【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん@お腹いっぱい。
[ 実際に"従来型の"インフルエンザに罹って助かったグッズ ]

・ポカリのペットボトル
粉を作る気力すら出なかった。ポカリは飲む点滴と言われるが、
1.5リットルでブドウ糖点滴200ml分に匹敵するから箱買いしておくべし。

・緑茶(消毒洗い・うがい・飲み)
40度も熱が出ていたので消毒液をどうのこうのという気力が出なかった。
そう言うときに緑茶で食器やコップを消毒できたり、うがいが出来たのは便利。

・鼻うがい専用液、トローチ
とにかく鼻腔から喉が痛む。それを紛らわすのに有効。

・湿布
体中が痛む。それ以外に咳き込みすぎてお腹や腰に来るので、
それ対策にもあと咳止め湿布もあった方が良い。

・整腸剤
中期になると体が弱っていたり、薬の投与のしすぎで胃腸に来て下痢になる。
それに対する対策もあるべき

・カイロとタオル
首に巻いたら喉の痛みがかなり治まった。これはオススメ!

つくづく感じたのは、「今の思考・行動力基準」で考えては絶対駄目。
体中が苦しくて熱が40度近くでて意識がもうろうとしている状態を考えないと。

そうなると「この○○消毒液が云々」

と複雑なことをやっている余裕はない。レトルトを暖める余裕すら出ません
そう言う意味でゼリードリンクや野菜ジュースも備蓄されることをオススメします。
ご家族世帯で暮らしている方はもうちょっと本格的なのも良いとは思いますが、
家族にかかると下手すると複数・全員が感染する可能性も十分にあるので、
とにかく極力楽に出来るグッズを一定備蓄されるのも良いかと思います。

ここまで----------------------------------------テンプレ