【俺のPCも】東大計数工学科 1行目【Pandemic】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1久寿川 ◆yqy7NJoOaM
みんなでまたーりと日本でもユニークな学科名を持つ東京大学計数工学科について語りましょう!

大学院の話題もおk




以下、テンプレ

公式サイト ttp://www.keisu.t.u-tokyo.ac.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:52:50 ID:fOkGTZNG0
>>余裕の2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:37:48 ID:Axukj/eW0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃     こ、これは>>1乙じゃなくて
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆  イリュージョンなんだから
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚  変な勘違いしないでよね!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:47:04 ID:8rSbq7Ej0
>>1
自演乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:23:54 ID:oPThfH2U0
過疎age
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:37:44 ID:K6Yt0J4R0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:34:18 ID:S4oOpSy2O
物工の俺が通りますよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:37:04 ID:bHk/iEWOO
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り1700万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を甘咬みしてROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
1700万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。卑弥呼女王、御覧になってますか?
感動で私(わたくし)の胸は張り裂けんばかりです。
それでは、1700万年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


2get
9 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/24(日) 18:03:38 ID:bqpugKOR0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:25:17 ID:aFOZxSuD0
きんもー☆
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:15:33 ID:YwjONLCK0
ところでこいつについてどう思う?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:53:25 ID:qxCFaiSu0
―――――――-,γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ――――――― ← テンプレ ここまで
            |i         ノ
               し⌒li    ・ i
               !i ω i-J
                |i・   |
               ヽ_ノ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:08:50 ID:kF8XdClj0


論オワタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:24:50 ID:rSg9kNMn0
東大入試は丸暗記型のテストだからね。教科書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプの試験。
確かに大学入試である程度合格者の資質を測る事はできるけど、偏差値なんて所詮スカラー量だけを見てると東大が京大に匹敵するなんて馬鹿げた誤解も起こり得る。
東大生が始末に負えない物識りな馬鹿ってのはみんな嫌んなるほど知ってても、京大ってのは地方出身・地方在住者にはあまり馴染みが無いんじゃないかな。
もし幸運にも遭う機会があったら話してみるといい。教育内容も然る事ながら、これが生まれながらの天才なんだってのを実感できると思う。
そんな高学歴とは話が合わないんじゃないかって?んな訳ない。頭のいい奴ほど誰とでも話が通じるもんだ。馬鹿同士じゃ会話は成り立たない。
あなたは多分東大卒と話した記憶でそんな間違った印象を持ってしまったんだろう。それは相手が馬鹿だっただけ。あなたに問題は無い。
漫画の中じゃ馬鹿こそ東大へ行けなんて寝言いってるけど、行ったって残念ながら馬鹿を証明する事にしかならないのが厳しい現実だよ。世間の目は節穴じゃないんだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:51:49 ID:7kKjYpJ60
>>8
8だから、あと4000万年ROMってね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:49:36 ID:6ROVl6wD0
離散数学やりたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:06:20 ID:6+Whhiwv0
現在理一一年生のものです。別のスレにも相談したのですが、過疎ってるのでここに来ました。
工学部(あるいは理学部)のどこに行こうか迷ってます。
研究者になるつもりはなく、金融関係の仕事につきたいので、数理工学科を考えているのですが、就職の状況はどうでしょう?
それとも理学部の物理学科や情報科学科のほうがよかったり、あるいはおとなしく経済学部を目指したりした方がいいですか?
18注目:2009/10/28(水) 11:43:13 ID:35E8c1Qg0
58410644531249



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




41778564453124
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:33:49 ID:K4ZOmgXe0
このスレまだあったなんて...

>>17
全部「らしい」の話だが
理物 → 研究者以外無し=茨の道
理情 → 金融のキの字もない ガチプログラマーの巣窟
経済 → 経営はいいけど経済は...金融学科は知らん
数理工学 → 確かに周りに金融行きたがるやつは多いしそういう授業もある

金融関係への就職しか考えないなら文系の方が多いんじゃないの?
理系なら計数数理かな
20名無しさん@お腹いっぱい。
鳩ぽっぽ