新型インフルエンザから友人や職場や地域を守る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
275 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/02/22(金) 22:00:42 ID:gQPJK2eo
小学校教員です。
>>220さん、本当に酷過ぎます。自治体公務員ですか?
でも、220さんには気の毒ですが、曲がりなりにも防疫態勢を考えているなら、ましかもしれません。

昨日は小学生をつれて消防署と警察署に見学に行きました。
「新型インフルエンザの対策はとっていますか?」と尋ねたら、
救急隊員は複雑な表情を浮かべながら、
「特殊なマスクやゴーグルが必要ですが、まだ配備されていません。」と答えました。
案内してくれた婦人警官は、笑顔で、「手洗いうがいで頑張ります!」と答えました。
目の前が真っ暗になりました。
真っ先に救急隊員や警察官が倒れたら、どうなるのでしょうか。
感染によらない死亡者が多数出るのではと恐怖を感じます。
県民に防火や防犯を説く資格があるのでしょうか。
危機管理にもっとも敏感なはずの機関でこうです。
学校も同様です。子どもたちに安全教育をできる資格がないのも、しかたありません。
でも、あきらめず、子ども達の見学お礼の手紙に、資料と要望書を添えて各署長に出すつもりです。

私は最低限程度には知識も仕入れ、備蓄もできる範囲はすませました。
しかし、個人で防ぐ手立ては限りがあります。
国へ抜本的な対策を求めることも重要ですが、
不十分な国の対策さえ棚上げにしている自治体をなんとかしなければと思います。
国民を守るために直接動くのは警察官や消防隊員や教員や自治体職員なのだから。
また、その他にも職場・学校や地域でできること、すべきことがあると思います。
友人や知り合いにどうやったら理解を得られたとか、失敗談も含めて、
被害を減らす方法を一緒に考えませんか?
このスレッドは情報が多すぎて、有用な情報交換が難しく感じます。
私は2ちゃんねる初心者なので、基本的ルールも分からないのですが、
どなたか「友人や職場や地域を守る」みたいな別スレを立てていただけないでしょうか。
このまま指をくわえてパンデミックを迎える気にはなれません。
よろしくお願いします。


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:45:18 ID:pzN1BBtu
小学校教員さんの願いをかなえたりw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:19:13 ID:gQPJK2eo
ありがとうございます(涙)
なんか、ちょっと感動です。
でも、こんなスレ、人気ないだろうなぁ。
善人面するなとか、怒られそうですが、くじけず頑張ります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:23:04 ID:PBOuRLJ3
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:30:20 ID:EIEZNxI6
「地域や友人を守る」というより、
「自分を守るために自治体や周囲に対策をしてもらいたい」だな

とりあえず居住地と実家のある自治体にはすぐ学校は閉鎖しろとメールした
職場では神経質扱いされて取り合ってもらえなかったが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:36:15 ID:yqE9a32Z

だからー 2011年まで発生しないってジュセリーノ氏が言ってるだろ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:52:13 ID:gQPJK2eo
>>5
そうですね、私も本音は息子を守りたい、それが一番です。
ついでに教え子も、みたいな。すみません。

私の県は、学校から患者がでたらもちろん即休校ですが、
同じ市町村内の学校は、教育委員会の命令がないと休校できないでしょう。
教育委員会の知識や危機感がどれほどあるかが問題です。
総合版に書きましたが、ガイドラインの中にパンデミック発生時、
「バスや電車等の公共交通機関を利用する際には,マスクの使用を勧める。」
となっています。学校内では「咳や発熱があるときは、マスクを着用する。」
学校内ではマスクはつけない?教室は人ごみではない?
「咳をする際には咳エチケットに十分注意をして,
周囲に感染させないように心がけることを指導する。」とも書いてある。
Nスペドラマの中で、感染者がばたばた倒れていく中で、
子どもたちが集団登校していたシーンが浮かんできます。
しかも、そのガイドラインすら知らない現状です。

学校が休校になるということは、他の住民も外出をひかえたり
会社や商店が自主休業するきっかけになると思います。
休校の判断は、子どもを守るだけでなく地域を守ることになります。
というか、地域が守れなければ、子どもたちも守れませんが。

できれば身分を明らかにして教育委員会に対策の説明を求めてください。
2ちゃんねるの住人なら、資料など準備して教育委員会の対策の甘さを指摘できるでしょう。
教育委員会は、教職員の声は無視しますが、保護者・住民の声には弱いのです。
匿名では効果ないでしょうが。

もちろん、新型が発生したら、わが子はうそついてでも休ませてください。
自主休校の子がふえれば、教育委員会も早めに休校を考えるでしょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:56:40 ID:gQPJK2eo
↑ああ、また間違った。
パンデミック発生時→フェーズ4・5時
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:31:11 ID:1gsf1zNJ
スペインインフルエンザの時
最大の感染爆発の現場になったのが学校だからな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:39:06 ID:+IgrQowm
Google Newsをひろうと、現在対策を進めているところは、市長が
中心になって机上訓練などで問題点をあぶりだして各部門長の意識を高めている
ように見えます。
私は大阪府在住ですが、2月に入って市役所、水道局、商工会議所に新型インフル
エンザ対策を進めているかメールで尋ねました。水道局と市の健康管理課から
回答がありました。厚労省が作成したガイドラインは読んでいるようですが、新型
インフルエンザに対する特別な対策はこれからでした。水道局は大阪府から高度浄
水を購入し各戸に配水前に消毒しています。消毒薬や設備の非常用燃料の備蓄はして
いるそうです。しかし、職員の対策としては、手洗いとうがいということでした。
つまり、食料品の備蓄や設備内でのマスクの着用、エントランスの防疫体制の準備など
はまったく考慮されていませんでしたので、折り返しメールでその点について要望を
出しました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:55:59 ID:+IgrQowm
>>10 のつづき
市役所へは新型インフルエンザ対策が出来ているかどうかと厚労省のセミナーに
参加してはどうかというメールを送ったのですが、対策についての解答が帰って
きました。回答は以下のとおり。
●市役所内部に危機管理対策会議が設置されている。
●医療関係者、社会機能維持者へのタミフルの配分はまだ決まっていない、大阪府
 が国へ要望中。(地方自治体備蓄の1050万人分のことです)
●患者の搬送先は感染症指定医療機関(具体名あり、病床数わずか)
●つかえる人工呼吸器の数は把握していない。
●発熱相談センターは保健所のみ、発熱外来は未定。
●大阪府との協議は?
 2月7日に大阪府主催の「新型インフルエンザ総合訓練」に参加
 大阪府は『平成19年3月策定のガイドライン以降、新型インフルエンザ対策に
 関して国から示されたものはないため、現在、大阪府としての対策について検討
 中とのことであり、急ぎ具体策を策定していきたい。』
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:04:55 ID:74i5Adfu
こんばんは、新型インフルエンザについては各自治体でかなりの
温度差がありますね。私の住んでいる県、および市では財政の逼迫
から対策はまるでないようなものでこれでパンデミック来たら
市丸ごと廃墟です。少子高齢化で大切な次の世代をになう子供たちの
事を真剣に考えてフェーズ4になったら休校など少しでも今できる
対策を施してもらいたいものです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:11:07 ID:+IgrQowm
>>11 のつづき
市役所の回答から問題点が判ってきたのでまたメールするつもりですが、大阪府も
国からの指示がないから動けないといういいわけで腰が重いみたいですし、市役所も
新型インフルエンザについての広報はしていないみたいなんです。
ところが、Google Newsを見ると対策を立てて、机上訓練や実地訓練を
している自治体もある。この温度差は何かと考えました。しかし、なかなかまとまら
なくて、市へ返事を書けないでいます。大阪府へも要望を出したいんですけれどもね。
今暖めているアイデアがあるのですが、そのまま書いてしまうと担当者に反発される
可能性もあるので、うまい言い方がないかお知恵を拝借したいです。
対策が進んでいる自治体と遅れている自治体では厚労省の発表した数字の捉え方が
違うのではないかと思うのです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:22:49 ID:+IgrQowm
>>12 さん、そうですね自治体を説得する材料が必要だと思います。
  その点について、アイデアを書いてみます。
>>13 のつづき
  厚生労働省は次の数字を発表しています。
  感染者数    3200万人
  受診者数    2500万人
  入院者数     218万人
  死亡者数      64万人
重症化した患者の約1/3が新型インフルエンザで死亡するという数字ですが
以前から、2chではこの死亡見積もりは少ないのではないかという議論があり
ました。強毒型高病原性新型インフルエンザの発生が懸念されているのに、弱毒
型高病原性のスペインインフルエンザの死亡率で予測が立てられている。強毒型
=全身の細胞に繁殖するから見積もりが低すぎるという意見です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:59:28 ID:13z4c99U
警察には頑張ってもらいたい。
 ・銃砲点の警護
 ・重機レンタル屋の警護
 ・悪質強盗の摘発
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:02:15 ID:PMy1kpTX
>>12
自治体のサイトを見ると温度差がよく分かる気がします。
私が住んでいる所、妹が住んでいる所、実家の3つの自治体のサイト内を
「新型インフルエンザ」で検索したら情報量が全然違っていてビックリです。
妹の所なんて何一つ載ってなかったですよ…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:08:15 ID:nmMNo0YG
>>14 のつづき
ところが、対策を進めている自治体はこの数字に対して別の見方をしているのでは
ないかと思うのです。
つまり、この死亡率は予測ではなく厚生労働省から地方自治体に対するオーダーと
する見方です。
NHKスペシャルの第2夜で厚生労働省の正林企画調整官はこういう発言をしていました。
「医療体制の整備は、一義的に地方自治体の役割」で「医療関係者、国民の理解を得た上で、
地方自治体を支援していく」 つまり、被害に関しては地方自治体の責任なのです。ただし、
対策の準備に関しては厚生労働省はバックアップを約束しているわけです。
この考え方が正しければ、先に要望を出した自治体は手当てを受けられます。
大阪府は厚労省が出した全国の被害予測率に合わせるとこういう数字になります。
 府民人口   883万人 感染者数   221万人 受診者数   173万人
 入院者数    15万人 死亡者数     4.4万人
オーダーであれば、この死亡者数を越えると責任問題になります。この数字を下回るように
対策を立てるのが地方自治体の使命であります。
でも、うまいこと書いてメールを送らないと担当者が怒りますよね。どうしましょう?
(すみません、2chのODN規制でこれ以上議論が出来ません)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:18:42 ID:CHANnPx+

福岡県はだめだ
新型インフルエンザの意味を知らない

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:24:40 ID:OJfESfxl
だろうなぁ・・・・・

北九州市とかも似たようなものだし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:36:54 ID:mg2GR9j0
別スレで,どなたかが,中野区のHPを紹介しておられました.
ゴーグルまで用意とあり,自治体の温度差を感じます.
品川区もそうですが,東京都は危機意識を持っている
ところが多いのでしょうか.関西もなんとかせねば.

http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/010/d11000049.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:27:10 ID:l7fkukf7
もっとも対策の進んでいる自治体を引き合いに出して、
要望を出すことは必要ですね。
どこの自治体がまだマシか、意見をだしてもらえませんか?

うちの県なんて、「個人及び一般家庭・コミュニティ・市町村における新型インフルエンザ対策ガイドライン」で
>○ 不要不急の外出の差し控え
> 外出の差し控えは地域によって事情が異なることが多いため,
> 市町村が主導して,各町内会等で自主的に決定することになります。

フェーズ4になったら回覧板が回ってきて、
「新型インフルエンザが流行しています。
 つきましては、外出の差し控えについて話し合いますので、
 公民館にお集まりください。」

→町内全滅。本気でこんなガイドライン作ってます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:29:39 ID:xpX6g/9R
>>21

ワロス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:46:41 ID:U37TysDH
>>21 ......笑えるんだけど笑えないね...
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:20:17 ID:l7fkukf7
>>17
予測する死亡者数というのも、
結局「現在の予算の範囲ならここまでは対策がとれる」という範囲内での数字なのでしょうね。
それ以上が出たら、「予想外の死者数だった」と言い訳できるように。

学校でも地震対策とか不審者侵入対策とか立ててますが、
本当に地震・事件が起こったら、これで十分対応できると考えている教職員はいません。
この「対策」というのは、
保護者から「どのように対策をとっているのか」と聞かれたときのためにありますから。
あと、本当に起こったとき、「対策は考えていたのだが、それを上回る事態が起こった」と言い訳するためかな。

そんなこと嘆いていても始まらないので、その不十分な対策すら棚に飾って満足している行政に、
少しでも僅かでも、実効性のある対策をとるよう尻を叩いていかないといけない。
せめて、救急隊員にゴーグルとマスクを配備するとか、最低限な事からさせないと。
末端の職員でも、危機感を持ってくれたら、現場でなんとか工夫します。
心構えがなければ、みんな逃げ出してしまいそう。
市役所の職員の手が足りなければ、休校中の教職員にも召集がかかるでしょう。
物品配布・ごみ処理・親を亡くした児童の保護、下手すりゃ遺体の処理まで。
私だって逃げ出したいが、その日に備えてゴーグルやマスクなど準備しました。
できたらそうならないように、しっかり対策をとって欲しいのですが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:29:22 ID:shA3pyvC
ましな自治体で上がってたのは中野区になるのかな
あと外岡所長の小樽市
どっちもウェブで見た限りなんだけど…

福岡と北九州だめなの?
フェーズ4で空港と港の受け入れ減らしても
福岡空港と関門港は使うんだよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:28:45 ID:PkQei6No
「自分を守るために自治体や周囲に対策をしてもらいたい」のは同感。
感染の機会が減り、ライフラインが止まる危険が減れば結局自分の得になる。

このスレの趣旨に合ってると思われるサイト。
勤務医の心配事
ttp://blog.goo.ne.jp/souhakunobuta/


総合スレにいた、きのこりたい社員さん降臨してくれないかな。
会社を説得することに成功したときの方法をお聞きしたいです。
会社で話題を出したら心配性にもほどがあると言われました……。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:43:46 ID:Byo9jizN
友達や家族にどう思われようと頑張って危険性を訴えてくつもり、やっぱり大切な人を失いたくないしね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:16:35 ID:l7fkukf7
>>27
今は冷笑されても、変人扱いされても、
マスコミが徐々に取り上げてくれているから、
何もアンテナがない人よりは、「あれ、この前あの人がいってたこと?」
って、気づいてもらえる確率が高くなると思う。
既婚女性版にもそんな話がありました。

で、その既婚女性版にこのスレの誘導を貼ったのですが、
馬鹿正直に「男性です」って書いたので、不愉快な思いをされた方がいました。
ローカルルール破ってまで「善意」を押し付けられるのは、反発を生みますよね。
擁護していただいた方には感謝いたしますが、批判される方の意見、もっともだと思います。
既婚女性版からいらした方、反省してます。すみませんでした。
該当の部分、だれか削除してもらえないでしょうか。
2チャンネルは専門用語が多くて、自分でやろうとしても削除要請が分からないんです。
このくらいの心遣いができなければ、行政に働きかけてもうまくいかんわなぁ・・・。
妻からも、「あんたKY」ってよく言われます。
最近までKYの意味すら知らなかった、おじさんです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:35:09 ID:+IgrQowm
>>24
(規制解除されてるかな?)
いえいえ、「現在の予算の範囲内で対策が取れる」数字ではないと思います。
積み上げ方式で出てきた数字ではないからです。単純にスペインインフルエンザ
の死亡率からはじき出している。ところが、東南アジアで死亡者を出しているH5
N1株はこれよりはるかに毒性が強いわけです。
岡田晴恵女史らが仰るように死亡者数の予測を210万人とか600万人とか
大きな数字で立てておく方が楽なわけで、重症化して入院する患者の死亡率が
現在8割ぐらいと予想できるのにそれを3割にしろというほうが医療従事者に
とっては過酷な目標であると同時にたくさんの予算が必要になりますから行政
担当者にとっても高い目標になるわけです。
ところが、厚生労働省の出した死亡者数の予測をみてインドネシアの死亡率より
かなり低いから大丈夫と勘違いしている担当者が多いのかも知れません。多くの
自治体の対策を見てみると。
自分たちで死亡率をインドネシアからスペインインフルエンザ並みに下げていく
努力と対策が必要なことを自治体はわかっていないのかもしれません。
地元の自治体に対してこちらで死亡予測を書いたメールを出して、そのレベルまで
死亡率を減らせる対策を考えているのか質問してみるのもよいかもしれません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:51:46 ID:CHANnPx+
>>25
福岡県に対策尋ねたら国まかせと回答
国に対策尋ねたら福岡県まかせと回答

アジアとの交流が盛ん過ぎるのに
新型が周知されていない
天神は今日も中国語が飛び交っているよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:56:02 ID:x3sTpeNW
>>21
うちの自治体、ガイドラインすら無い。
医療介護福祉関連の予算を削ってその金で道路作っている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:37:37 ID:sgfur9V/
>>25
北九州市在住だけど、関門港のこと忘れてた。ヤバイなぁ
33人類滅亡:2008/02/23(土) 15:45:56 ID:963vhzu1
新型インフルエンザに罹ったら、高級住宅街に行き、商店の中でセキをしまくり。
金持ちを死滅させてやる。
貧乏人の僻み妬みを軽くみると、とんでも無い事になりますよ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:49:47 ID:ItbtErVt
>>31
あらま
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:57:23 ID:CHANnPx+
市議会議員
県議会議員
にお願いします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:08:24 ID:4YgK3xPZ
福岡は県もそうだけど各市町村もノーガード作戦か個人のうがい・手洗い
に任せますみたいだね、アジアとの交流口とかいいながらウイルスまで
日本に最初に持ち込むきらしいw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:11:19 ID:+IgrQowm
>>30 >>32
福岡県と北九州市の患者数の予測と死亡者数の目標は以下のとおりです
          日本国       福岡県       北九州市
総人口 128,000,000  5,062,049   986,548
感染者数 32,000,000  1,265,512   246,637
受診者数 25,000,000    988,681   192,685
入院者数  2,180,000     86,213    16,802
死亡者数    640,000     25,310     4,933

福岡県は平成20年1月、北九州市は2月現在の人口推計です。それぞれの感染者
数等は厚生労働省が発表した新型インフルエンザ被害予測の比率を当てはめています。
現在の行政・医療の体制でこれらの”目標値”が達成できるか、自治体に問い合わせて
見てはどうでしょう。
目標値より多数の死者が出れば責任問題になるはずですから真剣に対応してくれる
のではないかと思うのですが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:38:13 ID:s6oCiUDO
>>33
速やかに国にお帰り下さい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:59:38 ID:l7fkukf7
>>29
えっと、なんとなく理解できました・・・かな?
うちの県の予測では、最大値で感染者35万人、入院患者2万8千人、死亡者8900人と予測しています。
これまでの鳥インフルエンザ患者は死亡率60%。(今年に入って9割近くですが)
ウイルスの毒性が弱くなったとしても、ここまで死亡率をさげると約束してくれる以上は、
それなりの対策を立ててくれてるのでしょうね、説明してください。
その割にはあれもできてないでしょ、これもできてないでしょ、
みたいな、迫り方でいいですか?

県のガイドラインを批判するんじゃなくて、(それは不毛な論争に陥りそう)
そのガイドラインを逆手にとって、せめてここに書いてあるくらいの対策はとってよ、
と要求するほうが、いいと私も思うのですよ。自分で作ったガイドラインでしょ?って。

でも、外出差し控えの範囲を町内会で話し合うのはやめて欲しいなぁ。
これ見て笑った人、自分の自治体のガイドラインもよく読んでみるといいですよ。
田舎の県は、似たような話があるとみた。最後は町内会任せ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:36:14 ID:2Pc0k6oE
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:02:34 ID:+IgrQowm
>>39
>死亡率を下げると約束〜みたいな、迫り方では反発を食らってダメだと思います。
入院患者のうち何割を救うかは目標ですから。
ただ、大きな数字は厚労省が発表したものですし、厚労省の企画調整官がNHKスペシャル
や政府広報番組で「医療体制の整備は一義的に自治体の役割」で国は「医療関係者、国民の
理解を得た上で、地方自治体を支援していく」(つまり、数字の責任は地方自治体で取ってください。
自治体の支援は国が責任を持ってやりますので医療関係者や住民の理解を早く取って現状を
調査しどんな支援が必要かをはっきりさせて国に要望してくださいね。)と云っている
ので、縛りのある数字にも見えます。自治体担当者がそう認識すれば対策が進むかも?

仰るように、ガイドラインに足りない部分を住民の目線で提案するのがいいのではないか
と思っています。市に質問状を出して回答が帰ってきたのですが、パンデミック中に
食料の調達が困難であることを理解していないらしく、医療関係者や社会機能従事者、
市職員の食糧の備蓄も全く考慮していないみたいですし、マスクの着用も知らないみたいです。
だいたい、独自のガイドラインの作成も出来ていませんし。
だから、ひとつひとつ気のついたことを提案するしかないと思ってます。
>外出差し控えの範囲を町内会で話し合うのはやめて欲しいなぁ。 と思われたのなら
そのことをメールで市に提案すればいいのではないかと思います。
予測(目標)の数字の件も提案に説得力を持たせる意味で文章に入れられれば
ベストなんですが、カドが立たないように書くのが難しくて悩んでいます。
ただ、質問状を出すのが初めてであれば予測数字は入れないほうがいいかも知れないですね。
第1通目は市が新型インフルエンザをどう認識しているのか探りを入れるためのメールですから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:44:20 ID:xpX6g/9R
>>33

殺人未遂でタイーホのヨカン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:59:27 ID:4YgK3xPZ
福岡県のもしょせんは絵に描いた餅になりそうですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:08:27 ID:P+QUZQh6
新型インフルエンザが、世界的パンデミックになったら
資源、食料品の輸入がとまり、日本は飢餓状態になり
二次的な死者もかなりに上ると考えられる。
ほとんどのものを国内で自給できるアメリカより、
輸入に依存している日本のほうが悲惨な状態になると考えられる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:10:04 ID:P+QUZQh6
そのアメリカでも6ヶ月の備蓄を推奨しているのだ。
日本での推奨は、2週間程度だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:42:22 ID:lySydWQg
>>45
アメリカは家もでかいし食料品も安い。
医薬品類の購入も日本より容易な州が多い。
セルフディフェンスなお国柄。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:42:37 ID:xpX6g/9R
市役所のHPで新型インフルエンザで検索しても
何も出てこない市がおおいな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:26:14 ID:+IgrQowm
>>47
せっかく厚労省の関係者がNスペの第2夜に出演して地元住民や医療関係者の
意見を取りまとめて自治体は厚生労働省へ要望を出してくださいと呼びかけたのに
放送日翌日の1月15日に町村官房長官がNHKの報道は偏向報道です、タミフルが
2800万人分あるから何も心配ありませんと会見で発表した影響かな。
あれにビビッてホームページに載せられなくなったのかもしれん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:38:40 ID:xpX6g/9R
スペイン風邪は本当におこった悲劇なわけだが。
まじでこれ読んでみろ。人生観かわるぞ?


http://homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/spanishflu.pdf#search='エトロフ島 スペイン風邪'
…百名余の村民枕をつらね、片端より死亡しゆく有様にて、
村医の所在地たる留別も同様の状態に陥り、亭主が死亡し、
一時間後にその妻が逝き、子供が危篤という惨事を頻発し、
村医も感染し行動の自由を失い、…
(『北海道タイムス』特派員報告から抜粋)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:19:54 ID:1gsf1zNJ
>>21
フェーズ4で公民館で集会召集ありえねーw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:46:30 ID:CHANnPx+
>>40
感染リスク高い学校関係に全く周知されていない
子どもが殺されます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:09:54 ID:1oBa5MMK
自治体職員。有事はたぶん特攻隊。しかし、職員だって感染するし、身内が倒れて看病やら葬式やらで休業することもある。時節柄公務員に対する目が厳しいが、最悪時の拠点にしたいなら安全の確保はしないと。第一種感染症に指定されれば、職場で一人発症したら役所の封鎖も。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:10:35 ID:KzCCPPrg
同感だね。パンデミック発生と同時に休校にしないと大変なことになる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:38:54 ID:COPGw4oy
いや、フェーズ4で手洗いうがいはもちろんマスクの励行、個別の
体調監視、休校の検討でフェーズ5で完全休校でも遅いかもしれない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:45:50 ID:NuRdEkcn
昨日かかり付けのお医者さんにインフルエンザのことを聞きました。

「死亡率60%は重病化した人の死亡率であり、最悪日本での死者64万人はあながち間違いないかもしない。(死亡率は以外に低い。)もちろんそれ以上の死者もでる可能性は否定しない。
サージカルマスク、N95マスクについては
比較の問題であり、素人判断では死を招きかねない。(空気感染は容易に防げない。N95も使い方を誤るとかえって危険。)
いずれ、パンデミックはやってくるだろが、拡散性が強まるかわりに、毒性は弱まる可能性もある。
やってこないとなんともいえない。

実際はかなり拡散しているはずだ。鳥インフルエンザにかかっても自然に治る人もいる。
現地では、インフルエンザ、鳥インフルエンザ、その他の病気と区別が付いていないことも多い。もちろん大規模な医療施設につれてこられた人は容易に判断できるだろうが。」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:54:19 ID:g8BdsgIS
>>55
インドネシアじゃデング熱も流行していて、感染初期はインフルとの区別が難しいそうだよ
それに、医療体制がいいほうじゃなく、貧困層も大きいから、ひょっとしたら公になっていないだけで
もっと感染者が出ていても不思議じゃないと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:03:33 ID:COPGw4oy
ところで最近は道路、毒餃子、イージス艦ばかりでまるでかき消すかの
様にインフルエンザは話合われないね。国会議員はお金と利権が大事だから
国民の生命は二の次なのかな?どこの党でもいいから国会で答弁してほしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:06:24 ID:iWjX1ao7
以前他スレにも書いたけど個人的には学校は
新型が国内上陸したら発症者のいる地域でなくても全員マスク着用で登校
その後国内に拡大の兆し→一斉休校(万一封じ込めに成功したら注意を払いつつ解除)
くらいが現実に出来そうな対策ではないかと思う

国内上陸前に休校はまず無理
上陸後した後も休校の判断が下るまでには今の体制では時間がかかる
そこで行政がグダグダしている間に感染が拡大するのを最低限に食い止めたいというのが一つ
それと全生徒教職員×一週間程度のマスク代くらいなら、
地方自治体の教育委員会予算の範囲で十分に対応できるだろうというのが一つ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:47:50 ID:dLMvNSdi
流行が一過性の事ならそれで良いんだろうけど、感染爆発し
たら波はあっても常にリスクは付きまとう訳で。ワクチンが行
き渡るでの半年〜一年半の間ずっと休校は無理でしょう。

第一波第二波とかは感染者の数のピークなだけであって、
その間の時期は感染者が居ないって訳じゃない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:23:01 ID:PvEIcTYZ
>休校の判断が下るまでには今の体制では時間がかかる
それだよな。
タイムラグの間に感染者数はねずみ算式に増えていく。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:01:23 ID:OBzmXysS
>>58
教育委員会職員です
上司は新型インフルエンザの意味をわからないし思考停止してます

・縁起の悪いことは言うな
・暇だからそんなことを考えるのだろう

と言われます

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:53:05 ID:PvEIcTYZ
文部科学省の通達とかみていないのかね、その上司。

文部科学省における新型インフルエンザ対策について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/11/05112500.htm
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:38:52 ID:OBzmXysS
>>62
見ていないです

ニュースもNスペも見ているのに
「どうしようもない」と逃げています

上司に逆らったことで、自分は来年別所属に異動させられると思いますが、そちらで新型インフルエンザ対策を頑張ります
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:42:55 ID:iWjX1ao7
>>61
でもそこが動いて地域の学校に一斉に対策させないとツラい
ある中学校が独自に対策しても、生徒の弟の通う小学校が無防備では台無し

しかし結局自治体のトップに危機意識持ってもらうのが一番手っ取り早いんだよね
それで予算が付けば各部署は対策せざるを得なくなるし
役所だけじゃなくて議員にもメールするかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:52:20 ID:PvEIcTYZ
>そちらで新型インフルエンザ対策を頑張ります
辛い思いをされているんですね。お察しします。

たとえは適当ではないかも知れないが、新型の危険を訴えている人
(自分を含む)は、殉教者のようだよね。
周囲からは胡散臭い、おかしいんじゃないかと思われているけど、
正しいこと、信じることを理解して欲しくてひたすら…。

少しでも理解できそうな人から味方にしていった方がいいのかもね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:28:11 ID:Uvib6yLR
>>61
新型インフルエンザが一類感染症になった話あたりから始めるのも大変そうですか?
政府が二週間分の備蓄を推奨してる、など紙面で説得とか...
なんとか対策が出来るよう,祈ってます。


67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:54:24 ID:OBzmXysS
>>64
私も学校内感染から、家庭内感染、地域内感染に至ると思います。
先生方の中には死ぬつもりで出勤すると仰有る先生もいますが
対策も練らす事前準備を怠れば逆効果ですよね

スペインかぜの流行時は自宅待機の先生方が、不足した看護士の代わりに駆り出されました。
今回もそうなると思います。勉強の指導は無理だと思います。

>>65
詐欺師扱いですよ
先週も口も塞がず咳くしゃみ連発している職員多かったです

>>66
保健所長会サイトの一類感染症の案を
ダウンロードして見せました。
でも無理でした。
4月からの別所属で頑張ります
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:01:19 ID:FFLoJdLL
ちゃんと根回ししなきゃだめだよ。
まず周りの人を徐々に洗脳していくことから始めよう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:22:37 ID:OBzmXysS
>>68
ありがとうございます
根回しは前からしていたのですが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:28:23 ID:OBzmXysS
死亡率の低い団塊世代からバブル採用世代が大半を占めており
たまに若手がきますが傍若無人か無神経な若手しか残れない場所です
私は限界ですね
資料を残して異動を待ちます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:22:22 ID:/ZAz4ILe
>>58
私も個人的には、国内発生で全国の学校は休校にすべきと思いますが、現状では無理でしょう。同感です。
私の県では、市町村内で患者が発生したら、数週間から数ヶ月の期間休校になるとガイドラインにありました。
でも、市町村では面積も人口も違うので、各市町村委員会及び学校で休校の計画を立てることになってます。
鳥インフルエンザでは、発生鶏舎から半径5km?の範囲の鶏が処分されました。
この方法みたいに、患者発生地域から半径○km以内の学校は休校という考えが理屈にあってます。
基本再生産数(病原体の感染力を表す指標で、誰も免疫を持たない人口集団に、
患者が1人飛び込んだ場合に何人に感染させるかという数字)というのがあって、
その数字をもとに県が早期封じ込め(地域封鎖とタミフル予防投与)の対象モデルとしてるのが、
半径15km、人口5万人のようです。広いのか、せまいのか、わからん・・・。
とにかく、これを足がかりに、市町村の範囲を少しでも広げるよう要望してみます。
もちろん、皆さんのお子さんは、国内発生、少なくとも県内発生で自主的に休校させてください。
自主的休校者がふえれば、教育委員会も休校の判断を早めます。
お子さんも、友達も、地域も守ることになります。

私の県では、ガイドラインでマスク(サージカルが望ましい)を備蓄することになってます。
対象者が誰か、何日分かは書かれていません。
子供用のサージカルマスク並みの性能の小さいマスクは、あまり売られてないですよね。
備蓄されても、たぶん、安物の使い捨てマスクになるでしょう。
仮に、サージカルマスクであっても、知識も危機意識もない教員が着用の指導をするなら、かえって危険です。
逆にマスクがあるからダイジョーブーってことで、休校の判断が遅れたら困ります。
「こんなマスクじゃ防げない!」って言って、自主的休校の理由にはなるかも。
私も教頭に「季節性インフルエンザが流行っているのだから、咳や発熱のある子はマスク着用を指導すべきだ。」
と言ったら、「インフルエンザじゃないかもしれないから、人権問題になる。」
と言われて、ケンカになりました。「咳エチケット」見せてもですよ。そんなもんです。
学校の感染予防対策は、あてにしないでください。

>>63
私も今年は移動対象です。
教育委員会に2回も要望書出してるので、どこにとばされるか心配です。
お互い、新しい場所で頑張りましょう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:27:21 ID:gBMbrmgk
>>71
すごく詳しい情報ありがとうございます

でも口調があの人みたいと
オレの脳内フィルターが警告しているのは気のせいでしょうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:53:35 ID:/ZAz4ILe
>>72
え?種籾のあの人?
似てます???

・・・どの辺が???
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:40:57 ID:/ZAz4ILe
>>72
残念、君の予想は外れだよ。
まあ、君の脳内フィルターの性能じゃしかたがないか。
電気屋さんに行って、交換してもらうんだな。

・・・みたいなことを言う人に間違えられたのかなぁ。
凹むなぁ。でも、自分で読み返してみると、なんか理屈っぽい感じがにてるかな?
でも、よく読むと、少し前に、
「みなさん!!プレパンデミックワクチン!!要求しましょう!!1200!!!」
って騒いでいた人も、少し混じってる気がするなぁ。あの人どうしてるかなぁ。
今後は、少し口調を変えて書くことにします。

結論
できれば、俺が誰だか詮索しないで欲しいんだよな。
俺まで頭おかしい人扱いされそうで心配だ。
それでもぐだぐだあるようなら、もう書きようがありません。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:23:00 ID:ex+FeBp7
最初の3行うますぎて、かえってあやしいぞw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:28:45 ID:yHA7zimd
>>72
残念、君の予想は外れだよ。
まあ、君の脳内フィルターの性能じゃしかたがないか。
電気屋さんに行って、交換してもらうんだな。

>>74
特徴をつかむのが、たいへん上手ですね。個人的にすごーく
受けました。

>>72
てな話はおいといて、だね。

匿名掲示板においては、君は「誰の発言か」より「発言内容」に
意識を集中した方が、効率よく知識を得られるようになるぞ。

匿名掲示板の外の、リアルの世界は、ぜんぜん別だけどね。
発言者の経歴と人脈のチェックは欠かせない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:08:04 ID:/ZAz4ILe
>>75 >>76
えー、自分的には後ろ4行がうまくできたと思ったのですが。
できたら、こっちのほうを怪しんでもらえませんか?

と、お遊びはこれくらいにして、重大な発見をしました。
うちの県のガイドラインは、厚生労働省のパクリだということを・・・。

ちなみに、
厚生労働省:個人および一般家庭・コミュニティ・市町村における感染対策に関するガイドライン
(くそー、タイトルまでうちの県と一緒じゃねーか!)214ページ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf

>5)不要不急の外出の差し控え
>○感染拡大を極力回避するために、食料等の生活必需品の買出しや独居家庭への見回りなどの
> やむをえない外出以外の不要不急の外出は極力差し控えることが望まれます。
> (地域によって事情が異なることが多いため、市町村が主導となり、各コミュニティ等で自主的に決定する)
これの「コミュニティ等」を「町内会」と書き換えたのが、うちの県のガイドライン。

さあ、みなさんの家にも回ってきますよ、回覧板。
「新型インフルエンザが流行しています。
 つきましては、外出の差し控えについて話し合いますので、
 公民館にお集まりください。」
→国家全滅

・・・笑えない。本当に腹が立ってきた。
この情報、他のスレにも広げてください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:08:28 ID:mXagjJwk
ここまで教育関係はもちろん新型インフルエンザに関係のある公的機関が
お粗末対応だと発生して被害がでたら訴え放題ですねw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:23:02 ID:h0BSuZHr
TOPが馬鹿だと国が滅びるな。
80:2008/02/24(日) 17:24:08 ID:M/zDO5ja
国民のレベル以上のTOPは無理です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:17:31 ID:2YzKBWRF
>>77
そんな回覧板は受け取り拒否でOK
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:25:22 ID:OBzmXysS
>>71
ありがとうございます
異動先で頑張ります

83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:33:29 ID:VC21jI4w
あなたを迎える異動先は幸運だな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:39:40 ID:4PfaOgya
皆さん積極的に行動されておられますね。頭が下がります。
旦那の会社に対応してもらいたいのですが上司含め皆無関心の様子。
総務の方が知り合いなのでそちらに話をしてみようと思います。

自治体や市議会議員等にもうったえたいのですが皆さんはどのように
されていますか? やはりメールで要望や質問の形でしょうか?
参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:09:17 ID:RoXVi4DG
>>84
最初からメールだと、スパム扱いされるので、
最初は電話、その次にメールの順序が良いとか。

もちろん、ちゃんと実名と所在(地)を名乗ってね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:42:50 ID:dLMvNSdi
危機を訴えると左遷までされちまうのかあ。
そらまあ極端な話だとは思うけど、やっぱ自分の身は
かわいいしなあ…

うちの会社もライフラインに関連してるのにおそらく対
策無し。でも俺立場的には弱い上に部署も危機管理
とかとはとんと無関係だしな・・・何か言っても「んな事
より自分の仕事しろ」言われそうだ(´・ω・`)

喫煙所ネットワークでの雑談で振るにとどめておう、う
ん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:29:14 ID:RoXVi4DG
>>71
> 私も教頭に「季節性インフルエンザが流行っているのだから、咳や発熱のある子はマスク着用を指導すべきだ。」
> と言ったら、「インフルエンザじゃないかもしれないから、人権問題になる。」
> と言われて、ケンカになりました。

この教頭って、ふだんから「人権問題」に熱心なんだろうか?
たぶん違うと思う。マスク強制という「変化」を起こしたくないだけ。
とにかく、全ての「変化」に反対する、というのが、保守的公務員の本音。

その本音を隠すためなら、人権であろうが何であろうが、
いくらでも彼らは使うよ。

彼らの本音は「自分から状況を変化させたくない」ということにある。
日本人ならではの「無作為を尊ぶ思想」だね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:23:44 ID:/ZAz4ILe
>>87
普段はいい人なんですけどね。
というか、一番理解してもらえると期待してたのだが
資料を手渡そうとしたら
「私もちょっとはかじっているから・・・」て拒否されて、
こっちも感情的になっちゃたのですよ。
その後、すごく気まずくなって、職場で話題にしずらくなって、大失敗です。
さっきまで腹立ててたのだけど、自分の文章眺めてたら、やりかたがまずかったなと。
公務員って、「無作為を尊ぶ思想」って、確かにありますね。自分の中にもあるし。
自分が興味ないことをああしろこうしろ言われたら、毎日のことが精一杯なんだよって思うし。
まあ、一般の人も多かれ少なかれあるんじゃない?公務員はその傾向が強いだけで。
だから、自治体にしろ友人や同僚にしろ、何でわかんないのって怒ったら負けだな。
自戒をこめて言うのだけど、自分の正義感振り回すために、要望出したりするわけじゃなくて、
パンデミックの被害を少しでも少なくするために、やってるのだから。
既女板にあったけど、馬鹿にしてた人や無視してた人が、
テレビ見て、「あなたの言うとおりだった」って理解してくれたって話、感動した。
たぶん、話かけてなかったら、テレビ見ててもスルーしたと思うのですよ。
だから、みのもんたが、「奥さん、これだけは言っときますよ、クレベリン!」って言う日まで
怒らないで、笑顔で、喫煙室でもいいから自分のできる範囲で話していけばいいのでは?

どうも、今回は武田哲也が混ざってるかもしれません。気にしないでください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:33:56 ID:TzebCRre
age
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:48:50 ID:voVswHAo
>>84
市役所、商工会議所、水道局へはメールを出しました。
市役所はホームページの要望欄にメールをし、名前・住所・電話番号・メールアドレス
は書かされました。水道局はパブリックコメントに名前だけ書いてメール。
商工会議所へは一般窓口に名前だけ書いてメール。結果、市役所と水道局から返事が
きました。
番組や国内外の報道を見て不安に思っていること、(市のガイドラインはまだ出ていないので)
府と厚労省のガイドラインは読んだことを伝えその上で不備ではないかと思うことを
質問にまとめてメールしました。回答は10日ほど待たされました。
回答を読んで気がついたことをまたメールで送ってます。
電話は苦手なので私には無理。議員さんもなんだかめんどくさいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:57:50 ID:epHyi8un
クレべリンってそんなに重要?
どうせ家にずっと籠ってるならいらないじゃん
といいつつ三つほど買ってしまったが
万が一家から出なきゃならなくなってから
玄関に仕切りをつくっておくぐらいじゃなかろうかね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:10:15 ID:voVswHAo
>>88
ルートが違うから受け取ってくれないんでしょう。結局、厚労省からの被害を
ここまでにせよというオーダーが都道府県レベルか、市町村レベルで止まっている。
上しか見ていないところは、都道府県レベルで首長や責任者が参加する机上訓練をやって
それを参考に市町村レベルで机上訓練をやってもらわないと各部署が実際に動いて
行かないかもしれない。例外的に現在、実地訓練までしているところは平成17年に
厚労省が行動計画をまとめた時に実直に受け止めたのでしょうね。そういうところは
死亡者数の予測も数値目標として受け止めていると思う。
とにかく、自治体へ住民として質問を出して、対策がどのレベルまで進んでいるのか
確認するところから始めてはどうでしょうか?どこかのレベルで行動が止まっている
ようであれば、その上から指導してもらうことを考えればいいと思う。国からオーダー
が出ているのだから、どこかでストップするほうがおかしいと思うのですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:19:11 ID:voVswHAo
>>91
新型インフルエンザに罹っても、重症化しない限りフェーズ5bか6以降は入院
させてもらえず自宅介護になるから、その時はクレベリンが必要になると思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:20:26 ID:7JLF62Yg
>>84です。レスをくださった方々、参考になりました。
ありがとうございます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:25:27 ID:IRTLGSxF
Nスペ見て新型について知っている30代主婦の友達に話したら
「悪い方に考えるから新型に罹る」といわれた

習い事が忙しくて備蓄しないらしい

絶句した
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:31:58 ID:u9XT+5Ss
「知識のワクチン」が重要。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:49:20 ID:eESScbW/
>>95
> 「悪い方に考えるから新型に罹る」といわれた

これは日本はじめアジア人に特有の「呪術的思考様式」もあるけど、
もしかすると「良い性格」のせいかも。

  ・過去のケースの敗因分析ができない(安定を好み → 改善を嫌う)
  ・将来の最悪ケースを想定できない (気が弱い、気が優しい)
  ・だから大胆な改善行動もとれない (安定を好み → 改善を嫌う)

個人レベルで、こういう人の性格を変える方法って、何だろうね。
せっかくの良い性格を「悪くしなさい」と言うわけにもいかず。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:59:22 ID:tZmaL7cY
スイーツ達は終わってるな。
会社で新型インフルの話をしたら、花粉対策でそれどころじゃないですよ
と言われた。
一番致死率高い年代でもあり、子供を産めるお年頃の女性があんなんじゃ‥
新聞読まない、ネットは自分の好きなウェブサイトを見るだけ
テレビはバラエティーとドラマだけ。
うちの嫁が賢くて助かったが、会社はだめかもわからんね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:09:06 ID:1HFkLm5c
新型インフルエンザの政府スポットCMをバンバン入れてもらわないと無理かもしれん。
少々混乱しても各家庭の備蓄を進めてもらわないと、海外で発生した時点で空港と港
制限するといってるからそこからあわてて備蓄呼びかけても無理。
要望送ったけど早く市で広報始めてくれないかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:34:54 ID:kfyEOR3v
>>99
そんなCMを流しても、政府の陰謀だとか言って
信じない人間って絶対いるよね。