SI企業偏差値ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 デロイトトーマツコンサルティング Pwcc KPMG
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフト
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
→ 60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
2非決定性名無しさん:03/07/06 23:38
コンサルはSIとはいわんよ
3非決定性名無しさん:03/07/06 23:40
またこのシーズンになりましたか。
4非決定性名無しさん:03/07/11 01:09
2003年版ですか。。学生?
5非決定性名無しさん:03/07/11 01:22
デロイトトーマツコンサルティング → ブラグストン
Pwcc → IBMビジネスコンサルティングサービス
KPMG → ベリングポイント

>>1このくらい変更してくれ!
6古い名前を直してやったよ:03/07/11 01:31
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
神 野村総研(NRI)
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC
69 Accenture [SAP] hp 電通国際情報サービス
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) A&Iシステム
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
7非決定性名無しさん:03/07/11 02:37
.
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ


8非決定性名無しさん:03/07/11 09:11
おおお!!!A&Iシステムが入ってる!!!感激!!!
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10非決定性名無しさん:03/07/11 14:58
CSKはブラックだろ。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12非決定性名無しさん:03/07/11 15:38
こんなんで喜んだりするような香具師が実際に入社してくると、
そいつ使い物にならなくて困ったりしそうな…

まあ、うちは載ってないわけだが(w
13非決定性名無しさん:03/07/11 19:31
今年もコンサルという肩書きに騙される馬鹿がいるんだろうな
まあ年々減少傾向にあるみたいだが。
14山崎 渉:03/07/12 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
15非決定性名無しさん:03/07/13 00:04
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
神 野村総研(NRI)
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC
69 Accenture [SAP] hp 電通国際情報サービス
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
16非決定性名無しさん:03/07/13 00:04
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) A&Iシステム
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス



17非決定性名無しさん:03/07/13 00:10
商工中金のシステム部に配属になったんだけども
18非決定性名無しさん:03/07/13 00:16
しかし何を基準にしてるのかさっぱりわからんな
給料か、安定度(離職率の低さ)か、マターリ度か、ブランドか、はっきりしてほしい。
63のCSKなんて実態はただの派遣だぜ?
19非決定性名無しさん:03/07/13 03:48
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) A&Iシステム
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
20非決定性名無しさん:03/07/13 20:02
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
神 野村総研(NRI)
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC
69 Accenture [SAP] hp 電通国際情報サービス
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
21非決定性名無しさん:03/07/13 20:49
>>18
ハゲ同!

新日鉄ソリューションズやIBMビジネスコンサルティングサービスなんて
最悪じゃん。
スキルが無いとかそういうレベルではなく、人として。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23非決定性名無しさん:03/07/14 00:05
>>21
ランク付け大好きな学生の妄想だから許してやれ
24非決定性名無しさん:03/07/14 00:09
>>21
俺は社内SEだけど、新日鉄ソリューションズは良かったよ。
いろいろあって結局コンペでは採用にならなかったけど、自分に決裁権限があったら
ぜひ次は使いたいと思った。でもまあ、この業界は会社の優劣よりも属人的な要素が
遥かに強いんだけどね。
25非決定性名無しさん:03/07/15 00:31
>>18
総括的に見て、だろ。
大学偏差値だっていちおう数字でランク付けしてるけど、
偏差値65の大学だって、通学2時間の人には魅力を感じないかもしれないし、
その大学の学部が仮に文学部だったとして、本や小説に興味ない人には評価が低い。
それと同じ。
26非決定性名無しさん:03/07/15 00:34
A&Iシステムもっと上だ。
慶応の友達オオイヨ
27非決定性名無しさん:03/07/15 01:07
だれか〜、A&Iシステムもっと上にしてあげて。
28非決定性名無しさん:03/07/15 04:17
>>27
これでいい?
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム A&Iシステム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB)
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
29非決定性名無しさん:03/07/15 09:34
ブラグストンじゃなくて、ブラクストンだろ?
頼むから会社名くらいちゃんと書こうね
30山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32非決定性名無しさん:03/07/16 01:01
>26
これでいいか?
33非決定性名無しさん:03/07/16 02:16
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
神 野村総研(NRI)
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC
69 Accenture [SAP] hp 電通国際情報サービス
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) A&Iシステム
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
34非決定性名無しさん:03/07/16 04:27
SAPがなんでこんな高いの?
後先リストラされるようなコンサルばかりだぞ。


35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42非決定性名無しさん:03/07/19 20:17
>>すべての学生さんへ

企業ブランドのインパクトは大事だと思うけど、
せめて待遇面(平均年収とか)も考えてね。

もし文系の人がこれを見ているんだったら、B/SとP/Lを使った基本的な
企業分析をすると学校の復習にもなるのでいいと思うよ。


最後に。

  I T 業 界 に 来 て る 時 点 で 負 け 組 で す が 、 何 か ?



貴族 > 富豪の子息 > 事業主 > ヤクザ > 医者・弁護士 >>>>(越えられない壁)>>>> 公務員 >銀行員 >>>>(越えられない壁)>>>> SEとか
43非決定性名無しさん:03/07/22 00:38
age
44非決定性名無しさん:03/07/22 00:48
仕事がつまらない公務員よりマシだと思うけど
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46非決定性名無しさん:03/07/22 01:12
まあ学生が作ったにしては面白いランキングだけど、
NRIが神ってのは言い過ぎだな。言われるほうも
そこまで思ってないだろ。最近は給与も抑制気味の
ようだし。
47名無しさん:03/07/22 01:59
>>42
SEで事業主の人かなりいるんだけどその場合はどの辺ですか?
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49非決定性名無しさん:03/07/22 11:31
SAPはオラクルに潰される運命
50非決定性名無しさん:03/07/22 22:33
>>47
SEと事業主平均したぐらいじゃない?
その図?の流れだと。

まあ、それはともかく漏れの給与が上がらないわけですが。
サラリーマンSEはどれくらいもらえればいい方ですか。
51非決定性名無しさん:03/07/23 00:14
>>32
ありがとう!
52非決定性名無しさん:03/07/23 05:59
アクセンチュアのSEって子会社だったんだね。
もいら知らずに受けてて最近知ったよ。
ランキングだとどの辺?
53非決定性名無しさん:03/07/23 06:52
銀行員も将来性を踏まえると負け組みかと
54非決定性名無しさん:03/07/23 11:19
>>42
どの業界でも能力のない香具師が負け組み(w
55非決定性名無しさん:03/07/23 11:41
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA 野村総研(NRI)
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラクストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC
69 Accenture [SAP] hp 電通国際情報サービス
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) A&Iシステム
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
56非決定性名無しさん:03/07/23 20:14
>>55
DATA、IBM、NRIなんて、東大・京大からじゃ負けだろ。
要するにSI業界に入った時点で負けということ。
57非決定性名無しさん:03/07/23 20:17
>>56
そのとおり!!。SI業界に学歴は必要なし。
58非決定性名無しさん:03/07/23 20:21
>>57
大体、ランキングのトップの企業でも低学歴が多すぎるんだよ、SI業界は。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60非決定性名無しさん:03/07/23 22:17
>>58
だから僕みたいな大学でも入れるんだからいいじゃないか!
うわあああん
61非決定性名無しさん:03/07/23 22:20
卑屈なやつが多い業界はくそだ。
SI業界は卑屈なやつが多い。
SI業界はくそだ。
62非決定性名無しさん:03/07/23 23:18
>>61
業界がくそじゃなくて、おまえがくそ。
新しい業界だから学歴に関係なくていいじゃん。
63非決定性名無しさん:03/07/27 04:56
age
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
65非決定性名無しさん:03/08/03 20:45
なんか三井情報開発に勤めてる奴で、俺はー、みたいな態度。
そんなにえらいの?
66非決定性名無しさん:03/08/03 23:38
age
67非決定性名無しさん:03/08/04 05:18
SI企業偏差値ランキング  (このスレ)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1057502005/

☆★☆2003年度SI(IT系)企業総合ランキング☆★☆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1041330723/

■■■ I T 企 業 ランキング■■■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1006578623/

どれもバラバラだな
68非決定性名無しさん:03/08/07 23:59
age
69非決定性名無しさん:03/08/08 02:53
あげ
70非決定性名無しさん:03/08/09 18:29
age
71非決定性名無しさん:03/08/10 02:56
hage
72非決定性名無しさん:03/08/14 01:09
ageage
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あんけ〜と:03/08/14 10:16
(第9回)「ニュース番組何見てる?」のアンケート募集中だよ。8月31日まで受け付けます。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケートのお題と結果はこちら
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
75非決定性名無しさん:03/08/23 10:58
あげ
76非決定性名無しさん:03/08/24 03:31
77非決定性名無しさん:03/08/24 06:16
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム A&Iシステム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB)
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス


78非決定性名無しさん:03/08/25 05:56
揚げ
79非決定性名無しさん:03/08/31 02:51
age
80非決定性名無しさん:03/09/04 01:40
あげ
81非決定性名無しさん:03/09/15 13:10
あげげ
82非決定性名無しさん:03/09/21 17:43
おげげ
83非決定性名無しさん:03/09/22 00:27
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム A&Iシステム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB)
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
84非決定性名無しさん:03/09/23 06:48
国際仕事機械は誰でも入れると思うが..
なんでそんなに高い?
85非決定性名無しさん:03/09/23 14:15
確かに、N◎Iは誰でも入れますが、何か?
86非決定性名無しさん:03/09/23 14:20
日本IBM、日本hp以外の外資をSIerとして数えることに 抵抗があるのだが^^;;
87非決定性名無しさん:03/09/24 07:24
おげえ
88非決定性名無しさん:03/09/24 13:11
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
 :
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
 :
=======× アウシュビッツ、セントヘレナ島、東京拘置所以下ライン=======
13 FFC, FFCS


89非決定性名無しさん:03/09/25 00:14
研究職とSE職を混同してる。
90非決定性名無しさん:03/09/25 00:15
クレスコってめちゃめちゃ試験難しかったよ。
ランク高いんじゃないの?
91非決定性名無しさん:03/09/27 21:41
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム A&Iシステム
92非決定性名無しさん:03/09/28 03:18
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム A&Iシステム
93非決定性名無しさん:03/09/29 00:55
age
94非決定性名無しさん:03/09/29 02:56
あげ
95非決定性名無しさん:03/09/29 03:10
>>90
遅レススマソ
採用に金かけないから簡単なテスト(更新していない奴や並行版が無い)しか
買わないからテストやさしいのはありうるけどでも
試験難しい≠優良企業
あのあべしのテストはみかかdocomoと同じで難しかったと民衆にあったよ。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97非決定性名無しさん:03/09/29 15:17
【2チャンネラが、日本を救う!!】

マルチポストスマソ。
でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。(東大五十嵐助教授)
そして震源域である静岡県浜岡に原子力発電所があります。
しかし現在の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
(阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計)
が、電力会社の金の力に支えられるマスコミは声を上げることが
できない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、守りたければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロピクネ。

【2チャンネラガ】浜岡原発を何とかスレPart2【2ホンヲスクウ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064789993/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
浜岡原発と東海地震は脅威 米地質学者、危険性を警告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000219-kyodo-soci

98現役専門学生:03/09/30 15:59
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm

ここのランキングってどうなんですか?
99非決定性名無しさん:03/09/30 21:17
富士通って正直どうなのよ?
100非決定性名無しさん:03/09/30 21:43
Accentureも就職板ではブラック扱いだが。
101非決定性名無しさん:03/09/30 22:15
>>98
誰か知らんがサンキュー
どうなのかは分からんが参考にするよ
102現役専門学生:03/09/30 22:46
>>101
お役に立ててよかったです。
エヌ・ティ・ティ・システム開発や
ソフトウエア興業がNTT東西より上かは
微妙ですけど・・・
103非決定性名無しさん:03/12/01 23:43
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス 野村総研(NRI)
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・神戸・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム A&Iシステム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB)
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
104非決定性名無しさん:03/12/01 23:45
重複。

☆★SI企業偏差値ランキング〜2002年度最終版〜☆★
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1030746219/
105非決定性名無しさん:03/12/02 02:07
YahooとかMSNはどうよ?
106非決定性名無しさん:04/01/03 21:34
不治痛は糞
107赤シャカ:04/01/08 18:55



IBM受けようかな。
アドバイスない?


108赤シャー:04/01/08 19:01
>>107
受験料を取られることはない。
これは大きなポイントだとおもう。
前、受けた大手のSIerは受験料とられたからなあ。
入社する時に200万円の保証金が居るって言われたから、辞退したけど。
今は幸せに暮らしています。
109赤シャカ:04/01/08 20:21



>>108
「で、契約金はいくら?そこから差し引いて」
とでも言えばよかったのにな。
アドバイスない?


110赤いシャー:04/01/08 20:24
>>109
何のアドバイス?
してあげられることはしてあげらるけど?
昔、そこにいたことあるからねえ。
水天宮のリバーサイドで昼ご飯食べるのが夢だったんです。っていってみたら?
111非決定性名無しさん:04/01/13 01:40
age
112非決定性名無しさん:04/01/13 13:17
SAPは日本ユニシス以下だよ
113非決定性名無しさん:04/01/14 18:00
むかし、さくら情報システムは超ブラックの位置にいたのに
ずいぶん、上に上がっているな
これも工作員の努力の賜物なんだろうな
114非決定性名無しさん:04/01/25 17:40
重複

■■■ I T 企 業 ランキング■■■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1006578623/
115非決定性名無しさん:04/02/02 07:34
age
116非決定性名無しさん
その他大勢
==============女子高生のパンツの壁==============
===================手鏡の壁==============
================鉄道警察の壁==============
==============神奈川県警の壁==============
==============昔別れた嫁さんの壁==============
==============今の嫁子供の壁==============








==============代用監獄、拘置所の壁===============









==============永久に超えられない壁==============
野村総合研究所