情報処理技術者の資格は意味が無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@お腹いっぱい。
じゃあ聞きたいんですけどこの資格取って損するケースってあるんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:22:10 ID:CNFcCBCZ0
>>201
資格取るために費やした時間が損してることだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:30:06 ID:bGQjH9660
>>202
じゃあ、お前は他にどんな有意義なことに時間使ってんだ?
204 ◆OTARUlzBCU :2007/08/28(火) 02:36:56 ID:nkBU1Im60
意味ないこたぁないっしょ
ていうかそうでないと困る
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:11:33 ID:Kg3yC7NR0
ずいぶんと亀なレス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:42:50 ID:W2BnfL/10
>>201
試験問題に対する能力が高いことは評価できる。
しかし業務経験で必要な問題解決能力の高さについては試験とは域が違う。
この場合は、激しく情報処理技術者試験以外の能力も必要となる。
企業で資質&性格や心理試験などが行われることが増えてきたが、背景には
適正が無い物が努力しても自分の特徴が強化されるだけだろう。
特徴が役に立たないのならば、それは相性が悪いだけの話で合うケースを
探せばいいだけの話だろう。無能な採用は建前だけの評価や第一印象とか
主観で判断する、そういったところなら資格試験も重要な第一印象に
なりえる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:37:15 ID:yl1wR79K0
>>203  たとえ>>202が有意義な時間の使い方をしていないとしても、そのことと
「情報処理技術者の資格が有意義か否か」とは全然関係がない。頭を冷やせ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:04:25 ID:OgSgHpl60
589 :白ロムさん:2007/10/09(火) 17:16:37 ID:6n2z26l70

「不具合修正」だの「セキュリティ強化」だの…ンなワケないだろうに…。

情報処理の国家資格は毎年受験人数の10%前後しか合格しない代物だ。
まぁ司法試験と比べたら簡単なんだろうけど、そんな奴らが数ヶ月かかって修正出来ないソフト
ってどういうんだ?

どうしようもない「スーダラ仕様=基本設計ダメダメ機種」なのか、中身をごっそり変えてる
くらいしか「常識的には」考えられない。

どっちにしろ、東芝の今回のオイタは前人未踏の領域だ。
だからFOMA用企画端末持ってったってドコモに門前払いされるんだよ。

自己批判しろ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191086043/589
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:54:44 ID:3ekKKqmR0
まぁ、持ってないやつより、一応努力したことは評価になるよ。
技術力が同じくらいなら、努力するやつの方が伸びる可能性があるからな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:53:28 ID:priVa/YcO
この資格を独学でしかも情報系の学校行ってなくても取ることできますか?
かなり難しいですよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:16:17 ID:tqJf1R2YO
シスアドレベルの奴が
基本情報受けずにソフ開を通るにはどれくらい時間がかかりますか?
212ShiftJIS:2008/03/10(月) 06:34:09 ID:shdMZIUp0
馬鹿に難しい割りに、評判悪い資格だな。

仕事にもよる>>211
213ShiftJIS:2008/03/10(月) 06:40:44 ID:shdMZIUp0
てか、情報処理とか電検とかメガネ・オタクの資格だろ?
だから、急に横柄な態度で出られるんだよ。持ってもいない筋肉馬鹿にさ。
214ShiftJIS:2008/03/10(月) 06:47:31 ID:shdMZIUp0
G初級シス→半年1回、合格率30% 20代後期
F基本情報→半年1回、合格率15% 20代中期
Eソフト開→半年1回、合格率12% 20代後期
Eセキアド→1年1回、合格率12% 30代前期
Dテクニカ→1年1回、合格率7% 30代前期
Cアプリケ→1年1回、合格率6% 30代中期
C上級シス→1年1回、合格率5% 30代中期
Bプロマネ→1年1回、合格率4% 30代後期
Aシス監査→1年1回、合格率4% 40代前半
Aシスアナ→1年1回、合格率4% 40代中期

こんなもん20年もやってられるかよ。
215ShiftJIS:2008/03/10(月) 06:49:18 ID:shdMZIUp0
ちなみに、学生や20代の限界がテクニカルエンジニアだと言われる。

アプリケ、上級シスアド、の20代合格者は数十万人中 一桁
プロマネ、の20代の合格者は史上2人しかいない。
216ShiftJIS:2008/03/10(月) 06:52:15 ID:shdMZIUp0
ソフトウェア開発1発合格率
基本情報15%×ソフトウェア12%=約1.8%

正規分布としたときの偏差値は70程度必要です!
中学校の頃、学級でトップだった人ならなんとかいけそう!
217ShiftJIS:2008/03/10(月) 06:53:44 ID:shdMZIUp0
ちなみに、基本情報の1発合格率は15%なので
正規分布としたときの偏差値は61〜63位必要。
偏差値63の人なら1発でなんとかいけそう。!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:33:36 ID:sGkqYOVp0
関連知識がらみの数学は、マジ重要です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:36:47 ID:aeJi3DoQ0
今現在、基本情報技術者の資格取ろうとしている俺が来ました。
ところでここの人たちって情報の知識ある人の集まりなのかな。
すれ違いなのは分かっているけど質問があるんだ……
ちゃんとした質問スレがあるなら誘導お願いします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:38:26 ID:aeJi3DoQ0
連投すまぬ。
sageじゃ気づいてもらえないだろ俺OTL
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:42:39 ID:wFh3k6oK0
じゃあsageで答えてあげる。
俺が持ってる資格は1種。当時は2種、1種、特種しかなくて、特種には
受験年齢制限があって受けられなかった。その後、俺は情報系専攻
大学院に進んで、そっち方面の資格への興味を一切失った。

>>1 のオオボケなところは、名称独占資格と免許資格の根本的な違いを
一切無視して(ていうか理解できてない?)、情報処理技術者だけを上げ
つらってることだ。バカの極み。

もっとアホなのは、俺が工博(情報)という名称すら取れず、単位取得退学に
なってしまったことだ。(沈)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:24:04 ID:ZVPbPVd70
>>221
ありがとう。じゃあ頼む。
217の基本情報技術者一発合格率15%ってやつ。
訊く限りじゃ相当難しそうだけど、実際どれくらい難しいの?
ぶっちゃけ何ヶ月勉強して通ったか教えて欲しいのだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:45:32 ID:ORvYKye+0
割り込み失礼・・・・・
数年もすればすぐ役立たずになる
基本情報技術者資格よりも
TOEICの方が役に立つ。
だから情報技術の勉強してる
暇あったら英語の勉強しよう
とおもうんですが・・・・・
そんなわたしの考えは正しい??
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:13:57 ID:lJor26Pw0
情報屋は英語が出来るのが前提はなかろうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:16:28 ID:uQjPaqH/0
俺英語できないよorz
そりゃあ普通に大学出てるんで英語のマニュアルや
技術書籍を読んで大雑把に理解するくらいはするけど
読むしかできないって人が結構多くないか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:09:41 ID:jd+C13PPO
読むより話す方が簡単だろ。
コアな事を聞かれなければ。
話す分には知らない表現を知ってる他の単語で補えば通じる。
Bilingualできる人なら教えてくれるだろうし。
そしたら道が開けてくるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:52:15 ID:lvXIQG5Z0
コアって言葉をどういう意味で使っているかわからんが、
情報屋としての英語の話をしているのだから日常会話が出来るかどうかではなく
正確な表現で技術的な話ができるかどうかということだと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:10:51 ID:64mgbCcw0
芯とか核じゃなく濃いって意味だよな
もしかしたら濃いほうが専門用語ばっかりで楽かもしれない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:57:30 ID:K6aMQOhM0
ソフ開クラス以上になるとその資格が役に立つっていうより
「その程度のレベルなら勉強できる能力がある」って扱いされるわな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:42:39 ID:2+zvwMvP0
ソフ開あると偽装ブラックの奴隷になりやすいよ
なりたい人は紹介してあげるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:35:56 ID:LO1qwl0+O
偽装ブラックって何?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:17:24 ID:+arUm0+c0
>>231
労働の大切さを教えてくれる親切な人たちのことだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:23:18 ID:km/5lPO3O
知識0から基本情報はいろいろ役に立つと思うけど、
後は奨励金&気分転換のための勉強だな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:15:27 ID:DRXm+glcO
唯一シスアナは高額資格手当の受給対象資格&事実上の業務独占資格になりつつあるから意味があるだろ
他は資格手当という意味で重みがあると思うが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:41:49 ID:6LOsPEch0
高2で基本情報を一発で取った俺からすれば、業界で使えるのはアプリケ以上だとしか思えん。
ソフ開は「まあまあの成績で大学の情報系科目を履修しました」程度。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:05:19 ID:Bg3W7Xgx0
とりあえず資格とっとけ、あっても特に意味が、なきゃ無いで馬鹿にされるから、
職場で馬鹿呼ばわりされないための資格とおもってくれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:33:55 ID:uGMeIPQP0
ちんちんしゅっしゅ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:15:18 ID:5s8KqpQm0
ソフ開レベルなら一発で受かったも普通だよな。
ほかのテスト受けようかと思うんだけど、
新しい試験制度がよくわからん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:43:37 ID:WpU1TnQ40
>>236
資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:50:59 ID:FmqfL/fZ0
>>239
お前は誰と戦ってるんだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:49:16 ID:BsTaIknY0
>>239
長文書いてもたった2行の読解力なさす
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:03:17 ID:0iwji0ix0
>>240
「弱い自分と」じゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:37:08 ID:OD/q7xJt0
>>1
そうはいっても薬学部は学生を集めるのに必死らしいな
人気が落ちてかなり危機的な状況らしい
薬を売るのに免許がいらなくなるそうじゃないか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:12:46 ID:dfyUzgqL0
午前49/80ってOKですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:47:15 ID:i8dVW3wo0
え?そうなの?薬学部って人気なんだと思ってた。
高収入が期待できるし、特に女性には復帰もしやすいし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:10:14 ID:HBxm/Y5xO
薬事法改定により、今までの薬剤師特権ってのがなくなってきてるのは事実。

名前忘れたけど薬剤師の資格がなくても薬を売れるようになる資格がある。
専門卒でとれるレベル。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:36:29 ID:C7Kyif4z0
大学も学生が来なくなって
危機的状況になっているらしいな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:41:40 ID:CHg7J+tl0
テクニカルエンジニアの資格とるために勉強してたら
現場ではやってないこととかあって、結構役にたった。
現場では自分は結構なんでも知ってるとおもっていたけど
守備範囲の狭さをおもい知ったよ。
たしかに現場のスキルは局所的には深いけど、すべてではなかった。
これでは今後異動とかあっても行ける先が限られて年齢が高くなるほど
まずいと思った。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:03:02 ID:ng1DHb5O0
結局、自分次第じゃ?
資格勉強を活かすかどうかは。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:29:19 ID:ebtB8R6G0
情報処理技術者試験どんどん受験者数少なくなってきてるな。
来年の改定でどれほど盛り返せるやら。俺はデータベース受けるけどさ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:42:59 ID:SkjTSADU0
資格は予習だと思うよ。
自分がやりそうな業務の一般知識を体系的に知るために予習するの。

よくいる資格否定派はその辺の事を理解してくれない。
新人がソフ開発勉強してる所に来て「そんなん取っても仕事じゃ使わないよ」
というおっさんとかいるが、こういう人に限って1種を持ってないのが現実だ。

1種を持ってる人は「あのくらいの事を理解できてないようでは話にならない」って考えるからね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:54:57 ID:Mq6m2AnU0
PG辞めたいが転職できないどうしよう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:15:48 ID:5vCwTt3y0
うちの会社だと高度資格は課長に上がる必要条件
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:08:02 ID:HBsHNnUx0
それって意味ないんじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:31:22 ID:hFK1aqRm0
たまに実力あるのに高度持ってなくて課長に上がれない人いるね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:10:12 ID:A/1chGRSO
資格取得が昇進条件の会社はクソ
名ばかり管理職が多い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:36:30 ID:Oc6qqbkh0
十分条件だとやばいけど必要条件ならありじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:36:40 ID:gVx8fCRE0
こういう資格は取れない奴をあぶりだすためにあると考えた方がいいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:12:28 ID:ck5BDY1uO
5年くらい前、一夜漬けで基本情報の午前に5点足りなくて落ちて、
今半年くらいウェブ系の会社でperlを使ってプログラミングのアルバイトしてる文系大学生なんですけど、
基本情報の上ランクの資格と基本情報との難易度の差はいかんせん埋めがたいものですか?

今から勉強して春に間に合うなら取っておこうかと思うんですが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:33:18 ID:cz2iB0bx0
自分で問題見てみろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:37:19 ID:HZJpv4XN0
>>259
今はIPAが過去問公開してるから以下260に同じ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:32:22 ID:Rn/AIFfh0
あの年越し派遣村からもITに人が流れてくるかな
奴ら接客が苦手とか言ってサービス業に就きたくないらしい 介護とか求人無茶苦茶あるのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:31:58 ID:f1LwXp1V0
【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 疑惑の政財界★175【分散型パス解析ツール完成か】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231941871/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:14:32 ID:vvmN0pOD0
俺、前回秋のソフ開落ちたんだけどさ
1度ぐらいでめげてたらやっぱまずいよな?
結果発表みてへこんで立ち直れないまま1ヵ月経ちそうだよ・・
もっと上の資格あるのに・・

ていうか名前変わったから受けたくないっつーのもあるんだけどな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:06:08 ID:x7kSx0UZ0
俺は3度落ちたぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:25:57 ID:rVfAQ2Q80
一回落ちるとかなりヤル気なくすよ
過去問なんか見たくもなくなってくるぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:53:39 ID:28zC/k8l0
浪人して半年で2種取れるような資格なんていらんかもね。
センターの方が難しかった気がしたわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:15:07 ID:8r39aylv0
>>251
あのくらいの事も理解できないで1種取ってサーセン
運で合格するのも辛いぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:42:01 ID:ewBX0/vq0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/139409.html より引用
【旭川】
旭川大学情報ビジネス専門学校二年の藤木正之さん(19)が、
経験十年以上のシステムエンジニア(SE)向けの情報処理技術の国家資格で、
超難関といわれる「アプリケーションエンジニア」試験に史上最年少タイで合格した。
専門学校生では全国でただ一人という。
藤木さんは「古里旭川で、札幌や東京に負けずに勉強できることを証明できた」と喜んでいる。
 情報処理技術者試験はプログラム開発の知識や技能を問い、経済産業省が認定する。
このうち「アプリ」試験は知識を問う設問に加え、
システム開発チームのリーダー経験が必要な論文もあり、難度は格段に高い。
 昨年十月の試験には全国で七千三百二十七人が挑み、十二月に発表された合格者は11・3%の八百二十五人。
在学者に限ると、四十人が受験し、合格は藤木さんと大学院生の二人だった。
 藤木さんは旭川明成高から同専門学校へ進学。
「無から生み出すことが楽しい」と高校在学中からプログラムの勉強に励んできた。
授業に飽き足らず、参考書で独学し、同専門学校もマンツーマンで試験対策を応援した。
 「アプリ」試験はリーダーの危機管理能力を問う資格。
指導した開田仁司さんも「知識への貪欲(どんよく)さと対応力がある」とたたえる。
 藤木さんは四月から、東京の情報技術関連企業に就職する。
「多くの人が便利に生活できるシステムを手掛けたい」と誓っている。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:58:12 ID:QpaWg0xf0
うーむ、AEを学生のうちから取るのはどうかと思うのだが・・・
271有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/01/21(水) 19:02:00 ID:cCPvuCSv0
>>202
裁判員なんかに呼び出される時間よりは有意義だと思うよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:33:09 ID:xchbgucNO
この基本情報処理資格だけでもどれくらいの種類あるの?幅広いくて尊敬する。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:42:37 ID:xchbgucNO
またage忘れた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:11:49 ID:oxCnkYBJ0
基本情報は基本情報
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:35:43 ID:h9T8KnuJ0
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:05:27 ID:3hgxas3/0
資格があれば履歴書にかけるぐらいじゃね
前の会社では資格手当てがもらえたが今は別分野だから関係なくなったし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:35:53 ID:DAKkicCN0
勘違いするなぼけ
資格じゃない
ただの学力認定だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:03:30 ID:29Hrk40Y0
資格扱いして手当て出したりするところも非常に多いので
便宜的に資格と呼ンだ方が協調性があってよい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:20:39 ID:drCzT1on0
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
-----------------------------------------------------------------
地元の人は知っていても知らぬ振り。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂の真相が分かれば
連絡お願いします。米村  [email protected]
280名無しさん@お腹いっぱい。
ガリレイの相対性原理が完全に間違っていることは、
支配原理(支配の法則・速度の法則)が完全証明する。
必然的にアインシュタインの相対性理論も間違っている
ことになる。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html