[祝!上場!]NSソリューションズ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
東証平均株価バブル後最安値記念で上げました。

前スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001050038/
2 :02/09/05 00:13
2get
3非決定性名無しさん:02/09/05 00:15
をい!誰に断って新スレ立ててんだ!

ドウモありがとうごぜいます。
大切に使わせていただきます。

4東証:02/09/05 01:01
市場が底だから株持ってる社員の人はラッキーなんですか? 上場益期待の鐵本社は悲惨だけど テロ含めて二回上場延期したNRIみたいにうまくいくなら買いでしょうか
5非決定性名無しさん:02/09/05 13:25
>>4
NRIの株価は今は初値近くまで下落しているよ。
6非決定性名無しさん:02/09/08 00:35
元EIだから日鉄の社内報みたいなのまわってくるんだけど、
そこで「新日鉄ソリューションズは高い技術力が市場で評価を受け」
うんぬんなこと書いてあったけど、ウチってそんなに技術力あるのか?
漏れの周囲(漏れも含めて)だが、客先からデーターもらってきて、
データー分析するときに、まずエクセルにデーターを取り込むところから
四苦八苦してるような貧弱なイットの持ち主ばっかりなんだが。
(しかも、たいていやり方にバグがあって、常識的に考えられない
ような結果がでてきて、後でグループリーダーに怒られる)
7非決定性名無しさん:02/09/08 00:59
>>6
言ってて虚しくないか?
8非決定性名無しさん:02/09/08 05:13
まえれすつぶした
9非決定性名無しさん:02/09/08 09:52
旧EI系にはハートを感じるが、旧ENICOM系は「はい作業しました」って
感じで、ひとりよがりで中途半端な出来の提案書が多いね、ここ。
両方の人種が入り交じってる事業部と仕事するときは、出身を聞いた方が
よいよ。
10非決定性名無しさん:02/09/08 10:57
NSC出向者がどかっと辞めるはずだから、
人材難はさらに高まる模様。営業力・死す健は止める人多そう。
11非決定性名無しさん:02/09/08 13:06
>>10
死す件はランク3の3分の一、ランク4のほぼ全員が辞めるようです。

12非決定性名無しさん:02/09/08 13:13
|         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


13とても謎です:02/09/08 13:34
みつけた!
http://isweb45.infoseek.co.jp/computer/ja2kai/
で謎のなんだこりゃ?
14動画無料サンプル:02/09/08 17:15
盗撮モノ!!女子高生・OL・芸能人を隠し撮り!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
15非決定性名無しさん:02/09/09 04:00
とりあえず、上場前にDQNな年寄りSEをまとめて放り出せ!
16非決定性名無しさん:02/09/09 11:54
>>11
でうちがますます儲かるのか?
人確保しとこう
17楢山節考:02/09/09 20:46
捨てないでくれ〜
18楢山 節子:02/09/09 21:06
私の名前は楢山 節子です。
楢山 節考ではありません。
19非決定性名無しさん:02/09/10 00:06
>>11
日常コミュニケーションの取れないような連中は要りません。
20非決定性名無しさん:02/09/10 00:40
もとい
21非決定性名無しさん:02/09/10 01:55
なーんか、やる気のない奴が多いなあ。
22非決定性名無しさん:02/09/10 09:18
このスレあがりませんね。
まるで会社の業績や士気を反映してるようですね(和良
23非決定性名無しさん:02/09/10 20:27
>>19
それはどこの部署も似たようなもの。
24I eat your skin.:02/09/11 00:03
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた! >>6
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた! >>6
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた! >>6
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた! >>6
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
25非決定性名無しさん:02/09/11 10:24
漏れも近々退職の予定だが、人事のIとか文句を
いいやがる。
Iは逝って良し
26非決定性名無しさん:02/09/11 13:31
>>25はさっさとやめるベシ
27bloom:02/09/11 13:51
28非決定性名無しさん:02/09/11 19:53
新日鉄からの出向者は全員転籍になるらしいが
割増退職金とか出るの?
29非決定性名無しさん:02/09/11 20:04
>>28
そんなことより、日鉄の社宅にいられるかが心配。
社宅を追い出すのなら、年限の45歳まで住宅手当てを支給してくれ。

30非決定性名無しさん:02/09/11 21:55
>>29
「社宅」とかしみったれた事言うなよ。
アンタ会社にしがみついているタイプだな。住宅手当を45歳まで支給しろなんて
こと言わなくても、転籍→リストラでバイバイだから心配しなくていいよ。
だって、この鐵爺の転籍騒動は往生際の悪い鐵爺に立場を理解させる目的と
その後のリストラが目的だろ?
転籍になれば人事政策は人事と事業部長の腹一つだからな。
長い間、世の中のためにならない労働活動ご苦労さまでした。
31 :02/09/11 22:51
F部長の基盤ソリューションってまた火を噴いてるらしいね。
こないだはFF、今度はどこ?
32非決定性名無しさん:02/09/11 23:07
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>25 ウチの人事を甘く見ない方がいいぞ。
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
33非決定性名無しさん:02/09/12 09:12
てゆーか退職金とか話でるなんてさすが上場企業だな。
ふん、おめでてー話じゃないか!
34非決定性名無しさん:02/09/12 10:04
>>33
まだ、上場してませんが、何か?
退職金出ても、会社からの借り入れで住宅ローン組んでいる奴は相殺で現金見ることはありません。
なおかつ相殺しきれずに、足が出た分は借り換えになりますが、何か?
それに加えて、若手〜中堅層は雀の涙程度ですが、何か?
若いのに住宅ローン組んでいる奴は、転籍後に退職金が出るかわからないのに借り換えですが、何か?
せっかく溜め込んだ金とIPOで得た金が退職金原資に流れますが、何か?
35非決定性名無しさん:02/09/12 10:08
退職金貰うんだから、本当に退職していただいても一向に構わないんですけど>鐵爺
36非決定性名無しさん:02/09/12 10:11
>>34
それにしてもオメデテーはなしじゃないか。
こき使われてるハケーンなんてそんなもん出ないぞ。
37非決定性名無しさん:02/09/12 22:17
ほんとだ>>34はほんまもんか(ワラ
38非決定性名無しさん:02/09/12 23:15
>>25
Iって、あのI。あいつ、終わってるよな
39非決定性名無しさん:02/09/13 00:22
>>25  >>38  オ・マ・エ・ら・は、クビだ〜ッ!! (酒の席で絡んできて、首絞めながら)
40非決定性名無しさん:02/09/13 00:37
おいお前ら、そんなことより明日の夕方TBSでZ武の自動車免許取得
のドキュメンタリーをやるぞ!
観れ。
41現在の株保有状況:02/09/13 22:16
新日本製鐵  24,004,000(99.36)
社員持株会    121,800(0.50)
日本オラクル    22,800(0.09)
棚橋 康郎 1,840(0.01)
鈴木 繁 1,840(0.01)
仙石 利之 920(0.00)
柳原 武美 920(0.00)
冲中 一郎 920(0.00)
岩橋 良雄 920(0.00)
鈴木 春重 480(0.00)
42非決定性名無しさん:02/09/14 02:32
>>41
仙石って人、何年か前にOracleと他社製品のいい加減な比較記事を書いていた人かな?
Oracle優位な内容だったのですが、他社製品の事をろくに調べもしないで書いていた為、
後から批判されていたよね。
こんな人間がまだ残っているの?
43非決定性名無しさん:02/09/14 14:42
>>42
もちろん、残ってますよ。
44非決定性名無しさん:02/09/14 14:52
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |(・)  (・) U  ||||||| <サザエ!タマの様子がおかしいんじゃが! |
       |⊂⌒◯-------9)   \_________________
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
45非決定性名無しさん:02/09/14 15:04
今、エヌソルさんへの転職を考えてるものです。
人事評価は皆さん公平だと思えるようなものですか?
噂では、旧新日鉄EI系の仲良しクラブしか出世できないよって聞いたのですが。
46非決定性名無しさん:02/09/14 17:12
>>45
仲良しクラブメンバーが優先的に出世するから、ポジションスペックにあっていない無能な鐵爺が
上司になっているよ。奴らの無能は他人に害を及ぼすから怖いよ。
ポストが少ないから、資格上は課長格とかにはそこそこなれるんじゃないの?
47非決定性名無しさん:02/09/14 21:05
あるベンダーさんの話だと、鐵爺ばかりじゃなくEI入社の中堅レベルでも
?マークつくのがグループリーダーになっているとか。
48非決定性名無しさん:02/09/14 22:06
>>47
まぁ旧EIだけじゃなくて、旧ENIでも同様だけどね。
お客のことより、自分の保身が最大の関心事の連中ばかりだからな。
自浄機能の失われた官僚機構と全く一緒。箸にも棒にもかからないよ。
なんせ自己責任で行動できないんだから。ここではリスクヘッジ=保身と同意なのよ。
淘汰されていくのも時間の問題だろうな。
49非決定性名無しさん:02/09/14 23:19
>>48
禿胴。でも、早く淘汰されて欲しいよね
無能なGLは
50非決定性名無しさん:02/09/15 02:58
>>49
GL出なくてそのものでしょ
51非決定性名無しさん:02/09/15 02:59
sageでない
52非決定性名無しさん:02/09/15 15:40
>>50

一番の問題は役員クラスじゃない?

鉄の論理だけでえらくなった奴ばっか。
実際はつかえないのに、自分が優秀だと信じてる
じじいばっか。

IT企業ならもっと若い奴を登用しろつっーの。

53非決定性名無しさん:02/09/15 15:55
>>52
どーい。
でも、この構造、どうしようもねえんだよなあ・・・
やっぱ、ヤメか・・・
54非決定性名無しさん:02/09/15 22:35
鉄の論理が通用しないなんて、何言ってんだか。

NSソリューションズの顧問は、前経団連会長の今井敬さんだが、
今井さんは現在道路公団民営化委で活躍しているではないか。
鉄の論理は通用しないなんて、わかりもしないでほざくな。
55非決定性名無しさん:02/09/15 22:57
おーおー。去年辞めといて正解だった。(w
今年は去年に比べると転職事情が厳しいからな。
56非決定性名無しさん:02/09/15 23:11
鐵爺ばっかり槍玉にあげてるけど、そもそもEI系って身内に優しすぎない?
つき合いのある某S事業部は、旧ENI系は年次/実力関係なく皆旧EI系の部下。
旧EI系なんてIT音痴ばっかなのに、腕のたつ旧ENI系が口ばっかの旧EI系の下
についてるのを見ると超カワイソー。
旧ENIさん、早くそんな会社おさらばしてウチに来なさいって。
57非決定性名無しさん:02/09/15 23:44
身内に優しい、ではなく、人に優しい、であればSI企業としては
合格なんだろうけど。
そこを履き違えているような気がするなあ・・・
人事、もうちょっと考えようよ・・・
58非決定性名無しさん:02/09/16 09:13
>>54

今井さんが道路公団民営化の委員長をやったあげくが
あの民営化案だろ?

新聞読んでるか、おたく?あのヨイショ大好き日経
ですら、ボロカスの民営化案。(当然朝日、読売等
は悪口のオンパレード。)

鉄の論理うんぬんを否定するのに道路民営化の話を
持ち出すなんて、ばっかじゃねーの?

あっ、分かった。あんた鉄爺だろ。
(新聞の字は小さくて、老眼の鉄爺には読めないかな。)

59非決定性名無しさん:02/09/16 20:19
光り輝く 鋼鐵の頭

どんなリストラも くぐり抜け

日鉄背にうけ エヌソルでいばる

上場に向かって まっしぐら

ダダダダダ 誰よりも ダダダダダ 使えない

ダダダダダ 誰よりも ダダダダダ ウザいんだ

闘えこの自分の 立場を守るため

がんがれ鐵爺28号
60非決定性名無しさん:02/09/16 22:29
10月からNTTデータにも断られたDQNが行くそうです。
ソースはこちら
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1031241697/48
61非決定性名無しさん:02/09/16 22:55
>>これを見ている現役諸君
10月から来るヤシには気をつけな!
62非決定性名無しさん:02/09/17 02:09
NS-SOLの30台半ば〜中年社員を見ていると、典型的な日本のサラリーマンが一生懸命に変化の早くて
ヨコ文字の多い業界で頑張っているように感じる。
ちょっと褒め過ぎかしら?
63非決定性名無しさん:02/09/17 02:30
>>56
どちらにお伺いすればよろしいでしょうか?
履歴書と職務経歴書を持参させていただきます。

はぁ、本当に転職したくなってきたよ。はぁ!
64非決定性名無しさん:02/09/17 06:13
>>45
まあ、前スレでも読んでおきなはれ。
ttp://s1.buttobi.net/dat2ch/020916-1001050038.html
65非決定性名無しさん:02/09/18 00:28
>>63
人事のIとやらに聞け。
66非決定性名無しさん:02/09/18 01:08
某I氏はなぜそこまで不人気かね?
ざらにいると思うが。
67非決定性名無しさん:02/09/18 23:40
>>65-66
うちぐらいの規模の中小企業なら、イニシャルトークでも人物を特定できて
しまうではないか!たしかに烈しく胴衣なのだが。
68非決定性名無しさん:02/09/20 03:53
日経見てたら、いきなり一面広告で上場のお知らせがあって萎えた。
上場は上場で大変おめでてぇ〜話なんだが、例のPC購入に関わる脱税疑惑は払拭できたのかな?
株でも購入してみるかなって思っている外野の人間としてはとても気になるところだね。
69非決定性名無しさん:02/09/21 16:31
age
70非決定性名無しさん:02/09/21 16:39
>>68
以前とかわらないかたちで、PC購入はおこなっていますが何か?
71非決定性名無しさん:02/09/21 18:41
>>68
淫サイダー情報でう。
買わないほうがいいでしょう
72非決定性名無しさん:02/09/21 22:40
PC購入の脱税なんてたいしたことではないように思う。
大局を見れずに小さなところで小遣いかせぎすることは日本企業の
体質にはよくあること。
この会社の器でいかほどの脱税ができるだろうか。
保身に汲々で権限にしがみつく中堅以上の社員と権限を与えられず
にやりがいもなくふてくされた若手社員。
本当に投資する価値はあるのだろうか。

73非決定性名無しさん:02/09/22 01:57
>>72
↓私もこの概算は大したことではないと思いました。(ウンウン

販売消費税から差し引かれる仕入消費税額
  10億×5%=5000万
償却資産となるべき都税
  10億×1.4%=1400万

サーバ、パソコン、通信機器、ソフト等の購入額の内、
15%の資産隠しがあっても、高々毎年1000万以上の脱税をしているだけデスからね。

↓こちらで聞いて見ると教えてくれるかもしれませんね。
 「社内で使うコンピュータ資産を仕入計上して、売上明細を残さない方法は合法ですよね。
  購入額も数億円くらいのものですから。」と。
国税庁
ttp://www.nta.go.jp/mail.htm
東京都主税局
[email protected]
74非決定性名無しさん:02/09/23 00:01
つーか、あの嫌味なデブ、いつまでも放し飼いにするなっての。

75非決定性名無しさん:02/09/23 00:27
わたすもデブですが私のこと?
76非決定性名無しさん:02/09/23 00:48
キャーデブデブ言わないでー!
77非決定性名無しさん:02/09/23 01:11
デブよりハゲだよ、嫌味は
78非決定性名無しさん:02/09/23 14:28
この会社って大してでかくないのに何でこんなに人気なの?(W
79非決定性名無しさん:02/09/23 17:50
>>78
人気なんて、あんの?
コノスレ、ほとんど内部者だろ
80非決定性名無しさん:02/09/23 23:49
>>1-79は自作自演(W
81非決定性名無しさん:02/09/24 00:05
>>78

金融系でいい仕事してるって話

ところで、ブックビルディングしたヤシいるか?
82非決定性名無しさん:02/09/25 00:12
ageてみる
83非決定性名無しさん:02/09/25 00:39
>>81
いい仕事してるのは、オレだけ(ジョーク)

でも、マジ、どの仕事のこと、言ってる?
84非決定性名無しさん:02/09/25 00:42
SISSに決まってるだろゴルア!
85非決定性名無しさん :02/09/25 01:17
>>81
もしお前が直社員ならマジで捕まるぞ、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8681:02/09/25 09:52
>>85

社員じゃあないです。
ここの株買うかどうか見極めている
業界他社です。
87コギャルとH:02/09/25 09:55
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://my.post-pe.to/tthujk/

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
88非決定性名無しさん:02/09/26 23:06
age
89非決定性名無しさん:02/09/29 12:36
コンピタンシーカードage
90非決定性名無しさん:02/09/29 17:24
>>89
そんなカードを配布するより、書いてある中身を社員に理解させてほしいもんだ。
他人に依存して仕事している奴らが多すぎるよな。
91非決定性名無しさん:02/09/30 10:11
中途採用の応募をすることになりました。
ここって本当に書き込みされている通りの状況なのかな?
現役社員の方々から実態を聞きたいYO。
92非決定性名無しさん:02/09/30 11:57
この業界どこ行っても一緒!
だったら、資本がでかいとか、親会社がでかいとかで考えればいいよ
93非決定性名無しさん:02/10/01 00:11
>>92
コラコラ!嘘ついちゃいかんよ。君。
スキルを錆びつかせて、つぶしがきかなくなってもよければ来ればいい。
まぁよその内定も貰っているなら、よそに行ったほうがいいかもね。
94非決定性名無しさん:02/10/01 01:22
>>91

やめとけ、悪いこと言わない。
人事のK崎とかにだまされちゃだめだ。

中途は、はっきり言って差別されるぞ。
えらくならんぞ。給料あがらんぞ。
そういう会社だ。


95非決定性名無しさん:02/10/01 10:54
>>91,94
ある意味で禿堂。ただし個人名を出すのは極力避けよ。
何がしたくて応募するのかわからんが、活躍の場は期待しているほど数はないよ。
人生終わっている(会社にしがみつくしかない)ヴァカがたくさんいるから、入社
した後で「こんなはずじゃなかった!」と後悔だけはしないように。
96非決定性名無しさん:02/10/02 03:32
なんかスレまで盛り上がらなくなってきたな。
97取引先:02/10/02 11:10
この会社に仕事出すと、他社に比べて法外な見積もりを出してくるので、
縁を切りました。
とっとと逝ってくれ。
98非決定性名無しさん:02/10/02 20:59
ここのSE単価では普通のSI案件を受注するには厳しいかな。
規模だけを見てくれるユーザならいいけどね。
DBをオラクルにするとさらに厳しい。
イニシャルコストだけでなくランニングコストもかさんでくる。
ちょっとした案件ならSQLServerで提案するところが多いのに。
99非決定性名無しさん:02/10/03 12:10
>>98
そもそもWBSを作成するよりも先に遊んでいるヘッポコSEのコスト収益計算から
始めるんだからな。ムリだよな。永遠に。
100非決定性名無しさん:02/10/03 14:01
直営社員も鐵からの出向者と旧ENIやNSSOL入社組では、同じ年次(資格)でもコストが異なる
ってぇのが理解できないんだよね?同じことやってんのに。
全体的には、やはり低レベルなんだが奴らの間に差があるのは理解不能だな。

それから自分ところの財政事情で人をアサインして体制を作るのをやめてほしいね。
余っている(遊んでいる)奴がいるから、こいつをプロマネに据えて・・・(鉛筆舐め舐め・・)
マーケットプライスなんか意識せず、見積技法なんかもないところで、見積もるから法外な見積りに
なってしまうんだろうな。市場競争力は全くないね。この先マジで危ないかもよ。
101非決定性名無しさん:02/10/03 20:40
>>100
はげ同!!
言うことナシ、この会社入って、失敗したよ
102NST:02/10/05 01:06
エアコンが付かない日があるというのは本当ですか?
103非決定性名無しさん:02/10/05 02:11
つーか、このタイミングで上場するなんて世間知らずの極地だな。
証券会社に踊らされた経営陣、見物だね。
104非決定性名無しさん:02/10/05 16:09
ブックして当選したけど、この人気の無さ・・・
105非決定性名無しさん:02/10/05 22:25
>>91
中途入社組の定着率の悪さも気になる。
5年も経てば、大抵辞めてく。
10年在籍なんて、数パーセント程度だろ?
定年まで勤めたいんなら、入社はやめといた方がいい。
106非決定性名無しさん:02/10/05 23:25
>>105
今時、ITベンダーに中途で入って10年も在籍するなんてのは、
他に行くところがない奴だと思うが・・
107非決定性名無しさん:02/10/06 03:42
>>106
禿同。5年もつなら少ないなりにも
得るもんは得て次移ってんじゃない?
定年までなんて、いかにもここらしい考えだな。
108非決定性名無しさん:02/10/06 04:20
よその世界を知っている人間なら中途で入社して2、3か月で見極められると思うよ。(ダメダメな点を)
年齢的に次がない人か、プライドを捨ててマターリ生活を選択した人なら長期在籍かもね。
俺もそろそろ考えるとするよ。
109非決定性名無しさん:02/10/06 10:01
>>108
ミーツー。年齢的に厳しいけど
110非決定性名無しさん:02/10/06 22:08
>>108
原則として、生涯マターリ生活が保証されるのは新日鐵プロパーの
出向組だけです。中途入社や旧eni組には適用されません。
・・とかなんとか言っても、どうせじきに皆転籍なんだろが・・・
さぁ、どうする!? >>旧EI組
111非決定性名無しさん:02/10/07 02:52
NSSOL入社の若手が心配。
無駄にできるヤシ採ってるみたいだけど。
112非決定性茶坊主さん:02/10/07 12:51
http://www.nikkei.co.jp/topic3/ss/part0201.html

こんなこと逝っちゃったヴァカのせいで募集価格を高く設定せざるを得ないのであります。
たまんないっす、上がヴァカだと。
113非決定性名無しさん:02/10/07 22:26
>>112
禿同でごわす
114104:02/10/07 22:58
自体しますた
115非決定性名無しさん:02/10/07 22:59
キティでもシニアマネージャーになれるって本当ですか
116非決定性名無しさん:02/10/07 23:20
なにかコウ、もっとおもしろいネタないかね。
117非決定性名無しさん :02/10/08 01:07
>>112
てゆーか同業他社(例えばCTCとか)の株価動向知ってる?

>>116
とりあえず金曜日を待て(笑)
118116:02/10/08 19:27
>>117
了解すますた。
119112:02/10/08 21:44
>>117
ヴァカいわく
「CTCだのNOSだのは単なるショーシャ、同業と言われるだけで心外」だそうでつ。
120非決定性名無しさん :02/10/10 01:39
>>119
どことどこが同業かを判断するのは、マーケットや顧客だ。
上場するんだから、そのくらいの意識は持ってもらわないとなぁ(w
121sage:02/10/10 23:09
東証まだ下がってるけど...
大丈夫!?
122非決定性名無しさん :02/10/10 23:19
>>121
大丈夫も何も、フィスコのニュースでも嫁。
123非決定性名無しさん:02/10/11 00:43
よいよ明日が上場だ!
124個人投資家A@YAH○○引用中:02/10/11 13:40
↓大変ね

ttp://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=2327
>親・新日鉄売り狙い
>投稿者: moonloojp 2002/10/11 11:11
>親会社・新日鉄は大赤字。
>赤字補填で株売却を狙っていると思う。
>そんなに良い会社なら、こんな悪地合いで何故上場させる?
>先が読めないから早く利益の確保に動いただけ。
---------------------------------------------------
>気配値1円
>投稿者: pure_amateurs 2002/10/11 12:14
>初めて見させて頂きました。
---------------------------------------------------
>2円の売り76万株
>投稿者: asszx2000 2002/10/11 12:16
>すげえなー。
---------------------------------------------------
>たいへんだ!
>投稿者: magure324 2002/10/11 12:26
>売出しが779万なのに現在買いが3円に81万しかない。
---------------------------------------------------
>初値4400円
>投稿者: opportunityknocksjp 2002/10/11 13:33
>メッセージ: 247 / 248
>値ついたぞー
125非決定性名無しさん:02/10/11 22:24
yahooの掲示板に中間決算の資料がのってたけど赤字だね。通期でまだ強気だけど。
やはり高い=受注の減少 が目立ってきたカナ。

先日、漏れのいる階に九州のほうから偉いさんが怒りの電話をしてきたんだけど
どうやら新日鐵がプライムの案件で新日鉄ソリューションズの提示金額のあまりの高さにコンペとなった事への苦情だったらしい。
「コンペされるくらいなら手を引く」と脅かしたそうだが、こんな勘違いがまだまだこの会社のTOPに居座ってるわけだね。
高くても、座っていても仕事がやってきた時代ははるか過去のものですな。
早めに見限ってよかった良かった。
126非決定性名無しさん:02/10/11 23:02
でも、グループの中としては業績いいから、勘違いしちゃうんだよ。

127非決定性名無しさん:02/10/11 23:56
いやー上場日の株価ひどいですね。
ブックで当選したけど、辞退してよかったよ
128非決定性名無しさん:02/10/12 03:14
>>125
たしかに法外とも取られるような見積りを提示するよな。
説明を聞くと、コストが高いとか言うけど、何なのよ?そんなに高いコストって?
Risk hedgeだ!技術的担保だ!とか言うけどさ、新しいことなんてやってないのに・・・
他社が全く出来ないことをやってもらうつもりはないのにね。不思議だよ。
コンサルとか業務改革提案とかなら、まあ話はわからなくもないけどね。
ただのソフトハウスだってことに、気付いていないだけなのかな?
129非決定性名無しさん:02/10/12 15:17
>>128
いちおう、コンサル部隊ってあるよ。
もっとも、「コンサル」なんて、おこがましいけどね
(どこのSIベンダーでも同じか・・・)
130非決定性名無しさん:02/10/13 01:38
>>128
それなら、こんなトコでごたく並べるより、
他社に頼めばいいだけじゃん。
131非決定性名無しさん:02/10/13 03:22
>>41をみると、今回の株バッタ売りも内輪の人間が見切りをつけているということか?
132非決定性名無しさん:02/10/13 05:47
日本オラクルが市場で0.01%の株を買えば、
発議権が生じるなw
133非決定性名無しさん:02/10/13 07:32
電通国際、CTC、ITX、しんプレ、IXI・・・、
みーんな換算2000円(20万円とか200円とか)そこそこの株価なんヨ。

5500円の売り出し価格なんて、暴利も良いところ。

社員持ち株会で高値づかみさせられて、これって、
自分の給料を会社に補填してあげてるってことよ。

社員というより、奴隷だな。
(売り出し価格決まったところで、なんで
持ち株会脱退しないのかね。ばーっか。)
134非決定性名無しさん:02/10/13 08:06
>133
CTCはNSSOL2千円相当、iSiDはNSSOL6千円相当ですが何か。
株価も計算できない?hぁかですか?
135非決定性名無しさん:02/10/13 20:54
>133
持株会なんてさっさと退会しました。
でも親会社のために子会社を犠牲にしすぎだ!
NS最低。
136非決定性名無しさん:02/10/14 05:07
>>133
奴隷とわかっていても、退職する勇気もないヤシばっかだよ。
退職したところで次の職もないけどね。
持ち株会に入って、一端の会社員を気取っている小さな幸せを許してやってよ!
137非決定性名無しさん:02/10/14 08:57
上場初日のNSOL経営陣のコメント(言い訳)を聞きたいんだが、誰か
知らない?「なぜこの状況下で上場を強行したのか?」って何か理由が
あるんだよね、きっと。
138非決定性名無しさん:02/10/14 12:20
>>137
>>この状況下

が理解できるヤシが経営陣にいないだけと思われ。
結果、大○に騙されたのか、親会社の利益確保につき合わされたのか知りませぬが。
せいぜい、「悪い時に上場すれば言い訳にもなるし、この先は上がる」とでも思ったんでしょう。
法外な売出価格も簿価操作くらいにしか見えませぬが。
まあ、相手にするだけ損ってことでしょう。
139非決定性名無しさん:02/10/14 14:28
>>137
なんたってNRIをライバルだと思っている経営ですから。
NRIに追いつけ追い越せ!で株式市場の状況なんてお構いなしなのでは?
それにしても、わざわざこんな時期に上場を強行するこたぁないのにねぇ。
鐵の利益確保に走ったってことにやはりなるのでしょうか?
140非決定性名無しさん :02/10/14 17:12
>>137

これ。
「市場の評価に業績でこたえる」,東証一部上場の新日鉄ソリューションズ社長が気炎
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20021011/3/


きえん 【気炎・気焔】
(炎のように)盛んな意気。威勢のいい言葉。「怪―」「―を吐く」
――を揚(あ)・げる
威勢のよいことを盛んに言う。
141非決定性名無しさん:02/10/14 18:04
140円台に低迷しているNSの株価を見ていれば、
NSSOLの展望も見えてくると思いますが。
IBM、NRIと当社を比較しても仕方ないのでは。
まさにビジネスの強みを再構築している段階で上場するのは
疑問です。
142非決定性名無しさん:02/10/14 21:25
>>137
日経に、棚橋君の「人材の採用と知名度向上」っていうのが載っていた。本当に、これだけのために上場したの?
143非決定性名無しさん:02/10/14 21:25
144非決定性名無しさん:02/10/14 21:58
今回の上場に備えて東京以外の地域からSEを百人以上の規模で東京に転勤させました。
そこまでしてダボハゼ的に一時的な売上を上昇させてから株公開の予定だったんだが上手く行ってないね。
公開前日にわざわざユニクロの記事までマスコミに流したのにね。
予想
・ここ数日内に「大規模システムの成功」との記事が出る。
・持ち株会に購入のノルマができる。
・鐵爺達900名のリストラを発表する。
・鉈橋さんが新川にダイブする。
・社内の2chネラーがすべて摘発される。
145非決定性名無しさん:02/10/14 22:37
>>140
新日鐵のDNAを持つNS-SOLだから、ダメなのにね。ハァ〜
起死回生の鐵爺のリストラで有望な(?)若手の奮起に期待するしかない?
それにしても、初日からいきなりこんなんじゃなぁ。先が思いやられるYO
146非決定性名無しさん:02/10/14 22:40
>>139
>>なんたってNRIをライバルだと思っている経営ですから。

NRIをライバルにするような仕事ができた奴もいたのに、もう皆いなくなったね。
鉄爺達にとって、できる奴は自分達を追い出す脅威だと決め付けてたから、
あの手この手で幼稚な邪魔をして、てきる奴はバカらしくなって余所へ行くっていうのが典型的なパターン。
その結果、経営陣も、地方管理層もそういう鉄爺の集まりでガッチリ固まっている。
実力主義になると、現経営陣なんかの仮面鉄爺のポストが脅かされるから、
親会社がいくら発破をかけても報告が捏造されるだけ。
その権化が上のような発言を昔からしてる訳だから、今更真に受ける人もいないでしょう。
147非決定性名無しさん:02/10/15 00:21
上場したとて、やはり構造改革ができずして、時代の流れに取り残される予感。
ところで新規案件の引き合いがパタっと止んでいるらしいけど、大丈夫なの?
いずれにしても、あと2〜3年程度の余命だとは思いますけど。
148非決定性名無しさん:02/10/15 03:00
あげ
149非決定性名無しさん:02/10/16 00:13
>>134

漏れも気になって、株価を見てみたが、
CTCも電通国際も2000円ぐらいだよな。
電通国際の株価6000円ってどうやって計算したんだ?
教えてくれ。納得すれば、すぐに株を買いたい。

150非決定性名無しさん:02/10/16 04:57
151非決定性名無しさん:02/10/16 17:34
>>144
ワロタ
お互いゲシュタポの「2ちゃん狩り」には留意することと致しましょう。
誤:新川>正:大川 などと余計なことを逝ってみるテスト。
152非決定性名無しさん:02/10/17 02:06
現役の皆さんへ
上場と網すぐ転籍おめでとうございます。
退職金が集まると良いでつね。
153 :02/10/17 16:53
すみません、就職板のスレdat落ちさせてしまいました…
154非決定性名無しさん:02/10/17 23:09
>>152
さて、どうなる、旧EI社員?
辞めるにも辞めれないヤシがほとんど・・・
155旧EI組:02/10/18 01:44
まぁ〜世の中の厳しさを痛感するんでしょうね。きっと。
でもね、家族もいるし、いくらヴァカで役立たずでも、しがみつきますよぉ!
156非決定性名無しさん:02/10/18 23:11
>>155
ある意味、ご立派!!
でもねえ、給与水準とか、新日鉄の退職金とか、
いったい、どうなるのかねえ・・・
157非決定性名無しさん:02/10/18 23:27
鐵爺900人が転籍した場合の今後の給与支払いなんか考えると業績に暗雲が…
158非決定性名無しさん:02/10/19 04:43
>>157
鐵爺(含む無能な旧EI中堅・GL層)は転籍さえさせちまえば、あとは煮て食おうが焼いて食おうが、
自由になるじゃんか!人事だって鐵爺どもが”お荷物”だってのは、承知してるはずだから、すぐに
いろいろな手を使って廃棄処理を始めるさ。
159非決定性名無しさん:02/10/19 20:25
株価も中間決算でいくらになるか楽しみだ
160非決定性名無しさん:02/10/20 00:38
>>158
でも、その人事が、鉄爺と同じマインドと思われ
161非決定性名無しさん:02/10/20 03:31
あんまり関係なくてしかも古い話題なんですけど、

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008581128/132-135n
162非決定性名無しさん:02/10/21 15:29
>>161
だから、何?
163非決定性名無しさん:02/10/22 15:00
高学歴鐵爺と低学歴エニの対立
164非決定性名無しさん:02/10/23 23:17
最近、盛り上がりに欠けるねえ・・・
165非決定性名無しさん:02/10/25 00:49
経常利益率10%あげ
166非決定性名無しさん:02/10/25 01:55
この前のウニクロ以外じゃ、何が売れてんのか禿しく疑問
167非決定性名無しさん:02/10/25 02:00
NR|野村創建の丸協の一つ。
168非決定性名無しさん:02/10/26 20:10
全然関係ないんですけど、出会いは少ないですか?
169非決定性名無しさん:02/10/27 14:50
>>166
1月ほど前にキャノン販売のシステム作るとか新聞記事が出てた気が.
170非決定性名無しさん:02/10/27 17:30
キャノ販はもう2年以上前から開発が続いてると思った
171非決定性名無しさん:02/10/27 18:31
2年で100億
172非決定性名無しさん:02/10/27 21:48
>>170
たぶん、失敗するだろ。
173非決定性名無しさん:02/10/29 18:19
12月あたりからNSソリューションズに出向になる予定の派遣社員です。
いかがなものでしょうか?
仕事はキツイですか?
人間関係なんかはどうでしょう?
個人的には人間関係が良ければ辛くても
なんとか頑張れるかと思っています。
174非決定性名無しさん:02/10/29 23:12
>173
とりあえず、「出向」と「派遣」の言葉のニュアンスの違いは、
理解しておいた方が良いよ。
横レス失礼。
175非決定性名無しさん:02/10/29 23:31
>>173
人間関係は貴君次第だ。
仕事がキツイかも、君の能力次第だ。
きっとな。
176173:02/10/30 09:37
>174
そうですね。
出向じゃないね。派遣ですね。

>175
慢性的にデスマーチな環境ではないということで良いでしょうか?
(いつでもどこでもデスマーチって、そういうとこ時々ありますよね。)
177非決定性名無しさん:02/10/31 12:29
>>175
確かに能力次第ですが、当社の場合は能力が低いほど仕事が楽、という罠。
無神経さを兼ね備えていれば更に楽。
178非決定性名無しさん:02/10/31 23:45
最近、盛り上がりに欠けるな、シャインよ。
さては、チャット制限ソフトでも、入れられたか???
179非決定性名無しさん:02/11/01 01:39
外部の人の話が全然ない
180非決定性名無しさん:02/11/01 18:22
>>168
少ない。ていうか無い。
181非決定性名無しさん:02/11/01 23:27
age
182非決定性名無しさん:02/11/02 13:50
西館から平井賢ソックリの奴が出てくるのを見てワラタ。
あんな人いたっけ?いやぁマジで似ていたYO
183非決定性名無しさん:02/11/04 11:11
>>146
N R | の株価も公募価格11000円に近づいているね。

ここの社員をYBPでよく見るね。
184非決定性名無しさん:02/11/04 13:30
>177 藁タ。
最近の、「ついて来たいやつがついてくればいい」っていう患部の姿勢は、結局
能力あるやつが去り、やる気ないやつが残るってことになりそう。
大した会社じゃないんだから、偉そうにしてたって人はついて来ないよ!
185非決定性名無しさん:02/11/04 19:29
>>177
おっしゃる通り!大した会社じゃないという事実を見つめようとしない患部が多すぎ。
長期的なビジョンで戦略を考えているヤシがいな過ぎ。
余命幾ばくもないってとこでしょうか?
186非決定性名無しさん:02/11/08 17:35
正直、H15年度あたりから厳しいんじゃねぇの?
厳しいと患部社員が気付いた時には、あぼーんの時なんだけどな。
187173:02/11/08 19:06
派遣予定でしたが、面接でNGでした・・・
188非決定性名無しさん:02/11/09 00:34
>>187
それは逆にラッキーだったかもしれないよ。
189非決定性名無しさん:02/11/09 17:45
>173
泣きっ面に蜂のようだが、
面接で落ちるなんて相当な・・・(以下省略)
190189:02/11/09 17:46
と言うか、派遣の面接なんて普通は落ちないよね。
免許取得の時に最初に行う適正テストみたいなもんだろ?
191非決定性名無しさん:02/11/09 22:58
>>190
落とすよ。
だってタダじゃねぇし、一緒に仕事していけそうに
なさそうな奴は遠慮なくお引取りいただきます。
192非決定性名無しさん:02/11/10 02:55
◆面接に臨む心得◆
一 純白無垢な心をもって「YESマン」に徹しろ!
一 茶髪や派手な服装(ピアス、指輪等の装飾品を含む)は慎め!
一 口答えや意見は厳禁!

これだけを留意すれば面接なんて楽勝だろ?
193非決定性名無しさん:02/11/10 12:31
a
194非決定性名無しさん:02/11/10 12:34
>>192

笑っちゃうが、随分と程度が低い意見だな。
通常外注の面接では、スキルレベルとともにコミュニケーション能力、
論理的思考能力などをみている。
なんでもかんでも「はい、はい」なんて言ってるヤシは九官鳥と同程度
にしか扱われないという罠。


195非決定性名無しさん:02/11/10 20:52
派遣さんに対して、
面接やっちゃいかんヨ。
196191:02/11/11 00:34
>>192
他の奴はどうか知らんが、
こういう人はお引取りいただきます。
197非決定性名無しさん:02/11/11 11:24
会社のパソコンからメッセできる環境・・・羨ましくもあり、(以下略
198非決定性名無しさん:02/11/11 12:52
>>194

やだなぁ、通常の会社なら勿論そうだけど、ココは「通常の会社」じゃないじゃん。論理的思考能力ゼロのイエスマンのみが出世する気違い部落だろ。
192さんは節穴揃いのお人事と鐵爺を揶揄してんだからマジレスしちゃダメだよ−ん(W
199非決定性名無しさん:02/11/11 15:08
元社員と思われる煽りが多いな。逆恨みか?
200非決定性名無しさん:02/11/11 21:11
公募回復age
201非決定性名無しさん:02/11/12 00:05
IT関連株は軒並み下げてるのに上げてたね。
俺は関係者じゃないからよく分からんのだが、
買っておこうかな。
202非決定性名無しさん:02/11/12 10:29
TOPIX採用前だからでしょ
203非決定性名無しさん:02/11/12 11:53
>>202
なるほど
204 :02/11/12 23:49
>>199
元社員というよりも、以前ここに来たことのある外注か何かじゃない?
それも地方の支社か何かで、大した仕事も任されない程度の人。

現役の社員としては、ネタがワンパターンだし会社に対する意見が画一的過ぎる。
内情を知ってる人間なら、煽り、暴露ネタ、愚痴のどれかでももうちっと
笑えるネタが出てくるよね。





205非決定性名無しさん:02/11/13 00:51
>204
ちなみに貴兄はどれに該当するの?
1)大した仕事をしない外注さん
2)大した仕事をしない外注さんを面接した現役社員
3)元社員
4)その他
206非決定性名無しさん:02/11/13 02:21
ここって.NETは完全に無視でしか?
207非決定性名無しさん:02/11/13 10:24
>205
なぜ(2)の選択肢があるの?
普通の現役社員と(2)は違うの?
208198:02/11/13 11:00
>204
ピンポーン、ほぼ正解。
209非決定性名無しさん:02/11/13 23:15
>198
どうした?
いじめられたのか?(w
俺は部外者なんで詳しい事は知らんがな。
210非決定性名無しさん:02/11/14 22:50
ところでよ。マジメな話で申し訳ないが、新人事制度ってどこがどう変わったんだよ。
あとよ。鐵組を転籍させたら、ちゃぁ〜んと使えないヤシから首切るんだよな?
いろいろあるけどよ。今日はこんなとこにしとくよ。
211非決定性名無しさん:02/11/14 23:31
社畜ばかり集めてどーするよ。この会社。

普通、ここまで戦略なければ、若手が決起するだろーに。

よく言えば従順。はっきり言って社畜。
212非決定性名無しさん:02/11/15 01:51
>>211
5年後、10年後の自分の姿、会社の姿なんて全く考えてないんじゃねぇの?
キャリアパスを積む気なんて、さらさらないんだろうな。
5年後、10年後も会社は安泰だと思っていやがる。
採用する側もそんな従順なタイプばかりを採用するし。

コンピテンシーなんて横文字を並べる前に、基本的な感覚を持った人間を育てろよ。
213非決定性名無しさん:02/11/15 16:19
>>211

A:辞めると収入増の若手:決起なんてしなくても辞めれば即解決
B:辞めると収入変わらないけど今より安定度が下がる若手:
  決起なんてしなくても当社の安定度が他社より下がるまで様子見でOK
C:辞めると収入減の若手:決起なんてしても待遇悪くなるだけ
D:辞めたいけど逝き先の無い若手:今決起するとあぼーん
E:マジで当社が世界一イイ!会社だと思ってる若手:2人ぐらい?(藁
F:若鐵爺な中堅:決起を取り締まる立場でつ
G:鐵爺々な方:宦官が清朝に対して決起しますか?
H:患部な方:西太后が清朝に対して決起しますか?

当社で決起の起きる筈が無いと思われますが、何か?
214非決定性名無しさん:02/11/15 18:53
>213

A’:辞めると収入増だが会社に対して忠誠心を持っている若手
A’’:辞めると収入増だが反骨精神の強い若手
215非決定性名無しさん:02/11/15 19:20
いずれにしても来年度が勝負だと思いまふ。マジで。
若鐵爺は心を入れ替える可能性はまだ残っていると思いまふ。マジで。
216非決定性名無しさん:02/11/15 21:14
217非決定性名無しさん:02/11/15 21:18
C’:辞めると収入減なのに勘違いして辞めちゃった香具師 < イパーイ
218非決定性名無しさん:02/11/15 22:51
>>213


要するに、将来の自分の食い扶持すら考えることが
できんやつらばかりだと言いたいのか?
普通、5年先に、この会社あぽーんだと思えば、自分の将来の
ために、あほな上司をけちらすもんだが。

そういう覇気のある若手が皆無というところに、てつじいの
存在よりもはるかに深刻な問題が存在するんじゃねーのか?

219非決定性名無しさん:02/11/15 23:57
>>211, 212, 218
ぢゃあ、お前んとこはどうだ?と小一時間・・・
220非決定性名無しさん:02/11/16 00:25
>>218
講義を最前列で聞いて、板書もしっかりノートして・・・・試験前にそのノートを貸した友達が評価Aで
自分はC(良くてB)・・・そんな生真面目ヴァカ集団ってことか?
どんなに頑張っても主役になれない脇役専門。IT業界のエキストラ。

>>219
この手の煽りにはいつも必死に反論する鐵爺をハケーン
残り少ない日々を大切にね。チュッ♥
221非決定性名無しさん:02/11/16 02:24
>220
ちなみに、IT業界の主役ってどこヨ?

俺は「脇役」で充分だと思うヨ。
それこそがIT業界自体の特性だと思うが。
222:02/11/16 07:56
>>221

おいおい、220おまえ頭悪いな。もとENIか?

IT企業が脇役という話とIT業界内における脇役という
意味は全く違うんだが?

逝ってくれ。

223非決定性名無しさん:02/11/16 11:47
>>>222
禿どー
224非決定性名無しさん:02/11/16 19:14
>222
あ、あんたが「IT業界内の主役」と言いたいわけか。
やっとわかりました。どもありがと。

でも、あんたも土曜日の朝っぱらから、
何、噛み付いてるんだ?

徹夜明けで、いらついてるのか?ご苦労様。

225非決定性名無しさん:02/11/16 19:40
>224
まぁまぁ。
主役はいつも良い所で登場するものなんですよ。
これに懲りてNSソリューションの人は
あんまり害虫を苛めないでください。
226非決定性名無しさん:02/11/16 23:57
台詞のある脇役なら生きる道もあろうというもの。
エンドロールにクレジットもないようなエキストラって意味と思われ。

情報システムは大事な経営資源なれど、お客にとってはメインストリームじゃないしね。
IT業界はそういった意味では脇役だな。ようはその業界で名が売れているかそうかってことじゃん。
提供できるソリューションは限られてくるから、主役にはなりにくいな。(逆にムリ?)

そもそも内輪揉めしている場合ではないと思うのは俺だけか?
不稼動のヤシそろそろ出そうなんだけど。
227非決定性名無しさん:02/11/17 00:42
>>224-225
本当に>>220>>222 の意味がわかっていないみたいだな。
ここの害虫って、そんなに頭の悪い奴が多いのか?

馬鹿な害虫しか雇えないほどに予算が取れないのか、
それとも社員の給料が高すぎるのか。

それとも…周りから愛想をつかされてまともな害虫が確保できないとか?

どう転んでも先は暗いな。
228非決定性名無しさん:02/11/17 00:50
>227
文面から見てあんたも害虫以前の部外者みたいだね。
229鐵爺(はぁと):02/11/17 01:38
>>220
まあ、資金力もロクにない三流企業のアフォが何を言おうと
全く気になりません。
このご時世、会社がつぶれんようにせいぜい祈るこった!
230非決定性名無しさん:02/11/17 05:13
>>229 鐵爺♥
その無神経さと鈍感さが問題だと散々カキコがあっただろ?
DBあんどパッケージが勝負のハイリスクハイリターンの世界なんだから、一寸先は闇だよ。
どうせそんなこたぁ微塵も考えてないんだろうから言うだけ無駄か・・・
ったく、この業界で年寄りは百害あって一理なしだな。

残り少ない日々を大切にね。チュッ♥
231非決定性名無しさん:02/11/17 10:08
>>229

で、その資金力とかがあるNS−SOLはその資金を
何に使えてるんですか?

有効な投資ってどこにできてるの?

232非決定性名無しさん:02/11/17 16:12
自分の給料
社宅の確保
233非決定性名無しさん:02/11/17 21:53
>230
で、株でいくら損したの?チュッ?
234非決定性名無しさん:02/11/17 22:20
>>232
ちゃうちゃう。厄員連中に漏れなく還元。(w
235非決定性名無しさん:02/11/17 22:35
>>233
おいおい、233おまえ、
いかにもここの社員らしい頭の悪いあおりだな。

逝ってくれ。チュッ?
236非決定性名無しさん:02/11/18 00:30
チュッ
237非決定性名無しさん:02/11/18 22:45
>>235
頭が悪いんじゃなくて機転が利かない。ひねりがない。トンチがない。
つまり、面白味が全くないってことだな。
そんな会社のソリューションなんてたかがしれているだろ?

ヴァカなのに単価高過ぎよ!身の程知らずもほどほどにね。チュッ♥
おまえら!ハートぐらいちゃんと表示させろよ!ヴァカどもが!
238非決定性名無しさん:02/11/18 22:45
気色ワルッ
239非決定性名無しさん:02/11/19 00:18
>>237
こーでふか?チュッ? ? ? ?
240非決定性名無しさん:02/11/19 01:54
うざったいから、まとめて逝っちゃってください。

チュッ?とチュッとチュッ♥
241非決定性名無しさん:02/11/19 09:50
去年統合するちょっと前にセミナーとかで出してた赤い袋
(「新日鉄ソリューションズ、始動」って書いてあるやつ)
て結構気に入ってたんだけどなあ。
今の黒い袋はカコ悪くて好きじゃない。
242非決定性名無しさん:02/11/19 18:38
>>237
「生産コストに適正な利潤が乗ったのが売値」
243非決定性名無しさん:02/11/19 22:08
>>242
そんなの鐵爺しかわかんネーヨ!(藁 
わかった俺は既に鐵爺なのか? 鬱山車脳、、、、
244非決定性名無しさん:02/11/20 00:36
>>243
いや、俺もわかってしまう。鬱出汁獰。
わかってるんだが、合点がいかん。

残り少ない日々を大切にするか。w
245非決定性名無しさん:02/11/20 23:18
私自身がちょっと考えてきたことを 少し補足的に申し上げますと、
新規事業をやるというときに、いい人を出しなさいと。
やっぱり人だと思うんです。やっぱり人。
どのくらい紙の上の議論が先行して人がついていかないか。
世の中は人が大事だ、いや、ますますより知的社会か何か知りませんけれども大事だと言いながら、
そこは全く処方せんがないままに机上の議論だけは先行している。
さっき言われましたとおり、もしいい人を出すという世界ですと、
結果としては、これは経験から余りいい人が出てきません。
では、おっしゃられた方がいますけれども、鉄のシステムは365日24時間全くストップしないんです。
世界一、今度は日本では2番目になっていますけれども、
そういうシステムを動かしたメンバーをそのままごっそり使いましょうというのはどうするかということが、
私は1つ大きなテーマだと思っています。
2つ目は、今回の背景で私が思っていますのは、
難しくても難しくなくても私には余り興味がありません。
チャレンジという言葉も、個人的には好きですけれども、余り好きではありません。
そうではなくて、この事業に携わる人大勢が長い期間にわたってどうしたら幸せになるんだろうか、
これをもし変えていなかったならばこの人たちが大勢幸せでい続けるんだろうか、それだけです。
幸せになるのであれば、どんなにお金をかけても人間をかけても、変えればいいだけなのであって、
難しいというお金、人間をかければ簡単なんだと思っています。

さっきのポイントだけ言いますと、基本形は、とにかく雇用を守るという大前提がありながらも、
分社をどうしていくかというところ、これを生かすために出向の形態をとっていくということが一番基本です。
もう1つは、1つの会社、1つのミッションというふうに今まで思っていましたけれども、
私が思ったのは、1つの会社とは何をもって1つと言うんだろうな、ということです。
1つのミッションというのは、1つの企業の中で2つ3つにするときには、
さっき申し上げたように、何を変えなければいけないのかというところが一番原点だと思います。
成功についての話は、私は個人的には、ごっそり島ごと本体から離したというのが一番大きいと思っています。
246非決定性名無しさん:02/11/21 00:06
今日、某大手システムベンダーの役員と飲んでいたのだが、
なぜNS-Solには某I橋みたいな分けの分からん役員が
いるのかといっていた。(よほど恨みがある感じだった・・・。)

漏れは、社員でもないので、「さーねー」とか言って
逃げていたが。(もっともI橋なんて良く知らないんだが・・・。)

役員クラスが業界で信用されないと共同ビジネスとか
できないから苦しくなるんとちゃうか?

他社や顧客から相手にされないんとちゃうんか?

良くこの会社の戦略楽だの行動パターンだのが
分からんのだが、ぜひ教えてくれ。

247sage:02/11/21 01:54
>>246
それはご災難な(藁
生粋の技術屋さんが役員になれる、そういうメッセージでは
ないかと思われ。プラスのほうが大きいと判断されたんでしょ。
248非決定性名無しさん:02/11/21 02:47
>>247
いや〜、運が良いだけの人とも言える。
他人のフンドシで相撲取ったら勝っちゃたって感じ。
249非決定性名無しさん:02/11/21 02:48
>245は自動翻訳ですか?
ヒドイ日本語だね。この会社の社員ではないな。
250非決定性名無しさん:02/11/21 18:31
>>245
で、なんなの、これ?
社長訓辞かなんかのテープ起こしか?
だとしたらアタマ悪すぎ つーか、ヤヴァイだろ。

プ
251非決定性名無しさん:02/11/21 18:52
>>250
禿どー。>>245は、真性のアフォと思われ。もしくは蚊劣か?
252非決定性名無しさん:02/11/21 20:32
>>250
縦読みしてみたけど嫁ません(藁
で、実際のトコ誰の何なのよ。実名晒しageキボンヌ。
禿しく鐵爺スーパースター降臨の予感、、、、
253非決定性名無しさん:02/11/21 21:31
八兆彫りには、セクハラの目で女の子を見るキショ悪デブハゲいて、
すぐに女の子が居なくなるという部署があるって本当でつか?
254非決定性名無しさん:02/11/21 23:13
また赤字プロジェクトが....
また西館か....
255非決定性名無しさん:02/11/22 00:07
当社のSCMは日本一ですが、何か?
256非決定性名無しさん:02/11/22 03:05
○橋さんはレーザビームが得意技。
役員の一人や二人の言動にいちいち文句をつけていたら身が持たないね。
どこのSIerのボスが言ってたの?伏字でキボンヌ。
257非決定性名無しさん:02/11/22 08:57
>253
それ俺ではないかと思われ
258非決定性名無しさん:02/11/22 19:58
NSンリューションズは入らないのか?


NRIがシステム開発の"上流工程"でも外注を活用
 NRIは11月中にも、システム開発で一定以上の品質を確保できるパートナ企業を
厳選し、従来は自社で行っていた作業を外注する方針を打ち出す。具体的には、
NRIが手がけた顧客のシステムを機能強化する際に、詳細設計やコーディングに
加え、用件定義や基本設計などの上流工程も全面的に任せる。
 NRIが新方針を打ち出した背景には、同社が1年ほど前から特定の外注先と連携して
品質管理に取り組んできたことがある。NRIと同レベルの品質管理基準を外注先に
採用してもらったり、NRIの品質管理担当者が外注先でのレビューや進捗会議に
出席してきた。その結果、アルゴ21やハイマックスなど数社は、上流工程も含めて
任せても問題ないと判断。今後は、こうした優良外注先を10社程度まで増やす。
 これにより、NRIは自社の要員を新規の開発案件に集中投入できる。外注先に
とっては、従来よりも利益率の高い上流工程の仕事を継続的に受注できるメリット
がある。
 
 出典:日経コンピュータ11/18号
259非決定性名無しさん :02/11/22 21:17
アウトソーシング部って情報部門自体がアウトソーシングナはずなのに
なにしているん?
260非決定性名無しさん:02/11/23 01:02
261非決定性名無しさん:02/11/23 01:29
就職に応募してみようかと考えている学生ですか、
やっぱり止めておいた方が良いですか?

就職して良かったと思えることありますか?
262>>261:02/11/23 11:09
この会社に限らないが、実際に直接社員から聞かないで、
こんなところで得た情報を元に判断したら、結局どこ行っても
「やめときゃよかった」と思うだけでは。
263261:02/11/23 16:00
こんなところでしか社員の本音が聞けないんですよ。
264非決定性名無しさん:02/11/23 17:14
>>261
社員が本音を語っているとは限らないぞ。
社員が見て、書き込んでいるのは確かだろうけど。
どれが本当の社員による本音のカキコか、なんて考えるよりも
職場見学でもなんでもさせて貰いなさい。

だいたい、貴方が何ができるのかもわからんし。
イジョ、マジレスデシタ
265非決定性名無しさん:02/11/23 19:35
>>264
まぁ社員のカキコは半分本気、半分おふざけって感じですかね?
IT業界なんてどこも下っ端は兵隊だよ。IBM-Jだって今じゃ人材派遣業だしね。
266非決定性名無しさん:02/11/23 21:10
単純に「就職して良かったと思えること」を言って貰うだけで、
これほど能書きが多い会社ということだ。判断せよ。
267非決定性名無しさん:02/11/23 21:56
>>266
夢を見れない会社ってことですか?
268非決定性名無しさん:02/11/23 22:52
>>256

I橋の戦略的間違いが今の金融事業部の窮状を
招いているのは確かだな。

IT企業がダメになる時はだいたい3〜5年前ぐらいの
戦略が間違っていることが多いのだが、岩○のばかが
「わたすぃはね、戦略なんて大嫌いなんですよ。」
とか言っている内に、すっかり水を開けていたはずの
大手SIerに完全に追いつかれ、気が付けば単価競争。


その間に、C原、U込、T橋甲、藤○、富○など、
業界でもトップクラスのSEや企画屋連中がやめていった。

いわゆる、
「もうダメぽ。」
状態だな。

おれもいつ辞めようかとばかり考えて
いる今日この頃。とりあえず、3月に割増退職金を
もらってから考えようと思っているが・・・。鬱だ氏のう。かな?
269非決定性名無しさん:02/11/23 22:58
>>268
ヲイヲイ、言いたいことはよくわかるが、今をおとなしくしておいた方が
良いと思われ。人事のIが監視してるぞ。
270非決定性名無しさん:02/11/24 00:25
戦略もないで採用を指揮してどうするのか
理解に苦しむ>某I
271非決定性名無しさん:02/11/24 02:44
>>268
自分で自分のことを鐵爺だと暴露しているようなもんだ。
しかし、今は何せ時期が悪すぎる。IT業界で食っていくのか、他業界へ鞍替えするのかに
よって違ってくるかもしれないが。

でも、、、Sumi-SOLのように、やはり何処かの会社に切り売りされてしまうのだろうか?
鉄屋のSIerはEXAもSumi-SOLもみ〜んな売られているからなぁ〜
272非決定性名無しさん:02/11/24 12:41
いっそ、ユ○○ロ繋がりで悪煎茶あたりに
ソルジャー部門として買収してもらう方が
延命できるかも。。。
273非決定性名無しさん:02/11/24 15:48
>>272
それいいかも(w 明暗だよ。
274非決定性名無しさん:02/11/24 16:09
>>272
いくらソルジャー部門とはいえ、悪煎茶はNSーSOLを買うほど
バカじゃない。
275非決定性名無しさん:02/11/24 17:01
>>274
おいおい、それは悪銭茶が賢いって言ってるのか(W
276非決定性名無しさん:02/11/24 17:50
>>272
会社の時価総額で見れば、むしろうちが悪煎茶を買う可能性の方が高いような気もするが。
結局、それが仮に実現してとしても、2ちゃんでは「負け組」がどうのこうの・・・(以下略)
ってことになるんだろうなぁ〜
277非決定性名無しさん:02/11/24 18:20
ちなみにうちはどう見ても負け組じゃないよね。
278非決定性名無しさん:02/11/24 19:44
>277
情報サービス産業が二極化しているとか言うけど、
これだけ景気が冷えこむと、負け組みの上位と、
負け組みの下位といったほうが正解なのではないか。
279非決定性名無しさん:02/11/24 20:06
>>277
現実が見えていないようで・・・
280非決定性名無しさん:02/11/24 21:20
>>277
と、思っている間に、本当の負け組になる。
役員の方ですか?
281☆☆☆☆☆:02/11/24 21:29
282非決定性名無しさん:02/11/25 13:08
みずほがあぼーんしたら、うちの金融事業部も連鎖あぼーんしますか?
283非決定性名無しさん:02/11/26 01:56
みずほはあぼーんしないから余計な心配せずに仕事に専念しな。
284非決定性名無しさん:02/11/27 09:43
晒しage
285非決定性名無しさん:02/11/27 19:52
スミ○ル社員が入社したいと言ってます。
入れていただけますか?よろしくお願いします。
286非決定性名無しさん:02/11/27 22:46
>285
??
入社動機キボンヌ

キャリアアップのつもりなら構わんが、
スミ○ルでダメだったんなら一緒だよ。
287非決定性名無しさん:02/11/29 13:44
>>185
スミ○ルってどこのこと?
288287:02/11/29 13:45
間違えた。>>285ね!
289非決定性名無しさん:02/11/30 02:22
ス○ソルしかないっしょ。
社員ならすぐに分かる筈だと思うが
290非決定性名無しさん:02/11/30 03:14
19BOX売ってます。
291非決定性名無しさん:02/12/01 19:11
さてっと。明日からカレンダー配りでもしてくるかな。
292非決定性名無しさん:02/12/01 22:24
>>268
<<その間に、C原、U込、T橋甲、藤○、富○など、
業界でもトップクラスのSEや企画屋連中がやめていった。

おいおい、で、PwCがエライってでも、言いたいわけ?
DQN厨房くんよ。
293非決定性名無しさん:02/12/02 00:05
>268
その優秀な人たちは辞めた後何してるのかな?
知ってる人いたら教えて!
294非決定性名無しさん:02/12/02 20:21
>>292
で、オマイは自分がPWCよりエライって言いたいわけね。
痛い香具師。
295非決定性名無しさん:02/12/03 00:18
>>293
前の川に重しをつけたままで もう長いこと潜水しているよ。

鐵は辞めた人間を許さないからな。
296非決定性名無しさん:02/12/03 14:00
>>295
その「重し」はどこの製鉄所で作られたものですか?
297非決定性名無しさん:02/12/03 18:38
>>296
いえ、町田で作られたFAコンピューターとか横浜で作られたパーソナルコンピューターとかです。 < 「重し」
298292:02/12/03 21:49
>>294
まあ、PwCより、マシな会社にいるよ
少なくとも、アンタよりマシかな
299非決定性名無しさん:02/12/03 23:14
>292

PwCより、マシな会社=東京コンピュータサービス
300294:02/12/03 23:49
>>298
予想通り且つわかりやすい回答楽しく拝見いたすますた

ぼく=えらい
ぼくのかいしゃ=だからえらい

おめでてーな。その根拠のない地震は特有の賞状だね。
自分を知らないということはかくも幸福である、と。

また、わかりやすいお返事期待してまーす(はぁと)
301非決定性名無しさん:02/12/05 00:53
>>292

横レスで悪いが?

PwCがえらいとは言わんが、IBMには完敗じゃないのか?
どうせ、IBMの下請けだろ?

302非決定性名無しさん:02/12/05 03:11
本日はボーナス支給日だす。
303非決定性名無しさん:02/12/05 03:19
>302
平和なレスだ。
荒れかけている最中だけになおわら笑える。
名レスだ。

これでみんな仲直り
304 :02/12/05 11:30
業務連絡

>キューピット坊や
金曜のドウゲソは、何時にN原に待ち合わせだ?
漏れは基地情事に行って、森尾由美に(;´Д`)ハァハァしてくるかもしれん。

桂狂い死に委員長より






305非決定性名無しさん:02/12/05 11:54
>>300
NSにしがみついてる鉄爺か?
306非決定性名無しさん:02/12/05 12:16
>>302
名レスの予感、
307非決定性名無しさん:02/12/05 12:16
と。
308非決定性名無しさん :02/12/05 23:41
>>302
お前ら、ボーナス支給額を書けや(゚д゚)ゴルア
309非決定性名無しさん:02/12/06 00:50
おかしいな...お客から一月あたり何百万もむしりとってるのに何でボーナスこれっぽっちなんだろう...
310非決定性名無しさん:02/12/06 01:08
60後半だゴルァ!!
311非決定性名無しさん:02/12/06 01:13
実力で言うと

IBM>>>>>>>ISID>>NS-SOL/悪煎茶>>>>>>>NEC/日立
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>富士通

ってところかな。

所詮NS-SOLは未だに素人集団。


(それに負けるNやHやFは笑うがな、、、。)
312非決定性名無しさん:02/12/06 02:13
実力で語らずに某茄子で
313非決定性名無しさん:02/12/06 15:48
>310
それボーナスの額かい??
314非決定性名無しさん:02/12/06 18:36
>>313
年齢では無いと思われ
315非決定性名無しさん:02/12/06 23:34
>314
血圧です。
最近過勤務が多くて。
316非決定性名無しさん:02/12/07 00:04
>>315
物凄い低血圧だな。w
朝起きるがつらいだろ?だからってフレックスをむやみに使うなよ。
317310:02/12/07 00:39
>314,315,316
話そらすなゴルァ!!
現実を見ろぉ!!
318非決定性名無しさん:02/12/07 01:36
>>317
ちなみに何年目?資格は主任か副主任ぐらいだな。
319非決定性名無しさん:02/12/07 01:41
500千円ぐらいかな。
転職先を模索中。
320非決定性名無しさん:02/12/07 03:16
ここって何ヶ月くらい貰えるの?
321非決定性名無しさん:02/12/07 04:15
>>319
同業界への転職なら、今は時期が悪すぎる。
高コストとか言っているわりに、少ないよね。
会社がお金をため過ぎなんじゃん。
鐵爺はNSSOLから支給されているわけじゃないし・・・
322非決定性名無しさん:02/12/07 04:18
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
323非決定性名無しさん:02/12/07 05:14
poison
324非決定性名無しさん:02/12/07 10:27
4.6ヶ月?
直社員
固定資産?
325非決定性名無しさん:02/12/07 17:37
俺は社員じゃないが、
4.6ヶ月って年間だしょ?
半期で2.3ヶ月として319のように500千円
となると・・・
326非決定性名無しさん:02/12/07 22:09
>>319
その金額で入社二年目以降なら、明らかに期待されていないって
ことだから、さっさと良いとこ見つけた方がよろしかろうよ。
327非決定性名無しさん:02/12/07 23:24
Pcwがどうだとか、IBMだとか騒いでた連中も棒茄子の話題になったら
急におとなしくなったな(w
328非決定性名無しさん:02/12/08 01:21
>>327
ヴァカか、オマエ。話題があまりにもくだらねえからだよ
329327:02/12/08 06:01
328の棒茄子=1円 プ
330非決定性名無しさん:02/12/08 16:22
鐵爺はいくらぐらい某茄子を貰ったのだろうか?
あの労働で、どのくらいの対価を貰うのか、とても気になる。
誰か、事情通の方、リークきぼんぬ。
331非決定性名無しさん:02/12/08 16:51
レベルの低い厨房だな。>>329よ。逝ってよしね。
332非決定性名無しさん:02/12/08 23:38
出向組の37歳ですが、額面150強だす。
退職金はいくら出るのかなぁ。もらったらさっさと辞めよう。
オマイラ退職金は幾らぐらいと読んでまつか?
333非決定性名無しさん:02/12/09 00:04
>>332
37才ランク3なら1500マソくらいか?
334非決定性名無しさん:02/12/09 12:10
>>332
このご時世においては、悪くないんでねぇの?
ところで、某茄子はだいたいわかったんだけど、月給はどのくらい貰ってるのよ。
部外者で申し訳ないんだけどさ。
335非決定性名無しさん:02/12/09 14:57
>334
某茄子が分かれば月給もだいたい分かるんでは?
336非決定性名無しさん:02/12/10 15:12
>>332
嘘つくな
337非決定性名無しさん:02/12/11 01:32
>>336
332はうそではないと思われ。
むしろ額面は、332の評価が特にマイナスでなければ、景気に
反映しているのか、一時期よりも下がっているかもしれんな。
338非決定性名無しさん:02/12/11 02:13
ここの人ってそんなに高給取りなの!?
転職したひ・・・
雇ってくれ
339非決定性名無しさん:02/12/11 02:44
>>332はNSSOLから給料やボーナスを貰っているわけではありません。
「新日本製鐵」から貰っているのです。
37歳ぐらいってことはGLクラスか?

でもね、来年の4月以降は確実に下がりますね。
340非決定性名無しさん:02/12/11 07:53
>339
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/5401.html
そんなに高くないような気がするが・・・
(これはラインの人らの給与も含んだ平均だが・・・)
341非決定性名無しさん:02/12/11 20:51
カナーリ昔に脱落したものですが、ランク3ってのは昔の惨事捕でつか?
342非決定性名無しさん:02/12/11 23:56
>>339
どうかな?必ずしも下がることはないと思われ。
ただし、給与格差が是正されるまで、昇給は期待できずってとこか?
>>340
WカラーとBカラーの比率がどれくらいのもんだと思っているのか?
>>341
概ね、そんなもんだ。
343非決定性名無しさん:02/12/13 01:03
>>342 あ〜びっくりした。
そりゃ親会社様より給料がいいわけないもんなぁ。

>>332 その歳でも大台に乗らないんだね。
まぁ、みんな同じ給料ってわけでもないだろうけどさ。
344非決定性名無しさん:02/12/14 01:27
コストが高いわりに社員の給料には全く反映されていない気がするが。
どこにコストをかけているのだろう・・・・
345非決定性名無しさん:02/12/14 02:30
>342
漏れの会社は業界トップの総合電気メーカーだが、
平均賃金からかけはなれるほどWとBの割合に差があるわけじゃないぞ。
一体、どれくらいの比率なんだ?
346非決定性名無しさん:02/12/14 12:49
WとBの割合による給与分布というよりも年齢(資格)分布による偏差をみないと正確なところはわかんないよ。
347342:02/12/14 15:41
>>344
間接費が非常に大きいのだな。
普通、コストが即給与に跳ね返るなんてこたぁ、
この規模の会社ではありえんでしょ。
>>345-346
Bの資格分布とWの資格分布は制度上大きな格差があるのだよ。
348345:02/12/15 05:06
>347
つまりかなり鋭角な三角形の体制になってるっつーことね。
349非決定性名無しさん:02/12/15 16:32
そういえば、以前にスレで話題となったPC脱税疑惑の件、どうなったの?
350342:02/12/15 23:20
>>348
そういうことやね。
351非決定性名無しさん:02/12/16 14:31
>>344
愚問。
352某便堕営業:02/12/17 10:46
ところで、ここの営業って、どうなの?
漏れは、金融担当なんだが、ここの営業って、
笑っちゃうくらいに、だめぽ だけどね。
353非決定性名無しさん:02/12/17 18:29
>>352
君ぐらい優秀な営業さんばかりだと安泰なんですけどね(W
354非決定性名無しさん:02/12/18 01:23
バイオはこけるだろうな
355非決定性名無しさん:02/12/18 08:36
>>352

漏れも経験あるよ。各社にシステム化
計画の話をしたところ、他社は続々と提案書を
もってきてくれたが、ここの営業だけはなしの
つぶて。年間予算10億円で、難しいことなにもない
(リアルタイムシステムでもなければ、大規模
データ処理でもない。)ので、各社とも「おいしい
おいしい」と言っていた。
忙しくて受注できないなら、それなりの言い方も
あるだろうし、普通はこういうおいしい話は
他の話をうちゃってでも取りに来るのが普通。

とにかく、常識では推し量れない営業さんが
たくさんいるようだが、それを管理できない上司
もまぬけか?
356某便堕営業:02/12/18 10:02
>>355
なるほど・・・漏れの担当している会社のシステム部の
エライさんなんかは、「ユーザのところばかり回って、ウチには来ない」
って、憤慨してたよ。

まあ、商売のスタイルが、違うんだろうね。
でも、ヤツラがユーザとビジネス語れるとは、到底思えないんだけどな。

一度、ここの会社を勧められたんで、横ヤリいれました。

357非決定性名無しさん:02/12/18 11:12
>>356
うちはニッチプレーヤーなので、商談規模の大きさで飛びつくことはない。
と、誰かが言ってたよ。
358非決定性名無しさん:02/12/18 18:41
美味しい話にトビつかない営業もアフォだが、
難しいことなにもないのに年間予算10億円も金使う
会社もアフォよのう。
>>355
359非決定性名無しさん:02/12/18 23:58
>>357
ニッチプレイヤーといって、
バカみたいな大規模DB取りにいくヤシもいるわな。

まあ、勝負になんねえけど。
360非決定性名無しさん:02/12/19 01:59
ニッチプレーヤーってなんじゃらほい?
361非決定性名無しさん:02/12/19 11:17
>>355
難しいこと何もないのは、O塚商会さんやT築電気さんにでも依頼してください。
単なる安売り合戦、そんなの少しも美味しくねーよ。

ウチは自動車で言うとコーンズですから、軽トラックがたくさん欲しい人は、
スズキかダイハツのディーラーに逝ってちょうだい。

常識では推し量れない情シスさんが
いるようだが、それを管理できない上司
もまぬけか?
362非決定性名無しさん:02/12/19 11:20
>>361
ということは、あんたらは、それなりに
技術があるといいたいわけね。

ユーザや同業種の噂も知らないで、コーンズだって(ププ
363非決定性名無しさん:02/12/19 12:34
>>361
そんな見栄張らないで、はっきりドキュンでしょ、
宅のカイシャって
364非決定性名無しさん:02/12/19 21:13
まぁ社内にいると北朝鮮並みの情報操作・洗脳・文化によって毒されていくからな。
鐵爺なんて、同業他社やお客が自分のところをどのように評価しているかなんて、
全く無関心だし。デフレの世の中で市場競争力が低下していくことすら寝耳にミミズ。
365非決定性名無しさん:02/12/19 21:18

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
366非決定性名無しさん:02/12/19 21:23
予算持たされると自分が偉くなったような気分になっちゃうヴァカ。
リストラ要員名簿の上の方に記載されてるから短い春を謳歌すべし。


10億円の簡単な案件が自分で出来なくてベンダーから「おいしいおいしい」とか
言われている(=無能の証明)香具師は再就職できねーだろーな、、、
ちゃんと貯金してる?(藁
367実話:02/12/19 21:28
>>364
『NCRって何の会社?おっきいの?』ってマジで漏れに聞いた人居ますた。



し  か  も  営  業  部  長
368非決定性名無しさん:02/12/19 23:30
>>366
説明求む。誰に言ってるの?

>>367
笑えるネ
369非決定性名無しさん:02/12/20 00:22
>>367
どこのBU?伏字か当て字でキボンヌ。
しかしヴァカ丸出しだな。
370非決定性名無しさん:02/12/20 00:24
>>367
それは、あの、金融のヴァカ部長ですか?
371現新川社員:02/12/20 00:35
今更ながらだが鐵爺の意識はひどいね。
先の営業さん梨のツブテなんてのは、大方「昔は客が鐵を売ってくれと訪問してきた」
はるか昔が忘れられないというか見に染み付いている人なんだろうね。
伝え聞くところによると、漏れが昔いた西の方でもつい最近「新日鉄ソリュさんいつまで見積もり依頼を取りにこないの?」
と客に言われるまで1ヶ月近くほったらかしなんて話があったらしい。しかも客は新日鐵本体(笑)!
こんなことだから親会社の仕事もだんだんもらえなくなって来るんだよ。

もっと恐ろしいことに、仕事が無くなっていわゆる一般向けに転向させられる爺たちは、30才位の連中から本当の爺までがみんな
「私は製鐵所以外世間を知りません」「八幡以外で仕事したくありません(外に出るのが怖い)」と真面目な顔をして抵抗するらしい。
八幡なんかよりよっぽど栄えている博多に行くのさえ抵抗し、こちらの仕事の手伝いを支社や子会社に依頼すると、たかだた1週間位上京してくる事さえ涙を流しながら拒否するらしい。
泣く泣く転勤してきた俺らから見ると腸煮え繰り返りな話なんだなこれが。
今は俺らより高給もらってる爺達、もうすぐ首が飛ぶから待ってろよ。
転籍したら組合にすがることもできないから覚悟しろよ、
とビールを飲みながら家族の写真を眺める私でした。
372非決定性名無しさん:02/12/20 22:08
PETT最悪
373非決定性名無しさん:02/12/21 09:17
>>355

わが方担当の営業さん。年末の挨拶に来ない
ようです。(何の連絡もなし。)

もっとも、11月に提案書依頼したのに未だに
書けてないようだから、恥ずかしくて来れないのも
当然だが・・・。

課長はかんかんです。
「もう、相手にしなくていい」だって。
来年からは発注しないかも。
374非決定性名無しさん:02/12/21 16:25
>>371
鐵爺に三途の川を渡らせてやろうぜ。
それ以外にも使えない香具師は、まとめてリストラだな。コストの無駄。
こんな状況だと「リストラ」って言葉も良い響きだな。

>>367
誰だ?そんなヴァカは!年功序列なんてとっくの昔に崩壊したと言ってやれYO!
375非決定性名無しさん:02/12/21 16:35
>>374
マジ、そうしたいね。
でも、鉄爺の執着たるや、凄まじいからな。

どうすりゃ、いい?辞めるしかねえ?
376非決定性名無しさん:02/12/22 14:22
>>375
転職市場が冷え込んでいるので、転職先が決定していない状況での退職は得策じゃないね。
もうすこし辛抱するのがよろしいかと。

あくまで噂だけど、所属がNSSOL(転籍完了)したら、ガンガンやられるんじゃないの?
出向者はこれまでサンクチュアリだったからね。
上場したんだから、これまでのように仲良しクラブのノリでできるわけない。
377非決定性名無しさん:02/12/22 21:59
転籍対象者の「転籍拒否」って現実的に可能なの?
鉄爺はライセンス切れとしても、年がイッてない奴は
希望すれば鉄帰り可なの?
378非決定性名無しさん:02/12/22 22:16
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/



379非決定性名無しさん:02/12/22 22:19
380非決定性名無しさん:02/12/22 23:29
>>377
転籍にあたっては3者合意が必要なので、拒否は可能です。
それが得かどうかは言わなくてもわかるっしょ。
381377っすが:02/12/23 01:12
>>380
いやいや、得だと思ってる奇特な面々が、
プレミア的復帰可能職種である鉄直営システム関連職を
競って取り合う図式が面白くてね。
転籍拒否=私は情報システム事業で使い物になりませんでした
ってレッテルなのにね。
それこそ本物の鉄爺どもから冷ややかな目で迎えられるんだろうね。
ご愁傷様。
382380:02/12/23 03:39
>>381
わかってないね、黄身。
人事に逆らうような奴は、本社ではなく
関連会社に左遷出向だっつうの。
383非決定性名無しさん:02/12/23 10:31
でもさ、この会社ってEI出向者が優秀なんであって、旧ENIって中小ソフトハウス
みたいなもんじゃねえの?鉄爺とかって、まだそんなに居るのかね?
まあEI出身者っつっても、俺のつきあった限りじゃあのデブはダメだけどな(笑)。
384非決定性名無しさん:02/12/23 18:15
旧EIとか旧ENIとか鐵爺とか関係なく、無能者は切れ!
経営もまた鐵爺の権化なので、市場は厳しく評価しろ!
385非決定性名無しさん:02/12/23 19:49
>>383
EI出向者が優秀なのは旧ENIとの相対的な評価。
EIで絶対的に優秀だった勝組は統合前にスピンしてるっつうの。
つまり現NS残存EI組は旧EI内では粕組。
旧ENIとの相対的比較で「優秀」って嬉しいか?
386非決定性名無しさん:02/12/23 19:55
転籍拒否が何人発生するか?トトカルチョしませう。
公表はH15年3月末の人事速報でよい?
387非決定性名無しさん:02/12/23 22:55
>>386
人事速報ぢゃ、拒否なのか不要返品なのかが
判断つきませんね。
388非決定性名無しさん:02/12/23 23:05
>>382
分かってないのは君のこと。382はEIの中でも劣等種か?
人事に逆らうのは三流。その人事に取り入ってうまく出戻るのが俺のテク。
389380:02/12/24 01:28
>>388
立派です。私には決して出来ません。
そこまで人格を捨てることができる貴方は
きっと将来立派な鐵爺になれるでしょう。
せいぜい、ヨソでは通用しない粗大ゴミになってください。(ププ
390非決定性名無しさん:02/12/24 07:22
あー、3連休終ってしまった。
会社行きたくねぇー!
391非決定性名無しさん:02/12/24 12:58
4日行けば冬休みになるぢゃないですか。
392非決定性名無しさん:02/12/24 16:12
転籍して心機一転、この世界で食っていくと腹くくった奴は生き残る。かも。
転籍拒否してしがみつく鐵製寄生虫(若)爺は、関係子会社に転送されてください。
その場合、人事速報の氏名の前にFW:が付与されますから。
393メル友掲示板:02/12/24 16:17
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
394非決定性名無しさん:02/12/25 22:45
age
395非決定性名無しさん:02/12/26 11:33
人材バンクから紹介されました。
上場もしたし、良い会社とのことです。
ですが、ここの書き込みを見る限り、親会社から出向している中高年層を中心とする
管理職がヴァカで使えない人間が多いということですね。

ヴァカと一緒に仕事はしたくないので、逡巡しています。
年明けまでに回答すればよいので、正月にじっくり考えることにします。
396非決定性名無しさん:02/12/26 12:17
>>395
2ちゃんねるで書かれていることを真に受けてるお前がヴァカ。
そんな香具師はどこ逝ったって不満だけ言ってるだけで何も行動しない厨。
この会社に限らず自分の目で見て足で動いて判断しる。
397非決定性名無しさん:02/12/27 06:56
>395
ハケーン?
社員じゃないんなら中高年層はそんなに気にしなくても良いだろ?
398非決定性名無しさん:02/12/28 19:03
>>395

やめた方が良いぞ。
この会社の連中は、すぐに何かあるとバカ呼ばわりして中途をいじめぬくぞ。

自分達だけは別格の秀才だと信じて疑わないんだ。
ところが、そんなことを言っている連中の方がよっぽどバカばっか。世の中のことを何も知らずに鉄の論理に振り回されている。
(何も鉄自慰に限らず若い連中まで完全に洗脳されている。)
上のレス見ても分かるだろ?
漏れは、転職して入社したが今は後悔している。
4月頃までには再度転職しようと考えている。
悪いことは言わない。やめておけ。
399非決定性名無しさん:02/12/28 19:56
>398

そんな風潮あるかなぁ?

中途が多少待遇違うのはある意味しょうがないけど、
イジメっぽい差別はイヤだね。
400非決定性名無しさん:02/12/28 20:06
採用してもらえるかどうかは別として
漏れも入社したい会社の一つだったんだが・・・
401非決定性名無しさん:02/12/28 22:29
ここの会社の上の方がダメなのは、
会社の利益を考えずに、自分の損得や好き嫌いで物事を決めているからだな。

人間的に問題有るヤシが多すぎ。

特に、営業がこれを戦略だと勘違いしているんだな。
402非決定性名無しさん:02/12/28 23:36
>ここの会社の上の方がダメなのは、
>会社の利益を考えずに、自分の損得や好き嫌いで物事を決めているからだな。

だいたいどこも同じでそ。
IT業界では総合的に見て良い会社だと思うけど。
あくまで総・合・的に見てだよ。
403非決定性名無しさん:02/12/28 23:37
「井の中の蛙」ということわざが、しっくりくる会社。
マターリ過ごすには、うってつけ。でも数年後に残っているかは謎。
404非決定性名無しさん:02/12/29 00:57
>>398
中途が・・じゃなく、黄身がヴァカなだけ!ププ
ま、役に立たん奴はどこへ行っても同じなので、
とっとと辞めたら?
こういう奴を採っちまうことには問題あるかもな?(w
405非決定性名無しさん:02/12/29 03:01
>>404
横レスで申し訳ないけどさ・・・
「役に立つ」ってどうことを指しているのさ?
お客の役に立つこと?鐵爺の役に立つこと?
会社の姿勢を見ていると、よくわかんないんだよね。
ねぇ!どういうことなのさ!
406非決定性名無しさん:02/12/29 13:27
確かに、NSSOLにおいては、優秀という意味が大分偏っているな。

上司に媚びるのがうまい人>売れない理由を説明できる人>>>
理由は分からないが売れる人>>技術力だけはある人>=役立たず連中

といった図式だろうか。(気に入らなければ誰か訂正してくれ)

大方398は技術力だけはあるが説明能力にやや劣る
といったところかな。確かに、わが社では完全に「ばか」扱い。
所詮、技術力を正当に評価できる上司は皆無に近いのだから
あきらめるか転職する方がよいな。違うか?
407非決定性名無しさん:02/12/29 14:09
心配しなくても、いずれ現在の高コスト体質が災いして、皆で職探ししなくちゃいけなくなるよ。
408非決定性名無しさん:02/12/31 02:13
ここの子会社のNHSってどうよ?
409非決定性名無しさん:02/12/31 03:06
>>408
どうもこうもパッとしねぇな。
410非決定性名無しさん:02/12/31 10:24
>>409
上場するらしいが・・・・
411非決定性名無しさん:02/12/31 14:25
>>410
切り売りへのプレリュード・・・
412非決定性名無しさん:02/12/31 16:04
>>411
売れるのか・・・・
413非決定性名無しさん:02/12/31 18:45
>>412
謎は年越し・・・
414非決定性名無しさん:03/01/01 15:38
今年の決算どーなりそーよ。
415非決定性名無しさん:03/01/01 20:29
>>414
わかってるくせに・・・
416非決定性名無しさん:03/01/02 08:49
もともと基盤よりでくっていた会社だけに
この不況下厳しいと思われ・・・
417非決定性名無しさん:03/01/02 14:10
>>416
何故に木番で食っていかなくてはならなくなったかは、正月(1/1付)の日経の
別紙だかを見てくれ。
それにしても木番ビジネスなんて今は誰もやってないよん。心意気はね。
418非決定性名無しさん:03/01/02 23:56
>>417
またここでも言われているなー、某生保。
一度は潰れた会社。今年はどうなる?
419非決定性名無しさん:03/01/03 00:40
コント棚橋君と鈴木君
420非決定性名無しさん:03/01/04 14:37
>>419
何とかしてください。お願いします。
421非決定性名無しさん:03/01/04 17:36
>>419
本人達は笑いをとろうと思ってるわけじゃないという罠。
422非決定性名無しさん:03/01/05 08:11
 独立行政法人移行を2004年度に控えた国立大学で、産学連携の新プロジェクトが
相次ぎ動き出す。日本IBM、NEC、新日鉄ソリューションズなど国内の情報技
術(IT)関連15社は今春、北海道大学大学院に共同で寄付講座を開設。教授、
助教授らを送り込んで即戦力になる人材を育成し、実際に採用する。
423非決定性名無しさん:03/01/05 08:14
>>422
だから、何なんですか?
424非決定性名無しさん:03/01/05 23:58
>>422
どうせ、金を出させられるだけだろ?
IBMにくっついていれば何とかなると言う上層部のあさはかさ。
結局、その迷惑を被るのは誰だ?
425非決定性名無しさん:03/01/08 23:32
>424
俺だ。
426非決定性名無しさん:03/01/09 00:24
>>424
社公or官公?それ以外?
427非決定性名無しさん:03/01/09 11:35
>>426
全てのBUから拠出するんじゃないの。
428非決定性名無しさん:03/01/10 00:39
最近、皆おとなしいがどうかしたのか?
正月休みヴォケなのか?それとも・・・・
429非決定性名無しさん:03/01/11 01:05
定期晒しage
430山崎渉:03/01/11 11:38
(^^)
431非決定性名無しさん:03/01/12 10:27
a-mo!
432非決定性名無しさん:03/01/12 18:19
ちっくしょー!
なんでもかんでも俺に振りやがって!
ざけんな!!
お前もちょっとは働け!!!ヴォケ!!
433非決定性名無しさん:03/01/12 18:57
>>432
オナジタチバダネ
434非決定性名無しさん:03/01/13 01:53
>>432
かと言って、下手に働かれた日には
かえって、黄身の仕事が増えるという罠。
同情しまつ。
435432:03/01/13 02:10
せめて、この板見てる人達だけでも
この現状なんとかしてよ(T_T)
俺が潰れちゃうよ!!
436非決定性名無しさん:03/01/13 06:57
432が仕事こなす。

糞上司「432は任せても大丈夫だな。これもアイツにやって貰おう。」

432に仕事振られる。

432が仕事こなす。

糞上司「432は任せても大丈夫だな。これもアイツにやって貰おう。」

432に仕事振られる。

432が・・・ 略)


でも人事評価は仕事せずゴマすってる奴の方が高い罠。
437432:03/01/13 09:22
どこかで輪廻を断ち切らねば・・・
つまり、仕事をこなすな!と。
そのフォローをごまをすって埋めろ!と。
438436:03/01/13 09:43
この会社に限った話ではないが、
世の中要領よく立ち回った奴が残る。

評価を下すのも結局人間。
仕事をまじめにがんばったところで
年賀状と暑中見舞いを欠かさない奴の方が
上に好かれるのが現実。

仕事なんざ
「仕事をあんなにがんばっているのに・・・」
と愚痴らん程度にこなしておけばいいんだよ。

少々余力を残して仕事をしても首にはならんし、死にはしない。
おっと、自己のアピールだけは全力でナ。
439非決定性名無しさん:03/01/13 22:15
age
440非決定性名無しさん:03/01/14 12:21
>>438
とりえもなく、小生意気なガキと古女房を抱えた人生守りに入っているサラリーマソの世界だな。
なーんて言ってはいるが、自分も同じような境遇ならそうしているかもね。
そんなふうに、他人に流されるところが俺の弱点。
441非決定性名無しさん:03/01/14 13:26
442438:03/01/14 13:27
まだ27なんだけど・・・
443非決定性名無しさん:03/01/15 01:16
>441
ナニコレ?
444非決定性名無しさん:03/01/15 22:31
>>442
もう27の間違いだろ?その歳でその思考かよ!洗脳されすぎだよ、あんた。
445非決定性名無しさん:03/01/15 23:17
>444
その言い方なんか矛盾してない?
アゲアシみたいでスマン。
446非決定性名無しさん:03/01/16 12:54
>>445
さすが!
仕事は驚くほど出来ないくせに文章の細かいところにだけはうるさいね!
さぞや高学歴なんでしょうね(プ
447非決定性名無しさん:03/01/16 19:38
>>446
そういう人間には背中に卒業証書を貼り付けて仕事してもらいたいよ。
コストかけていい学校入って、これじゃなぁー
448非決定性名無しさん:03/01/16 20:07
>>447
事実上貼り付けてるようなもんだろ。
宴会の自己紹介とかで聞いてもいないのに必ず言う奴いるじゃん、
「○○年に頭狂大学ナントカ学部卒業後ナントカ製鉄所ナントカ係に。。。」とかって(w

顧客企業の経営者が高卒って理由で受注辞退した話はどこでしても大ウケだよーん
449非決定性名無しさん:03/01/16 22:31
>>448
ヘタに良い学歴で実力が伴っていないと、3流大学卒に比べてリアクションが大きいことに気付いてないんだよな。
ヴァカじゃないんだけど、要は使えねぇーって香具師が多すぎるな。
450非決定性名無しさん:03/01/17 20:20
4月にあると噂されている鐵爺の転籍はSM以上だけ?
それ以下の若鐵爺は出向のままなの?
451非決定性名無しさん:03/01/18 12:12
>>449
そういうあなたは実力ある?
額はある?
どっちもないとか?
452山崎渉:03/01/18 14:34
(^^)
453非決定性名無しさん:03/01/18 15:01
>>451
どっちかが無ければ入社できないだろ?
少なくとも書類上は文句のない学歴を持っているってこと。
454非決定性名無しさん:03/01/18 15:02
>>451
それで「実力」の定義は?
455非決定性名無しさん:03/01/18 18:49
>>451
実力というより実績だろ。
実績を作るには、まず、実績になるような仕事を任せられる信用が必要。信用を得るには、小さな仕事でも着実にこなすことが必要。
だんだんと大きな仕事を任せられるようになっていくから。
その信用の一つの尺度として学歴やら認定資格があるのかもしれんが。
456438:03/01/19 14:49
>>444
俺は洗脳されてるのか・・・
まあ、ちと疲れてるのかもナ。
>>432をみて人事では無いと思ったからさ。

ちなみに1流大学卒でもなければ>>445でもない。

>>455
禿同。
新人のとき上司に同じこと言われた。
457非決定性名無しさん:03/01/19 23:03
age
458非決定性名無しさん:03/01/20 10:42
>>456
ジンジじゃなくてヒトゴトと読むのね。
おれ被害妄想か(w
459 :03/01/20 22:09
西館の4階から上いらない人手をあげて。
460非決定性名無しさん:03/01/21 01:20
まず、二階がいらないだろ・・・>西館
461非決定性名無しさん:03/01/21 10:25
>>460
うまい!座布団2枚!の替わりにリベラカードを2枚!
462非決定性名無しさん:03/01/21 21:29
>>461
止めてくれる、その内輪受けのジョーク(w
463非決定性名無しさん:03/01/21 21:38
そういえば、リベラの定食のおっさん 髪切ったな・・・
464非決定性名無しさん:03/01/22 14:06
>>463
お!そのチェックの鋭さは、リベラで結構昼飯食ってるね。ww
465 :03/01/22 22:03
リベラのカレーは間違っていると思うぞ
ポークカレーとチキンカレーが同じルーってのは無いだろう
チキンは妙に塩辛いし。
秋頃から妙に量が少なくなったし。
466非決定性名無しさん:03/01/23 14:56
リベラでのカード清算機の使い方がイマイチわからん。
正直、麺類(ラーメン・うどん・そば)コーナーで、おにぎりやいなりを買う時に
チャカチャカ機械にカードを入れて操作して、そばとおにぎりを席について食べた後
カードの残額を見てみると、そば代しか払ってなかったりして・・・
リベラのおじさん、ごめんなさい。操作不慣れなものですから・・・
467非決定性名無しさん:03/01/23 18:05
>>466
通報しますた!(ウソ)
468 ◆.yN7PMq/hw :03/01/23 18:40
age
469非決定性名無しさん:03/01/24 00:16
>>466
コレが弊社のソリューション。
ハコモノとそれっぽいシステム作るだけで精一杯。
効率や運用まで頭が回らないのよ。
470非決定性名無しさん:03/01/25 21:43
この会社の問題点は、組織で仕事ができていないこと。
会社は、個人に頼りすぎている。
人が財産であるのは当然であるが。
CMMで言えば、レベル1以下!?
471非決定性名無しさん:03/01/25 23:26
>>470
頼られている一部の人間も、頼っている一部の人間もギャラは同じ。
まるで染太郎と染五郎だね。優秀な人が去っていくのもわかるなぁー
472非決定性名無しさん:03/01/27 12:54
>>471
染五郎はジャンルの違う人れす。
473非決定性名無しさん:03/01/27 13:00
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
474非決定性名無しさん:03/01/28 00:02
>>472
松たか子(=ホンコンさん)の兄。
彼が染五郎だす。
475非決定性名無しさん:03/01/28 00:49
>>474
詩ね、くだらん
476非決定性名無しさん:03/01/28 10:46
>>475
おまえのほうがくだらん。
もっと捻りを加えろ。
477非決定性名無しさん:03/01/28 12:23
>>471-476
市川染五郎の結婚をお祝いするスレはここですか?
478非決定性名無しさん:03/01/29 21:36
>>477
まずは「ご祝儀」をお願いします。
話はそれからだす。。
479非決定性名無しさん:03/01/29 22:17
>>478
詩ね、くだらん
480非決定性名無しさん:03/01/30 00:22
レベルの低いやり取りだな。
481非決定性名無しさん:03/01/30 01:04
年度末が近いせいか2月での人事があるようだが、
仕事のできない人間が多すぎる・・・
そいつらの売り上げを一部の仕事のできる人間が負担してる
訳だからたまらんわな
482非決定性名無しさん:03/01/30 03:15
この業界で無能・高コスト勢の首を切れないのは致命的だろ。
客にも鉄と呼ばれ続け、そのうち呼ばれもしなくなるだろうな。
483非決定性名無しさん:03/01/30 22:17
転職者だけど仕事の出来る人間だけの会社なんてないよ。
できないやつはどこの会社でもたくさん居る。
ここはマシなほう。
ダメな奴をあげつらって嘆くより自分が前向きにスキルアップすることのほうが建設的だぞ。
484非決定性名無しさん:03/01/31 01:27
確かにスキルアップをして転職したほうがいいわな

>482さん
どのような理由で選びましたか?
485非決定性名無しさん:03/02/01 00:21
>>483
仕事が出来ない香具師の存在自体に苛立っているんじゃなくて、
訳のわからん論理で仕事が出来ないことを正当化しようとする
嫌らしくも稚拙な根性が嫌なのです。
薄っぺらなプライドだけはあるようで。
486非決定性名無しさん:03/02/01 02:30
高コストなヤシほどコスト意識がまるでない。
低コストの実現を売る業界だということをそもそもわかってない。

最高の反面教師だと言い聞かせ、己を磨くのみ(鬱
487お疲れさま:03/02/01 14:04
じいさんが満期で減ると素直にうれしい。客先の担当者からも、普段何してる
人ですかと不思議がられている。一様SEだけど丸投げ&脚引っ張りしか
しなかったなー。高コストでプライド高いけど、見識はひどく低いお人でした。
最近こんなじいさんしか居ないのが悲しい。
488非決定性名無しさん:03/02/01 14:50
コスト意識の希薄なところに加えて「成果=労働時間の長さ」みたいな前時代的発想での
執務が目立つわな。何時間もかけて取り組んだわりには、成果物はたいしたことない。
「長時間労働=コスト高、低生産性」「稚拙な成果物=ヴァカ」ということに早く気づかない
といけないのにね。あいかわらず傷の舐めあい。仲間内での誤魔化しあい。
489非決定性名無しさん:03/02/01 21:45
>>485
ま、馬鹿となんとらは使いようってことわざもあるよ
保身にパワーの大部分をまわしてるような香具師は使いようもないかも知んないけど

>>487
ちょっと前のじいさんはましだったね。
490非決定性名無しさん:03/02/04 22:07
>>488
そういうあなたも15年以上もすれば、
世間の技術の進展についていけず、
488みたいなやつに言わるのがおち。
ある程度の年齢が行けば、いつまでも技術だけじゃ、つとまらない。
それ以外の面を磨くべきと思われるが如何。
491非決定性名無しさん:03/02/04 23:04
>>490
>>488は、技術だけなんて、全く言ってないと思われ
よって、文章読解能力に乏しいと思われ。
492非決定性名無しさん:03/02/05 09:28
>>490
技術以外(=それ以外)の面とは具体的に何を指す?
この業界では「SE35歳限界説」っていうような俗説(?)が昔流行ったよね。
管理職(事業部長、ライン部長)以外で技術革新についていけず(向上心が
あろうとなかろうと)コストの高くなる高年齢層は淘汰されるのが宿命。
GLやSM(課長格)と言えども、人事考課や体制構築の面で重要な任務を
与えられているわけではなく、プレイングマネージャー。つまり軍曹級ってこと。
技術なんてものは日進月歩進化しているんだから、今の技術も未来の技術も勉強
して追いつかなければついていけるはずがない。それが甘えと驕りと無知だと指摘
されていることが読み取れないの?
493非決定性名無しさん:03/02/05 10:13
こんなのも出てます。

http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=fdeai
494非決定性名無しさん:03/02/05 22:45
>>492
>>技術以外(=それ以外)の面とは具体的に何を指す?
GLなんかは、グループを統率するマネジメント能力も
いるんじゃねえの?

しかし、まあ、ここは経営陣も含め、マネジメントという言葉には
無縁な会社だ罠(ワラ
495非決定性名無しさん:03/02/05 22:53
下を見ればキリがないし、非生産的なことだけど、
ここのマネジメントは国内では優秀なほうだと思うよ。
他のとこなんてもう(略
496非決定性名無しさん:03/02/05 22:54
>>495
な、なんと・・・(激ワラ
497非決定性名無しさん:03/02/06 00:34
>>491
488=492だとすれば、490の思い込み?どおり、
技術だけだったみたい。
498非決定性名無しさん:03/02/06 01:41
>>494
NSSOLで言うところのマネージメントって何を指す?
GL以外の課長格には保身以外で技術と同等に大事な面ってあるの?プロマネ能力なんて冗談でも言っちゃ嫌よ。
499非決定性名無しさん:03/02/06 13:32
>>483
>>495
人事だろう、どう見ても。
お仕事ご苦労様です(w
500非決定性名無しさん:03/02/06 20:42
将来的に業績が悪化してリストラせざるを得ないような状況に陥った時に、はたして
どのような施策を行うのだろうか?
鐵爺が転籍となり、NSSOL社員となったとしても大鉈を振るうような大英断を下せる
のだろか・・・鐵爺だけじゃなく、その他の社員でも会社に利益をもたらさないような
社員をドライに切り捨てるようなことができるだろうか?
交際費や会議費や購買品なんかの締め付けは当然としても、コストの大部分を占める
人件費削減に有益な手をうてるのだろうか・・・
自分が生き残るかどうかはわからんが、タイミングを逃していろいろなものと共倒れ
はしたくないなぁ・・・状況は厳しくなると思うし。
人事が見ているなら、正式見解でなくとも考えを聞きたいものだ。よろしく。
501非決定性名無しさん:03/02/06 20:50
>>500
あなたを特定して首にします。
502非決定性名無しさん:03/02/06 21:03
>>501
正式見解が出ますた。(w
503非決定性名無しさん:03/02/07 11:03
おお、人事にしてはめずらしく迅速で大胆な仕事っぷり(大笑い)

ジジー達もこれぐらいバッサリやってくれ。
「製鉄所で1年以上勤務した経験がある者は懲戒解雇」とかな。
504非決定性名無しさん:03/02/09 00:05
>>495

人事のI。必死だな・・・。


505非決定性名無しさん:03/02/09 08:38
>>498
「マネジメント」って言葉の意味、知ってる?(ワラ
<<プロマネ能力なんて冗談でも言っちゃ嫌よ。
こんなこと言うから、NS社員はおヴァカって言われるんだぜ。

人並みの文章読解力くらい、身に付けようぜ、厨房クン
506ret=名無し() :03/02/09 08:46
debug.print
507非決定性名無しさん:03/02/09 12:01
>>499
ホントに?
何故わざわざこんなことを書くんかな?
508非決定性名無しさん:03/02/09 12:18
>>500
>将来的に業績が悪化してリストラせざるを得ないような状況に陥った時に、
>はたしてどのような施策を行うのだろうか?

子会社へ飛ばすなり、退職勧告するなりしますよ。
企業としては当然。

>状況は厳しくなると思うし。
既に厳しくなっています。
先見があるのか知りませんが、スピンアウトされる方も増えてますし。
509非決定性名無しさん:03/02/09 14:53
まぁ「プロジェクトX」で取り上げられるようなことは、一生ないな。
「その時、時代は動いた・・・」なんてことは有り得ないだろし。
510非決定性名無しさん:03/02/09 14:55
>>509
何が言いたい?
511非決定性名無しさん:03/02/09 16:12
>>508
人事のIさんですか?
512非決定性名無しさん:03/02/09 17:04
>>510
未知の困難に立ち向かうようなことはないってことさ。
だって未知のことにリスクヘッジできないじゃん。
513非決定性名無しさん:03/02/09 17:05
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
 もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
====================================
514非決定性名無しさん:03/02/09 23:32
>>495
あの以前NSの人と一緒に仕事をしたことがあるのですが、
すごい人ばかりでしたよ。ORACLEもOPSでローデバイスの配置もパフォーマンス
と信頼性を考えてある設計だったし勉強になりました。SolarisもカーネルパラメータまでORACLE向けに設定しているし、スキルがないように見えなかったのですが

#私がスキル無さ過ぎでしょうか?
515 :03/02/10 00:39
>>514
だってOracleと株の持ち合いやってる位密着してるんだもの。
良い点はOracle関係のスキルはみなほどほどに持ってる。
悪い点、ORACLE以外のRDBMSに疎い。
というか契約でOracle以外に手を出せなくなってるんじゃなかったっけ?
ERPだけ?
516非決定性名無しさん:03/02/11 15:50
オラクル以外で人並みに出来ることあるの?
517非決定性名無しさん:03/02/11 20:53
>>516
他のSIそれすらできないじゃん
518非決定性名無しさん:03/02/11 20:59
>>517
ヴァカか、おまえ
Oracleヴァカじゃ、中立ベンダとは言えねえんじゃないの
ってことよ
519非決定性名無しさん:03/02/11 21:00
>>517
NS必死だなw
520非決定性名無しさん:03/02/12 01:07
>>519
必死ですが何か?
521非決定性名無しさん:03/02/12 22:20
>>520
必死になってこの程度かよっ!
522非決定性名無しさん:03/02/14 00:41
2棟のビルは地下でつながっていると聞いたのですが、これ本当?
523非決定性名無しさん:03/02/16 13:20
>>522
地下は核シェルターになってるよ。
524非決定性名無しさん:03/02/16 18:51
>>523
地下は製鉄所になってて、オッサン達が生き生きと働いてるらしいぞ。
525非決定性名無しさん:03/02/16 21:24
もう、ネタ切れかよ
つまんねえ・・
526非決定性名無しさん:03/02/16 22:58
>>518
誰が中立ベンダーと言った。うちは独立系SIだ
527 :03/02/16 23:50
>522
地下は一応駐車場なんだけど、その下の階に工場があるのは本当。
ただし製鐵所じゃなくて、なんだかよくわからないものを作っている。
おいらが最後に見た時=といっても徹夜で寝ぼけマナコだったので良くは覚えていないが=
大きな平舟?というのか会社の前の川に泊まっているみたいな屋根突きの大きな船のうちの古い方が
東館の横に横付けしていて屋根が開いていて、何だが大きな人形みたいなものをクレーンで積み込んでいた。
バスと同じかもっと大きい人型をしたもので、色は塗ってなかったけどヘルメットみたいな頭部やボディの
あっちこっち突き出ているパイプみたいなものが見えたような気がする。
ちょうどその時、普段は絶対見かけない警備員がドアを開けたのでびっくりして席に戻った。
「向かいのマンションから覗かれていると誤解されると困るので」と川側のブラインドが開いてないか見て回ってたんだけど、
こんなこと初めてなんですごく変に感じた。
しばらくして眠っちまったんで後は覚えていない。
528非決定性名無しさん :03/02/17 13:00
529非決定性名無しさん:03/02/18 11:24
>>527
おいおい!大丈夫か?変なもの作ってるんじゃないだろうな・・・
警備員に見つかったら、東館に横付けされた平船型工作船で北の国に連れていかれる
ことはないだろうな・・・マンションの住民に誤解を与えるってのも、ちと怖い気がする。
社員にも誤解を与えると思うのだが・・・w
530500:03/02/18 12:24
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








531非決定性名無しさん:03/02/18 16:09
ここってみんな子会社に出向することになるの?
532非決定性名無しさん:03/02/18 16:57
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
533非決定性名無しさん:03/02/19 03:37
>>531
これからバリバリ飛ばします
534非決定性名無しさん :03/02/20 01:46
誰かあの案件のこと書けやゴルァ。
535非決定性名無しさん:03/02/23 16:04
そろそろネタ切れか?
一応あげときます。
536非決定性名無しさん:03/02/24 18:18
終 わ っ た な 、 こ の 会 社 ( w
537bloom:03/02/24 18:30
538非決定性名無しさん:03/02/25 00:40
>>536
人事のIですが、何か?
539非決定性名無しさん:03/02/25 06:43
鈴木新体制になったら、旧ENI組は粛清されるのでつか?
540非決定性名無しさん:03/02/25 21:30
>>539
っていうか、会社が終わるんじゃない。
541非決定性名無しさん:03/02/28 13:24
はぁ〜4月からはいろいろと気分が鬱になるようなことやるんだろうな
542非決定性名無しさん:03/02/28 20:08
いえ、3月からやります。
543非決定性名無しさん:03/03/04 01:10
もう始まったね。
544非決定性名無しさん:03/03/04 01:17
なんか、鈴さんをよく社長にしたよな。
ここまで、アポンなバカニッテツ、なんて・・・。
545非決定性名無しさん:03/03/04 09:08
祭りの実況を頼む。
546非決定性名無しさん:03/03/04 18:54
粛清の嵐?((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
547非決定性名無しさん:03/03/04 20:48
何が始まったの???
548非決定性名無しさん:03/03/05 11:54
>547
人類補完計画
549非決定性名無しさん:03/03/05 19:23
人間性最悪
550非決定性名無しさん:03/03/06 01:39
見ていて滑稽になるくらいに、必死に行き場を探してるYO!
まあ分かる人にだけ分かればいいんだけど。
"You are fired."何故にこの一言が言えないのだ。
551非決定性名無しさん:03/03/06 02:42
>>マジかよ!?
どこの部署(言えねえか・・・
552非決定性名無しさん:03/03/06 07:15
金融事業部長再度更迭か?
553-y( ̄Д ̄)。oO○:03/03/06 07:17
とりあえずココで選びなさいな
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html
554非決定性名無しさん:03/03/07 00:09
人間万事塞翁が馬。
さあ旅立ちの季節が近づいてきました。
555非決定性名無しさん:03/03/07 01:48
三浦和義も実行犯の特定ができずに"無罪"になったくらいだ。
どういう結果がでてもおかしくないし、驚かない。
余っちゃったら、どう処分するのですか?余剰在庫は処分しなきゃね。
556非決定性名無しさん:03/03/07 13:55
550=555
事情通ぶってるあたりが鼻につくな。鉄爺か。
557非決定性名無しさん:03/03/07 19:31
539-556は
自作自演。
558waiwai:03/03/07 19:32
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
559非決定性名無しさん:03/03/07 19:51
>557
壮大な自作自演だ。
むしろ清々しい。
560非決定性名無しさん:03/03/07 22:49
くだらないことを書き込む時間があるおまえらがうらやましいよ
561 :03/03/08 22:09
西館6Fのあの事業部は解体ケテーイ
562非決定性名無しさん:03/03/08 23:35
>>561
そこだけじゃなくて遅かれ早かれほかもあぼーんするから心配するな
563非決定性名無しさん:03/03/09 00:59
>>560
オマエモナー
564非決定性名無しさん:03/03/09 01:12
「一青 窈」は何と読むのか知ってるかい?
565非決定性名無しさん:03/03/09 14:42
>564
知らん。
教えて。
566非決定性名無しさん:03/03/09 23:53
ユニクロのSC−Mってうまくいってんの?
567非決定性名無しさん:03/03/10 00:04
>>566
うまくいってますが、ユニク○がつぶれそうでつ(泣)

>>560
てことは、おまいは業務の一環で2ちゃん見てんのか?

お 仕 事 ご 苦 労 様 で す ( w
568非決定性名無しさん:03/03/10 20:56
>>564
>>565
「いっしょう まどぎわ」です。
569出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 20:57
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
570非決定性名無しさん:03/03/11 00:33
株価が急落しているね。
571非決定性名無しさん:03/03/11 07:42
ITはあべしや野無権、ISIDなど軒並み下方修正だから
どこも急落してるよ。煽りくらったってゆーか、しょうがないよね。
572非決定性名無しさん:03/03/11 15:32
そろそろ粛清始めるか。
ブッタギリでいくからね。
573非決定性名無しさん:03/03/12 00:50
>572
あんたがやるのか?
574非決定性名無しさん:03/03/12 06:35
 最近、ある営業の現場責任者と話した際、面白い話しを耳のすることができ
た。会社の上司は、彼らに「なぜ未達なのか」、「どうしてできないんだ」と
いう叱責に近い発言し、そして、「今までのやり方ではダメだ、発想を変えろ」
と説教が続くそうだ。このように槍玉に挙げられる現場責任者たちは何も答え
ることができない。ただ「嵐」が去るのを待ち、最後に「頑張ります」と応え
る。このような光景は、売上不振に陥っている日本企業に多いのではないか。

このよようなやり取りをしたからとて、状況が改善するとは決して思えない。
数字が達成できたどうかは、小学生にも明らかで、その結果に対して、叱責や
説教は誰(上司)にでもできる。

 問題は、総論的な「どうあるべきか」を言えば、現場が動くと錯覚している
上司である。そのどうあるべきは、現場が一番よく認識し、毎日苦闘している
である。そのようなことしかできない上司は失格である。
575非決定性名無しさん:03/03/12 06:36
 現場が欲しいのは、「どうやったらそれができるか」の知恵である。「それ
は現場で考えろ!」は、管理者として責任放棄(逃避)である。

 結論から言えば、「そのような知恵は、現場にあるのである」。ではどうや
って、それを表出させるかである。会議の場を「対話によって知恵を出し合う
場」に転換することである。

−情報の流れが一方通行的で、形式的な会議を止めること。最も、知的生産性
 が低いやり方である。  

−「どうあるべきか」のような総論的な議論を止め、「どうしたらそれができ
 るか」の具体的な議論をする。

−現場に「方向」を示し、指示・命令ではなく「対話」を通じて、現場を支援
 して行く姿勢を「具体的な態度」で示す。

−結果として、私は「管理する人」、貴方は「やらされる人」という対立構図
 を壊す。つまり、一緒に同じ目標を達成する“パートナー”であるという立
 場でお互い接する。
576非決定性名無しさん:03/03/12 21:23
>>574-575
文句があるなら辞めればいい。お前が自分で金出して社長になればいいだろ。
一緒に同じ目標を達成する“パートナー”でも探せ。
577非決定性名無しさん:03/03/13 00:05
>>576
鉄爺キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
578非決定性名無しさん:03/03/13 10:39
社長交代がアナウンスされたくらいで株価下がる会社なんて・・・・
イラク危機とかだけの問題じゃないぜ。
579非決定性名無しさん:03/03/13 10:53
>>576
コピペにマジレスかこわる(=゜ω゜)ノぃょぅ
580非決定性名無しさん:03/03/13 11:30
581山崎渉:03/03/13 13:07
(^^)
582非決定性名無しさん:03/03/16 14:50
先週の株価終値3700円台だったな。
今月末にはヤホとかで言われているように3000円台前半まで落ちるか?
583非決定性名無しさん:03/03/16 14:55
全国どこでもただHマニュアル
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sextada
584非決定性名無しさん:03/03/16 17:38
正直、ダメだろこの会社。みんなもそう思ってるんじゃないの。
585非決定性名無しさん:03/03/16 19:24
IT関連では有望だと思ってるよ。
外部の人間なんで全然知らないんだけどね。
IT関連株を買うとき、いろんな条件から消去法でいくと
NSソリューションズが一番安心して買えて、かつ面白みがある。
586 :03/03/16 23:45
>585
今後はコスト削減が至上命令となるが、コストが高いかについての分析が非常に甘い。
A部からB部経由でC部に仕事を回す際にそれぞれの部がコンテンジェンシーを過大に乗せるために競合他社と比べて時には倍以上の提示金額になったりする。
各部は相当部分を外注に出しており、今後は単価の引き下げ交渉と海外への開発丸投げでコストを下げようとしている。
しかし、直営社員の単価自体がとても高いことと「上前」をはねる風習が消えるとは思えないので結局はこれまでより少し安い金額で品質が劣るシステムを提供する羽目になるのではないかと思ってるよ。
社員自身が「うちの株価がこんなに高いはずがない」と言っています。
4000円台が妥当だとは思うので以外に買いかもしれないよ。
587585:03/03/17 02:18
>4000円台が妥当だとは思うので以外に買いかもしれないよ。

今は株全面安の状態だから正当な株価の評価は難しいけど
今の状態ではIT株で4000円台は高いんじゃないかな?
一旦、他のIT株と同様にIT株水準まで下がると思う。
そこから会社の実力相当まで株価を戻す企業は一部であって
NSソリューションズはその企業の一つではないかと思ってます。
素人意見でごめんね。

>各部は相当部分を外注に出しており、今後は単価の引き下げ交渉と海外への開発丸投げでコストを下げようとしている。
しかし、直営社員の単価自体がとても高いことと「上前」をはねる風習が消えるとは思えないので結局はこれまでより少し安い金額で品質が劣るシステムを提供する羽目になるのではないかと思ってるよ。

それと、質問なんだけど、外注や海外へのシフトが原因で
品質低下の恐れがあるっていうこと?
588非決定性名無しさん:03/03/17 02:30
☆★☆オンラインカジノ初めての方へ☆★☆

あのインペリアルカジノはここ。日本語OK!
http://www.imperialcasino.com/~1n2z/japanese/

日本語OK!なカジノでクラシックなかんじの
有名なVIDEO POKER CLASSICはここ。
http://www.gamblingfederation.com/~136391AhA/indexjp.html

インペリアルと同じソフトのCASINO ELEGANCEはここ。
http://www.casinoelegance.com/~153r/japanese/

マイクロゲーミング系の代表(英語でもOKな方は)
ゲーミングクラブはここ
http://www.gamingclub.com/index.asp?s=aff83195

リバーベルのボーナスはすごい!
http://www.riverbelle.com/index.asp?s=aff83195

・ペイアウト率は90%くらいなのでパチンコや競馬よりも
 確実に儲かります!
・たいてい初回のボーナスがついてるのでボーナスのみで
 遊べばリスクはゼロ!
・本場のカジノなみにゲーム揃ってます。
 もちろんお金を賭けずに遊んでもOK!
・賢く遊べば勝てます!
・私がいつも勝ってるのはビデオポーカーです。
 ダブルゲームで勝ち進めばかなりおいしいです。 
589 :03/03/17 21:58
>>587
安かろう悪かろうにひっかかるってことじゃないかな?
同じグループ会社、たとえば子会社ですらまともにコントロールできずに大赤字だしまくってるじゃない。
青共だっけ?西の方の子会社使って半年以上リリースが遅れて売価の4倍近くコスト発生してるの?
商社的な仕事が上手くやれたのは新日鐵時代のEIだけじゃないの?
590非決定性名無しさん:03/03/18 13:12
投資家に社内の実情が露呈してからの株価が妥当な株価と見ている。
今の株価でも高いね。来期の数字にも注目している。
同業他社が軒並み下方修正している中で、今年度の数字がどう出るか?
それをふまえて来期のビジョンにも注目したい。

下方修正なんてしやがったら、ただじゃすまさない予定
それでも3000円台前半から2000円台に割り込むようなことになればもう数単位つっこむ。
591非決定性名無しさん:03/03/18 16:09
592非決定性名無しさん:03/03/18 22:36
┏━━━━━━━━┓
┃つぎでボケて!! ┃
┗━━━━━━━━┛
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
593非決定性名無しさん:03/03/19 22:45
社長が替わって旧EI東館系は大粛正&報復人事されるみたいでつね。
594非決定性名無しさん:03/03/19 23:51
計数管理しか使えない人を減らしたら…
仕事の取れない営業も多いし…
595非決定性名無しさん:03/03/20 03:16
>589

ま さ か 開 発 を 中 国 に 出 し た り し て な い よ ね ?

#英語が公用語のとこでないところも論外ですよ。
596非決定性名無しさん:03/03/20 10:55
日本も公用語は英語じゃないですが論外?
確かに英語はおろか日本語も通じない人が社内に何人も居るけどな(w
妙な方言の例のオッサンとか、何言ってんだかさっぱりワカンネ- 逝ッテクレ
597非決定性名無しさん:03/03/20 11:03
598非決定性名無しさん:03/03/20 11:07
>>595
ユーザからのコスト削減に応えるために中国、韓国、インド系使って
単価下げて競争力持たせようとしているのはこの会社に限らず
当然のようにシフトしつつあるのが現状でしょ。
もちろん普通に今までのやり方でやったら品質は落ちるから、
落ちない工夫が必要だけど。この会社がそれをやってるかは知らないが。
599非決定性名無しさん:03/03/20 13:07
インドは公用語は英語だし、中国と同系列に並べるのはどうかと。
韓国は決してコスト削減にならないし。

>当然のようにシフトしつつあるのが現状でしょ。

中国に出してるところの品質は概して悪い。
それでも中国に出さざるを得ない会社もあるし、
中国を避けてる会社もたくさんある。
決して「当然」ではなくて苦渋の選択なんだよ。
600非決定性名無しさん:03/03/20 22:40
地下鉄の駅で寝泊りしている方がここの会社の紙バックを使っていました。
結構丈夫なんでしょうか?
まさか鉄でできているとか?
ご存知の方教えてください。
601 :03/03/20 23:01
この会社の地下でザクを作っているって噂があるのですが本当ですか?
602非決定性名無しさん:03/03/21 00:53
>>600
地下鉄の駅で寝泊まりしている当社の社員です。
603非決定性名無しさん:03/03/22 11:24
>>589
泣きつけばなんとかなると思っている
子会社からなんとかしろよ。
604非決定性名無しさん:03/03/22 12:35
>>594
禿どー!マジ、賛成ね。

使えない業務屋、何もできねー営業はやめれ
605非決定性名無しさん:03/03/22 13:39
業務屋がやってる仕事なんてシステムにやらせりゃいなくてすむよね。
606非決定性名無しさん:03/03/22 13:45
>>605
そ、そ、そのとおり。

しかし、それにしても、あの原価管理、
何とかならんのか!!ヴォケ業務屋が
607非決定性名無しさん:03/03/22 14:47
|⌒~ヽ、
|    )
| ⌒ヽ )
|、  , |ノ
|●-●|
|) ‥ )
| ー=_ノ  < 人は切らないよ。
|   ∧)      どんなに使えなくたって。
| /|         部長人事の会社だからね。
|
|
608非決定性名無しさん:03/03/22 16:48
部長があんなにいたのにビックリ!!
609非決定性名無しさん:03/03/22 17:56
無用なポストを設置したり放置したりすることは、そろそろ止めませんか?
無駄なことは十分にわかっているはずなのに、なぜできないの?
自浄能力はないのはわかっているけど、それにしても酷すぎるよね。
610 :03/03/23 01:39
>>607
基蛮2のF部長ですか?
御栄転おめでとうございます。
611非決定性名無しさん:03/03/23 20:50
だ・か・ら、よその会社の人にまでヴァカにされるようになるんだよね。





     「 新 日 鉄 リ ス ク ヘ ッ ジ ソ リ ュ ー シ ョ ン ズ」




とか、言われてさ。(σ・∀・)σゲッツ(σ・∀・)σゲッツ(σ・∀・)σゲッツ(σ・∀・)σゲッツ
612非決定性名無しさん:03/03/23 23:15
>>609
逆でしょ?高学歴の鐵自慰の居場所を確保するために、
役職やポストをじゃんじゃん増産しないと追いつかないんだよ。
ポストを設置したり放置したり(新設したり)することこそが真の目的なんです。

天下り先をせっせと新設することが目的の役人と同じ価値観。
613 :03/03/25 00:09
コスト削減より前に
ポスト削減ですか?
614非決定性名無しさん:03/03/25 10:17
>>613
うまい!d( ^ー゚)
615非決定性名無しさん:03/03/25 16:12
>>613
それが最も即効性のあるコスト削減。
616非決定性名無しさん:03/03/25 23:03
来期は勝者と敗者がはっきりとわかるかたちでキックオフをむかえそう
だけど会社全体が敗者にならぬよう頑張んないとな
ところで、おまえらのBUの来期はどうよ?明るいの?
617非決定性名無しさん:03/03/27 01:43
>>616
来期は絶望的な現状がはっきりとわかるかたちでキックオフをむかえそう・・・
618非決定性名無しさん:03/03/27 23:50
西館と東館がもっと連携するにはどうすればいい?
619非決定性名無しさん:03/03/28 10:52
渋谷の西武みたいに西館10階と東館10階に渡り廊下を造ればいいんじゃねーか?
620非決定性名無しさん:03/03/28 23:17
>618
東館:新日鉄出身組専用
西館:それ以外
621非決定性名無しさん:03/03/29 14:45
で、中国事業推進部って何やってんの?
ENICOMプロパーは中国へでも飛ばすですか?
622非決定性名無しさん:03/03/29 15:42
>621
イラクに人間の盾をして派遣します。
623非決定性名無しさん:03/03/29 15:42
 http://homepage3.nifty.com/digikei/             ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
624非決定性名無しさん:03/03/29 15:42
×:イラクに人間の盾をして派遣します。
○:イラクに人間の盾として派遣します。
625非決定性名無しさん:03/03/29 17:32
>>624
4/1付人事速報
新所属
海外事業推進部コントリビューション班(イラク在勤)

イラク敗戦後は、ブッシュアメリカと組んで戦後復興支援プログラムの
システム開発だ!需要はありそうだ。
NSプロパー、地域会社出向者をどんどん送りこんで低コスト開発。

626 :03/03/31 23:29
しかしまた良く解らない移動が多かったね。
子会社なんか見てみると、君津だとか九州とか消滅した支社から総務関係ばっかり十数名以上の出向を受けたりで
受け入れる方が可哀相になってくるよ。何の戦力にもならない間接部門ばっかり増えて潰れちまうんじゃないのか?子会社?
627非決定性名無しさん:03/04/02 07:12
>>626
向こうの我侭を通してやったから
こっちの我侭も通してもらっただけ。

つーか、まだ足りんよ。
628非決定性名無しさん:03/04/02 18:36
おまえら!いらない奴を晒してみないか?イニシャルトークで
629非決定性名無しさん:03/04/02 19:17
新設しました。
競馬掲示板.COM
http://jbbs.shitaraba.com/sports/6593/dreamin.html

*まずければ、削除して下さい。

630非決定性名無しさん:03/04/03 21:13
SS
631非決定性名無しさん:03/04/04 00:17
S.S
632非決定性名無しさん:03/04/04 10:58
よーし、パパ、SSって書き込んじゃうぞー
633非決定性名無しさん:03/04/04 23:08
この会社のロゴの"NS"の'S'って、ルーン文字みたいに見えます。
634非決定性名無しさん:03/04/05 13:15
>>633
これかい?
ttp://www.wssob.com/
635非決定性名無しさん:03/04/05 16:52
>>633
あーあ、あのセンスのないロゴと、コーポレートカラーのことでつか?
636非決定性名無しさん:03/04/05 21:58
たいへんです。うちのBUに閉塞感が漂っています。
637非決定性名無しさん:03/04/06 00:32
少しは謙虚な姿勢で執務に従事しましょう。高コスト低生産性事務屋さん
638非決定性名無しさん:03/04/06 01:50
 チェッチェッコリッ♪
    \\  チェッコリッサ ♪ //
 +   \\             // +
                       +
.   +   MnO2   MnO2    +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿    +
      ヽ  ( ノ ( ノ )
       (_)し' し(_)


    二酸化マンガン♪
    \\ 二酸化マンガン ♪ //
 +   \\             // +
                       +
.   +   MnO2   MnO2    +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿    +
      ヽ  ( ノ ( ノ )
       (_)し' し(_)


      
    \\    豊満チチ♪  //
 +   \\             // +
                       +
.   +   MnO2   MnO2    +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿    +
      ヽ  ( ノ ( ノ )
       (_)し' し(_)
639非決定性名無しさん:03/04/06 23:16
(σ・∀・)σゲッツ
640非決定性名無しさん:03/04/07 18:13
うちのBUにも閉塞感が蔓延してるが、同じBUダターラ笑うな。
641bloom:03/04/07 18:37
642非決定性名無しさん:03/04/07 22:52
>>640
ヲタクはどちらのBUよ?お互いつらく苦しい環境下で仕事してるってわけだ。
643非決定性名無しさん:03/04/07 23:36
>>636, >>640, >>642
そーか、閉塞か…漏れんとこでは、無力感だ…。
644非決定性名無しさん:03/04/07 23:54
>>643
こちらの虚無感と勝負しましょう…
645非決定性名無しさん:03/04/08 00:26
堕落やら退廃やらの徒花を咲かせるよーな
余力も無くなってしまったのね…ヽ(;´Д`)ノ
646非決定性名無しさん:03/04/08 00:29
>>645
タクシー券も出難くなったしねぇ…。
647非決定性名無しさん:03/04/08 17:19
>>644
不要な要員の膨満感が強いのですが。
648非決定性名無しさん:03/04/08 17:48
非稼動ばんざーい
僕は使えないので、ついに非稼動になりますた
649非決定性名無しさん:03/04/08 19:50
>>648
イ`!
650非決定性名無しさん:03/04/09 22:11
東館と西館に1発ずつバンカーバスターをきぼんぬ。
ついでに米第三歩兵師団に掌握してほすぃー
次々期社長にはブルックス副作戦部長を招聘しる!

鐵爺はイラク兵のように川沿いを一列編隊で走って逃げろ!
651非決定性名無しさん:03/04/09 22:40
次期社長はもう決まってんのか?(w

漏れ的にはカルロス・ゴーンさんキボンヌ。
652非決定性名無しさん:03/04/09 23:18
やっぱ、次期社長には子ブッシュだろ!?
信長の野望でさえ、あんなペースで進軍したら、軍の士気が落ちて内乱になるだろ?
それでも、子ブッシュはガンガンやったよ。奴は本気だよ。男だよ。親父の無念を晴らしたよ。
それになんだよ?あのGPS内蔵ミサイルか?都内でさえうちのカーナビはよく狂うんだよ。位置が。
それをイラクでピンポイントだよ!すげえよ、やっぱヤンキーにはかなわないな。

NSSUNも元は米国。オラクルも米国。Firewall-1だけはイスラエルってわけだ。
次々期社長はブルックス副部長で決まりなわけで、そこにつなぐには内外ともにネームバリューが
ある奴じゃないとな。ナメられるだろ?C○CとかI○IDとかT○Sとかにさ。だから子ブッシュ。
わがまま度合いでは、今のSSと大差ないから違和感もなし。
まあ俺の考察じゃ、今の経営は米英主導の暫定統治機構ってわけさ。

いみじくも、鐵爺はやっぱイラク兵のように川沿いを一列編隊で走って逃げてNSC本社の健康管理室で
血糖値でも計っていないさい。ってのが結論!
653非決定性名無しさん:03/04/10 10:13
花粉が頭にまわりましたか?
654非決定性名無しさん:03/04/10 11:10
>>653
いへ、SARSだす
655 :03/04/10 22:25
新社長紹介の新聞or業界紙の記事で鈴木社長がしきりに「無償OSのリナックスにも力を注ぐうんぬん」としきりに無償無償と言っているが
オープンソースの意味を解っているのかと小一時間問い詰めたくなったのは俺だけ?
656非決定性名無しさん:03/04/10 23:29
>>655
コスト削減が使命の人だから。。。。
657非決定性名無しさん:03/04/11 00:22
>>655
流行だから「Linux」と言っているだけさ。
儲かんないとわかれば、プロ方だって通んないよ。
しかし、世の中から見て「無償、無償」と連呼するのは、無知と言われても過言ではあるまい。
658非決定性名無しさん:03/04/11 09:57
>>650
マジ藁た。面白い。
659非決定性名無しさん:03/04/11 22:02
>>655
655が社長に逆に「2ch見てる暇があったらサービス残業せい」と小一時間問詰められる方に
プリペイドカードの端数70円を賭ける。
660非決定性名無しさん:03/04/11 22:32
ここ高学歴しか採らないって聞いてたけど、
地方下位駅弁のうちに学推きてたよ。
不思議だ・・・。
661非決定性名無しさん:03/04/11 22:57
>>660
兵隊が欲しかったんだろ。
662660:03/04/11 23:27
>>661
あーなるほどねーー。納得。


って、ふざけんじゃねえYO!!!ヽ(`Д´)ノ
663非決定性名無しさん:03/04/12 00:51
>>660-662
ま、「地方駅弁」、つまり国立なら、下士官ぐらいにゃ
して貰えるでしょう。「兵隊」は私立出身の人たちだな…
って、板違いでした。
664非決定性名無しさん:03/04/12 01:08
>>663
実際現場で戦力になってるのは傭兵―外注/派遣―だったりする例もある。
派遣が一人抜けたらガタガタになったプロジェクトを、昔見た。
665非決定性名無しさん:03/04/12 01:29
>>664
へぇ、そんな優秀な派遣って、いるんですか?
日本重化…ぢゃない、アイコが集めてくる傭兵なんて、
碌なのがいませんでしたが…。
666非決定性名無しさん:03/04/13 13:42
>>665
それはリーダがアホなだけじゃないか?
667非決定性名無しさん:03/04/13 21:26
>>666
リーダがアホなので…
 1.派遣を戦力として上手く使いこなせない
 2.わざわざ面接までしたのにスカばかり引いてくる
668非決定性名無しさん:03/04/14 00:24
人に使われることしか知らない人間が、人を使えるはずがなかろうに。
669非決定性名無しさん:03/04/15 23:13
おい〜またAERAなんかに広告出してるよ…。
いいかげん無駄金使うのやめれ!。
670非決定性名無しさん:03/04/15 23:32
AERAって媒体の選択がこれまた限りなくトホホだな。

無駄な人間が居ると給料や間接費が余計にかかるだけじゃなくて、
無駄な仕事に無駄な費用を使うから3倍無駄だよな。
クビにするだけで3倍コスト削減。< しかも全部利益。
671非決定性名無しさん:03/04/16 19:38
同じく日経ビジネスにも広告だしてるが、
その分新しいPCや検証用サーバを買ってくれ!
672非決定性名無しさん:03/04/16 20:36
こんなところに書いてるやつらが鉄爺以上に無駄な人間ってことyp

俺モナー
673非決定性名無しさん:03/04/17 12:58
HP-UXをずっとやってきたんですが、ここに入社してやっていけますかね?
674非決定性名無しさん:03/04/17 23:12

 みなさん、ネットワークベンダーの情報交換スレが出来上がってます!!

 http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1050576812/l50

 こっちも注目ですよ。

675非決定性名無しさん:03/04/17 23:53
>>673
そう言われてみると、NS&Iや NS&Sunはあるけど、
NS&HPって無いな…。
676非決定性名無しさん:03/04/18 00:55
>>655, >>675
「無償OSのリナックスにも力を注ぐ…」ってな∬の鶴の一声で
NS&Lとかいう会社ができたりして…。
677非決定性名無しさん:03/04/18 23:25
LinuxならMiracleがあるじゃん。

HP-UXなら>>673はH立系の方がいいんじゃないの?
678非決定性名無しさん:03/04/19 00:18
>>675,676
NS&Iは社名。NSSUNはブランド名。
ちなみにNS&Sunなどというものない。
NCIとか日鐵日立とかってのもあるゾ。
>>676
NS-SOLinuxなんてなどう?
679非決定性名無しさん:03/04/19 02:54
どうせぼったくるんだから「NSボル」でいいんじゃないかい?
680非決定性名無しさん:03/04/19 15:05
>>679
すでにお客からはオラクルとセットでボラクル&NSボルと言われています。
681非決定性名無しさん:03/04/19 15:05
682非決定性名無しさん:03/04/19 19:41
新日鉄から別会社に出向させられた男性2人が「出向に同意していない」として
出向命令の無効確認などを求めた訴訟で、最高裁第二小法廷(亀山継夫裁判長)は
18日、「個別の同意がなくても、出向を命令できる」との初判断を示して2人の
上告を棄却する判決を言い渡した。2人の敗訴が確定した。

 判決などによると、2人は、北九州市の八幡製鉄所で、構内輸送業務のうち鉄道
輸送の信号作業などを担当。新日鉄がこれらの業務を協力会社の「日鉄運輸」に委
託したことに伴って89年、2人にいわゆる「在籍出向」を命じた。業務委託は
「運輸部門の労働生産性が劣っている」との理由によるものだった。

 第二小法廷は、就業規則に「会社は従業員を社外勤務させることがある」と規
定しており、出向中の賃金や処遇に配慮した規定が労働協約にあることを重視し
命令は有効と判断。「2人が著しい不利益を受けるとはいえず、命令は権利乱用
に当たらない」と述べた。

 また、出向が10年間を超え、長期化したことも争点となり、2人は「復帰の
予定のない出向で不当」と訴えたが、第二小法廷は「新日鉄との労働契約が存続
しており、ただちに転籍と同視することはできず、個別の同意が必要とはいえな
い」とも述べた。 (04/18 19:08)

683山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
684非決定性名無しさん:03/04/20 15:16
私は生きる屍。
685非決定性名無しさん:03/04/20 20:03
>>682
「××部門の労働生産性が劣っている」…って論法は、業務委託契約締結の
場合も破棄の場合も両方使えるねぇ…社員の出向にしても…頭の良い方たち
のお考えになることは流石に違うわ。
…「情報システム部門の労働生産性が劣っている」…。
686非決定性名無しさん:03/04/21 05:18
生産性とは客観的にどのように判断するんだ?数字か?
右に倣えの体質が社員(特に若手)の士気を著しく低下させていることに
気づかないのかね。結果、労働生産性が低下するんじゃないのかな。
687非決定性名無しさん:03/04/21 09:42
月曜の朝5時に2ちゃんねるなんかやってたら士気も労働生産性も低下するだろう。
688bloom:03/04/21 10:13
689非決定性名無しさん:03/04/22 00:19
もらうものもらったし、さよオナラ (プ
690非決定性名無しさん:03/04/22 00:20
求められているのは、如何なる状況にあっても士気を低下させない人材…
人格の全てを会社に委ねる…。
691非決定性名無しさん:03/04/22 00:40
4月28日に会議の召集なんか掛けんじゃね〜YO!。
692非決定性名無しさん:03/04/22 03:06
>>691
貴君の忠誠度が試されているのです。 がんがれ(w
693_:03/04/22 03:17
694非決定性名無しさん:03/04/22 23:24
>>690
んで、士気を保っていると認められれば、
労働生産性が低かろーが
生産性阻害要因になっていよーが
出世できてしまうのね…。
695非決定性名無しさん:03/04/23 00:00
>>694
思い出すねぇ…ハンス・フォン・ゼークトの箴言を。
「無能な働き者は…」。
696非決定性名無しさん:03/04/23 00:33
>>692
"Meine Ehre heisst Treue"と書いてみるテスト
697非決定性名無しさん:03/04/23 00:43
>>696
"Arbeit macht Frei"と書いてみるテスト
698非決定性名無しさん:03/04/23 11:29
これってどうよ?
↓↓↓↓
http://www.dvd01.hamstar.jp
699非決定性名無しさん:03/04/24 09:10
>>695
やる気のあるバカじゃなかったっけ?
一緒か(w
700非決定性名無しさん:03/04/25 00:53
>>699

『軍人は有能か無能か、そして働き者か怠け者か、これらによって4種に分類できる。
有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は…そうだな、連絡将校ぐらいならできるだろう。
無能な働き者? それは処刑するしかあるまい。(フォン・ゼークト)』

「無能な働き者は、周囲にとって最大の害悪である」という有名な組織論です。



701非決定性名無しさん:03/04/26 04:15
>>700
皆様が思い当たる「無能な働き者」を、イニシャルで…。

例:∬
702非決定性名無しさん:03/04/26 04:23
>>701
外出だが、やはり http://www.wssob.com/
703非決定性名無しさん:03/04/26 04:57
>>633, >>634, >>696, >>702
ハァ、なるほど…。
今のうちのロゴだと、欧州全域で大顰蹙を買いそうだ…ってことね…。
704動画直リン:03/04/26 05:13
705非決定性名無しさん:03/04/26 13:20
>>701
T.J
706非決定性名無しさん:03/04/26 13:34
>>703
選民思想のあるへっぽこエリートが牛耳っているからな。ナチスの思想と近いかもね。
そりゃー自然とC.Iしてもルーン文字っぽいロゴになるわな。
数年経てば白黒はっきりするんじゃないのかね。
707非決定性名無しさん:03/04/27 20:34
日ごろは無能な働き者もGWは客とのミーティングがあろうが、率先して休みやがる。
そのくせ連休の谷間に勝手にミーティングをセットしやがって!このヤロー!
708非決定性名無しさん:03/04/27 22:30
キラーソリューションて何?
709非決定性名無しさん:03/04/27 22:41
>>707
客とのミーティングがあろうが休む→無能
連休の谷間にミーティングをセット→働き者
710非決定性名無しさん:03/04/27 22:46
>>701
S.Kという香具師がいた。
今では行方も良くわからなくなっているが…。
某大手報道機関関連のプロジェクトで悪名を轟かせていた…。
711非決定性名無しさん:03/04/27 22:55
>>710
それは…
その後、郵船何とか…というところに島流しになった方でつか?
712非決定性名無しさん:03/04/27 23:13
>>708
あらたか…じゃない、あらぶる…でもない…
あらまし…いや、あららぎ…違う、まほろば…
…何でしょう?
713bloom:03/04/27 23:13
714非決定性名無しさん:03/04/28 00:02
>>712
そりゃー、ソリューションじゃぁ,ねぇーだろー?
715非決定性名無しさん:03/04/28 00:14
>>707, >>709
大方社内の上の方しか見てないんだろ…

「連休谷間のミーティングでもこれだけの部下が集まりました」
「私の部下は忠誠心に満ちた働き者ばかりです」
「これだけの成果をあげた私もまた…」
「大切なミーティングに欠席するような不忠者は切らせて頂きますが、宜しいですね?」

…ケッ!。
716非決定性名無しさん:03/04/28 22:21
「製鉄業で培ったiT技術」っていったい………
これじゃ,客が引いてしまうわけだ。
717非決定性名無しさん:03/04/28 23:48
>>716
「鐵は國家なり」…。
718非決定性名無しさん:03/04/28 23:49
719非決定性名無しさん:03/04/29 00:01
情けねえなぁーこのすっとこどっこい!
720非決定性名無しさん :03/04/29 01:59
NSSOL:単体、03/3月経常1.4%減98.85億円、04/3月見通し94億円(ロイター)
[東京 28日 ロイター]
2003年3月期(2002年4月1日-2003年3月31日) 注) カッコ内は前年比
03年3月期実績 02年3月期実績 04年3月期見通し 中間期見通し
売上高 (百万円) 137,857 131,680 133,000 56,000
(+4.7%)
営業利益 (百万円) 9,709 10,104
(-3.9%)
経常利益 (百万円) 9,885 10,031 9,400 2,600
(-1.4%)
当期利益 (百万円) 5,331 5,297 5,200 1,400
(+0.6%)
1株利益 (円)   210.35 882.62 195.56
発行済株式総数 26,499,560 6,039,890
1株年間配当 (円) 35.00 116.65 35.00
1株中間配当 (円) 15.00 41.65 17.50
1株期末配当 (円) 20.00 75.00 17.50

だめだめじゃん。
721非決定性名無しさん:03/04/29 02:12
NSSOL:連結、03/3月当期2.7%減62.46億円、04/3月見通し64億円(ロイター)
[東京 28日 ロイター]
2003年3月期(2002年4月1日-2003年3月31日) 注) カッコ内は前年比
03年3月期実績 02年3月期実績 04年3月期見通し
売上高 (百万円) 153,097 148,922 150,000
(+2.8%)
営業利益 (百万円) 12,096 12,478
(-3.1%)
経常利益 (百万円) 12,085 12,421 12,000
(-2.7%)
当期利益 (百万円) 6,246 6,422 6,400
(-2.7%)
1株利益 (円)   246.58 1,070.11 240.85
営業活動CF(百万円) 1,928 10,510

こりゃだめだねぇ。
722非決定性名無しさん:03/04/29 02:19
今まで我慢して文句も言わず働いてきたが、もう限界。GW明けから引きこもることにします。
723非決定性名無しさん:03/04/29 10:29
>>722
限界だと感じるなら、会社辞めた方がいいよ。
724非決定性名無しさん :03/04/29 16:59
ナチスの選民思考に近い・・・か。
どうせならゲッペルス並みの宣伝屋もどこかから連れてくりゃよかったのにな。
お前んとこの広告ダサすぎ。知名度上がってもイメージ下げてるぞ(w
725非決定性名無しさん:03/04/29 21:39
>>724
まことに申し訳ございません。
システムも広告も自己満足が主義でございますので。
726非決定性名無しさん:03/04/30 19:38
おいおい、うちのBUの無責任鐵爺がよ・・・・・席で寝てやがったよ今日。
それも転寝なんて可愛いもんじゃなくてよ、俺がミーティングやっている(2時間ぐらい)間
ずっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと寝てやがった。
仕事ないし、相談することもないし、電話もならんだろうし、存在感も人望もないし、
顔見たくないし、せっかくの黄金週間なんだから休めばいいのにな。
どうせその上も休みだから、ゴマもすれないんだし。
727非決定性名無しさん:03/05/01 02:10
>>726
今更、何をおっしゃいますやら。
きわめて日常的な出来事ではないでつか。

728非決定性名無しさん:03/05/03 13:35
>>726
きっと家でも存在感ないんでしょう。奥さんと子供にどっか行け!って言われてるのかもね。
729非決定性名無しさん:03/05/03 13:39
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
730非決定性名無しさん:03/05/04 12:22
就活中なんですが、5年後にこの会社残ってますかね?
731非決定性名無しさん:03/05/05 01:03
>>728
家では存在感アリアリだと思うよ。
生理的嫌悪感という存在感が。

ご令室やご令嬢、ご子息らから絶大な疎外感を受けていらっしゃると思います。
生きてて楽しいのかね、香具師らは。
732非決定性名無しさん:03/05/05 02:39
>>730
もちろん残っているさ!
IBMの子会社としてね。
733非決定性名無しさん:03/05/05 02:54
んなこたーない
734非決定性名無しさん:03/05/05 11:06
俺は自力じゃ無理だと見ているが。
735無料:03/05/05 11:17
736非決定性名無しさん:03/05/05 14:53
業績悪くなったら、事業部毎に切り売りしそうだな。∬タン。
そういう意味ではいろーんな会社の子会社になりそーだけどねん。プププ
737非決定性名無しさん:03/05/05 15:01
738ももえ:03/05/05 15:19
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
739非決定性名無しさん:03/05/07 01:07
給料いいの?この会社?
740非決定性名無しさん:03/05/08 01:12
>>739
ハイパフォーマにとってみれば、激安お値打ち価格。
ローパフォーマにとってみれば、マターリ住宅ローン返済ラクラク価格。
って感じだな。無能者に優しい人事給与体系となっておる。
741非決定性名無しさん:03/05/08 01:21
2327 新日鉄ソリューションズ

最終取引値 : 05/07 15:00
取引所 : Tokyo
業種 : Computers-Integrated Sys

取引値 前日終値比 変化率 高値/安値 始値 出来高
3,800.00 400.000 11.765 3,870.00 / 3,470.00 3,490.00 171,500

。・゚・(つД`)・゚・。

742非決定性名無しさん:03/05/08 22:58
>>733
まさか社員じゃないとは思うが,
こういうノーテンキな人間がいると,本当にそうなっちゃうんだ。
743非決定性名無しさん:03/05/09 10:50
内定ゲッツしたんですがやめといたほーがいいのでつか?
744非決定性名無しさん:03/05/09 11:54
>>743
他に内定を(σ・∀・)σゲッツしている会社があるのなら、十分に比較検討してみたら?
会社案内とかに出ない(数値化できない)社風とかやりがいとか、リサーチした方がいいかもね。
これマジレスですわ。
745非決定性名無しさん:03/05/09 13:08
悪くはないと思うけど、もっといいところがあるかもしれない。
ってカンジかもしれない。

でもほんとのところはどの会社も入ってしばらくしてみないと本質は見えない。
746非決定性名無しさん:03/05/09 17:59
内定をいただきました。
独身寮ってどうなのでしょう?
ユニットバスですか?
747動画直リン:03/05/09 18:24
748非決定性名無しさん:03/05/09 21:03
やる気のない馬鹿とやる気のある馬鹿にとってはすごくいい会社です。
749非決定性名無しさん:03/05/09 21:07
キャノン販売EBS
750非決定性名無しさん:03/05/10 00:32
>>746
所詮、どこも大差なし!
入って3年考えろ。
751非決定性名無しさん:03/05/10 10:11
>>750
いーや、違う。
うちとよそじゃ価値観が違うから、単純に「差」と言っても観点が違うじょ。
3年経ったらツブシがきかなくなるので、新卒を鍛え上げるような教育をする会社に行った方が
いいよ。絶対に。俺みたくなりたくなければ。 。・゚・(つД`)・゚・。
752746:03/05/10 10:52
>>751
この会社は教育がしっかりしていないのですか?
753751:03/05/10 12:30
>>752
一口に「教育」と言っても様々な種類のものがあるよね。
一般的には「OffJT=座学:集合教育、資格試験等々」と「OJT=実地研修みたいな感じ」
OffJTに関しては、資格試験に向けての教育や勉強会等々はそこそこ充実しているのでは。
OJTに関しては、正直どうかな?

何が言いたいかというと、
座学等で、いろいろと勉強はできるけど、テキストにないノウハウを現場で先輩の技を盗んだり、
目で盗むような機会を得るのは難しいんじゃないかな。
その結果、履歴書や職務経歴に書くような資格欄には、将来いろいろな資格を書けたり、プロ
ジェクト名を書けたりできるのだが、上で誰かが指示してくれないと何もできなかったりする。

例えるならば、教習所でペーパードライバーが教官をするようなもの。(頭でっかち)
交通法規や運転の仕方は知っているが、実際に車を走らせたらどうなるか?事故るよな。w
理論と実践でいうと、理論はあるが実践はできん!ってことになる。

他の社員の方々も反論・補足レスを学生さんの為につけてくだされ。
754ベテラン人事:03/05/11 01:03
>>751、752
使える奴は、教育がどうあろうと使えるし、
使えない奴は、どんなに見事な教育体系が
あってもダメ。
3年でつぶしが効かなくなるような奴は、
悪いけどどこに行っても同じこと。甘えるな!
だいたい、他人に鍛えてもらおうなんて
根性がそもそも甘い。
755非決定性名無しさん:03/05/11 01:19
いろんな意見が出揃ったところで、学生さんとしては自分の判断で人生の選択をするしかないね。
大人になるってことは全て自己責任で行動するってこった。厳しいな人生は。
756非決定性名無しさん:03/05/11 01:21
鉄で鍛えた技術をトップが売り文句にしてる割には、
直接的に鉄で新人を鍛えてはいないね。
西側の建物しか知らない人には分からないだろうが、
研修終了直後から単なる頭数として現場に突っ込まれるより、
鉄の仕事した方が勉強になると思うんだがな。

まあ、横連携が出来てないから仕方ないのかもしれないが。
757746:03/05/11 10:59
なるほど。。
がんばります。NTTデータと迷ってますが、どこ行っても自分次第ですよね。
でも最初に入った会社が、もし今後転職を考えることがあったとして
影響してこないのですか?
758非決定性名無しさん:03/05/11 13:03
>746
その2つで何故迷う?
漏れなら迷わないけどな。
2社の2chでの情報を見て迷ってるのなら、
2社は直接比較できないからね。
759非決定性名無しさん:03/05/11 13:17
>>757
迷いの原因はどんな企業か分らないからではなく、
自分が欲しいものが何か、何をやりたいのかが
はっきりしていないからでは?
はっきりしているのならそれを書いてくれれば
選択のお手伝いはできるけれどさ。

転職市場での値段ね…。どこの企業出身か、なんてことが
判断の決定要因になるような受け入れ先だったら
それは悪い転職だと思うよ。あれこれ考えずに就職した先で
自分の価値を高めることに一生懸命であればいいのでは?
760非決定性名無しさん:03/05/11 13:26
>>754
Iさんも、たまにはいいこと言いますね!
761746:03/05/11 14:16
>>759
そうですね。データは名前に惹かれていただけだと思います。
僕がやりたいことはこの企業で実現できると思います。
その実現に向けて今から努力していこうと思います。
762動画直リン:03/05/11 14:25
763非決定性名無しさん:03/05/11 16:37
>>761
何年かして文句言いたくなっても俺には言うなよ。w
それにしてもみんなたくさん釣られているし。
764:03/05/11 17:29
>>749
× キャノン
○ キヤノン
765非決定性名無しさん:03/05/11 17:31
ヲイヲイ・・・
766:03/05/11 17:34
わたしの的確な突っ込みに何か?
767:03/05/11 17:36
こことエクサとではどっちがアレですか?
768754:03/05/11 18:36
ワシはIではない!!
上司のNである。(w
769非決定性名無しさん:03/05/11 23:15
746タンは数年前の漏れに似ているなぁ・・・(遠い目)
770非決定性名無しさん:03/05/13 23:19
>>753
賛成しかねる。
交通法規や運転の仕方もしらないのに、なぜか自信だけは満々の教官。
771非決定性名無しさん:03/05/13 23:53
>>770
そういう人のことを裸の王様って言うんだよ!って小学生の頃教えられた記憶があります。w
772非決定性名無しさん:03/05/15 23:41
>>771
賛成しかねる。
小学生の時習った王様は子供に言われて気づいたが、
うちの王様たちは子供に言われたらその場でお手討ち。w
773非決定性名無しさん:03/05/15 23:58
皆様上司との面接の準備は進んでいますか…?。
斯く言う私なんざ、顔も忘れてるけど…。
774非決定性名無しさん:03/05/16 01:05
>>773
大丈夫だよ。きっと向こうも忘れているしー
775_:03/05/16 01:18
776非決定性名無しさん:03/05/16 13:20
ここで内定いただきました!来年からよろしくお願いします!
777非決定性名無しさん:03/05/16 13:23
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 250の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
778非決定性名無しさん:03/05/17 00:15
この会社に技術のふりした営業みたいなデブいない?
あいつに騙されたってうちの上司がマジ怒ってるんだけど。
779非決定性名無しさん:03/05/17 00:16
780非決定性名無しさん:03/05/17 04:25
某茄子減りますな。萎えまくり。
781非決定性名無しさん:03/05/17 11:53
>>778
騙されたお宅の上司が馬鹿だったって事でFA。
782非決定性名無しさん:03/05/18 12:01
顧客満足度が低いね。おしなべて
783まとめ:03/05/18 12:14
じゃあ、この会社からで○が来たら全員詐欺師ってことでいい?
784非決定性名無しさん:03/05/18 20:38
日経紺彪卯多亜に掲載されていた∬の記事を見たお客から「何アレ?」って言われた。
何を言いたいのかがよくわからん!らしい。
785非決定性名無しさん:03/05/19 20:22
長期的な戦略もなく、東京に人集めりゃ何とかなると考えているのが間違い。
長い目で見れば、支社を再編して、地方営業体制を見直すべき。
786山崎渉:03/05/21 22:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
787山崎渉:03/05/22 00:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
788非決定性名無しさん:03/05/24 00:51
保守age
789非決定性名無しさん:03/05/24 14:26

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――――――┐
     ||        ________
     ||      /
     ||∧=∧ < 上へ参りま〜す。
  age  ||(*゚ー゚)   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲. .|| U |:っ  (´∀` )< age!
  ▽. .|| /_/_|   (    ) \____
 .sage || UU    |  O |
       ̄ ̄ ̄ ̄.(_)_)
790非決定性名無しさん:03/05/25 12:12
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
791非決定性名無しさん:03/05/25 23:52
>>784
客がヴァカだからだろ。
そーゆーヲヴァカな客はNヨCや富土通に安値で任せておけばよろしい。
792非決定性名無しさん:03/05/26 23:41
「入札でニチデ゙ソに負けました。客がヲヴァカだからです。
 僕のせいじゃありません」
「客がヲヴァカなので不治痛の言いなりなんです。
 僕のせいじゃありません」
「提案が通らなかったのはヲヴァカな客が悪煎茶に主導権を渡したからです。
 僕のせいじゃありません」

「偉大なる社長様の御言葉を理解できない客はみんなヲヴァカです。
 僕のせいじゃありません」

てめーでしごいてな! >>791
793非決定性名無しさん:03/05/26 23:44
>>791
トイレットペーパーを廃止し、チリ紙販売機を設置することとします。
それに伴いチリ紙事業部を創設することで、社員の便意を収益に直結させ、
業務不適合社員をチリ紙補充・現金回収作業を担当させることで、間接的に
人員整理を促進します。
794非決定性名無しさん:03/05/26 23:55
>>792
オカズは∬。
795非決定性名無しさん:03/05/27 22:19
>>793
ぬるい!
ペーパータオルも有料にして、ちり紙事業部の下に
・尻拭いGr.
・手拭いGr.
・ちり紙企画Gr.(=事業部の間接部門)
の3Gr.体制に汁!!
GLポストが増えて鐵爺も大喜びだ。

問題は○○○さんや□□さんみたいな香具師らに
ちり紙補充とか現金回収なんて難しい仕事ができるかどうか?
という一点のみだね!
796非決定性名無しさん:03/05/27 22:28
>>795
間接費計数はどれくれいにしまつか?
クソ高い尻拭き紙になりそうだな。コスト高くて。
そしたら駅とか、客先でクソするよ俺は。
797山崎渉:03/05/28 14:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
798:03/05/28 22:26
社員各位
外出先、客先での用便、ハンカチの携帯はこれを禁止します。
麦酒、発泡酒もアルミ缶は購入禁止、スチール缶を使用してください。
799非決定性名無しさん:03/05/30 01:08
製鉄業で培ったITって鉄鋼SOLが一番持っているかな。
でも鉄SOLの情報ってあまり聞かない。なにやっているところなのだろうか。
800非決定性名無しさん:03/05/30 21:19
>>799
短工期、超低価格でも鉄の意志で
がんがってますです
801非決定性名無しさん:03/05/31 16:49
やっぱ普通のソフトハウスなんでしょ?ネヌソルさんは
802非決定性名無しさん:03/06/01 15:17
若手で鉄作っている人はいません。
803非決定性名無しさん:03/06/02 19:08
>>800
ご安全に!
804非決定性名無しさん:03/06/04 08:57
ご安全に!
805_:03/06/04 10:14
806動画直リン:03/06/04 10:24
807非決定性名無しさん:03/06/08 18:42
仕事もなくなったが、書き込むネタもなくなったよ。w
808非決定性名無しさん:03/06/08 22:35
ひまぽ
809非決定性名無しさん:03/06/11 02:02
よその会社では夏のボーナスがすでに出たところもあるみたいだ。
うちは今年はいつ頃出るの?
810非決定性名無しさん:03/06/12 00:52
>>809
うちは今年は出るの?
811非決定性名無しさん:03/06/12 21:06
住宅手当てとか出るの?
812非決定性名無しさん:03/06/12 22:35
愛人手当てとか出るの?
813非決定性名無しさん:03/06/12 23:17
NRIのプロパー社員はボーナスだけでこれだけ貰えているそうですよ。
     

>主任でボーナス20万減だそうだ。
>
>12%減で20万減ってことは、
>20万÷0.12=160万。夏冬で320万。
>主任で大台なんだから、まぁそんなもの。
814非決定性名無しさん:03/06/13 08:24
>>813
賞与の計算は、基本年ベースで考えるだろ。
夏冬合わせて20万減なんじゃねーの?
だから夏冬合わせて160マソ。
主任だったらそんなもんだろ。
815スナフキン:03/06/14 00:28

はいはい。

おこちゃまたちに・・、ちょっとだけ
教えてあげようかな。

主幹格で、1500万円±α
副主幹格で、1200万円±α
課長格は、レンジが大きいので、
最大は、1200万円±α
最少は、主任格程度・・・かな??

いずれにせよ、7月20日までには、
わかりますよね(笑)
816非決定性名無しさん:03/06/14 05:05
そんなに給料がいいのか!?
817非決定性名無しさん:03/06/14 05:34
☆セクシーサイト全開!☆ 〜まずは無料サンプルムービーをどうぞ〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
818非決定性名無しさん:03/06/14 17:11
>>816
仕事量と能力に反比例して給与が高くなります。
819非決定性名無しさん:03/06/14 20:14
ここって残業代が出ないってホント?
820非決定性名無しさん:03/06/14 20:58
組合員じゃなくなると年俸制になって残業代は一切つかん。
まぁ、組合員でも残業を月何時間つかられるかは上司と相談(指示)しだいだな。
821非決定性名無しさん:03/06/15 19:38
離職率はどれくらいなんでつか?
822非決定性名無しさん:03/06/15 19:44
31 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2001/06/24(日) 01:54
俺はここにいかないけど、リクルーターの人は
かなり給料たくさんもらってたよ。
いい会社だと思う

>>820
残業代はでないが、給料はいいのか?
823非決定性名無しさん:03/06/15 20:37
>>822
いくらぐらい貰っていると思う?
824非決定性名無しさん:03/06/15 21:06
単位 万円
65 日立ソフト(HSK 659) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC 794) 電通国際(ISID 929)
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日立情報システムズ(680) NECソフト(NES 651)
62 住商情報(SCS 706) TIS(683)

ここから予測するに700万円ちょいくらい?

あと
>49 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2001/04/06(金) 02:13
>会社説明会での話。
>ここって平均勤続年数、業界内の他企業に比べかなり長いと言っていた。
>その理由を尋ねると、「いい意味でも悪い意味でもぬるま湯」らしい。
>それはまったりして職場?将来性はあるのだろうか?

この平均勤続年数も気になる・・・
825非決定性名無しさん:03/06/15 21:55
>794 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2001/05/14(月) 22:28
>30代前半中間管理職(♀)で700万円弱。

悪くない
826非決定性名無しさん:03/06/16 10:38
じゃあ40で800万くらい?
1000万超える日はくるの・・・か?
827非決定性名無しさん:03/06/16 10:57
>>826
資格があがればいくんじゃないの?
828非決定性名無しさん:03/06/16 11:16
ここって情報少ないよな
会社に2ちゃんねらーがいないのか?

TISは多いみたいだけど(w
829非決定性名無しさん:03/06/16 20:30
会社四季報データ

平均年齢:36.6歳
平均年収:791万円

ただし、新日鉄出向組みの給料が無駄に高いのだと思われる
830非決定性名無しさん:03/06/16 22:15
>>826
もらっている奴は、36くらいで1000、40なら1100〜1200
ってところか?(以前より上がっていることは確か)
ただし、ここからの大きな伸びがあまり期待できんのでは?

>>829
未だにEniプロパーとの格差が大きく存在するため、この程度に
抑えられているのではないか?
でなければ、平均で900以上いくはずだ。

ただ、業界内(除く電機労連メーカー)で比べてみれば
特に高いというわけではあるまい。
831非決定性名無しさん:03/06/16 23:11
ENIプロパーは
子会社に出向扱いだっけ?
832スナフキン:03/06/17 00:02

はいはい。

おこちゃまたちに・・、ちょっとだけ
教えてあげようかな。第二段。
ご関心は年齢のようなので、
基本は、年齢、関係ないけど、ねえ。


主幹格:まあ、今の最短は43才くらいかなあ
で、1500万円±α
副主幹格:まあ、今の最短は36才くらいかなあ
で、1200万円±α

課長格:28才からずうと、上まで(副主幹になれない人)
レンジが大きく、
最大は、1200万円±α
最少は、主任格程度・・・かな??

今年度からは、ENIプロパーも、EI組も関係ないよ。



833非決定性名無しさん:03/06/18 00:48
>>832
まだ格差は埋まってねぇだろが!!
とっとと、ロクでもねぇジジイをクビに汁。

おめぇ、人事のIだろ。
こんなところでイメージアップかぁ?
そんなヒマがあったら仕事汁。






と、釣られてみましたが、これでヨロシイでしょうか?
834非決定性名無しさん:03/06/18 22:03
ラルきたー
835スナフキン:03/06/18 22:16
スナフキンです。
私は,残念ながら、 人事のIじゃないよ。
ほんで、 イメージアップかぁ?
じゃなくて、むしろ、 「こんなもんか」っていう
反応を期待 していたんだけど・・・。
>まだ格差は埋まってねぇだろが!!
何の格差かな?
>とっとと、ロクでもねぇジジイをクビに汁。
これは、私も賛成。

で、第三段(あくまで推測、最低レベルを追加)。

主幹格:まあ、今の最短昇進は43才くらいかなあ
で、1500万円±α
最低レベルは、1100万円くらい?
個人査定だけど、これ以下は、副主幹に
降格のハズかな??

副主幹格:まあ、今の最短昇格クラスは36才くらいかなあ
で、1200万円±α
最低レベルは、800万円くらい(罰点組ね)?

課長格:28才くらいからずうと、定年まで
(副主幹になれないクラス)で、レンジが大きく、
最大は、1200万円±α
最少は、650万円くらい(主任格からの最短昇格のクラス)??

今年度からは、ENIプロパーも、EI組も関係ないし、
BU単位でベースポイントが違うかな?
どっちかというと、EI組はかわいそうね。
まあ、いままで、もらいすぎということで・・。
836非決定性名無しさん:03/06/18 23:59
>>835
わかんねぇ奴だな。
そりゃ、御人事ハピョーの公式見解ってやつだろが。
そもそも最短昇格したやついったい何人いる?
うちのBUの惨状を見たことあんのか!!
837スナフキン:03/06/20 00:53
>わかんねぇ奴だな。

冷静にお願いします。
私は、ただ「現実」に近づきたい
と思っているわけで・・。

>そりゃ、御人事ハピョーの公式見解ってやつだろが。

???「御人事ハピョーの公式見解」ってないでしょ。
これって、ほんとうに、私の推測ですよ(笑)。
あのね、私の見解は逆です。
「こんなに年収が低くていいの」がいいたいことです。
人事の諸君も、このポストはみてるから、いずれ、
ポストあるでしょうけど。

>そもそも最短昇格したやついったい何人いる?
だから、それは「推測」です。
>うちのBUの惨状を見たことあんのか!!
っていうか、全部のBUがたいへんじゃない??
一番たいへんなのはどこかは、だいたいわかるけど・・
ここだけは、おじさんだけのせいかなあ?
よくわからないので、実態を教えてくだされ。
838質問:03/06/20 11:06
BUって何ですか?
ちなみに結構リアルな話が出てますが、
本当に社員の書き込みなんですか?
839コピペしようぜ!!:03/06/20 13:41
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
840非決定性名無しさん:03/06/21 02:37
837氏
> 「こんなに年収が低くていいの」がいいたいことです
これで低いのでつか?
とてーもウラヤマスィでつ。
841非決定性名無しさん:03/06/21 13:53
>>840
>>837氏をはじめとするジンジの脳内賃金テーブルです。
そんな訳ねぇーじゃん。ケッ!
842非決定性名無しさん:03/06/21 19:24
>>838
"Business Unit"の略語なんだそうだ。
ちなみに書き込んでるのは全部が全部社員とは限らない。
派遣やら下請けやら子会社・孫会社…恨みを持つ香具師等のカキコも
随分混じってるだろう…が、結構図星があるようだ。
斯く言う漏れも元派遣だが、NSSやNSTには、まぁ特に含む処は無い。
今回は唯の通りすがり…。
843非決定性名無しさん:03/06/25 22:06
上級専門職の皆さん、今日、「年俸通知書」を
いただきましたねえ。
悲喜こもごもっていうか、ほとんどの皆さんは
「泣き」だと思いますが・・・・。
まあ、がんばろうね(泣き笑いかな)。
844非決定性名無しさん :03/06/28 14:27
なぜみんな静かなの?
年棒通知書のショックが大きすぎた?
845非決定性名無しさん:03/06/29 00:33
日系ビジネス記事読んだ?
846非決定性名無しさん:03/07/03 23:20
あらま
847非決定性名無しさん:03/07/04 00:33
株価がすごい高騰中!
どうしたのかな?
848株価高騰:03/07/04 09:11
一気に6千円台、誰が買ってるんでしょうね?
849非決定性名無しさん:03/07/05 16:15
株価はここだけじゃなく、ほとんどの会社が上がってる。
単なる外人の日本買いでしょ。
850非決定性名無しさん:03/07/05 16:39
ここのデリバ部隊って儲かってるの?
友人@4月から音信不通が、その部門に行きたいって言って就職したから。
851非決定性名無しさん:03/07/05 16:41
852非決定性名無しさん:03/07/06 01:02
このスレが静かということは、
スレ住人社員は転職活動中ということでよろしいか?
853非決定性名無しさん:03/07/06 13:24
sage
854非決定性名無しさん:03/07/06 22:04
キャンギャルのくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
855非決定性名無しさん:03/07/06 23:06
20 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:01/10/03 03:52
ここは保守運用が多いんでしょ?雑誌で見たけど売上高に占める割合が約半分って多いよね?
これからは保守運用って大事らしいしから伸びるのかもしんないけどみんな保守運用は嫌がるよね?

21 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:01/10/05 11:21
>>20
「保守運用」ってやってんの?知らなかった・・・
俺が聞いたところでは、もっぱら
パッケージ代行業者って話だったが・・・
学歴には、ちょーうるさいらしい
潜在能力は、あると思うが
それが生かされてないって話も

22 名前:元社員[] 投稿日:01/10/05 17:27
統合する前に新日鉄のEI事業部にいたが
鉄と同じで、旧態依然の体質。
その時は、ENICOMを下請け扱いしてたよ。
統合して、力関係どうなっちゃったんだろか・・

23 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:01/10/05 22:20
どうなの。ここ。
そろそろ潮時か。
856非決定性名無しさん:03/07/06 23:15
27 名前:元社員[] 投稿日:01/10/09 12:32
>>26
1.経費の使い方がチヨーうるさい。本を買うのも一苦労。
2.何らかの案件があったときに、必ずグループトップ会にかけるが、何も決まらない。
3.積極攻勢にでない。すぐに担保を取りに行く。

まるで銀行みたいな体質。
ついでに個人的に言いたかったことは、リスク回避のためにパッケージへ走るが、
そのカスタマイズで結局、赤字を出していた。
パッケージにもリスクがあることを知らない。

システム構築力は、ENICOMの方が断然上。

29 名前:もと社員[] 投稿日:01/10/12 20:40
27の続き、もっと大きなところだが
致命的なものを感じるのは
・新規事業のクセにことなかれ主義。
 上に行けば行くほど任期相当の間×がつかないようにしてる。
 なんやかんや言って自分の責任で新しいことやろうとしない。
・そのクセ誰かが新規分野を切り開くとある日突然鉄部門から
 ポストができたって感じで上司が来る。こう言う体質を何て呼ぶ?
・評価がメチャクチャ、上におべっか使えるやつが上がって逝く。

こんな体質でうまく行くはずないわ。
なんとか持ってるのは個々人がポテンシャルが高いだけ。
それもこのスレでも書かれているように何となく会社のレベルが高いと思って
騙されてきたやつの個人的レベルが高いからという皮肉な状態。
オレは力があると思ってるやつは行かない方がいいよ、非効率的だ。
857非決定性名無しさん:03/07/07 13:53
旧ENI(・∀・)キャッキャッ
858非決定性名無しさん:03/07/09 23:23
日経2003年7月9日朝刊17面:『システム大手七社の2004年3月期の連結業績は、
新日鐵ソリューションズ(NSSOL)を除く六社が経常増益となりそうだ』…
…いきなり『を除く』…って、ああた…。更に記事の締めくくりは
『NSSOLは前期の大型案件がなくなるほか、開発単価の低下が響き経常利益は
前期並にとどまる』と来たもんだ…。
859非決定性名無しさん:03/07/10 00:17
>>858
おおかた「浅誹なんか止めて、漏れのとこにもっと広告出しやがれ」
…というサインだろ、肉茎の…。
860非決定性名無しさん:03/07/12 00:35
今年内定をいただいたんですが、中国事業部で働きたいです。
中国事業部について知っている社員の方がいたら教えていただきたいのですが。
861非決定性名無しさん:03/07/12 00:55
>>860
中国事業部の本部は東京の本社のワンフロアにあって、出張事務所が
北京にあります。
中国人プログラマーを使っての開発を管理・監督している部署で、
今期待の事業部です。今後は伸びていくでしょう。
862860:03/07/12 02:22
>861さん
どうもありがとうございました。やりがいは最高にありそうですね。
863山崎 渉:03/07/12 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
864非決定性名無しさん:03/07/12 17:41
>>862
管理監督業務にやりがい感じてどうするんだよ!
865非決定性名無しさん:03/07/12 21:58
>>862
技術系でいきなり配属はないだろ・・・
866非決定性名無しさん:03/07/12 22:06
>>858
来年も、年俸下げを実施します。
867非決定性名無しさん:03/07/12 22:06
私たちみんながが脱ぎましたぁ
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
868860:03/07/13 00:43
>864さん
そーなんですか?NSの海外進出のために全身フル回転で働けると思ったんですが
単に監督だけではないでしょう?
869非決定性名無しさん:03/07/14 01:14
>>860
まあ、何事も経験だから・・・
870非決定性名無しさん:03/07/14 02:05
昔、君津で、

(1)従業員会から制服(作業着)を高く沢山買わされる。
       ↓
(2)構内売店で不要な(未開封の)制服を引き取ってもらう。
       ↓
(3)従業員会が構内売店から安く制服を仕入れる。
       ↓
(4) (1)に戻る

ってあったけど、まだやってるの?
夏冬の制服代だけで毎年10万くらい払ってたなー。
871非決定性名無しさん:03/07/15 00:30
>>870
NSSOLさんってホワイトカラーではないのですか?
872山崎 渉:03/07/15 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
873非決定性名無しさん:03/07/15 19:35
>>860
中国事業部の本部は東京の本社のワンフロアにあって、出張事務所が
広島にあります。
中国地方の5県が営業範囲です。
874非決定性名無しさん:03/07/15 22:06
>>871
電脳肉体労働者です。
875非決定性名無しさん:03/07/16 02:35
>>871, >>874
当然タコ部屋も存在します。何処の現場とは申しませんが…。
876現新川社員:03/07/17 23:46
>>875
タコ部屋ってNS北海道のこと? コスト削減の為に子会社の人間を東京に移動させてマンションの1室に数名詰め込んでるってヤツでしょう。
こっちは出張経費を負担しないから子会社は困り果ててタコ部屋方式と日当のカットで切り抜けるというNSソリューショングループならではの経費削減策の事でしょ。

うちの部長が九州にもいったらしいから今度は九州からタコ部屋に入りに来るのかな?
みんな死ぬなよ。
877非決定性名無しさん:03/07/18 00:10
>>876
ププ。NS北海道だって。
社名もろくすっぽ覚えられないのか?
NSTに飛ばすぞ。w
878非決定性名無しさん:03/07/18 22:16
>877
そうか?
ホッカイドウエヌエスソリューションズって言いづらいからエヌエスホッカイドウとかエヌエスカントウとか漏れのところでは呼んでるぞ。
879非決定性名無しさん:03/07/19 04:18
4月の組織変更で鬼番ってどんな感じ?
880非決定性名無しさん:03/07/19 17:29
>>879
なんか鬼番って書くと良いな。すごそーだなぁ、おい。
881非決定性名無しさん:03/07/20 16:47
鬼番ってなんですか?
882非決定性名無しさん:03/07/20 17:38
>>881
マジレスすると基盤だろ
883非決定性名無しさん:03/07/20 22:00
最近はスレまでしょぼくなってきておるな。
884非決定性名無しさん:03/07/20 22:48
>>883
だったら来なくてよろしい。
カエレ
885非決定性名無しさん:03/07/21 16:40
>>883
うるせぇーよ。無能の負け犬!
886非決定性名無しさん:03/07/21 23:00
>>885
はいはい、有能で毛並みの良い忠犬様の仰る通り。
887非決定性名無しさん:03/07/22 01:03
持ってきた提案書に日本地図書いて、全国展開とかいってたけど、
今でも支社ってあるのか?
必要な分だけ頭狂に集めて残りは子会社にって聞いたが・・・。
888非決定性名無しさん:03/07/22 01:55
NSSOL子会社の役割はどういうものなのでしょうか。

上流工程のフェーズはNSSOLが担って、詳細設計以降を外注するとした場合、
子会社は外注先のひとつとなるのでしょうか。もしその場合は開発人件費は、
協力会社への投げる場合と比してどのからいなんですか。

ORACLEのEBSの導入などをコンサルする立場がNSSOLでもっぱら実装
は子会社が担当なのですか。

子会社の社員構成はどんな感じですか。
新日鉄入社→NSSOL出向→子会社出向
NSSOL入社→子会社出向
子会社に最初から入社 
などが主なパターンだとおもいますが。

NSSOL自身の話は読んでて見えてくるところもあるのですがその子会社は
そういう会社で構成されているのか知ってみたいです。
889非決定性名無しさん:03/07/22 02:39
DB2のエンジンに負担がかかるからSQLのEXISTS等を使っちゃだめ、なんて規則があったな。
複雑な問い合わせはちゃんとCOBOLで書けと。

きちがい部落(w
890非決定性名無しさん:03/07/23 01:42
>>887-888
上司に質問すりゃあいいだろ。
それとも社員じゃないのか?
他人が知っても特におもしろい話はないと思ふが。
891非決定性名無しさん:03/07/23 07:25


と ば さ れ て

     は じ め て わ か る

こ が い しゃ か な (字余り)
      
      
892非決定性名無しさん:03/07/23 22:58
>>888
まじレスすると、鉄保守運用がメイン。
地場産業があるところでは鉄以外の
仕事も増えつつあり今後重要性を
増していくと思われ・・・(天下り先としても
地味だが
893現新川社員:03/07/24 22:39
>892
甘い!
子会社の構成はプログラマ部隊と転勤を拒んだ少数のSE
我々から見たら人が足りないときにこっちに低コストで呼び寄せられる都合の良い外注。
もっとも最近は赤字プロばかりで「いらねえ」と言う声もあり。
894非決定性名無しさん:03/07/25 00:27
>>893
まあ鉄から見たらどっちも外注な訳だが。
895非決定性名無しさん:03/07/25 01:02
新人がきたYO
896非決定性名無しさん:03/07/25 22:55
>892
定年退職すると家のローンが払えなくなると泣く
事務職の年寄り達の姥捨て山と言う位置付けもある。
事務屋で子会社に嘱託で採用される連中の多いこと多いこと。
897非決定性名無しさん:03/07/26 17:13
>890
社員じゃねーよ。元社員だ。(w
支社なんて実体ねーくせに、持ってきた提案書に
全国展開なんて書いてるからツッコんでやっただ
けだよ。
10人以上の支社なんてあるのか?
鉄は支社から分離されたんだろ?
898非決定性名無しさん:03/07/26 17:16
★貴方をそそるエロティックな美女たちです・・・(;´Д`)ハァ〜★
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
899非決定性名無しさん:03/07/27 11:35
>>896
定年退職すると住宅ローンが払えなくなるってぇのも笑える話だな。
そんなもんローン組む時にわかりきってる話なのにな。甘ったれるのも限度があるな。
900非決定性名無しさん:03/07/29 23:01
>>896
鉄爺には甘い会社だからねえ。
ところで北九州はまだ法外な回避を取る親睦会やってるんだって?
管理職で年間4万円近くよく我慢して俺は払ってたなあ
901_:03/07/29 23:01
902_:03/07/29 23:10
903_:03/07/30 00:33
904_:03/07/30 00:42
905_:03/07/30 01:23
906_:03/07/30 02:53
907非決定性名無しさん:03/07/30 11:01
すいません。
派遣も含めて可愛い子いますか?
908非決定性名無しさん:03/07/30 12:06
>>907
可愛くなくても可愛くみえるようになる。安心しろ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
910非決定性名無しさん:03/08/02 14:40
ねえねえ!次スレ立てて盛り立てていくモチベーション残ってる?>みんな
911_:03/08/02 14:54
912非決定性名無しさん:03/08/03 13:57
なんかイイ話あるか?はあー、つまんねーなー!
913非決定性名無しさん:03/08/09 00:19
関東って東京に吸収されるの?。
914非決定性名無しさん:03/08/09 17:40
キャリア採用に応募を検討しています。
就職板での評判と転職板の評価が、まっぷたつ。
学生と社員じゃ、当たり前かもしれませんが、本当のところを知りたいです。
私は某外資系ベンダ勤務のSEですが、今度の割増退職金を貰って転職を計画してます。
915非決定性名無しさん:03/08/09 19:38
>>914 リンクも張らないような不親切な人間は要らない。
916非決定性名無しさん:03/08/09 21:34
>>914
このような場所に出入りしている人材は弊社では必要ありません。
他社様への転職をご検討願います。
新○鉄ンリューンソズ(株) 人事部
917非決定性名無しさん:03/08/09 21:35
本当に街で見かける女子校生っぽいファッションの少女です。
スレンダーな体つきに黒い下着がセクシーです。
おもむろに男性のチンチンを咥えオマンコでも受け入れてしまう乱れ方は相当のもの!
コギャル好きにはストライクです。
無料ムービーを観てね。
http://www.pinkschool.com/
918非決定性名無しさん:03/08/09 21:48
>>916
人事部様もこのような場所をチェックしてるから必要ないってことか?
919非決定性名無しさん:03/08/11 00:24
>>918
すばらしい着目点だ!
920非決定性名無しさん:03/08/15 13:41
age
921山崎 渉:03/08/15 17:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
922非決定性名無しさん:03/08/16 11:12
NSの社員クン
最近、何かネタないの?
923非決定性名無しさん:03/08/16 17:27
このスレって、新日鉄ソリューションズがメイン?
子会社のNSソリューションズのことじゃないよね?
924非決定性名無しさん:03/08/16 21:20
>>923
新日本製鐵ンリューションズとか、
NSンリューションズとか、
そして子会社で勢いのある新日鉄リスクヘッジソリューションズとかがメインじゃないの?
いずれにしてもディシジョン機能を思い切って削除した現場任せのソリューションが主体。

その他には、各種鐵爺(ネイティブ鐵爺・ポジティブ鉄爺・若鐵爺)の話題も可
925非決定性名無しさん:03/08/17 00:40
じゃあ、新日鉄ソリューションズの人(30歳平均)年収とNSソリューションズの
人(30歳平均)年収ってどのくらい差があるかってわかる人います?
2つの会社の年収のことなんてわからないですかね?
926非決定性名無しさん:03/08/17 00:41
NSソリューションズって、部長以上は出向者であふれてるんですかねぇ?
927非決定性名無しさん:03/08/17 00:56
928非決定性名無しさん:03/08/17 01:37
>>926
SEについては年齢で年収が決まらない会社ですが、何か?

営業の年収はNSSOLの方が間違いなく高いです。
929非決定性名無しさん:03/08/17 19:02
新日鉄ンリューションズなのか、
NSンリューションズなのかわからんですけど、○○系ンリューションとかの資料を
慇懃無礼な営業なのかSEなのかわからない人がもってくるんですけど、○○系って
どういう意味でつか?なんなの○○系って?
930非決定性名無しさん:03/08/17 19:05
名刺とか部署とかでは新日鉄ンリューションズの人とNSンリューションズの人の
見分けがつきません。一番簡単に見分ける方法はありまつか?
931非決定性名無しさん:03/08/17 19:55
新日鉄ソリューションズ=NSソリューションズ
だと思いますが?

あと、本社と支社の人間を見分ける意味は?
よくわかんないけど本人に聞けばいいんでないの?
932非決定性名無しさん:03/08/17 21:36
>>931
ちょっと待って!ここで一旦整理してみよう。

新日本製鐵株式会社君津製鐵所
新日本製鐵ンリューションズ
新日鉄ンリューションズ
NSンリューションズ
新日鉄リスクヘッジンリューションズ
新日鉄ダメパッケージンリューションズ
新日鉄ボラクルンリューションズ

他にグループ会社とか、子会社ってどこがあったっけ?
個人的にはパートナーと社員の見分け方は簡単だな。
責任感を持ってまともなことを言う香具師はパートナーだ。
態度だけはCEOなのが、だいたい社員だな。w
933非決定性名無しさん:03/08/18 00:44
NHSは?
934取引先だよーん:03/08/18 01:11
>>923
ヲイヲイ、黄身の言う「NSソリューションズ」とは、
NSソリューション東京とか後ろに○○が
付く子会社のことかい?

皆さんあれこれ言いますが、そんなに悪い人に
出会ってませんが何か?
935非決定性名無しさん:03/08/18 03:29
>>932
まあまあおちつけ
ホームページでも見ればすぐわかるだろ

ところで「ソ」を「ン」って書くのはなんなの?
もしや日本人じゃないのか?
936非決定性名無しさん:03/08/19 10:08
>>935
なんかお父さん場違いな所に来ちゃったなぁーって感じだな。
恥ずかしいくて煽りにもならないから、もうやめてください。
937非決定性名無しさん:03/08/21 00:26
あんまり、明るい話題のない会社だね。社員も、ひねくれてる。
938非決定性名無しさん:03/08/22 01:02
祝い事は身内だけで楽しみますが、何か?
939非決定性名無しさん:03/08/22 02:21
>>937
だって社長の∬がひねくれてるんだもん。しょうがないよ。
940非決定性名無しさん:03/08/23 23:01
>>938
自己満足の、マスターベーションですね。
40代、独身の方ですか?
941非決定性名無しさん:03/08/24 06:27
すみません。
なんかいろいろな会社の名前があるみたいなんですが
よくわらないので説明きぼんぬです。

地元アルバイト誌(フリー)のちいさなスペースに
ここの会社への派遣(営業補助)大量?募集がありました。
なにやってんですか?
942基地:03/08/25 20:20
>941
どんな風に書いてあるのですか?
折れは営業だけど、ウチの部の派遣のひとは綺麗です。
943非決定性名無しさん:03/08/26 02:08
>>941
どんな風に書いてあるのですか?
折れはインポだけど、ウチの部の派遣の人は乳首が黒いです。
944非決定性名無しさん:03/09/05 20:11
もうほんとにダメポ
縮小均衡でダメポ
945非決定性名無しさん:03/09/06 03:08
だから早く脱出しろよ!
946非決定性名無しさん:03/09/06 03:09
せっかくだからageてやるよ。
947非決定性名無しさん:03/09/08 23:08
ですね
948非決定性名無しさん:03/09/13 19:01
なんか、ホントにホントに楽しい話題ないですなか?名古屋の話だけじゃなくて。
949非決定性名無しさん:03/09/14 02:55
>>948
名古屋の話は楽しい話じゃないぞ!
950非決定性名無しさん:03/09/14 03:19
>>848-849
そうそう。2回もあったらホントにやば過ぎるとちゃうの?
モラル下がり過ぎるのも考えもんやな。
951非決定性名無しさん:03/09/14 03:25
952非決定性名無しさん:03/09/14 16:03
>>949
マジレス、かっこわるい
953非決定性名無しさん:03/09/14 20:06
SQLを極めてこそ一人前じゃ!
954非決定性名無しさん:03/09/17 23:08
偉そうなことを言って、他人に稼がせて、
それで、自分の給料を稼ぐ。
という感じかな。
955非決定性名無しさん:03/09/18 02:18
>>954
な!官僚体質そのものだろ?
956非決定性名無しさん:03/09/23 11:41
おーい!何か喋れよ、おまいら。
957非決定性名無しさん:03/09/23 23:00
工藤の弁当(゚д゚)ウマー
958非決定性名無しさん:03/09/25 21:43
>>957
くどうの弁当はけっこう好きだったんだけど、消費税んときに便乗値上げするし、
ケータリングの弁当屋蹴散らすし、オヤジの性格が嫌い。
959非決定性名無しさん:03/09/27 19:51
>>958
共産党なのにね
960非決定性名無しさん:03/09/28 02:05
マイリン■ネット宮原逝ってよし
961非決定性名無しさん:03/09/29 00:45
くどうのオヤジが松井がよく買いに来るって自慢していたよな。
962非決定性名無しさん:03/09/29 23:04
>>961
シラネー。なにそれ。
963非決定性名無しさん:03/09/29 23:44
橋渡った先の高僧ビルヂングに住んでいたからな。米行く前。
964非決定性名無しさん:03/10/01 20:46
>>963
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
初耳。
965非決定性名無しさん:03/10/05 20:57
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←営業○○
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

966非決定性名無しさん:03/10/05 21:00
口だけ動く営業と、院出の対人無能の組み合わせ

  あ わ せ る と

この会社が産まれます。
967非決定性名無しさん:03/10/11 01:04
このスレが静かだってことは、
みんなこの前受けた辞令に満足してるってことか?
968非決定性名無しさん:03/10/11 11:09
どんな辞令?
969非決定性名無しさん:03/10/18 10:47
異常な株価アゲ
970非決定性名無しさん:03/10/22 08:22
一時ストップ安。
971非決定性名無しさん:03/10/22 16:08
シュウカツでは御社の人事にむかつきました。
972非決定性名無しさん:03/10/23 00:58
外注に逃げられた。尻拭いするのは漏れ…鬱だ…。
973非決定性名無しさん:03/10/23 11:44
>>972
あなたも逃げてしまいなさい。
974非決定性名無しさん:03/10/23 22:50
うちの会社、いつでも人手不足だね。
いつになったら解消されるのやら、とほほ。
でも、これだけ仕事があっても給料変わらないけどね。
975非決定性名無しさん:03/10/23 22:57
誰か新スレ立ててくれ
俺は立てられなかった
976非決定性名無しさん:03/10/24 00:24
>>971
良かったじゃぁないか、こんな会社に入らなくて。
間違って入ったりしたら、不幸になる。
とても、一部上場の会社とは思えない惨状。
977非決定性名無しさん:03/10/24 18:34
978非決定性名無しさん:03/10/26 17:11
次スレたてますた。

◇◆ 新日鉄ソリューションズ Rel.3 ◆◇
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1067155650/
979非決定性名無しさん:03/10/26 17:12
次スレたてますた。

◇◆ 新日鉄ソリューションズ Rel.3 ◆◇
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1067155650/
980非決定性名無しさん
キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!! 新スレ!