1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
1たす1は2みたいに答えがでるのが理系のいいところ情報は文系だ
ご意見ありがとうございました。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:17:20 ID:Q6Mi4pra0
すべての学問を統合した学問
極めればこの世界を創りだせる
飾りじゃないのよ
5 :
ShiftJIS:2008/03/10(月) 09:26:50 ID:shdMZIUp0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:43:11 ID:Ytlo42kZO
将来は情報が理系を統括してるはず。マジで
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:46:53 ID:UA+dc5hB0
情報系の学生だが、数Vも物理も分からねーけど、やっていけてる。
情報系は理系じゃないね
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:13:35 ID:69jxVDpLO
理系じゃないのよ情報は HA HAN
おっさん乙
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:09:58 ID:BZMNMj6N0
放送時間
日本テレビ系列
年4月期毎週水曜午後10時〜
2008
主演
上戸彩
プロデューサー
山本由緒
神奈川県鎌倉市・神奈川県川西市・品川区・足立区・蕨市
原作
モーニング連載「ホカベン」
作/中嶋博行(現役弁護士)画/カワラニサイ
ホカベンとはホカホカ(新人)の弁護士の略
報告ありが戸ねっ
全部試したから
つーかやっぱあれ観てくれた????
田村泰俊教授・村上祐章教授の本も置いといたよっつ
さくらの黒髪が思いの他不評です
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:44:59 ID:MxnBfyGM0
アラン系
情報学の目標は理論の実装だからねぇ.
数学屋とかが発見した理論を組み合わせて現実に有用なものを作る学問です.
だから,浅く広くが情報学の基本なのさ.
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:21:52 ID:guS3YRst0
数Vもわかんないでやってける情報ってレベル低wwww
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:25:40 ID:JEvlaDC20
定量的なアプローチをとるのが理系で
定性的なアプローチをとるのが文系だろ?
言ったはずだ。カルノー図を駆使できる私を怒らせない方がいいと。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:57:35 ID:NIkdPjNN0
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:23:08 ID:MzhEQpbT0
文型のような情報があるのは本当だな。
こういうのは工学部よりも経済学部あたりにいたほうが幸せだと思う。
文型の先生も情報学部なんていう怪しい学部をつくらず
経済学部の中に経済情報学科とか情報経営学科をつくるべきだよ。
日本のIT企業とよばれるところはだいたい業務システムとか会計システムつくってるんだから
経済の知識があったうえでコンピュータが詳しいほうがいいはずだ。
世の中はSEみたいなのを求めているのだから文型の情報が増えると思うよ。
工学部の情報は掃き溜めになるかもしれないけど。
理学部の情報・・・
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:40:32 ID:VI7jED+t0
独学できるものは理系じゃない
とかいっちゃうよ?
22 :
☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/03/28(金) 16:53:37 ID:giRZ8Ouv0
中国が行ったチベット(130万人以上)大拷問+大虐殺について
ちなみに過去にどんなことが行われていたかというと、まず拷問。
これは「首謀者は誰か」を吐かせるためなのね。
できれば「ダライ・ラマの指示によって行った」と言ってほしいわけ。
でもこんな暴動、自然発生なんだから指示もクソも無いわな。
なので過酷な拷問が延々と続き、拷問する側の上層部が
「そろそろタイムリミット」と考えたところで適当な「首謀者」が特定され、
そいつは死刑。まあ今は人権団体に配慮して無期懲役かもしれないけど。
そして「暴動を扇動した」として僧侶たちは5年から20年ほど豚箱行き。
あまりにも高位の僧侶は殺害・拘禁すると解放時に自分たちが困るので
どこかで軟禁している筈だが、下っ端は今現在ボコ殴りで爪剥がされているよ。
実際に十代の少女ですら暴力を受けすぎて家族の元にボロぞうきんになって
帰って来て、そのまま死んでいる。たった一言「自由チベット万歳」と言っただけなのにね
15歳で逮捕され拷問レイプを受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:40:24 ID:i/TYKtIO0
独学できない学問ってなに?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:52:55 ID:be15cuPy0
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:46:33 ID:PxFfv8qT0
そもそも独学自体が著者に教えて貰ってるようなもんだろ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:52:32 ID:c7Gv/S/30
情報学部所属の就活中の学生です。
都合よく文系理系使い分けてます^^
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:09:37 ID:95A8gRXp0
でっていう
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:59:35 ID:1HtReoqN0
かす
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:07:10 ID:VBnpVhzF0
上位大学工学部情報学科は何気に厳しいことやってるよね
大学によってやってることは本当に変わってくるけど
アプリケーションやソフトウェア作るのが情報学だと思ってる奴が多杉
仕事でアプリケーションやソフトウェア作らされるのが情報系
仕事として情報学ができるのは研究者のみ
┌─────┐
│ Free Tibet.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:42:54 ID:vr/ZwqvN0
isp.2ch.net
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:05:13 ID:Fx/qGm5s0
質問です。
地方国立大の情報系学科を平均レベルで
卒業したものはソフトウエア開発技術者と同等
レベルと考えていいですか?
数学者だから足し算が速いわけじゃない
情報系だからプログラムが書けるわけじゃない
>>35 ソフトウェア開発できるなら開発技術者と同等なんじゃないの
>>38 仕様をオープンにしないことには、なんとも....。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:05:58 ID:p5HVliQv0
ほす
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:38:21 ID:YEqAix8f0
ふほほ
のまま
ぬ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:50:42 ID:a71PKAh20
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:22:05 ID:91qGGB/Z0
おっぱい高専
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:50:15 ID:RFPmiw8D0
情報工学は理系
情報科学は文系
以上です。
実はというと、理系と文系が分割されたのは、
この両方を統合して習得すると、
一般庶民が恐るべき威力を手に入れてしまう可能性
があるので、偉い人達は、これを防ぐ為に、
無理矢理に、理系と文系を分割したんだな。
そして、分割することで、それぞれが重みを増して、
結果的に、一般庶民の頭脳では、その両方を
統合して習得するには余りあるほどの深みを持った。
計画は殆ど成功したと言える
情報学は、ある意味において、理系と文系を
両方統合して習得するカギになっているから、
どんな卑劣な手段を使ってでも、そこらの一般庶民に
このカギを使いまわされたくないということで、
大抵の大学や専門教育機関では、
情報学を、理系あるいは文系のどちらか一方に
こじつけて、学生に習得させることになっている。
本質的には、情報学は、理系でもあるし、文系でもある。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:59:47 ID:RFPmiw8D0
情報学を、理系のものとして習得した学生は、
理系の思考方式でこれを利用するし、
逆に、文系のものとして習得した学生は、
文系の思考方式でこれを利用する。
その結果社会になにが起こるか?
「大抵の理系と、文系の間に、共通観念がない為、確執や
軋轢が生じて、一般庶民の間に争いや、災いの火種が生じる」
でも、この問題は、予め計画されていたことなんだな。全て、偉い人達によってね
「暗号」というものについても、
一方の陣営には、「暗号の作り方」を徹底的に叩き込み、
もう一方の陣営には、「暗号の解き方」を徹底的に叩き込む
一方は、防衛側になるし、もう一方は破壊というか、ハッキング側になる
「わざわざ争いが起こるような状況を作り上げて、
その泥沼にはまった奴を、高みから見物し、出来上がった物
だけは、権力を振るって掠め取れる」
という、まさに、情報学者の養殖場とでもいうか、
情報学者同士のコロシアムとでもいうか、そんなものが出来上がったわけ
全部、偉い人たちの策謀だよ
情報学をどっちの体系で習得しても、その偏りのせいで
大抵、ろくでもない目に遭う
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:08:42 ID:RFPmiw8D0
情報学は、文系でも理系でもあるというか、
実際のところ、どちらでもない、第三の体系にしたほうが
いいぐらいなのが実情
でも、第三の体系なんてのをわざわざ作ってしまうと、
それはそれで人を呼び込んでしまうし、
原理的に、文系、理系の分割が成功しなくなる
さっきも言ったとおり、偉い人は、
一般庶民が、威力を身につけるのを恐れているから、
どんなことをしてでも、「片手落ち」の状態のまま、
飼いならしておきたいわけ。
それこそ、ホントに卑怯な手段を取ってでも、
情報学を、文系と理系の統合されたものとして
学ばせたくないわけよ。
仮に、両方を統合したものとして学ばせる機関があったと
しても、それは、既に偉い人の実験機関になってる
学生にしてみたら、いい迷惑なんだけど仕方がない。
情報学は、使い方を間違えれば、核兵器よりも恐ろしい武器になる
「善良な一般市民」を「善良」なままでいさせるには、
使い方を間違えたら怖い「威力」から、無理矢理にでも
遠ざける必要があるのさ。
要はあれですよ。
「銃なんてものがなければ、銃による事件は起こらない」
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:53:26 ID:fIDge6OeO
プロ野球の勝敗予想ってできますか?
的中率を気にしなければ、いくらでもやりようはあるだろう
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:39:50 ID:hguyKXUb0
>>44-46 当方文系所属だが,情報科学/工学という分類の本義について開眼した。
感謝多謝。
UTにある理学部情報科学科は,なるほど支配者を養成する目的があるのかもしれない。理系の中の文系。
>>50 その情報科学(文系用)とやらは、どんな内容でしょうか?
当方、情報工学関連(だと思う)を学んだ人間ゆえ、その差異を知りたいと思います。
情報工学も立派な理系だと思うのですが.....。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:44:52 ID:+lG3cY7u0
まあ確かにSEとかだと文系出身でも勤まるかもしれない。
要するに出来合いのパーツを組み立てるだけだからな。
しかし学問として情報科学をやろうと思ったら数学が必須。
理論的な分野になればなるほど純粋数学に近くなってくる。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:47:56 ID:uE7tORYz0
情報は理系でも文系でもない新しい系だろ。
唯物論でも意味論でもない、情報論は第3の系だと思う。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:14:07 ID:0dVLGNGa0
ばーか
>>53 高校の微積分を学ぶ必要がある、という意味では純然たる理系でしょう。
これを知らずにずっと高度な理解が可能とは思えないのですが。
もちろん独習で数学の知識を得ることが不可能、というわけではありません。
むしろ、当たり前の話ですが、数学は自力で獲得しなければならないと思います。
ところで唯物論と意味論を対立させるのはなぜ?
こんな学部学科作った奴は死ねば良いと思う
まぁもう死んでると思うが
>>55 同じ次元上に無いものは対立しようがねえだろ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:38:56 ID:nA50JdcU0
>>56 単に予算枠とポスト拡大の意味しかない
電気から電子が分化したのと同じ
情報処理言語っていうぐらいだからなあ
文法とか出てくるし、半分文系かもしれない。
>>60 文法があれば文系?数理言語学の教科書を開いて見ましょう。文系では理解不能でしょう。あっ生成文法な人は別ですが。
なぁ そもそも理系って何?
文系と理系なんて明確に分けてんの日本くらいなもんだぞ。
修士になったら理転、文転なんてアメリカじゃ当たり前だ。
それに暗号処理だって思いっきり情報だろ。
楕円曲線暗号とかどう見ても数学に見えるんだが。。。
>>62 解析学をさわりだけでも理解しておれば、それが独学であっても、理系の人だと認めます。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:13:59 ID:1Ri2S6jb0
理学か工学か分けるスレッドかと思ったんだが・・・
今でもどっちなのかわからん。
情報科学という呼び方も情報工学という呼び方もあるし。
理/文なら明らかに理だろ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:02:08 ID:cPQ7OuJ+0
>>64 あやしいなあ。
コンピュータを作るのは理系かもしれないが、
情報システムとか情報学となると文系に属する気がしないでもない。
その証拠に、どちらの板も、関心はモノより組織のほうにある。
アルゴリズム論や機械学習、暗号辺りの理論やその応用を考えるのは理系
システムやプログラム作るのは理系とは違う気がする
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:01:07 ID:xfRVWAwT0
なんか専門外のやつばっかりで話してる感じだな。
情報工学と情報科学は、欧米でいうコンピュータサイエンスに対するもので、
日本の大学の学部で二つの意義はほぼ同じかな。最近の国立大のトレンドとしては情報科学のほうが多い気がする。
どっちが文系とかそういうのはない。
難易度はべつにしてもまともな情報系の学部なら、学問的には完全に理系。
ただ、学部レベルだと、それなりにできればやっていけるし、就職で会社にそれを求められるかというとそうでない場合がある。
大学院レベル、研究系の会社だと、そういうところから脱してる感じ。
よくないのは、ちょっと昔に紛らわしい学部が乱立してたことで、情報の文字をつければ国からお金もらえたとかあった気がする。
個人的に思うのは、ハードに近いほうが、論理になるので理系的な苦労は少ないかな?とか思うけど。
国が金だして、情報科学の大学院教育がんばって、アメリカのように学問として確立させようとしてるし、
あんまりよくわからないと思ってる人にもちゃんとした理工学系という認識していただきたいと思う。
情報をどう扱うか
そしてどうやって成果を出すか(効率化だけでは限界にきている)
という側面から見れば文系でもあるけどな
学際領域でいいだろ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:12:10 ID:Fz2cnTNW0
遊都総研
無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:39:50 ID:hguyKXUb0
研遊都総研
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国まちおこし全国国まちおこし全国まちおこし
遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研遊都総研
末端の事象を緻密に対処するハードウエア依存の情報は理系だろう。
しかし全体を通して略意を考え、仕組みの秩序を見出し、
情報システムとしての戦略を考える作業は文系である。
KYめないのは理系の理屈主義者。
>>72 末端の事象を緻密に対処する処理を経験したことのない人に、全体と通じて仕組みの秩序を見出し、システムとしての戦略を練る作業ができるわけがないと考えてしまうのですがきのせいですかそうですか
>>74 文系の方はね、「エネルギー保存則」とか「エントロピー増大則」とかをよく理解なさっていない方が多いので、
むちゃくちゃなことを言い出して、まったく困ってしまうんですよ。
論理学的訓練も不足していますから、「AならばB」が真ならば、すぐに「BならばA」も真だと思っているし、
必要条件・十分条件も知らないし、もう話をするのも疲れます。なんとかしてください。
仕方ないよ。
文系に行く人の大半は、
文系の科目に知的好奇心があるから行くんじゃなくて、
理数系の科目が出来ないからかわりに行くだけ。
知的障害者に優しく接するのと同じように優しく接してあげてください。
仕方ないよ。
文系に行く人の大半は、
文系の科目に知的好奇心があるから行くんじゃなくて、
理数系の科目が出来ないからかわりに行くだけ。
知的障害者に優しく接するのと同じように優しく接してあげてください。
>>77 「知的」障害者の癖に妙に偉そうなのはどうしたものでしょうか。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:46:01 ID:nOh8wC/K0
まぁ、情報学自体歴史が浅く、その基盤が曖昧なところがあるがねぇ
正直、まだ文系とも理系ともいえない、というのがほんとのところだと思う
ageた?sage忘れ?だから何?
>>23 > 独学できない学問ってなに?
異性の快楽
>>77 同じ学歴社会でも、日本と韓国の受験戦争じゃ全然意味が違うだろうが。
日本人は世界で最も知能が高い民族だから、その中でトップとなれば自ずから世界のトップという事になる。
この意味がお前に解かるか?
知能が低くて解からないだろう。
そのお前を含めて朝鮮人ってのは世界で最も知能が低いヒトモドキだ。
そんな中でトップになろうとも世界レベルでは最低である事に変わりはない、全く意味の無い競争なんだよ。
何でもかんでも形だけ日本の真似してりゃいいってもんじゃない。
まずその意味を理解できるようにならなきゃ。
情報学は芸術系
理系でも文系でもない
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:19:34 ID:rEiqXWanO
数学しかできないのに情報工学科にきますた
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:30:51 ID:XvPb2sb80
情報理工学部なんてのもある
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:48:55 ID:yXrw2wao0
文理融合は、まやかし?
それとも第三の系として独立したもの?
>>87 まやかし
ぶっちゃけ何が融合しているのかわからない
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:55:16 ID:zC1JpvaW0
■誘致企業と警察の黒い癒着■
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。
リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:13:48 ID:BckCfpVmO
携帯でスマン。
情報工学は芸術系だろ。
頭の中に全体の設計図を作り、仕様書もそこそこに己の思う美しい論理を展開する。
でかいプログラムだと他人との美意識の違いと、ハードの制約で細部が不細工になるのが許せない。(漏れ、組み込み系)
だから作り直す。
新規要件継ぎ足しで、美しくなくなる。
また、直す。
こんな感じ。
情報学は理系でも文系でもないよ。
だってそもそも学問ですらないからねwww
>>91 学問としての完成度は低いわな。
金融工学と大差ないかもしれない。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:40:20 ID:/HzTHg5L0
>>92 はげしく賛成だな。
情報なんて卒業して何ができるのよ?
SEになるの?(笑
>>92 金融マンは金融工学を学んでるから、デリバティブを運用できて、
良くも悪くも莫大な給料をもらってるんだ。
給料の安いSEやプログラマにしかなれない情報工学と一緒にするな。
無理に入れ込むな
文系
理系
情報系
でよし
約10年前まで情報系で学生やってた。
自分が興味あったのは、λ計算、算術階層、P=NP問題、スコット位相、証明機構
とかだけど、最終的にはZFCに足つっこんで、フォーシング法あたりで卒業した。
理系かどうかは知らんが、どう考えても文系とは言えなかったな。
古典的で申し訳ないが、例えばクックの定理を文系の友達に説明してもまず理解
してもらえないと思われる。
>>96 昔と違うんですよ。10年前と今の情報系を比べたら、今回の金融危機以上の凋落ぶりだから。。。
ごく一部の大学、学科を除いて、基礎論やりたい人は情報系に行かないほうがよいでしょうね。
>>90 情報系じゃなくてどこ勧めるの?
λ計算や P≠NP 問題なんてモロ情報系だと思うんだけど
工学部系の情報系学科では、そのへんはあんまりやんないかも。
(あるいはそのへんを研究してる先生が少ない(へたするといない)かも)
理学部系の情報系学科か、数学系のほうがいいかも。
哲学科はあっても論理学科はないんだな日本には。
>96,98
もともと、これらの分野は数学基礎論や数理論理学であって、情報科学が誕生する前から数学の一分野ですから数学科でしょうか。
ただ、数学基礎論や数理論理学の先生が数学科にいないことも多いので、お目当ての先生がいる学科を狙ったほうがよいかもしれないですね。
たまたま情報系にいるとすれば、恵まれている大学なのですよ。
でも、やっぱり情報系は本当に凋落してしまっているので、お勧めできませんね。
>99
理学部系でも授業はあっても研究はやってないところが多いですよ。人工知能の先生が論理を教えていたりします。。。
そういや、その人工知能の先生すら非常勤で、集中講義で記号論理とかの
勉強をした記憶があるわ俺w
確か「論理学」は文系のほうの先生で、内容も文系だった。
基礎論は、下手すると数学じゃないとか言われる分野だしなw
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:34:33 ID:3E/nBh41O
情報は変わっちまったのか…
俺、5年前まで高専の学生だったが、λとか、結構勉強したぞ。
集合が苦手だったんだよなぁ。母集団がどうのって、
いまの仕事でも出てくるし。
どうでもいいが、理系いくと女である自覚失ってくが、情報いった俺に女の自覚ねーから理系よりの芸術系でいいよ。
数学>情報
芸術系ってのにも、純粋アート系と実用デザイン系がある。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:43:12 ID:REZX/h1t0
いんてりじぇんす
107 :
sage:2009/06/23(火) 21:51:02 ID:bDow7EL+0
情報理工学専攻してる
解析、代数、物理とかアルゴリズムは理系だと思う
認知、言語、システム学とかは文系だと思う
正直どっちでもない、浅く広くの中途半端な学問だと思う
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:12:15 ID:HFmXyoOr0
まず、理系と文系をどのように定義するか
これが明確でない以上、どんな議論しても無駄だろ
次に、情報という言葉が抽象的過ぎる
この議論で扱う情報学がどのような意味なのか定義しないと、
これまた無駄だろう。
例えばだけど、数式を使って理論を構築するのが理系というのなら、
情報は数式を使って新しい理論を構築するので、理系と言えるだろう
文系であることも何かしらの例を作れば言えそうだが、面倒だからパス
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:20:06 ID:E46NFyoCO
数字を扱えば理系だし、文字を扱えば文型じゃん
常識
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:25:42 ID:E46NFyoCO
だから情報系は理系ってことが良いたいの
うちんとこも情報理工学部という理工系の分野に入ってるし
つかそもそも情報系は数学できなきゃやってけねーだろ
情報工学とか情報科学とか、まあ工学部や理学部に関連したところにある情報系は理系でいいだろ。
正直、理系から見れば文系の方がすげーと思う。
理系科目なんてテスト勉強しなくても直感でできるのに、文系科目は一生懸命テス勉しても普通レベルにしか点数入んねー。
逆に、文系の人の書いた記事とかを読めば、文系科目はテス勉しなくても余裕らしいな。
俺には理解できない。
とまあ、そういうわけで、理系の情報専門の俺にとって、「文系」という言葉は「頭がいい」「すごい」みたいなイメージがある。
逆に、「理系」という言葉は、「理系しかできない」「専門しかできない」みたいな消極的なイメージしか思い浮かばない。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:49:03 ID:MiEF0g5G0
理系を「(実際は人間がやっている以上ありえないが)意味や価値を省いた原理を追求する」ものと仮定し、
文系を「(これまた定義は難しいけど、とりあえずという事で)意味や価値について考察する」ものと仮定したら、
情報学は両方に跨がると言えば跨がる
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:00:27 ID:MiEF0g5G0
所謂文系と理系の両方に長けていたヴィトゲンシュタインは羨ましくて仕方が無い
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:10:32 ID:XgBlEXO+0
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:38:31 ID:7Dd4ISn80
116 :
休まずに働いたという屁理屈でクビ:2009/09/19(土) 18:15:42 ID:sEUFzbkQ0
<週刊誌が「休みが多い!」と騒いだ会社のスキャンダル(人権侵害)>
弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し 。
↓
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良で「休みが多い!」と叱られリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
数V
理系の解析とか電子情報も文系の哲学的なのやらも両方扱う大学って今はまだないの?
電子情報工学がやりたいが文系の知識も確実にいると思う
1年2年の一般教養で、文学やら文化人類学やらの基礎をかじるぐらいは
理学部や工学部でもやるよ。
当然全部の分野の授業が毎年あるとは限らないし、教授も非常勤とか
外部の人だったりするけど。
>>120 名大ってあるの?調べてみるわ
っていってもムズいからいけなそうだが…
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:37:54 ID:0JfGt3nA0
理系に決まってんだろ
ヲタ領域
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:24:58 ID:0CtqqXRGO
離散システム、アルゴリズム、データ構造、数値計算法、集積回路、オペレーションシステム、解析概論、
など
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:54:15 ID:bEPcpyrMO
あれ、なんか「情報学科ってカッコよさそう」と思ってそっちに行こうとしてたけど、なんかここ読んで不安になってきたし。
情報工学が文系だったら、
情報工学科で計算幾何学を専攻している俺は文系ということに・・・。
講義で数字でないことなんてないぞ。
今時、経済学や心理学でも数式がビシバシ出てくるから
文系、理系の区別があんまり意味ないんだけどなあ。
でも、正真正銘の「理系」と言ったら数学か物理専攻せめて化学のイメージはあるな。
その他の工学や医学、生物学、情報などは全てエセ理系、もちろんオレもw。
情報で言語ばっかりやってる俺は文系だったのか
情報の範囲が広すぎる
自然言語も情報だし、アンテナから出る電波も情報
前者は言語学よりだし、後者は電磁気学より
Unable to retrieve gadget xml. HTTP error 503
以前、友人に「理系と文系の違いって何?」って聞いたけど
「キムワイプを使った事がある香具師は理系で使わない香具師は文系」って聞いたけど
情報学は後者だから理系じゃなさそう