ゲームクリエーターになるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今は情報系の学部の大学に受かってやることない時期
何したらいいの?
プログラミングの勉強をやってるが意味あるのかとか色々疑問が(´・ω・`)
疑問以前にプログラミングの本の5ページ目付近で死しかけてるよorz

age推奨で
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:49:23 ID:i/walkRl0
ゲームを作って実績を挙げることが一番の近道じゃないですかね
あと、作りたいだけなら、作った時点で目標達成ですし

専攻は大して関係ない職業だとおもいます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:02:02 ID:1Hnt3hnPO
>>2
つまり経験ですか。
色々調べたけどゲームを作るって一口に言ってもどこから手をつけたら良いのか…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:17:36 ID:uckFghhm0
情報学とゲームを結びつけるなんて
おめでたい新入生だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:23:02 ID:J/asubyN0
>>1
マジレスすると。
ゲームクリエーターになるには簡単なものでも良いからゲームを作って、そのゲームをゲーム会社に評価してもらわないとだめらしい。
審査された結果「(゚听)イラネ」となったらもう諦めたほうがいいといわれている。

俺もゲーム業界は詳しくないからこれくらいにしておくけど、ひとつだけ警告しておきたい。
HSPはタブーだ。
C/C++,Javaのどれかに絞ったほうがいい。

もうしてるなら問題ない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:39:17 ID:1Hnt3hnPO
>>4
そう言われると何も言い返せない(´・ω・`)
現段階ではあまりにも知識が無さ過ぎるし

>>5
C言語が一般的っぽかったからCを今はやってるけど
まずゲームを作ってみろって言われて最初に思い浮かんだのがRPGツクールなんですが
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:59:37 ID:J/asubyN0
>>6
3年前の俺を見ているようだ。

とりあえず大学の講義でプログラム言語のさわりだけでも確実に習得すれば後は自分の努力しだいでどこまでも伸びる。
いろいろな言語を弄り回すより一つの言語を確実にマスターすることが大事。
Cってのは結構歴史の古い言語だが、ライブラリをインクルードすればGUI化も一応できる。
しかもCは現在主流となっている言語の中では一番分かりやすいと個人的には思っている。

Javaはいずれ言語の頂点に立つのではないのかと俺は思っているが、この言語はC言語と文法が似ているから、
Cをマスターしてから勉強すると楽に覚えられると思う。
いきなりJavaやると、Cには無い機能などが目障りになって、理解の妨げになる恐れがある。
C++はCと互換があるからCで書かれたプログラムが応用できる。
しかしC++特有の記法とかは非常に理解しにくい。
C++は言語として失格という人たちもかなり居る。

まぁ、最終的には自分次第だと思ってくれ。
人にどうこう言われるよりも自分で思うようにやり込むのが一番の勉強だから。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:07:12 ID:9bZ2gpyc0
言語は本質じゃないでしょ
まず構想があって、それを何らかの方法で遊べる形にすれば良い
全部自分でやるのは絶対条件じゃない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:50:32 ID:1Hnt3hnPO
>>7
かなり貴重な御意見ありがたいです。
あとCだとかJavaてっいうのはプログラムには英語や数学や物理はどれくらい必要になってくるんですか?
入学までの期間にできる限り頑張ってC言語の勉強するぜよ(`・ω・´)

>>8
えっと、つまり俺はまだその領域に達していないと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:42:54 ID:J/asubyN0
>>8
まぁクリエータといってもいろいろあるからね。
でも、最初に審査してもらう時には多分全部自分でやらないと相手にしてもらえないのではないだろうか。
さすがに「RPGツクールで作りました」なんて通用するとはとても思えない。

構想もそうだが気合一番大事だと個人的には思う。
RPGツクールにしても最初は「FFを超える超大作作ってやる」みたいな勢いで物凄い壮大なストーリー考えて作り始めるが、
途中でほとんどの人が気力を無くして放棄するか、手抜きする。
俺は中学、高校時代にRPGツクールをやったが、結局手抜きして完成させた。
俺の知っているRPGツクールに触れた人の中でゲームを完成させたって人は一人も居なかった。
構想については>>1がゲームクリエーターになりたいといっている時点で、自分の美学に基づいた構想はあると理解してあげるべきだ。

>>9
俺も同様に入学前にCの勉強しようとしたけど、高校の授業でCとかやっていないなら無理にする必要は無いとおもう。
仮に理解しても、大学のプログラムの授業の単位1つ(?)をとっているころには恐らくあなたが入学前に勉強した内容を上回る知識が身についているはず。
まぁ、暇で仕方ないならばやっていいと思うけど・・・。
でも、ひとつだけ警告しておきます。
入学した時に自分が入学前に少しCをやったからといって「自分はC言語の経験がある」などと決して言ってはいけない。
それを言ったら痛い目に会うと思った方がいい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:15:58 ID:J/asubyN0
>>9
肝心な質問に答えてませんでした。。。

英語:(゚听)イラネ(アルファベット分かれば問題なしw)
数学:作るプログラムによる。殆どのゲーム製作においてはあまり重要ではない。
物理:レースゲームなどにおいては運動に関する知識が必要になる場合があるかもしれない。
    でも、動きのリアルさにこだわらないならばあまり重要ではない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:30:06 ID:o75cLsJR0
うーん、実績作りなら
Cでばりばりのものをつくるより
完成度が低いとしても、どれだけ人を惹きつけられるか、のほうが重要そうな気がするが。
教養としてCを1から学ぶのは良いが、
とりあえず作るだけなら、RPGツクールでも他の制作ツールでもFlashでもなんでも良いような気がする。
俺は業界詳しくないからあんまり言えないけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:58:42 ID:1Hnt3hnPO
>>10-11
こういった物を作りたいだとか目標っていうのはあるけど、
何からすればいいのかって感じです。
受験も終わったからやることなくて、何でも良いから勉強してないと「何もしてないけど本当にクリエーターになれるのか」っ思ってそわそわして勉強せずにはいられないし。

就職について調べてみたけどコミュニケーション能力とか書いてあるし、、

まずRPGツクールをやりたい所だけど家のウイルスにやられてるポンコツPCでは激しい読み込み遅いだろうし、
学校に買わされるノートPCはしばらく先だから今はCを少しでも理解するしかないか

>>12
確かにFLASHで携帯ゲームを作ってみるってのも良いかも。
少し調べてみるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:13:00 ID:5CIXGRsI0
大学入る前になにもやらなくていいですか?
15何でみんなIDの下一桁がOとか0なんだよ○:2007/02/24(土) 00:14:41 ID:C4GG5tWQ0
>>14
何もしなくても良いけど、入ってからは人一倍やらないとだめだよ。
1年目で基本的なゲーム製作法を身につけて、
2年3年目には確実に審査用のゲームを完成させるという感じでいいんじゃない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:23:19 ID:ovJdBrYB0
なりたいのはプランナーじゃなくてプログラマーだよね?
だったらCの経験を積んでおいた方がいいと思う。
初歩の初歩だけど、素数を求めるプログラムとか、ヒット&ブローとかを
自力で作れるようにはならないと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:51:15 ID:QkKUz8DF0
プログラマーになりたい奴なんていないだろ
18:2007/02/24(土) 03:24:45 ID:G5ZGJbmSO
俺はプログラマーになりたいんですが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:46:02 ID:ejHFDXCt0
1ヶ月で何か作ってみるといいよ
何も出来なかったら向いてないからきっぱり諦めよう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:43:09 ID:l+55lI+00
ゲーム業界のプログラマーをわざわざ目指す理由があるもんなの?
どうせやらされる仕事なら条件良いところがよさそうなもんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:14:05 ID:C4GG5tWQ0
>>20
やりたい仕事をやれるというのは重要だと思う。
例えそれが如何に仕事の内容と給料が釣り合ってなかったとしても・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:46:28 ID:y4Os3+nr0
>>21に同意
やりがいのある仕事、やってみたい仕事があるってのはいいと思う。
自分を輝かせられると思う。

でもまぁ、人生は自分で決めるものだからね
がんばれよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:49:53 ID:+vi3WDw/0
だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:25:39 ID:223HB7Yj0
クリエーター=プログラマーなの? このスレではそれを前提に話がすすんでいるけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:58:38 ID:OIc7NKkS0
>>21
そういうことじゃなくて
実際の仕事の内容を>>1はどのくらい把握してるのかということじゃない?
261:2007/03/16(金) 00:01:37 ID:xEhAbDFuO
俺としてはプログラマーになりたいんです。
仕事内容はだいたいは理解してるつもりです。
話の流れ的にクリエーター=プログラマーみたいになっちゃってますけど、、
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:30:42 ID:L4JoM3EcO
クリエーターになりたいなら面白いとおもうお話やストーリーをいっぱい考えるのがいいんじゃない?それに見合う音楽はこんな感じでとかさ

プログラムするのはプログラマーに任せればいい!映画監督が演技する必要はない!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:24:38 ID:9IHcoBI50
&#9787
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:25:37 ID:9IHcoBI50
☻
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:58:10 ID:JSkvSd4K0
そもそもゲームの脚本が作れない香具師にゲームなど作れない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:05:05 ID:poq8hS210
FFみたいなCGを作りたい!と思ってるんだけど
どこの大学のどの学科にいったらいいか分からないんだ教えてくれ!
とりあえずデジハリなんかはどうかと思っている
それともデジハリ行くくらいなら専門行ったほうがいいって感じなのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:25:17 ID:ohj/vd4l0
>>31
大学よりマルチメディア系の専門の方がいい。
大学でやるような専門的な理論などはあまりやらないと思うが、
プログラムとかCGだとかは大学の倍以上はやるのではないだろうか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:57:57 ID:HGbfNt7LO
>>31
学校でどのレベルまで学べると考えてるかわからぬが、とりあえず、英語の学習がしっかりできる学校がいいと思いまふよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:52:16 ID:HWc6xKMZ0
ゲームクリエータにプログラミングの能力はほとんど不用。
知識として知っているレベルで問題ないし、自分で作るなど愚か
デザイン能力や、心理学、プレゼンテーションの能力が必須でしょう。
創造したものを他人に実体化させるなんて、それは他人が作ったものに
すぎません。
全て自分でイメージでき、それを詳細に表現して伝える能力が
必要になります。部品に置き換える具体的な能力は末端の専門職
がありますから、そこにお任せです。
しかし、末端簡単に理解できるほどの詳細までイメージできない
貴方には他人任せのプロデユーサでしかないです。
資金片手に、すごい人を集めて題材だけきめて、やってください。
こではクリエーターの仕事ではありません。
末端の作業は具現化には必須ですが、それが主体だと勘違いする
人はクリエータではないでしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:19:37 ID:NDAo8lAuO
みんな何を勘違いしてるかしらないど情報学はPCのこと学ぶ所じゃないですよ?嘘だと思うなら教授に聞いてみな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:09:23 ID:3w5KcE4r0
ゲームは総合芸術
一人でグラフィック、サウンド、プログラミング、シナリオ、マーケティング
をある程度出来ないとチーム組んだ時に何も出来なくて終わる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:30:41 ID:65POfvG1O
エロゲをつくればいいぉ(^ω^ )
みんなでオナヌーすればいいぉ(^ω^ )
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:44:26 ID:ZnmzOU420
物を作る仕事
一番は発想力だと言われている
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:22:44 ID:/mwQPJD8O
ゲームクリエーターてどんな仕事をするのですか?絵を書くのはデザイナーかアニメーターですよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:28:38 ID:/cAt42n5O
この場合のクリエーターはゲームを創る人すべてを指す
だから絵を描く人も、ストーリーを考える人も、プログラムを創る人も、みんなゲームクリエーター

つまりゲームクリエーターの中にデザイナーやプログラマーやプランナーなどに分類される
だからゲームクリエーターは何するの?って聞かれてもゲームを創るとしか言えない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:10:48 ID:1vefUmWM0
>>11
英語は超重要だぞ
英語が読めないと海外製のライブラリのリファレンスも読めないからな

もちろん中には和訳されているものもあるが,ごくごく一部
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:31:31 ID:a+tbssb4O
コンテンツ輸出する
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:42:15 ID:DVSIyc9N0
「おもしろい」のゲームデザイン という本でも読んでみたら?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:41:18 ID:TqCentzd0
>>40
プログラマーと言わずクリエーターと言った場合には、ふつう、
ストーリーというか、アイデアを出す人のことを言うんじゃないのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:58:32 ID:k7YGNlDg0
>>44
それは初耳!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:25:24 ID:PncbCyk+0
>>44
確かにクリエイターには、
アイディアっつうか、非技術系なニュアンスを含むときもあるな。
CGクリエイター検定とCGエンジニア検定なんて、その代表格では。

>>11
この人、マジで全く作ったことないんじゃねーの?
3Dゲームなんて、線形分からんかったら始まらんぞ。
ありゃ完全に数学の世界。行列に三角関数、ベクトル、射影、超重要。
2D表示に見えても、内部処理は3Dってことも多いしな。
(ポリゴンの板にテクスチャ張って、常にカメラ方向に向けてる)
47名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:07:42 ID:/sWYCRke0
取り合えず、たくさんの本を読んだり、日ごろのニュース、社会の問題に関心を持つこと。
博識っつーか知識を増やして発想を豊かにすることが大事。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:51:42 ID:6BkXJTPP0
ttp://www.purplemoon.jp/game/
この人、日系ソフトウェアで連載書いてた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:52:45 ID:vnS0XoxIO
FLASHとHSPでゲー作ってる。

ロックマンぽいのとか結構簡単に作れるぐらいだけど
このスキルは将来役に立つ?

HSPじゃ無理か。

C++とかは使える用になりたいと思ってるけど行動はしてない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:58:48 ID:vnS0XoxIO
プログラマーが主導権握ることって可能?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:03:07 ID:+jmKuCx60
中学生のころアホな奴の将来の夢ってのが大抵『ゲーム製作者』だったけど
この歳になってまだ将来の夢がゲーム製作者の奴ってどんだけ痛いんですかww
まさにゲーム命だなお前らwもちろん頭はゲーム脳wwキメェよwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:18:55 ID:QPhr60gmO
プログラマーの寿命は蝉の寿命と同じ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:03:36 ID:v6yT/16W0
プログラミングは趣味でやれとはよく言ったもので
キャリアは上流など別に考えた方が良い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:28:06 ID:0uPFxKW/0
>>44
>プログラマーと言わずクリエーターと言った場合には、ふつう、
>ストーリーというか、アイデアを出す人のことを言うんじゃないのかな?

「アイデアを出す人」というと、「アイデアを出すだけの人」と思われるぞ。
アイデア考えてればいい、なんていうおいしい職業はゲーム業界には無いし、
別にプログラマーやデザイナーがアイデア出したっていいんだしね。
(もちろんプランナーという職種はあるが、プランナーの仕事は主に折衝や
進行管理、その他雑用だろう。)

>>11
確かにCやJavaを修得するだけならプログラムの勉強だけでいいだろうけど、
プログラマー(それもゲームプログラマー)になるんだったらどれもできないとやばいと思う。
英語:最新の技術情報は英語でしかアクセスできないことが多い。できないといざというとき困る。
数学・物理:3次元映像やら物理演算やらが幅をきかせてる現状では、
   少なくとも古典物理と線形代数(あと微積も?)はできないと
   ゲームプログラマーになるのはつらそう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:42:12 ID:l9QhvY100
情報科学科からゲームプログラマになったけど、(もう引退してるが)
普通に、数学・物理・C++(アセンブラもできたほうがいいかな)ができれば、なんとでもなるよ。
つうか、なんとでもなるような頭の柔軟さがないとプログラマはやっていけない。
ゲームプログラムについて学ぶ・・・とかそういうことは特別意識しなくてもよい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:51:54 ID:YqMdhofwO
スレタイについて:
クリエーター、PGってなるとかならないじゃなくて
自家製ゲームを作ったらもうクリエイターやプログラマーなんだよ
こんなスレたててる暇に作りだせばいいゲームやプログラムを。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:58:11 ID:YqMdhofwO
夢:ゲーム製作「者」、漫画「家」、脚本「家」、プログラ「マー」
の奴と
趣味・好きな事:ゲーム「製作」、漫画「制作」、プログラ「ミング」、のやつ
会社がどっちの人材ほしいかあきらかだろ
漫画・アニメ・ゲームをやる(消費する)ことしかできない、
作り出すことの出来ないオタクなんか生ゴミ。
オタクの存在はゲーム業界のガン。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:05:05 ID:YqMdhofwO
クリエ「ータ」になりたい、なりたい、じゃなくて
こんなスレ立ててる暇があんならクリエ「ート」
すればいいじゃないか、ゲームの一本も。
ゲームを作りたいのとゲーム制作者になれればいいのは違う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:46:44 ID:jqcPdR3m0
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:14:10 ID:dKo4X3lA0
だから何度もいうけど,こういうのはマ版でやれってw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:10:42 ID:372MzceYO
>>1
まず自分のやりたいことを明確に定めろ
まずはそれからだ
ゲーム業界について徹底して調べ、何をやるために何が必要なのかをハッキリさせるんだ
俺もAO試験で受かって入学待つだけの状態だが、自分なりに動いてる
俺は3DCGで映画や映像作りたいから1年前からShadeって言う有料ソフト買って独自に勉強してきた
最近は画像処理検定受けるために教科書買って勉強始めてる

3DCG制作ソフトは最終的にMAYAって言うハリウッドで使われてる世界最強レベルの100万以上するソフト買う予定だし、FFの映像もこのソフト使ってることなど自分で調べた
大企業など調べればかなり助けになるし、自分が何をしたらいいかもよりハッキリわかってくる
そして自分のためには惜しみ無く投資しろ
金なんてあとからいくらでも稼げるんだ
むしろそれくらいの覚悟が無ければ夢を本気で追っているとは言えない
とにかく今のお前に必要なのは情報だ
この2CHで人に聞くもよし、さらに本や雑誌、専攻書で調べるも自分の足で動くもよし
ゲーム業界をよく知ってから勉強始めたほうがいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:32:36 ID:CYYVAGMw0
相変わらずイタいスレですな・・・。

ゲームプログラミング程度で数学屋気取ってる知ったかぶりも居れば、
壮大な夢を語っている人も居れば・・・。

読んでるこっちが恥ずかしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:05:52 ID:h4L0fQPQ0
夢を語って何が悪い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:01:47 ID:KKswBYKM0
RPGツクールで一個ゲーム作ったらいいよ
投げ出さなかったら多少望みはあるかもしれない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:54:53 ID:j07qudSa0
完成させても、あまりのクソさに死にたくなる事はよくあります。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:26:52 ID:t5SxubSM0
ゲームクリエーターになるには、
プログラマーかデザイナーになること。
まちがってもいきなりプランナーを目指してはいけない。
なぜならプランナーという職種は実は幻だからだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:12:01 ID:z/MmqJMSO
RPGツクール買えよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:17:39 ID:hnNme2zz0
RPGツクールで、自分の無能さを確かめられれば、お徳な買い物じゃないか?
才能を売るのではなく、使われるだけの存在ならば過去ゲーの
移植などのプログラマーなら沢山の仕事があるぞ。単価安いけどな。

高額で名前を売れるようなものはそれなりのリスクってものがある。
そのリスク計算もできないのなら、無謀の塊にすぎない。
まずは自分に才があるか確認してみろw。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:37:07 ID:f4E8MvfZ0
竹中平蔵【びんぼうゆすりみたいな状態】になる

インタビューで竹中の担当の読売新聞記者が全裸で穴にバイブを入れたまま殺された?自殺した?ことなど
を、全部竹中にぶつけると【びんぼうゆすりみたいな状態】になった。

9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編 (3時間24分)
【びんぼうゆすりみたいな状態】になった話は16分から
http://www.asy上と下をあわせて
ura2.com/

もと総理が過去に3人を殺した話もでてくる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:22:11 ID:d8DfiQ5B0
滅茶苦茶レベルの低いスレだな。
就職板のゲーム関連スレ見てこいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:08:12 ID:mTTO4c5wO
>>31
ゲーム作成を教わりたいなら、ゲーム系専門に敵うはずがない

餅は餅屋ですよ

大学は開発の行程や手法は教えるが
ゲームはいかに低スペックのマシンを夢のマシンに見せるか
は教えてくれない

また就職先も、教えている内容に固定されているから
大学からゲーム会社への門は(無理ではないが)狭い
入っても営業とかにまわされる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:05:42 ID:uZgeO7L50
>>71
アホか・・・
ゲー専からゲーム会社への就職はほとんど見込みがないのは常識
大卒以上が大半。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:07:15 ID:O3C51B9D0
>>71
これを貼れと言われたような気がします。

ゲーム専門学校から見た風景(前編)
http://web.archive.org/web/20051013063844/http:/kun22.net/m/img02/854.jpg
ゲーム専門学校から見た風景(後編)
http://web.archive.org/web/20051103032234/http:/kun22.net/m/img02/855.jpg
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:01:06 ID:Vaeo/Jmc0
>>72

会社によるんだよな

中小だと「即戦力」を求めるのでゲーム専門学校でゲームプログラミングの経験があるやつを採る
任天堂などの大手だと高学歴大卒or院卒をじっくり育てるが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:23:44 ID:NAl1YaSH0
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:44:45 ID:A55vq+X60
九州工業大学の情報工学部2年だが、
就職したい企業のLEVEL5が、
新卒にも作品の提出を要求しだした・・・。
新卒の採用って、
どのくらいの規模・完成度のゲームを作ればいいんだろう??

だれか知らない??
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:37:05 ID:4qJjBJ0b0
>>76
それは若手が陥る罠だ、
規模ではない、デザインだ。つまり芸でもある。
それは理解するものではないのに、君は理解しようとしている。

人の心を動かす仕組みを生む技術、それは教科書では学べないものだから
もっていないのなら諦めろ。
天から授かる才能、つまり天才の技術はコピーしたりパクルことでは
作れないものだ。
自分で計りたいのなら、作ったものを他人に評価してもらえ、
他の素人が10人中10人とも良と評価すれば、それは才がある。
複数作って連続して同じ評価になれば、素質があるということだ。

作るだけなら時間をかければ誰でもできる、んなものは企業で採用してから
教育すればいいことさ。

ゲームならば、結果で判断しろ。やった人が最高に楽しめれば規模は小さいほうが
企業にとっては短期開発(低予算)であるから有利だろう。
どこまで単純で飽きさせず、プレイヤーの心を捉えるかを感じるべきだ。
君はその経験が絶対的に足りない。

また高次の設計力も同時に問う。それも教科書では学べない。
高次になればなるほど、抽象化した概念を扱うことになる、それは見えざる
対象をどれだけ捉えるかという才能になる。学校では緻密差の能力は学べるが、
抽象的な高次なものは上限がない、全体のバランスや表面の緻密さを捉える
ことは知っていても全体の秩序を捉えることができないからだ。
これも感じることが重要である。つまり才能を計られる訳だ。
他人にはない、何かを採用担当が見つけた時にそれは優良と判断される
決して横並びな教科書的な知識でできるものではない。
自分の特質を活かし根性を見せてみよ、自分を活かせないならやめろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:40:07 ID:fe7t3tkB0
確かに芸だね


79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:51:41 ID:wL2Nq6m+0
>>76
まぁ、現在の世の中で、オリジナルなゲームをデザインする能力まで
プログラムができる人間に要求されることはまずないから、
単純なところならテトリスなり、自分で作れると思うならなんでもいいけど、
既存のもののクローンを作ればいいと思うよ。
80マンモレス:2008/12/08(月) 19:23:25 ID:k3SY5f/O0
今、学校で、なりたい職業ってことで、調べてるんですが、結構むずいもんなんですか?
81マンモレス:2008/12/08(月) 19:28:10 ID:k3SY5f/O0
一回、ホームページ作ったんですが、出来がいまいちで。ホームページ作れないなら、ゲーム作れないかもとも思うんですが、実際無理ですかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:21:00 ID:MFaEDHF+0
>>81
まずはベーシックとかやってみたら
ベーシックは簡単だぞ
83あいうえお:2009/02/08(日) 17:47:06 ID:Z5Z5jLhq0
ずばりどうやればゲームクリエイターになれるのかだれかおしえてください。
まったくなにもわからないんですが。
資格とかいるんですか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:03:58 ID:FRmLalqaO
ゲーム会社でゲームAIの研究開発はできますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:49:16 ID:T73CbjGs0
まずは、AIごときが作れない時点でゲーム会社へは入れない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:06:44 ID:9yw4aV5W0
ほんと役たたねぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:43:25 ID:++a/gi1Q0
FF作るのに携わりたいんだったらスクエニに就職したら駄目?
いつ叶うかも分からない野望なんだけど。
でも私はスクエニでキャラデザとかしたいんだけどなー。
88たけ:2009/05/08(金) 19:14:07 ID:nxlJGIp10
自分はスクウェアに就職してゲームを作りたいと思っている高校生です。
クリエータにないたいっす。
これからどうすべきであるか誰か親切な方は教えてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:22:59 ID:dCrg2+CX0
>>84
まず適正テスト受けたほうがいい

あとゲーム会社はAIを研究するところではない。
片手間でAIぐらい作るぐらいの実力がなければ、
ゲーム自体作るなんて不可能ってものぐらい悟ろう。

>>87
デザインとソフトウエア技術は異質で、別のものと考えたほうがいいよ
両方できればスゲー完璧だけど。片方にそれなりの力量がなければ
意味がない。

>>88
まずは何が目的かの相性を確認したほうがいい。
@原作をそれを生み出す原作者(芸術家の類ですね、小説、漫画、ゲームの根本)
Aシナリオや脚本の製作者(人の心理を読み取れ、それを操る能力が必要かも)
Bソフトウエアの設計者(プログラムの構造や流れや、全体の統括管理が必要になる)
Cデザイナーの技術者(抽象的な表現を見事に絵や形のデザインへ表現する人)
Dプロデユース(システムや資源やリスク管理、目利きや全体の工程管理など必須)
結局は全部やるなんてアマチュアの話で、プロな人はどれかの専門の人になる。
まず職の名前だけにあこがれているなら、意欲だけでも採用してくれる
ところもあるよ、発想が異端が必須で、平凡はダメだけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:24:40 ID:dCrg2+CX0
>>82
たぶん君がいっているベーシックとはbasicではなくBASIC
インタープリターのことだろう。
会話型言語といわれる古典的な行番号のあるソフトウエア言語で
ソフトウエア素人が一番簡単に触れるものだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:28:46 ID:dCrg2+CX0
>>79
> まぁ、現在の世の中で、オリジナルなゲームをデザインする能力まで
> プログラムができる人間に要求されることはまずないから、
> 単純なところならテトリスなり、自分で作れると思うならなんでもいいけど、
> 既存のもののクローンを作ればいいと思うよ。
昔の雑誌への投稿の時代はクローンを作るのが誰もがやっていたことだろうね。
類似物すら作れないなら、オリジナルなんてまず無理。
公開された他人が作ったというソースプログラムを改造して、機能を付け加え
改造する、そんなところから始めるのが一番安易だろう。
他人のソフトウエアを読み解ける、この技術がなければソフトウエアなど
扱えないよ。ソフトウエアの設計書や解説など、そんなものが詳細に
初心者にも分かり易くなんて普通はないからね、
「RPGツクール」というソフトウエアがあるから、あれで何か作れるように
なれば、ゲームの道へ進み易いとおもわれ、
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:36:47 ID:dCrg2+CX0
ソフトウエア開発で最近の人が馬鹿にする原子的な方法であるフロチャート
これを軽視している奴って結構いるんだけど、

あれは最も重要です。ディティールな流れでプログラムと一対一なのは
意味は無い。設計のレベルとか構造のレベル、流れの順序のレベルなどで
フロチャートは非常に重要なもの、それはソフトウエアの命令文や制御の
流れだけと思うからダメなので、データの流れ、状態の流れ、抽象概念の
流れ、意味を扱場合に意味の関係を表現するにには非常に意味がある。
それはソフトウエアの物理的な何かと完全に一致する必要性などないという
ことね。その辺の本だとソフトウエアと完全に対照で説明しているものが
多いが、ソフトウエア以外の領域で扱う流れ図から情報を扱う全ての分野で
この概念的な方法論は設計においても非常に重要になる。
ソフトウエアの作成と、ソフトウエアの設計では基本的には違う分野と
見たほうがいい情報分析と基本設計の部分での抽象化の段階を経てない
ものは非常に難解で意味不明な作生物になるってことね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:41:58 ID:dCrg2+CX0
楽しさとは何か、その本質を理解しようとしている人がいるが。
楽しさとは理解するものではない、論理で説明できるものでもない。
感じて悟るもので、自然に生じるもの。
悟ったとしても、それを自在に操れるかは別の問題でもある。

その抽象的な意味を捉えることができなければ、技術や緻密さ、
単に正確さなどゲームではなく、機能が優れている、見た目が優れている
そういう成果にしかならない、その辺は個人の能力に依存するから
相性を間違えないほうがいい、クリエータの芸術的な面と緻密的な構築、
作成な面とは異質なことろがあるから、本来生まれ持った性格と気質に
よって適正はあるから後で間違えないようにしたほうがいいね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:11:32 ID:SwrwuETw0
いまどきフローチャートなぞクズ。

PADとか、UML の各図法とか、習熟すべきものは他にいくらでもある。

まぁフローチャートで書くべきものもごくわずかながら存在するが。
プロセッサのシーケンスとか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:36:46 ID:xYU2wnGd0
>>94
だから底辺の作業しかできないんだよ、

プログラムを作っているなんてIT土方というやつ。

>PADとか、UML の各図法とか、習熟すべきものは他にいくらでもある。
おまえ、顧客のプログラムの何かもわからんやつに
PADでプレゼンテーションするのか?アフォもほどほどにしておけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:52:30 ID:yJFTIP/80
わかったつもりにさせる技術=フローチャートってことなら認めますよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:06:59 ID:Vzkpdt6A0
若いなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:57:05 ID:TIPbu/j60
>>88
4理工大の情報系に入る
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:47:14 ID:WBUcVqZA0
>>89
>>87です。もちろん両方というのは自分の理想として
あるんだけど、なにしろ年齢的なものもあって考えが青臭いのかも。
デザインもしたいしゲームも作りたい。
でも両方「できる」かどうかって聞かれると
まだできるなんて自信もないし(業界に関しても全然知識ないし)。
いろんな情報に埋もれて行く先が見えなくなってきてまつ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:40:44 ID:73JyMAfAO
勉強して良い大学に入れば好きな企業に入れる
任天堂とかも高学歴が基本だ

企業だって無能な人間は要らないからね
専門学校とかに行って専門的知識を身に付けたところで
相当なカリスマ性がなければまさに土方
ただの専門的なバイトだよ

今の時代の酷さを肌で感じているならば努力しても効率がよく無かったら報われないと思った方がいい

101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:18:03 ID:TnYHbWmk0
>>100
任天堂がいいなら、任天堂のような企業そのものを造ればいいだけ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:38:35 ID:RijdRkLb0
>>101
第二のビルゲイツになればいいんだな。

ソフトバンクの孫兄弟も、1代にして買収を繰り返し
投資の連鎖で巨大財閥を作り上げたわけだし。

こんどは日本の総合電気メーカーぐらい買収するんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:33:58 ID:1zt11maK0
正義氏に兄か弟っていたっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:14:23 ID:f77JUDYL0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:49:42 ID:d/buEX3f0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:58:55 ID:7afnTE2yO
4理工大学ってどことどことどことどこ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:08:45 ID:rU/oWMUhO
ゲームクリエーターのサウンド系志望もとりあえず情報でいいんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:10:57 ID:wncSGXFq0
>>106
4工大じゃないのか?ぐぐれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:56:15 ID:w0JVzA5l0
手段として、美大からデザイン職に入ってそっからプランナー目指してくことに決めた。
でもそうするとどこの美大がいいんでしょ?
今の高校は総合学科で全面的に進学に不利な気がして心配。(数学UとかABとか何!)

110sage:2009/07/06(月) 15:11:04 ID:zuLTP0qW0
俺はゲーム関係で働いているのだが、正直、一番いらない人間とは自分の夢すらもまともに語れないやつだと思うよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:26:58 ID:K0/kvxyO0
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:29:53 ID:E46NFyoCO
これって何する職業?
ゲームのプログラミング?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:33:03 ID:Fj0ZNaYl0
おまえらってもちっとレベルの高い話もできんの?
114あきやま:2009/11/23(月) 12:53:03 ID:pLTkxbwg0
もっとみじかくできないの
115@こ@@m@:2009/11/23(月) 12:54:17 ID:pLTkxbwg0
つまんない
116プログラムなんて誰でもできる:2009/11/29(日) 03:43:11 ID:Re4IH8eq0
ゲームクリエータてゲームのプログラムをする人じゃないよ。
脚本シナリオなど設計や演出、デザインをする人、
人の心を誘導する状況を生み出す技術を学ぶ人だよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:19:41 ID:fLD39MYg0
>>11   


激しく同意、某会社代表取締役なんか初心者から一気にできたし、要はどれだけ伸びるかだな
118情報の川:2009/12/09(水) 18:35:25 ID:GdL+8y9UO
JJJJJJJJJJJJJJJJJ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:19:53 ID:Lm/N81JUO
120夢がいっぱい:2010/02/12(金) 12:01:03 ID:6Ypi5dYm0
神ゲーキターーーーーーーーーーーーーーー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:36:01 ID:NmM3Y1dT0
クソ野郎!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:21:29 ID:xPlomrWK0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g85757776
なんだコレwwwwww
相当不況で苦しいみたいだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:20:10 ID:RePhp9Hj0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:50:11 ID:5YWqf1VL0
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=lesson.hotpepper.jp/image/S00495/301.jpg?2
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://lesson.hotpepper.jp/image/S00495/298.jpg?3
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://lesson.hotpepper.jp/image/S00495/300.jpg?2
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:20:11 ID:5YWqf1VL0
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://lesson.hotpepper.jp/image/S00495/301.jpg?2
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://lesson.hotpepper.jp/image/S00495/298.jpg?3
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=lesson.hotpepper.jp/image/S00495/300.jpg?2
visual jpg
http://www.nsg.gr.jp/ncc/subject/img/game/visual.jpg
picbutton04 png
http://www.sanpou-s.net/search_event/event/natsuyasumi/images/picbutton04.png
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:24:26 ID:fAVrk3G50
こんな合宿もあるみたいです。
http://www.digi-sen.jp/wordpress/?p=976
127名無しさん@お腹いっぱい。
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://lesson.hotpepper.jp/image/S00495/301.jpg?2
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://lesson.hotpepper.jp/image/S00495/298.jpg?3
資格 仕事 スキル初心者からOK ゲームクリエーター塾
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=lesson.hotpepper.jp/image/S00495/300.jpg?2