【PV】 太陽光発電事業者 Part4 【メガソーラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:01:43.42 ID:cQuT/6tR
>>260
そのおかげで耕作放棄地が蔓延してしまっているんだが・・・

そうならないように莫大な税金をかけて土地改良やら見た目だけの対策はしてるが、
こんな法律があるがゆえ、新規参入や規模拡大の弊害になってる。

結果、農地を欲しがる人がいなくなり、農民が高齢化、手が回らなくなり耕作放棄。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:26:33.31 ID:n4eg3LXN
>>263
何も農地を転用してまで太陽光発電することないだろう。
そんなに太陽光発電やりたきゃ屋根や宅地でやれよ。
耕作放棄地はお前が小作人として農業やってやれよ、お国のためだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:42:19.57 ID:7rJATq1h
よその農地を買って太陽光発電したいなら気を付けたほうがいい
買うときに地目が農地のままだと最低3年間は地目変更出来ないぞ
事前に農地転用してから買うこと

うちはたまたま広めの農地持ちだったから除外申請→農地転用(これでも半年以上かかる)で済むけど、知らずによその農地買ってしまってたら不本意な小作人になってたと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:47:05.51 ID:lQmZBHrJ
貴重な農地ぶっつぶしてまで太陽光発電か
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:09:08.21 ID:ypUJP7qC
3000坪の米収入って30万もないんじゃない?
高級果樹園でも200万くらいかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:11:14.31 ID:LrXEHx8H
耕作放棄地は国が買い取ればいい。
そして失業対策に農業やらせて自給自足体制の維持だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:25:48.44 ID:cQuT/6tR
>>267
米の売上 1反(300坪)で10万〜15万 1町で100万〜150万
機械代やらの減価償却と農薬、種苗費なんかで、利益は10%もあれば良いほう。
ついでにくだらない水の奪い合いも起こる。
面積が狭い場合(1町以下では)、すでに破綻してるビジネスモデル。

ソーラー発電なら、1反あたり200万くらいの売上を期待でき、原価は大体半分なんだから
米作るより電気作った方が賢いと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:37:35.13 ID:LrXEHx8H
だから農水省はソーラーシェアリングを認めたよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:59:53.12 ID:/FlDfHOu
あれ普通にやるよりコストかかる上に 面積あたりの発電量も低いんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:53:10.60 ID:3LGBx93l
バイオマスもできるか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:15:23.35 ID:6EOsZE8N
きちがいよ、おまえ性格ひねてるが健常者に部分的には勝てるいい仕事してるじゃないか
営業かかわってないみたいだから、モル○ンじじいに問題があるのか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:47:42.77 ID:UMDit+lA
↑おまえ性格ひねてる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:20:54.16 ID:6EOsZE8N
アホ
先制攻撃やったのはじじいの方だろ
どんだけ色々調べて期待してwktkしたと思ってんだ
パートナーならきちんと事実把握しろよ
おまえは応援してやりたいが、いい仕事してもじじいに台無しにされるのも残念だ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:36:04.51 ID:vbJL1JcM
>>273
内偵中なのにネットに書き込むとは大した度胸だ。
首洗って待ってろよ、もうすぐ来る。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:19:28.88 ID:aVeMbPra
>>256
そらそうだろ
農業委員を選ぶのは選挙人名簿に載っている人間だけだ
つまり農業者以外は選挙に関われないんだからな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:22:06.60 ID:Kp28mExj
まとまる力とは社業にいそしむ中央電力のことであって区分所有者ではないな。
区分所有者には管理組合の縛りをかけて一括受電を強制してるのだから。
「電力自由化」を標ぼうするなら区分所有者の電力需給契約の選択権をはく奪しないことだ。
なんか地熱が足引っ張りそうな感じがする。出力不足で今年4月が秋にづれ込んだとのこと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:51:21.98 ID:UMDit+lA
中央電力は新電力の登録してる。
熊本県で地熱で2メガをやるとのことだが太陽光はやってないよ。
http://www.denryoku.co.jp/geo/
この発電電力を小売りするのだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:10:23.17 ID:XkrH77eT
まいにちカリ首ゴシゴシ洗って待ってんのに、誰も来ない。
寂しいお。はやく来て。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:18:06.77 ID:bXe4vWfE
いま分譲売れてるみたいだね
業者はえらく強気
少し迷ったらすぐに売れてる
32円でも全く関係ない
施工費はこの人手不足で給湯、パネルをはじめ材料費も上昇傾向
どうなることやら
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:14:18.91 ID:XkrH77eT
強気で調子に乗って偉くなったので、ここで恫喝を繰り返してます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:21:53.69 ID:B4vdZLbf
今年度が最後だから業者は強気なをだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:36:11.30 ID:XkrH77eT
社会的不適合者たちが暴れ、終わったら秒速で消えるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:51:29.90 ID:cLQGkQoE
設備認定の申請に関して詳しい人いる?
あれって農地転用前でも通るの?
通るなら農転手続きと並行して設備認定申請するんだけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:55:05.01 ID:K7qFl+dx
おいらは並行してやったよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:58:57.32 ID:UB9WI+It
>>285
農地転用は一番最後で良い。 っていうか一番最後じゃないとできないはず。
農地を何に使うかとか、見積書(契約書)とかないと農地転用できないはず。(市町村でちがうかも)

設備認定、電力会社申し込みまですれば、連系費用が電力会社から出てくる。
ここで、断念する事になるかもしれないから、白紙に戻す事も考えておく。
その後、書類を揃えて農地転用手続き。
農地転用できなければ、全て白紙に戻して無かったことにする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:09:53.30 ID:61luwv/1
農転は事前に農業委員会に打診して太陽光発電所建設が農転許可になるか確証を得ておく必要がある。
その辺りは地元の顔役と相談した方がいい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:52:49.20 ID:SbXPO8zL
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:48:54.52 ID:HrRdrps2
同時進行だな
基本的にどこの農業委員会も設備認定書類は必要なはず
うちは資金の確保も必要だよ 融資証明書とか
にわとりが先か卵が先か…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:51:02.62 ID:HrRdrps2
あ、通るか通らないかの話なら設備認定に地目は関係なかったはずだから通るよ 変わってなければね
ネットでやれるからやってみたらいいよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:40:55.96 ID:9Plh+xqI
>基本的にどこの農業委員会も設備認定書類は必要なはず

経産省の設備認定通知書があれば農転利用目的が証明できるから農業委員会(都道府県)は疑わない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:11:41.87 ID:tpW81yaE
そうかなるほど、みんなありがとう
今から除外申請して、翌年3月25日に除外許可される見通しなんだけど
遅くとも2月末までに設備認定申請しないと今年度の買取価格で契約出来ないよね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:12:19.76 ID:tpW81yaE
そうかなるほど、みんなありがとう
今から除外申請して、翌年3月25日に除外許可される見通しなんだけど
遅くとも2月末までに設備認定申請しないと今年度の買取価格で契約出来ないよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:49:23.73 ID:ZCwFU+zp
>>291
ネットでやれるの?
今月認定取った。50kwを2機
業者に聞いたら、資格が必要で個人では無理とか。だから業者にお願いした
ちなみ情報
農転は関係ない
政策公庫の人が、最近は審査が厳しくなって、認定おりにくいと脅された。
でもまあ、あっさり通った公庫は3000万で申し込み。10年固定でピッタリ1%。担保あり
先日融資決定。やるぜ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:53:00.23 ID:ZCwFU+zp
後半改行ミスった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:27:15.83 ID:HrRdrps2
>>296
あとで取り消せるからgoしなよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:31:27.82 ID:zRlUEjof
また農地破壊の売電乞食かよ
おとなしくアパマン投資でもやってろよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:09:17.50 ID:ZCwFU+zp
>>298
ピーピー言うなら自分で農地買い占めろ
他人の土地をとやかく言う資格はない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:11:22.20 ID:3Ht0FGoX
>>295
資格なんていらない。
ネットショップで買い物ができる程度のスキルがあればOK
何種類だしてもタダ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:17:39.26 ID:zRlUEjof
他人の電気代に寄生する売電乞食こそ
偉そうに言うな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:33:38.83 ID:ZCwFU+zp
>>300
そうなんだ。業者に騙されたみたい
ただ、50kwを2機ということで、土地が隣接していないことを証明しなければならなくて
土地の謄本と公図を提出した
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:38:39.01 ID:HrRdrps2
設備認定のメンテ体勢がーってやつで業者は強気なんじゃない?
自分でもやってみるといいよ簡単だから
あとよかったら公庫融資の詳細を晒してくれないか
あと3基分を公庫から借りたいんだがもう差し出すもんがない…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:47:39.10 ID:ZCwFU+zp
>>303
差し出すものがないと厳しいんじゃね?
俺の場合、固定資産税の評価で1500万くらいの土地を担保にだした
3000万借り入れ、10年返済、固定金利1%
最初、電話で女の子に相談したら、借りたければ3000万相当の担保用意しろっていわれた
店舗に出向いたら、感じのいい人出てきて、1500万の担保でトントン拍子
まあ担保なければ銀行が貸してくれるさ。太陽光の設備を担保にしてくれるんでしょ?
金利は3〜4%くらいになるらしいが楽勝でしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:00:53.41 ID:HrRdrps2
>>304
半額の担保かー
それでも貸してくれるんやね
そして公庫はやっぱ10年か…15年とか無理なんだろか 今年もあと5カ月、どうにか間に合わせんと
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:20:25.23 ID:h4ZSbKsP
太陽光発電はFIT制度のおかげで売電収入が確かなのでオペレーションファイナンスが効きやすい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:27:46.26 ID:3Ht0FGoX
金利3〜4%で金借りて、新電元パワコンを1年保証で
指名買いするのがいまのトレンドですね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:11:01.65 ID:kO0E7jz3
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:12:37.67 ID:X0iweYmY
http://www.fepc.or.jp/denki-yoho/

各電力会社のピーク時の発電割合をみると
太陽光による発電がほとんどない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:07:53.78 ID:3Ht0FGoX
スイカライフ超人気に嫉妬www
上で誰かがおかしい会社だといったら逆に首洗ってタイーホ待ってろとか脅されてるしw
しかもその土地、係争やばくね?
契約して金払った奴いる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:20:41.43 ID:3Ht0FGoX
↓同じような精神構造なのだろう。

小保方氏、画像転載「何の問題意識もなかった」
読売新聞 7月19日(土)21時57分配信
 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが、早稲田大に提出した博士論文に、
インターネット上の画像を無断で転載したことについて、「当時は何の問題意識も持っていなかった」と、
早大の調査委員会に話していたことが19日わかった。

本人にとっては当たり前。無問題。
それでいて、ブログは偽善、他人批判、自己正当主張にあふれている。
さらには、あの野々村議員と驚くほどの共通項。
312名無しさん@お腹いっぱい。
どうでもいいけど
経験が浅く粗悪な安さや利益を全面に出す業者は避けましょう
屋根載せ住宅用業者は避けたほうが無難