1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/05/29(金) 13:33:10 ID:T1ydLGDv http://jmun.org/gc/gcn_2009.html 第3回日本代表団派遣事業
毎年5月にニューヨークで開催されるグローバル・クラスルームの模擬国連大会への日本代表団事業は、今年で3回目を
迎えます。本委員会は、昨年11月に第2回全日本高校模擬国連大会を開催し、全国38の高校より5校10名の高校生を選出し、
5月に開催されるニュー ヨーク大会へ派遣することが決まりました。今回の代表団は、中央アフリカ大使として国連総会(GA)、
国連開発計画(UNDP)、国連気候変動会議、国際原子力機関(IAEA)、世界保健機関(WHO)、の会議など5つの会合に出席します。
代表団構成
1)高校生(10名:次の5校より各2名)
麻布高等学校 栄光学園高等学校 渋谷教育学園渋谷高等学校 渋谷教育学園幕張高等学校 聖心女子学院高等科
2)引率者(7名)
同5校より教諭各1名の計5名 グローバル・クラスルーム日本委員会より2名
派遣日程(予定)
5月13日(水) 日本発、NY到着
5月14日(木) NYの高校訪問
国連日本政府代表部訪問
模擬国連会議(開会式)
5月15日(金) 模擬国連会議(一日目)
5月16日(土) 模擬国連会議(二日目及び閉会式)
5月17日(日) NY発
5月18日(月) 帰国
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 13:39:44 ID:4NWf8pNp
遊びに行ってウイルス持って帰るとか どんだけクソビッチなんだ 下のお口でもろたんちゃうんかと
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 14:15:02 ID:T1ydLGDv
>>3 まずは昨日逃げまくりだった五校がスケジュールの合間に
遊んでた件のソース出してね。出せないなら五校の名誉を
傷つけたことへの謝罪からですw
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 14:20:42 ID:95733B6o
2003年8月29日 読売新聞記事 ★少女3人組スリ、バーゲンに夢中の女性狙う ・警視庁少年事件課などは28日までに、東京・渋谷のファッションビルの バーゲン中、買い物客のカバンから財布をすり取ったとして、川崎市内の 私立高1年の女子生徒(15)ら少女3人を窃盗容疑で逮捕した。 調べによると、少女らは7月5日午後1時ごろ、東京都渋谷区道玄坂の 「109」内にある洋品店で、フリーターの女性(20)のバッグから、現金 2万3000円入り財布を盗んだ疑い。 少女らは、若い女性に人気の高いファッションビルのバーゲンで、女性が 買い物に夢中になり、バッグが無防備になることに目をつけ、7月以降、 15件ほどの犯行を重ねたことを認めているという。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 14:21:47 ID:95733B6o
■名門女子校教諭、電車で女子高生に痴漢■ 2002年
神奈川県警多摩署は、15日、県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の現行犯で、
『洗足学園中学高校』教諭の柳下延昭(37)=川崎市多摩区布田=を逮捕した。
調べでは、柳下延昭容疑者は、15日午前7時半ごろ、
川崎市多摩区内のJR南武線中野島−登戸間を走行中の電車内で、
通学途中の私立高校1年の女子生徒(15)の体を触るなどした疑い。
女子生徒が手首をつかんで登戸駅で下車、駆け付けた多摩署員に突き出した。
柳下延昭容疑者は中学で数学を担当。
調べに対し「一切やっていない」と容疑を全面否認しているという。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1034/10346/1034667860.html
>>4 はぁ??
なにこの大勘違いの上から目線ww
名誉を傷付けたとかお前が言うな お前だけは言うなwww
要するに間違いを指摘できないイコール認めるというわけね〜w
今まで間違った情報で煽ったことを謝罪しろやww
話題そらしに必死www
>>7 まずは昨日逃げまくりだった五校がスケジュールの合間に
遊んでた件のソース出してね。出せないなら五校の名誉を
傷つけたことへの謝罪からですw
基地外の相手はたまに来てコピペするだけですむかららくだよねw
ID:BLXNCJJG みんながあんたの踊りを見つめている ほら、もっと踊ってよ
>>10 まずは昨日逃げまくりだった五校がスケジュールの合間に
遊んでた件のソース出してね。出せないなら五校の名誉を
傷つけたことへの謝罪からですw
ID:BLXNCJJG=洗足学園の踊り子さん
>>11 プッ…w
わざわざID書き込むあたりにこいつの心情が伺えるわ
悔しいのうwww
悔しいのうwww
逃げたいのうwww
逃げたいのうwww
踊り子さんはあっちこっちでダンスを踊っているね
>>15 誰と勘違いしてんだよ?w
俺はここだけの住人だっつーのw
てか お前が色んなスレ渡り歩いてる事を今自白したのに気づけ〜〜ワロスw
で 間違いの指摘まだ?
キャベツ決定 兼松浩一さん、洗足のバイトに雇われたの?
>>16 まずは昨日逃げまくりだった五校がスケジュールの合間に
遊んでた件のソース出してね。出せないなら五校の名誉を
傷つけたことへの謝罪からですw
麻布と渋幕、渋々は落ちたよね?キャベツさん
ID:BLXNCJJG 今日もバイト休みか? 生活大丈夫か? ところで前スレで出てた第一報は39度の熱に言及してたのに第二報以降トーンダウンしてる 報道姿勢はあれはなにかね? 苦情が殺到して、パニックやバッシングを恐れてその後の記事に出すのは自粛したのか どっかから(東京都とか厚生労働省とか)横やりが入って書けなくなったのか でも第一報の内容を否定する訂正文や謝罪文はないから間違ってはいないんだよね? ここでは特に生徒を叩くような書き込みは見られないが、世間が叩いている雰囲気だというなら それは学校の姿勢や釈明がおかしいからではないのかね 生徒や親が参加を希望したから行かせたって、それこそ責任逃れで生徒のバッシングに つながる発言だと思うのだけど
ID:BLXNCJJG はどうやら洗足と無関係の無職親父のようです もしかしたら洗足の工作員としてバイトで雇われたのかもしれないが 「兼松浩一 悪徳弁護士」でググってみて下さい 2ch内で「キャ別館」でもググって見て下さい
色々話題そらしに必死だが 要するに渋谷幕張スレの書き込みは正しいという認識をしますたww あれが真実 嫉妬ババァが何で洗足だけ日程が違うのか何で洗足だけ6名なのかと執拗に叩いてたがあの書き込みですっきりしただろ?w だれが書き込んだか知らんが あまりにも詳しいし嫉妬ババァも文句のつけようがないわけだww だいたいHPの記載が間違いだったり捏造だったりすりゃマスコミ黙ってねーよ?w 残念ながらマスコミは嫉妬ババァ共を社会のクズ呼ばわりして テレビも雑誌も全て洗足寄りの報道してること自体 どっちが正しいかを物語ってるんじゃね?w お前がざんざん主張してる事はしょせん便所の落書きみたいなもんww インターエデュでも出入り禁止みたいだから せいぜい2ちゃんで吠えてろw 社会のクズが2ちゃんで吠えたところで何も変わらんがなwww じゃあ俺バイトなんでw せいぜいガンバレよ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 16:36:49 ID:OK5QE4T+
>>20 >ところで前スレで出てた第一報は39度の熱に言及してたのに第二報以降トーンダウンしてる 報道姿勢はあれはなにかね?
単に情報の確実性、信頼性が担保できなかっただけじゃね?
そんなのはよくあること。
>>22 今お前が渋々の保護者に名誉毀損で訴えられて逮捕されそうになってるだろうが
兼松浩一よ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:23:41 ID:kGjqP2V6
>>26 あなたの事を粘着呼ばわりしちゃいましたがごめんなさい
よくお調べになってるとは思ってますよ
英語力がないんで私にはそこまでできません
頑張って下さい
1.洗足学園は予選を通らなかったので自費参加である 2.自費参加の高校は他にもある 3.洗足のHPでは最初「日本代表の6校」と書かれていた 4.洗足の校長は「特別に推薦されて」行ったと言い張っている 1&2と3が矛盾するんだよね 他の自費参加とうちは違う、と言いたいのか そして4については根拠となるソースがない
ちなみに兼松さんの場合はもう自分で2chに個人名出してる人なんで着にしないで下さい
ああ今も書いてたよ>日本からは6校
>>24 ググって調べたところでは少なくともNHKと読売新聞で報道されていて、ソースは東京都と川崎市の発表
情報の確実性はあったといえるのでは
思いのほか反響が大きくて情報を伏せたんじゃないかって気がするんだけど
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 20:03:46 ID:WdtxPwmr
> 26
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:16:22 ID:+sfotTDO
英語の解釈が問題になってるようですが。
For example, the swine flu started in Mexico and now it has
ended up in Japan.
We were supposed to meet with the Japanese delegates
but they refused because they said they had to be cautious
due to the spreading of swine flu.
この直前に
The students cross boundaries,
especially since our world has become so small.
とある。
メキシコから始まったインフルエンザが日本にまで広がるぐらいに
世界は狭くお互い他国が身近になったと言ってるだけ。
他国の先生がこんな場で皮肉など言うはずがないし。
この発言をしてるのは、Razi Schoolっていう学校。
でもラオスを担当したのはAppleby Collegeっていう学校。
全然関係ない。
いずれにしろ、
We were supposed to meet with the Japanese delegates
but they refused
は模擬国連に参加しなかったのではなく、日本の学校がこの学校の
生徒と会うことをキャンセルしたと解釈するのが自然。
ソース
ttp://www.unausa.org/Page.aspx?pid=1244 以上、前スレから引用−−−−−−−−−−−−−−−
確かにAppleby Collegeは↑にラオスのBest Delegationとして
掲載されてるからラオス担当で間違いない。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 20:11:26 ID:M8uOBFHm
日本代表団派遣事業運営事務局? せめてググれや... global classroom ってのがでてくんだろ? それはどこがやってるプログラムだ? UNA-USA だろうが だいたい、大学生だけでやってる選考に、17人x6日@NY=世界一物価高 な資金を出すスポンサーがあると思うか?
34 :
737 :2009/05/29(金) 20:47:37 ID:5p87doEt
>>32 Appleby Collegeは、
(模擬)国連気候変動会議 のラオス(模擬)代表。
ラオスの担当校はAppleby Collegeだけじゃないよ。
"Razi School"という名の学校は、少なくとも以下の3カ国を担当しているね。 Antigua and Barbuda Iran Angola 誰も気にしていないかも知れないけど。なんとなく言ってみた。
Appleby Collegeってのはカナダ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 22:02:24 ID:M8uOBFHm
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 22:04:36 ID:M8uOBFHm
>>38 それが何か?
その辺は読んでるよ。ちゃんと、関係のある文章を指摘してね。
41 :
40 :2009/05/29(金) 22:07:03 ID:eVLrmZXe
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 22:08:42 ID:M8uOBFHm
恥知らずだねーw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 22:11:59 ID:M8uOBFHm
global classrooms ってもの自体がUNA-USAのプログラムだよ。 日本のみならずあちこちの国でやってるだろ。 カウンターパートとしてグローバルクラスルーム日本委員会ってのがあるが、 要はこのプログラムに沿って代表を送ってるってわけだ。 単独参加とはルートが全く違う。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 22:36:36 ID:CCgIY/EJ
>>43 33から進歩していない。レスする必要もないんだけど、今回だけはサービス。
次回からはそんなレスは無視だよ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 23:03:02 ID:CCgIY/EJ
Registration Information Registration for the UNA-USA Middle School Model UN Conference is open to all interested middle and junior high schools in the United States and overseas. だとさ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 23:59:44 ID:CCgIY/EJ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 01:07:01 ID:awoHHl8g
推薦招待が実際にあったとしましょう 全プログラム中 パーティーだけしか参加しない『不義理』な学校なんですね メインに当たる会議? そんなの関係ねえ! 観光行くべ なんですね
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 09:18:41 ID:awoHHl8g
>>49 学園HP、マスコミ以外に洗足の生徒が会議に参加したことを示唆するソースが出ているよ。
>>50 貼り付けよろ
少なくとも日本代表団側からは、会議には居なかったがでてますから
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 09:35:06 ID:awoHHl8g
>>51 あの程度の規模の会議なら、お互いに顔を合わせないでも全然不思議じゃない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 09:53:44 ID:awoHHl8g
2000人以上が参加し、かつ分科会に分かれての議論です。 (自分の参加した)会議にいなかった=どの会議にも参加していない とはならないでしょう。
>>49 そりゃ洗足なんて、ええ格好しぃの三流学校ですもの。
英語での政治ディスカッションができる脳みそなんて、
ありません。生まれつき頭がわるいんだもの。当然です。
ダンパでナンパされるくらいが関の山。
そこいらのアホ OL と同じです。
えっとさ 分科会に別れて というなら どの会議に出席したのかねぇ? 発表あってもいいんじゃない?
というか、マスゴミは間違ってます わが高は、こういった行動をとりました とね
>>56 また、「模擬国連」では、(1)総会、(2)WHO(世界保健機構)、
(3)UNDP(国連開発計画)の3セクションでそれぞれ2名ずつ発表・議論がありました。
「ラオス」の立場から、(1)総会では独立分離運動について、
(2)WHOでは臓器売買などの違法な医事行為について、
(3)UNDPではエイズの経済に与える影響についてそれぞれ発表しました。
新型インフルエンザの感染について(第二報)
2009年5月23日 13:30現在
http://www.senzoku-gakuen.ed.jp/
>>58 うん うんでもってどういった感じですすんだの?
でもさぁ「ラオス」の立場から、(1)GA(2)WHO(3)UNDP に参加なら 少なくとも代表団とは会議で面あわせはしてるよね? それとも国代表が出席しない会議があるん? 日本代表団はその会議+IAEAと世界気候変動会議 に出席とかいてるじゃん
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 17:22:31 ID:jmlrVxp/
Winners の数から行くと18の部屋があったようです。
開会式だけ参加して他の会議を欠席しても参加なんだから、 「参加した。」を否定するのは、無理が有るので、要件整理。 1)成績が優秀なので招待されたので、決行したとの発言。 2)発熱してるのに、ブラブラしていた厚顔無恥な生徒。(14時成田着なのに、帰宅が19時20分) 3)さらに感染の疑いに因縁をつけたチンピラ母。 4)発熱時期が出発前だとか機内だとかバラバラな管理能力の無い教師・校長。
>>60 どちらかというと今回の洗足の行為にアンチ的な気持ちを持つ私だけど一言
確かにちゃんと会議に出ていれば一応顔合わせはしているはず。
ただ、会議にはラオスの代表として出ているのであって
日本の学校名を会議の前に名乗るのかは不明。
あの目立つ緑色のブレザー等の制服は着用していなかったものと思われる。
で、日本代表校のうち、考えるに
麻布、栄光、渋々はエリアが近いので「洗足の名前を事件後初めて知った」というのは?
だが千葉にある渋幕で、最初から渋幕近辺の学校しか受験しない男子生徒だったら
名前を知らなかった可能性あり。
聖心で初等科(小学校)からの子で中学受験経験なし、思いっきり箱入りなら
洗足の名前は知らないという可能性もある
いずれにしても。2ちゃんの発言だけで日本代表校が
「洗足の名前を知らなかった、顔はまったく見ていない」と断定するのは無理
>>63 無名で三流のタレントが草薙逮捕で、
「公園で裸になって何が悪い」とブログに書いたのと似てるね。
日本代表選考(?)の際に、2年連続で他校の邪魔をして厳重注意を受けた、 と、前スレとかで読んだけど、どんなコトしたのだ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 10:44:34 ID:+Yn3pgAT
この際、洗足学園の模擬国連参加者には、北朝鮮に研修旅行に行ってもらおう
>>66 他校の発言中、ヤジを飛ばして邪魔をしたと書いてあったが、確実なソースはなし
ただ今回の騒ぎのかなり最初の方に、
模擬国連日本代表校の生徒か保護者らしき人からの書き込みでそういうのがあった
こういうイベントで活躍するのは帰国生が多い
帰国子女の世界って狭い
69 :
737 :2009/05/31(日) 14:07:21 ID:3tfqX/Xs
>>65 校長は「模擬国連」の話題が出せて、嬉しかったんだろうね。
>>68 代表選考では、日本語でもディベートが出来て、英語力の高い生徒が選考されるから、
帰国子女が出てくる学校は、レベル低いとこが多いよ。
英語圏で育ったなら、英会話が出来て当たり前なんだけど、
学力が乏しいと議論にはならないから、洗足生も帰国子女が混じっていると思う。
外国人の子供でも日本で生まれ育ったら日本語しかしゃべれないのいるな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 21:02:34 ID:yWZiHeQL
ニュー即+から持ってきた。 渋幕のエディ板から 【1309231】 投稿者: りんご(ID:weqWf7fvaLc) 09年05月 29日 20:37 誤解が多いようですねさま じゃあ、実費で行った関西と九州の学校はどんな扱い? 洗足予選出たのは2人だけなのに、他の4人の発表見たわけでないのにどうして参加できたの? 辻褄が合うように説明してね。 補足:HPの校長の説明で「大会を見ていた役員から直接許可を貰った」件で その役員が見ていたのは、大会に参加した2人のみ。 新たなる疑問? 確かに、考えてみると、役員の人は、参加した2人は推薦したかも知れないが? やっぱり、自主参加?
…自主(自費)参加でしょう、どう考えても もしかしたら、もしかしたらですよ? その国内予選の後の雑談で、 「洗足も予選は通りませんでしたが、まあ頑張りましたね」ぐらいは 選抜側からお世辞で言われたかもしれない。無理矢理言わせて言わせられないこともないでしょう。 そういうのを拡大解釈したとしか思えない
…あとエディではなくエデュね、一応
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 22:44:41 ID:yWZiHeQL
>>73 了解
「主催者であるUNA-USA(United Nations Association of the USA)
から選考会に出席していた担当の委員が、洗足の生徒たちの発表の
素晴らしさに感心したことから、UNA-USAの直接招待を受けることが
決定しました。」とHPに在りますので、
「感心したのは、この大会に参加した2人の発表であって」
現在の3年生4名が出てくるのかわかりません。
この話が無くて、「学園として」6名選抜し「自費で参加」であればすっきりします。
すっきりしますとか・・・勝手にすっきりしてればw
規定の料金を払えば、収容人員の範囲内でどんな高校でも参加できる。
生徒6名の場合合計$655。
>>72 「(自費参加で)是非参加してください」とか参加者全員に言ってると思う。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 03:15:00 ID:/gsLUmyj
生徒6名+付き添い で$655 なるほど、これを 招待 と理解すれば良いんだ。 {招待}=招かれるでは無く、{参加しても良いよ}ですね。
奮ってご参加ください=招待wwwwww
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 04:44:51 ID:RIyx+md2
招待状送付ご希望の方は、おハガキでご応募ください。 もれなく招待状を送付いたします。
日本人の中でも馬鹿な連中は、とにかく「海外に行ってきた」と 聞くだけでも、「へー」と感心するからね。
昨日渋谷の参加校保護者と飲む機会があった。 3日間の開催期間中、生徒たちは一つの会議にしか出席しておらず 拘束時間は正味3時間ほどだったらしいよ。 >1で参加する会議が発表されてるけど、これを5校で分担したんだと。 聞けば、洗足の生徒が行った観光地には全て行きショッピングもしている。 その人の子供は、騒動になる前にお土産を貰ったと言っていた。
へー、で、確かなソースは? 参加校保護者と一緒に飲んだなんて嘘いくらでも言えるよね 大体、今この時期に参加校保護者がわざわざ無関係者にそんなこと言うかね? そりゃ空港で土産ぐらい買ったかも知れないけどさ どっちにせよパーティーには出席してなかったんだしね
てか、その一緒に飲んだ参加校保護者ってのは 自分の子供が模擬国連に参加したわけじゃないんでしょ? その子供が模擬国連参加者にお土産貰っただけでしょ? 「模擬国連に派遣参加した学校と同校の保護者」がどれだけ詳しい事情を知ってるのかね?
それと予選通過校はメリルリンチ社から最低限の参加費しか出してもらっていない 一方HY観光にはそれなりの金がかかる。これは自費で出したって言うの? 会議には一つしか出ていなくてそれを5校で担当? いずれにしても日本の代表校で行った以上あとで詳しいレポートが出てくると思うけど?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 09:12:17 ID:bWyAkYC2
嘘はよくない。
あとさ、拘束時間が正味〇時間たって 英語で討論するんだからね、その前後にあっちこっち観光する余裕ってあるの? 別の日に観光したっていうのならともかく
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 09:28:54 ID:omvHxNEU
>>80 嘘ばっかり。
二人一組(一校)で一つのCommittee(GA6、UNDP、WHOとか)を担当。
10人5校だったから5つのCommitteesに参加。
それぞれのCommitteeにおいては、二日間にわたって
一日につき午前と午後二回の会合(Session)有り。
合計4回のセッションのうちいくつかをサボったら、
英語圏外の学校から参加している生徒が(いくら帰国生がいても)、
Honorable Mentionなんて賞を受賞出来るわけがない。
Schedule of Events
Thursday, May 14, 2009
4:00PM 5:45PM Entrance to the UN Visitors' Lobby, United Nations Headquarters
6:00PM 7:00PM Opening Ceremonies General Assembly Hall, United Nations Headquarters
Friday, May 15, 2009
8:30AM 12:00PM Committee Session I Grand Hyatt Hotel
12:00PM 1:30PM Lunch
1:30PM 4:30PM Committee Session II Grand Hyatt Hotel
Saturday, May 16, 2009
8:30AM 10:00AM Entrance to the UN
10:00AM 12:30PM Committee Session III United Nations Headquarters
11:30AM 1:30PM Lunch (Times will be staggered for different committees)
Delegate Cafeteria, United Nations Headquarters
1:00PM 3:30PM Committee Session IV United Nations Headquarters
3:45PM 4:30PM Closing Ceremonies General Assembly Hall, United Nations Headquarters
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 11:19:08 ID:dkpvdInM
おいおいw
>>80 は嘘なのか?w
もし嘘だったとして、こんな嘘をつく者は、S学園関係者しか有り得ないよな?
部外者がこんな嘘をつく理由などないのだから。
自爆ってるのか?
>>83 >それと予選通過校はメリルリンチ社から最低限の参加費しか出してもらっていない
こういった表現が誤解を招くんだよね。
いわゆる国内大会はメリルを含めたスポンサーが金を出す対象校を決めているだけで、
それは模擬国連の予選でもなんでもないんだ。
模擬国連自体は希望すればどの学校でも参加できる。
つまり国内予選なんて存在しない。
嘘じゃないよ 別に信じなくても構わないけど。 あと、一つの学校が一つの会議を担当なのは本当でしょ グローバルクラスルーム日本委員会HPより昨年分 >参加会議一覧 > > >GA Blue >"Women and Employment, Landmines" 渋谷教育学園渋谷高等学校 > >GA White >"Multinational Terrorist Groups, Energy for Sustainable Development" 聖心女子学院高等科 > >GA Regional: Africa >"Global Warming" 埼玉県立浦和第一女子高等学校 > >IAEA >"Protection of Nuclear Materials, Evaluating Iran’s Compliance" 大阪星光学院高等学校 > >WHO >"Malaria, Tuberculosis and Infectious Diseases, Maternal Health" 京都産業大学付属高等学校 > >ECA (Econommic Commission for Africa) >"Role of Diamonds in Fueling Conflict, Digital Divide: Providing Tech. to Developing Countries" 頌栄女子学院高等学校 > >ECOSOC >"Partnerships to Address the World Drug Problem, Rights of Indigenous People" 桐蔭学園園中等教育学校 >
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 12:30:42 ID:u5wRGCAS
息をはくように嘘をつく洗足関係者w
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 17:57:58 ID:CjMZzO4v
>>89 ま。いずれにせよ、その国内大会で上位5校には入れなかったわけだな。
勝ち残ったときの景品がショボかろうが、負けた学校も金払えば行けようが、その国内大会で「競ってる」わけなのだし。
他校の発表の時に野次とばしてたってのはホントですか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 18:02:29 ID:bWyAkYC2
>>92 もう止めてあげたら?
最後はJKが標的になっちゃうでしょ
国内大会のことは校長とかに報告してないかもしれないし
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 18:07:58 ID:BxWAJFPG
洗足はなんだかさ・・・北朝鮮人みたいじゃないか? ああいう国の国民性にぴったりなわけだがw
結局は校長が「特別に」招待されたとか見栄はっちゃうからこんなことに… 日本からは6校が参加したって書いてるけど他にも自費参加の学校がいるようだし
>>94 制服切られたとか、言い出すとか?
>>95 ホームページだって、事実と経過だけ書いておけばいいのにね。
嘘が嘘を呼ぶ・・・・実例を学校がやっちゃ駄目だと。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 21:04:56 ID:uV0HTpRJ
>>95 >校長が「特別に」招待されたとか見栄はっちゃうからこんなことに…
もう、これに尽きるかと…
>>97 はげどう。
このウソはまずいな。
同じく予選で涙を飲んだ学校に失礼だ。
過去に正式招待された事も無いくせに学校PRしまくりで、
ましてや過去に正式招待された学校も今回は自費参加も見送り、
正式招待された学校も質素な旅程だったしな。
洗足は謝る時はきっちり非を認めないとアンチ増やすだけ。
もう遅いけど。
馬鹿な高校生は「特別に招待されました」なんて見栄を張るより、 遊ぶの止めて猛勉強した方が、賢くなれるよ。 他人に自分を賢く見せることより、本当に賢くなるために努力すること、 を優先すべき。そして教育者たるもの「見栄より実質」を常に重視し、 率先垂範すべし。 ここの校長は自ら見栄張ってて、どうしようもないな。有害無益。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 13:44:48 ID:v6NexIxT