【汎用機オペレータの現状 その5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952しかし:03/03/02 07:52
SE/PGの話しは出てくるけどCEの話しは出てこないね。
どうなん?
953非決定性名無しさん:03/03/02 08:45
>>950
何かミスしたり、いたずら電話ばれたりして辞めさせられたの?
逆恨みでの誹謗中傷はほどほどにしておいたほうがいいよ。
んで、具体的にTFOという会社がなぜ列挙した人物等と同じなのか
理由を書いてよ。これから就職しようとしている人のためにもさ。
954非決定性名無しさん:03/03/02 08:52
>951
どこも帳票ばっかなのか?

りそな関係がんがれ。
955つーか:03/03/02 09:15
TFOってどこだよ、聞いたこともねーぜ。
956非決定性名無しさん:03/03/02 11:10
トッパンは離職者多数で人足りないから、クビになんかなりません。


957非決定性名無しさん:03/03/02 11:10
まぁたしかにオペルームに用があっていくと
そこらの浮浪者やゴミを見るような目でオペを見ているときがあるね。
自分も気をつけないといけないぜ。


958非決定性名無しさん:03/03/02 11:23
オペルームはゲットーなみの環境ですが。
959>957:03/03/02 12:34
日中の勤務時間帯に風俗情報誌だの競輪新聞だの読んでれば仕方ないでしょ。
真面目に勉強とかしてる香具師もたまにはいるけどな。
960非決定性名無しさん:03/03/02 16:43
最近オペ頭が俺に対して挑戦的な目付きをしてくるんだが
どうやら同い年なのに俺が奴の倍の年収なのが気に入らないらしい。

それって自業自得だと思うんだがな、監視時間に漫画本とか読んでる
テメーが悪いんだろって感じだぜ。

こっちは分厚くて重いマニュアル持って電車で読みながら通勤して
今の給料をGETしたってのにさ。
961非決定性名無しさん:03/03/02 19:30
オペレータは、一生イチローに勝つ事ができないのでしょうか?
962非決定性名無しさん:03/03/02 20:16
トッパンは、希望する勤務地に行くことができるのでしょうか?
あと、オペレーション業務しかないのですか?
963非決定性名無しさん:03/03/02 20:47
>>962
どちらもNO。
周りにいる先輩に聞いてみてください。
964963:03/03/02 20:58
間違えました。後者はYES。
資格取ったとしても、オペで入ったら、ずっとオペだよ。
例えばSEになりたいなら、最初からSEで募集してる企業に入りましょう。

965非決定性名無しさん:03/03/02 22:55
マジでつまらない質問します。
大型汎用機とUNIXは違うのでしょうか?

966非決定性名無しさん:03/03/02 23:03
>>965
機械とOSならべて、違うんですかと言われてもねぇ。
967非決定性名無しさん:03/03/02 23:12
最近は大型汎用機上で動くUNIXをあるので一概にはいえんが

汎用機は元々が基幹業務で使用する事が前提で設計しているのでしっかりしたつくりだが
UNIXは元々が技術者がお遊びで設計したのでかなりルーズだったりする。
968羽田在住:03/03/02 23:22
例えば航空業界で働いているといっても色々あってだな
パイロットやパーサー、スッチーのような花形から空港設備の清掃員まで色々あるぜ。
IT業界だってSE,PG,CEからオペまであらーな。

ちなみに内の近所のクリーニング屋はパイロットやスッチーや空港職員の
制服のクリーニングが専門なので一応航空業界のお仕事と主張しているな。

まぁオペがIT業界ってのもそんなもんやな。
969965:03/03/03 00:05
大型汎用機の中にUNIXが入ってるわけじゃないんですね。
すごい勘違いをしてました。。。。

つまり、ネットワークエンジニアの運用・監視と大型汎用機の運用・監視とは違うと言うことですね。
勉強になりました。
970非決定性名無しさん:03/03/03 03:22
大型汎用機の中の人も大変だな
971非決定性名無しさん:03/03/03 07:31
>>970
人じゃないぞ、小人さん達だぞ。
大型だから人数もおおいぞ。
972非決定性名無しさん:03/03/03 18:55
年次ピークです...
皆さん頑張りましょうヽ(´ー`)ノ
973非決定性名無しさん :03/03/04 00:50
>>971
その小人さん達とメル友になりたいのですけど・・・
974工藤:03/03/04 01:54
オペレーターってそんな悪い仕事じゃないよ。
楽だし。
975非決定性名無しさん:03/03/04 07:50
>>974 言えてる。日曜のマラソンもリアル観戦できたしね。
夜勤を克服すれば問題ない。でも30過ぎるときつくなってくるし、
蓄積疲労もあるからどこで切り上げるかだな。
976非決定性名無しさん:03/03/04 11:37
以前、遠隔地に飛ばされたまま飼い殺しになっている同僚のことに
ついて書いたものですが、(ここを見たのか?)昨日から出社せず
行方不明状態です。
どうも身の回りの物だけ持って出て行った感じです。
皆さんの現場で、こういう行方不明になった人はいますか?
977つーか:03/03/04 12:33
昔、一ヶ月くらい毎朝「かぜで今日は休む」って電話してきた香具師がいたな。
978非決定性名無しさん:03/03/04 18:09
俺のところは新人SEが出社拒否。いきなり、あの人のチームに当たったらな・・。
何せMTをフリスビーにする人だからな、今年30なのに・・・。
いつまでも特攻服時代が忘れられないみたい。
979広島の銀行OPマン:03/03/04 23:42
久しぶりです。 新スレ立ててくださいっす。
休職中です。 
980相互リンク:03/03/05 07:21
981非決定性名無しさん:03/03/05 08:01
>>979 情報屋が以前、あなたの経歴を一部、晒してましたがそれは事実
だったんですか?
982広島の銀行OPマン:03/03/05 09:20
まぁ、そういうこともあったかもしれないっす。
TFOってトッパンのことですか?直前の銀行にもいましたけど・・
TFO OPが上のOPにいじめられていました。私がにらんだら
黙りましたが・・
9831:03/03/05 10:19
次スレ立てました。スレが埋まり次第、移行お願いします。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1046827054/
984非決定性名無しさん:03/03/05 10:49
>>982 休職って、又何かやったんですか?詳細教えてキボウンヌ
985非決定性名無しさん:03/03/05 14:30
おい、オペレータ、いくらユーザが創立記念日で休みだからといっても
e−karaやってもいいとは誰も言ってないぞ。何が♪人生って素晴らしい♪
だよ。お前等の人生は全然素晴らしくねえよ。

さて、今、オペレータが熱唱してるのは何という曲でしょう?
986非決定性名無しさん:03/03/05 15:33
夜勤いやがってる人が多いようですがそういう所は寝る時間もあまり
取れないんでしょうか?うちはみんな日勤を嫌っていて月のシフト表を
見てなんでこいつだけ日勤少ないんだ?とか言ってますけど。
僕は一度日勤専門になってくれないかと言われて日勤専門になるくらいなら
辞めます、給料が倍になるなら検討してもいいですが、と言って回避しました。
987広島の銀行OPマン:03/03/05 16:00
RE:984
休職>求職の誤りです。 特に何かやったわけではありません。
今回は失敗もせずに銀行間の無事移行業務を終了しただけです。
次回は新スレで投稿したいと思います。
988非決定性名無しさん:03/03/05 17:09
>>982
TFO OPは使えないのばかりなんでほっといていいですよ。
989非決定性名無しさん:03/03/05 18:06
>>986 それは日勤者の責任の重さが嫌なだけだろ?
ちなみにあんたの勤務時間と休憩(仮眠)時間はどのくらいよ?
ウチは19:30〜8:30で仮眠無し。飯は交替で食う。で、昼×3、夜×3、休×3
を365日延々と繰り返す。これは辛いよ。
おれ達はキレルと管理者に「夜勤をやってから文句言えや」と暴言吐くからね
990986:03/03/05 18:23
>989
日勤は9:00〜18:00で
夜勤は17:00〜翌10:00
夜勤は最低でも仮眠2時間、その気になれば交代で半分づつ寝られる。
昼は社員がいるしなによりも日勤のリーダーが非常にうざい。
確かに日勤の責任が重いのもいやだね。さらに夜勤手当がなくなって
給料は下がる。かわりに日勤を引き受けてくれた人には感謝してるよ。
その人は最近元気ないようだけど・・。
991986:03/03/05 18:26
ちなみに、うちは汎用機ではないので仕事が無い時は何もない。エラーメールの
監視だけ。まあ、大抵はリーダーがくだらない仕事を作ってやらせるわけだが。
992非決定性名無しさん:03/03/05 18:40
シフト勤務続けてるの辛くない?
デートとか困らない。
ていうかそれ以前に・・・・
993bloom:03/03/05 18:44
994986:03/03/05 19:02
>992 人によるでしょ。自分は他人と関わりたくないので困らない。
相場をやってるので平日休みなのも都合がいい。
995非決定性名無しさん:03/03/05 19:37
昼のほうが責任重いって言ってるけど、職場によるんじゃない?
うちの職場なんか、ユーザーの居ない夜のほうが、
オペで色々判断しないといけないから、責任重いよ。
996広島の銀行OPマン:03/03/05 21:15
IBMの機械さわっていたので、TFOというとIBMの下請けかと思いました。
ここで判明しました。なるほど、トッパンの会社ね・・
TFOがウチ(辞めた銀行OP)の銀行に入ってきたら、休憩室にマンガがなげちらかされて
いました。銀行員も使う共同の休憩室なので銀行側から「あのマンガ、なんとかせい!」
とTFOとTFOではない会社私たちにも苦情が来た。
997非決定性名無しさん:03/03/05 21:43
広島の銀行OPマンさんは本メルアドとかプロバイダは変えたの?ここはああいう香具師が多いからね
998広島の銀行OPマン:03/03/05 21:51
?どうして?ウチはFTTHなので中国電力のプロバイダーなので、
プロバイダー会社側が設定というのでしょうか?よく変更されます。
ですからIPがよく変わります。なぜか私にはわかりません。
プロバイダーは変えていません。 他の掲示板でもよく言われます。
Megaeggというプロバイダーです。
999非決定性名無しさん:03/03/05 22:12
バカニュース!!!!!!!!!
1000非決定性名無しさん:03/03/05 22:13
バカニュース!!!!!!!!!2+1000!!!!!!!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。