1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
普通に文系とかでもいけそうな気がするのだが
形而上の情報と、形而下の情報では違うとだけ。
いけないことはないと思うけど、大変だと思う。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:33:43 ID:6SIq50RMO
パソヲタでも数学さっぱりの人は少なくないな。
自作したりハード系は理系苦手でも大丈夫だろうけどソフト系や情報学となると数学できた方がやや有利な気はするな。
情報学科いったら就職はどんなとこにいけるんだ?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:34:40 ID:GlOSA10XO
Googleとか
人間情報工学(?)は、やや医学っぽい?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:47:41 ID:Ei3u5Tge0
age
n
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:29:23 ID:rq7us86K0
プログラミングがわからないSEなぞゴミですよ。
日本ではゴミがのさばっているが。
>>12 それは間違い、設計能力やら表現能力やら責任能力が無いゴミがいるだけ
プログラミングが分からなくても高い結果を示せる人はいる。
ゴミというのは何も責任を背負わずに力を行使する存在のことな。
それは上っ面な意味の責任ではないぞ、
結果を出せなければ責任以上の対価と交換条件としている人のことだ。
たとえ無能であったとしても責任を背負いきる覚悟と強い意志さえ
あれば能力などは後から繋がってくる。どうでもいい対象だからこそ
中身も関係もどうでもいいことになる。無責任社会でその重責を
ただ貰い受け簡単に良い立場な来る奴がゴミカスってことは同意する
けどな。プログラム能力が前提ではないってことさ。
CSは理系です
CS以外の情報学は知りません
>>12 プログラミングとか、修羅場のあるようなプロジェクトなら
頭のさわりに一瞬で習得できるような技術だろ。
なんの技術も経験もなくSEにいきなりなった人とかと限定するなら
ゴミ以下なのは当然だけど、絶対とは言い切れないね。
まあソフトウエアが分かっていない時点でプロジェクトが成功する可能性は
かなり下がるのも事実だが。失敗しか経験したことないのだろうか。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:20:48 ID:uIOq5eE+0
プログラムできないSEっているんですか?
サービスエンジニアとかでしょうか。
それに、プログラミングって、すぐ習得できるって思ってんですよね。
その時点でろくなソフトウェアはできないことは保証できますよね。
>>16 >プログラミングって、すぐ習得できるって思ってんですよね。
そうとう頭の弱い奴じゃないかぎり、できて当然、
高校生程度の生ぬるい話じゃないんだぞwwww
で、1つ程度プログラムを行えたとして、チンカスの域ってことだよ。
10以上のプログラム言語とか1人でやるのはあたりまえ。
プロジェクト単位でその分野の専門知識は勉強しなおし。
まあそういう背景があるからこの業界は3年も持てばいいほうだ。
乗り越えられるツワモノか、プログラムごときで底辺やっている
IT土方か。
まあ長くても準備期間とか1週間もらえればいいほう、
新しい知らない言語でもそんな程度だよ。
学歴・収入と政治・経済観の相関性
自由競争
↑
|
リバタリアン | コンサバティブ
(高学歴・高収入)| (高収入)
|
個人−−−−−−−−+−−−−−−−→権威
|
リベラル | コミュニタリアン
(高学歴) | (低学歴・低収入)
|
|
社会福祉
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、プロ市民 主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:産経・聖教 アイデンティティー:日本人・朝鮮人
ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html 政治ポジションテスト
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:59:14 ID:bB5R54w60
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%9C%9F%E6%96%B9 >デジタル土方(デジタルどかた)とは、システムエンジニアやプログラマなど情報技術産業
>で働く労働者の俗称[1][2][3]。IT土方(アイティどかた)やコンピュータ土木作業員
>(こんぴゅーたどぼくさぎょういん)、システム屋(システムや)[4]とも呼ばれる。
高校生諸君、IT土方にならないように注意してくれ。
総合電気産業の名前を貰う大手直経営会社以外は、最低な生活をしている。
>労働環境の悪さを揶揄する意味として、従来のブルーカラーの労働環境を
>表す「きつい、汚い、危険」の3Kになぞらえ、新3Kあるいはニュー3Kと
>呼ばれる。
を通り越して、最近は5Kとか7Kとも呼ばれている。
他にも
>新3Kの中身は諸説あるが2007年に開かれた情報処理推進機構による
>ITフォーラムでは、学生の持つ意識として「きつい、帰れない、
>給料が安い、休暇取れない、結婚できない、子供作れない」
だから超一流以外の大手有名メーカー以外では、この状態になる
覚悟して就職してくれ、
> だから超一流以外の大手有名メーカー以外では、この状態になる
ところが超一流の大手有名メーカーは
ttp://dvamp.blog62.fc2.com/blog-entry-22.html 会員No登録チェックメソッド(引数int型で会員番号):戻り値はなし
1. try-catch宣言をする。
2. try-catch宣言をする。
3. try-catch宣言をする。
4. Connection conn = new Connection();
5. PreparedStatement pstm = new PreparedStatement();
6. ResultSet rs = new ResultSet();
7. DBに接続する。
こんなものを「上流設計」と称していたりする。
そんなわけで、
>>19-20 みたいな奴に騙されないようにな。
気が付いてないとは哀れだ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:43:01 ID:ul4cXF670
>>21 上流設計って入出力と機能を決めるくらいじゃダメなの?
俺は初級者だけど、そんなレベルの設計書書くくらいなら直接コーディングしたほうが早そうな
で、結局、情報学は理系なの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:48:30.66 ID:PQhUHzWi0
なるほど、上流設計とか必死に工学っぽく?見せようとしてるのか?
偽物かもしれないな?
>>25 英語→日本語の自動音声認識&翻訳システムの設計とか出されて
「やれ」一言で済ませる上級SEが言ったからたぶん直接コーディング
からやればなんとかなるんだろう。21とかそいうい事が簡単に
できるようなタイプの人だと思うよ。
>>26 理解なんじゃないの?何故って仕組みを論理的に処理するという過程を
経て行うものでしょ?
まあそこに文系が入れば柔軟性があり要求定義の意図を正しく伝えるんだろうけど
理系だと例に上げた音声翻訳システムなどなら建前でできる類にかなり強引に
因数分解できない部分まで割り切って不明確な部分の可能性にあたる部分は
すべて切り捨てそんなの妄想だからと勝手な俺都合で無理やり解釈した
それを顧客に押し付けて俺スゲーをやるんだろ。
>>27 抽象的な観念のレベルだと不完全な切捨てできないような部分があるから
それを学問的にテンプレートにはまる部分だけを処理すると、無理やり
そういう風に誘導するしかないんじゃないの?
従来技術で完成したものを改変するぐらいの技能では技術をパクルとか
技術を組み合わせなおすとか新たに新規に生み出す部分がないから
偽物っぽいように見えても当然じゃないかな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:18:24.85 ID:j6K8GeZK0
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:14:31.78 ID:iJQJx7ri0
久しぶりに来たらなんでこの板こんなにスレ減ってんの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:14:38.57 ID:VfQYR9Y30
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
http://sky.geocities.jp/ttl_ttl_ttl_pic/ NASMでC言語を作る NASMで高度な設計書類とNASMの簡単な利用方法のサイトです
C言語のHEADの作り方 DLLファイルの作り方が書いてあります
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:11:48.77 ID:1qrcjX+S0
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:36:32.69 ID:cU/tfFmF0
>>11 >それはプログラマーという職業だ。アメリカではプログラマーとも呼ばない
>それはコーダーと呼ばれる。
プログラマーは職業として存在している
>上級職は、コンピュータ言語など触らない。
日本にはそういう「上級職」が多いようだが
少なくともアメリカではプログラミングの知識がない人間が
SEなどにはなれない
むしろ広義でSEもprogrammerと呼ばれるくらいだ
日本ほど明確な境界線もない
採用時に便宜的に使われるくらいだ
ソフトウェア工学→文系
コンピュータ科学→理系
プログラミング→芸術
35 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/22(金) 19:16:54.56 ID:CV7XwMXK0
え、工学って理系じゃないの?
教育工学、金融工学と同じで狭間なんだろ
どっちとも取れる
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:22:44.61 ID:/DSACCqa0
Epajarjestelmallistyttamattomyydellansakaankohan
理系はプログラミングなんてできて当然だからな
理系でやってるのは情報理論みたいに数式まみれなやつだろ
情報系だけど高校すうがくおわってないと多分無理だよ
理科はわりかしスルーできるし
数学もあんまり要求は多くないから
文系として扱える場合もなくはない、って感じ?
小学校の時からPCいじるのが好きで、コンピュータ関係の仕事をしたいと考えているんですが、どんなものがあるんですか?
全く知識が無いので教えてください
>>41 そういう人間は、夢を見ない方がいい・・・w
PCいじるだけでなく、プログラミングをしてきてるか、
数学や物理に長けてるとかなら別だけど
この板住民少ないね
結局、情報学って何よ?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:30:49.33 ID:SEqCk/FW0
東洋の総合情報学部って文系理系なかったっけ?
!Mokuton
情報学は理系だと思うけど
だから情報学はプログラミングする学問じゃねぇよ
パソコンは情報学で有用なツールにすぎないんだよ
勘違いすんな
情報学自体は高度な解析学使う学問だっての
なんだってSEやらコーダの話になってんだよ
暗号化とか人工知能とかマルコフモデルとか色々あるだろ
そこらへんは理論計算機科学とか情報理論かな?
情報学つーと図書館学とかそういうのの隣接分野。
情報学はいろ〜んなぶんやのしゅうごうなんでちゅ
文系か理系かは情報学のどのぶんやをやるかによるんでちゅ
でもそれも文理のわりあいがかわるだけでいちがいにどっちとかいえないんでちゅ
わかったでちゅかぁ?
萌えた?
test
test
西垣通の情報学は?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:59:09.64 ID:2mlB+sUgO
オイラの学部は情報系だけど、理系入試と文系入試あった。
54 :
【Dinformatics1314700392570750】 :2011/08/30(火) 19:43:42.52 ID:s0JcZ22u0
限りなく文系に近い理系
だから、頭悪いのに理系面する、デブで体臭の臭いキモオタが沢山いる。
kazukinakada 12分前
研究の評価はその分野で日本代表になるくらいでないと意味がない もちろん国内での評価も重要
kazukinakada 13分前
今月査読3つあるし日本語の論文の査読は編集委員がなあなあになりがちなので元々引き受けない
お前らも研究やるならこれくらいの志をもてよ
57 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/14(水) 11:29:10.42 ID:VDWIorVR0
どうだろ
58 :
電脳プリオン@生サナーギ:2011/09/25(日) 18:49:41.40 ID:82jsKlEy0 BE:729734898-2BP(1960)
受験科目はどうなっとるん?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:09:20.31 ID:/gzzBvfE0
>>27 その通り。まずソフトウェア工学というのはまちがいなく偽物だ。
>>59 私の価値観で言えば、理系に分類して良いとは思うけど、
"ティラノサウルスはゴジラみたいな歩き方をしていなかったんだ"系の話をされるようなかったるい分野だとは思う。
もっとΣ[k,2^n] a[n]cos(kx) となり、… うんたらの周期で、・・・ となって、だからなんたら%の確率で伝送がうんたら、
みたいな数理的な要素はあまり感じられないな。
バグの評価とかもソフトウェア工学に入るんだろうけど、やっている事はどっちかというと算数だな。
しかし、コンピュータって物は様々な分野の集合体みたいなもんだと思うから、
中にはそういうかったるいのも出てきて当然だとは思うし、
そうした物が論理的思考により扱われなくてはならないとは思う。
"ティラノサウルスはゴジラみたいな歩き方をしていなかったんだ"系の話に興味無くても、そのジャンル自体は重要であるように。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:38:20.68 ID:tNy3w5KRO
ハッカーになりたいけどプログラマと情報学のどっちが有利ですか
何系のハッカーになりたいかに依る。
理系だと思います 国立専門学校のテストの理科、数学、英語が国語と社会の2倍なので多分そうだと思います
情報学とは情報工学のことですか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:17:58.49 ID:iFieoPDz0
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:22:23.57 ID:/2eb42vj0
>>60 コメントありがとう。でも常識的だね(ゴメン)。
>バグの評価とかもソフトウェア工学に入るんだろうけど
筆算やそろばんの間違いを評価しているようなものだね。
いつまでそんな事をやるつもりかな。他に研究テーマがみつからないからだろうね。
>しかし、コンピュータって物は様々な分野の集合体みたいなもんだと思うから
というのがいつまでも三流科学であるソフトウェア工学のexcuseなんだね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:34:13.00 ID:UZL/k01f0
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:11:02.16 ID:dHZ98Ac8O
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:01:03.56 ID:W6pSYSNAO
理系が大量生産してるじゃん
なにかと話題になっている「たばこ税」ですが、
昨年値上げしたばかりで、喫煙者側は結構深刻な状況。
本数を減らしたり、禁煙に踏み切ったりと対策も人それぞれです。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
文系・理系という区分法がアホ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:30:04.50 ID:RlB4U8eM0
test
文系出身がいらないことは確か
情報学は理系の中の理系だよ!?♪。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:58:57.74 ID:YzlLenNE0
「情報学は理系か?」とか聞いてる人は、具体的にどういうものが情報学であると思っているのかな。
例えば、自然言語処理とか音声認識技術とかは、バリバリの理系だけど、そういうものを想定してなさそう。
関西大学の総合情報なんかは全く数学無しで受けれる
別に情報学は理系のジャンルですの!?♪。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:44:29.90 ID:vDRxq04pO
理系とは言えないが、文系とも言いにくい。
どちらでもない、が正解でしょ。
現実問題として、学問分野としての情報学は理系の人間が多いが、
社会での情報学は東大文3中退のホリエモンしかり、三木谷は一ツ橋だっけ?と文系の活躍が目立つ。
ま、道具だからね。ノコギリやカンナを使うのは大工だけなのか、って話し。
理系と文系が融合したのが情報学ですの。
文系「パソコンはそれなりに得意です!」
=ワードとエクセルがつかえて、タイピングが少し早いだけ。
理系「パソコンはそれなりに得意です!」
=C言語とかJAVA辺りの言語が少しできて、ブラインドタッチができる。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:46:04.18 ID:LTWXbhIHO
文系「パソコンはかなり得意です!」
=HTMLでホームページ作ったりできて、ネット利用時などのトラブルに詳しい。
理系「パソコンはかなり得意です!」
=アプリを作ったりできて、ハッキングに詳しい。
情報科学と情報学は全く別物だから。
前者のルーツは数学、後者のルーツは博物学。
84 :
hato:2012/03/09(金) 16:58:10.99 ID:y6Jc3UtS0
test
85 :
hato:2012/03/09(金) 17:00:54.53 ID:y6Jc3UtS0
サイエンス
テクノロジー
エンジニアリング
に別れてますが
それぞれつわものがいるんじゃないだろうか
プログラマー
趣味から天才までいろいろ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:19:57.20 ID:yLUN2frH0
サイエンス =科学=例)情報のエントロピー量の計算
テクノロジー =工学=発明=例)新言語開発
エンジニアリング =職人=システム(ソフト)開発(プログラマー・SE)=>沢山いて沢山天才がいる!
文系は、それらを取り巻く企画・法律・営業など
個人的な経験上 7割理系大学出身でした。
プログラマー経験10年のSEはすごい頭良い人が多いですよ。(いろんな意味で)
最近は情報という言葉を使うと経営が流行るらしいですね。情報--文化**学校など
テクノロジ=技術
エンジニアリング=工学
だろうがよ
プログラミング言語でいうなら
サイエンス=科学、文法理論など
テクノロジ=技術、再帰降下とか構文解析手法
エンジニアリング=工学、コンパイラみたいな大規模なプログラムをどう保守するかというノウハウ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:18:15.58 ID:4neZeeLi0
そんな1行で明確に定義できんよ。
87>ちがうね
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:18:34.53 ID:4neZeeLi0
そんな1行で明確に定義できんよ。
87>ちがうね
勿論情報学は理系に分類されます!?♪。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:13:46.58 ID:dv8KW2R50
俺は、この女に5年前28万貢がされた
これってイロエンピツのことだよね
728 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:05:17 ID:tW7Q2eJ3
>661 大阪のイロエン○ツの主催者のジュンコって、性格の悪い性悪ババアですよ。こいつのやり方は、言いなりになりそうな男性をしつこく勧誘して、スタッフにして、色んな物買わせたりとか、自分より目立つ可愛い女に、嫉妬し、出禁にしたりとか、無茶苦茶。
就職先はどっちが多い?
47が正しい
つぅか、てめぇらのはプログラミングじゃねーよカス
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:37:49.60 ID:Q9WO5lcd0
「情報システム学は、情報学の1分野」とWikipediaに書いてあったのでここに書いちゃいますけども、
情報システムってやっぱまともな学問にはならないもんなんだろうかな。
学問・理系→情報システム板に行くと、会社の悩みとか悪口ばかりで、
システムそのものに関する議論は皆無。
まあ、学問系じゃなく、コンピュータ関係の板を彷徨うほうがいいのかもしれん。
情報システム板が、SIer板というか、なんか変な板になってしまってる。
だいたい、システム学というのが独立した学問としてちゃんとあって、
「情報」ってのはくっつけただけだろ。
それに、ウィキペディアの記述もおかしい。
それはウィキペディアだけの責任じゃなくて、図書館情報学とかの情報学のことを、
アメリカの一部のタコ野郎がインフォメーションサイエンスとか呼びやがったもんだから、
他の言語のインフォマティクス(に相当する語)や日本で言う情報学が、英語では
インフォメーションサイエンスで、英語のインフォマティクスが日本で言う
情報科学になってしまった、というねじれ現象とかがあって、おれの見立てでは、
あと20年は混乱したままだと思う。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:52:37.01 ID:ROjGCwmC0
情報法学や情報経済学ってあり得るの?
文系だけど情報の専門学校行こうか迷ってる
情報学は文系と理系の高度な学識を基盤にしたもので
理系にも文系にも分類できない独立性を持った「異教」
医学も同じく「異教」。ただしもっとも高度な理系だが
同時にもっとも高度な文系の発想ができることが要求
される分野という位置づけで定着してる。
情報も、最も高度な理系の発想が要求される文系
という位置づけになる予感
100
102 :
エセ関西人:2012/05/30(水) 14:59:52.95 ID:OVWvsE/50
>>102 それ買わないほうがいい。買って孫した。
>>98 悪いことはいわない、やめとけ
素直に文系か、頑張って理系池
大正解ですよ。
幻の拳法
テッキョンで勝負〜ニダ。
___ ________/
V
∧_∧∩ クネクネ ∧_∧
(( <ヽ`∀´>' (´∀` )
( つ 、ノ )) ( )
ヽ レ' | | |
レ' (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガシッ!!
☆ ☆
∧_∧ | / _∧_∧つ
<Д´(( > ⊂⌒ (´∀` )
⊂ ⊂)  ̄ヽ )'
ヽ )、\ し \\\
レ <__フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:19:40.33 ID:ctrp0qqc0
>>102 それはね、司法試験の適正試験対策の入門書みたいな本だね。
すごくわかりやすくて良い本。自然言語の論理学を勉強したかったら買ってもいいかな。
数理科学が好きな人は記号論理学の本を買ったほうが有益だと思う。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:44:07.97 ID:0iIYl/hA0
大学で情報系の学科行って情報系の仕事に就きたいって漠然と考えてる
どんな世界なのか教えていただきたい
渡米しましょう.
test
>>102 東京大学詭弁論部の漏れとしては、誤謬より詭弁の方が気になるんだぜ
放送大学か北海道情報大学通信か帝京大学通信の情報コースに編入しようと思うのだが卒業は難しいですか?
へぇ〜
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:16:36.01 ID:6t2Uhb89P
>>112 放送大学で単位をかき集める
→信州大学工学部(インターネット大学)に三年次編入
→東京大学大学院情報理工学研究科創造情報学専攻に進学
これを成し遂げた人ならいる
他人を参考に可能性を計ったり目標を立てるよりも
一度足を踏み入れたらそこでやれるだけの事をやればいい
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:13:56.89 ID:+S9jsQLv0
小学校では体育でもうまくやりこなした子がいれば手本としてこうやればいいんだって先生が教えることがある
ミギ ミテ ナラエ
でも他人の模倣は画一的で全員が同じことをやらされる義務教育だからこそいきるやりかただ
中学卒業してもまだ誰かのまねをするなんてナンセンスだ
それはちがうだろ!
自然言語処理とかは言語学も絡んでくるよなー
言語学って実は理系
数学って実は文系
123 :
学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:34:34.32 ID:U2cxS1y90
俺が通っている小樽商科大学が典型
文系単科大と言われているが社会情報学科が存在する
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:39:06.00 ID:heEADFL00
放送大学はどうでしょうか?
情報コースできるみたいです。
情報工学と単なる情報学の違い
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:02:12.08 ID:0OIQCiXMO
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:24:35.90 ID:cEoRAaj40
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
どぴゅ〜
> --
> ー ー
> ーー
>--
132 :
栗林正明:2012/12/22(土) 06:58:42.56 ID:flKKQYnxO
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
あぼーん
あぼーん
135 :
御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ :2013/02/25(月) 03:14:37.79 ID:UR35v6E+O
哲学だってお国によって文系のところもあれば理系のところもあるわけで
哲学にとって代わった情報学だって同じ憂き目にあうさ
理系ってそもそも何なんだ?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:21:59.10 ID:1q3rVsJp0
この板が学問・理系に属してるやん
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:16:24.58 ID:Q1ocbEWU0
日本語の「文系」や「人文系」という言葉が変なんじゃ?
欧米じゃ、理系と芸術系に分かれるんじゃないか?
そうすると文学はたしかに芸術だが、情報学が芸術ってのは変だろ?
139 :
nil:2013/05/06(月) 21:58:05.49 ID:poWyhteXO
包括的ではある。
拡大の精神はここにも活きているのだ。
心臓は技術か。あるいは歴史なのか・・・。
あえて言おう。理系であると。
140 :
nil:2013/05/07(火) 01:29:48.73 ID:MAYN9h4IO
>>136 理系は最早スタイルとなった。
一般的なレベルの話ではあるが。
良くも悪くもそもそもの意味を超えている。
されど私は一介の兵士であり
矛盾の矛を不変の真理に向けている。
arts traning
arts background
が人文科の意味で、やっぱりアート学科なんだよな。
勿論文系って感じもするよ。
アートは広義には工学も含まれるのでは?
art という言葉の使われ方の歴史的変遷については、
クヌース先生が、かの The Art of Computer Programming の前書きで詳しく書いてる。
,. -── .
/ `ヽ
/ \
/ ',
! l
; --‐‐ .' =
レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__ rッr⌒ ;rァr 、
{ レ ゝ ゙ '' ‐l ハ/ !
rハ ゞ ヽノ :. ノ
/ { ヽ .__ ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ ッツ;竺ヾ
l::::::::\ \ y''ヽニフi}!
l::::::::::::\ \ ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
!::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
/ l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
/ l::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ \
/ ハ::::::::::::::::::::::::::::| / ハ
コーレハヒ・ドイク=ソスレ [Кolёhahi・doiи=soЭ]
(1921〜1989 物理学者ロシア)
146 :
○○:2013/09/22(日) 08:26:45.89 ID:0lL6BzTx0
おれが高校生のとき、情報なんて科目はなかったし、大学入試にもなかった。
だからどんなことを学ぶのか皆目見当がつかない。
だれか簡単に教えてくれ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:01:26.67 ID:XrZfslPo0
情報学の理論は完全に理系寄り、特にチューリングの計算理論、シャノンの情報理論、ゲーデルやカントールの数理論理学などは、数学的側面が極めて強い。さらに情報の物理的側面(マクスウェルの悪魔 ランダウアの原理)などは、完全に理系の分野だと思う。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:13:33.04 ID:9BXaJdUG0
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★
メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪
まずはサイトを見てみてくださいね!
※正しいサイト名は英語です。
計算理論、符号理論ってモロに数学(代数系)っぽいと思ったが、違うのか?
情報学と情報科学は別物
それは情報理論。情報学と情報理論は別物。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:31:27.84 ID:CWBjy1Zp0
情報学は数学だろ。
ただ文系らしく言語化して計算機に命令できるようにしただけ。
機械語やアセンブラをやれば、少しはわかるだろ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:33:52.78 ID:bK1ykBGc0
言語や記号も基はといえば、抽象論理だしなぁ、
そもそも、科学のはしりは哲学だし。
哲学が文系か理系かといえば、実質的には理系っぽいよな。
なんにもわかってないな。
それは計算機科学。やはり情報学とは別物。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:48:56.71 ID:UyTVcjVq0
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:23:14.30 ID:F9JKv4hj0
>>153 >情報学は数学だろ。
数学「単なるパズルもどきの技術屋と深遠な数学的概念を一緒にするな」
数学が「深遠」とか、哲学の悪癖を引き継いでいたのは前々世紀の話だw
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:02:11.80 ID:/qx408Pe0
「情報科学」と「コンピュータ科学」って同じものですか?
違いますが、大学の学科名とかの場合はたいていどっちも同じようなものです。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:12:59.65 ID:IQ2BYX8i0
Q.論理和(or)と否定(not)を否定和(nor)の論理素子を用いて論理回路を構成するとき、
それぞれ最小○個と○個の否定和素子を組み合わせば実現できる。 A.2,1
Q.論理和(or)と否定(not)を否定積(nand)の論理素子を用いて論理回路を構成するとき、
それぞれ最小○個と○個の否定和素子を組み合わせば実現できる。 A.3,1
Q.論理積(and)と論理和(or)を否定和(nor)の論理素子を用いて論理回路を構成するとき、
それぞれ最小○個と○個の否定和素子を組み合わせば実現できる。 A.3,2
Q.論理和(or)と排他的論理和(xor)を否定積(nand)の論理素子を用いて論理回路を構成するとき、
それぞれ最小○個と○個の否定和素子を組み合わせば実現できる。 A.3.5
Q.否定(not)と排他的論理和(xor)を否定積(nand)の論理素子を用いて論理回路を構成するとき、
それぞれ最小○個と○個の否定和素子を組み合わせば実現できる。 A.1,6
Q.二重否定(x)と否定和(nor)を否定積(nand)の論理素子を用いて論理回路を構成するとき、
それぞれ最小○個と○個の否定和素子を組み合わせば実現できる。 A.0,4
これらの解はどのように求めるのでしょうか?個別に解答は結構です。お願い致します。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:35:59.29 ID:S1DEVf450
情報科学は理系のなかでももっともIQが高い人たちが多い分野だそう。
ヒント IQテストの役割とその起源と歴史。
IQテストを行う側の心構えとその意味。
164は典型的なそれらをまったくしらない無知だってことを自覚するべき。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:33:57.20 ID:EM5mjwhf0
ビネー
167 :
DSc:2014/02/26(水) 04:26:50.97 ID:ktFNhJZo0
Computer Scienceって一番いい日本語の訳語は何?
コンピュータ科学
計算機科学
170 :
てんぺらとうら:2014/06/18(水) 05:53:23.29 ID:UZW5HlBw0
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:58:08.19 ID:3nHM5f//0
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:51:12.97 ID:EkGH1iSQ0
符号理論とか情報理論は思いっきり理系だと思うけどな
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
175 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/21(土) 23:56:10.09 ID:mMmGPrV50
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
...
シャノン、チューリング、ノイマン
みんな数学者だろ?
理系と文系という概念を情報学的に明らかにする試みは興味深いと思う。
俺の予想では、詰まる所、高校生の受験の(くだらねえ)圧力で文系・理系という概念が形成されているだけに過ぎないと思う。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:22:19.76 ID:cflUPxVZ0
情報学って、理系と文系に分かれるらしく、その中身は大きく異なるらしいね。
理系は、コンピュータ言語、プログラミングとこれらを応用した制御工学etc
文系は、メディア論だの、新聞学(?)だの。
パッと名前聞いただけでもわかるけど、圧倒的に理系の方が就職有利で実学的。
文系分野は、まあ趣味?おじいちゃん達が公民館でやってるような生涯学習レベル。
メディア論が何を指すのか不明だけど、
ウェブ型のネットワークとかeラーニングとかの着想は文系から得ているね。
プログラマとか制御系の設計をするのは技士、職人技で、
もっと抽象的な設計に携わる理系とはまた違うような気がする。
IT業界ではプログラマはどちらかというと底辺労働者。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:11:45.24 ID:zOej5GWm0
>>179 基本、文系と言ったら、何もできないただ生きてるだけの連中。
文系+特殊性=理系
だから文系の「着想」なんてそもそも無い。
その「着想」は、eラーニングを考えた人の「着想」であって、
文系の「着想」と表現すべきではない。
別に理系の人間でもありえること。
キモイ。
あなた、もしかして、ソーカル事件しか知らない?
ボグダノフ事件、ボハーナン事件、ラベ事件(SCIgen事件)を知らないでしょ。