?ヲ?ヲ?ヲITフロンティア?ヲ?ヲ?ヲ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
三菱商事の子会社ITフロンティア。
この会社の給与や業界での評判、社風など
知っていることがあれば教えてください。
2非決定性名無しさん:01/09/29 11:19
就職板行ってくれよ。

一言だけ!親会社がITでないなら辞めておきな
3非決定性名無しさん:01/09/30 21:00
4非決定性名無しさん:01/09/30 23:34
ここは商事のシステム会社。社員も商事に派遣に行っているだけで、
まだまだ評価するほどではない。


\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
6非決定性名無しさん:01/10/01 02:36
はい、ヤバイねココ、逝って良し!ってゆうか逝くけどね。
7非決定性名無しさん:01/10/01 21:43
8非決定性名無しさん:01/10/02 22:47
age
9非決定性名無しさん:01/10/05 19:49
社員さんはいないの?
10非決定性名無しさん:01/10/06 14:33
>株式会社アイ・ティ・フロンティアでは、「Macromedia ColdFusion」を
>1998年1月の発売開始以来、既に国内で6,500サーバ以上を出荷、
>その採用実績企業は2,100社を超えています。

そんなにスゴイの?
11非決定性名無しさん:01/10/12 00:25
資 本 金 43億円
主 要 株 主 三菱商事株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社
12非決定性名無しさん:01/10/12 23:52
ちくり板のITF役員キデラっちスレは消えちゃったね。好きだったのに。
13非決定性名無しさん:01/10/13 04:45
>>11
資本金43億?多くない?
金はある、ってことか・・・
14非決定性名無しさん:01/10/13 04:51
金だけは余っているんだよ。ここは。
15非決定性名無しさん:01/10/13 05:45
>>14
そーなんだ(藁
16非決定性名無しさん:01/10/14 22:03
>資本金43億?多くない?
最初100億って言ってたんだよ。諸処の理由で43億になったらしいけど。
17非決定性名無しさん:01/10/16 09:33
>>16
資本金だけじゃなく、社員数も当初の予定からは半減したね。
ずっと前の日経の記事には資本金100億で社員数は3000人強とか
書いてあったけど、どちらも半分になっちゃったね。
18非決定性名無しさん:01/10/16 12:09
なんでそんなことになったんだ?
というか、資本金100億はまーいいとして
社員3000人はどーかんがえても無理があるだろ。
19非決定性名無しさん:01/10/16 12:12
どうせ、三菱ブランドのIT派遣会社なんだから社員3000人
は妥当だろう。
20非決定性名無しさん:01/10/16 23:24
ここは給料低いの?
21非決定性名無しさん:01/10/17 05:33
社員さんいないの〜?
社員に2チャンネラーの一人や二人いそうだけどな〜。
いたらなんかかきこんでね?・
22非決定性名無しさん:01/10/17 05:55
トリトンへGO!

使えない社員1号(現役)です。
トリトンの27〜32階のどこかに居ます。

質問があればどうぞ
2322:01/10/17 20:26
そうそう、会社からだとProxy通さないとHP見れないから
書き込めないね。(ログが残るし・・・)
24非決定性名無しさん:01/10/18 00:06
>>22
とりあえず、給与水準を教えてください。
25☆♂☆:01/10/19 00:29
知りたい!
3社ぐらいがくっついたんでしょ?この会社。
どれぐらいの水準なんだろう?
26非決定性名無しさん:01/10/19 22:41
>>1 実力はあると聞いたが・・・給与はどうか知らん。
27非決定性名無しさん:01/10/20 00:16
新人研修8ヶ月らしじゃん、ここ。
28非決定性名無しさん:01/10/21 21:26
給与水準? 普通、IT系にしてはちょっといい方かな。

募集項目みた? そこに書いてなかった?
HP上には出てないけど、募集はしているからメールして聞いてみれば
29非決定性名無しさん:01/10/22 14:16
>>28
募集要項では分からない部分があるじゃないですか。
残業代は青天井でつけてよいのか、とか。
30歳の人でどんぐらいもらってんですかねー?
600万ぐらいいきますか?
30非決定性名無しさん:01/10/23 05:34
>>29
残業代は丸々もらえます。

30歳で600は、リーダークラスにならないと
ちょっと難しいかと・・・
31非決定性名無しさん:01/10/23 06:01
ブラックの寄せ集めだぞ。ここ。

全社とはいわないが、確実に2社はヤバかった(藁
32非決定性名無しさん:01/10/23 08:03
新卒社会人を問わず、会社の暴露話が聞きたい方、またはOB/OGで会社の暴露話をしたい方
チクリ裏事情板へhttp://kaba.2ch.net/company/index2.html
33非決定性名無しさん:01/10/26 13:27
age
34:01/10/26 20:51
かなり昔に合併前の会社にいました
給料は平均より少し良かったけど
新卒中途の差別が激しかったような
先輩と同じ(2流)大学の新卒君が
上に上がって行くって感じだね

中途の人は冷や飯食わされるから
行かない方が無難かも
35ばかAST:01/10/27 00:58
MCS ->IT Commerceに以前に改名
AST ->Advanced Systems Technology

元ASTですがばかなかいしゃほど先端的ななまえをつけたがる。
元ASTのひとがいたらかきこしてね。
36非決定性名無しさん:01/10/27 01:40
この会社はちゃんとSIできてんの?
37:01/10/27 01:41
現在の職場は勝どきなので通勤は不便だね

新人研修8ヶ月ってのは本当
IBMの研修所で向こうの新卒君達と一緒にやるみたい

残業の上限は部署による筈
上司のお気に入りだと付けられたりしてかなり不公平

給与は安くないけど福利厚生が弱いので
実質的な手取りは大した事ないよ

まあ幾ら頑張っても所詮は子会社って事かな?
38ななし:01/10/27 01:44
赤字会社の寄せ集めだって

ダメなの幾ら集めてもダメ(W
39合併前元社員:01/10/27 03:55
>>10
シリウスがColdFusionの国内販売代理店でした。
サポートなども行っていました。

…ITFって2chにスレできるほどメジャーだったのね。
40>39:01/10/27 04:27
ぱっとしなかったよね、どの会社も
幾らあがいても話題性がないっていうか

だから合併したんだろうけど、所詮はマイナー(W
41非決定性名無しさん:01/10/27 16:34
そういや、金曜か木曜の日経新聞朝刊に広告載ってたな。
正直何を伝えたいのかイマイチわからなかったが。
42>29:01/10/27 21:15
古い話ですが数年前はたしか
42才 部長職       1000万円
40才 次長        850万〜900万
35才 リーダー、PM、課長 700万円〜800万円
30才 主任        600万円以内
26才 ひら        450万円以内

程度でした
15年ほど前は残業は青天井でした。
いっとき残業は10時間以内まで、20時間以内というのがありました。
予算が多いプロジェクトだと100時間、200時間当たり前
貧乏プロジェクトやPMやラインに嫌われると残業がつけられなかったようです。
いまはどうでしょうか。
 
43非決定性名無しさん:01/10/28 05:45
>>42
レスありがとうございます。
44非決定性名無しさん:01/10/28 15:01
バカ社員多いよ

リーダも幼稚な考えで使えないドキュンが多い。
中途イジメやBPイジメは日常だね。

自分の部署以外は何やってるかわからない会社です。
合併しても繋がりが無いから、単に同じ場所で働いているだけ
という感じです。まあもうすぐしたら人事移動があるようですが・・・。

給料は上にも書いてますが、悪くありません。
45>43:01/10/28 15:15
どういたしまして。
やれやれ、いまだに大変ですね..
>42の追加
いまはどうでしょうか?
通勤費は給料扱いで年収に組み込まれる
残業がつくのは主任クラスまででつけられる時間はPM、ラインの裁量により異なる
PM、開発のリーダーは馬車車のように働かされる
フレックス制度なし
社員向け保養所は3箇所、他社と共用のためいつもいっぱいでなかなかとれない
親会社の施設も利用可能だが、
ゴールデンウィーク、夏季、年末年始
日曜祝祭日は除いた保養所営業日のみ申し込み可能(わら..)
46非決定性名無しさん:01/10/28 22:42
またまたレスありがとうございます。
福利厚生に関しては、貧弱なようですね。

よく分からないのは、通勤費が給料扱いってところですかね。
通勤費にも所得税がかかるってことですよね。
なに考えてるんですかね?よくわかりません(藁

44さんは現役社員で、45さんはOBですかね?
ホントにレスありがとうございました。
47非決定性名無しさん:01/10/28 23:20
ラインには三流大学卒や専門卒が多いので、
一流大学だとやっかまれて冷や飯食わされます
特にN大閥には要注意

新卒にとっては天国ですが
中途にとっては何もいい事ない会社です

あと50になると肩叩きね
4844:01/10/28 23:49
フレックスは使えますよ。
あと通勤費は現金支給(振込み)なので年収に入ります。

ちなみに定期で支給されても通勤費に所得税はかかります。
たしか相殺する方法があったような・・・

保養所?あるのですか?知りませんでした。
土日出勤はよくありますね、振休取るので精一杯で
有給休暇は最近とってません。

あと、トリトンは飯代が高くつきます(弁当も平均650円)。
業者の弁当で450円〜って感じです。

残業はプロジェクトの場合は文句を言われませんが、定常業務の場合は
サービス残業ですね。
4939:01/10/29 00:31
5社が合併したため、前がどの会社かによって雰囲気も違うようです。
自分がいた部署はフレックス有。ちなみにSEでした。
自分は新卒でマターリ育ててもらったと感謝していますが、
今の新人はIBMの厳しい研修を受けてて大変なもよう。

あとは44さんや45さんの言われているとおりだったと記憶しています。
イジメってあったのかー、自分の周囲では気づきませんでした。
まあ人数増えればいろいろあるだろうし、キデラっちはドキュソだし。
5044:01/10/29 23:10
そういえば、合併が決まってから有能な人材が次々と辞めていくのは
ちょっと驚きました。誰も、いつかは・・・と思っていたようです。
あぁMさんどうしているかなぁ〜。

最近、協力会社の人が増えたような気がしますが、どうでしょうか?
32階はいつもザワザワしていますね。ついお台場を眺めて今後の人生
設計を考えてしまいます。
5149:01/10/30 23:28
>キデラっちはドキュソだし
ビジネスマンは基本動作が大事だとかいまどき変わった方針を持っていた。
そのへんの感覚がドキュソ
52非決定性名無しさん:01/11/07 02:08
キデラっち情報期待age
53非決定性名無しさん:01/11/09 20:15
>50
有能な人材が現在では枯渇してしまってると考えていいのですね?
発注止めた!
5453:01/11/10 01:25
Iさんですか? Mさんですか?
55非決定性名無しさん:01/11/16 16:12
あげとくか
56非決定性名無しさん:01/11/22 22:34
晴海あげ
57非決定性名無しさん:01/11/23 00:18
やっぱり合併前の会社の派閥とかあるの?
58非決定性名無しさん:01/11/26 23:27
>>57の質問が気になるのでage
59非決定性名無しさん:01/11/27 21:23
>>57

あります
60>59:01/11/29 02:51
具体的にどんな感じ?
61非決定性名無しさん:01/12/01 21:43
お尋ねしたいのですが、トリトンのビルのまわりって店とかあるんでしょうか。
>>44さんが食事代が高くつくと書かれていますが、社食のようなものは
あるのでしょうか。
もしかすると今度派遣されるかもしれないので教えてください。

私的な質問ですのでさげときます。
6244:01/12/02 21:00
呼ばれたようなので出てきました。

社食はありません。昼食は2Fのホールにお弁当屋さんが来ます
価格は600円〜800円が多いです。
あと、部(もしくは課など)でお弁当屋に注文をする所もあるようです。
価格は400円〜600円が多いようです。
63非決定性名無しさん:01/12/10 23:15
なんか合併してから、技術に興味なくて業績ばかり気にするSEが
増えて居心地悪いです。会社にとっては良い社員なのかもしれま
せんが、そんなのエンジニヤじゃないYO!と思ってしまいます。
こんな私はおかしいでしょうか?
64非決定性名無しさん:01/12/11 01:07
>>63
おかしいです。
65非決定性名無しさん:01/12/11 02:18
>63
それだけ業績が悪いって事でしょうか?
66非決定性名無しさん:01/12/11 23:11
>>64
ありがとう、デバックしてみます。

>>65
そうではないようです。業績主義というのでしょうか。人事評価の基準
が業績に大きく依存しているのだと思います。
実力=業績という構図が見え隠れします。やはり日本IBMは米国IBM
の販社でしかないという噂は本当なのでしょうか?
67非決定性名無しさん:01/12/14 00:08
今日の読売新聞にこの会社の記事が出てるぞage。
68非決定性名無しさん:01/12/14 01:54
記事の内容を簡単で結構ですので教えてください。
69非決定性名無しさん:01/12/14 11:51
>>67
68さん同様、私も知りたい。
7067:01/12/14 18:59
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/27/21-gaishi20.htm
まあ、ITFが主役の記事じゃあないんだけどね。。。
71非決定性名無しさん:01/12/14 20:41
同じ晴海ならSCSのほうが良さそうだな。
おれ個人のイメージ的なもんだけど。
72非決定性名無しさん:01/12/14 21:17
この会社って技術ゼロで業務重視?
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74非決定性名無しさん:01/12/14 22:44
インド人と手を組むのか。なかなか面白そうだな。
75ナマステ:01/12/16 23:02
去年印度陣に作ってもらたシステムは使えないんで、結局捨てたぞ。
あそこは、安いだけでだめだ。あそこと組むんじゃ、ITFはどうなることやら。
76非決定性名無しさん:01/12/28 01:28
age temiru
77非決定性名無しさん:01/12/28 05:28
インド人は脱糞後に手で尻を拭くが、その手でキーボードを叩いて
開発するのか?
78非決定性名無しさん:02/01/06 15:07
ビッグマウス…
79非決定性名無しさん:02/01/14 15:15
漏れ中途。
今日も会社。鬱。
会社からかけないので、家出る前に。
80非決定性名無しさん:02/01/14 20:08
>>79
15:15
そんな時間から出社か(藁
81非決定性名無しさん:02/02/09 09:30
ここで技術職目指すのってむり?
82非決定性名無しさん:02/02/09 11:52
おれの会社の担当いつも19:00には帰社してるヨ!
いいな。
83非決定性名無しさん:02/02/09 21:59
やっかみだらけの専門卒が多いYO!
84非決定性名無しさん:02/02/20 09:50
結局この会社ってどーよ?
85非決定性名無しさん:02/02/22 00:16
住宅手当て付けて下さい
86非決定性名無しさん:02/02/22 03:16
どうなんでい
87 :02/02/22 03:57
四条畷警察の税金泥棒 谷口隆男巡査部長を即刻クビにせよ!
   ||
   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 彡<<谷口隆男巡査部長
 ∪  ノ  プラーン
  ∪∪

88非決定性名無しさん:02/02/22 04:17
漏れここを落ちた...
人間関係ややこしそうだからヨカタ
89非決定性名無しさん:02/02/22 10:30
入ってビクーリ。
給料激安。
90非決定性名無しさん:02/02/24 21:51
ここの良いところは?
無いよ。第一トリトンスクエアに地震が来たら地盤ごと沈むよ。
92非決定性名無しさん:02/02/26 22:00
まったくないってことないだろ
93非決定性名無しさん:02/02/28 09:29
>>92
漏れもいいところ聞きたいNE>社員タソ
94非決定性名無しさん:02/03/02 22:36
ここって、フレックスタイム採用してる?
95非決定性名無しさん:02/03/03 01:02
旧シリウス扱いソフト
96非決定性名無しさん:02/03/04 02:01
>>94
部署ごとフレックス。
わけわからん。
97非決定性名無しさん:02/03/04 22:15
まだ1社としての統率が取れてないのね。
2年弱たったでしょ? 遅くないか?
98非決定性名無しさん:02/03/06 11:31
>>97
部単位で申請出すの。
フレックスとかそうじゃないかとか。
部の個人単位も可能。
おまけに服装も部単位で申請。
だからカジュアルとスーツが混在してたりする。

ちなみに申請は1月単位。アフォか。


ちなみにかの有名なKデラタンはカジュアルがお嫌いなようで。
99非決定性名無しさん:02/03/06 23:54
あぁ、Kデラたんはスーツ姿でない女性には萌えないんですね。
100非決定性名無しさん:02/03/09 15:31
大変、大変!Kデラタン復活するみたいだYO!

会社の暴露話が聞きたい方・会社の暴露話をしたい方
チクリ裏事情板へ
アイ・ティ・フロンティアの裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1015632247/
101非決定性名無しさん:02/03/12 13:20
この会社ってネタもないほどドキュソ企業なんだね
102gw-out1.oninet.ne.jp.2ch.net/:02/03/15 07:34
ENTER
103it-frontia.dqn.ne.jp:02/03/15 07:58
結局、何が強み?
104非決定性名無しさん:02/03/16 02:59
給与制度が変わって給料激減する人もいる。
フレックスだけどコアタイム10時から。
きでらはアフォ。こいつが社長になるようなソフト会社じゃ明日はない。
所詮、三流の技術会社。優秀な技術者の育成や集め方とか、全然、わかってない。
きでらのやり方じゃ、サラリーマンは作れても、技術者は作れん。
105非決定性名無しさん:02/03/16 03:36
強みとか特徴とかいうと何故かキデラたんしか思いうかばない。
まぁ強みでもなんでもないけど。
106非決定性名無しさん:02/03/16 04:23
折れ、転職しようかなとおもてる。
マジ、この会社つまんね。
107非決定性名無しさん:02/03/16 11:02
某ベンダーに勤めてたとき、ここお客さんだったけど
管理職は商事からの出向者が多かった。
やっぱりいまでもそうなの?
108非決定性名無しさん:02/03/17 02:54
今でも、おおいらしいよ。
商事の部署がまるまる移ってるところもあったと思う。
109非決定性名無しさん:02/03/18 23:08
裏板にチクったYo!
110非決定性名無しさん:02/03/18 23:14
ここは実質、MCとIBMの掃き溜めです。
111非決定性名無しさん:02/03/19 02:21
>>11
掃きだめ同意
112非決定性名無しさん:02/03/19 22:19
IBMから出向になってる人って結構いるの?
113非決定性名無しさん:02/03/21 13:50
>>112
役員にいたような
114非決定性名無しさん:02/03/21 17:09
アレ?IとMの天下り先じゃなかったっけ?
115非決定性名無しさん:02/03/22 02:09
転籍は大して居ないYO!
116非決定性名無しさん:02/03/24 21:52
ここ落ちました。
117非決定性名無しさん:02/03/28 00:29
結局、叩かれないってことはブラックではないんでしょ?
118非決定性名無しさん:02/03/28 12:53
折れもここ落ちた。
よかった〜
119非決定性名無しさん:02/03/28 13:06
>>117
部落度は低いが、カイシャとして面白味も無い。
120非決定性名無しさん:02/03/28 16:55
>>118
漏れは入っちゃった。鬱
121非決定性名無しさん:02/03/29 01:13
カイシャに生き甲斐を求めなければ良い所じゃ無い?
MCの管理系の分社化は全部そう思うね。HLC、不ぃ何社ル
転職に制限受けそうだからジャンプアップは望まない方が吉。
122非決定性名無しさん:02/03/29 09:07
ちなみに最終面接から内定でるまでどのくらいかかった?
123非決定性名無しさん:02/03/29 14:37
>>122
最終面接から一週間以内。確か2日でメールが来た。
124非決定性名無しさん:02/03/29 14:50
ITフロンティアの就職関連の話題はここで
「アイ・ティ・フロンティアって・・・」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1017311419/l50

ちくり板のITフロンティアスレ過去ログ一覧ではみえるのにdat落ちしちゃったね。
125親切な人:02/03/29 15:32

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
126非決定性名無しさん:02/03/29 16:00
>>124
漏れは中途なんだけど…
127非決定性名無しさん:02/03/30 23:19
裏事情詳しく知ってる方教えていただけませんか?
dat落ちしてみれないので
128非決定性名無しさん:02/03/31 10:47
age
129非決定性名無しさん:02/04/03 23:39
社長就任、おめでとう!

なぜか、副社長降格で、1年間遠回りしたけど、いったい、何で、1年間も副社長
だったのか、わからないけど、本当になんでなのか、わからないけど、どうしてな
のか、新会社の社長だって聞いてたのに、いつの間にか副社長にされちゃってて、
まったく、なんでなのかわからないけど、まあ、とりあえず、
社長就任、おめでとう!
の記念age!
これからも、いろいろと励んでくださいな。いろいろとね。






















やっぱ、くそだね、ここは。
130非決定性名無しさん:02/04/04 00:04
Kデラさん復活祭開催中!!!
よってらっしゃい。みてらっしゃい!
131非決定性名無しさん:02/04/05 04:36
セクハラ謹慎がとけたんか?>デラ
132非決定性名無しさん:02/04/05 07:54
>>131
解けてめでたく社長タソに。
昨日のマリナーズコート、来ると思ったのに…(ワラ
ドキュソ祝辞が読まれました。
133130:02/04/05 23:13
>>132 祝辞いかがでした。
漏れここ落ちたのできけてなーい
落ちてよかったのか??
某中小ITにつとめる現在・・・不明
134非決定性名無しさん:02/04/06 22:10
落ちる人いるんだ…
135132:02/04/08 16:05
>>133
京大アメフト部監督(仲がよろしいらしい)のお話。
グランド整備は、新人ではなく3,4年生にやらせる云々。

その話はともかく、勝ち組負け組なんて他人様の前で
言う奴は漏れ的にはドキュソだと思ってる。
136非決定性名無しさん:02/04/08 19:58
>135
社員?新入?
137尻薄:02/04/09 00:24
>>135
ちゃんと覚えているあなたはエライ。
人の話を聞くことはビジネスマナーの基本です。
138非決定性名無しさん:02/04/10 00:12
マナーを守る人は、シャッチョさん大好きです。あとで個人的に話したいことある
から、電話するね、とシャッチョさん、言ってました。
139133:02/04/12 23:41
>>135 漏れは負け組か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>>134 いるよ。漏れはSE/PG志望だったのだが、
    なぜか面接官が違う部署の人間だった。その時点で採用の気はないとみてたが
    正解だったようだ。

140非決定性名無しさん:02/04/13 22:06
ここって何が強みなの?ERPに力入れてるらしいが
141非決定性名無しさん:02/04/13 23:20
>>138 シャッチョさんは、出張さんの別名です。
   フィリピー名の正しい発音は「シャチョサン」となります
142非決定性名無しさん:02/04/14 01:20
SAPのR/3はまーがんばってるんじゃないの。
あとコールドフュージョンとかかな。
143非決定性名無しさん:02/04/14 02:41
>>140
だから日本が潰れるまで続く所だって
144非決定性名無しさん:02/04/15 00:25
age
145非決定性名無しさん:02/04/15 00:28
商社系ERPはデファクトスタンダードって
なんかに書いてあったが
146非決定性名無しさん:02/04/15 12:02
社員タンの皆さん、BPタンの皆さん、たいへん!
キテPがとんでもないことを始めました。

なんと、朝9:00〜9:30の間、執行役員タンが
2Fエレベーターホールの前で
「遅刻」か「フレックス」かを聞くんだって。
おまけにフレックスって1週間前の申請が必要なんだって。

これからは1階よりの出勤or一番右端のエレベーターで27階に
上がりましょう。


マジでキテP誰かあぼーんして。
147非決定性名無しさん:02/04/15 23:40
ちくり晩のすれ、削除されたの?
148非決定性名無しさん:02/04/16 00:49
>>146
遅刻するときは9:30より遅く来いということでないの?

でもさあ、エレベータ使うの、この会社の人間だけなの?別の会社の社員にも聞く
んだろうか?
149非決定性名無しさん:02/04/16 01:19
キーって、車通勤してない?朝、ときどきエレベータに乗り合わせるの
だが、2Fで扉があくとすでに乗ってんのよね。ありゃ、1Fから乗ってる
のは間違いないんだが、なぜに1Fから・・・、やっぱ車かにゃ。いいな。

しかし、こっちが、びっくりするからやめて欲しい。
それに、ふんぞりかえってないで、乗り込んでくるみんな一人一人に「
おはよう」ぐらい先に言ってやれや。好きなんでしょそうゆうの。
それとも、目下から挨拶するのが当然ってか?
こっちは、まずびっくりしてて一呼吸遅れてるだよ。気遣ってくれや。

日和崎さんならぜったい先に挨拶してくれるね、キュートだから。スキ。
150社員タソ:02/04/16 01:26
>>149
漏れもね、日和崎社長タンは好きなの。
キュートだよNE。
エレベーターで挨拶したことあるんだけど、
すごい気さくな人ダタYO

キテは大嫌い。氏ね。
151非決定性名無しさん:02/04/16 01:33
>>150
× 日和崎社長タソ
○ 日和崎会長タソ
152非決定性名無しさん:02/04/16 01:46
まなー、まなー逝っている本人があの事件でしょ。人間の中身がわかるよね。
153非決定性名無しさん:02/04/16 01:54
稲穂は実るほどに頭を垂れる。

謹んでこの言葉を贈らせて頂きたいと思います。
154非決定性名無しさん:02/04/18 09:30
age
155非決定性名無しさん:02/04/19 02:42
白カッターシャツ・白ランニング・白ブリーフ着用の義務付けられているってマジっすか?
156非決定性名無しさん:02/04/20 14:45
>>155 ほんとですか?白ブリーフって…確認するのかな(藁
157非決定性名無しさん:02/04/20 21:21
>155
結構自由だよ。一昔前の銀行じゃないんだからね。
要は結果を残せばOK。

158非決定性名無しさん:02/04/22 16:52
>>157
そうではない部署もあるのですよ…
尻薄の方?
159非決定性名無しさん:02/04/22 21:09
>>158
旧シリウスは自由で
旧ASTはうるさいってことですか?
160非決定性名無しさん:02/04/22 23:32
>>156
早朝、エレベータ前で確認するそうです(藁
161非決定性名無しさん:02/04/23 00:03
旧MOMやMCTはどうなん?昔は割と自由だったが
162非決定性名無しさん:02/04/23 21:03
新卒でここ入るのはどうですか?
163nirvana:02/04/23 21:29
オレ、ここにリクナビで募集したけど落っこちまったよ。
そういや、5月号のTech-Bingでこの会社の特集やってたよ。
P52〜P55、面接現場潜入リポートていう記事。
不細工なネーチャンの面接実況中継だとさ。興味ある人は見てみれば?
164非決定性名無しさん:02/04/23 23:50
「不細工なネーチャン」というところで興味が失せた(藁

165非決定性名無しさん:02/04/23 23:54
統合後も 統合前のどれか会社を受けることを
念頭に戦略を立てないと 受からないと 聞きました。

… みずほ のこと 笑えないじゃん。。。
166非決定性名無しさん:02/04/24 00:26
ちくり板の過去ログみてきた。
さて新卒で入っていいものか・・。
SCSとだったらどっちが(・∀・)イイ?
167非決定性名無しさん:02/04/24 00:40
過去ログのリンク張ってちょ。
168非決定性名無しさん:02/04/24 09:36
>>165
マジで笑えん。システムの統合とか…あわわ。
169非決定性名無しさん:02/04/24 22:50
>>165
意味がよくわかんないんだけど、どういうこと?
170非決定性名無しさん:02/04/25 22:20
統合しても、文化ばらばら。
171非決定性名無しさん:02/04/25 22:33
>167
//tmp.2ch.net/company/kako/1015/10156/1015632247.html
かな。
172非決定性名無しさん:02/04/28 22:53
内定ここしかでないYO
新卒でここはどう?
IBM研修があるみたいだけど。
173非決定性名無しさん:02/04/28 23:55
>>172
じゃぁ、素直にIBM逝っとけ。
174非決定性名無しさん:02/04/29 03:27
ちょっと失礼、174ゲトー!
175非決定性名無しさん:02/05/06 21:36
age
176非決定性名無しさん:02/05/08 07:12
いい響きだね
177非決定性名無しさん:02/05/13 21:15
itititf
178非決定性名無しさん:02/05/18 02:57
ここって販社?SAPと提携してるって書いたったけど。
179非決定性名無しさん:02/05/18 20:45
>>178
どこでもやってるよ
180非決定性名無しさん:02/05/20 23:08
発売中の日経コンピュータで、社長さんのインタビュー記事読んだ。
遅刻チェックのことも、書いてましたね。時間に厳しい人なんだ。
顧客に信用されるために、まずは遅刻をなくせということらしいが
なんか、それだけを聞くと、堅苦しい感じは否めない。
転職先としてはどうだろう。おやじになっても、それなりに給料上がるのだろうか。
181非決定性名無しさん:02/05/22 00:56
あたらしい 会社のイメージがあるが、
実際は 古くせー 中堅企業の寄せ集め。
182非決定性名無しさん:02/05/23 21:24
>180
俺も見た。
ここに書いてあること、結構事実なんだな。
もしかして社長のセクハラも!?

ところで、元シリウスは比較的社風はいいのかな?
応募しようか迷っている。

183あなたは凄い!!:02/05/23 21:31
184非決定性名無しさん:02/05/26 23:22
ここは中途差別が激しいから新卒で入った方がいいよ
185中途採用者:02/05/27 12:27
>>184
禿同。ホント勧めない
186180:02/05/27 23:04
>184,185
2ch見ていると、どこにも入社できねーよ
187非決定性名無しさん:02/05/28 22:24
>184
お前ら、でもさ、5社が合併して1年少々で、会社雰囲気が
何故に決定的に決めつけられる?
そもそも、合併したのだから、各部門の文化すらまちまちかと
思われる。
何故にそう断言できる??

ちなみに、元シリウス部門の雰囲気はどうなの?
188 ◆uTSu/exE :02/05/30 00:11
>>187
元シリウスは活気あるように見えるけどな。
JRun/CFもそこそこ売れてるしな。
189非決定性名無しさん:02/05/30 12:47
>>188
マクソメディアはCFの独占販売させなくなるらしいYO
190非決定性名無しさん:02/05/30 21:03
なつかしのForte
191非決定性名無しさん:02/05/31 01:34
常駐している人達ってどうよ?
192非決定性名無しさん:02/05/31 23:42
>188
ColdFisionどうなの?

ところで、この会社ってどういった所で差別化しているのか
強みなのかがわからない。
誰か教えて!
193非決定性名無しさん:02/06/01 14:57
>192
ない(キッパリ)
194192:02/06/01 22:25
>193

まじめに答えろ!
195非決定性名無しさん:02/06/02 01:00
あげ
196非決定性名無しさん:02/06/02 01:20
>>192
193ではないが、少なくとも即答できるような答えは無いよ。
広報や人事部にはあるのかもしれんが、現場には思いつかないね。
197192:02/06/02 01:53
>192
その口調は、社員の方?
198非決定性名無しさん:02/06/04 23:57
リクナビで年中募集かけてるけど、そんなに離職率高いの?
説明会いったけど、「新プロジェクトがあるため」とか
お決まりなこといっていたけど、実際どうなのさ?
社員さん敵には人手不足感あるんですかね?
199非決定性名無しさん:02/06/05 23:03
社長のセクハラは事実かどうかは知らないが、統合後の新会社社長に決定していた
はずなのに、統合後はなぜか副社長で一年後に社長就任ということは事実。事実上
の副社長降格の原因がセクハラ騒動というのは本当らしい。全くこういう中途半端
な処理をやるから、ここの経営陣は信用できん。
ま、それよりも役員が出向いて遅刻チェックなんていう世にもばかげた発想できる
社長なんで、とうに愛想は尽きてるが。
例のインタビュー記事だけど、前半と後半で言っている内容が違うでしょ。本音は
後半の部分だから、誤解しないでね。

人手不足感は、俺の周りじゃないね。
200193:02/06/06 21:22
>194
充分まじめです。
ないものはない(キッパリ)。

ま、個人個人は非常にまじめで良い方が多いケド
(昔仕事をしたときの印象)
201非決定性名無しさん :02/06/08 22:43
就職版のスレ落ちしちゃったんで来てみました、中途差別って学生の
僕にはよくわかんないけど、新卒で入るのもお勧めでない?離職率高いってことは
やっぱかなりの激務??まあこの業界だからある程度覚悟はしているんだけど・・
202非決定性名無しさん:02/06/09 23:44
>>201
この業界だからって、別段離職率が、高いわけじゃないよ。
あまり、この職を特別に見ないことをお勧めします。
>>199
人手不足感>やっぱないのか。。。。あの募集はなんなんだろう?
ほかの部署はどーなんだろう?
203非決定性名無しさん:02/06/10 00:54
大々的に募集かけてる意図がいまいちわからんのだが。今いる人材は使えないと言
うことなのだろうか?1500人以上いるのに更に募集かけると言うことは、同時
に大々的なリストラも念頭に置いていると言うことか?

今年の四月でいろいろと社内のシステムを統合したせいで、いまんところ、間接部
門は多忙なようだが、一段落ついた後、彼らはどうなるのだろうか?ちょっと、気
になる。
204非決定性名無しさん:02/06/11 22:59
当方、中途にて営業の内定貰えたが、辞退しよう。
205非決定性名無しさん :02/06/12 01:41
オフィス手狭になったから引っ越すという噂。
206非決定性名無しさん:02/06/12 09:01
>>205
トリトンタワー遠いから、その方がいい
207非決定性名無しさん:02/06/15 00:49
どこに引っ越すの?
ここの会社に行ったときに、いやにトリトンの見晴らしのよさ協調してたよ
「東京湾の花火大会はばっちりです」だと(藁
208遠いから引っ越せ住宅手当もくれ:02/06/15 01:33
サッカー見てますかあ!!
209非決定性名無しさん:02/06/15 01:53
上野?
210非決定性名無しさん:02/06/15 02:01
>>203
子会社つくるからだろ
みんな転籍&待遇悪化地獄(ワラ
211非決定性名無しさん:02/06/15 02:35
結局は三○商事のイイナリだね。
働く気も失せる。
給料も中の下、おまけに住宅手当無し。
212非決定性名無しさん:02/06/16 04:14
本気でグループに貢献するくらい稼ぐつもりなら、もっと大きくしてくのも納得。
当初の予定じゃ今の倍の規模にする予定だったんでしょ?周辺固めながらそれに近づけてくと。
子会社なんてまだ本体も定まってないのに。転籍逃れられれば悪くないか。。でも住宅手当なし。
213非決定性名無しさん:02/06/16 13:31
元社員です
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215非決定性名無しさん:02/06/16 22:38
>>213
んじゃ、基本的な質問から。なんで「元」なの?統合してから止めたんですか?
216非決定性名無しさん:02/06/20 00:39
     \         ∧∧  ミ _ ドスッ          /
       \       (   ,,)┌―┴┴─┐         / 
   ∧∧  \      /   つもう,だめぽ|        /  λ...... λ......
   /⌒ヽ)     \ 〜'  ./´.└―┬┬―┘ .    /
  i三 ∪      \ ∪ ∪    .││ _.ε3    /  λ...... λ...... λ......
 ○三 |        \      ゛゛'゛'゛'      /
  (/~∪          \   ∧∧∧∧∧  / λ...... λ..... λ......
  三三.  もう       \ <     ボ >
  三    だめぽ…     <       | >    もう
三三   三.           < 激   ナ >     だめぽ…
――――――――――――< 減   ス >――――――――――――───
                  < !!!!   >      ||      _______
                  <      >    ∧||∧    / 
                   ∨∨∨∨∨ \  (  ⌒ ヽ <  もう だめぽ・・・ 
         へ        ヘ          \  ∪  ノ  \
        /  \     / \          \ ∪∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    \__/   \          \ 
      /              \          \
     /  O        O      |  もうだめぽ・・・ \
     |       ⌒   ∪  ※   |            \
     |                  | ___        \
      |                 |    /\        \
    / \_   ___   __ ノ   /   \        \
  /| ̄ ̄ ̄|    |  |    |   ̄ ̄ ̄| \    \        \
/  |     \_/   \_/       |  \   /          \
    |                      |    \/


手当ても無くなった上に、このボーナスとは。
人数が増えただけの中小企業だったという罠。


さ・よ・う・な・ら。
217非決定性名無しさん:02/06/20 00:59
ここは社員のごみ捨て場か?
転職考えている人はやめた方がいい。給料は悪い。稼ごうにも要求されている利益率
を達成するには残業も制限される。無理して残業して利益が少なくなれば評価が落ち
て、やがて給料は減る。だから、給料は中の下。
性犯罪疑惑が噂されたキティーラが社長になれたのも、なんとなくわかる気がしてき
た。そういう扱いの子会社ということなのか。
218非決定性名無しさん:02/06/20 01:13
元社員だけど、統合前より厳しくなった?
前は給料は高くないけど残業は制限なしだったような。
219非決定性名無しさん:02/06/20 23:13
この会社、いやになってきた。
220非決定性名無しさん:02/06/24 18:19
書類審査で蹴られました。
結構厳しい。
221出張32:02/06/24 23:28
>>220
私も会社経営が危なくなり、リーマン目指してここに応募しましたが、
書類落ちしたようです。まぁこんなクソ会社こちらからお断りですわ。
222非決定性名無しさん:02/06/24 23:28
丸紅情報から転職したいのですが、できますか?
223非決定性名無しさん:02/06/25 00:46
>>222
やってみれば?プロマネできる人間を掻き集めてるから、それっぽい話を
でっちあげれば楽勝よ。でも、薦めない。中途採用は生殺しだよ。
224中途内定者:02/06/25 00:49
>>223
具体的に説明して下さい。
生活かかってますので(^^;
225非決定性名無しさん:02/06/25 07:10
7/18ITF展示会の封書が来ました

今年度の内定者はなるべく出るよーに懇親会で言われたんだけどオススメの
セッション,ワークショップあります?
226非決定性名無しさん:02/06/25 13:02
破り捨てた。
227sage:02/06/25 14:16
やっぱ中途は厳しいですか・・・
228非決定性名無しさん:02/06/25 17:43
ていうか、住宅手当はあるよ。
229非決定性名無しさん:02/06/27 14:11
中途の生殺しってなんですか?
できないとわかったら、仕事まわさないとか?
新人の下につけるとか?
230非決定性名無しさん:02/06/27 14:30
中途にはプロフィットシェアリングは出ませんでした。
当たり前といっちゃ、当たり前だけど、ほぼ一年の中途まで
一律に無しとは…。

当然、給料の査定も「一年分の査定ができないから」とのことで、無し。
やる気無くしますわ。
231非決定性名無しさん:02/06/28 01:40
>>230
うわぁ、そこまで惨かったの。すまんのぅ。社員としても申し訳ないやらはずかちぃやら。
「査定できない」って、またそんな幼稚な言い訳を恥ずかしげも無く言うから怖いわ、まじで。

言えた立場じゃないですけど、やっぱ、「嵌められてますね、あなた。きっちりと。」
232非決定性名無しさん:02/06/28 01:47
>>229
できないとわかったら、仕事はまわさないと思います、ふつー。
中途だからとかそういう問題じゃないので、それで会社が惨いとはちょっと・・・。
233非決定性名無しさん:02/06/28 13:03
>>232
いやそういう意味ではないじょ。
ミスったら端っこに追いやられる感じ。
234非決定性名無しさん:02/06/28 23:49
なんだかんだ言って給料悪いからね。中途で入るなら他にいいとこいっぱいあると
思うんだけど。なんで、ここなの?
いろいろ屁理屈こねては給料抑えられるよ。それに技術云々じゃなくてあくまでも
どれくらい利益上げたかを求められるから、その辺りは覚悟してね。
235非決定性名無しさん:02/06/29 00:08
ここって教育に力入れてるって話だからじゃない?
就職サービスでも勧めてくれるし。
実際、お金目的じゃなくて、スキルアップ目的ならいい会社?
そうでもないなら行きたくねー。
236非決定性名無しさん:02/06/29 00:34
経営陣が技術畑の出身じゃないからなあ。
営業重視(技術よくしらん)の経営だから、技術屋さんには、どうかなあ?
237非決定性名無しさん:02/06/29 00:48
経営陣は技術屋じゃない方がよいのでは?
やっぱり経営には疎いので。
うまく線引きすれば、いい会社なのでは?
238非決定性名無しさん:02/06/29 00:54
> 経営陣は技術屋じゃない方がよいのでは?
ごもっともなお言葉ですが、キティーラ大社長様のご高説を拝聴して、その
お人柄に接してからご判断なされるとよいかと。
239非決定性名無しさん:02/06/29 02:13
合併前はまだ居心地よかったんだけどなー。技術系SEの扱いが悪くなってないかい?
キデラっちは勘弁してくれ。あと社内システムの使いづらさをなんとかしてくれ。

240非決定性名無しさん:02/06/30 01:39
>>237
解りやすく言えば、キーを含む丸の内経営陣のITスキルは森前首相と同程度です。
そんな経営陣でもいいですか?
241非決定性名無しさん:02/06/30 01:42
>>235
たぶん、そう言ってられるのは今のうちです。
安月給にも限度があります。
スキルアップもいいけれど、日々の生活が持たなくなって、それどころじゃなくなるという罠
242非決定性名無しさん:02/07/01 22:11
結局私は書類選考でダメでした。
教育重視に惹かれて応募したのですが、
良かったのか悪かったのかはわかりませんね。
243非決定性名無しさん:02/07/02 02:20
>>242
良かったと思う。

> 合併前はまだ居心地よかったんだけどなー。技術系SEの扱いが悪くなってないかい?
おれも激しくそう思う。
キー坊の言うことは営業社員向けの心構えであって、技術屋からすると違和感あり
まくり。そして、その勘違いを止められる人間が誰もいないので、つーか、経営陣
キー坊系でかたまってるみたいだから、どうしようもない。結果、技術屋さんには、
明るい未来が見えてこないという悲しい状況。
スキルアップ目的で来るのもいいけど、利益上げないと給料下がりまくるから、か
なりつらいと思うよ。極端な話、利益上げたければ、開発に直接タッチしないで、
安い外注をこき使った方がいいからね。
244非決定性名無しさん:02/07/03 20:55
目指しているビジネスモデルはゼネコンですね。
デジタル・ゼネコン、それは滅びの序章・・・・。
245非決定性名無しさん:02/07/03 23:30
「SE=技術に詳しい営業職」だと思えばやっていけるでしょう。
246非決定性名無しさん:02/07/04 00:28
みなさん、商社マンになるつもりで当社に入社してください。
247非決定性名無しさん:02/07/04 21:28
いやです。
しばらくは技術でやっていきたいです。
転職考えます。
248非決定性名無しさん:02/07/04 21:41
漏れの肛門も転職しそうです。
249非決定性名無しさん:02/07/04 22:48
>>247
禿同

>>258
えっ、転職先はドコ?クチだけはやめとけ!!
250非決定性名無しさん:02/07/05 23:43
ゼネコンがまた破綻しますた
251非決定性名無しさん:02/07/07 01:08
外部から社長をとるべきだったな。
>>249
漏れの肛門は、尿道に転職いたします。
253非決定性名無しさん:02/07/16 12:02
書類とおおったんだけど。ここってSAPとかよくきくけど。
ネットワークのインフラのほうはどうなの?
とりあえず書類とおって面接なんだけど。
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255非決定性名無しさん:02/07/16 20:10
業務がわからなかったらM商事に聞くんだって。
忙しくって取り合ってくんないだろ。
だいたいラーメン取り扱ってるからって
ラーメンの製造方法熟知しているのかね。(藁
256非決定性名無しさん:02/07/18 00:10
>>255
ラーメンの製造方法は知らないと思いますが、ラーメンをどこで買って、どうゆうふうに、
どこへ売れば、一番利鞘が稼げるのかは熟知してるようです。
まあ、所詮、問屋さんですね。
257非決定性名無しさん:02/07/23 00:06
昔、こういうスレ立ってたよね。どうなったのかな、その後?

http://yasai.2ch.net/company/kako/985/985166186.html
http://tmp.2ch.net/company/kako/1015/10156/1015632247.html
258非決定性名無しさん:02/08/12 21:38
age
259非決定性名無しさん:02/08/14 00:37
非常に優秀な同僚がそちらに転職しました。
中途だからっていじめないでね。
260非決定性名無しさん:02/08/14 06:21
>>259
ここに入った段階でバカですね。
261非決定性名無しさん:02/08/14 21:40
えっへっへ
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263非決定性名無しさん:02/08/15 17:36
外から見るとえぇ会社に見えるYO
264非決定性名無しさん:02/08/16 01:34
>>263
たとえば、どんな風に?まさか、社長が(・∀・)イイ!! とか言ったりしないよね?
265非決定性名無しさん:02/08/26 22:38
あげ
266非決定性名無しさん:02/08/31 12:52
薄給ってどんなもんなの実際は?
基本給、手当て、ボーナス支給月数などわかる方います?
応募しようと思うのだけど、30で600万以上じゃないとDOWNなんだけど。
267非決定性名無しさん:02/08/31 22:16
ここから仕事のオファー来てるんだけど断った方が良いのかな?
268非決定性名無しさん:02/08/31 22:18
月100時間はサービス残業してますが何か?

辞表を出そうか悩んでます。
269非決定性名無しさん:02/08/31 22:25
>>268
開発の仕事でしょうか?
今はやたらERPのコンサル募集してるけど、社内のコンサルレベルは
どんなもんでしょうか?
270非決定性名無しさん:02/09/06 09:09
271非決定性名無しさん:02/09/12 21:20
この会社の情報を教えてください。
272非決定性名無しさん:02/09/14 22:04
IT 系職種の待遇、満足度なんかのデータベースを作ってみました。
よかったら使ってみてください。

ttp://isweb22.infoseek.co.jp/art/beatbox/
273非決定性名無しさん:02/09/15 01:14
ここの社内システムってどうですか?
最新のオフィスビルに本社があるのですから
結構良い環境なんでしょうね?
274非決定性名無しさん:02/10/03 23:36
SCMもやるのか
275非決定性名無しさん:02/10/04 04:07
>>269
社内のコンサルはペーパーが多くてレベル低い。
コンサルも下請けから調達してるし、
トラブっても下請けに○投げしてる。
結局自社にはノウハウも無いに等しい。
276非決定性名無しさん:02/10/09 15:56
>>274

i2の社長(○菱商事出身)のコネで
リストラ社員が移ってるから、やるんでしょ。きっと。
277非決定性名無しさん:02/10/11 22:14
売り上げ1000億いくかな?
278非決定性名無しさん:02/10/12 00:16
ここって、儲かってるの?収益どんな感じよ?
279非決定性名無しさん:02/10/12 09:34
ひどいねぇ、ここのコンサルは。
R/3で山のようなアドオンしてバグだらけのまま本番迎えて、
毎日リカバリに追われて徹夜の嵐。
固まってない仕様でプログラミングしてるABAPerが可哀相だよ。
280非決定性名無しさん:02/10/12 23:48
みんな詳しいねぇ。
281非決定性名無しさん:02/10/12 23:53
KSPL悲惨
282非決定性名無しさん:02/10/26 12:35
しかし、セクハラされそうな感じの人なんていないけどなあ
283非決定性名無しさん:02/10/28 23:04
↑社長を援護している会社の犬ハケーン
284非決定性名無しさん:02/10/29 23:55
>>283
不細工しかいないってことだろ(w
285非決定性名無しさん:02/10/30 22:31
売上高いい感じ!今期もオッケー!
286非決定性名無しさん:02/11/01 00:56
経営陣と現場があまりにもかけ離れている気がします。
良いことしか経営陣に届いていませんか?大丈夫ですか?

287非決定性名無しさん:02/11/02 05:55
竹槍部隊が可哀相だね。
288非決定性名無しさん:02/11/02 23:31
>>286
所詮、商社から降りてくる経営陣なんてそんなもの。
商社自身がIT業界で何の成果も出していない事からも想像できるでしょ。
289非決定性名無しさん:02/11/15 03:01
IBMも多少は金出してるんだろ?
IBM側はこの現状に何も言わないんかい!
ノーベル賞の田中さんのコメントをしっかり聞いとかんかい!
営業が偉いのはおかしい!
290非決定性名無しさん:02/11/15 19:35
>>289
IBM死ね
291非決定性名無しさん:02/11/19 01:45

>>289
>営業が偉いのはおかしい!
それは違うね。
営業の弱い会社は強くなりません。

それを言うなら、営業が偉そうにふんぞり返っているのは
おかしい!! です。
そういう意味では日本IBMはふんぞりドキュソだが・・


日本IBMは米IBM Corp.の販社です。三菱商事は商社です。
よってITFも営業色のつおい会社です!


292非決定性名無しさん:02/11/23 23:48
親会社絶好調!!
293非決定性名無しさん:02/11/24 22:14
>>291 営業職の強い会社ってどう意味ですか?

営業が何も相談なしで仕事を取ってきて、無理やりやらされるってこと?
それとも、技術スキルよりは、営業力が重視されるという事でしょうか?
294非決定性名無しさん:02/11/25 00:52
営業はITのIの字も知らんクズばっかり。
295漏れはNEっす:02/11/26 02:38

>>293

もっと社会勉強しなさい。
以上。

>>294
技術者は世間知らずのアフォばかり。
296非決定性名無しさん:02/11/26 03:05
ここの連中と仕事をしたことあるが、・・・
もう2度とすることないよ
297非決定性名無しさん:02/11/26 09:46
>>295
実に営業らしいなw
298非決定性名無しさん:02/11/26 19:05
>>295
論理的に説明出来ないヴァカは逝け!
299非決定性名無しさん:02/11/26 19:38
ざっとこのスレ見たが295馬鹿丸出し

それだけ
300非決定性名無しさん:02/11/27 00:09
技術者と営業って、やっぱり歩み寄れないのかな?
301295:02/11/27 00:53

>>298,299
スマソ。煽るつもりは無かったんだが・・
ただ頭ごなしに営業が悪いと言うのはね。

>>300
歩み寄れないところはあると思います。 お互い言い分はあるからね。

日本のコンピュタ技術者は自分を売り込むのが下手な人が
多いと思う。
会社に入って自分の技術を営業に売ってもらってると
考えてもいいかなと思います。
それでも営業のことを悪い目でしか見れないのであれば、
自ら自分の技術を売り歩く、フリーエンジニアにでもなれ。
売り込むのがどれだけ大変かわかると思います。

302非決定性名無しさん:02/11/27 09:08
>>301

「もっと社会勉強しなさい」と言われた 293です。

社会勉強してきました。
会社として営業が強い(受注のことだけを考えていたら)と、
技術部門に無理がいって、クライアントに対して貢献できなくなる
恐れがありますよね? それを抑制するためにどのような社内的
監査とか仕組みがあるのか知りたいんですよ。

良くあるのは、営業は、回収を持って成績になるとかありますよね?
その点、この会社はどうなってるんだろう? 

303非決定性名無しさん:02/11/27 10:10
営業力のまったくない会社よりはましだと思うよ
304295:02/11/28 21:45

漏れはこの会社の人間ではないです。
ので、この会社の内部がどうなってるかは知りません。

どの会社でも営業は何とか回収していきたいので
とにかく仕事を取ってきますね。それが営業の仕事です。


技術部門が「そりゃ無理だ!」と言うだけではなく、
営業が持ってきた仕事を何とかやり遂げようと前を
向いて考えられないですかね?
技術力がなかったり、自社の人間だけでできなければ
協力会社にそれを求めるでしょう。
それは営業が決めるのではなく技術部門が考えること
じゃないんでしょうか?

305非決定性名無しさん:02/11/28 23:38
やっぱいいのは技術者から営業への転換だろう。
営業一本のクズ(295みたいな)はまじで使えない。
証拠に295へのレスのほとんどが295をけなす内容だ。
306295:02/11/29 00:59

>>305
>やっぱいいのは技術者から営業への転換だろう。
アフォ。考えが短絡。
ひたすらお客さんに頭下げてね。
それができなきゃ営業はムリ。名前だけの営業に
ならないよーに。

>営業一本のクズ(295みたいな)はまじで使えない。
>証拠に295へのレスのほとんどが295をけなす内容だ。
295がクズな理由が295へのレスからだそうだ
自分の考えのない奴
ちなみに295の仕事は営業ではありません。
307非決定性名無しさん:02/11/29 09:54
営業じゃねえなら説得力がないよw
308非決定性名無しさん:02/11/29 17:15
>>306
じゃあどういう営業がいいんだよ?
それについて一言もいってないくせに偉そうにぬかすな。
このぬけさく野郎!
お前のやり方はいつもこうなんだろ?↓
>ひたすらお客さんに頭下げてね。
>それができなきゃ営業はムリ。
だからお前はバカだっつうんだよ。
昔ながらの営業方しか頭にない体育会系の筋肉バカ!
人の情につけこむ営業のやり方しかできない。
企画書はめちゃくちゃ、口ではでたらめばっかり。
とにかく「お願いしますよ」とぺこりぺこり。
少しはお客サンを関心させるような営業覚えろ。
この単細胞クズ。
309295:02/11/30 02:33
営業の悪口を言っている奴も居れば、
技術者から営業への転換が良いと言う奴も居る。で、結局何??

>>307
元営業です。今はネットワーク屋です。BGP,OSPFの設計や運用が主。

>>308
単細胞はアンタ。
物を売るとはどういうことか、客と付き合うとはどういうことかを
連想して考えてください。
技術の方々がいい物作ってくれないから、頭下げるしかない
でしょう。
少しはお客さんから喜ばれるようなシステムを作れ。このオナニー野郎。

自分の技術が行き詰まり、ましてや商才も無いのに次は営業だ!
みたいな発想がアフォだと言ってるだけです。
人との付き合いがへたくそで、頭でっかちなトークで簡単に物が
売れるんだったら苦労は無い。

310295:02/11/30 02:34

口先だけの技術者についてはどうお考えですか?
日本のソフト開発の方々は他の製造業の技術者と比べて全然ダメ。
オタッキーなだけ。職人だと思わせる人なんか皆無だね。
お客が無理難題を持ちかけるだの、営業がとんでも
ない仕事を取ってきただの。何かと他人に難癖をつけるヤツばかり。

日本がここまで裕福になったのも先輩方の努力があった
からなのに、先輩の悪口はやめましょう。
311 :02/11/30 02:50
えーと
えーと
御社を受けようと思っているのですが
何だか怖くなってきましたが
思い切って飛び込んでみてもいいのでしょうか???
312非決定性名無しさん:02/11/30 03:00
>>311
どこ行っても一緒だから、
さっさと行ってみよー。

ここの次は・・・
また改めて考えよー。
313非決定性名無しさん:02/11/30 04:15
結局お前らみんなバカだな。
314非決定性名無しさん:02/11/30 04:25
>>310
>>日本がここまで裕福になったのも先輩方の努力があった

単なるバブルの恩恵にあずかっただけ、
頭使わない仕事だし。

だいたい技術系で営業が偉い会社って、
だめだね。
NECみたいにいいSEにボーナスいっぱいくれるとこがいいみたいだな。
315非決定性名無しさん:02/11/30 16:34
下っ端が仲間割れするな!
来年はまた悲惨な事が起こる。
所詮、捨て駒ースエンジニア。

316非決定性名無しさん:02/11/30 23:53
>>315
そんなお前も下っ端だろうが、
こんなスレ見てるぐらいだから。
317非決定性名無しさん:02/12/01 22:18
ま、とにかくプロパーは仲間割れしちゃダメだよ。
318社会勉強中:02/12/04 19:10
295さんへ

受注する前に、技術職側との打ち合わせとか、実現可能性の確認はしないの?
319295:02/12/04 22:39

>>318さま
その会社の体制とかによると思います。
確かに営業側と開発側との事前の打ち合わせは必要ですよね。

営業と開発が同じ事業部内にあるならば、機会を持てる可能性は
あると思います。調整が付きやすいでしょう。同じ部内でもとんでも
営業はいますが、そういう奴は干されます。でも部門長としては仕事を
取ってくるという点で評価はするでしょうね。薄利なら別ですが。
ただ営業部門と開発部門が別なら大変でしょうね。
営業としては「打ち合わせなんかやってられるか!とにかく仕事を
取るほうが先決だ!」と考えると思います。

この業界(いわゆるIT業界)は基本的にシステム開発は特注ですからね。
他の製造業(自動車、化学系、建設、いろいろありますね)とは
全然違うから、本来は営業と開発は同じ部隊であった方がいいと
私は考えます。
すんません。質問に答えていないですかね?
320非決定性名無しさん:02/12/04 23:00
>>319さん
製販一体型ってやつですね。わたしも同感です。
でも永遠のテーマという感じもします。
321非決定性名無しさん:02/12/05 04:41
ERP導入で経営改革
322非決定性名無しさん:02/12/05 20:45
>>321
無理だって。
何事も無くカットオーバーしたプロジェクトってあるの?
323非決定性名無しさん:02/12/11 22:18
保守age
324非決定性名無しさん:02/12/12 22:30
国税にマークされてしまた。
325非決定性名無しさん:02/12/16 22:50
お金借りすぎ!
326非決定性名無しさん:02/12/17 01:47
結局ここの社員ってバカばっかりなの?
高卒、専門卒、三流大卒率高い?
327非決定性名無しさん:02/12/17 22:28
高卒、専卒はさすがに少ないだろ。
でも三流大卒は入社3年目以上には多いんじゃない。
日東駒専とかね。
新卒でそれなりの学歴の奴が、入ってくるようになったのは
ここ1、2年。
328非決定性名無しさん:02/12/18 01:19
仕事は学歴じゃないよ〜ん。
329非決定性名無しさん:02/12/18 05:00
>>328
学歴も多少関係ある、
高卒や専卒ってがつがつしててうざい。
周りとうまくやっていく能力も仕事では要求されますよ。
330非決定性名無しさん:02/12/21 14:03

331非決定性名無しさん:02/12/21 14:16
>>327
ここに限らずどの会社でも30代の社員は高卒が多いでしょ。
ほんと最近だよね、大卒が大量に入社してきたのは。
332非決定性名無しさん:02/12/22 12:59
ウイルス蔓延!なんで今さら。
333非決定性名無しさん:02/12/23 14:29
お前ら、ボーナスいくらだった?
年齢と金額をご提示ください。
334非決定性名無しさん:02/12/26 01:14
おい、おまいら、リストラ始まるですよ。
335非決定性名無しさん:02/12/26 01:29
ボーナスも出たし、抜ける社員続出の気配
336非決定性名無しさん :02/12/26 04:10
ここのブレインギアーに関する情報を求む。
製品の評価とか。
337非決定性名無しさん:02/12/26 04:34
>>335
すでに人事&総務がパニック状態とか?
338非決定性名無しさん:02/12/30 23:40
今年もおしまい。会社もおしまい。
339山崎渉:03/01/11 11:52
(^^)
340非決定性名無しさん:03/01/13 00:16
またもやセク○ラあり。社長じゃないよ。出向者2名。
1名は確実。1名は調査中。
341非決定性名無しさん:03/01/14 22:43
セク○ラってどこの会社でもあるものでないの?
発覚する分、対策としては良いのではないのかな。
342非決定性名無しさん:03/01/17 00:06
>>340
まじでつか?
役員さんでつか?
343非決定性名無しさん:03/01/18 14:23
>342
役員かな?
344山崎渉:03/01/18 14:36
(^^)
345名無しさん:03/01/18 14:45
セクハラってどういう風にですか?
もっと具体的にお願いします。
346非決定性名無しさん:03/01/25 14:25
社長のK氏は、これ以上業績下がると自分の経歴に傷がつくから、
傷が浅いうちに、ヨソへ移るという。
ステップアップの踏み台にしようという目論見は失敗か。
これだけ会社傷つけといて、責任は取る気はさらさらない
らしい。
残される信者たちの行方は。南無・・・。
347非決定性名無しさん:03/01/25 16:02
せいぜいSAPの評判下げることに励んでください
348非決定性名無しさん:03/01/26 16:01
>>346
なにげに爆弾情報だな。
本当なのか・・・?
349非決定性名無しさん:03/01/27 15:58
>>347
まぁ無理ちゃうん?
残念やけど、連中のレベル低いもん!
350非決定性名無しさん:03/01/27 20:11
>>349
関西人ですか?
351非決定性名無しさん:03/01/27 23:25
>>350
別人ですが、レベル低いっす
352非決定性名無しさん:03/01/27 23:57
業績ってさがってるん?
2002年売上高は711億ってかいてあるけど。。
売上=業績ってことではないんかな。
353非決定性名無しさん:03/01/28 00:31
売上高は上がってる。
でも、業績と社員の士気は下り坂。
354非決定性名無しさん:03/01/29 00:14
中途で応募しましたが、書類落ちですた。
でもソニン内定出たが・・・
ソニンより敷居高いんですね。
ビルが綺麗そうだから行ってみたかったデス。
355非決定性名無しさん:03/01/30 00:17
勝どきって通勤やだよ。
昼飯だって高くてまずいし激コミだし、弁当ばっかじゃ厭きる。
356非決定性名無しさん:03/01/30 00:26
フロアは綺麗ですが、人を詰め込み過ぎて、養鶏場のようです。
リストラするらしいから、少しは息がつけるようになるかしら。
はやくやって!!
357非決定性名無しさん:03/01/30 00:42
ソニン受かる様な人がこの会社に応募するんですね。
業界認知度案外高いんだ〜
358354:03/01/30 10:18
>>357
でも自分はSAPと言われても例の肉弾魔人しか知らないDQNですから。
あ、あとNFLのも知ってる。
359非決定性名無しさん:03/01/30 13:47
>>358
ソニンでの職種は? 同じ職種?
360354:03/01/30 14:26
>>359
おんなじです。
SEっていうか、正式名はソフトウェア開発者だったかな。
361非決定性名無しさん:03/02/03 23:28
どうなんだろね〜
362非決定性名無しさん:03/02/04 15:45
>>360
今までどんなことやってたの?
SI?
363360:03/02/04 17:12
普通にPGからSEです。
ソニンさんの募集が「ソフトウェア開発者」ですた。
364非決定性名無しさん:03/02/04 22:51
>>363
ソニンの情報システム部門かな?
365非決定性名無しさん:03/02/06 21:16
出向者ですが何か?
366非決定性名無しさん:03/02/12 12:02
お昼だぽ
367非決定性名無しさん:03/02/13 13:10
ここが出資してるポータルアイランドも同じような感じの会社かな?
応募しようか迷ってる。辞めた方が良い?
368非決定性名無しさん:03/02/14 01:40
>>367
してるらしいね〜
でも、関わったことないから分らんないや。

ポータルアイランドじゃなくて、うちに応募すればいいじゃん。
ダメ?
369非決定性名無しさん:03/02/14 12:21
>>368
ありがとうございます。でも、過去の見る限り・・・
行って得することって?などとも思ってしまい。。。
お給料が低すぎるのは。。
ポータルアイランドの給料を見る限りでは良さそうですが。
というか、自社のHPとリクナビでの待遇が一致しないのは??
リクナビでは残業代ありの退職金あり。
しかし、自社HPでは一切無い年俸制。
どっちが正しいのかな。。
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371非決定性名無しさん:03/02/14 23:15
>369
要はいい加減な会社ってこと。要注意。
それにいつまであるかわからないよ。

372非決定性名無しさん:03/02/15 03:23
ITFさ〜ん
28階で靴をサンダル履き?してガンガン音たてて歩き回る
おっさん(たぶん50代)は何者ですか?
373非決定性名無しさん:03/02/15 19:57
>372
あなたこそ誰?
374非決定性名無しさん:03/02/18 00:08
2月初旬にウイルスを持ち込んだのは誰?
375非決定性名無しさん:03/02/19 02:41
12月にウイルス持ち込んだのは誰?
376非決定性名無しさん:03/02/19 16:53
会社説明会で売上高1000億達成予定と言ってたのですが、
利益率はどの程度なんですか?
377非決定性名無しさん:03/02/19 19:19
>376
それは聞かないで!
378非決定性名無しさん:03/02/20 00:18
今年度の決算、売り上げ1000億いくの?
いかないだろ。
いきそうもない感じだけどな〜
379非決定性名無しさん:03/02/20 01:22
>>378
正解!!
箱崎マジックがあったとしてもムリね。
380非決定性名無しさん:03/02/20 01:29
>>379
だよね。

わたくしは、700〜800の間って睨んでますが。
つまり、前年並みか微増じゃないですかね〜。
381非決定性名無しさん:03/02/24 00:49
残業代あんまし出ないらしいね。100時間やっても30しかつけられない
って人いたよ。
382非決定性名無しさん:03/02/26 01:10
>381
それは気の毒。労働基準監督署行きだね。
383非決定性名無しさん:03/02/26 03:17
384非決定性名無しさん:03/02/27 12:17
ここの会社の人って転職先はどんな会社が多いのですか?大手?それとも中小?
あと、どのくらいで転職されてるんでしょう?
385非決定性名無しさん:03/02/27 19:30
>>384
ちと話それるが、俺はここの1次面接で落ちて、その後国内大手から
オファー出て在職中です。友人は書類選考でここ落ちて、超大手外資
に逝った。
ここの人事の価値観って何???
386非決定性名無しさん:03/02/27 22:12
>385
国内大手や超大手外資が欲しい人と、
この会社が欲しい人が違うってこと。
387385:03/02/27 22:20
>>386
おまえ馬鹿だろ!(プ
価値観って意味知らないよね!?
388非決定性名無しさん:03/02/28 01:56
>387
文意の裏をよく読もう。
多分387より、この会社の裏、ずっと詳しいからさ。
389非決定性名無しさん:03/02/28 15:03
>388
てことは、やっぱり信者さんを勧誘ですか?
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392非決定性名無しさん:03/02/28 17:28
>389
いや、信者はもう古いのです!

393非決定性名無しさん:03/03/01 22:08
組織大変だぽ
394非決定性名無しさん:03/03/03 11:01
>>392
じゃ、今は何が旬なの?
教えてYo!
395非決定性名無しさん:03/03/03 23:17
SAPのに導入失敗しました。
スポーツクラブ行ってリフレッシュしてきます。
396非決定性名無しさん:03/03/04 06:55
>>395
コナミスポーツ=エグザス だな
397非決定性名無しさん:03/03/04 22:09
>396
そういうの書いちゃダメポ
398非決定性名無しさん:03/03/05 14:37
そういえば昔の社員番号が脳欝に表示されなくなったね。
399非決定性名無しさん:03/03/05 14:46
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401非決定性名無しさん:03/03/05 21:32
>398
どうして?どうして?
教えて情報システム部長!!
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403非決定性名無しさん:03/03/05 23:25
旧社員番号載らなくなった。
そのかわり、コマースエンジニアとかマネージャーとかディレクターとか
キャリアバンドが表示されるようになった。
404非決定性名無しさん:03/03/06 00:05
来年度から新人研修がかなり変わりますな〜

なんか年々、新人研修の期間が短くなってく。

去年は、11月いっぱいまでが新人研修。
今年が10月いっぱいまで。
来年度は、SA1がなくなるので
8月いっぱいまでか、長くて9月いっぱいまでですか。

長い新人研修が売りなのにネ〜
どうなんでしょ、これ。
405非決定性名無しさん:03/03/06 01:52
やっとSA1無くなるんだ。
406非決定性名無しさん:03/03/07 03:20
結局、合併して利益はあがったのか?

誰が利益を食ってるんだ?

この会社、上には甘いよな。セクハラも含めて。
407非決定性名無しさん:03/03/09 00:19
>406
利益上がったかどうかわかるの今年は何月かな。
基幹システムがどうしようもないから数字合わないんだよな。
上に甘いというより、役員が自分自身に甘いんだよね。
経営感覚ゼロ。経営というより、出向してきたサラリーマン。
408非決定性名無しさん:03/03/10 15:27
>役員が自分自身に甘いんだよね。
全くだ。見事に甘い。

>経営感覚ゼロ。経営というより、出向してきたサラリーマン。
この業界の素人が親から天下りしても大抵はうまくいかんよ。所詮、素人。
利益を上げる方策がわからないから、安易なコスト削減しかできない。その
結果、優秀な技術者に逃げられる。本体の技術力低下で外注依存、やばいぞ
このままだと。
409非決定性名無しさん:03/03/10 21:38
出向者の大半が実は親会社の情報システム部出身。
あれだけの名前の会社の情報システム部だから勘違いするんだろうな。
昔ながらの情報システム部って会社内のポジションって
ここ読んでいる人なら、わかるっしょ。
そんな連中が経営陣やら組織のトップにいるわけだ。
営業主体の親会社で、営業させてもらえなかった連中が
子会社で経営気分、営業気分。
技術者とは?みたいに語るヤツもいるのが困りモノ。
現社長が明らかに同じ会社からの出向だけど情報システム部からの
出向者を差別していたね。記事にもなってた。「文化が違う」って。
同じ会社なのにね。
もちろん、ちゃんと考えている人はいるけど。少数。
410非決定性名無しさん:03/03/11 00:16
でも、現社長もどしろうと。やってることが著しく勘違い。つーか、言ってる
こととやってることが違うのが笑えるが。その結果、この体たらく。俺から見
りゃ、どっちもどっちだね。
411非決定性名無しさん:03/03/11 01:43
BPさんの5%単価引き下げはうまくいってるかい(w
412非決定性名無しさん:03/03/11 01:47
この会社は、やっぱ商社だよね。

ピットブルやらコールドフュージョンやら
プロダクトの販売多いし、

A&Iも数年後を見越しての、資金投入だし
ローソンビジネスもそうだし。

技術力を売りにする、開発の会社ではありませんな。
まさしく商社ですよ。
413非決定性名無しさん:03/03/11 07:29
> 技術力を売りにする、開発の会社ではありませんな。
> まさしく商社ですよ。
その通り。勘違いして中途で入ってきた人はかわいそうだね。
現社長なんて威圧感丸出しの体育会系商社マンみたいな感じだし。
414非決定性名無しさん:03/03/11 19:30
社長はフツーにやくざですよ。
415非決定性名無しさん:03/03/12 03:07
>>414
うまい!!座布団一枚!!
416414:03/03/12 03:51
漏れはフツーにチンピラですよ。
417非決定性名無しさん:03/03/13 02:25
ふつーにやくざな創価学会会員ですか。
418非決定性名無しさん:03/03/13 15:50
ふつーにやくざな創価学会会員でセクハラ犯人ですが、何か?
419非決定性名無しさん:03/03/13 16:06
ちみたち、馬鹿にしてはいけません。
役員を動員しての早朝遅刻チェックを敢行するなどという到底常人には
思いも及ばない偉大な経営手腕を発揮できるのは、この方をおいて他に
いると思いますか?

私は いない と思いますっ!(きっぱり)
420非決定性名無しさん:03/03/13 21:40
>>419

ホントにやってんの、早朝チェック?
オレ上野だから分らんのよ。

あと、営業は社長直々の営業研修があったらしいじゃん(w
大変だネ〜
421非決定性名無しさん:03/03/14 02:11
>419いちばんヴァカにしてる。いいぞ〜
そういえば日経の雑誌でも経営戦略よりそんな事を
語ってたなぁ。チェックを自分でしてるって言ってたけど
あれは嘘。してなかったね。人にやらせてた。

422非決定性名無しさん:03/03/14 11:24
>>419
マジでやってんの??
やばいぽ。。。
大阿○さんとか幹部の方々ってみーんな、草加の方々??
幹部で草加じゃないと非難ゴーゴー!!って感じなの?
423非決定性名無しさん:03/03/14 14:22
>422
違うよ。層化は特に気にしなくてよろし。
ほとんど影響ない。

424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425非決定性名無しさん:03/03/15 00:04
でも、そうか絡みの仕事はあるみたいだね。社長のこねなのかな?
426非決定性名無しさん:03/03/15 00:59
こんなのが社長だと思うと欝だよなぁ(しみじみ)
427非決定性名無しさん:03/03/15 02:17
>425
親会社の関係だす。
428非決定性名無しさん:03/03/15 20:59
合併前は各社そこそこの利益出してたみたいだけど、合併後はどうよ?
聞いた話だと、だめぽ らしいじゃん。
で、社長は、あれだろう、ビジネスマナーの向上でこの難局を乗り越えようと
しているんだろう?
すばらしい会社だよね。
429非決定性名無しさん:03/03/16 01:47
そんなことより、あいつに挨拶ぐらいするように注意してよ。
ねぇ、マナー向上委員さぁん。
430非決定性名無しさん:03/03/16 02:40
>429
社長は実はね、ものすごい小心者なんだよ。
挨拶しないのはね、「こいつも俺のことセクハラと思ってる」ってる
被害妄想がね、いつもあるから。
親会社でも子会社でも忠犬はいるけど、反対に嫌っている奴が
その数の数倍、数十倍いるからね。
だってあれだけ話題になってるから彼が歩いているだけで
ほとんど見世物レベルでしょ。好奇の目で見られてる。
「あ、エレベータにいた」「あ、歩いてる」
そんな感じ。
でも、これはとても不幸な事。
自分の会社の社長として悲しい。
マナー向上委員会なども、半ば茶番。熱心な一握りと
仕方なく業務でやっている委員の集まり。
431非決定性名無しさん:03/03/16 05:24
> マナー向上委員会なども、半ば茶番。
最近、セクハラ許しません!みたいなパンフ配られたじゃん。内容見る
とほとんど脅迫みたいな感じ。
あれ見たとき、俺はふざけんなって気がしたね。俺たち下っ端より先に
見せるやつがいるだろ?1年就任を遅らせただけで済んだやつがさ。
そういう舐めた処分しかできないのに、こんなパンフ見せられてもねぇ。
432非決定性名無しさん:03/03/17 19:24
この会社、本社場所が変わるってほんとでつか?
しょっちゅう変わってるよね…
433非決定性名無しさん:03/03/17 22:23
あーはらたつ
434非決定性名無しさん:03/03/18 00:02
で、実際のところ給料はどんな感じですか?
435非決定性名無しさん:03/03/18 01:24
金だけはもってそうなイメージ
436非決定性名無しさん:03/03/19 21:53
>435
お金ないよ。厳しすぃ〜よ!
437非決定性名無しさん:03/03/19 23:40
>金だけはもってそうなイメージ
親から来てる人たちはもらってんじゃない。
それ以外の人たちはねぇ・・・

経営状況厳しそうだからね、しかも上の人たちはコストダウンしか思いつかな
い人達だし。
で、コストといえば、人件費?ってか。
438非決定性名無しさん:03/03/24 18:28
ていうか、この会社技術力なさすぎ。
まじで逝ってください。
439非決定性名無しさん:03/03/24 21:13
>438
具体的にどこが技術力無いの?
詳細教えて。
440非決定性名無しさん:03/03/24 21:18
経営者を変えてください。
マジでお願いします。
441非決定性名無しさん:03/03/25 00:46
さて、いよいよ4月を迎えるわけだが。
442新入社員:03/03/25 05:31
> 441
諸先輩方,よろしくお願いします。
443非決定性名無しさん:03/03/25 10:17
・技術力ない
・給料安い
・将来性に不安
・社長がイロモノ

終わってるくさいんですが。社員の皆さん転職とか考えないんですか?
トリトンからお引越ししたらウリがなくなるんじゃない?
444非決定性名無しさん:03/03/26 14:59
>442
配属先によっては天国。
楽っていう意味じゃないよ。
それなりに良い仕事できるよ。
幸運を祈る!
445非決定性名無しさん:03/03/26 23:45
444の言うとおり。
部署によって、かなりカラーが違う。
所詮、寄せ木細工なのです。
ただ、親関係の所は????が多いんだけどね。
446非決定性名無しさん:03/03/27 00:46
>配属先
入社面接でも先輩社員との面談の時でもここでも同じことを聞くとは…
想像する以上に部署毎の文化に違いがありそうだ
447非決定性名無しさん:03/03/27 01:27
文化の違い。これは無くならない。
どんなにトップが無くしたいと思っても
組織をシャッフルしたとしても無理。
トップの中にも文化の違いが出てる。
下にだけ言っても無理。別にこの会社だけが特別じゃない。
448EMI:03/03/27 14:36
今日初めてここ見つけました。
4月からここで働くんですけど…。
なんかイヤになってきそうです。
読ませていただいたところ、部署によって随分違うようですが、
具体的にはどのような部署がオススメなのでしょうか?
どなたかアドバイス、お願いします!
449非決定性名無しさん:03/03/27 16:39
>>448
SAPやるなら諦めた方がいいよ
450非決定性名無しさん:03/03/27 20:56
>>448
配属希望はとおりませんよー
どの部署がおすすめか聞いても無駄無駄〜
451EMI:03/03/27 21:42
「449」さん、「450」さん、ありがとうございます。
内定後の説明会で、IBM研修の成績にもよるけれど、
ほとんど配属希望が通るって言われたんですけど…。
ウソ???
あと1つ、不思議に思っているんですが、
あの人数の社員、トリトンに入りきってるんですか?
しかも、ここ最近かなりの数増えていますが…。
人事の方に伺ったところでは、入りきっているらしいですけど…。
どうなんでしょう?
452非決定性名無しさん:03/03/27 22:05
人事、内定者だましちゃかわいそうだよな〜

まじで、希望なん通らんよ。

去年は、名前順で配属部署きめてるからね。
馬鹿げてるよ。
人事はまじ糞ですよ(w
入社すれば、いやでも分ると思うけどね。

ちなみに
IBM研修の成績なんて、関係ない。
落ちなきゃOKです。

あと、なんだ

トリトンに入りきっている?

何言っちゃってんだよ、って感じ。
ネットワークとSIのMCとローソンは上野です。

トリトンには入りきらないから(w
453EMI:03/03/27 22:27
「452」さん、ありがとうございます。
でも、なんか受けた説明と全然違う…。
入社前からやる気なくなってしまいました…。
要するにすべて「運」だけなんですね。

正直言って、新入社員の中にはトリトンを魅力に思っている人がたくさんいます。
新しくマンションを借りる件で質問が出たときにも
「勝どき」に照準をあてて借りればいいと答えていらっしゃいました。
それにしても、「名前順で配属部署きめてる」というのは、ショックです。



454非決定性名無しさん:03/03/27 22:54
うむ〜

まー、普通はありえないよな。
ひどすぎるよ。

名前順ってなんだよな〜

具体的にいうと、去年だと
カ行、サ行はERPが多くて
サ行、タ行、ナ行はe-biz
其れ以降はサービス
ってパターンかな。

ア行はどこへ行くか分らん。バラバラ。

これ、仮配属の話ね。

仮配属が発表されたときから、人事はずっとこう言ってた。
「仮配属と本配属は関係ありません」って。

で11月の本配属前に、配属先希望アンケートをやった。

で結果なんだけど、9割の人は仮配属のまんま。
残りの1割の中の半分が、希望もしてなく、かつ仮配属でもない部署に。
のこりの半分が、希望の部署に。

って感じかな。

さむざむしいな。
455EMI:03/03/27 23:00
「453」さん、ありがとうございます。
配属はもう諦めましたm(__)m
で、全体の何%くらいがトリトンからはみ出るんでしょうか?
もしかして、結構多いのかな、入りきれない人…。
456EMI:03/03/27 23:01
あっ、番号間違えました。
ごめんなさい!
「454」さん、ありがとうございました。
457非決定性名無しさん:03/03/27 23:05
たぶん上野配属は15〜18人だと思う。

今年の新人さん、85人だっけ?
だから20%ぐらいですかね。
458非決定性名無しさん:03/03/28 00:09
>>454
名前順って、にわかには信じ難いなー。ホントっすか?
知ってる先輩の配属先はそのパターンに合致してないけどなあ。
上野の話は面談などでも聞いていたけど。
459非決定性名無しさん:03/03/28 00:14
給料安すぎ!!!!!!!!!
460非決定性名無しさん:03/03/28 00:19
ていうか、トリトンのどこがいいの?
昼飯くう場所すくねえし、勝どきのえきは毎朝、階段が大混雑・・・。

そんなトリトンのどこに魅力がある????

ていうか、そもそも、この会社のどこに魅力がある????
461非決定性名無しさん:03/03/28 00:51
俺も460と同じだな。トリトンなんて見かけだけ。仕事するには実に不便だ。
トリトンに魅力を感じてくる奴は、根本的に間違ってるぞ。正直、そういう奴
は、うちに来なくていいよ。邪魔だから。
それから、いつまでもトリトンにいるとは限らないからね。ここの賃貸料、バ
カ高いって噂だし。
462非決定性名無しさん:03/03/28 00:59
>>458
まじだって。

でも絶対の法則って訳ではないので
当然違う場合もある。

でも、名前順で決めてるのは間違いない。
あとは、男女のバランスは考えてるみたい。

先輩ってネットワーク本部?
だったら、ネットワーク本部はサービス統括本部なので
名字がハ行以降の可能性が高い。
463非決定性名無しさん:03/03/28 01:11
>>460
その通りですね。

朝の大江戸線トリトン出口の階段は最悪だし。
飯は高いし。

でもビルが綺麗なのは気分いいけどな〜
あと、銀座が近いってのもいいね。

会社の魅力か〜

まあまあじゃないかな〜

MCのおかげで、プライムになれるから
俗に言う、元請けとして仕事できるし。

PMとしての経験積みたかったら、結構いいと思う。

逆に、実際にコーディングがしたい、
言語のスキルを身に付けたい人には向かない。
464非決定性名無しさん:03/03/28 02:10
>>463
安月給は我慢できますか?
規模に関わらず元請けとしては相当安い部類に入ると思うのですが。
465458:03/03/28 02:18
>>462さん
いや、あんまし詳しく言っちゃうと特定できてしまうかもしれないのでやめときますけど、
とりあえずネットワークじゃないです。。。
>>463さん
プライムになれるってのは僕も面接で志望理由の一つで言いました。
ITでなくビジネスに軸足をおくっていうコンセプトに共感して受けたので、
技術の会社じゃないってことは承知してます。

でもネガティブなカキコばっかで4月から働く身としては気が滅入りますよ〜(鬱
まあ、実際に自分の目で確かめるまではわかんないだろうけど・・・

とにかく4月からよろしくお願いします。がんばってすこしでも良い会社にしたいです!

そういえばクラブがあるらしいですけど、どんなのがあるんでしょうか?
(仕事と関係なくてごめんなさい)
466非決定性名無しさん:03/03/29 01:07
>>463,465
じゃあ、なんで逝るの?(465は逝く、か)

技術が身につかないのがわかってるくせに。
ていうか、465、オマエは入社して新人として何をしたいの?
PMなんてこの会社には掃いて捨てるほどいるぞ。
ていうか、わけのわからん肩書き多すぎ。
恥ずかしいね。
今日の、新体制の発表も・・・(以下略)
結局、技術も知識もないくせに、協力会社の連中に対してえらそーな態度を
とるけれども、その協力会社のプログラマーたちからは馬鹿にされるDQNで
おわるぞ。

今からでも遅くない。
やめておけ。
技術も無く使えない人間はもう十分だ。
467非決定性名無しさん:03/03/29 05:14
>>466
研修はしっかりしてそうなのに、
それでも技術力をつける事はできないんですか?
本人のやる気次第だろうけど
頑張れば技術者として認められる程の人間になる事は
この会社じゃ駄目なんでしょうか?
入社して5年後には、プロジェクトを通して
経験やらスキルアップを得ると思うのですが
新人を育てるようにプロジェクトに組ませたり
と言った先輩方の新人教育的な仕事の進め方をしてくれるのでしょうか?
その辺が知りたいのでよろしくお願いします。
468非決定性名無しさん:03/03/29 10:13
>>467
残念ながら、今の1年生、2年生、3年生を見る限りでは、
467のような殊勝な考え方を持つ人間はいないよーな気がする。

あと、466がいう「先輩方の新人教育的な仕事の進め方」ってなに?
OJTのことを言っている?
469非決定性名無しさん:03/03/29 16:26
この会社の経営方針が世の中で認められて、成功していればいいけど
今の経営状況はどうだろう?成功しているとは思えないな。
だから、この業界で金を稼ぐつもりなら
技術を持っていたほうが絶対にいいと思う。

466の言う通りで技術も知識も無い者が人を
コントロールすることはできないよ。

ま、入社前で多少ブルー入ってる新人君みたいだけど、頑張りや。
470非決定性名無しさん:03/03/29 16:32
>467
まず、考えを改めましょう。現場で実際に苦労しなければ技術は身に付きま
せん。研修で学べるのは、ほんの紹介程度、これだけでは仕事はできません。
研修で概要を知った後、もし、他に現場経験がない人間ならば1〜2年は投資
期間みたいなものでしょう。経験を積んでいる人でも1ヶ月程度は猶予を見ま
す。そんなものですよ。

それから、プログラミングやシステム設計、要件定義などの実地経験を積んで
いるかどうかはマネージメントする際に重要な武器になります。なぜなら、現
在、自分が進捗管理しているプロジェクトの実際の姿が見えるからです。実地
経験がなく管理しかしていない人にはわかりませんので大概、人任せになりま
す。外注を使っている場合は、外注さん任せになります。プログラマやエンジ
ニアに進捗状況を聞いても大抵言うことは過小評価か過大評価のいずれかで、
しかも、本人が関心を持っている部分が主ですので、それ以外で全体に影響を
及ぼしそうなところは管理者が指摘することになります。でも、影響を及ぼす
のがどこなのかは技術的な知識がないとわからない場合もあります。そもそも
技術的な素養がないとエンジニアと話ができないわけで、そうなるとプロジェ
クトの実情がつかめなくなることにもなります。
プロジェクトがやばい状況になっているときも、経験のある人は、やばくなる
前に、その兆候に気づけます。また、最初にお客さんとお話して、お客さんの
状況などを知ったときに、既に、このプロジェクトやばそうだなということが
わかるときもあります。まあ、これは経験だけでなく本人の資質もあるのです
が。

まあ、2,3年やって、世の中が見えてきてから、今後のことを考えるという
ことでもよろしいんじゃないんですかね、転職も含めて。
471非決定性名無しさん:03/03/29 16:33
>468
俺も激しく同感。
できもしねえのに文句だけでは言うね。上辺だけの権利意識っていうのかな。
俺は技術屋ってのは職人みたいなものだと思ってんから、最初のうちは苦労し
ておけと思うんだけどね。
失敗を経験しないで楽して仕事続けても、ろくなやつにはならんよ。
472467:03/03/29 18:54
レスありがとうございます

>468
OJTもそうですが、広い意味で
経験を経てステップごとに新人でも出来るプロジェクトを組んでいくのが
理想じゃないですか?
いきなり技術力を要するプロジェクトなんて出来るわけもないですし
こういう経験があるから、このプロジェクトはこいつにも出来そうだな
みたいなのってありますよね?
そういうのを考えて仕事を組んでくれるのかなと
聞いておきたかったのです。言葉足らずでした。
でもまずは、現場を経験しろって事ですよね。
何も経験してない今こんな事心配するのも意味なかったですね。

>470
大変参考になりました。
考え方改めた方がいいですね。
私自信技術屋の方に憧れがあるので
今はうだうだ考えないで
実務をこなして頑張っていこうと思います。
転職は考えていないですけど、2,3年でも仕事を通して得る
経験は決して意味のあるものですしね。
それからでも考えてみることにします。
ありがとうございました。

>471
苦労します
失敗したくないけど、失敗する事も良い糧になりますよね
頑張ります
可愛がって下さい
473非決定性名無しさん:03/03/31 02:43
自分に能力も才能も勇気もないのに会社に文句ばっかり言ってる椰子が
いるレスはここですか?
474非決定性名無しさん:03/04/01 00:06
>>472
逝ってよし。
今日から、逝ってらっしゃい。
475非決定性名無しさん:03/04/01 00:25
>>473
主にお給料について文句があります
476非決定性名無しさん:03/04/01 07:53
給料大杉?
477非決定性名無しさん:03/04/03 21:55
成果のほどは知りませんが
セクハラ防止には真剣に取り組んですね。
今日知りました。エヘヘ
478非決定性名無しさん:03/04/12 01:51
商事くずれの人間にはロクなヤツがいないっすね。
やっぱ、使えない人間の掃き溜めなんすか?
479非決定性名無しさん:03/04/12 08:29
>>478
そんなことはないと思われ。
480非決定性名無しさん:03/04/12 10:38
>>478
>>479
えらそーな人間(態度のデカイ人間)が多いのは、事実だと思われる。
(商事くずれね。)

あと、わけのわからん肩書きが多いのは気のせいですか?
481非決定性名無しさん:03/04/12 11:13
M商事って物凄い頭よ下げなイメージあるけど、実際使えないの?不思議だ。
482非決定性名無しさん:03/04/12 11:24
ここの営業は立場は強いってことはわかったんでつが、営業力自体も強いんでつか?
483非決定性名無しさん:03/04/12 12:09
>>481
ってか営業やってた香具師に頭のイイのはいないよ。
勢いはあるけどね。

マジレス
484非決定性名無しさん:03/04/12 22:31
>>483
なる。じゃあ振ってきた奴が使えないのはどこも一緒なのかやっぱり。
485非決定性名無しさん:03/04/13 01:19
すげー!!って思うM商事の人いるよ。
一緒に仕事して思った。
勢いや威圧じゃなくて、ちゃんと論理的な人。
尊敬できる人もいるわけさ。
でも割合で考えれば、くずれが圧倒的に多いかな。
ここは魅力的とも思えないけど、決して掃き溜めじゃないよ。
486非決定性名無しさん:03/04/13 02:43
>>485
お薦めの部署は旧どこ所属のトコですか?
やっぱ尻薄?
後お給料は激安ですか?
487非決定性名無しさん:03/04/13 03:39
SAPやってる連中って使えないね
KSPLトラブって当然
488非決定性名無しさん:03/04/13 09:19
KSPLだけじゃないよ〜ん。
まこで、使えない人多いね〜。
ABAPのソースくらい、読めてくれよ〜ん。
そんなヤシばっかだね〜。
489非決定性名無しさん:03/04/13 23:24
>486
給料激安でもない。もち親会社みたいに高給じゃない。
時計買って、外車乗って、おねーちゃん(プロじゃないよ)と遊ぶ金はある。

490非決定性名無しさん:03/04/14 00:38
新人君たちは安心してね。
4月21日の初任給は、ちゃんと満額(203000)貰えるから。
491非決定性名無しさん:03/04/14 12:53
>>489
時計=Gしょっく
外車=ひゅんだい

て言うオチですか?w
492非決定性名無しさん:03/04/14 21:55
ここはインフラ系(Websphereとか)とネットワーク系だったらどっちがお勧め?
なんか今はインフラ系の方が儲かるって話聞くんだが。
493非決定性名無しさん:03/04/14 21:55
>491
時計=ぱねらい
外車=ぼるぼ
おねーちゃん=25歳。
494非決定性名無しさん:03/04/17 00:33
Websphereやってるとこなんてほーーーーんの一部じゃないの。

上から来てる人たちって押しに弱い奴多くね?
495非決定性名無しさん:03/04/17 03:12
>490
給料いくらもらってます?
がんばっても高給にゃならないんですかね。
496非決定性名無しさん:03/04/17 04:59
>>495
四季報には30歳で26マソと…。激安ですね。買い時です。
497山崎渉:03/04/17 08:44
(^^)
498非決定性名無しさん:03/04/17 22:17
給料少ないと思うなら転職するか内職。
もちろん、会社の規則じゃダメだけど。
内職してる人いるよ。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500非決定性名無しさん:03/04/18 02:00
30歳で26マソ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひでぇな、こんな安いの?
そういや、経営責任はしらんぷりみたいだな。誰もやめてねぇし。
501非決定性名無しさん:03/04/18 04:59
>>498
SEで激務労働しといて帰ってから内職かよ。ITFブラック説は本当だったのか…
502非決定性名無しさん:03/04/18 14:15
ぱねらいつけてぼるぼに乗れるのは40過ぎてから位か・・・w
503非決定性名無しさん:03/04/18 21:31
>501
正直、ITFはブラックじゃない。
そこまでヒドくない。
変な事も多々あるのは事実だが、全然良い方だね。
会社としては中の上じゃないかな。




504山崎渉:03/04/20 04:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
505非決定性名無しさん:03/04/20 11:39
>503
漏れはその言葉を信じる!
506動画直リン:03/04/20 11:44
動画直リン
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508非決定性名無しさん:03/04/20 13:06
>>505
踏み台にすりゃいいさ
509非決定性名無しさん:03/04/20 13:37
>>508
ITFって踏み台にできるほど技術身につくのか…?
510山崎渉:03/04/20 14:56
(^^)
511真実味のある噂:03/04/24 18:26
中部支社を閉鎖するって本当?
システム部の和田鍋という部長(元M○M)が、ゴウマンだよ。
さらに社長を真似して堰原してるって。
害虫=強力会社イジメが、本当にひどい。
ところが、もとA○Tの舞台が、ユーザーサポートのために
残してって直訴したって。
それで、営業窓口のみ残るそうだよ。
IT○との取引は、遠慮するね。
今のうちに、ユーザーをかっさらえ!
三○商事の力も弱くなったけど、チャンス!
ただし、あそこは、地久里でライバルを蹴落とすから
うかうかできないよ!
512非決定性名無しさん:03/04/24 19:49
それにしても、なぜここの会社はチンピラみたいな格好を
したヤシが多いんだろう?

ていうか、>>511じゃないけど、ホントにゴウマンなヤシ多すぎ。
まじで、逝って下さい。
513非決定性名無しさん:03/04/24 22:10
中部は製造のメッカだからな。
ERPだけじゃなくって、CADなんかのインフラビジネスも
山のようにあるだろーに。
514非決定性名無しさん:03/04/24 22:55
>> 509
仕事しているだけじゃスキルはつかないよ。幸い仕事はマターリ、
設備はピカーリなんで、仕事終わったあとでいくらでも自分の望むべき
勉強ができるはずだ。

三菱の資本とIBMの技術力(無いけどあるように思われてる)は
知らないヒトからみるとナカナカのもんだよ。

会社をうまく利用して勉強に励めば十分に踏み台にできる。多分。
515423:03/04/25 00:35
プロジェクトで必ずといってもいいほど
新人投入してくるのやめてください(マジレス)
516非決定性名無しさん:03/04/25 12:22
それは、親分が(ry
517516:03/04/25 12:23
ごめん>>512のレスでつ。

あ、>>515へのレスでもいいや(w
518非決定性名無しさん:03/04/25 19:18
しかしこの会社、上のほうにヤクザみたいなヤシが多い罠
519非決定性名無しさん:03/04/29 22:30
コナミスポーツはどうなったんだ??
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521非決定性名無しさん:03/04/30 17:15
斜町抗体あげ
522非決定性名無しさん:03/04/30 20:33
そんなこんなで
社長が交代するわけだが・・・
523非決定性名無しさん:03/05/01 01:03
>>522
MCに戻るらしいよ。
って、なんで社員じゃない俺が知ってるんだか(w
524非決定性名無しさん:03/05/01 01:46
>>522
ヤパーリセクハラ更迭なのれすか?

回腸の掲示板挨拶みますた。ワラ
525非決定性名無しさん:03/05/01 02:24
まじですかー。で、良くなりそうなんでつか?
526非決定性名無しさん:03/05/01 12:25
>522
来期の人事で?
527非決定性名無しさん:03/05/01 15:47
>>526
今日の新聞にでてまつ。
後任もMCの複写弔 お気の毒
528非決定性名無しさん:03/05/01 21:00
>527
ほんとだ・・・日経に載ってた。

次の社長もトーシロくさいし、
キデラッチよりましだといいけど、
どうなるITF!!
529非決定性名無しさん:03/05/02 01:35
新しい会社だし、キデラッチみたいな香具師が来た方が有名になれんじゃね?良かったね。
530非決定性名無しさん:03/05/06 22:06
ここの経営者は、言いたい放題、やりたい放題で
あっという間にいなくなるからね。
無責任で楽な仕事だね。
こっちも適度に我慢して適当に仕事しているうちに
上はいなくなるから結構楽だ。
勝ち組、負け組とかカンケーない。
そういう土俵に上がってない。
考え方だけど、これって結構オイシイ職場だと思う。


531非決定性名無しさん:03/05/08 06:58
なるほど。ここの社員はテキトーに仕事してるわけだ。
いいね。いや、ほんと良い意味で。
532非決定性名無しさん:03/05/09 13:18
で、トップ交代によって、
今までヤツのYesマンだった人たちはどうなるのでしょう?

独裁者がいなくなって、派閥もかわるんかね?
533非決定性名無しさん:03/05/09 23:31
Yesマンは次の人にもYesマン。
だから楽なんだって。
だいたい4年位我慢すれば、また変わる。
それを繰り返してればよし。
明日は休日。のんびりしよう。
534非決定性名無しさん:03/05/10 02:37
イエスマンに浣腸っ!
535非決定性名無しさん:03/05/17 11:28
ここって親の籍の人って何割くらいなの?
事業部長以上だけ?現場も侵食サレテル?
536非決定性名無しさん:03/05/18 20:52
何割だろう?
辞めていった人も多いけど。
537非決定性名無しさん:03/05/19 22:41
やっぱ入れ替わり激しんだ。
辞めてったのは中途? 新人?、ベテラン?
538非決定性名無しさん:03/05/21 23:02
年間100人位抜けてるんじゃないの?
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540非決定性名無しさん:03/05/22 23:11
2002の売上げは約950億らしい。
541非決定性名無しさん:03/05/23 01:00
使えない社員一号です。
技術肌な人間はバンバン抜けていくんだろーなぁ。

IBMの技術力とMCの販売チャネル・資本は外から見るとヒジョーに魅力だが。。
実態は使えない中小が集まって、もっと使えない巨大な中小になったって感じ。


542非決定性名無しさん:03/05/23 01:02
>540

売上げは結構おっきな額だ。
問題は利益。どれくらい?
543非決定性名無しさん:03/05/24 01:24
また、数字作ってそうな悪寒・・・・
対MC用の数字じゃないの?
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545非決定性名無しさん:03/05/24 01:29
ここの上の人はITのソリューションも、営業もできませんが、数字のイリュージョンだけは異様に得意ですもんね。
546非決定性名無しさん:03/05/24 11:20
>543
不健全だ。
どうして数字を作ることができるの?
さすが未上場巨大企業。
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548非決定性名無しさん:03/05/25 00:30
>545
いえてる。SEや営業ってより全員経理だもんね。
簿記の取得が推奨されているし。キーボードは叩けなくても電卓は叩ける。
549非決定性名無しさん:03/05/25 03:34
未上場巨大企業というより、未上場肥満企業
特に最近人間余りすぎ・・・仕事も無いのに
リストラしろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
550非決定性名無しさん:03/05/25 06:45
SAP AWARD OF EXCELLENCE 2003受賞 ってなんでだろう?
KSPLをはじめとしてトラブリまくってるじゃん。
中国の件はSARSのせいだと、言い訳できてよかったかもね。
551非決定性名無しさん:03/05/25 18:51
>>550

"寝技だろうが、騙しだろうが、はめ込みだろうが、ワシらはそんなこと興味ないっす。
導入後のトラブル?( ´_ゝ`)フーンそれが( ゚Д゚)ナニカ?
そんなのはSEだろーが、PGだろーが、それっぽい数ぶちこんでこねくり回さしてりゃ
そのうちなんとかなるんじゃねーの。
それより、ほんと、たくさん売っていただいちゃって、こっちは( ゚Д゚)ウマーでたまりましぇーん。
ITFさんのおかげっす。これからもガンガン押し込んでくださいね。期待してますよ。"賞
552非決定性名無しさん:03/05/27 01:22
>551
"寝技だろうが、騙しだろうが、はめ撮り込みだろうが、ワシらはそんなこと興味ないっす。
挿入後のトラブル?( ´_ゝ`)フーンそれが( ゚Д゚)ナニカ?
そんなのはSEXだろーが、3Pだろーが、それっぽい数ぶちこんでこねくり回さしてりゃ
そのうちなんとかなるんじゃねーの。
それより、ほんと、たくさん喰っていただいちゃって、こっちも( ゚Д゚)ウマーでたまりましぇーん。
○寺さんのおかげっす。これからもガンガン押し込んでくださいね。期待してますよ。"賞
553非決定性名無しさん:03/05/28 02:23
>>552
( ゚Д゚)アライヤダ!! お下劣!!
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556山崎渉:03/05/28 14:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
557非決定性名無しさん:03/05/29 01:44
品川どうよ?
558非決定性名無しさん:03/06/03 23:43
とっておきの燃料きぼんぬ
559非決定性名無しさん:03/06/06 11:13
>>551
>>552

面白いな。
ガイドラインでテンプレとして公開してもいいですか?
560非決定性名無しさん:03/06/06 12:32
561非決定性名無しさん:03/06/06 14:20
>>560
もう秋田。新しいやつないの?
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563非決定性名無しさん:03/06/08 01:32
自殺者が出たらしいが。
564非決定性名無しさん:03/06/08 10:08
>>550
SAPとしては売ってくれれば良いんだよ
プロジェクトがトラブろうが関係ないっす
565非決定性名無しさん:03/06/08 17:30
ttp://www.itfrontier.co.jp/jobs/saiyo02/org.html
これ更新遅れてる?
566非決定性名無しさん:03/06/08 18:15
>563
うそ言うな!
567非決定性名無しさん:03/06/08 19:01
知らないのか…
568非決定性名無しさん:03/06/08 23:38
>>567
マジなの?
569非決定性名無しさん:03/06/09 00:20
>567
詳細求む!
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571非決定性名無しさん:03/06/10 07:41
本当のところどうなの?
社員タン降臨きぼんぬ
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574非決定性名無しさん:03/06/10 11:13
>571
ネタでした。
575非決定性名無しさん:03/06/10 11:45
>>574 知らないのだな…
576非決定性名無しさん:03/06/12 19:12
詳細は知らない。どこの会社でもあるでショ。
577非決定性名無しさん:03/06/12 21:42
>>576
嫌な言い方だ
578非決定性名無しさん:03/06/12 22:58
会社は関係ないみたいだよ。
ここで書く必要も無いってこと。
そっとしておきなよ。
579非決定性名無しさん:03/06/13 07:42
>>578
てことは本当なのでつか…
580非決定性名無しさん:03/06/16 15:17
ずいぶん書込みが減ったな。
緘口令でも下ったか?
581非決定性名無しさん:03/06/17 01:25
みんな恐ろしくて喋れないんじゃない?
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583非決定性名無しさん:03/06/17 02:26
ねたふっといて、にげるのはずるいよ。
584非決定性名無しさん:03/06/17 22:49
自殺者が出るほどこの会社はきついのか?
585非決定性名無しさん:03/06/18 20:06
ボーナスがでた。
586非決定性名無しさん:03/06/19 23:40
>585
良かったね。いまどきボーナス出るなんてイイ会社じゃん!
587非決定性名無しさん:03/06/20 00:44
>>584
IT企業で最もマターリかと・・・。
仕事と関係ないだろうね確実に。
588非決定性名無しさん:03/06/20 02:58
>>587
そうでもないみたい。
589非決定性名無しさん:03/06/21 00:49
>587
確かに。マターリしてる。
セクハラとかあったけど、正直ブラックとは程遠い。
590非決定性名無しさん:03/06/21 12:21
>>589
正直、後が怖い
591非決定性名無しさん:03/06/22 03:20
>590
将来性?
大丈夫。親会社が好き勝手に何とかしてくれる。


592非決定性名無しさん:03/06/22 11:44
しっかしここの社員、技術レベル低いなぁ

593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594非決定性名無しさん:03/06/23 18:49
この会社に技術はいらないもんな。
595非決定性名無しさん:03/06/27 08:15
ローソンカードの顧客リスト漏れって
ITFにも影響あるの?
596非決定性名無しさん:03/06/27 11:07
そういえばローソンカードが出来たころ
会員になるようにトップダウンで
社内で申し込み用紙が配られたね。
顧客リストが漏れたってことは申し込みした社員の
データも漏れたってことね。
オレ、面倒だから入会しなかった。
よかったよかった。
597非決定性名無しさん:03/06/27 16:03
598非決定性名無しさん:03/06/27 22:53
ジブリの森のお笑い三等兵どもは笑える。
何か起こっても自分たちで切り分けるちからもないから○投げ。
いやぁ〜稼がせてもらっています。



これがホントにSI屋か?
599非決定性名無しさん:03/06/30 10:09
今週がヤマ。何も無いといいね。
600非決定性名無しさん:03/07/02 01:20
また席替えですか?
601非決定性名無しさん:03/07/03 22:27
さて、乗り切りそうな訳だが。
602非決定性名無しさん:03/07/04 23:37
MONTHLYがありまっせ。
603非決定性名無しさん:03/07/08 23:10
>602
何だそりゃ?
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605非決定性名無しさん:03/07/13 13:37

606非決定性名無しさん:03/07/13 19:09
人員削減決定!さぁ、どうする?
607非決定性名無しさん:03/07/13 19:57
トリトンで合コンしたい。
608非決定性名無しさん:03/07/13 19:59
609非決定性名無しさん:03/07/13 22:26
>>607
一度やったことはあった。辛かった。
相手をしてくれるのはクスコソリューションの女の子だけだった・・・
610山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
611非決定性名無しさん:03/07/17 00:56
ギクシャク、ギクシャク。
612非決定性名無しさん:03/07/19 07:59
契約満了してるのに、電話やメールで、
修正や機能追加を依頼するイタイ担当部長が存在する会社は、
ここですか?
613非決定性名無しさん:03/07/22 13:12
>>612
まだそんなことやってる部長いるの?
BPさん逃げてっちゃうよ。

ところで、最近辞める人多くない?
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615非決定性名無しさん:03/07/24 00:17
ほんと多いね。
だってこの先、この会社にいても将来見えないし。
会社も人も減らしたいみたいだし。
616非決定性名無しさん:03/07/26 00:59
うつ病、出社拒否、最近そういう人、急増!!
どうなってるの?
617非決定性名無しさん:03/07/26 01:11
この会社ってイーフロンティアと何か関係あるの?
618非決定性名無しさん:03/07/29 12:39
Aさんも今月一杯かあ。
好きだったのになあ・・・
619非決定性名無しさん:03/07/30 01:28
いい人はみんな辞めてく。
620非決定性名無しさん:03/07/30 01:52
みんな!!違法取立てバカの闇金、八島総業が名前と電番変えて必死だぞ!!
イタ電だ!!!
八島総業=須賀興業=大谷興業=朝妻興業だ!!
住所にはいつも必ず1-7-1を使っている!!
↓↓詳しくはこちら!!↓↓
【闇金融】違法取立て馬鹿の自称八島総業を叩くスレ!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1059058002
621非決定性名無しさん:03/07/30 22:41
こんなつまんね〜会社、早く辞めたいよ!!
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623非決定性名無しさん:03/07/31 14:09
>>621
漏れも9月くらいまでで、辞めちゃうつもり。
仕事の引継ぎが、面倒だけど、もう知ったこっちゃねぇ。
624非決定性名無しさん:03/08/02 00:03
>623
お疲れ様でした。
次の会社で実力発揮してください。
ほんと、その方がいいですね。
売上はデカイが利益率とか不透明。
将来性も不透明。

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
626非決定性名無しさん:03/08/03 16:29
ここ、やめちゃいました。
年収ウプした。
627非決定性名無しさん:03/08/04 17:48
>>623,626
何年目でやめちゃいますたの?
628非決定性名無しさん:03/08/05 17:41
>>627
個人が特定できるだろ。
書くわけない罠。
629非決定性名無しさん:03/08/05 23:42
>627
2年目。
630627:03/08/06 19:08
>>628
あ、確かに。言ったらまずいわな、スマソ…

>>629
言っちまってるしよ…
631非決定性名無しさん:03/08/06 20:42
【社会】顧客情報、委託先コンピューターから流出 ローソン発表
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060169921/
632非決定性名無しさん:03/08/06 20:42
↓祭り開始
633非決定性名無しさん:03/08/06 20:58
その情報、笑い話として聞いてたんだが。。。
634非決定性名無しさん:03/08/06 21:02
635非決定性名無しさん:03/08/06 23:42
あ〜あ、やっちゃった。
終わってるね。マジで。

さ、役職者の皆様。
腹を切れ、腹を!!!!

いいじゃん、どうせ、商事からの片道切符なんだからさ。

636非決定性名無しさん:03/08/07 00:02
セクハラの次は個人データ流出。
この会社はどうなっちゃうのかな。

637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639非決定性名無しさん:03/08/07 02:00
>>623,626,629
に続いて転職続出しそうなヤカン
しかしローンソにどれだけ影響出るんだろね
640非決定性名無しさん:03/08/07 23:25
やっぱりホントだったんだ。
認めてしまた。

ttp://www.itfrontier.co.jp/news/news_01.cfm?no=93
641非決定性名無しさん:03/08/08 09:08
で、今回の首はどのへんから飛ぶの?

ってことより、この後、仕事来るのか?
こんな会社に仕事させてくれるのか?
642非決定性名無しさん:03/08/08 16:40
>>641
こういう事件を知らない人間が全権を握っているような、ちっちゃなとこなら、少しは。
643639:03/08/08 16:51
ローソン事件
644非決定性名無しさん:03/08/08 22:58
会長、社長、副社長が減給。
まぁ、年収高いからあんまり意味ないけど。
しばらく、減給として数ヶ月大卒初任給っていうのは
世間的にもインパクトあり。
でも、事件当時の社長って例の彼でしょ。
今の社長はいい迷惑だ。貧乏くじ。
彼にも責任負ってもらわなきゃ。
645非決定性名無しさん:03/08/09 13:29
数ヶ月大卒初任給ではなくて、数ヶ月大卒初任給以上の額を
減給されるという話ではなかった?
646部外者:03/08/10 09:52
>減給として数ヶ月大卒初任給っていうのは
>世間的にもインパクトあり

ローソン事件は知ってたけど、これは知らなかった。
世間ってのはそんなもんだよ。
現時点で訴訟とか大丈夫なの?
647非決定性名無しさん:03/08/11 01:05
>646
これは嘘。大した減給じゃないと思われ。
出向者は、この会社からの支給じゃないと思われ。
648非決定性名無しさん:03/08/11 21:43
ニュース速報の板からローソンの件が消えてるけど、dat落ちか?
649非決定性名無しさん:03/08/12 10:45
そうみたいね。
650山崎 渉:03/08/15 18:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
651非決定性名無しさん:03/08/16 13:06
この会社、できて間もないけど今、どん底。
落ちるところまで一気に落ちたから
これから上向き。大丈夫。
652非決定性名無しさん:03/08/16 13:30
【食品】バニラ・コカコーラ、不評で発売停止
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l100
653非決定性名無しさん:03/08/17 19:27
>>651
今、どん底に落ち始めたところ

じゃないと良いなあ…
654非決定性名無しさん:03/08/17 20:17
この会社、部署によって年収違うの?
転職考えてるんだけど、実情おしえてー!
655非決定性名無しさん:03/08/17 22:16
>>654
派遣希望?
656非決定性名無しさん:03/08/17 22:37
>>654
ここに転職?
よっぽどひどい会社にお勤めですね。
それなら転職お勧めです。
657非決定性名無しさん:03/08/31 01:04
今年の配属、早いね。
658非決定性名無しさん:03/09/06 01:01
>657
なんで?
659非決定性名無しさん:03/09/08 12:23
噂で聞いたのでつが、ローソンの件でITFから自殺者が出たって本当でつか?
660非決定性名無しさん:03/09/08 21:05
>.659
聞いたことないね〜
661 :03/09/12 20:44
朝鮮も草加もかんべんしてくれ
特に朝鮮がおおくねえ?
662非決定性名無しさん:03/09/13 00:09
>661
そんなの関係ないよ。
それより出向者が多いのカンベン。
663差別主義者:03/09/13 13:05
俺も朝鮮人の被害にあうまでは関係ないと思っていたけどね
まあ朝鮮人が集まるとどうなるかを知ってから驚いてください
664非決定性名無しさん:03/09/13 17:08
F部長、まじで氏んで下さい。
665非決定性名無しさん:03/09/14 08:17
>>663
名言だw
666非決定性名無しさん:03/09/14 11:17
日本人ジャーナリスト伊藤順子さん「ハーレムより怖い韓国」
http://bss.jp/korea/omoshiro/011023.htm#4
 ソウル暮らし11年目の日本人ジャーナリストが、韓国人の閉鎖的民族主義に傷つき、
韓国の盲目的ナショナリズムを告発する体験的韓国論を書いて話題になっている。
今月の初め、日本で出版されたこの本は「病としての韓国ナショナリズム」という
題からして攻撃的だ。
 著者の伊藤順子さんは高校生のとき、在日韓国人との恋愛で韓国を知り、ソウルに
留学して長期滞在するが、「日常的な言語」として通用する韓国人のナショナリズムと
ぶつかるたびにいつも大変だったという。
 「ソウルにいる西洋人には韓国より日本の味方の方が多い。日本が好きだからではない。
韓国人の自国民族礼賛主義に嫌悪感と人種主義の臭いまで感じる余り、韓国人が
嫌悪する日本に同情しているのだ」
667非決定性名無しさん:03/09/14 11:59
朝鮮人なんて居るか?何本部?
668非決定性名無しさん:03/09/14 23:41
警告。
そんな社内マイナーな事言ってちゃ駄目。
もっと大局な事考えないと
いつまでたっても何も変わんないよ。

669非決定性名無しさん:03/09/14 23:45
2ちゃんで話題になった「みーほ」女子○学生 B86 W57 H88(○5歳)
がこのHP内のギャラリーで何を考えているんだか、衝撃的なセルフのヌードを晒してます!!
削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!マジでやば過ぎ!!

ttp://www.neeez.com/~miho-room/
670非決定性名無しさん:03/10/04 01:11
通勤時の勝どき駅混みすぎ(;´Д`)
駅の出口もっと増やせよ
大江戸線も狭いし・・・通勤は苦痛
671非決定性名無しさん:03/10/04 23:01
ずいぶん人辞めたね。
672非決定性名無しさん:03/10/05 20:01
>>670
あの駅も混むようになったんだね。
673非決定性名無しさん :03/10/10 22:18
最近話題無いのね、この会社。
堅実に成長しているって事?
674非決定性名無しさん:03/10/10 22:48
ローソンの件は解決したの?
675非決定性名無しさん:03/10/11 19:47
コナミもどうなった?
676非決定性名無しさん:03/10/23 16:16
黒いジャンパー着てキモイし
マナーも最悪。
消えてくれ。
677非決定性名無しさん:03/10/24 23:44
>676
誰よ。
678非決定性名無しさん:03/11/01 02:49
ここに書類選考で落とされた。でもヤマハとソニーエリクソン受かったよ。
679非決定性名無しさん:03/11/01 14:05
派遣の下坂み●子さんに食われないように要注意。
680非決定性名無しさん:03/11/04 14:23
>>679
喰われたの?
681非決定性名無しさん:03/11/04 23:30
>>659
ローソンの件じゃないけど、どっかの部で自殺者が出たのは本当らしいよ。
亀レス。
682非決定性名無しさん:03/11/05 15:29
>>681
だからどこ?
683非決定性名無しさん:03/11/05 23:58
組織変更多いからわからない。
684非決定性名無しさん:03/11/06 09:59
MC営業システムだかなんだからしいぞ。
労災がどうとかの話になってるらしいぞ。
685非決定性名無しさん:03/11/07 00:08
部長誰だよ
686非決定性名無しさん:03/11/07 08:28
利根川?
687非決定性名無しさん:03/11/08 00:08
ざわっ・・・!
いや・・・まずいだろ・・・
ホントかどうかはシランが・・・
688非決定性名無しさん:03/11/08 01:29
あらら、言っちゃったよ
689非決定性名無しさん:03/11/08 08:46
>>688
つーかマジなのこれ?
690非決定性名無しさん:03/11/08 11:12
1年で3万人以上自殺する国だぞ。
1700人もいりゃ、1人の自殺者くらい当然。
まずくもなんともない。
691非決定性名無しさん:03/11/08 12:10
うちも・・・、MCの資本でITもどきな商売してるんで混ぜて下さい。
692非決定性名無しさん:03/11/08 13:01
しもさかさん、いっつも同じ服きてね?
貧乏なのか?
可愛いことは可愛いが。暗そう。。。


693非決定性名無しさん:03/11/08 15:49
>>690
労働によって自殺したら労災だろ。ワラ
お前法律知らないな。
会社の犬かさっき名前が出てきた男の犬だろ。ケケケ
694690:03/11/08 16:34
>>693
労働によって自殺?
変な日本語だな。ワラ
1700人もいりゃ、自殺者の一人や二人は当然って話だ。
労災がどうした?一人くらいは例外だ。痛くも痒くもない。
イッキに100人自殺したらさすがにマズイだろうがな。ケケケ


695そういえば:03/11/09 01:06
去年筆記通ったのに1次面接寝坊してすっぽかした。
人事タン、スマン。
696非決定性名無しさん:03/11/09 02:12
>>694
要はまずくないしどうでもいいけど自殺者がいるって事は本当なんだ。

あーよかった、中途採用で蹴っておいて(ワラ
697SIer:03/11/09 03:09
ITフロンティアさんのことは知らないけど、
一般的にこの業界で3000人を超えてる会社なら1年に一人くらいは自殺者デテルヨ
総務は口固いし、遺族は死因言わないもんだし、直前休んでること多いから同僚は脳卒中か何かで回復せず、と想像するしな。
若くてまだ社員寮だと騒ぎになるけどな
まぁ、労災になるようなヤバイ事例は、厳重に隠されてるのか、勤務中死亡以外聞いたことないが…
698非決定性名無しさん:03/11/09 03:09
>>694
お前ってホント会社の犬だな。
お前みたいな奴は一生社畜として例の部長に使われて
いらなくなったら捨てられるような人生がお似合いだな(プ
699690:03/11/09 10:08
>>698
お前勘違いしてるな。
部長が俺の犬だよ(プ
700非決定性名無しさん:03/11/09 10:18
>>696
過去に自殺者がいない企業を探すのは大変ですよ。
最近は中小、零細の自殺者も多いし。
自殺者をきっかけに、勤務状況の改善に取り組むところもありますしね。
701非決定性名無しさん:03/11/09 11:33
>>699
社員タンでつか?
いろいろこの会社のことおしえてくらさい。
702非決定性名無しさん:03/11/10 14:34
まぁ、アレだな、問題はナンで自殺したかだな。あたりまえだが。

そりゃ自殺者なんて珍しくないけど、業務がらみだったら問題だろ。
基本的にITスキルより自己弁護と責任のなすりつけの方が異常に
高スキルなヤシがいるからなぁ。だれとは特定するまでもなかろう。
心当たりのヤシが多すぎるw。
703非決定性名無しさん:03/11/10 23:34
それって●C出向者全員じゃないか?w
704非決定性名無しさん:03/11/11 03:13
いや、両方の親会社からの・・・とも言える罠
705非決定性名無しさん:03/11/11 03:21
自己弁護と責任転嫁、これらを『リスク管理能力』の総てだと
本気で思ってるヤシがいるから、怖いw
もしもーし、勘違いしてますよー。それとも、わざと?
706非決定性名無しさん:03/11/12 01:00
上司や同僚は葬儀にちゃんと行ってるのか?
普通行くだろ。
707非決定性名無しさん:03/11/12 23:28
結局労災だったのか?
労災だったら会社の責任だぞ。

それ以外なら本人だがな。w
708非決定性名無しさん:03/11/13 00:35
今後、結果が労災じゃないにしても
限りなく労災に近いと思うよ。
セクハラにしても、ローソンにしても
この件にしても、いつも限りなく黒に近いグレーで
事が運ぶ会社。
709非決定性名無しさん:03/11/13 03:44
労災になんかならないよ。そんなヘマはしないでしょ。
外面と口だけはいいから、遺族なんかも丸め込まれてると思うよ。
その点は、蜜微視紳士とBigブルーの本領発揮だじょ。
710非決定性名無しさん:03/11/13 20:02
上野に労働基準監督署が来るみたいだね。
丸め込めなかったのか。蜜微視も堕ちたもんだ。ゲラゲラ
711非決定性名無しさん:03/11/13 23:38
>709
実際のところBigブルーは
そういう根回し的な事はあんまり関係ないのよ。

712非決定性名無しさん:03/11/14 03:24
>>711
逆をとれば、「実際のところ、蜜微視は、根回してる」って理解でおk?
確かに寝技はスゴイからなw
713非決定性名無しさん:03/11/16 00:24
組織改編あるらしいな
714非決定性名無しさん:03/11/16 21:39
    |
    |  ('A`) マタカヨ!! マンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ
715非決定性名無しさん:03/11/16 23:18
お客の事ちゃんと第一に考えたら
しょっちゅう組織変更ってできないと思う。

716非決定性名無しさん:03/11/17 02:48
建て直しに必死なのです。
でも、多すぎ(´Д⊂グスン
っていうか、統合後、何度目の組織改編よ?
これだけやっても、ダメっちゅーことは、
どういじくっても、どうにもならないってーことでスカ?
717非決定性名無しさん:03/11/17 19:48
上の連中にビジョン描く能力無いのと内部抗争のせいでしょ?
718非決定性名無しさん:03/11/17 22:24
組織変える作業がどれほど無駄な作業で
社員の士気低下に拍車を掛ける事なのか
経営陣もいい加減に理解しないと。
やはり1700人を引っ張るには役者不足ということか。
経営陣は所詮企業家でなく商社系リーマンだからか。
719非決定性名無しさん:03/11/18 00:06
T社に売るって話が出てるって本当?
720非決定性名無しさん:03/11/18 00:16
実のところ組織名が変わっているだけだよね。
721非決定性名無しさん:03/11/18 00:20
…役者不足?
722非決定性名無しさん:03/11/18 01:50
12月はじめのSIはどうなるんだ?
723非決定性名無しさん:03/11/18 02:39
>>719
シラネ。
T社ってどこよ?買ってどうするンだろ。
個々の部門別に見ると、よい部門もあるけど、全体のバランスが
悪すぎるからなぁ。
一部門だけ見て買おうと思ってるなら、お気の毒だ。

書いてて思ったが、いっそ、切り売りした方が、既存の社員も生き
ると思うが。ひとくくりにすると、なにやってく会社か、わかんなくない?
どうよ?
724非決定性名無しさん:03/11/18 23:48
同感
ホント「統合の強み」って一体なんなんだろうなー?
色々できますっていえることかな?
それって何もできないっていってるよーなもんだよな?
漏れ頭悪いからワカンネ アタラシイ シャチョサン オシエテ?
725非決定性名無しさん:03/11/19 00:02
親会社は何でも売る天下の総合商社。
切り売りくらい余裕でしょ。
726非決定性名無しさん:03/11/19 03:52
>>724
統合の仕方が悪かったんだろうね。今は、船頭多くしてって感じ。
社内を見渡せば、シナジー効果が出せる要素は沢山あるとは思う
けど、会社の形がいびつになりすぎてて、個々の社員のモチベー
ションが下がりすぎてる。
キーマンもけっこう辞めちゃったし・・・

そりゃ、個人のモチベーションを維持するのは、個人側にも責任は
あるけど、あれだけ、会社がバタバタしてたら、社員が動揺するのも
しかたないよ。ってーか、今の状態を作った原因は、ほとんど会社、
経営サイドの責任の方が大きいと思う。
あまりにも無計画すぎるんだよっ(怒
727非決定性名無しさん:03/11/19 22:02
病気になっちゃた人、鬱病ぎみで会社来なくなっちゃた人
増えたね。ホンマ。
728 :03/11/23 23:26
ageとくか
729非決定性名無しさん:03/11/24 01:45
コンビニのデータ漏洩って怖い。
迷惑メールで来る身に覚えのない不正請求と違い
ご丁寧にも郵送で不正請求が送られてくる。
支払わない場合は家に来るとか文面に書いてある。
もちろん支払うつもりもないし、無視だが
相手が住所、氏名、電話番号などを知っているってことは
非常に気味が悪し。
730非決定性名無しさん:03/12/02 00:26
あの組織改編はなんだんだ?
ホント訳分かんない事ばっかりやってる会社だな。
731非決定性名無しさん:03/12/02 21:01
組織改編って、どう変更したか、気になりますね。
よかったら、教えてください。
732非決定性名無しさん:03/12/03 23:19
教えるの大変。組織大杉。
733非決定性名無しさん:03/12/11 18:47
ボーナス出たしageておくか。

確かに訳の分からない組織は多いな。なにやってるかさっぱり分からないところが多い。
734非決定性名無しさん:03/12/11 21:50
ちゃんと出てよかったね。
735非決定性名無しさん:03/12/12 00:54
>>734
漏れは出なかったぞ。お年玉はもらった。ワラ
736非決定性名無しさん:03/12/12 02:56
なんというか、漏れもここを受けて、面接で落とされましたが、正直なところ
「受からなくて良かった…。」
面接官に技術知ってますとアピしまくって、面接官がこんなところで腐るなと
いう意味で落としてくれたんだろうと今になっておもいまつ。

下手にここへ受かっていたら、おそらく就活辞めていただろうし…。
そんな漏れは、大手電機本体に逝くことにしまつ。
737非決定性名無しさん:03/12/13 05:10
>>710
ところで本当に労基は上野に来たのか?
738非決定性名無しさん:03/12/13 10:26
今月も辞める人、大杉。
739非決定性名無しさん:03/12/13 19:02
この会社はこれから良くなるのか?低迷は続くのか?
もっと悪くなるのか?

正直、まったく出口が見えない現状に、
さすがの私も、もう気力が着きそうです。

そんな私にどなたか信じる勇気をください。
大丈夫ですよね?こんなところで自分がダメになるのはイヤー!!


パトラッシュ、僕も疲れたよ。とても、とても眠いんだ・・・・
740非決定性名無しさん:03/12/13 21:25
早期退職者以外でボーナスを貰って辞める人って、何人ぐらいいますか?
741非決定性名無しさん:03/12/14 00:30
>739
おつかれさまです。
出口が見えないなら、転職してみたらどうですか?
辞めても全く後悔しない会社だと思います。
742739:03/12/16 02:33
>>741
おつかれさまです。

・・・・・・・・レス、ありがとう。真剣に転職考えますワ。
743非決定性名無しさん:03/12/19 09:16
天王洲とかで働いている人たちって、どーなの?
744非決定性名無しさん:03/12/20 18:01
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1071307764/

仲良くやっていきましょう!
新人研修ではよろしく!
745非決定性名無しさん:03/12/20 20:01
>>744
 まあ、しっかり頼むよ。
746非決定性名無しさん:03/12/21 01:08
>743
すげー大変。っていうか体ボロボロ。

>744
まずは研修から。将来的には統合。
747非決定性名無しさん:03/12/21 02:14
上野、イタイイタイ
馬鹿な上司(たまにメガネかけたりする香具師)
んーーーーイタイイタイ
748非決定性名無しさん:03/12/21 23:41
>747
誰だ?言っちゃえ
749非決定性名無しさん:03/12/22 14:55
来年度の中部支店は継続するのか?
アホな支○長、部長連中は即刻解任せよ!!
750非決定性名無しさん:03/12/23 13:08
採用試験受けに行った時、ボーナスについて人事の人に聞いたら

「賞与?・・・それなりだよ、それなり・・・」と虚ろな顔をして答えてくれました。

正直な人がいるいい会社だなぁと感じました。













今は内定を蹴って他社にいます。
751非決定性名無しさん:03/12/23 18:37
>>747
4階?5階?6階?
752非決定性名無しさん:03/12/29 09:22
今日から正月休みなので書き込みがないのかな!!
753非決定性名無しさん:03/12/29 11:28
退職しました。
お世話になったみなさん、ありがとうございました。
脱コマースエンジニアです。
それにしてもコマースエンジニアリングという言葉
全く無意味だという事が社外に出てよくわかりました。
754非決定性名無しさん:03/12/31 14:50
セコム(SECOM)情報系企業スレッド

就職板
セコム情報系職種・企業
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1072837376/l50

転職板
セコム情報系グループ企業ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l50

情報システム板
セコム情報系グループ企業
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l50
755非決定性名無しさん:04/01/13 00:10
保守age
756非決定性名無しさん:04/01/13 22:42
ITフロンティアさん。
去年から頼んでる提案どうなりました?
757非決定性名無しさん:04/01/14 00:47
age
758非決定性名無しさん:04/01/17 11:44
このスレ読む限り、普通の会社ですか?
759非決定性名無しさん:04/01/22 00:14
保守age
760非決定性名無しさん:04/01/27 02:17
保守上げ
761非決定性名無しさん:04/01/28 23:38
>>758
そんなわけない。
762非決定性名無しさん:04/02/05 00:20
保守あげ
763非決定性名無しさん:04/02/09 22:29
4月の組織変更もどうなるでしょう
764非決定性名無しさん:04/02/14 16:13
三鷹にセクハラオヤジがいるって本当?
765非決定性名無しさん:04/03/04 11:30
age
766非決定性名無しさん:04/03/07 19:02
4月からの人事制度って
みなさんどう思われます?
767非決定性名無しさん:04/03/08 23:02
使えない年くったおっさんの給料てんびき制度
768非決定性名無しさん:04/03/16 00:21
財務諸表見たいんだけど
四季報に載ってる?
769非決定性名無しさん:04/03/16 20:19
>>768
なに?まさか就職希望?
(^ヮ^)  アハハ
粉飾まがいの財務諸表なんて見ても役に立たんよ。すべて数字のマジック。
とりあえず今期の業績は悪い。オレの知ってる限りじゃ、来期にも明るい材料
は今のところナッシング。とりあえず人切りか?あーやだやだ。
だれか明るい材料持ってないか〜?
770非決定性名無しさん:04/03/17 11:28
人切りって、また今年もリストラするの?
771非決定性名無しさん:04/03/17 23:46
管理職大杉
772非決定性名無しさん:04/03/19 00:04
業績悪いのは今に始まったことじゃないし、
気にしちゃ駄目。
他の会社ならとっくに終わってるけど
終わらないのがこの会社の良いところ。
粉飾だろうが関係ない。株主が良しとすれば良し。
オフィスだって見掛けは立派。
何か文句ある?(笑

773非決定性名無しさん:04/03/23 20:55
最初っから戦略も無いのに数字だけ高く掲げすぎなんだよね。

それでも赤じゃないだけいんじゃないの?!
774非決定性名無しさん:04/04/01 17:15
age
775非決定性名無しさん:04/04/03 23:06
赤字じゃないけど累損は?
776非決定性名無しさん:04/04/11 13:00
age
777非決定性名無しさん:04/04/15 15:41
age
778非決定性名無しさん:04/04/30 19:02
なんか情報ないのかな??
779575:04/05/09 15:20
age


778 :非決定性名無しさん :04/04/30 19:02
なんか情報ないのかな??
780非決定性名無しさん:04/05/10 06:22
離職率の高い理由を教えて下さい。
給料?待遇?
781非決定性名無しさん:04/05/10 18:51
オナニーしすぎだからです。
782非決定性名無しさん:04/05/11 01:05
離職率はたぶん早期退職制度で高い。
ま、早期じゃなくても辞めた人多いけど。
783非決定性名無しさん:04/05/11 02:18
早期退職制度が実施されるほど平均年齢の高い企業だとは思いませんが。
784非決定性名無しさん:04/05/13 20:38
みなさん一人暮らし?
住宅手当ほすぃ。
785非決定性名無しさん:04/05/15 23:07
>784
他の会社いきなさい
786非決定性名無しさん:04/05/18 21:39
age
787非決定性名無しさん:04/05/18 23:18
ここのSEさんと打ち合わせしたことあるけど、
かなり強引な人達だったよ。まるで●ンピラ集団?
普通なら相手の意見も尊重しつつ「ここはこうするべきではないでしょうか?」って
感じで言うところを「(まさか)こうしないつもりだったんですか?」と突っ込んでくる。
自分たちの考え方以外はありえなーいって感じなんだろうな。社風なのか?
ちなみに事務所は大阪だって言ってた。
788非決定性名無しさん:04/05/24 17:28
利益率改善には何がひつようなんですか?
やっぱ三菱IBMに頼らない案件?
789非決定性名無しさん:04/05/25 02:51
もうだめなんだよ、この会社。
死んだ会社。
790非決定性名無しさん:04/05/25 03:30
社員に聞いてきた。

離職率は早期退職制度つかってやめてった人がいるからこの数値だそうだ。
合併後に入ってきたプロパーはほとんどやめてないらしい。

利益率はあんま儲けのでない機器販売が多かったせいで、
今もっと儲けの出る開発案件を増やしていってるとこだってさ。

さてどーなるITF・・・
791非決定性名無しさん:04/05/25 03:45
プロパーにとってはこの会社どうなんでしょうか?
792非決定性名無しさん:04/05/25 03:48
>>790
ほんとかよ。
人事紹介の社員はすぐに嘘をつくからな。
793非決定性名無しさん:04/05/25 04:07
もうどこも信じられん。2chもな。
794非決定性名無しさん:04/05/25 07:22
ブスでいいから結婚したい。
俺ブサイクだし安月給だから贅沢いいません。
795非決定性名無しさん:04/05/25 23:30
>>793
何いってんだ(w
796非決定性名無しさん:04/05/28 11:34
内定しちゃったんだけど、やばいですか?
797非決定性名無しさん:04/05/28 13:21
やばいかどうかお前の目で確かめろ。
そして、ここに報告汁!
798非決定性名無しさん:04/05/28 23:10
少なくともやばくはないな。
799非決定性名無しさん:04/05/29 10:29
>>797
やばかったとしても入ってから確認してたら手遅れじゃんよ
800非決定性名無しさん:04/05/30 14:50
ボーナス出たら辞めようと思ってるor辞めるヤシ手をあげて
まずオレから (^o^)丿
801非決定性名無しさん:04/05/30 15:58
茄子何ヶ月でてるの?
802非決定性名無しさん:04/06/03 09:42
ITFRONTIAたgrgm
803非決定性名無しさん:04/06/04 14:00
>800
オレ漏れも
(-_-)丿
804非決定性名無しさん:04/06/04 15:26
>>801
それなりだよ、それなり。
805非決定性名無しさん:04/06/05 10:17
ていうか蝋損の事件結局どうなったんだよ
806非決定性名無しさん:04/06/07 20:38
茄子っていつなんですか?
807非決定性名無しさん:04/06/15 02:43
茄子どのくらいよ?
808非決定性名無しさん:04/06/15 21:43
わえsrdtふゅひおp@:「」」あうぇsrdちゅいおpl@;「:


あうぇrtふゅひおkpl;@「」
809非決定性名無しさん:04/06/15 22:32
あー、懐かしいねぇ。M○S(茗荷谷)のころ、仕事つまんなくて辞めたよ。
あのころはコボラーダターヨ。
人間関係はカナーリ良かったんだけどねー。
810非決定性名無しさん:04/06/19 18:22
茄子どのくらいですか?かなり多いと聞きましたが・・・
811非決定性名無しさん:04/06/20 13:43
かなり少ないの間違いと思われ
812非決定性名無しさん:04/06/20 23:50
>>810
誰に聞いたんだよ?
813非決定性名無しさん:04/06/21 00:11
こんな業績でボーナス多く出るわけないだろ。アホかよ。福利厚生もケチる会社なのに。
814非決定性名無しさん:04/06/21 12:47
確かに福利厚生ケチり杉。内定したが不安です
815非決定性名無しさん:04/06/21 23:39
なすなす
816非決定性名無しさん:04/06/22 05:44
三井情報に行けばよかったのに。
817非決定性名無しさん:04/06/22 21:52
今更シューカツすんのマンドクセーんです。自宅から晴海まで1時間ちょいなんでやっぱお世話になります
818非決定性名無しさん:04/06/23 19:46
>>816
1時間以上もかかるのか。ダルいと思うよ、ソレ
819非決定性名無しさん:04/06/23 21:54
>>817
1時間以上もかかるのか。ダルいと思うよ、ソレ
820非決定性名無しさん:04/06/27 13:12
自称「敏腕マネージャー」のNさん、お願いだから新でください。
貴殿が亜穂だから、進む仕事も進みません。
821非決定性名無しさん:04/06/27 15:29
>>820
自称「敏腕マネージャー」のNさんの推定年収おせーて
822非決定性名無しさん:04/06/28 21:39
ソンナノシラネ
キョーミハアルガ
823非決定性名無しさん:04/07/01 22:59
「た」で始まって「や」で終わる、エロイ人、マジで氏んでください。
管理さえすればいいってもんじゃないでしょ?

そうやって開発側のモチベーションを下げることを
いけしゃあしゃあとよく言えますね。
あきれちゃいましたyo!
824非決定性名無しさん:04/07/08 22:18
○て○○お○さん?

いい人そうだけどなー。
825非決定性名無しさん:04/07/11 22:26
部署によっては合併前の社員さんの仲が悪かったりするもんなんでしょうか?
826非決定性名無しさん:04/07/12 01:16
>>823
太っちょぽい人?
827非決定性名無しさん:04/07/14 22:59
>>826
眉毛に黒子がある人。
828非決定性名無しさん:04/07/19 10:10
ここってなんで上場しないの?
MC系でしょ。BTM系のところは上場してるのに・・・。
829非決定性名無しさん:04/07/26 21:35
age
830非決定性名無しさん:04/08/16 21:11
上場する必要なんてないよ。
831非決定性名無しさん:04/09/05 01:24
これ最高。もうお腹痛いでつ!!!

http://shibuya.cool.ne.jp/dream_tv/ozura.mpg
832麻衣:04/09/05 01:31
9月4日の夕方4時頃に
茨城の牛久のカラオケで自転車の盗難にあいました。

色はシルバーでカゴは黒です 新しいです。

『防犯登録番号 B743173 』
後ろの車輪の泥除けの所に赤い高校名の書いてある
ステッカーがはってあります その付近にガムテープ
が貼ってあるのが特徴です。はがされてるかも
しれませんが(^^;) 連絡おまちしてます。
自転車みつからないと買うかしなぃと学校へ行けないんです(;_;)
どうかよろしくお願いします。。

833非決定性名無しさん:04/10/02 21:58:12
保守
834非決定性名無しさん:04/10/02 22:27:28
フホッピー
835非決定性名無しさん:04/10/09 14:27:13
なぜにこの会社は規模のわりに知名度がないのか。
なぜにこの会社は異常なまでに利益率が低いのか。
836非決定性名無しさん:04/10/14 02:26:33
>>835
三菱商事からのリストラ要員がたっかい給料をもらってるからでしょ。
837非決定性名無しさん:04/10/20 12:34:35
>>823
田谷さん?
838非決定性名無しさん:04/10/21 19:44:24
社名がDQNっぽいにおいがする。
「IT」に「フロンティア」ねぇ・・・(・∀・)ニヤニヤ
親会社の名前入れてれば、それなりに知名度もあったのにね
839非決定性名無しさん:04/10/23 10:17:10
>>837
あたり。
840非決定性名無しさん:04/10/23 20:07:52
トリトンだっけ?
遠いよあそこ。
新川のNSOLなみ。
夏場の炎天下、駅からひーこらひーこら・・・
841非決定性名無しさん:04/10/23 20:57:54
ここに転職する価値はありますか?
他に行っても通用する職務経歴は身につけられますか?
一生働ける会社ですか?
842非決定性名無しさん:04/10/24 03:28:29
>>841
釣り、じゃないよね!?
843非決定性名無しさん:04/10/24 23:01:13
age
844非決定性名無しさん:04/10/26 16:56:42
標準PC導入反対!!
845非決定性名無しさん:04/10/29 19:02:33
>>844
なんじゃそりゃ!?
846非決定性名無しさん:04/10/30 00:53:41
三菱商事さんのセキュリティものってここが手がけてるの?
847非決定性名無しさん:04/10/30 15:17:37
>>845
社員じゃねぇな。
848非決定性名無しさん:04/10/30 17:54:21
>>846
ドキドキ...
849非決定性名無しさん:04/11/01 11:28:15
この会社池袋にあって、しょっちゅうトラブル起こしているよ、
糞なシステム設計しかできないし、みんなから馬鹿にされている
850非決定性名無しさん:04/11/02 23:07:50
ここに転職して、さも自分は勝ち組になったと
思っている知り合いがいますが、いかがですか?w
851非決定性名無しさん:04/11/03 16:27:26
>>850
どこの部署で何をやるかによるんじゃない?

総論ではその知り合いはドキュソだと思うが。
852非決定性名無しさん:04/11/03 16:49:53
>>849
トリトンじゃないの?この会社
853非決定性名無しさん:04/11/04 06:02:09
>>851
ええ、確かに彼はドキュソですがw
854非決定性名無しさん:04/11/06 22:36:38
>>851
算数が苦手なTさんの事かな??
855非決定性名無しさん:04/11/07 19:09:08
>>854
違います。
856非決定性名無しさん:04/11/08 00:30:18
この会社って組織風土というか、人はどんな感じの人が多いの?
この業界にありがちな変な人多い?
857非決定性名無しさん:04/11/08 00:34:00
>>849
どんなトラブル?
いくら元受で案件とれても(?)糞なシステム設計しか
できないんだとしたら意味ないよねw
858非決定性名無しさん:04/11/10 03:00:04
>>857
某保険会社のシステムがぶっ飛びまして
ITのSEが 保険の営業に馬鹿にされてましたな
859 :04/11/12 20:31:34
晒しage
860 :04/11/13 03:53:47
晒しage
861非決定性名無しさん:04/11/14 21:24:46
 
862非決定性名無しさん:04/11/14 21:50:14
あげ
863非決定性名無しさん:04/11/16 02:45:55
ネタ切れか
864非決定性名無しさん:04/11/18 02:07:05
>>858
第一?
865非決定性名無しさん:04/11/18 06:42:33
晒しage
866sage:04/11/21 23:07:33
ボーナスまだかにゃ
867非決定性名無しさん:04/11/21 23:08:24
ボーナスいつ?
868非決定性名無しさん:04/11/23 20:11:12
ここってボーナスどれくらいもらえるの?
869非決定性名無しさん:04/11/23 21:52:59
規模のわりに知名度イマイチ。
もっと広報活動に努めればいいのに。
三菱の名をつけるとか、株式公開するとかも検討したら?
870非決定性名無しさん:04/11/23 22:58:39
規模が大きくてもその実態は果たしてどうなのか?
このスレを読んでいると・・・

ってか社名がDQNっぽいからねw
871非決定性名無しさん:04/11/24 19:45:53
晒しage
872非決定性名無しさん:04/11/25 21:26:32
掃き溜め??
873非決定性名無しさん:04/11/26 20:36:53
晒しage
874非決定性名無しさん:04/11/28 13:45:49
こりゃなんだ?_
875非決定性名無しさん:04/11/28 23:01:45
何か語ってください>現社員&元社員
876非決定性名無しさん:04/11/30 20:33:40
877非決定性名無しさん:04/12/04 16:03:37
>>864
多分違う。
878非決定性名無しさん:04/12/04 20:01:13
晒しAGE
879非決定性名無しさん:04/12/05 00:12:00
だから何か晒せって
880非決定性名無しさん:04/12/05 17:36:00
聞きたいことある?
881非決定性名無しさん:04/12/05 22:12:44
この会社の2ちゃんねらー率はどれくらいですか?
882非決定性名無しさん:04/12/05 22:27:05
この会社のDQNなところが聞きたいでつ。
883非決定性名無しさん:04/12/05 22:31:22
なんか粘着君がいるね。キモ
884非決定性名無しさん:04/12/05 22:59:19
>>883
自分の顔を鏡でみたことがありますか?w
885非決定性名無しさん:04/12/05 23:04:10
リストラまだかなー。
886非決定性名無しさん:04/12/05 23:20:09
余剰人員がいるんですか?
887非決定性名無しさん:04/12/07 02:20:48
標準PCどんな感じですか
888非決定性名無しさん:04/12/07 21:20:39
>>887
PC9801シリーズ
889非決定性名無しさん:04/12/07 23:07:35
かちゅーしゃ、ギコナビ等の2ちゃんブラウザは
標準搭載です。
890非決定性名無しさん:04/12/07 23:19:23
FMVじゃなかったっけ?
891非決定性名無しさん:04/12/07 23:25:55
標準PCつったら、MSXだろ?
892非決定性名無しさん:04/12/07 23:29:48
>>891
それでレトロゲームでもするのか?w
893非決定性名無しさん:04/12/08 03:28:54
SHARPのX1ターボじゃないの?
894非決定性名無しさん:04/12/08 20:35:37
ここに転職したヤツが三菱商事の子会社ってことで
結構鼻高々(?)な感じなのだが、このスレ見てると
かなりDQNな感じの会社なんだねw
まぁ、かなりの勘違いクン&自己チューなんだが、ボロはまだでてないかな?
895非決定性名無しさん:04/12/09 22:29:46
>>887
ぴゅう太くんだろ
896非決定性名無しさん:04/12/12 12:47:21
>>894
三菱商事の子会社っていたって、部署によっては業績が最高潮だったり、いつ潰されて
いいよな部署があるから、配属する部署によるけど
897非決定性名無しさん:04/12/12 19:50:30
>>894
だから三菱商事の子会社ってことだけで
鼻高々(?)な感じなのが問題なのですよw
898非決定性名無しさん:04/12/12 19:51:38
間違えた。>>896
899非決定性名無しさん:04/12/12 21:20:22
その人のこと余程嫌いなんだ?w>>897
900非決定性名無しさん:04/12/12 23:44:08
>>894
入ってすぐだから子会社の現実が見えていないだけ

901非決定性名無しさん:04/12/12 23:44:28
>>899
実害はないので嫌いではないが、見ていて哀れw

ついでに900げと
902非決定性名無しさん:04/12/12 23:49:46
>>901
なんだかんだ言いつつもこのスレに粘着しているお前が哀れw
お前は馬鹿にしているこの「子会社」すら入れないんだろうし

ついでに900げとできなかった事も哀れw
903非決定性名無しさん:04/12/13 00:47:54
自分の嫌いな奴が行った会社の悪口を聞いて、溜飲を下げたいんでしょ?
だからシツコクこのスレあげる901。
哀れだねwwwwwww
普通なら、良くも悪くも誰も気に留めない普通の会社のスレだからな。
なんで最近頻繁に上がってるのかと思えば。。。。。


901よ、
お前も男なら、その嫌いな奴よりいい会社行ってそれで見返してやればいいだろが。
そっか、印手も鰤も相手にしてくれなかったか。君の学歴・経歴じゃw
904非決定性名無しさん:04/12/13 01:22:16
ITF作ったときには、三菱の偉いさんが業界トップになると気勢上げていたものだが
やっぱり変わらず無名のまま。
905非決定性名無しさん:04/12/13 20:06:45
社員・・・
 必 死 だ な w
906非決定性名無しさん:04/12/13 21:13:13
哀れんでる発言じゃないな。
それは哀れみじゃなく「妬み」というのだよ。>>901
うちは妬まれるような会社じゃありませんのでどうぞご安心を。
907非決定性名無しさん:04/12/13 21:54:48
>>904
「三菱」を社名のどっかにいれてあげればよかったのにね
908非決定性名無しさん:04/12/15 16:07:32
三菱総合研究所と合併すればいいのに。
909非決定性名無しさん:04/12/15 16:18:04
就職板行ってくれよ。

一言だけ!親会社がITでないなら辞めておきな
910非決定性名無しさん:04/12/15 22:42:02
>>907
商社マンのセンスなんてこんなもん。ITバブルの頃に考えられた車名だから、
連中にとってはITが格好良く聞こえたんでしょう。
別商社がテクノとかソリューションとかつけたのといっしょ。
911非決定性名無しさん:04/12/18 20:12:14
皆さんボーナスはどれくらいでした?
912非決定性名無しさん:04/12/19 01:39:44
>>911
トミカ1台
913非決定性名無しさん:04/12/19 12:10:18
>>912
換金禁止でしょ・・・
914非決定性名無しさん:04/12/20 00:41:00
オークション出品禁止だろ!
915非決定性名無しさん:04/12/22 13:08:44
>>907
>>910
三菱OfficeMachineryにシル
916非決定性名無しさん:04/12/22 22:30:49
三井物産
 三井情報開発

三菱商事
 アイティフロンティア

住友商事
 住商情報システム

丸紅
 丸紅インフォテック

伊藤忠商事
 伊藤忠テクノサイエンス

 され、どれが一番マトモ??
917非決定性名無しさん:04/12/22 23:18:06
MKIは硬いイメージ。
SCSは規模もあるし色々なとこで見る。
他はあんまり遭遇しないので知らん。

で、双日は?
918非決定性名無しさん:04/12/25 15:35:51
ひどい会社だよ、まったく。
919非決定性名無しさん:04/12/27 00:49:20
>>918
どこらへんが?
920非決定性名無しさん:04/12/27 01:26:40
>>919
君のあ・た・ま♪
921非決定性名無しさん:04/12/27 01:33:21
>>919
給料安い
スキルなし
922非決定性名無しさん:04/12/27 07:02:09
>>920のあ・た・ま♪
923非決定性名無しさん:04/12/27 11:16:29
>>922
き・み・も♪
924非決定性名無しさん:04/12/29 15:28:54
三鷹やばいぞ
925非決定性名無しさん:04/12/29 20:13:32
>>924
三鷹センターがやばいって、何かあったの?
926非決定性名無しさん:04/12/30 00:36:19
>>921
プ
927非決定性名無しさん:05/01/02 16:24:27
>>924
で、何があったの?
928非決定性名無しさん:05/01/05 03:36:23
age
929非決定性名無しさん:05/01/05 20:07:09
転職考えているんですけど、この会社はどうでしょうか?
今までのレス見てると何か不安なんですけど・・・。

ところでここは元受けの案件って多いんですか?
それとも下請け(2次受け、3次受け)の案件が多いですか?
930非決定性名無しさん:05/01/05 20:08:27
追記。
あと将来コンサルになれるキャリアパスはありますか?
931非決定性名無しさん:05/01/06 00:44:55
>>929
学生のような質問だな…

案件は半々ぐらいで元受け。
コンサル目指すなら他をおすすめする。
932非決定性名無しさん:05/01/06 01:13:31
>>929
元請が良いのか??
ごりごりソース書いたり開発したいなら
2次請け以下をオススメするが。
・・・気も楽だしな!
933非決定性名無しさん:05/01/09 04:20:34
今期、利益ないな。

934非決定性名無しさん:05/01/09 16:40:18
毎度のことでしょ
935非決定性名無しさん:05/01/11 22:11:17
>>933-934
終わってるなw
936非決定性名無しさん:05/01/12 20:49:32
トミカ、ぶーぶー
937非決定性名無しさん:05/01/17 21:56:28
hage
938非決定性名無しさん:05/01/18 19:33:14
mage
939非決定性名無しさん:05/01/19 00:09:22
この会社、組織風土はどうですか?
あと、新卒と中途の扱いの違いというか差別ってありますか?
940非決定性名無しさん:05/01/19 21:27:54
kage
941非決定性名無しさん:05/01/19 21:36:58
トミカ、ぶーぶー
942非決定性名無しさん:05/01/19 21:41:09
>>941
トミカって前のレスでもでてきてるけど、
一体何なの??
943非決定性名無しさん:05/01/20 05:36:03
トミーのミニカー
944非決定性名無しさん:05/01/20 20:22:46
>>943
いや、それはわかるけど、何故この会社と
トミカが結びつくのかがわからないの・・・
945非決定性名無しさん:05/01/20 22:04:59
ITFのコーポレートロゴマークが入ったバスを晴海通りに走らせてたの。
そのバスをトミカにしたのが全社員に配布されたの。
946非決定性名無しさん:05/01/20 22:51:00
>>945
なるほど。
ちょっとドキュソ臭がしますな。。
947非決定性名無しさん:05/01/20 22:55:32
ヤフオクに出品するなよ
948非決定性名無しさん:05/01/20 23:07:59
>>947
ヤフオクに出品した香具師いるの?
ってか、誰もそんなん買わないだろw
949非決定性名無しさん:05/01/21 21:04:40
DQNではないが、金もちだな。

コレクターがいるみたいよ。>>948
950非決定性名無しさん:05/01/21 21:58:34
企業モノ(ノベルティとか)を集めている人は結構いるみたいね。
ペコちゃん人形なんか、いい例じゃない?

それを期待して出品して落札がなかったらショックだろうな


でも、よくそんな金あるな
951非決定性名無しさん:05/01/23 02:31:59
そろそろ誰か次スレたてろよ
952非決定性名無しさん:05/01/23 11:30:32
次スレいらんだろ
953非決定性名無しさん:05/01/24 02:05:03
糸冬
954非決定性名無しさん:05/01/24 21:00:28
まだまだ語るべきことは多い
955非決定性名無しさん:05/01/24 21:11:15
トミカを熱く語るべし!!
956非決定性名無しさん:05/01/25 22:08:11
利益20億くらいあるなんて知らんかった
957非決定性名無しさん :05/01/28 00:13:02
カワイイ子がはいってきたよ!
958非決定性名無しさん:05/01/29 19:37:12
どこに?
959非決定性名無しさん:05/01/30 14:14:00
>>956
自分の会社の財務状況くらい把握しておけよ。DQNがw
960非決定性名無しさん:05/01/31 00:10:47
>>959
財務諸表きぼんぬ・・・
961非決定性名無しさん :05/02/04 22:39:42
>>958
1番地味なフロアーに
962非決定性名無しさん:05/02/05 13:44:41
>>957 >>958 >>961
しかしおまいらでは全く相手にされないw
ジロジロ見てキモい人などと思われないようにねww
963非決定性名無しさん:05/02/06 11:45:03
>>962
マジレスすると、本当に社内結婚の話全然聞いたことがない。
庶務の人と結婚てのは前はちょっと聞いたけど、最近はまったく聞かんくなった。
964非決定性名無しさん:05/02/06 21:12:36
社内結婚、聞くよ〜?
965非決定性名無しさん :05/02/07 23:13:02
多分私がいるのは、961のフロアー
違う階は、どんな感じなのかな
966非決定性名無しさん:05/02/09 23:19:21
このスレまだあったんだ。。。
細く長く、3年半。
967非決定性名無しさん:05/02/10 23:46:29
あと一息
968こんなところにエントリーされてましたよw:05/02/13 20:50:39
952 :名無しさん@引く手あまた :05/02/12 12:53:04 ID:bR+uJy24
中途差別って現実にはどうかね?
こんな感じ?

■差別きつい
 NTT系三菱系、野村総研系
 大手電機メーカ(日立・東芝・松下・富士通・三洋電機)
 日産自動車、富士フィルム
 日本ヒューレット・パッカード
 ITフロンティア、
 大日本スクリーン製造、
 
■ハンデなし
 ホンダ、リコー、キヤノン、ソニー、
 アルパイン、パイオニア、バンダイ
969非決定性名無しさん:05/02/13 22:00:54
名の知れた企業にまじっちゃってるけど、これは余程中途差別がきついってこと?
970非決定性名無しさん:05/02/13 23:55:40
いや別に?
971非決定性名無しさん:05/02/14 06:40:49
新宿 vs 池袋の喧嘩がひどい
まったくいつまでたってんだか...
972非決定性名無しさん:05/02/14 07:54:55
  
973非決定性名無しさん:05/02/14 07:55:35
            
974非決定性名無しさん:05/02/14 07:56:14


         
975非決定性名無しさん:05/02/14 07:56:46
                                              
976非決定性名無しさん:05/02/14 08:35:34
 
977非決定性名無しさん:05/02/14 08:36:06
      
978非決定性名無しさん:05/02/14 08:57:45
  
979非決定性名無しさん:05/02/14 08:58:18
             
980非決定性名無しさん:05/02/14 08:58:48
                                        
981非決定性名無しさん:05/02/14 09:00:03
    
    
982非決定性名無しさん:05/02/14 09:00:36
 
983非決定性名無しさん:05/02/14 09:01:07
                                                                    
984非決定性名無しさん:05/02/14 09:01:40
         
985非決定性名無しさん:05/02/14 09:02:13
        
986非決定性名無しさん:05/02/14 09:11:02
                           
987非決定性名無しさん:05/02/14 09:11:35
 
988非決定性名無しさん:05/02/14 09:12:07
                         
989非決定性名無しさん:05/02/14 09:12:40
                                                 
990非決定性名無しさん:05/02/14 09:13:13
        
991非決定性名無しさん:05/02/14 09:13:45
 
992非決定性名無しさん:05/02/14 09:14:18
        
993非決定性名無しさん:05/02/14 09:14:49
  
994非決定性名無しさん:05/02/14 09:15:23
                     
995非決定性名無しさん:05/02/14 09:15:56
 
996非決定性名無しさん:05/02/14 09:21:36
 
997非決定性名無しさん:05/02/14 09:22:08
    
998非決定性名無しさん:05/02/14 09:22:40
        
999非決定性名無しさん:05/02/14 09:23:13
                                
1000非決定性名無しさん:05/02/14 09:24:17
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。