【スバル】富士重工業の期間工48【SUBARU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
わたしたちは、革新をおそれない。
わたしたちは、本質を極める。
すべては、乗る人の安心と歓びのために。
水平対向エンジンとAWDのスバルです。

公式ホームページ
http://www.subaru.co.jp/

期間従業員採用情報
http://www.fhi.co.jp/jinji/season.html

前スレ
【スバル】富士重工業の期間工47【SUBARU】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1358833896/

前々スレ
【スバル】富士重工業の期間工46【SUBARU】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1355894274/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:57:42.50 ID:L1aelRbv
☆よくある質問

Q 日給はいくら?
A 初回は9000円、6ヶ月勤務後は9200円、1年以上勤務で9600円。
Q 給料日はいつ?
A 月末締め切りの15日払い。金融機関の休業日の場合その前営業日。
Q 満了金はいくら?
A 80日以上:8万円 100日以上:11万円 120日以上:18万円 140日以上:22万円
  160日以上:26万円 180日以上:30万円 200日以上:34万円 220日以上:38万円
  240日以上(1年満期):42万円 ※満了金が入るのは契約満了退社時。
Q ○○なんだけど採ってもらえる?
A スバルは誰でもウェルカム。書類選考なし、面接行けばその場で即決採用、
  健康診断はざる。前科者でも借金持ちでもメタボでも
  どうぞお気になさらずご自由に仕事をお苦しみください。
Q 有給休暇は?
A 6ヶ月勤務すると10日の有給が発生。退社時の買い上げはしない。
  使えるかどうかは現場の空気次第だがあまり期待しないこと。
Q 契約期間や更新は?
A 最短4ヶ月契約、その後2ヶ月ずつ延長。最長で2年11ヶ月働くことができる。
Q 寮と工場での食事の料金の払い方は?
A 工場の食堂の昼メシは班長から(入社して初回は人事の人から)食券をもらって食べる。
  食券代は次回の給与から天引き。つまり後払い。
  寮の食堂は、その度に食券を購入(東長岡、大泉。他は要確認)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:01:50.08 ID:L1aelRbv
Q 残業や休日出勤は?
A そこそこやってんじゃね?
Q 寮の部屋は?
A たぶん今はもう全部個室だが面接で確認しる。
  ベッドと布団、冷暖房、あとテレビと冷蔵庫も最近つくようになった。
  風呂・トイレ・洗面所・洗濯機などは共用。
  邑楽寮以外はフレッツ光orADSLに申し込んでプロバイダとも契約すれば部屋でインターネットを
  することもできる。邑楽寮は無線ぐらいしかできない。
  住民票や免許の住所は普通は移さない。
  寮の新しさ 新しい 邑楽寮>大泉寮>東長岡寮>下小林寮 古い
Q 寮からの通勤は?
A 東長岡寮から本工場、下小林寮から大泉工場への場合は徒歩か自転車。
  矢島工場は会社の送迎バスで通勤(通勤時間20〜30分)。
Q クルマは持ち込めますか?
A 規則では持ち込み不可だがほぼ黙認。みんな持ってきて寮近くの月極め駐車場借りて
  置いてる。ただし通勤に使うのは絶対にやめろ。
  (最近は車の持ち込みに対してうるさい模様。持ち込みはあくまで自己責任。ばれて
  クビになっても知らんよ)
Q 正社員登用制度は?
A 1年以上勤務で35歳未満の期間社員を対象に年1回登用試験を実施。
  受けるには上司からの推薦が必要。
Q 仕事はきついのか?
A きついです。とにかく慣れるまでが大変。すぐ辞める奴も多い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:03:23.61 ID:L1aelRbv
Q トリムって何?どんだけきついの?

A トリムというのはネジ穴が開けられ塗装されたボディに
部品を組み付ける工程。組立のこと。
最初は何も付いていなかったクルマがラインを流れるにつれ、
ガラスやドアやシートやインパネやタイヤやエンジンやミッション
その他無数の部品が取り付けられラインを出る時には完成車になる。
簡単に言うと、ラインが動いて自分の前にクルマが来たら
自分の担当する部品を付けて、次のクルマが来たらまたの繰り返し。
ネジを取る、部品の穴とボディの穴を位置あわせしてあてがう、電動
インパクトレンチの先にネジを付ける、ネジをネジ穴に入れて締め付ける。
ただこれだけの単純作業。だが、慣れないうちは熟練者の2倍は
時間がかかる。下手すると部品やネジを落としたりネジがかじったり。
正社員や熟練期間工は本当に作業が速い。魔法や手品でも使っているように
さえ思えるだろう。それだけ慣れて速くならなければこなせないのだ。
慣れないうちは次のクルマが流れてくるまでに作業が終わらない
ことが多くつらい。クルマの部品はいろんなところに付けねばならない。
狭いとこや奥まったとこにも付けなきゃならんし、クルマの中に入って
しゃがんで作業するとこだと足痛くなるし、床下といって上見上げて
背中そらしてクルマの下部いじるとこだと腰悪くする。
体が作られるまでは指・手・足・膝など痛くなる。作業中に疲労と痛みで腕が
上がらないとか物握れないとかしゃがめないとかある。
仕事が終わると寮に帰るためのバスまで歩く気力も無いほど疲れる。
トリムは本当にきついから覚悟だけはしとけ。

Q このスレは社内で監視されているの?
A 当社では社内から2ちゃんの閲覧が出来ないよう、システムでブロックしてあります。
 安心して書き込んで頂いて結構です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:05:19.00 ID:L1aelRbv
誰もタテね〜から立てたぞ
次スレは>>980辺りがよろしく
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:33:23.22 ID:7M36mtpM
>>5
乙です、ありがとう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:49:20.81 ID:AgsAC9VR
角刈りで一重まぶたの社員はホモの疑い有り
新人指導のフリしてケツ狙いw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:59:55.83 ID:AgsAC9VR
角刈り一重まぶたの独身者は98%ガチホモw
ホモがばれないように通勤時は作業帽子被ってごまかしてますw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:02:00.54 ID:9TJcWJGQ
>>5
スレ立て乙〜
テンプレ修正もGJです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:19:23.78 ID:Hx52JAiP
来週、赴任しますが、何処の工場に配属されますかね?