情報科学科1年の疑問

このエントリーをはてなブックマークに追加
33学生:01/12/07 19:00
電気はハードがわかる。
ハードわからんと、ソフト組めないべさ?
よって電気系の方が有利でしょ。
34非決定性名無しさん:01/12/07 19:51
工学系の情報とか数学系の情報とか両方が混ざったのとか
いろいろあるみたいだけど
同じようなものみたいよ、教授にそうゆうと、怒られるれど
電気系がすきなら、そこの講議にとればいいのよ
35学生:01/12/07 20:50
>>34
そーか?
電気回路や電磁気やらPLDやるか?数学系で。
PLDはやらんでしょ。
36学生:01/12/07 23:39
学術age.
37非決定性名無しさん:01/12/07 23:40
PLD なんか 論理回路とプログラミングの基礎をキチンと
やっとけば 会社入ってからでもすぐ使えるよ
38学生:01/12/08 00:00
>>37
だから論理回路をやるの?数学系で。
電気回路や電磁気も、ほんのさわり程度でしょう。情報科学は。
39学生:01/12/08 01:03
学術age.
40学生:01/12/08 01:13
あげ。
41非決定性名無しさん:01/12/08 01:23
日本でソフトウェア工学ってどこが扱ってるの?
42非決定性名無しさん:01/12/08 02:58
>>38
漏れメーカーでソフト作ってるが、電気系出身の奴のプログラム汚くて使えねー
よ。HDL書く感覚でアプリ作るなっての。

n個の条件でフラグ立てて2^n個の条件分岐をcase文で書いて、とか。無駄多すぎ。
もう見てらんない。
ソフトの書き方知ってるのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
43意志:01/12/09 19:36
別に電気がどうのじゃないんじゃねーの?個人的ナ問題だよ。
44非決定性名無しさん:01/12/11 17:07
がじゃあ
45非決定性名無しさん:01/12/11 17:11
>>1
46亀レス:02/02/08 06:34
>>11
最近は割とC/C++とかに移行してんじゃないかなぁ。
C/C++からFORTRANの既存ライブラリを呼ぶのはそんなに難しくないし。
外国物のライブラリとかはFORTRAN版とC++両方ってのも結構あるし。

Fortran90はイマイチ半端だったが。
47通りすがり:02/02/08 07:50
>>43
そう思う。

情報系の学生だってJava使っておいて
オブジェクト指向って知ってんのかとコ一時間……
って感じのプログラム書くよ(w。

卒論話してて、たまたま気づけば教えてあげるが、
そういうチェックにかからずに卒業しちゃうコもいるだろうなぁ。
ヤッパシ。

>>33
逆にハードさえわかれば良いソフトウェアが作れるってものでもないべさ(w。
ハードの仕様なんかは変わるものだからどうせ勉強し直すわけだし、
モノによってはハードの中身の詳細まで理解できてなくても
ユーザーとして理解できていれば十分とも言える。
48ぼんくら:02/02/08 12:38
いや,ハードの基礎の勉強は,必要条件つーいみ.十分条件じゃないよ.
そりゃ,知らなくても困らない人は困らないかもしれんが,仕事の幅はせまばるっしょ
49非決定性名無しさん:02/02/08 13:55
>>48
逆に、プログラム書くためだけならば、
ハードなんて仕事が決まってからその仕事で必要なハード限定で
勉強出来そうな気もするぞ(w。
そういう意味で必要条件とも思えない。

それに基礎くらいでよければ、工学系の情報ではやらされるような気はするが。

電気・電子系は情報・計算機科学系分野以外に、
強電系や物性系、制御系分野も含んでるし、
卒業と同時にそれ系の資格取れるトコとかだと、
そのための法定の単位とかあって
ムダに忙しい割に情報・計算機科学系は薄くなりそうな気もするし。

結局、好きなトコ選べばいいような気もする。
50非決定性名無しさん:02/02/08 14:12
昔は計算機を使って何かをする分野は
全て情報・計算機科学系と見られたが、
情報・計算機科学系はプログラミングやシステムの性質そのものを
対象とする専門分野になりつつある。

そういう意味では狭くなったとも言えるが、
考え方によっては、
コンピューター利用が普及し、高度化したことによって
ヒトツの学科でコンピューター・ソフトウェアの全側面を
扱いきれなくなってきたとも言える。

つまり数学のように、コンピューターの
(ある程度のプログラミングまで含めた)高度ユーザーとしての素養は
全ての学科で必要であり、各分野のソフトウェアは各分野の人間が自分で作る
という世の中になってきているのだろうということ。
そして数学者が数学の単なる利用者ではなくて数学自身を対象として
数学理論の開発をするように、
情報・計算機科学系は各分野の共通部分や各分野でつかえる基本的なツールとなる
ソフトウェアの開発に的を絞りつつある。
51非決定性名無しさん:02/02/08 16:16
>>46
mathematica   綴りあってるかな?
のとこも 多いそうです
52亀レス:02/02/08 16:26
>>51
うう、その用途(数式処理方面)にはMapleを推奨するなぁ。
最近は描画機能も向上してるし……。
マ・セ・マテカは遅いからなぁ……。

(AXIOMも渋い選択だが高いからなー。)
53非決定性名無しさん:02/02/20 09:37
>>49
そんなんで間に合う分けないだろ。
54非決定性名無しさん:02/02/21 17:48
>>53
組み込み系はそうかもしれんが、
ソフトウェアも大きくなってきたんで、
逆に回路知ってても書けないソフトがあるぞ。
つまるところは書きたいソフトが主に扱う対象にあわせて
分業する方向だと思うぞ。
55非決定性名無しさん:02/05/05 19:14
部品でチマチマ
56 :02/05/06 22:10
アプリのPGだとハードの知識はそれほどいらないと思う
最低限、速度と容量の計算ができればいいと思う。
でもOSってなんだろうっていうのを知らないのはかなりきつい
57非決定性名無しさん:02/05/08 07:10
age
58非決定性名無しさん:02/05/08 07:41
あげ
59非決定性名無しさん:02/05/20 21:43
>>10

fortran on スパコンで ベクトル化演算ってあるけど、
どやるの?
60非決定性名無しさん:02/05/21 00:40
>>24
亀レスだが。

デンツーはRCTEの電波4学科(要するに電波工学だ。今は改組で名称なし。)と
計算機科学が看板。特に電波の授業は容赦ない授業が多いので注意。

理科大はしらぬ。蹴飛ばした。

筑波は、情報系もあるが、漏れの知り合いに下宿してでもほかの大学に
逝けといわれた。ちなみに、漏れは茨城県在住で、筑波までは車で20分。
高校の同級生が就職に苦労していた。ま、そういう感じだ。設備はいいぞ。
61非決定性名無しさん:02/05/21 00:51
調布は東京っぽくなくていいところよ
女子高生もかわいいよ
62非決定性名無しさん:02/09/10 02:13
>>61
(*´д`*)ハァハァ
63 :02/11/12 21:44
64山崎渉:03/01/11 12:03
(^^)
65非決定性名無しさん:03/02/01 13:56
>>1
情報は最高
66山崎渉:03/03/13 13:53
(^^)
67非決定性名無しさん:03/03/21 14:32
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
68山崎渉:03/04/17 09:46
(^^)
69山崎渉:03/04/20 04:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72非決定性名無しさん:03/06/01 20:06
>>59

おまえには、ベクトル化演算は不要だよ。

おまえがやる程度の演算では、却って速度が落ちると思うよ。
73山崎 渉:03/07/15 13:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74山崎 渉:03/08/15 19:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
75非決定性名無しさん:03/09/14 13:15
ガキは去れ!!
76非決定性名無しさん:03/10/20 16:03
三流企業の負け犬板で難しい話をするな!
77非決定性名無しさん:03/11/02 19:39
離散数学はちゃんとやっておけ.
まともな集合論は高校ではやらないからな.[1] はおすすめ.

論理学も論理式が読める程度にはやるべき.
漏れは授業のレジメくらいしかあたらなかったが.

何をするか決めてないなら,岩波のマルチメディア情報学シリーズを
眺めてみると良い.大学の図書館にあるかもしれない.

[1] 小野寛晰: 情報代数,共立出版,1994
78非決定性名無しさん:03/11/08 21:11
>>77
俺はそんなの毛ほども知らないけど月70マソ稼いでるぞ(w
79非決定性名無しさん:03/11/25 00:49
80非決定性名無しさん:03/12/10 21:39
学術スレage
81非決定性名無しさん:04/03/11 20:10
>>23
きさま千葉県の大学か?
82非決定性名無しさん
うーん、神奈川なんですが。。。