JP1シリーズについて語りタイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
862非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 21:29:09
ajsstop
863非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 22:02:42
864非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 00:28:55
ajsstart
865非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 15:14:09
>>859
マニュアルではバージョン違いの環境にはリストアできないって事になってなかったっけ
866非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 22:28:20
お役人様、もうちょっと使いやすいモノを作ってください。
867非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 23:14:08
868非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 20:21:13
すいません。相談にのってください。
あるサーバー(仮にA)から、あるサーバー(仮にB)にファイルを
転送しようとしています。
それでJP1/FTPを使用しようとしているのですが、
サーバーBの容量が不足しており、ディスクの追加もできないため、
十分に容量のあるNASをネットワークドライブとしてサーバーBに認識させ、
サーバーAからの転送を行いたいと思っています。
上記のようなことが可能でしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったらご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
869非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 22:07:01
それくらい試せよ。
そもそも出来ないと思う理由って何よ?
870非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 23:44:43
日立に聞けばいいじゃん。
871非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 23:55:12
JP1の体験版って郵送でしか手に入らないの?
872非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 00:23:03
入りますん
873非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 02:24:44
どっちやねん!
874非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 09:18:48
入りますん
875非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 21:37:09
JP1からオラクルのコンカレントプログラム又はストアドプロシジャーを起動させるシェルスクリプトのサンプル等
をさがしているのですが参考になるものがあればおしえてほしいのですが?
876非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 23:39:18
>>875
特定した(笑)
877非決定性名無しさん:2008/03/07(金) 01:32:12
JP1/FTS(ver8)でUNIX版でレシーブウィンドウサイズ的な設定ってありますか?
OSのレシーブウィンドウサイズを大きくしても頭打ちとなってしまう状態のため。
878非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 20:44:03
体験版は郵送でしか手に入りませんよ。
ちなみにJP1/Base 0810の体験版はちょい困る不具合がありますが・・・
製品版ではパッチが出ていて、改善されとります
879非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 20:44:56
JP1/FTSは触った事ないので分かりませぬ
880非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 03:55:47
体験版は郵送以外でも、事務所に事前に連絡して受け取りに行くこともできますよ。
その事務所が大森ベルポートにあって、自分の会社がその近くだったので、
JP1とHiRDBの体験版、直接もらいに行きました。
881非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 18:18:19
この体験版って個人で申し込んでも貰える?
882非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 19:21:32
>>881
会社の自分宛てに送ってもらえば?
883非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 01:01:35
派遣先だからできない
884非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 18:46:22
だったら派遣会社に送れよ低脳
885非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:10
皆様のお知恵を拝借させてください。
今、PFM-WebConsoleでユーザ公開をしなくてはなりません。
ユーザごとにPFMアカウントを作って、閲覧できるサーバを制限することは可能でしょうか?
どのユーザにも全てのサーバの情報を見られてしまうのは困るんで…
ちなみにサポートには「無理」と言われました…
本当に無理だとしたら、ユーザ権限なんて全く無意味!
886非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 23:18:52
丸投げして済ませるのかい?
887非決定性名無しさん:2008/04/10(木) 20:51:05
サポートが無理と言ったことを裏技的な手法で実装できたとしても
障害が発生したときに対応してもらえなくなるだろうに。
888非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:50
JP1/FTPってもしかして、サブフォルダ転送できない…?
889非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 23:02:16
これ、保留しちゃった奴をやっぱり停止させたいんだけど
エラー発生させずに止める方法ない?
890非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 23:51:52
サポートに聞け
891非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 00:12:56
3万円も払ってられるか!?
892非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 20:22:14
たった3万を惜しんで業務を停止させるアホ
893非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 21:16:48
テストジョブネット作って試せばいいのに。

コマンドを空振りするように変えちゃえば。
894非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 19:27:56
Tivoliと比較してどうですか?ライセンス費用が高すぎるので、JP1への移行を本気で考えています
895非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 22:13:14
千手は?
896非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 18:27:30
vista対応マダー?
897非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 14:19:52
ジョブネット関係で何か聞きたいことある?
898非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 20:03:15
使いづらいね。Tivoliの方がシンプルだよ!
899非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 01:15:53
JP1マイスターだけど質問ある?
900非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 01:37:20
○医師がウザイ!
901非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 12:38:00
オペレーターの仕事をしており、JP1 AJS バージョン6でジョブの監視をしています。

この間、あるジョブネットが勝手に「中断」されてしまい、オペレーターが指示なしに勝手に「中断」そうさしたんだろ!
と言われてしまいます。

こちらとしては身に覚えがないのに…。

「中断」というのは使用的になる可能性は少しもないものなのでしょうか?
902非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 13:10:15
>>901
ジョブの中身は確認したか?
動かす元ネタのパスが間違ってるとか

一度ジョブが中断すると
手動で動かすか再開設定でもしていない限り勝手に再開する事はない
903非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 13:25:18
>>902

ご回答ありがとう碁ございます。

ジョブネットの中、つまりはジョブがいくつか繋がっていて連動しているものがあるのですが、
その中の2つが異常終了。そして、その後続く最後のジョブが未実行になっている状態です。

ジョブネットの実行結果詳細では状態が「中断」になっている状態なので、最後のジョブに行く前に何らかの原因で中断したと思われます。

ジョブの実行結果詳細では「○○○(該当ジョブ)が未登録の状態です」となっています。

このジョブネット自体は上記で書いた○○○というジョブの登録状態を毎朝決まった時間に見に行くといったものです。

しかし、この○○○というジョブ自体は状態を見ても登録されている状態なので、なぜ上記のジョブネットの中のジョブが「○○○(該当ジョブ)が未登録の状態です」となっているのかがわからん次第なのです。
904非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 13:46:31
>>903
>その中の2つが異常終了。そして、その後続く最後のジョブが未実行になっている状態です。
正常終了したのを見て次に行く様に設定してあればそうなるのは当然

>「○○○(該当ジョブ)が未登録の状態です」
「ジョブ(○っこいの)」じゃなくて「ジョブネット(○っこいのが繋いであるやつ)」見てる?
905非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 21:57:15
>>904

ジョブの仕様まではわかりませんが、仕様によってはそうなる場合があるのはわかりました。

繋いであるのはみたらこんな感じでした。


□□□□ジョブネット自体は単体で、その下にこんな感じでジョブが繋がっています。


異常終了したジョブ→正常終了したジョブ→異常終了したジョブ→正常終了したジョブ→正常終了したジョブ→未実行のジョブ(灰色になっていてじっこうされていない)

こんな感じになっています。

あと、さっき言ったの「「○○○(該当ジョブ)が未登録の状態です」」は芸当ジョブではなくて該当ジョブネットでした…。ちなみに中のジョブ自体は単体で、つながりはないです。


□□□□ジョブネットの中身的に多分、毎朝「○○○(該当ジョブ)が未登録の状態です」の該当ジョブネット(もしくはジョブ?)の状態を見に行って、未登録の場合に登録しなおすっぽい(いつもは未登録なっているっぽい)んだけど、
何らかの理由で途中で勝手に登録されてしまい、□□□□ジョブネットの中のジョブが最初は未登録として処理したのに後続のジョブで登録されているから、登録することはできないので、最後のジョブに行く前に中断されて、ステータスは
「中断」になり、最後のジョブに至っては実行されなかったって感じだと思うんだけど、そんなことってあるのかな?仕様によるとは思うけど…。
906非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 23:40:23
>>905
ジョブネットというのはジョブを纏める「入れ物」。ジョブというのは指定されたバッチなどを実行するもの。
1回の処理が終われば未登録になるのは当然。
未登録とか異常終了とかいう言葉自体を気にする必要はない。むしろ処理されたかどうかの確認が必要。

>異常終了したジョブ→正常終了したジョブ→異常終了したジョブ→正常終了したジョブ→正常終了したジョブ→未実行のジョブ(灰色になっていてじっこうされていない)

これだけ見ると何でもいいから終了したのを確認して次に行くタイプの処理フローで
企業によって呼び方は違うだろうが「毎時処理」「早朝処理」とかいう処理の類?
何かバッチ処理させて、その結果何も起きなくても赤くなる(=異常終了)。勿論デフォルト設定の話。

もしくは最後の「未実行のジョブ」のリンクパス、または設定されたバッチなどの構造が正しくない可能性もある。
設定自体はジョブを右クリック−一番下(失念)で見れたかな?

貴方にジョブ自体をいじって追加修正する権限があるのか知らないけど、見るならこんな感じか。

そもそも正常に業務処理されたにも関わらず「中断された」とエスカレーションしたなら貴方のミスだし、
中断した結果正常に業務処理が行われなかったら貴方の上位の人(SEになるのかな)のミス。
仕様変更されたにも関わらずジョブ自体を触っていないか、
バッチなどのテストをしていない(させていない)事になるから。
907非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 23:54:40
JP1/Cm2/SSOのプロセス監視で
クラスタ構成(MSCS)上の論理ホスト上で動作するプロセスの監視を
どうやるのかが分からない。

サポート曰く、クラスタ切り替え時に
監視定義もコマンドで切り替えるとの回答を得たが
どう実装すりゃいいんだよ
908非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 01:52:27
そんなときはPFM
909非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 08:42:59
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
910非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 23:01:24
JP1は大きな問題が起きないので非常に助かっています。
それに引き換えT○Brokerは難しくて問題ばっか起きて困る。
しかもサポセンに電話してもどっちが客か分からないようなこと
言われるし・・・
911非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 22:35:37
>>907


俺はクラスタノードはサービス監視にしてる

912非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 20:12:52
>>910
○PBrokerって、時々対応予定(これから作る)のものまで動作環境に入れて
言われてから作り始める製品ですよね、解ります。
913非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 21:49:00
JP1なんぞができたから、
深夜といえども、携帯が鳴るかも知れず、
熟睡ができない。
914非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 22:26:25
JP1なんかでシステム構築の実績を作ってしまったので体を壊してしまいました><
915非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 23:25:27
AJS2とBase構築・保守ができる人材って需要あんの?
幾らまでなら金出して雇う?
916非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 23:34:45
>>915
あるけど、大体システム構築スケジュールの最後の最後まで運用関係が放置されるので
「困っています、カットーオーバーまで1ヶ月しかないのでその間に死んでも終わらせてください(何も作ってないけど)」
とかいう条件がセットかなw
917非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 02:05:08
fowardファイルって変更したらサーバ再起動必要だっけ?
918非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 03:27:24
>>917
不要
jevreloadでOK
919非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 21:47:22
すみません。質問させてください。 

JP1の自動アクションで、ログトラップにトラップ対象メッセージを定義。
アクション定義ファイルに何も定義しないで、自動アクションすると、悪さしますか?他のプロセスなどに影響ありますか?
教えてください。
920非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 08:49:39
JP1の体験版手にいれて動かしてみようかと思ったんですが、Viewからデータ送受信失敗がでる……

もしかして、winXPPROにマネージャーをインスコしても動作しませんか?
921非決定性名無しさん:2009/01/08(木) 21:28:45
XPでも動くよ。




922非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 01:44:15
JP1の参考書って資格用しか売ってないんだが、
日立が参考書の発売を許可してないのだろうか。
わざと設定を難しくしてるって話もあるしな
923非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 01:49:58
とにかく設定が、GUIだったりconfだったりコマンドだったりで分かりにくい
一回、作り直してくれ
924側近中の側近 ◆0351148456 :2009/01/31(土) 22:02:33
(っ´▽`)っ
Hinemos使えHinemos
925非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 21:28:54
データ社員乙
926tantan:2009/02/28(土) 13:41:49
AJSのスケジューリングでよい方法があれば教えていただければありがたいのです。
同じジョブを24時間定期的に実行したいのですが、午前中は10分間隔、午後は30分間隔、夜間は60分間隔
というように間隔が変わります。
スケジュールルールを100個も登録すると変更があったときに大変なので困っています。
どうしても良い方法が思いつかないのです。どなたかお知恵をお貸しください。

927非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:52
928非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 23:17:36
いいの?
929非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 02:09:46
旗ジョブがひたすらウザイ……
再実行できるようにしろよう ・゚・(ノД`)・゚・
930非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 01:10:22
各製品の持つJP1イベントってマニュアルに載ってますか?。
931非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 02:10:57
あげるんだ!
932非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 18:03:43
JP1最高
933非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 18:19:17
いつの間にやら、SSO for DBってなくなったんだな。
7iの頃は、AppManもJP1として扱ってたけど、それらも日立純正のPFMに置き換わってしまったってことか?
934非決定性名無しさん:2009/06/08(月) 23:32:35
もう9出るのか。
935非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 08:29:18
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1227483464/
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
【冨士】FFCといえば松岡だよな【ファコム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1238021748/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
【Fulitsu】株式会社冨士通
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1234672237/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
【FJ】冨士ファコムシステム株式会社・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1236003190/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
936非決定性名無しさん:2009/06/25(木) 20:59:00
>>930

載ってるよ
937非決定性名無しさん:2009/06/25(木) 21:54:44
>840
お願いだから、JP1コンサルタントの試験の
問題集市販してくれ!
938非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 13:33:11
AJS3って大きく変わるのか?
それにつられて、Baseにも変更点があるのかな?
AJS2との連携は、多分出来るとは思うが、なんか制限とかあったりするのかな?
939日本ソフト技研について募りタイ!:2009/08/01(土) 14:35:40
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQNブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
940非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 16:46:04
不躾に質問すみません!助けてください。。。

正常終了したジョブを
「ajsshow -l /hogenet/hogejob」
で確認したら、
「hogenet ネット 正常終了-R」
「hogejob ジョブ 正常終了-R」
と出ていたのですが、
「正常終了」と「正常終了-R」の違いってなんでしょうか。
※hogejobは、exit 0するだけのシェルスクリプト、異常閾値は0です。

ご存知の方いらっしゃいましたら何卒よろしくお願いします。
941非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 13:54:54
>940
再実行の操作した場合は、『正常終了-R』だったような...
942非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 13:25:41
保守
943jp1-hoge:2009/09/20(日) 02:19:38
JP1について調べておりましたらここにたどり着きました。
最近JP1のジョブ設計をやらされているのですが、今までシステムの運用をメインで行っていたので、正直って設計業務はノウハウがなくお客様からダメ出しもされ毎日胃が痛い思いをしております。

そこで、JP1に詳しい皆様方が集まるこの場所で質問させていただきたいのですが、

Q:JP1のジョブ設計というものはどのようのことを行えば(検討すれば?)よいのでしょうか。対象JP1バージョン :v9(最新版)
 設計に必要な項目や章構成だけでも情報をいただけると幸いです。
 1.JP1業務設計
   ・ジョブ一覧作成
   ・ジョブネット図作成
 2.JP1業務運用設計
   ・ジョブ管理対象スコープ
   ・システム運用時間
   ・ジョブ定義設計
   ・ジョブ管理設計
 3.JP1環境設計
   ・カレンダ設計
   ・グループ設計
   ・JP1ユーザ設計
 4.JP1インフラ設計

ご説明可能な方がおりましたら、ぜひご教授いただけますでしょうか。
メールいただいてもかまいません。
正直、自分の未熟さや努力が足らない部分を人に頼っているようではダメだとご指摘されるかもしれませんが、今求められているもの(設計内容と納期)に対しあまりにも時間がなく、どんなことでもよいでの情報を入手したいと思っています。

よろしくお願いいたします。
944非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 10:58:24
JP1をシステム時刻から任意時間シフトさせて動かすことは可能でしょうか。
※OSのシステム日時は動かさずに、JP1のみ時間をシフトさせたい。

例えば、
3時頃に前ジョブの正常終了契機で動く(開始遅延が4時、終了遅延が7時)ジョブがあるとします。
リリース作業のリハーサル等を日中(15時とか)に行いたい場合、どうしても開始遅延と終了遅延が発生してしまい、正常終了させられず困っています。

現状は、リハーサル等のときは遅延発生を前提として無視することで対応していますが、
できれば本番と同じように、JP1には3時と思わせて遅延を発生させないでできるといいのですが。。。
945非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 22:29:17
運用メインでやってたなら、運用してたシステムのジョブ設計書やら何やら
参考にすりゃいいんじゃないの?

今回のシステムで、どういうジョブの動かし方が必要とされるかが
洗い出せれば、どの機能を使う/使わないという取捨選択は
できるようになるわけで、後は必要な様式をViewの定義画面見ながら
でっち上げれば終わりだと思うがなぁ。
946非決定性名無しさん:2009/09/29(火) 12:09:59
【理学博士】アイズファクトリー【労基法違反】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218718722/
947非決定性名無しさん:2009/09/29(火) 15:46:40
日立オタクの集合場所か、ここは?
948jp1-hoge:2009/10/02(金) 23:25:34
>> 945 さん
ご助言ありが当ございます。
これまで運用してたシステムには途中から参画し、いくら探しても
ジョブ設計書がなく参考にできるものがなく悩んでおりました。

> 今回のシステムで、どういうジョブの動かし方が必要とされるかが
> 洗い出せれば、どの機能を使う/使わないという取捨選択は
> できるようになるわけで

そうですよね。
ここが肝ですよね。
お客の要望を吸い上げ、如何にしてそれを設計に反映するか。
学ばなければならないことが、まだまだ多いです。
やはり、エンドユーザにAJS-Viewの画面を見せながらいろいろ
議論するのが手っ取り早いのでしょうか。

949非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 09:15:44
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1227483464/
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
【冨士】FFCといえば松岡だよな【ファコム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1238021748/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
【Fulitsu】株式会社冨士通
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1234672237/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
【FJ】冨士ファコムシステム株式会社・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1236003190/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/


950非決定性名無しさん:2009/10/10(土) 08:47:57
会社やめたら資格剥奪って正気かよw
951非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 23:26:14
AJS-Viewの画面にユーザが付き合ってくれるなら、いいんじゃない?

弄れる環境があるなら、自分で一通り触ってみて、何ができる/できないという
感覚を身につけて、その上でユーザと話しをした方がいいとは思うけど。

実現したいのは何かということを聞き出すということを忘れなければ、
あとはどうにでもなるべ。
ユーザというか発注者側って方法を言ってくることが多いから、
それに惑わされなければどうにでもなる。多分。
952非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 11:27:47
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
953非決定性名無しさん:2009/12/02(水) 05:34:30
JP1って一番ニーズあるのは BASEやAJSですか?
954非決定性名無しさん:2010/04/05(月) 23:43:10
すげー前の書き込みだが、
>>950
俺はなんの雇用契約も交わしてない協力会社A社の名義で研修を受けてJPプロフェッショナルを3つ取った。
この時点ですでに資格は剥奪状態。
で、JP1資格保持者ってことでA社に経歴書を渡して派遣され、
JP1資格保持者ってことで元請けの作業場へ。

で、会社をやめて、JP1資格ありの履歴書でA社へ転職。
ここでもJP1プロフェッショナルを2つ取った。
で、昔取った3つ(剥奪状態?)プラス今回の2つのJP1資格保持者という経歴書で、
大手通信会社へ派遣。

で、会社を辞めて現在無職。
俺は次の就職でもJP1プロフェッショナルを履歴書に書くつもりだよ。
誰も会社に所属する資格だとまでは認識してないみたいだから。
詐称になりますが、相手は気にしないでしょ。
955非決定性名無しさん:2010/05/27(木) 11:34:41
 AJS3になって一体何がよくなったんでしょうか?
956非決定性名無しさん:2010/06/19(土) 22:31:00
>>955
性能じゃね?
957非決定性名無しさん:2010/06/26(土) 01:12:50
>>956
JOBって決められた時刻に実行できれば性能はいるんでしょうか?
958非決定性名無しさん:2010/06/28(月) 09:12:36
>>957
使い方次第じゃね?
正しい使い方かは知らんが、1日に何万ジョブってのもあるんだとか
959非決定性名無しさん:2010/06/28(月) 20:41:37
スケジューラの分離だな、今回の目玉は。
960非決定性名無しさん:2010/06/29(火) 22:58:25
高難易度だけど何でもできる&言語の壁を突破できるならTivoliかな?

俺は嫌いだけど。
961非決定性名無しさん
マニアックス