454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 14:33:16 ID:1AoSXAnW
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 14:34:45 ID:1AoSXAnW
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 14:40:04 ID:1AoSXAnW
新型インフルで救急外来急増 過剰反応に病院疲弊 /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-149026-storytopic-183.html 家族など身近な人に新型インフルエンザ感染者が出た場合に、事業所側が職員に対して罹患(りかん)していないという
診断書の提出を求めたり、本人が感染し、完治した場合に「完治証明書」の提出を求めるなど「過剰反応」ともいえる事態が起きており、
病院を訪れる人が急増している。患者の増加に伴い、救急病院を中心に医療機関はぎりぎりの対応に追われており
「本来来るべきでない人に対応している余裕はない」(医療従事者)のが現状だ。また感染していない人が病院に行くことで
感染の危険性が高まる側面もあり、県福祉保健部は「かかっていないという診断書自体出せないし、完治証明も必要ない。
医療現場を疲弊させることはやめてほしい」と強く呼び掛けている。
本島南部の病院では子どもが感染した親が夜間に来院し「(本人が)かかっていないという証明書」の提出を会社から
求められたとして、咳(せき)などの呼吸器症状、発熱もないにもかかわらず「検査をしてほしい」と求める例があったという。
同病院の看護師は「病院での待ち時間に感染する危険性の方が高い。症状のない人が病院に来るとかえって感染を拡大させる。
どの病院も医師、看護師不足だ。救急のパンク状態が続けば医療の側が倒れてしまう。適切な受診を心掛けることが
県民のできる最大の協力」と指摘する。
県の宮里達也保健衛生統括監は「家族が感染し会社などに出勤するときにはマスクをして出ればいい。本人が感染した場合も
熱が平熱に下がって2日たてば感染の心配はないので出勤可能だ」と説明する。
重症例が出ていることから、軽症でも発熱するとすぐに救急に駆け込む例も少なくないという。宮里統括監は
「息苦しそうにしている、水分が取れない、顔色が悪い、挙動がおかしいなどの症状があればすぐに救急にかかる必要がある。
しかし発熱だけなら、インフルエンザではない可能性もあり、病院に行くことはかえって危険。水分を十分とって一晩休み、
昼間にかかりつけ医を受診すること。それが本人のためにも社会のためにもなる」と適切な受診をあらためて呼び掛けた。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 15:20:37 ID:1AoSXAnW
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 15:23:01 ID:1AoSXAnW
新型インフル 県内初死亡者 北信の30代男性 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20090827/KT090827ASI000001000022.htm 長野市保健所は27日、同市内の病院に持病の慢性心不全の悪化と肺炎のため入院し、26日に新型インフルエンザに
感染していることが分かった北信地方の30代男性が27日正午すぎ、入院先の病院で死亡したと明らかにした。
県内で新型インフルエンザ患者の死亡が確認されたのは初めて。国内では5人目。
男性は県内2人目の重症例で、26日から人工呼吸器を着けて治療を受けていた。
同保健所によると、感染が分かった26日夕以降、容体が改善しないままだった。同保健所は「死因は調査中」とし、
新型インフルエンザが直接の死因となったかどうかはまだ分からないとしている。また、男性の住所は
長野市近隣の市町村としか明らかにせず、入院先の病院も明らかにしていない。
同保健所によると、男性は20日にせきや下痢などの症状が出た上、23日に37.9度の発熱があったことから長野市の病院を受診。
症状が好転せず、25日にかかりつけ医を受診した後、同市の病院を再度受診し、慢性心不全の悪化と肺炎で入院した。
26日朝に呼吸不全になったため、集中治療室(ICU)で人工呼吸器を着けて治療を開始。同日夕に新型インフルエンザ感染が確定した。
県内ではほかに、新型インフルエンザに感染した千曲市の30代女性が人工呼吸器を着け、治療を受けている。
>>454 詳細出てました
中京大中京チア部員ら22人、新型インフル疑い 2009年8月27日 14時33分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009082790140843.html 今夏の全国高校野球選手権大会で優勝した中京大中京高(名古屋市昭和区)のチアリーディング部
の女子ら生徒22人が、新型インフルエンザに感染した疑いがあることが27日、分かった。
うち1人は、スタンドで応援していた2年生の野球部員という。
同校によると、生徒たちは甲子園球場に応援に行っていた。同校は、部活動と補習などでの登校を31日
まで停止した。2学期は9月1日から。
同校の説明では、23日の準決勝の応援後、チアリーディング部の女子生徒2人が体調不良を訴えて診察
を受け、インフルエンザの疑いが浮上した。2人は翌朝に帰宅させ、残りの生徒に体調不良を訴える者がいな
かったため決勝戦を応援。
名古屋市に戻った後、27日正午ごろまでに20人が体調不良を訴え、新型インフルエンザに感染した疑いがあることが分かった。
◆県岐阜商、野球部員の感染確認
生徒96人が新型インフルエンザに集団感染した疑いがあるとして9月1日まで学校閉鎖になった県立岐阜商業高校(岐阜市)
で27日、感染が疑われていた野球部のレギュラーメンバーの1人の感染が確認された。
新たに養護教諭ら教員2人にも簡易検査で感染の疑いが判明。夏の甲子園で4強に入った喜びで沸いた校内は一転、ひっそりと静まり返り、教職員が状況把握に追われている。
25日に始業式を行った同校は26日、全生徒1032人に加え教員約60人にも自宅待機を要請。
休校中の生徒同士の接触を禁止し、熱やせきがある場合はマスクを着用するよう指導している。
休校中、生徒は毎日午前8〜10時に、各学級担任に発熱、体温、せき、のどの痛み、鼻水などの症状があるかを報告し、
午前11時ごろまでに担任が学校にファクスなどで報告する態勢をとった。
職員室では、養護助教諭ら5、6人がマスクを着け、続々と入る担任からの報告をまとめた。牧村治夫教頭は「症状が改善
に向かう生徒もいるが、新たに症状を訴える生徒も増えている」と危機感を募らせていた。
野球部の石榑(いしぐれ)淳部長らによると、レギュラー部員のほかにも体調を崩したり、発熱症状を訴えている部員がいる。
9月12日に開幕する秋季県大会には出場する方針という。
(中日新聞)
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 17:29:29 ID:1AoSXAnW
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 17:33:42 ID:1AoSXAnW
台湾の新型インフルが深刻 死者7000人の可能性も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0827&f=national_0827_034.shtml 台湾軍隊で44人の新型インフルエンザ感染者が確認された。その中の4人は屏東で台風による災害救援に参加している
兵士だったことから、被災地で救援作業をする兵士は25日から感染拡大を避けるために、全員マスクをつけて体力の保持に努めている。
チャイナネットが伝えた。
台湾の「聯合報」によると、台湾での新型インフルエンザの感染状況は深刻で、台湾「中央研究院」の陳建仁氏は、
台湾では7000人が亡くなると推測している。台湾「疫病管理局」の蘇益仁・前局長は「死者は約5000人から1万人の間で、
もし防疫措置がよくない場合は死者数はもっと多くなるだろう」と話す。
報道によると、新型インフルエンザの死亡率は、防疫措置の違いによって約1000分の2から1000分の4まで。陳建仁氏は
「今回の新型インフルエンザの感染状況は深刻で、3分の1が感染する可能性がある。死亡率は1000分の1という計算で、
台湾では7000人が命を落とすこともあり得るが、防疫措置がしっかりしていれば有効的に死者数を少なくすることができる。
1週間の感染者は1万人で、1週間の感染者が倍数で増えると11月初旬には1000万人を超えるが、措置が適切ならば
感染者の増加速度を抑えることができる」と語る。
新型インフルエンザがいつ終息するかについては、陳建仁氏も予測できないという。「もし制御できなくても、
半年以内には終息するだろう。措置が適切ならば感染のスピードは遅らせることができるが、2年から3年は流行するだろう。
しかし短期間の大規模な流行は決してよくない。それは短期間に感染者が急増すれば病院が対処しきれないからだ」(編集担当:鈴木義純)
>>458 慢性心不全のほかに、糖尿病の持病があったようです。
http://www.nhk.or.jp/news/t10015133671000.html 長野市内の病院に入院し新型インフルエンザに感染していることが確認された30代の男性が、27日死亡しました。
厚生労働省によりますと、新型インフルエンザに感染した人が亡くなるのは5人目で、30代の人は初めてだということです。
死亡したのは、長野県千曲市に住む33歳の男性です。
長野市保健所によりますと、この男性は今月20日からせきや下痢などの症状を訴え、その後、38度近い熱が出てかかりつけの医師の診察を受けましたが症状が改善せず、
26日慢性心不全と肺炎のため長野市内の病院に入院しました。
病院での遺伝子検査の結果、男性は新型インフルエンザに感染していることがわかり、集中治療室で人工呼吸器をつけて治療を受けていましたが、容体が悪化して27日正午すぎに死亡しました。
男性はふだん、慢性心不全や糖尿病などのため自宅で療養生活を送っていたということです。
厚生労働省によりますと、新型インフルエンザに感染した人が亡くなったのは5人目で、30代の人は初めてだということです。
長野県内での新型インフルエンザの集団感染は、先月24日から今月26日までに95件が発生し、集団感染による患者は611人に上っています。
30代という若い年代の患者が死亡したことについて、新型インフルエンザに詳しい東北大学の押谷仁教授は、
「各国の状況を見ると、ぜんそくや糖尿病などの基礎疾患を持つ20代から50代の患者が死亡しており、日本でもこうした比較的若い世代の死者が今後増えていく可能性がある。
重症化のリスクのある人たちに早期治療を呼びかけるとともに、受け入れ態勢など医療面の整備も進めていく必要がある」と話しています。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 17:39:58 ID:1AoSXAnW
新型インフルエンザ:作新学院高、部活フェス中止 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090827ddlk09040068000c.html 作新学院高校(宇都宮市一の沢1、佐藤孝明校長)は26日、生徒が新型インフルエンザに感染していることが確認されたことから、
29日に開催予定だった中学生を対象に高校の部活動を紹介する「部活動フェスティバル」を中止すると発表した。
同校によると、今月24日、補講を受けるために登校した生徒が体調不良を訴え、病院で受診したところ、
新型インフルエンザへの感染が確認されたという。26日現在、感染者数は新型インフルエンザの疑いも含めて計10人。
いずれも軽症で、自宅療養している。イベントには中学生約550人が参加予定だった。
また、県は26日、今月10〜16日に県内の定点医療機関から報告があったインフルエンザ患者数(季節性を含む)が93人に上り、
1施設当たり、流行基準の「1人」を超える1.22人に達したと発表した。既に新学期が始まった小中学校もあることから、
県教委はうがいや手洗いの徹底を呼び掛けている。【戸上文恵】
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 17:48:57 ID:1AoSXAnW
中国大陸、新型インフル患者新たに108人
http://japanese.cri.cn/881/2009/08/27/1s145959.htm 中国衛生省の26日の発表によりますと、中国大陸では24日午後3時から26日午後3時までに、
新型インフルエンザの感染例が新たに108例確認されたということです。そのうち、35人は
海外渡航による感染例で、残りの73例は国内感染です。
これまでに、中国大陸では合わせて3211人が感染し、そのうち2949人がすでに完治しました。
新型インフルエンザによる死亡者は確認されていないということです。(翻訳:玉華)
香港、新型インフル感染者1万人以上に
http://japanese.cri.cn/881/2009/08/27/1s145971.htm 香港とマカオの衛生部門によりますと、26日現在、香港の新型インフルエンザ感染者数は1万0089人、
マカオの新型インフルエンザ感染者数は741人に達したということです。
香港病院管理局はこの日、「このほど確認された患者のうち、100人が病院での治療を必要とする。
そのうち、病状が安定している患者は84人、重症患者は8人、危険な状態にある患者は11人となっている」と発表しました。
またマカオでは、合わせて15人が病院で治療を受けており、そのうち1人が重い症状を見せています。
その他の患者は状況が安定しているということです。(翻訳:玉華)
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 17:53:56 ID:1AoSXAnW
校門で全生徒を検温、新学期で韓国もインフル対策を強化 /韓国
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2634770/4499298 韓国の教育技術科学省は27日、今週で夏休みが終了するにあたり、新型インフルエンザA型(H1N1)の感染拡大予防強化策として、
全国の小中高等学校の児童・生徒を対象に毎朝、校門で検温を実施すると発表した。
校門にデジタル体温計を設置し、通学してくる子どもたちの体温をチェックする。また各学校には、教室を毎日殺菌すること、
集団行動を避けることなどが通達された。
韓国ではこれまで3300人の感染が報告されており、うち926人が学校に通う子どもたちだ。今月は2人の死者も出た。
同省によると、46の学校が閉鎖や新学期の開始を遅らせるなどの措置を取っているという。
>>462 長野市死亡男性 時系列的に古いですが
新型インフル 30代男性重症化
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20090826-OYT8T01055.htm 長野市保健所は26日、市外在住の30歳代男性が新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)にかかって重症化している
と発表した。集中治療室に入り、人工呼吸器をつけている。男性には、慢性心不全、糖尿病、気管支炎などの持病があった。
また、県は同日、新型インフルエンザ発生の可能性が高いため、南箕輪村立北部保育園(年少児)、
中野市の県立中野西高校(3年生1学級)、信濃町立信濃中学校(1年生1学級)が学級閉鎖を決めたと発表した。
県と長野市は同日、厚生労働省の通知を受け、集団発生があっても、「新型」かどうかを確定する詳細検査は行わず、
症状のある患者数だけを把握する態勢に切り替えた。患者のほとんどが「新型」の感染者とみられるためという。(2009年8月27日 読売新聞)
>>466 もうひとつ。長野死亡男性
新型インフル 長野市で30歳代男性が死亡 < 2009年8月27日 15:42 >
http://news24.jp/articles/2009/08/27/07142517.html 長野市の病院に入院していた30歳代の男性が27日正午過ぎ、新型インフルエンザで死亡した。
男性には糖尿病やぜん息の持病があった。新型インフルエンザによる死者は、国内では5人目とみられる。
長野市保健所によると、県北部に住む30歳代の男性が27日午後0時9分、インフルエンザウイルス肺炎
による呼吸不全で死亡した。この男性は23日に37.9℃の発熱があり、25日に持病の慢性心不全に
肺炎を併発して入院した。さらに27日から症状が悪化し、入院した長野市の病院の集中治療室(=ICU)
で人工呼吸器をつけて治療を受けていた。
入院時から新型インフルエンザの検査を受けていたが、陽性反応が出たのはICUに入った後だった。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 21:38:15 ID:lpVxzC02
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090827/20090827-00000049-jnn-soci.html 夏の甲子園でベスト4まで勝ち進んだ県立岐阜商業高校。新型インフルエンザの集団感染が疑われているのは、
生徒96人と教師2人で、このうち1人の生徒が新型インフルエンザへの感染が確認されています。
岐阜県などによりますと、感染が疑われる生徒の多くは、野球部の応援のために甲子園へ行っていて、現地で感
染が広がった可能性があるということです。
「手洗いとかうがいは自己管理でしっかりやるように言っていたが、実際、甲子園での応援では手だてを講じて
いなかったのは実情」(県立岐阜商業高校 牧村治夫 教頭)
また、決勝で対戦した愛知県の中京大中京高校と、新潟県の日本文理高校でも感染の疑いが出ています。
優勝した中京大中京では、生徒20人以上に感染の疑いが出ていて、1人に感染が確認され、応援に参加
したチアリーディング部員2人が感染の疑いがあると診断されました。
一方、準優勝した日本文理では、応援に参加した生徒4人が体調不良を訴え、早退したということです。
さらに、ベスト4に輝いた岩手県の花巻東高校でも、応援に行った生徒4人に感染の疑いが出ていて、
25日から臨時休校としています。
感染による死者も増えています。名古屋市では、新型インフルエンザの感染が疑われる74歳の女性
が死亡。また、長野市の保健所によりますと、感染が確認され集中治療室で治療をうけていた北信地方
の30代男性が、27日午後0時過ぎに死亡しました。
舛添厚生労働大臣は、輸入を検討している海外製の新型インフルエンザワクチンについて、安全性の
課題が指摘されていることから、臨床研究を行って安全性を確認してから接種を始める考えを示しまし
た。
「100例くらい治験をやって安全性を確保しながらやりたい」(舛添要一 厚労相)
こうした中、厚生労働省の来年度予算の概算要求額は、総額26兆4133億円。そのうち新型イ
ンフルエンザ対策費として207億円を盛り込んでいます。(27日17:23)
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 22:05:15 ID:1ah6ga/p
ベトナムの新型インフル感染者、2000人突破
http://www.newsclip.be/news/2009825_024957.html 【ベトナム】ベトナム保健省のまとめによると、同国における新型インフルエンザ感染者数は23日時点で2073人となり、2
000人の大台を突破した。タインニエン(電子版)が伝えた。
21日は1日当たりの感染者確認数としては最多となる118人の感染が報告された。
これまでの死者は2人で、1198人は回復し退院した。残る感染者は病院などで隔離治療を受けている。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 22:07:38 ID:1ah6ga/p
>>422 タイ関連
全学校の約10%に水道がなく、うがい手洗いが困難
http://thai.news-agency.jp/articles/article/2483 新型インフルエンザ伝染対策予防委員会は、タイ国内で流行する新型インフルエンザ対策として、う
がい手洗いを教育機関に徹底させる方針だったが、全国の学校約3000校に上水道が敷かれていないため、
問題になっていると明かした。現在手洗い用のジェルを手配し、学校に配布していく予定だとしている。
タイ地元紙によると、文部省管轄下にある学校は約3万2000校、約860万人の学生が在籍するが、
このうち約10%に当たる3000校に上水道が敷かれていないという。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 22:09:30 ID:1ah6ga/p
>>365 インド関連
【BusinessWeek特約】インド政府、新型インフルエンザ対策の本気度
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090826/176367/ Mehul Srivastava (BusinessWeek誌記者、ニューデリー)
米国時間2009年8月18日更新 「India Shrugs at the Swine Flu Outbreak」
メキシコの首都メキシコシティーで最初に新型インフルエンザの感染が確認された時、メキシコ政府はまる3日間にわたって住民に自宅待機を求めた。
これに対しインド政府は、8月に入りインド西部の大都市ムンバイで新型インフルが猛威を振るい始めた時、映画館と学校を閉鎖したのみで、
感染の収束を確認しないまま、わずか数日でこれらの閉鎖を解除した。
新型インフルエンザによるインド国内の死者数は、8月17日までに28人に達した(編集部注:24日までに72人)。なかでも、
感染拡大が最も深刻と考えられているのが、ムンバイから南へ車で2時間の距離にあるプネだ。
プネでは感染のスピードが速すぎて、医師も感染者数を把握できないような状態で、保健当局によると、死者は14人に上っている。
この地域で確認された感染者数は1700人近くに上り、人との接触による感染が急速に拡大。
死亡率は確認感染者の1%近くに達し、近年では最も深刻な感染拡大事例の1つと見なされている。
(以下略)
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 22:14:50 ID:1ah6ga/p
>>164 グアム続報
※在ハガッニャ日本国総領事館公式HPより
グアムにおける新型インフルエンザの感染状況について(8月27日)
http://www.hagatna.us.emb-japan.go.jp/Japanese/birdfluryukojyokyo_j20090827.htm 1.8月26日、グアム保健社会サービス局(Department of Public Health and Social Services、DPHSS)は、
今後、グアムにおける新型インフルエンザ感染者数の公表を取りやめる旨発表しました。
DPHSSは、その理由として、この措置は米疾病予防管理センター(CDC)のガイドラインに応じたもので、
現在、新型インフルエンザの検査を受けている人は呼吸器系の病気にかかった少数に過ぎず、
確認感染者数は新型インフルエンザ感染の実態を過小評価することになる旨述べています。
これ迄に公表されたグアムにおける最終の感染者数は、8月19日付の165人、うち死亡者は1人です。
2.今後、DPHSSは、合併症患者対策を含む新型インフルエンザ感染の緩和、
啓発・監視活動の継続及びワクチン・キャンペーンに努力を集中するとしています。
但し、新型インフルエンザのワクチンが出回る迄には、まだ時間を要すると見込まれます。
(以下略)
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 22:17:56 ID:1ah6ga/p
大使館からのお知らせ(ラオスにおける243人目の新型インフルエンザ感染者の確認)
http://www.la.emb-japan.go.jp/jp/consular/shininflu210826.htm 1.ラオスにおいて確認された新型インフルエンザの感染者数は、前回のラオス保健当局の公表から24日までに更に17名増え、
243名に上っています(死亡者1名)。
今回、新たにポンサリー県でも感染が確認されました。現在、感染が確認されているのは、
ビエンチャン特別市、ビエンチャン県、ルアンパバーン県、ボーケオ県、ボリカムサイ県、カンムアン県、サバンナケート県、
サラワン県、チャンパサック県、ポンサリー県の10県です。
(以下略)
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 22:20:01 ID:1ah6ga/p
※韓国の記事です
「新型インフルによる死者もっといる」デマ広がる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119736&servcode=400§code=400 8月15日に韓国内初の新型インフルエンザによる死者が確認された巨済(コジェ)は今、落着かずにいる。
巨済保健所によれば、死亡が確認された後の1週間の間に「症状がどうか」「直ちに検査を受けられるか」など不安感を訴える電話が
1日1000件以上もかかってきた。電話の対応で保健所の業務はほぼ中断された。このところも相談の電話が1日100件以上にのぼるという。
(中略)
はなはだしきは「さらに2人の死者がいる」「新型インフル患者が急増した」などの流言飛語まで飛び交っている。
不安が広がると、巨済保健所のチョン・ギマン所長(48)は25日午後、記者会見し「巨済だからといって特別に危険なわけではない」
とした後「流言飛語に振り回されるな」と訴えた。チョン所長は「個人それぞれが衛生をきちんと守り、疑わしい場合、
3の拠点病院で診療を受ければいい」と要請した。
人口およそ22万5000人の巨済ではこれまで25人の患者が発生、1人が死亡し、19人が完治しており、5人が治療を受けている。
「感染の疑いがある患者」と判断されれば、検査なく医師が処方するよう指針が変わった21日以降は、
62人が抗ウイルス薬「タミフル」の処方を受けた。これは、ほかの地域と大きな差がないものだという。
(以下略)
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 22:20:50 ID:1ah6ga/p
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 23:20:12 ID:1ah6ga/p
>>417 マレーシア関連
新型インフル、実際のマレーシア感染者は14万人以上か
http://www.malaysia-navi.jp/news/090825084431.html 2009/08/26 12:39 JST配信
【プトラジャヤ】 マレーシアにおける新型インフルエンザA(H1N1)の感染報告はこれまでに7千件あまりに達しているが、
実際の感染者はこの20倍に当たる14万人以上に達しているとみられている。
リオウ・ティオンライ保健相によると、24日時点で死者は69人に達したが、70%が心臓病や高血圧症、
免疫低下などが直接の原因となったもので、27%が治療の遅れによるものだという。
(以下略)
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 23:38:47 ID:2qPbXIhJ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 23:41:11 ID:1ah6ga/p
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 23:57:39 ID:1ah6ga/p
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 01:45:38 ID:W8dvNNKU
持病ある人、妊婦ら最優先=輸入品は安全確認−新型インフルワクチンで医学会代表ら
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009082700890 新型インフルエンザのワクチンをめぐり、厚生労働省は27日、日本透析医学会、日本産科婦人科学会など14医学会の
代表者らによる意見交換会を開いた。参加者は、重症化するリスクが高い持病のある人と妊婦、医師、看護師を最優先に
ワクチンを接種するとの意見で大筋で一致。ほかに接種が必要な層として、乳幼児、高齢者、小中高生などが挙げられた。
厚労省はこれらの意見を踏まえ、来月中に接種の優先順位を決める見通し。
こうした層は計約5300万人とされ、同省は全員を接種対象とするとの方針を表明。国内メーカーのワクチン生産量は
年内で最大1700万人分のため、不足分は輸入を検討している。
ただし、海外メーカーのワクチンは効き目を強めるため、国内では未承認の添加物を加えているものが多いことから、
会合では「安全確認のための試験が必要」との声が相次いだ。また、政府専門家諮問委員会の尾身茂自治医大教授は、
最優先とされる妊婦らに国産ワクチンを使うことを提言した。
持病のない高齢者や小中高生がワクチンを接種する場合、輸入品となる可能性があり、尾身教授は「厳しい議論になる」と話した。
妊婦らにワクチン優先接種、厚労省方針に合意
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090827-OYT1T00980.htm 新型インフルエンザワクチンについて、厚生労働省の有識者意見交換会が27日、都内で開かれ、感染すると重症化しやすい
乳幼児と妊婦、持病がある患者と、医療従事者に優先的に接種する厚労省の方針に合意した。
中でも妊婦については、政府の諮問委員会委員長の尾身茂・自治医大教授が「海外の報告で、死亡率が高い」として、
最優先で接種したいとの意向を明らかにした。
一方、同じく重症化しやすい高齢者や、感染者の多い小、中、高校生、冬に本番を迎える受験生に対しても優先接種するよう
求める声も出たが、ワクチンの量に限りがあるため、結論を持ち越した。
また、輸入ワクチンに関しては、国内で未使用の添加物が含まれることから安全性への懸念が噴出。「小、中、高校生に
接種対象を広げるなら、輸入せざるを得ない」という厚労省に対して、田代真人・国立感染症研究所インフルエンザウイルス
研究センター長は「安全性に問題がある場合は、輸入しても使わない選択肢を残すべきだ」と主張した。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 01:50:23 ID:Wh5qw31t
新型インフル集団感染、1週間で794件 急性脳症も計8人に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090826AT1G2602926082009.html 厚生労働省は26日、新型インフルエンザの集団感染の報告件数が23日までの1週間で794件に上り、前週より約2割増加したと発表した。
沖縄以外に首都圏や近畿圏などでも報告件数が増えている。25日までの1週間で新たに入院した患者は105人で、19歳以下が77人と7割を占めた。
急性脳症を起こした患者も4人確認され、計8人となった。
入院患者数は、前週分は19日時点で86人だったが追加報告があり、計165人に達していた。
今回の入院患者数は前週を下回ったものの、今後追加される可能性がある。
集団感染の報告件数は都道府県別にみると、最も多かったのは沖縄の56件。
次いで千葉40件、兵庫36件、京都34件、東京、大阪、熊本がいずれも31件、茨城と新潟が30件などとなっている。 (20:52)
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 01:53:56 ID:Wh5qw31t
学校の新型感染への対応基準、15府県のみ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090827-OYT1T00139.htm 新型インフルエンザの集団感染対策として、学級閉鎖や学年閉鎖などの目安や基準を設けているのは15府県教委にとどまっていることが26日、
文部科学省のまとめでわかった。
ただ、基準はまちまちで、多くの都道府県で対応に苦慮していることがうかがえる。
文科省によると、学級閉鎖の目安として、青森や熊本は「患者1人発生」としているのに対し、秋田や山形、福井など6県は「2人」、
埼玉、神奈川、大分、沖縄など6県は「3〜4人」、大阪は「約5人」などとなっている。
(2009年8月27日01時53分 読売新聞)
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 02:04:55 ID:Wh5qw31t
推奨された抗ウイルス薬の使用
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009who/WHO_antivirals.html 2009年8月21日(ジュネーブ)−WHOは本日、H1N1パンデミックウイルスに感染した患者の治療における抗ウイルス薬の使用方法に関する
ガイダンスを発行した。
このガイドラインは、現時点でこれらの薬に関する安全性と効果に関する研究結果のすべてに目を通した専門家が集った国際委員会で
得られた共通の認識に基づいて作成されている。オセルタミビルとザナミビルの使用は、
重症化や死亡例、入院あるいは入院期間を減らす為に使用すべきという点が強調された。
パンデミックウイルスは、現段階ではノイラミニダーゼ阻害薬として知られる薬に対して感受性があるが、
第2選択抗ウイルス薬であるM2阻害薬に対しては耐性がある。
パンデミックウイルスに感染した世界中のほとんどの患者は、典型的なインフルエンザ様症状を呈し、治療薬を服用しなくても、完治している。
元来健康な患者で、合併症を呈していない場合は、抗ウイルス薬で治療する必要はない。
患者個人のレベルでは、初期治療の判断は臨床症状と地域のウイルスの流行状況によって決定されるべきである。
地域でウイルスが蔓延している場所では、インフルエンザ様症状を呈している患者を診察した医師は、
原因がパンデミックウイルスであると推測すべきである。この場合、治療開始の判断は、検査結果を待つべきではない。
この推奨は、すべてのアウトブレイクが起こっている地域からの報告で、H1N1ウイルスは急速に優勢な流行株になるという報告に基づいている。
・重症例に関しては迅速に治療を開始せよ
(略)
・小児における抗ウイルス薬の使用法
(略)
・重症化の徴候
(略)
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 02:07:30 ID:Wh5qw31t
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 02:12:59 ID:Wh5qw31t
※長崎県公式ページより
新型インフルエンザ様患者の発生に伴う私立中学校の休校について
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/upfile/20090826100232.pdf このことについて、別添のとおり、長崎南山中学校(長崎市)から、
新型インフルエンザが疑われる患者が発生し休校する旨の連絡がありましたので、お知らせします。
---
佐賀県公式ページより (
>>444 公式ソース)
県内もインフルエンザの流行期に入りました
http://www.pref.saga.lg.jp/web/_29972.html 2009年08月26日
全国では、27の都道府県が第33週(8月10日〜8月16日)に感染症発生動向調査の定点あたりの患者数が流行開始の目安とされている1.0を
上回り(佐賀県は0.87)、流行期に入りました。
佐賀県は、その翌週(34週:8月17日〜8月23日)に定点あたりの患者数が 2.0(患者数78名)となり、流行期に入りました。
なお、これらのほとんどが新型インフルエンザだと思われます。
県内でも、学校などでの集団発生が相次いでおり、8月26日現在、27件、155人となっています。
夏休み明けの学校等の再開後もさらに患者数の増加が予想されますので、感染予防に努めて下さい。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 02:20:18 ID:Wh5qw31t
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 02:21:50 ID:Wh5qw31t
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 06:09:24 ID:7zXZ1MgF
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 09:29:55 ID:XWFZJzq5
【英国 豚インフルワクチンが到着】
ttp://www.guardian.co.uk/world/2009/aug/27/swine-flu-vaccine 主任医療担当官によると、豚インフルエンザワクチンの最初の20万パックが英国に到着したが、ライセンスが与えれれるまで、1か月以上は、倉庫に置かれたままになるという。
政府が契約した2つの製薬会社の内の1つ、バクスタ社製のワクチンは、通常の新薬の扱いとは異なり、承認に先んじて、出荷される。
ヨーロッパの医療機関が、このワクチンとグラクソスミスクライン製のものにライセンスを与えるかどうか決定することになる。
10月にライセンスが得られれば、その月の後半にはロールアウトできることになる。
糖尿病、HIVのようなインフルエンザに脆弱なリスクの最も高い者と、医療従事者に、配布が優先されることになる。
医療従事者と市民を対象にした調査では、多くの人が、試験が十分でないことを理由に予防接種を進んで受けようとは思わないとの結果がでている。
カナダの調査では、ワクチンキャンペーンが成功するには、代替え療法やダイエットがワクチンより良い選択だと考える人々を納得させる必要があることがわかった。
主任医療担当官 Liam Donaldson卿は、利用可能になれば医療専門家たちはワクチンを望むだろうと述べた。「この病は殺人者ではないにしても、殺人を犯す可能性があることは、今なお事実です。」
Donaldsonは、第2波の到来を繰り返し警告しているが、現在の状態は、あきらかに夏の間は異常であったが、もしこれが冬季であれば普通のレベルであると述べた。
先週の感染者数の推定数は5000である(実際は3000から12000の間と思われる)。イングランド3、スコットランド7、ウエールズ、北アイルランドで1の死亡例が確認されており、入院者は218人だった。
他の国とは対照的に、英国では、基礎疾患のない健常な者の死亡例は、全体の22%に止まっている。WHOの統計では、死亡例の40%が、以前は疾患のない健常な者である。ICUが必要となった患者も少なかった。
7月以降、フルサービスを通じて配布された抗ウイルス薬タミフルの数は、46万箱以上となった。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 10:28:32 ID:XWFZJzq5
【オーストラリア 保険会社のためにワクチン計画が危うくなっている】
ttp://news.ninemsn.com.au/health/855285/insurers-threaten-government-flu-plan フェアファクス紙によると。保険会社は、臨床試験が不適切であることと、感染病を広めてしまう可能性があることを理由に、
予防接種を取り行う医師を、保険の対象に含めることを望んでいないという。
また政府も、予防接種を行う医師の保険の引き受けを拒否した。
医師グループは、保険がかけられない限りは、9月中旬という早い時期に始まることになっているプログラムを
進めることはできないと表明した。
連邦の主任医療官Jim Bishopは、計画が危うくなっているとの見通しを否定した。「保健業者とは議論中であり
議論は極めて建設的なものだった」
「全てのiにドットが付いていないからといって、それらにドットがついていないということを意味するわけではない」
Bishopは新ワクチンは臨床試験を受けており、初期データでは極めて安全であるという結果がでていると述べた。
「この問題で市民のワクチンの見方を曇らせるようなことがあってはならない」
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 11:34:31 ID:XWFZJzq5
【米国 3分の2の人がワクチンを受ける予定】
ttp://www.reuters.com/article/domesticNews/idUSTRE57Q5JQ20090827 米国赤十字の調査によると、90%がウイルスから身を守るために何らかの対処を行う予定
であり、60%以上が予防接種を受けるつもりであるという。
インフルエンザが非常に心配であると答えたものは、わずか11%であり、29%が若干心配である、
残り60%は、心配していないと答えた。
2週間の隔離のために必要となる食べ物を備蓄しているものは46%だった。
39%の親は、子供の学校や、保育所から予防に関して何も聞いていないと答えた。
人混みを避けると答えたものは29%だった。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 12:07:22 ID:XWFZJzq5
【米国 判事はワクチンを阻止しようとするグループの試みを拒否】
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/08/26/AR2009082601933.html?sub=AR 水曜日、判事は、政府が水銀を含む防腐剤を使ったワクチンを妊婦に与えるのを防ごうとしている
活動グループの試みを棄却した。
少量の水銀を含有する防腐剤のチメロサールは、豚インフルエンザワクチンを含む、大多数の
インフルエンザワクチンに含まれている。しかし、いくつかのワクチンはチメロサールを含んで
いない。グループは、妊婦が、ワクチン中の水銀に胎児が汚染され、自閉症を含む医学的問題を
引き起こす危険があるとして、チメロサールを含まないものを妊婦に与えるべきであると主張している。
しかし米国地区判事は、グループが、妊婦がチメロサールを含むワクチンを受けると証明できないと
言ったため、予備禁止命令の要求を棄却した。
チメサロールは多くのワクチンで使われていたが、製造業者は2001年から予防措置として、子供の
定期的なワクチンからは防腐剤を取り除き始めている。多くの研究では、チメサロールと自閉症、
その他の健康問題との関連性は示されていない。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 13:42:00 ID:W8dvNNKU
83人が感染・発症か 新型インフル、広島市立の43園・校 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200908280081.html ▽市教委「予防指導を」
広島市教委は27日、市立幼稚園・学校に通う子どものうち、夏休み中の今月1日から23日までにインフルエンザA型に感染、
発症したのは計43園・校の計83人だったと発表した。多くは新型インフルエンザとみており、手洗いとうがいの指導を呼び掛ける。
27日の市教育委員会議で上田典之健康教育課長が「盆明けから患者が増え、17日から23日までの1週間で38人が感染した」と説明。
授業を再開した学校での感染を防ぐため、校長会を通じて予防指導の徹底を要請する方針を示した。
また、現場の具体的な措置について(1)季節性インフルエンザと同様に、患者個人の出席停止等で対応する(2)集団感染の兆候がある場合、
園長や校長が日々の健康観察、学校医の指導、助言などを基に学級や学年、学校の閉鎖などの措置を検討する―と確認した。
市は26日、市内で新型インフルエンザの本格的な流行が始まっていると発表。市教委によると、27日までに市立中学21校・高校8校で
授業を再開している。(水川恭輔)
(中略)
▽AICJ中高、学年学級閉鎖 基町高も
新型インフルエンザとみられる集団感染で、広島市安佐南区のAICJ中学・高校と中区の基町高が、学年や学級閉鎖をすることが27日分かった。
AICJは、中学2年の全4クラスと高校1年の1クラスを28日に閉鎖する。市保健医療課によると、中学生47人、高校生16人が休んでいるという。
市教委健康教育課によると、基町高は1年の1クラスを28〜31日まで閉鎖する。7人がインフルエンザA型で休んでいるという。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 13:45:45 ID:W8dvNNKU
医療機関に質問殺到 新型インフルエンザまん延/県、冷静対応呼び掛け /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-28-M_1-027-1_001.html?PSID=a62d3e2603e430b945125375cc1c849b 新型インフルエンザのまん延に伴い県庁や保健所、医療機関には、受診のタイミングや予防方法について問い合わせが殺到している。
夜間や休日になると発熱を訴える患者で救急病院はあふれかえる。県福祉保健部は県内27カ所の救急病院の多くが切迫した状況にあるとみて、
県民に冷静な対応を呼び掛ける。
受診の時機いつ
「家族が発熱した。いつ病院に行けばいいの?」。保健所にはこんな相談が多い。担当者は「発熱があっても、呼吸困難や極度の高熱など
重症でなければ一晩様子を見て、平日の昼間にかかりつけ医を受診して」と話す。
37〜38度台の発熱から10〜12時間以上経過しなければ、簡易検査で正しい結果は得られない。担当者は「軽症の発熱患者が救急病院に
集中している。重症者に必要な医療ができなくなる可能性もあるため、重症でない限り安易な救急受診は避けて」と説明する。
診断書の提出は
同様に増えているのが「新型に罹患(りかん)していない」ことを証明する診断書を求める声だ。同部担当者によると、
家族が発症した職員が出勤の際、勤め先の事業所から診断書提出を求められるという。
同部は県内の学校に対して今月中旬、症状がない教職員らに診断書の提出などを求めないよう指導。一方、そのほかの事業所に対しては
「各業界団体を通じて理解を求めている」(担当者)と話すが周知徹底は難しい状況だ。
罹患していない証明のため、症状がないのに検査を要望する事例も。担当者は「医療機関で感染する可能性が高くかえって危険な行動。
各事業所も無理な要求はやめて」と話した。
観光客どう対応
「今の時期、沖縄観光の注意点は?」。各保健所には観光客からの問い合わせも多い。県観光商工部などは25日、
感染対策の留意点を呼びかける通知を観光関連団体に通知した。
観光では人込みに入ることも多い。感染はくしゃみや咳(せき)などの飛沫(ひまつ)感染のほか、ウイルスに触れた手で
鼻や口などを触り感染する接触感染の2通り。マスク着用は、感染した手で自らの鼻や口を触るのを防ぐ。担当者は
「観光に限らず人込みの中では知らずにウイルスに触れている可能性も。県民も観光客も共にマスク着用と手洗いを徹底して」と呼びかけた。(後略)
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 15:37:00 ID:3qwNbiR9
感染症法に基づく急性脳炎としての届出が行われた新型インフルエンザ患者について
8月27日、岩手県
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/08/dl/infuh0827-02.pdf 年齢12歳女性基礎疾患なし
8月24日朝発熱37度台、頭痛あり。医療機関を受診。37.6度インフルエンザ簡易検査A Bとも陰性
8月25日医療機関を再受診。39.1度、咳あり. 簡易検査にてA型陽性りレンザ処方.
8月26日早朝に覚醒した状況で家の中を歩き回り、怯えるなど、異常行動幻覚あり.医療機関を受診。
右手のしびれ、右手のけいれんあり。頭部CTで脳浮腫あり。髄液検査は異常なし。
同日入院し、ステロイド等の治療を開始。その後、意識清明でけいれん異常行動もなぐ落ち着いている。
PCRによる確認検査により、新型インプルエンザと診断。
8月27日二戸保健所に急性脳炎の届出。
熱も下がり、頭痛、意識障害等の症状もなく、安定している。
新型インフル患者、1週間で15万人増
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090828-OYT1T00705.htm?from=top 国立感染症研究所は28日、インフルエンザについて、全国約5000医療機関を対象にした定点調査で、
最新の1週間(8月17〜23日)の患者数は1万1636人で、1医療機関あたりの患者数が2・47人だったと公表した。
前週(10〜16日)の1医療機関あたりの患者数1・69人に比べ、1・46倍となった。
また、この1週間の新たな患者数の推計は約15万人で、前週より4万人ほど増えた。ほとんどのインフルエンザは新型と見られる。
都道府県別の1医療機関あたりの患者数は、沖縄が最も多く46・31人、次いで埼玉2・94人、神奈川2・85人、
福井2・84人、徳島2・84人、大阪2・81人、千葉2・65人、東京2・64人、滋賀2・54人など。
流行入りの目安となる1人を超えたのは、北海道、富山県、和歌山県、岡山県、広島県を除く42都府県だった。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 15:48:52 ID:ofF5H3D1
新たに15万ですか。その前が11万。その前は9万だっけ? 来週は新たに20万かな。累計100万突破は目の前だね。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 15:51:32 ID:3qwNbiR9
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 16:32:34 ID:EAc6Pxt1
>>488 別記事 【新型インフル・ワクチン輸入に向け国内治験へ】(2009年8月28日14時34分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090828-OYT1T00707.htm スイスを拠点とする大手製薬企業「ノバルティス」の日本法人「ノバルティスファーマ」(東京都港区)が、9月にも新型インフルエンザワクチンの有効性や安全性を確認する臨床試験(治験)を国内で開始することが28日、明らかになった。
同社は年内にも製品を供給したいとしている。
政府は、国内生産で不足する約2000万人分のワクチンを海外企業から輸入する方針を打ち出している。
同社は治験をできるだけ速やかに終えたいとしているが、政府は治験を省略できる薬事法上の「特例承認」を適用することを検討しており、同社の治験を途中で切り上げ、速やかにワクチンの供給を求める可能性もある。
現在、国内メーカー4社が新型インフルエンザワクチンを生産しているが、ウイルスの増殖が遅いニワトリの卵を使っているため、年内に製造できるワクチンは1300万人〜1700万人分にとどまることが課題。
同社は「細胞培養法」という、より大量生産に適した方法を採用。ワクチンの効果を高める添加物(免疫増強剤)も加えている。
これらは国内では使用経験がないため、同社は「日本人で使用した場合の安全性を特に確認したい」としている。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 16:35:05 ID:W8dvNNKU
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/08/28(金) 16:41:01 ID:W8dvNNKU 準優勝日本文理も2人感染=甲子園応援の生徒−新潟
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009082800419 夏の高校野球選手権大会で準優勝した日本文理高校(新潟市)の生徒2人が新型インフルエンザに感染したことが
28日、分かった。同校によると、3年男子と2年女子で、2人は別々のバスで甲子園の応援に行っていたという。
同校は同日、具合の悪い生徒がいないか調査を実施。その結果、体調不良を訴える生徒が数人おり、病院で診察を受けている。
決勝戦の応援には生徒約500人が参加した。
同校によると、男子生徒は27日、下校後に発熱。女子生徒も28日に熱が出た。症状はいずれも重くないとしている。
日本文理でも新型インフルか
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=160627 全国高校野球選手権大会で準優勝した日本文理高校(新潟市西区)の3年男子生徒(18)がインフルエンザA型に感染したことが
28日、分かった。新型インフルエンザの疑いがある。同校ではほかに2年の女子生徒1人から感染の報告を受けた。
2人とも甲子園での応援に参加したという。いまのところ集団感染の報告はない。
同校によると、男子生徒は3回戦を除く計4試合、女子生徒は決勝戦を応援。同校の生徒や保護者らの専用バスで同校―甲子園間を往復した。
男子生徒は27日の下校後、37度を超す発熱症状が出たため、医療機関を受診。A型と判定された。女子生徒は28日午前、
38度以上の発熱があったため医療機関を受診し、インフルエンザと診断されたという。同校は、両生徒を自宅休養とした。
同校では、1学期から手洗い用の消毒液を校内に配備したほか、大会期間中には応援バスに消毒液を置き、
メガホンも殺菌するなど感染防止策を取っていた。
藤木国裕副校長は「対戦した学校でも感染者が出ているので、一層の注意喚起をしたい」と話している。