と思って派遣PGになったつもりなのに、
何故か、客先での仕様のツメや、PGさんの管理とかやらされて
上下左右からプレッシャーかけられてウツウツです。
何とかなりませんかね
2 :
非決定性名無しさん:02/02/26 22:07
>>1 ならん。
つーか、コーディングだけよりは全然いい気が
なりますよ。行くところが悪い。
「プログラムだけ書いていたいし、長時間働きたくない 」
って主張すれば良いだけじゃん。
なにを悩んでいるのですか?
お、出張だ
早くもこのスレ終わりか。なむー
6 :
非決定性名無しさん:02/03/04 17:43
派遣板に悩みを書くべきではなかったか?>1
解決したかもしれん
>>1 こういうのって、
派遣元の会社がどういう契約してるのかな、
っていう問題なのかな?
こういう業務はやりたくないと言ったらどうなるの?
PGで全く残業なしの世界って有り得ないけど、残業少な目の
仕事って希望すればなんとかなるはずだよ。
ただし給料が若干安くなるとか勤務地が遠い等
の問題はトレードオフしないといかんが・・・
一生、プログラムだけを書いてなんてことできないから、そういう仕事
もこなしていった方が後々のことを考えたら賢明だよ!
うちの会社にも、プログラミングしかできないエンジニアがいるけど、
ハッキリ言って、社内での価値は滅茶苦茶低いんだ!
新スレおめでとうビーム (ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
11 :
非決定性名無しさん:02/03/09 13:05
どーして日本のホワイトカラーは職人のよさを認めて
うまく利用できないんだろうねえ・・・
一生1PGっていてもいいのに
12 :
非決定性名無しさん:02/03/09 13:10
>>11 それは間違い。っていうか正解だけど間違い。
ドメの多い会社ではPG専門は一般社員より出世が遅い場合が多々ある。
理由は、「市場で価値がつかないから」
そんな環境では自分で市場を探すしかないのだよ。鬱だ。
会社作るしかねーな。
11>>>
もし、50や60になっても、20代や30代のPG以上の働きができれば
会社だって文句は言わないと思うけど、それは現実的に考えたら
無理があるだろう!精神的にも、肉体的にも・・・
やはり、スポーツなんかと一緒で、一生、プレーヤーとして活躍
し続けることはできないものだと思うよ。どこかで、コーチや監
督として活躍できるようにならないと・・・
>>11 同意。
つか、常に新人入れて循環させとかないと、
無能なPGと有能なPGの格差がものすごくでかい事がばれて、
SE見習PG→SE→マネージャ
とかいう人事が成立しなくなるから、
常に無能な奴を厚遇するんでしょ.
15 :
非決定性名無しさん:02/03/09 23:36
>PGで全く残業なしの世界って有り得ないけど、残業少な目の
>仕事って希望すればなんとかなるはずだよ。
>ただし給料が若干安くなるとか勤務地が遠い等
>の問題はトレードオフしないといかんが・・・
私はプログラマだけしか書かないですが、
ほぼ毎日を9時-18時の間だけ働いて年収は750万ですが、何か?
16 :
非決定性名無しさん:02/03/09 23:39
>>15 うそ書くなら、プログラムとプログラマーの用語を間違うな。
うそ書くなら、750万円っていうような中途半端な数字を書くな。
17 :
非決定性名無しさん:02/03/10 00:03
>>16 15じゃないが、十分あり得るだろそれ位。
二桁三桁の実力差も普通にあるこの業界、
君の身の丈じゃ考えられない現実だってあるんだよ。
>>16 そう言われると思った。750ってのは確かに中途半端なんだが、
残業しないでっていうのはちょっと珍しいでしょ?
#「プログラマだけしか書かない」ってのはちょっと恥ずかしい。
19 :
非決定性名無しさん:02/03/10 00:16
>15
よろしければ参考までに年齢を伺いたいのですが・・・
30才です。
>>17 自分の身の丈で考えてるんじゃない。
文面からネタとわかるのに、業界平均年収よりちょっと高めに設定しているあたりが気に入らないのだ。
ネタを書くのなら、突拍子もないような面白いものを書けというのが俺様の意見だ。
22 :
非決定性名無しさん:02/03/10 00:25
30歳でそれは素晴らしいですな。
漏れは28で700くらいだけど残業イパーイしてます。鬱氏
23 :
非決定性名無しさん:02/03/10 00:27
漏れは30で残業イパーイしても700なし。もっと鬱氏
>>21 だから、ネタじゃないよ。
あなたの言うとおりネタを書くのなら、
ウケるようなことを書くのが普通だろ?
25 :
非決定性名無しさん:02/03/10 01:51
>>21 確かにリーマンで750万は考えられないね。
独立や契約社員なら別だけど。
っていうか、独立なら、逆に750万は少ないね。
26 :
非決定性名無しさん:02/03/10 11:58
独立なら正社員の3倍というのが2chの定説だけど、実際どうなんだろね。
漏れは1.5倍ってところじゃないかと思うが。
27 :
非決定性名無しさん:02/03/10 12:28
漏れは23で残業イパーイしても400なし。さらに鬱氏
28 :
非決定性名無しさん:02/03/10 19:36
可能だと思うよ。残業なしPGで750マソ。ただしフリーの請負ってことで。
退職金、残業代、保険まったくなし。仕事しなければ即餓死だけど。
29 :
非決定性名無しさん:02/03/10 20:05
30 :
非決定性名無しさん:02/03/10 20:13
>>29 ワラタ
まぁ、ケコーンしてなきゃ750でも充分だけど。
プログラミングも、デフレの影響もあり、これからは安い海外に
出されるようになるよ!うちの会社なんかでも、設計とかは国内
でやるけど、コーディング等のプログラミングは、提携している
海外の会社に出しているから。
海外に出せば、安いところでは、JAVAのプログラミングでも20万
円/人月程度でできてしまうから・・・
こういったこともこれからは考えていった方がいいと思うよ!
32 :
非決定性名無しさん:02/03/10 23:09
>>31 何でデフレだと海外に仕事が逃げるんだ。
海外に仕事が逃げるのは為替によるものであり、インフレデフレ要因ではない。
システム屋ってのは、そんな知識しか持ち合わせていないのか?
33 :
非決定性名無しさん:02/03/10 23:21
34 :
非決定性名無しさん:02/03/10 23:46
海外に出すと、安い代わりに質が低いプログラムができる。
家電製品であれば低品質でもいいかもしれないけど、
基幹業務のプログラムがバグだらけですぐおちるのではね。
>>32 こういうことだろう。
システム開発費用もハンバーガーや牛丼のように低価格化の動きが
あり、そのためには、システム開発における製造部分はより安くす
ることができる海外(アジアやインド)で行なうことが増えてきて
いる。
このくらいのことは分かるだろー??
36 :
デフレスパイラルとは?:02/03/11 01:23
>>32 「海外に仕事が逃げるのは為替によるものであり」
貴方、経済の仕組みが分かっていないですよ。
デフレというのは35の人が言っているように、物が売れない=>
物の値段が下がる=> より低コストでの物の生産、製造が要求
される => 海外の人件費の安い場所での生産が増える。
これ常識だよ。
>>32 今のご時世に為替の問題だけで海外に生産体制を移すバカが
どこにいるよー??
38 :
非決定性名無しさん:02/03/11 01:31
>>36 ねぇ、こう切り替えされたらどうするの?(笑)
貴方、経済の仕組みが分かっていないですよ。
インフレというのはxxの人が言っているように、
物の値段があがる=> より低コストでの物の生産、製造が要求
される => 海外の人件費の安い場所での生産が増える。
これ常識だよ。
39 :
非決定性名無しさん:02/03/11 01:50
なんだ、ちょっと突っ込んだら偉そうな事言っている奴ら、みんな黙っちまいやんの。
40 :
非決定性名無しさん:02/03/11 01:58
デフレとかインフレとか、どうでもいいや。
だっておれプログラムだけ書いてて、120マソ超え/月
もらってるもん。
41 :
非決定性名無しさん:02/03/11 02:14
オレの会社には、300名を越えるエンジニア(殆どがJava,XML系)
がいるけど、まあ、エンジニアバカは、使えないわな!!
42 :
非決定性名無しさん:02/03/11 02:28
>>34 >海外に出すと、安い代わりに質が低いプログラムができる。
インド、韓国とかと比較しても、どう考えても日本の方が質悪いだろう…
43 :
非決定性名無しさん:02/03/11 04:57
実情として言うと、確かに、以前は、インドや上海等で開発した
プログラムはバグが多くて殆ど日本で手直しをしなければならな
い状況にあった。
しかし、ここ何年かの間に、日本の大手のコンピュータメーカー
や、SI等が海外の会社と提携し、様々な品質向上のためのノウハ
ウや手法を伝授したためか、かなり、品質は高くなってきている。
そのため、プログラム作業が海外の提携先企業で行なわれる機会
はこれからも高まっていくことは間違いないだろうと痛感している。
まあ、日本に残るのは、システムの設計部分という状況になって
くると思うよ。システム業界もユニクロ化といったところだよ。
44 :
非決定性名無しさん:02/03/11 09:24
インド人はなんかものわかりいいと思うよ。
教えると吸収する。いきなり海外に投げるとまずいだろうけど、
こちらで監督しながらやれば、低コストでもいい物できるんじゃないかな。
45 :
非決定性名無しさん:02/03/11 11:17
>>43 CMMとか考えれば、インドとかには、日本人が教えてもらう立場じゃないの、むしろ?
46 :
非決定性名無しさん:02/03/11 18:25
>>38 おいおい。強引だな。
貴方、経済の仕組みが分かっていないですよ。
インフレというのはxxの人が言っているように、
物の値段があがる=> より高コストで物の生産、製造しても利益が残る
=> 国内の人件費の高い場所での生産が増える。
こうならないか?
47 :
非決定性名無しさん:02/03/11 21:25
>>46 インフレでもデフレでも
>より高コストで物の生産、製造しても利益が残る
>=>国内の人件費の高い場所での生産が増える。
ってのは、おそらくないなぁ・・・
インフレ状態では、流通する通貨の価値が外貨に対し弱くなるから
円安になる。すると、新規の海外への設備投資が減少し、相対的に
国内での生産が増える。
ということではないDEATHかい?
48 :
非決定性名無しさん:02/03/11 21:56
49 :
非決定性名無しさん:02/03/11 22:38
はぁ?
大阪では仕事ないから腐れ外注がアボーン状態ですが、
為替の問題ではないですよ。
50 :
非決定性名無しさん:02/03/11 23:58
中国やインドの技術者は、確かに優秀ではあるけど、細かいところに
気を配るのが好きではないようだ。
だから、早く仕上がるけど、質はおちる。
結局、PGはコマに過ぎないということだな!
52 :
非決定性名無しさん:02/03/12 00:08
>>48 あんた「ご名答」って書いてるが、よく考えてから書き込みなさい。
ハイパーインフレ状態になると円安になるのは当然認められるが、
軽いインフレでそうなるんだったら、経済学者なんかいらないぜ。
あんたの頭の中は、
インフレ=ハイパーインフレ
デフレ=軽いデフレ
そう考えてるんでしょ。
54 :
非決定性名無しさん:02/03/12 00:22
結局、高くてDQNよりは安くてDQNの方がいいってだけだろ?
みんな何熱くなってんの?
55 :
非決定性名無しさん:02/03/12 00:26
軽いインフレでも円安にならないという根拠が示せていないから
反論になっていない。
以下の書き込みがこのスレをごみ箱直行にしてしまいました。
>>38 物の値段があがる=> より低コストでの物の生産、製造が要求される
低レベルな経済論争は止めにして下され。(みてらんない)
ソフト開発において外国に生産拠点を移行しつつあることは事実です。
ですが、その原動力はWeb系の値崩れによるものが主流であって全分野に及んでる
訳じゃありません。
確かに単位時間当りの人件費は安くなりますし優秀な人材が多くいることも事実です。
しかし、国民性を代表するように文化も違えは言語も違います。
このことは開発思想を正しく伝え難い障壁として存在し構造が単純なWeb系を除いて
大きな障壁となっています。
また、保守面等も開発拠点が遠方であることを考えれば難しく単純に空洞化を主張されては困ります。
57 :
非決定性名無しさん:02/03/12 01:08
58 :
非決定性名無しさん:02/03/12 01:33
>>46 馬鹿(笑)
>物の値段があがる=> より低コストでの物の生産、製造が要求
と、書いてあるんだよ。君の書き込みそのものが。
>物の値段があがる=> より高コストで物の生産、製造しても利益が残る
どこのソフトウェア産業で、製造コストをそのまま「価格」に載せられる世界があるの?
コストと価格がいつから同じ意味になったのさ?
2chだから、馬鹿な発言しててもかまわないけど、自衛の為にも多少は、経済勉強しなさいってばさ。
60 :
??????:02/03/12 03:31
>>56 既に、Web系以外の分野でもNECや富士通、日立等が海外のシステム会社
と提携し、企業業務系でも海外シフトが進んでいるよ。
俺の周りの会社でも海外に出しているところが凄く増えているよ。
なにせ、このご時世、客に金がないから、コンペなんかじゃ、企画とか
品質とかじゃなく、コストが一番で決められてしまうからなー。
>>60 まあ、大手の場合守備範囲が広いからね。
それでもタマーに外国で作って如何にもならんくなって泣きついてくるのも
大手なんだわさ。(笑
大企業の部長連中が頭を床に擦り付けて頼む姿を見ると哀れでならんよ。
ソフトウェアの工業化を高らかに論じたところで現実は難しい。
本腰入れて開発思想を統一するのなら現地に派遣する要員も半端な連中じゃ
ダメだしね。
それほど余裕があるとは思えないんだわさ。(笑
62 :
??????:02/03/12 06:21
>>61 同意!
でも、結局のところ、システムなんかでも所謂、力作業と言われる
ような部分は経済の原則通り、人件費の安いところにシフトしてい
くしかないわな?企画、設計部分だけ国内に残りというような感じ
になって… 今の日本の製造業をみるとこの辺明らかだと思うよ。
>>62 > でも、結局のところ、システムなんかでも所謂、力作業と言われる
> ような部分は経済の原則通り、人件費の安いところにシフトしてい
> くしかないわな?
確かにその要素は大きいしWeb系がシフトしてる事実を考えれば尤もと言えるね。
ただ、力作業の部分とそうでない部分の区切りを正確に付けるのは難しい。
単純な構造ならば、開発ソフトの殆どが力業と言えるのだけど、
複雑な構造になってくると?なんだわさ。
特に業務の高度化・差別化が進む現状を踏まえれば、国毎の文化の違いや商習慣の違いまで細かな
対応を求められるのは必定なんですわ。
そりゃ、「グローバル化・効率化」だけをキーワードとして推進したい勢力(米国や外資系等)が
あるのは事実だけど、そう簡単に障壁を捨てる事などあり得ないと考えます。
文化がダメなら差別化を強力に進めるだろうし、商習慣障壁を取り除くのならそれに変わる
各社独自の工夫に取り組むでしょうしね。
> 企画、設計部分だけ国内に残りというような感じになって…
> 今の日本の製造業をみるとこの辺明らかだと思うよ。
単純構造のシステムならば他の製造業と大差なく推移する傾向があることは理解出来ます。
ですが複雑な構造のシステムともなれば開発に必要な情報伝達が難しくなり、仕様書のみで
伝達することは文化の違いを考えれば難しいでしょう。
このように考えれば空洞化する傾向には無く、質の向上を求められていると
捉えるのが正しいのではないでしょうか?
64 :
非決定性名無しさん:02/03/13 00:07
すでに主要なソフトは空洞化。っていうかそれ以前に廃墟状態。
OS,DB,ERP,OLAP,開発環境,グループウェア,主要なミドル,運用管理
日本製のもので気を吐いているものはほとんどない。
残った仕事は日本語環境へのポーティング。
ニッチなものまで空洞化すると、漏れの仕事が無くなっちゃうYO。
唯一業界全体として世界レベルの競争ができるのがゲーム業界くらいでしょうか。
65 :
非決定性名無しさん:02/03/13 01:55
ビジネスモデルを創造することが命題
66 :
非決定性名無しさん:02/03/13 02:01
>>64 ミドルが外国製でも別に困らないと思うが。
俺たちが作るのが、対象ユーザ専用のフルオーダーメイドな
システムである限り〜。
67 :
非決定性名無しさん:02/03/13 02:09
パッケージに合わせて仕事した方が効率的になるって
考えもあるわな
68 :
非決定性名無しさん:02/03/13 02:36
>>67 実際費用対効果を考えればそうなんだけど、日本には「自分の今まで
のやり方だけが正しい」という天動説狂信者親父が多数いるのです。
どうせ決裁権限もってるのはこの馬鹿親父連中でもあることですし、
せいぜいボッタクってやりましょう。
独自システムって、
ソフトウェアとしての市場流通性も低いし、
開発/運用者の人材流動性を低下させる原因にもなってる。
んだから、
>>67に賛成したくなる。
(でも、海外資本に植民地化されるのがヲチかな)
>>67 パッケージは最大公約数であることを是非とも押さえていて欲しい。
現在の流行は、
「パーケッジによる安心を、カスタマイズで性能を買う」
ってところです。
ハードのキャパシティが格段に上がっている今日、カスタマイズによる
処理効率の劣化は容認されるほどになっているといえます。
勿論、処理効率最優先の分野もある訳ですから全てに当て嵌まる訳ではないけれどね。
>>68 グローバル化至上主義を模倣されてるのであれば忠告をしておきます。
商売に置いて、商取引慣行も差別化戦略も商売の戦略として成り立つ事実を
重視されたほうが良いでしょう。
71 :
非決定性名無しさん:02/03/13 03:41
>>68 この辺、SAP導入の実情を見ると明らかだよ。
ハッキリ言って、パッケージの意味を成していないと思うよ。
カスタマイズだらけで・・・
結局、パッケージの発想って、欧米の合理主義に基づくものだから
それを、日本に持ち込んでもなかなか上手くいかないのが現状だよ。
72 :
非決定性名無しさん:02/03/13 05:42
例外処理は仁道なのが日本の社会
でなきゃ、酒の席の過ちが許されるわけがない。
そりゃユースケースつめにつめてパッケージ化してあっても
カスタマイズせにゃ適用なんぞ無理じゃての 会社には個性がある。
個性とワガママをはき違えているユーザ、多いよな。
74 :
非決定性名無しさん:02/03/13 19:46
スレの趣旨?からどんどんずれていく〜
俺だってプログラムだけやってたいし、長時間は働きたくない。
一度でいいからまともな詳細設計を渡されて「このとーりに
コーディングしてね。パフォーマンスは君次第だよ」なんて
言われてみたい。
programme が中国等へ出されるのはしょうがないが、
当てはまるケースは大規模開発においてだろう
76 :
非決定性名無しさん:02/03/14 15:01
いや、そんなこともないよ。
結構、小規模なものでも外国シフトは増えているよ。
77 :
非決定性名無しさん:02/03/15 14:05
きちっとした仕様書でプロジェクトに関係なく
上げれば上げるほど収入が増えるのならプログラマー
はいい商売なんだけどね〜・・・。
78 :
非決定性名無しさん:02/03/15 14:09
中国でゲキュウ10万ってどうなのよ。
日本に帰るなって事?
79 :
非決定性名無しさん:02/05/18 14:01
>>78 どゆこと?
日本の会社に勤めて
中国に飛ばされたあげく
給料安いってこと?
>>79 中国に居て10マソも貰ったら、
すんげぇ〜良い生活できて、
帰る気無くさせるってことでしょ
「プログラムだけ書いていたいし、長時間働きたくない」っていう
1人のワガママから始まって、すごい話になってきてるね。
思わず見入ってしまった。。。
マ板逝け
83 :
非決定性名無しさん:02/08/15 04:02
何を創るかを考える人間の方が価値があるんで、
決った通りに製造作業をする人間には
あんまり価値がないというだけのハナシ
アタリマエナハナシダヨ
84 :
非決定性名無しさん:02/08/15 07:42
>83
>何を創るかを考える人間の方が価値があるんで
きちんと考えられる人間にだけ価値があると思われ。
できないヤシはとても多い。
製造側が迷惑することが頻繁にある。
要するにアホなのにSE語ってる奴等のことだ。
コードも組めん&設計はテキトーな人間は
氏ね。
85 :
非決定性名無しさん:02/08/30 10:26
test
86 :
非決定性名無しさん:02/11/18 11:36
テスト
(^^)
>>1 客先での仕様のツメや、PGさんの管理は私がやるので
プログラムだけ書いていてください。
それと、仕事中に 2ch は禁止します。休み時間、および
休日のみ許可します。
この件は来月の定例会で話をだそうと思います。
89 :
非決定性名無しさん:03/02/06 04:42
ま、PGだけで給料貰おうとする方がおかしいって。
>>88 それが理想なんだけどね。(現実は違う...
巧く行くパターンは二種類あって、
一つは、トンチンカンな設計書見て笑いながら本来在るべき姿のプログラムをサラっと書いてくれる
優秀なプログラマさんがいるケース(勿論設計も一流だわな。
一つは、トンチンカンなプログラムを見て笑いながら制御系コードを全て書き換え
見易く品質の高いプログラムに換えてくれる優秀な設計者さんがいるケース(勿論プログラミングも一流だわな。
# まあ、しっかり勉強してくだされ。
あぼーん
92 :
非決定性名無しさん:03/02/06 15:31
>>90 つまりいずれにせよ優秀なプログラマが必須だと?
正解!どんなにキレイなデータ設計、プロセス設計したって、
詳細設計〜プログラミングの工程が糞だと糞システムしか出来ないよ
93 :
非決定性名無しさん:03/02/06 16:39
詳細設計がしっかりしてるほど、コーディングにかける時間は
減るわけで。
PGだけ書いていたいつーのは、
「難易度の高い作業は避けて、頭をテトリス脳状態にしていたい」
ということなのかな。
94 :
非決定性名無しさん:03/02/08 01:58
本来、設計と顧客折衝が中心だったのだがいつの間にかPGの中心も併せてやってます。。
まぁ、全体を完全に把握出来るようになったので結果はOKなんだけど。
95 :
非決定性名無しさん:03/02/08 04:22
すげぇ!
このスレ100いって無いのにもう少しで1年経つ。
96 :
非決定性名無しさん:03/03/01 19:04
1 はプログラマの素養がない、が正解。
みんながみんな管理職にならなければいけない なんて話はないと思うけど。
サッカー選手は引退したら監督にならねばならない?No. コーチになってもイイし農場主にもなってもイイ
meisterって必要だと思うけど。
言語や技術が変わっても、変えようのない部分(ノイマン型)は確実に存在していて、
当然その変えようのない部分の蓄積されたうまみってのもあるわけで。
例えばコーディング規約一つとっても、C++で言えることはもともとアセンブラでも言えてたワケで。
テストフェーズなんてのはとってもその通りだと思うし。
PGにおける大事なことはそんなに変わってないよ。
それ相応のセンスを持ったPGであれば、40でも50でもやれる。
ノイマン型じゃなくなったときに、看板おろせば済むはず。
もっとも周りの見えないタダのコーディング機械人にはムリ。
どういう状況だからこんな手続き群を考えないといけない、って考えかたの人だったら大丈夫なはずだよ。
(^^)
99 :
非決定性名無しさん:03/04/04 01:40
禿しく同意
100 :
非決定性名無しさん:03/04/04 02:30
>>1 >プログラムだけ書いていたいし、長時間働きたくない
>何とかなりませんかね
って簡単でしょ。まず会社を辞める。で、フリーになる。
名刺にプログラマーと書き、営業用のホームページだの
チラシだの何だのに、コーディング専門業者を強調すれ
ばいい。
>>100 プログラムだけしかできない奴は、フリーになっても
食っていけない。 (ただのプータローになるだけ)
SOHOでも 月100万稼ごうと思ったら結構しんどいよ
嫌いなマニュアルだって書かなきゃお金もらえましぇーん。
(^^)
あぼーん
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
あぼーん
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
108 :
非決定性名無しさん:03/09/02 03:53
「プログラムだけ書いていたいし、長時間働きたくない 」
って主張すれば良いだけじゃん。
なにを悩んでいるのですか?
>>108 今更だが、クビになるのが怖いんじゃねーの?
管理職やりたくない、って言うのは困りもんだな。
ワガママじゃないの、これって?
年をとれば管理職になるという考え方が、
無能なジジイ管理職を生み出している。
適材適所でしょ、やっぱ。
112 :
非決定性名無しさん:03/12/03 22:09
適材適所だけじゃ不十分。年功序列の賃金体系を
なんとかせんと。
113 :
非決定性名無しさん:04/01/03 22:03
おまえは70歳過ぎてもプログラム書きたいのかと小一時間(ry
>>1
↑一月も前のカキコにレスとは、今まで刑務所入ってたのかい?
115 :
非決定性名無しさん:04/05/17 00:50
いいじゃん。
プログラムかきてー!
ヒトの管理だけってつまんねーよ!
↑とにかくお前は氏ねあげんなハゲ