新型インフルエンザ総合スレPart66

このエントリーをはてなブックマークに追加
310今回の生死の境って
かかった医者で決まるんだなぁと痛感した。
昨日中1の息子が発熱、現在学校閉鎖中な猛威状況。
初日は検査陰性(発熱後6時間しか経ってないし仕方ないかと思い)
今日もそのまま熱があるので通院、
んでも病院の対応がもうね酷かった
しょっぱな受付で今日はなんで来たの?と聞かれる、
検査中は看護師が他の患者に
「何回もインフルエンザの検査受ける人多くて処置スペース狭くてごめんなさいね〜」
と聞こえるようにしゃべる、
結果うっすら出てるけどインフルエンザじゃないね!となり(おいおい周囲で感染者いる環境にいる問診は無視かよ状況)
熱があるなら解熱剤注射しますねと有無を言わせず処置( ゚д゚)ポカーン
抗生物質出しておくから、ととっとと帰れ状態で終了。
やばくね?と焦り、子供の仲良し数人に状況聞くと案の定みんな同タイミングでインフル。
打たれた解熱剤が怖いので速攻他の医者に行くが、
今日他の医者で診断出たんならうちてばみれません。と門前払い。
保健所に電話して状況相談したらとりあえず診てくれる医者を見つけ抗ウイルス剤飲めとの事
高熱の子どもを連れまた別の医者に行く。
あっさりとインフル陽性出ました。
処方されたリレンザを即投与したが解熱剤がきいていきなり平熱になり、かなり心配。
今夜は怖くて眠れないよ。 
ちなみに最初の馬鹿医院では看護師が検査キット片鼻に一回突っ込んだだけだったけど、
陽性出た医院では医者が直接両鼻にグリグリやってた。

良い医者に当たる事が一番重要だと思う