【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ10【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:09:15 ID:qn+5h6jR
>>951
畜生!無駄にめんどくさいなインフル!
お前(インフル)はなぜこの世に生まれたんだよ!(スルー可)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:11:14 ID:qn+5h6jR
っていうか冷静に考えたら床になんか貯蔵スペースみたいな奴がある家は
それでいいんじゃ・・・
なんか手で↑に引っ張ってあけるアレ。
子供のころはなんなの分からなかったし知る気も無かったけど、
活用できるんじゃ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:22:20 ID:qn+5h6jR
連レススマソ
米って非常食になるけど無くなったら大変だなって考えた。
そして恐怖にとらわれた。
俺ってアホだな・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:31:31 ID:9fxP2H5w
>>952
もうちょっと前に生まれていたら、
石油ショックとやらで、トイレットペーパーやら
洗剤など石油製品がなくなったらしい。
今回もパンデミックが厚生労働省基準のフェーズ5Aあたりになれば
間違いなく備蓄に走れば、値段があがるどころか売るものが枯渇する。
ただ、数週間〜2か月ぐらい、ひもじいながらも飢え死にしない
カロリー量の食糧ならふだんから頑張ればなんとか備蓄できるでしょう。
#近所に住んでるよほど付き合いの深い親戚でもない限り、感染の危険性
#もあるから、分けてもらえるとは思わない方がよいとおもう

>>949
精米してあっても真空パックだとまあまあ持つ。味は若干落ちるし、
ちょっと高いけど、無洗米系の真空パック商品を購入して、常に
10kgのを1〜2パックは手がつかない状態にしている。購入順に
消費してれば「まずい」というレベルにはならない。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:58:03 ID:aYAb6ROY
知人と「備蓄してる? うちはしてるけど」という話をすると
必ずと言っていいほど、
「いざとなったらあんたを頼るわ」と言われる…
これって、本気なのか?

自分ちで精一杯です
お願いだから、他人を当てにしないでください
ホント、お願いします
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:05:44 ID:9E7CsZnS
>>956
いざとなったらどうなるかわからない(普段温厚な人が強奪していくかも)のだから、
備蓄していることをあまり公言しないほうが良いとおも
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:16:25 ID:aYAb6ROY
いざとなった時「食糧分けてくれ!」泣きつかれてもどうしようもないし、
最近、人に備蓄を薦めるのが怖くなった

強奪なんて考えたこともなかったけど、
仮にそんなことがあったら、
耐えられないだろうな…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:36:01 ID:p+uFac3G
わたしも同じ事言われた。
以後、一切言わない様にしている。
まっさきに狙われるからね。
960ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y :2009/01/25(日) 13:58:36 ID:/FgR7CCP
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

強奪されないにしても落ち着いてから
あそこは買い占めてて分けてくれなかったとか言いふらされて
人間関係が悪くなるかもな。。

「ごめん、これだけしか分けられない。
 もう妹の家族のほうにあげちゃった・・・」
と言って少しだけ分けてあげる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:27:24 ID:XUg2TNXx
>>958
みんなやらないから私もやめちゃった☆ミ
って言っておけば、備蓄は無い、と認識を改められるかも

他人に頼る気満々の人は窮地に陥ってもロクな働きはしないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:57:49 ID:uAStlmuz
中国が怪しくなっているので、
今日、パスタの備蓄を増やしました。

そうですか、、人には言わずに備蓄します。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:03:05 ID:b8vAU7gQ
インフルで危機的状況になったらPCでインターネットも出来ないの?
電気はどうなるの?出来ないと困るんだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:12:39 ID:aYAb6ROY
親切心のつもりで備蓄薦めるのに、
無策な人に当てにされ、
下手すれば恨まれるなんて
割に合わないな

言っちゃった以上
「ごめん、これだけしか…」用の備蓄も、
しておかなければならないかな…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:26:14 ID:qn+5h6jR
>>960
そういうことで無視とかされるとむかつくよね。
こっちは何も悪いことしてないのに。
”自分ので精一杯”で何が悪いんだろう?
いつでも分けられると思っているのは夢見すぎ。
その人は調子乗ってる。

何かと権限を持つ人が偉そうにするけど、
あくまでその権限を振るうことでしか人を支配できない弱い人間。
よっぽどその”権利”と戦ってきた人のほうが強い。
少しのことじゃ動じない心を持ってると思う

道ずれてスマソ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:28:15 ID:qn+5h6jR
>>964
確かにそれは用意しなきゃいけないかもだけど、
前のレスで書いたように、
「いつでも分けてもらえると思ってる人は夢見すぎ」。
そっち(相手)のほうで用意してないのが悪いと思う。
だから本当に少量でかまわないと思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:30:11 ID:Gl6oiq2O
有事の際には食料その他の備蓄がお金よりも価値を持つんだから、
備蓄してるなんて「うちに貯金が一億あるのよ〜」とか「核シェルターあるのよ〜」とか同じくらい言っちゃダメなことだよね。
「ごめんこれだけしか・・・」っていうのも
噂が噂を読んで見知らぬ人まで「ちょっとだけ頂戴」ってきかねない。
「もうない」といって引き下がる人ばかりじゃないかもよ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:44:00 ID:qn+5h6jR
>>967
○「ちょっとだけ頂戴」君対策     引き下がる率
・「ごめん、もう人にあげてないんだ」→65%
・「君にあげるほどもうないよ」→60〜70%(ただし人間関係悪化の可能性アリ)
・「ほんのちょっとだからね?」→90%以上(ただし連鎖の可能性アリ)
だと思います。
「ちょっとだけ頂戴」君は主に自己中な人や危機的状況にある人だと思います。
○引き下がらない人
・「無いったら無いよ!」→45%〜(確率は低いです)
・「じゃあ少しだけね」→90%以上(ただし人間関係&連鎖が悪化する可能性アリ)
・「いい加減にして!」→気迫しだい(ただし人間関係悪化に拍車がかかる可能性アリ)
・無視→95%以上(人間関係が確実に悪くなります)
かと思われます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:59:47 ID:5BYjjPxB
有事の際に自分は無事だと思ってるやつ大杉
そんなケチケチした心でいるなら本当に起こった時に誰も助けてくれないよ
社会が崩壊するぐらいヤバいなら個人が溜め込んでもしれてるし
まぁただの備蓄してるだけで安心出来る無駄金使いの病的神経過敏症だわな
日常で危機管理とか貴方のタメとか平気で言ってそうw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:14:44 ID:qn+5h6jR
>>969
>そんなケチケチした心でいるなら本当に起こった時に誰も助けてくれないよ
や、でも自分の命と知人の命を比べるとどう考えても自分の命が大切でしょう?
ケチケチしてなくても助けてくれる人はすくないかと
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:44:42 ID:p+uFac3G
自分を護れない様じゃ他人なんか絶対に護れないもんな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:44:43 ID:5BYjjPxB
世界がみんな貴方のような人ならとっくに人間は滅んでるよw
備蓄して自分だけ長生きする意味ってあるの?
そうやって緊急時に知り合い程度の仲とはいえ他人を見捨てて、自分だけが助かって喜ぶの?備蓄して良かったって?

派遣切り救おうって人を出汁に甘えるコジキ、詐欺紛いのボランティア、死ぬ死ぬ詐欺とか人の善意を踏みにじってる人達の方がよっぽど人の良さを知ってるよ

ヤバい時に助け合わなくてなにが備蓄だよ
あほらし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:48:02 ID:p+uFac3G
>>972
確かに「おひとよし」と言う意味での「人の良さ」はよく御存じだよなw
つけこんで利用しつくして他人様の財産を自分のものとして見てるんだ。
恥を知らないって強いよね。
974クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 18:49:38 ID:he6jS0g/
前回までのクケルグ
991 :クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 18:27:54 ID:QmaAjktv0
VIPにスレ建てたいけど規制で建てれん
誰か代わりに建ててこい

バイオテロ←スレタイ

本文↓
死ねって人間しかいないので
インフルエンザに掛かったら電車一日中乗ることにした

健康すぎて掛からんが
掛かったらマジで実行する
死ねって思う人間しかいないから

994 :クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 18:30:24 ID:QmaAjktv0
俺がどのくらい本気かというと
今日、病気でもないのにわざわざ病院へいった
だが若さゆえになんもめちゃ元気

良い病院だな
いや俺の体が良いのか

995 :クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 18:31:41 ID:QmaAjktv0
ちなみに俺がインフル掛かったら
横浜線に一日中乗る。

いやまてよ
空港へ行くべきだな
俺が世界へ向けて感染拡大してやらあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:50:24 ID:qn+5h6jR
>>972
そんなこといったらみもふたも無いと思うが・・・。
大体助け合うまではいいけどそのあと死んだら結局無駄になるぞ。
人助けて一緒に死ぬよりか、自分だけ助かるほうがいいだろ。
結局人は「助け合う」っていう気持ちがあっても実行に移せる人はあまりいないんだよ。
自分を”犠牲”にして仲間を助けるなんて映画とか架空のものでしかそうそう成功しないもんだ
976クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 18:50:50 ID:he6jS0g/
お前らもインフルになったら感染拡大させろよ
俺のとこまでくるようにな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:59:25 ID:qn+5h6jR
>>973
恥知らずは強いよ。精神面では無敵だし。
そして>>972のいう詐欺師の考える「良さ」=「信用」じゃないのか?
ま、詐欺師視点でいうと「だまされやすさ」だが。
詐欺師は良さを知っている上で利用してるんだぞ。
それがいいってか?信じられないな。

話それてスマソ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:59:59 ID:Gl6oiq2O
助け合いというからにはギブアンドテイクの関係だよね
備蓄食料分けてあげたらなにしてくれるの?ってことだよ
ただあげるだけもらうだけならそれは助け合いではなくただのタカリ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:01:41 ID:qn+5h6jR
連レススマソ
>>977
正気か?
俺はパンデミックは嫌だな。
いや、ほとんどの人が嫌なんじゃないか?
はじめてみたよ、殺傷力を持つウィルスを「広げろ」とかいう奴。
もう一度良く考えてくれ。
980クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:03:55 ID:he6jS0g/
みんな死ねばいい
特にアンカミスする奴は死ねばいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:06:11 ID:qn+5h6jR
>>978
ああ、その考え方もあるな。
確かにお返しがなければハエ当然だ。
しかも普段親切な人でも助かるためならタカリでも強奪でもなんでもするだろうな。
よっぽどの正義の味方か馬鹿じゃない限り自分が助かるためならなんでもするな。
大抵の人の「命優先順位」は
1位 自分の命
2位 家族などの命
3位 他人の命
だろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:07:24 ID:qn+5h6jR
>>980
もうだめだ。クケルグはもうダメ。
助かるどころか死を望んでる。
「皆死ねばいい」といってる時点でどうかと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:07:40 ID:5BYjjPxB
なんかもういいや
悲しくなってきた
984クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:09:05 ID:he6jS0g/
子供のとき親に精神病院に連れて行かれたときから
復讐の機会をずっと考えていた

一つ確実なのは
俺がインフルエンザに掛かれば確実に俺以外の死人が出るということ。
そしてそれは誰から感染したか特定不可能。

それにどちらにしろ掛かっても病院に行く金ない
俺は難民だからな。

985クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:10:57 ID:he6jS0g/
小学生のときインフルエンザなのに無理をして学校に行き
翌日学級閉鎖になった。

大人になった今
これを本気でやったら
リアルなブラッディマンデーの始まり始まり
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:13:53 ID:uZLJlxWj
ttp://www.nakajimaya.co.jp/index.html
ここのお米はどうでしょう・・・。
近々購入してみようと思ってます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:16:19 ID:qn+5h6jR
>>985
もうなんか”それ”を行う理由が「犯罪者」みたいww
やめて。復習は新たな復習を生むだけ。・・・ってTVでやってたよ。
あと、インフルにかかって人死ぬなら君も死ぬよ。
ってか君から死ぬと思う。第一感染者だし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:19:40 ID:qLgMZoIZ
そっかーじゃあ電車に乗ったら10分に一度の割合で緑茶を飲むことにするよ。

備蓄も大切だけど、予防も大切!ってことでイソジン500ml+120mlも買っちゃった。
VCも普段より意識して摂取。少しでも効くといいけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:20:19 ID:qn+5h6jR
>>986
前レスであったけど「玄米なら長く保存できる」らしいから、
とりあえず簡単な判断は↑のでやってみよう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:21:34 ID:qn+5h6jR
>>988
ああ、予防はしような?
予防方法は任せるけど10分に一度は緑茶か・・・
こぼすなよ。電車だし。
991クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:22:02 ID:he6jS0g/
>>987
馬鹿だな
町田病院で3人死人が出ただろう。
体の弱い人間は死ぬさ。


そうか!いいことを思いついた。
俺みたいに病院で治療を受ける金に余裕がないホームレスに移すのも有りだ!

ちなみに復讐といったが
そんな重くない
平たくいうと八つ当たり的なもの
俺から感染して誰か死んだらすっきりするじゃん

992クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:24:10 ID:he6jS0g/
しかし考えてみたら
俺がこんなことをしなくてもインフルは今も感染拡大している。

なら俺が感染する意味はあるのか?

答えはあるだ。

俺が感染したらまず手に淡を吐き、擦り付ける。
病院へ行く(もちろん診察は受けない)
例の悪魔の手で出来るだけ感染しやすいところに触りまくる。
デパートのお湯が出るタイプの自販機の注ぎ口に付着。試食コーナーも巡る。

電車に乗りまくる。出来るだけ運転手に近寄る。運転手が感染すれば最高だからだ。



でもこれじゃ、俺から感染して死んだかどうか確かめられない
こうなったらニュースで報道されるような知名度の高いところにいくしかないのか
もう30万しか貯金ねぇのに

993クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:26:13 ID:he6jS0g/
そうなるとやっぱ難民キャンプ?的なとこだな。
難民キャンプってまだあったっけ?って感じだが
難民村はなくなったのか。

どこ行こう。
効果がわかるとこ。どっかお勧めないかい?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:27:30 ID:9E7CsZnS
しおりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:28:18 ID:9E7CsZnS
>>994
ごめんなさい。誤爆です。
996クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:28:42 ID:he6jS0g/
それ以前に病院や街を一日中うろついて、尚且つ毛布しないで寝たのに感染しない。
俺はどれだけ丈夫なんだ。
997クケルグ ◆7cM95wt8Ng :2009/01/25(日) 19:32:43 ID:he6jS0g/
いいや
近所に妊婦がいるから感染したら一番最初にそいつに移そう
淡をポストに付着してやらぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:32:46 ID:aYAb6ROY
若さや、丈夫な身体は、
かけがえのない財産だと思うけど…
それを望んでも、手が届かない人もいるよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:33:10 ID:1q/4ai5n
今、体温計ったら39度あった。明日は会社休む。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:34:00 ID:qn+5h6jR
>>996
や、単にそこら辺に感染者がいないって事でしょ。
そんな感染者は転がってないって事だよ。
大体このスレの話題とかなりずれてるよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。