そろそろ全く新しいコンピュータ欲しくねぇーか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
3926:02/01/07 20:02
>>37
新しいプラットホームはスマートでも世間に受け入れられない・・・。
BeOSを見ててそう思いました。
40newComp:02/03/03 04:18
こういうプログラム(ツール)が欲しいって入力すると、
Internetからうまく検索してくれて、
「ほい、これはどうだい?」とか回答が返ってくるってのはどう?。

ネット上にはうまく探せれば
人間が欲しいと思うものがきっと埋もれている筈。
フリーソフト・シェアソフト・販売ソフトでだめなら、
その要素技術となりうるサンプルソースコードでもいい。

超強力知的検索エンジンがOSのレベルで組み込まれているとか。

人間がフィルタリングするのも
ネット検索ってのはヒット件数多いと
いいかげん面倒だ。
41非決定性名無しさん:02/03/03 04:26
>>40
エージェント技術ですな
42非決定性名無しさん:02/03/05 04:02
2001年はもう過ぎたのに
2001年宇宙の旅に出てくるHALのように人間レベルのAIを搭載した
コンピュータはできていないね。
43相馬:02/03/05 17:10
1課の戦車とネットしたい。
44非決定性名無しさん:02/03/07 00:02
たしかに何か新しいハードがみたい
折れが一番衝撃を受けたのはPC6001だったけど
いや、ファミコンか(藁
45 :02/03/07 00:12
>19
DSPって非ノイマンなの? 
46非決定性名無しさん:02/03/18 15:54
>>43
ドイツ製の思考戦車!
MMはトランスとネットできた?(w
47非決定性名無しさん:02/05/18 12:06
BeOSがコケテ以来 あたらしいOSがでてこない
つまらん
48非決定性名無しさん:02/05/18 13:26
>>47

ないなら、自分で作れば一番面白いんだけどね。

49非決定性名無しさん:02/07/30 23:54
「全く新しいコンピュータ」の2大要件です。

  1.まず、従来とデバイスが違う。
  2.従来とインターフェースが違う。

(OSとかはWINでもMACでもUNIXでもいい)
50非決定性名無しさん:02/07/31 01:05
R2D2みたいなのが欲しいですが。
51非決定性名無しさん:02/07/31 15:58
>50
漏れもw
一家に一台とか
52非決定性名無しさん:02/08/11 00:36
>>47
なに言ってんの。
和製OS「超漢字」あるじゃん。( ´,_ゝ`)プッ
現在Ver4で\25,000。
53非決定性名無しさん:02/08/11 00:46
電気から脱却したコンピュータは不可能か?
54非決定性名無しさん:02/11/10 14:20
>>53
算盤でしゅか?
55通常の名無しさんの3倍:02/11/11 13:05
とりあえず、.NETが動くパソコンが欲しい。
あとVAIOノート
56非決定性名無しさん:02/11/11 22:44
>>1 切り込みウゼェーよ。
57非決定性名無しさん:02/11/13 02:05
第五世代コンピュータって最近きかね〜ナ
58山崎渉:03/01/11 12:03
(^^)
59かつおくん:03/01/19 02:33
ぼ、ぼくわ BTRON2 が欲しいな。BTRON 2 が。
早く出ないかな。21世紀のオペレーティングシステム。
60非決定性名無しさん:03/02/09 22:48
バイオコンピュータは?
61非決定性名無しさん:03/02/10 02:25
そろそろ、コンピュータなしの生活に戻らうぢゃないか。

あの頃のように。

少子化問題も解決して一石二鳥に汁!
62七なし:03/02/15 18:30
実は女性型コンピュータでしょ。インテリジェント・ダッチワイフとも言うらしいけど。
63七なし:03/02/15 18:34
本当に欲しいのは、バビル2世支援システムかな。
みっつのシモベをオプションに付けて欲しい。
64 :03/02/19 00:44
完全にソフトウェア指向のコンピューター。それもオブジェクト指向の。よくOOの
解説で「手続きを記すのではなくそういう機能を持った機械を作るのです」みたい
な話があるけど、あれを具現化した感じ。
 培養液みたいなのの水槽があってその底にICだのLSIだのメモリだのが沈んでて
プログラムがロードされるとそいつらが水中に浮かび上がってオブジェクトマシン
として組み上がる。文字通りロードされたオブジェクトが実体化してでき上がる。
んで他のオブジェクトだの外部デバイス(UIデバイスとかも)とは指向性のある電
磁波で通信する。プログラマが書いた通りの「コンピューター」がその場でできあ
がるみたいのがほしい。
65非決定性名無しさん:03/02/20 10:02
>64
 電子ブロックだな
66非決定性名無しさん:03/02/20 22:45
>>64

動かすソフトが変わるたびに水中で「変形」するわけ?
起動時間がやたらと遅そうだよねぇ〜
装置もデカくなりそうだし
67非決定性名無しさん:03/02/28 00:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000003-wir-sci
どういう風に使われ始めるんだろうな。
想像もつかねえや。
68非決定性名無しさん:03/02/28 19:01
うぃす
69非決定性名無しさん:03/03/01 02:57
ちょびっツがほしい。
70非決定性名無しさん:03/03/09 01:55
マウスとキーボードを超えるインターフェース
液晶モニターを超える画像端末
象がふんでも壊れない本体部分

あとUSB電動フグきぼんぬ
71山崎渉:03/03/13 13:19
(^^)
72非決定性名無しさん:03/03/26 01:06
age
73暗黒大将軍:03/03/26 01:07
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1639
突然ですがアルフのDVD化に御協力ください
74出張32 ◆Rb.XJ8VXow :03/03/26 01:55
>>65
> 電子ブロックだな

面白かったのでレスします。(笑

オブジェクト指向の妄想
「〜であるから機能に特化したオブジェクト指向は〜によって有用に階層化され〜保守性に優れ〜...」

うーん、所詮は切り口が固定化された構造なんだわな(笑
再利用化に優れると叫んだところで特性が一致して無いと「使えねぇ〜」ってことになり
「不変的な特徴を〜」と言ったところで「情報は生き物であり、特徴は切り口によって変化する」ってことを横に置いてるし...

# まぁ、所詮はローカル環境でのみ通じる論だわな。
75山崎渉:03/04/20 04:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
76非決定性名無しさん:03/04/22 00:02
age
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80山崎渉:03/05/28 14:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
81山崎 渉:03/07/15 13:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
82 :03/07/15 14:10
量子コンピューティングや量子通信は、相当画期的だと思うが。

しかし、コンピュータの価値は、ものの機能や性能だけで決まるものではなく、
マーケットへの普及度がそのまま価値になるからな。
量子コンピューティングがいかに優れていたとしても、
学術研究用の域を出なければ、価値は知れているよな。

あんな基地外じみた画期的な方法論、無駄にしたらもたいなーい。
非ノイマンのアルゴリズムの充実が待たれるね。
確率、統計論の発展が促されるかも。
より現実世界と相性がよさそうだから、応用範囲は広そうだぞ。
83山崎 渉:03/08/15 19:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
84非決定性名無しさん:03/09/20 22:34
え、PentiumVの4.5GHzとかか?
85非決定性名無しさん:03/10/20 13:34
これ以上電気代かかるの嫌だからイラネ
86非決定性名無しさん:03/10/20 16:44
人工知能搭載とかはスレ違いか?

事務系の単純な仕事全部をコンピュータに任せたいと思うのですが。
与えるのはデータと処理内容の概要のみってことで。
87非決定性名無しさん:03/12/03 23:06
久々にノートパソ欲しい
88非決定性名無しさん
すべてのテクは、過去のモノを踏襲しているのだよ。