村田製作所 その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:30:51.03 ID:B4ELtjOQ
>>1
お前wwwwwwwwwwwwwww
そんなキモ田のキモい所が聞きたいのかよwwwwwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:38:39.26 ID:B4ELtjOQ
村田の80%は派遣請負です。
村田正社員の95%は顔だけ口だけです。
村田のデキル人間は使われ人形です。
村田の若者の未来は、自らが見た先輩の方々と同様、腐っています。
村田は人、物、金ではなく、金、物、人です。
村田の社是は出来る事でなく、出来ないから目標に掲げています。
村田の正社員は奴隷で、派遣請負は家畜らしいです。
村田で掲示板に書き込む人間は、特許で訴訟があって他社に使用料金を奪われても村田だから良かったなどと、変な夢を見ます。
村田はごく一部で恋愛禁止です、ごく一部で夫婦も居ますが、お前の子供は俺の子だとか。
村田にはパワハラが存在します。
村田は部下に頭が上がらない状況を嫌う、妙にプライドが強い人間が多い様です。
村田はものづくりに学ぶではなく、ものづくりに呪われています。
村田は・・・・and you のエゲツナイ物語を応援しています。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:40:46.01 ID:B4ELtjOQ
またつまらぬものを、きってしまった・・・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:22:39.19 ID:OvG/TGuB
社員はサービス残業あるんですか??
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:51:18.09 ID:ZFakVg2P
お仕事お家へお持ち帰りがあると人は言う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:11:32.65 ID:D0sqYQ5y
内職かよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:15:39.47 ID:ZUxdqjg/
(^Ш^)♪














プギャ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:38:27.80 ID:HB8F3EyJ
>>5
出勤直後&帰宅前の一時間ずつ、休憩時間二時間までは、なぜだか働いていなくても良いことにできる独自ルールがあります。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:03:42.35 ID:XKJoz3Cb
>>5
サービス残業の取り締まりは、全くないので、上司からの圧力で
事実上、強制サービス残業になっています。
労働組合の取り締まりは、100%効果がありません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:30:52.41 ID:9buMtnZZ
>>9
休憩時間に休憩とれない部署の人間とか、
仕事中だけど雑談してる様にしか見えない部署とか、
隣同士にあるのを見続けている人が通りますよー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:43:32.31 ID:Fx7JjKoH
残業規制
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:06:28.50 ID:Ja19J9Cw
ここに勤めてたときは、キャリアの足しにもならない、こなしきれない量の単純作業を与えられて、たひたび休出深夜徹夜残業に追い込まれることがあった。

当時の上司いわく、「お前のやっていることは法律違反。(残業として)認められない」と。
くそったれすぎて酒の肴にもなりゃしねえや。

人の成果を存分に使ってご出世されているそうですな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:24:46.62 ID:fUXxU1I4
>>13
勤めてたってことは、今はいらっしゃらないのですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:00:51.95 ID:auLKU3Jm
やめて正解
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:12:49.45 ID:9npkafif
なるほど!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:51:46.94 ID:rGIJHy9E
この会社、入って余りにも向上心もってても上から潰されるから
時間配分とか考えても、そのうちやる気失せて、みんな顔だけ口だけになってると思うよ。
人の扱い方が下手すぎて、それが伝統になって引き継がれるんだよ。

全てまかり通ってなぁーーーーい。

法律違反はどっちが?とかいっぱいあるから、労働基準監督所に言えば
責任取らされるのは上なんだけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:52:55.74 ID:/AXcemCC
まともな人はどんどん転職してますよ
まぁ、機密持ち出して大問題になった人もいたけどね
同業に転職する場合は要注意、必ず興信所が付きます
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:23:18.03 ID:Qn1IOPbI
問題発言は録音しておこう。最近はケータイについてるしね(^_-)-☆
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:02:58.39 ID:+4dVHffd
>>19
いやいや、ムービー取ってますから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:41:22.32 ID:28uEyNF4
18>>脇が甘ーい?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:46:27.09 ID:XGdywD+n
仲良く見えて排他的と言えば?
ラストアンサー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:49:10.30 ID:4uHnD1C+
>>18
他社に知れたら恥ずかしいヒミツですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:43:25.28 ID:WM/W6Ro9
>>9
サビ残4時間ってこと?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:50:39.37 ID:mNj46p67
村田用語集(管理職編)
CS…無理強いのための印籠
ES…自分独りが満足すること
風土改革…既得権を守るための目くらまし
有言実行…人にやらせること
成果主義…人の成果を奪うこと
人助け…自分だけが助けてもらうための口実


26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:18:00.33 ID:I1Nu6tQE
ネ、ネガティブ・・・・恐ろしいまでのネガティブ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:34:54.26 ID:orJ/KFgF
>>25
表現がウマすぎるw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:40:25.04 ID:orJ/KFgF
村田の成果主義を名乗る奴って、部下には言われる事意外するなって指示だしてるよな。
得体の知れないホウレンソウ

村田の有言実行って部下に散々やらせる事、考えさせる事、提案をしなければいけない状況を
無理やりパワハラなどで作り出して、文句ばかりつけて、褒め言葉1つもなしに人にやらせて部下のしたこと(成果)を奪うんだよな。

村田の成果主義は部下を鞭打って、部下が無理強いして出した成果を奪うのが村田の上司の成果なんだよな。


その通りすぎてオワタ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:41:59.21 ID:EGf3Icaq
この会社の付き合いが変なのは>>25だからだね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:15:00.53 ID:vlN5pqWJ
村田で人生\(^o^)/オワタ製作所!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:14:48.01 ID:0vNQk/vK
ここの人付き合いおかしいのは認める
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:53:34.11 ID:ogtafrWO
>>28
会社のためになることでも、自分(上司)の成果になること以外一切やるなってこと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:23:22.19 ID:ulSPNRVG
更衣室で着替えてる時に足元にペンが落ちてきたんだよ
それを拾って周囲を見回しても誰も反応無し
ん〜?誰が落としたんだろ?と思って
仕方なくロッカーの上にペンを置いたわけですよ
そしたら後ろからものすごいはやさでそのペンを取る人物が
そして無言のままに去って行った

いやいやいや・・・なんなの?
一言くらいなんか言えよ
あ、これ僕が落としたんですよ すいませんとかさあ

ほんっとこの会社変な奴が多いよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:34:58.46 ID:eXOUIDy3
>>25
うまい!座布団10枚
 ひょっとして広報の人?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:18:41.60 ID:Ogjfs9o6
ここがへん あなたがへん
空気読めない管理職って最悪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:03:11.25 ID:8uPwxCaI
>>25 こんなんはどお?
自由闊達な議論…意見交換したと言う既成事実作り
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:34:32.82 ID:dM3HHU75
>>25
村田製作所版悪魔の辞典

人を育てる・・・自分の仕事を他人にやらせること
コーチング・・・指導できないので、部下に勝手に考えさせること

38xxbx:2011/10/23(日) 00:38:20.75 ID:FtIC2GXG
>>37
うちに限って言えば、指導なんてできるわけなっしんぐー。
奴ら、30代後輩くらいから口先三寸の仕事しかやってきてにゃあですもん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:54:21.91 ID:/ATif47V
ちゃれんじしーとには、指導してなくても無理やり指導したと書かなければならない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:10:28.18 ID:3a+NdkMn
口先三寸ケンチャウロスあげ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:23:48.74 ID:A/2xdqUZ
風土改革よりも人間改革を優先しる!

42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:22:10.20 ID:0HIFdRGa
>>25
痛ウマだなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:28:28.44 ID:nHSg3qc8
>>33
ここって正社員も派遣とか請負並みの気質だったり、そうやって正社員同士でも仲が悪かったり
不思議すぎるよね。
マジマジと年配が武勇伝語ってるのを見て、アホだと思った派遣が通ります。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:38:17.64 ID:4RwpTpzR
>>13
お○田?部長になってるわ。
部下を恫喝する人が、他にいないことを期待したい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:18:56.60 ID:pnzvfwbZ
>>44
ここはそんな上司だらけだろう、村田教だから、村田を信じなければ救われない。
村田を信じるとは、上司が愚弄したり、虚言を述べても、それを聞き流すのが仕事だと信じる事。


つまり恫喝する上司は居るって言えば居る、でも放置出来れば話として上がることは無い。
しかし、実際は愚痴となって同僚や部下に広まっているのは事実。

村田色に染まる事が出来ない人間には村田は苦痛その物だと思う。

ここは・・・・・・・・・・・・・宗教です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:23:27.61 ID:GQfazc1n
八日市事業所まじ最悪だなここw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:44:46.80 ID:H0vfHwKp
だけじゃねえだろ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:39:41.33 ID:F7KUMfMW
>>46
多分何処の村田も最悪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:52:52.64 ID:nGzAZNPz
研究開発は夢がある部署もあると思うが、

事務系はホーンと終わってるからな。

この会社に入ったが最後終わりと思ったほうがよい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:28:26.87 ID:8WNQgrgW
「物づくり」の実感が感じられない製造ラインもオススメ!
産業ロボットの気持ちになれますよ!!♪
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:39:15.06 ID:PyquotuQ
技術系だって、実績のただ乗りをされるだけ。夢も希望もないよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:03:54.56 ID:33PPT2vC
社員同士が表面的には談笑しながら、心の中では血みどろの殺し合いを繰り返している
それが、ここ村田製作所
53あかさたな:2011/10/27(木) 13:21:55.78 ID:ShER9s2I
村田 八日市のJ8S5の◯◯
時期に部署移動してやるから安心しろ、このままだとこっちがもたんわ!
ガキが生意気なんだよ
54あかさたな:2011/10/27(木) 13:22:08.28 ID:ShER9s2I
村田 八日市のJ8S5の◯◯
時期に部署移動してやるから安心しろ、このままだとこっちがもたんわ!
ガキが生意気なんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:37:54.74 ID:Bq/+KpED
>>44
まるいまるい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:43:10.42 ID:W/7a/m+G
援交疑惑
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:50:33.72 ID:zHUBnAiX
>>53
特定余裕だな・・・かわいそうな奴だw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:16:51.88 ID:aNG3RvJr
もう村田ネタは、個人的にどうしようもないと悟ったよ。

ひとまとめに村田と言っても、>>49-51
これが大きくなった企業のすること、言っていることでしょ。
その上製造を中心とした会社であって、開発を中心としている会社でないから、
誰かが嫌な仕事をしなければ進まないのだし、
それを選んで金をもらえるからって働いている奴がほとんどだろうけど、
村田の企業体質では弱いもの、つまり派遣や請負が居なければ成り立たない事を
象徴して社是にその言葉まで含める経営をしているこの痛さ。

よく読みとけば、村田が痛い会社だってすぐに分かるさ。

あんたらが村田なら村田してればいいんじゃないか?
生暖かく見守ってやるだけだろう、恨むなら己を恨むんだ。

夢を金貰えるからとか、それが当たり前だとか、自分で植えつけた感覚に虐げられるか、
それに慣れすぎた人々よ、そしてあんたらが居るから、うまくいくのも皮肉な世の中だしな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:18:28.80 ID:aNG3RvJr
ひとつだけ、水を差すとすれば、
つらい思いをしてでも何かしたいことがあるならば、
若いうちにそんな会社は見切りをつけて、誰を恨むでなく
自分の夢にギャンブルするのも一驚だと思う。

それの責任は勿論誰も取れないさ。

人の人生の責任など、誰も取れない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:26:22.90 ID:aNG3RvJr
だからと言って、分かりきった安全ラインであろう、
労働者が正社員や、安定した仕事がある事をですら、
天秤にかけて、不安定を装い人の足元を見て、
給料をどんどん減らして行く世の中にどっぷり使って。

そして、その上にまた、
その給料をどんどん減らすのが当たり前だと後ろ押ししているかの如く、
何も文句を言えない付き合いをして、利用され続けるその村田という場に居続ける、
誰の利潤を追求したのか?

貴方が居ることに良し悪しを他人がつけるつもりはないのか、
そのまた逆に居ることに良し悪しを考えないから改善は無い。

やはり、といか、しかし、というか、
ニッコリ笑って生暖かく外から軽視して
放置しているしか無いな。

毎日自分たちの首を最終的に絞めている
資本主義の悪い所が滲み出た社是で
協力が余計にはかれなくなる事を実感して、
結果、心を砕いて何を求めているのか・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:27:11.49 ID:aNG3RvJr
たまーーーーーに見に来てやるから、
何か変えられたなら、勝利を勝ち誇ってくれよ!

頼むからさ


見てるのも痛い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:45:36.38 ID:CCkZxk1r
けん助はどうして人のやってきたことを尊重できないの?
あなたが今までになにをやれてきたの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:17:25.33 ID:ZYqnIAL7
痛いと感じるなら見にくるなよ。
どんだけ村田が好きなんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:17:55.24 ID:FlqcmfR4
>>61は本当は村田が好きで好きでたまらないんだけど、それ故に憎くて仕方がないんだよ
可愛さ余って憎さ100倍というやつだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:58:16.90 ID:vAe3cTaf
村田が痛いのはメシウマなんだろうw
滑稽なのは間違えないw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:06:03.71 ID:hiJOOeo6
上司に人格否定されるようなことを言われてるので、辞めるときは力いっぱい仕返しするつもり。
会社に居づらくなるネタはたくさんもってるからな!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:08:58.11 ID:tDls7uN5
>>66
村田の人間の多くは頭おかしく洗脳されてるから、
上の言う事もおかしいって下の人間も自覚あるし、
おかしいのはおかしいままだと思うぞw

パワハラがまかり通るからなw

村田は日本の代表には慣れない企業だなw
無理w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:40:22.04 ID:6ObZkYrN
とにかくクレーマーかモンスターペアレント並な上司が多いな。ほんとうんざりだわw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:53:51.15 ID:/mCVMSVx
お金貰えるから会社行く

お金貰えるから他人が何を自分に対して抱いてもどうでもいい
しかし
お金貰えるから他人に何を言っても自分が傷つかないからどうでもいい

そう変化して転化したのがこの会社



だって、あっちで正論言ってても巻き添え食らうなら
正論言ってる奴が悪で邪魔


そういう結論で回っている

いや、そういう結論で回っているのが世の常だと信じたい連中の
ぬるぬる真っ黒製作所


手の施しようが無い



そりゃパワハラ、セクハラ、色々あるさ


今日も暗黒製作所へ仕事をし(死)に行こう(移項)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:53:53.88 ID:chqL9em1
パワハラ教育が実施されてても、結局、パワハラは性格の問題だから、教育くらいじゃどうにもならない。
大体、パワハラ常習犯は他部署に放り出されたりするもんだが、受け入れ側の部署は大迷惑だ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:45:01.37 ID:dajrC1Ta
上役に媚び、部下を虐げて偉くなるやつが、一定量いることは皆が認めていると思う。
そういうやつはあまり異動しない。
というわけで、>>70の意見には必ずしも賛同できない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:58:15.60 ID:nlM31gjv
>>70-71
うーん、どっちも言っている事が半分正解だ。

両方足して2で割った答えがもっと正解!


つまり、パワハラな性格の持ち主は、図太い性格の奴が多くて辞めないから、
辞めない奴の周りは大人しくて苛めると辞める連中は近づけないだろうな、
むしろ間違って大人しい連中やら夢のある連中を近づけると、この掲示板の様に
実際の所が暴露されて出てきている。

結局、変な奴の居る部署には、変な奴か、変な事に動じない奴しか居なくなるっていうのが正解だと思うよ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:01:13.61 ID:iG5avNvy
>>71>>72
パワハラで異動してないのは、まだ問題が顕在化していないためだけと思われ

本当にひどい奴だと、パワハラしている自覚がないか、
この程度の暴言なら許容範囲と思っている節がある。
本人からすると、殺してやりたいくらいのことを言ってるケースもある。

仕事と関係ないことで、部下を誹謗中傷するのは、何でもパワハラくらいに
考えたほうがいい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:04:58.05 ID:4zDYBqQW
部下の誹謗中傷を取引先の人にして、別の部下に咎められた管理職もいるらしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:37:05.16 ID:dFxwqwXj
>>74
村田で偽装請負してる派遣側の人間なのに、人事している妙な立場の人が居て、
面接で、これから入れようとする部署全員の誹謗をプロフィールの如く植えつける
変な人間居ました。

名前はKBTです、AKB48は関係ありませんwww

KBTはパワハラ(女性に面接で殴る発言)、セクハラ(恋愛禁止などなど)を目下に話をして
痛めつけて楽しんでいる病気です。

とあるその部署の誰に聞いても・・・・あの人は・・・・・と回答が帰ってくることでしょう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:00:39.02 ID:z10JYUVb
この会社は無駄に落ちぶれたい連中の溜まり場だな。
わざわざ仲が悪くなる指示を出して潰して楽しむ上司とか、何も問題の無い所に火を焚きつけたり、問題があるのに目を叛けたり。
訳が分からんし、訳が分からんとか述べたら居場所は無いだろうし、その上、部下に滅茶苦茶だとか部下に説明してどうするんだよ。
こんな派手にイカレた組織滅多に見ないと思うぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:06:00.36 ID:kbprBAVh
教育的な力が無い企業だと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:03:54.23 ID:nwPuAh1D
何処をとっても穴だらけ。
大企業とか名ばかりだよな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:34:10.29 ID:xYCb+v0f
社歌聞かせろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:46:41.30 ID:yt4J2T85
オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/! オワ田ー\(◎o◎)/!

オワ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

オワ田製作所\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:48:21.88 ID:yt4J2T85
>>79
いい歌だろ?
79だからってナク(79)なよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:17:27.33 ID:xYCb+v0f
>>81鬱になりそうだ!やめてくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:52:09.41 ID:JT7mBXLI
休憩室でも和まない村田って何?

たわいの無い話題で笑いあってない女性達。
将来の話が楽しそうじゃない。

聞いているのが嫌になる。


馬鹿が減った世に残るのは詰め将棋だけか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:05:04.07 ID:DyvVJfk5
某企業の受付だけど、
村田製作所のすごい横柄な社員がきたので
板を探しにきました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:05:26.11 ID:pQPZ0ZnA
>>84
やっぱそう?おかしいよね?

派遣だけど、正社員見てて思った。
何に自信があるのか知れんけど、気持ちだけ余裕ぶっこいてるのは
人間として派手に間違ってると思う。

まず何に自信があるのか知らんけど、欲だらけで大人気無さが溢れてるのは
誰が見ても内心引いてるから。

あまりにも滑稽で見ていて痛いけど、面と向かってアホだろ?とか
人間的に疑うとか、言えるはずもないし、係わり合いたくも無いから
お上手言ってるだけだって早く気がつけ。

進められても恥ずかしくて村田の正社員には成りたくないです。
気持ち悪いです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:46:06.30 ID:QZXbff3V
この会社の連中って、上に行けば鬱憤を晴らす様に壊れるんだな。
本当の人望なんて聞いた事がない。あったとして下心だろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:01:31.22 ID:PHWXQBFL
自他ともに人望のなさを認めてる人に、人事権持たすのは良くないと思います。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:05:32.18 ID:xYCb+v0f
ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:54:36.16 ID:cZRsiP5k
オワ\(◎o◎;)/?

ムラムラなのかよ・・・・・w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:11:27.45 ID:RrP/YbF3
この会社では、下手に人望があると、人望のない上司に叩き潰されるから、
人望がないに越したことはない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:11:52.68 ID:xYCb+v0f
あー♪あー♪ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!村田最高
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:10:43.58 ID:xYCb+v0f
ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!あーあー♪ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!カレーが150円で食べ放題最高ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!カレーが150円で食べ放題
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!最高!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:58:46.38 ID:XLQ78AWy
>>90
お○ちゃん、言われてるでー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:04:46.46 ID:xYCb+v0f
村田製作所は栄養満点カレーが150円で食べ放題
これで食いつなげる
大企業村田製作所最高!大企業村田製作所万歳!
村田製作所なくして今の日本はない
ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:53:45.20 ID:13iokJNB
カレーだけで・・・・・ご苦労
どんな貧乏・・・・いや食生活
ゴホッ ゴホッ ゲホゲホッ


ウッウッウン
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:26:34.23 ID:HZDDaLD2

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:29:25.35 ID:hPM6hG5l
ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!村田製作所は栄養満点カレーが150円で食べ放題
これで食いつなげる
大企業村田製作所最高!大企業村田製作所万歳!
村田製作所なくして今の日本はない

ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:38:29.93 ID:AIGz6tXb
オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/! オワ田ー\(◎o◎)/!

オワ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

オワ田製作所\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:39:25.57 ID:AIGz6tXb
オワ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!

オワ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!

オワ田製作所\(◎o◎)/!

ムッシュムラムラ田ー\(◎o◎)/!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:43:44.03 ID:mYMgwQmG
>>97
何処の大企業もそんな社員割引な食堂もんあるよな。
ムラタの場所にもよるだろ、そんなん無いし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:53:00.54 ID:FQuCitEK
>>100
村田の地方はSONYに劣る食堂だしな。
毎日150円カレー食ってるなんて信じられんよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:45:43.93 ID:jQrDiGLL
書き込みの品質も低下
もうあかん…orz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 04:48:25.54 ID:p3+j4VzU
村田製作所は栄養満点カレーが150円で食べ放題
これで食いつなげる
大企業村田製作所最高!大企業村田製作所万歳!
村田製作所なくして今の日本はないムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:24:25.58 ID:r5ilYKwc
>>103
がんばっていると余計に裏目だぞ、目立ち過ぎる。
意味分かるよな?

内部の問題だ、外部でがんばっても、内部の人間になったら同様だ。

お前・・・・・・・・
がんばれよ。


村田がそんなに好きならば・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:57:04.43 ID:eIUDAlNA
自分が理解できない者を哀れむ無知な連中と、無知な連中を哀れむ人、
これはかなり相反する同類なのかもな。

馬鹿馬鹿しいが、そんなのが人の世か。
106非喫煙者の煙草の害をなくせ!:2011/11/02(水) 12:39:56.93 ID:5J/6x1r9
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00001004-yom-pol

すべての職場が全面禁煙か分煙に 読売新聞

厚生労働省は19日、すべての事業所 と工場に「全面禁煙」か、喫煙室以外で の喫煙を禁止する
「空間分煙」を義務づ けることなどを盛り込んだ労働安全衛生 法改正案をまとめた。
同省は2010年2月、飲食店も含む 公共の場所を原則禁煙とする通知を出し ていたが、
浸透しきれていない。同省の 調査では、全面禁煙、空間分煙のいずれ かを実施している事業所は
全体の64% にとどまり、半数近くの労働者が喫煙対 策の改善を求めているとのデータも
得たため、同省は法律で義務化する必要があ ると判断した。
飲食店については、一定の濃度を超え ない煙の量にするか、十分な換気を行うことを義務づける。
改正案では喫煙問題以外にも、事業所 での健康診断の方法の改善策も盛り込ん だ。
従業員の健康診断で「ひどく疲れた 」「不安だ」などのストレスチェックの 項目を設けて、
医師や保健師に検査して もらうことを義務づける。

併せて、タバコ1箱1000円!

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00000099-mai-pol
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:28:09.82 ID:MWTpy9eU
村田って軽い作業服と重い防塵服があって
軽い作業服の方は帽子かぶったまま喫煙ルームでタバコ吸ってる。
お前の部署って非常にホコリやチリを気にしなければいけない部署なのに。
なんてアホなんだ、お前の帽子の意味はなんなんだ???
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:06:25.44 ID:AgR/xzwl
拝啓、我が上司さま
どうして約束を守らないんですか。
一番早く帰れるご身分なのにどうして勉強しようとしないのですか。
どうしてあんなに口から出任せをいえるんですか
人助けいいますけど、あんたは嫌がらせしかできないのですね。
人の手柄を平気な顔してとらないでください。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:34:39.80 ID:U5NpnAWG
>>108
何処の村田も一緒みたいだね。
既得権でどうしようもない、中身の無い上司。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:08:42.22 ID:q0kTWmoU
係長で管理職試験に失敗して、これ以上給料があがらないことになれば、誰も真剣に働かないよ
まさか、経営トップや人事がそんなこと把握してないなんて考えられないから、
>>108のいうような上司がいることは、公認、もしくは、黙認されていると考えれば良い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:28:34.73 ID:AgR/xzwl
関係会社籍なので、お引き取りいただきたいっす。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:29:20.32 ID:AgR/xzwl
>>110
課長ですからw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:42:19.88 ID:q0kTWmoU
>>112
課長さんですか。
しかし、近頃、本社と関係会社籍の区別がないというか、本社に異常に関係会社籍の人が増えているんで
なかなか帰ってくれないかもしれませんね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:52:55.53 ID:AgR/xzwl
>>113
労務費の高い人は工場に居場所がないのでしょう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:31:12.89 ID:nl0r3/+s
期間工だけど社員でも手こずるような難しい仕事を任せられそうです
ちゃんと評価してくれるなら頑張りたいけど
難しい仕事をこなしても評価と関係ないのなら断りたいっす
その辺どうなんでしょう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:05:40.03 ID:RysLXkX8
>>115
村田正社員で、指揮権を持って直接的に期間工と話してくる連中の中で、
半数は期間工をクズ扱いする奴ばかりだぞ。

話してれば分かる、極端に考え方が違う人間がいる。

作業手順の無い部署とか、あっても無意味な部署とか、
作業手順書の出来が悪すぎて、結局は口頭でしか伝達できないとか
無様すぎる面にも出くわすぞ。

村田ってかなり原始的だから気をつけろ。

頭おかしい奴に教わった時には運がなかったと思うしかなかろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:11:03.44 ID:qFhoprLK
期間工だから、あんまりアホ社員なんて相手にしてないほうがいい。
さっさと仕事だけ片付けて帰ればいい。
アホはアホだから吠えていると思っとくしかないぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:44:05.11 ID:QmAXmlJy
ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/! ムラ\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/! ムラ田ー\(◎o◎)/!
ムラ田\(◎o◎)/! ムラ田の\(◎o◎)/!
ムラ田製作所\(◎o◎)/!
ムラ田ー\(◎o◎)/!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:41:17.00 ID:xKlPlnly
>>115
評価はされない
それどころか、仕事ができたところで
最後には、誰でもできるようにしろ、と脅されるのが落ち
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:53:59.01 ID:K2We9cO3
>>119
一緒懸命教えたら、ポイされたでござる。

人に教えても良いことないヨー
だって経験者だもの。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:23:33.69 ID:1Ya3FhmX
村田って育成と教育、そして教える事に対して
酷く苦手意識持ってる人が多い気がする。

トラウマなのか???
どんな親に育て来られてきたのか知らんけど、かなり会話してると痛い。

覚えることって楽しいとか、話す事って楽しいとか思わない連中が、
覚えることって楽しいとか、話す事って楽しいとか思わせる事が出来るはずもない。

相手にすると、非常につまらん思いをする村田ってダメだと思う。

対話のもの造り、人間味のある機械との調和 x← 毎日するならこれ理想

上下関係による人潰し、日常の嫌らしい関係から出た錆による、自意識から出た嫌悪感による、人間ロボット心理製造企業o ←これ酷い現実



なんだかなぁ、笑ってるから微笑ましいのかと思って、近くで話聞いていれば、
他人をあざ笑ってるのかよ・・・・・・・

オワ田製作所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームオーバーだ製作所
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:27:35.64 ID:1Ya3FhmX
オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/! オワ田ー\(◎o◎)/!

オワ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

オワ田製作所\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/!


いい世の中になったものだ(皮肉)オワァー\(◎o◎)/!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:39:46.14 ID:4+uMVl2c
マルチポストになります、すみません。

期間工で入社の際に提出しなければいけない、前勤務先の退職を証明できる書類は、
前職の退職証明書だけでよいのでしょうか?
離職票や源泉徴収票の全ての提出が必要なのでしょうか?

幾つか前の勤務先の分まで必要なのでしょうか?

高校や大学などの卒業証明書も必要なのでしょうか?
ORJからの期間工の募集の際のチェックリストに、卒業証明書は不要とあるそうですが・・・
(八日市、野洲、福井、金沢、安曇、大垣、等・・・)

前勤務先の退職を証明できる書類が必要なのは、上記の事業所の内では安曇と大垣だけだと
期間工の面接を受けて落ちた友人から聞いたのですが、これは本当なのでしょうか?

どなたかご存知でしたら教えて下さい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:49:03.52 ID:1Ya3FhmX
>>123
>離職票や源泉徴収票の全ての提出が必要なのでしょうか?
アホ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:55:41.72 ID:4+uMVl2c
>>124
すみません、友人からの又聞きしただけですが、
よくわからなかったので聞いてみただけです・・・
期間工で、そこまで要求されるような会社が本当にあるのか疑問に感じたもので。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:58:57.67 ID:bxU+ui89
期間工の意味と、あんたが雇う側になったときに必要だと感じるものを考えればいいんじゃないか?
聞く所間違っているよな?

お前がその非常識なのと、人に流される可能性のある無知を持ち出せば
受かるか受からないか目に見えるだろ。

普通な事を普通以上に見せようと思うな。

何処から出た話で何処に連絡取ればいいかくらい考えろよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:59:06.18 ID:4+uMVl2c
>前勤務先の退職を証明できる書類が必要なのは、上記の事業所の内では安曇と大垣だけだと

期間工採用の際の退職証明書等の提出義務(?)は、
事業所によっても、まちまちなのでしょうか?

どなたか、宜しくお願いします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:59:49.93 ID:bxU+ui89
ぶっちゃけ村田の人間じゃないが、面白い奴も居るもんだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:01:53.58 ID:4+uMVl2c
>>126
すみません、レスが行き違いになってしまって。
友人ソースだったので、ここでなら詳しく聞けると思って書いただけです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:09:42.72 ID:SqJ5m24Z
ここでそうだと言ったらどうするんだ?
ここでそうじゃないと言われたらどうするんだ?
期間工だって幾つも種類や経路があるかもしれないだろ。
聞く相手間違っている。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:12:31.85 ID:4+uMVl2c
>>130
いや、どうもしません。
私が聞いたのはそういう経路もあるらしい(ORJ経由)ということでしたので、
本当にそういうことがあるのかどうかを聞いてみたかっただけです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:24:46.91 ID:1f5uPdao
>>131
この系統の掲示板は暴露ネタの掲示板であり、時として捉え方が間違えられて
おかしな噂が立ったり、間違った情報や、本当に意として間違った情報も流される。

そんな中で何が知りたい?本気ならこんな浅はかな所で何を聞いて満足を得ようとする?
ちょっと考えが足らないんじゃないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:30:37.24 ID:1f5uPdao
とりあえず、噂先行な板で質問するのはお遊び程度にしとけよ。
まず自分で調べろよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ORJ&lr=lang_ja#hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&q=ORJ+%E8%A8%BC%E6%98%8E&oq=ORJ+%E8%A8%BC%E6%98%8E

http://visa-to-kika.com/syuroushikaku.html

http://job.mynavi.jp/12/pc/search/corp94941/employment.html

一番早いのはORJとやらに電話して聞けよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:33:24.34 ID:4+uMVl2c
>>132
いや、私自身も友人ソースなので、
どこまで正確な情報なのかもわからんままで書き込んでしまってるわけですから、
浅はかなのはそのとおりかもしれませんが、ただ興味本位で聞いてみたかっただけです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:53:27.51 ID:4+uMVl2c
>村田製作所は栄養満点カレーが150円で食べ放題

マジですか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:34:40.63 ID:OBjac9as
タッパーに入れて持ち帰ってるけど食費浮いてウマー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:34:45.34 ID:PR1Y9pzW


以上


ORJの宣伝でした。






138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:37:17.21 ID:IO4kSvTg



以上


何時もの村田宣伝工作員による、カレーお疲れ様戦略宣伝でした。




139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:39:28.84 ID:Ih+0vomR



提供は、オワラ製作所




オワタ製作タン2号\(^o^)/でした!


オワ田
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:21:31.54 ID:1IxxO7E3
>>44
わかった!俺も言われた。誰にでも言ってるんだな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:25:39.00 ID:jN0MBrIo
muRata SNSがどうちゃら言うメールがまわってきたけど、なんなの?
迷惑メールなん?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:47:11.43 ID:nl0r3/+s
>>116
確かに頭のおかしい奴もいるし見下した目で見てくる奴もいる
だけど幸いにも同じ班の人とは仲良くやってるよ
違う班の奴らがね、挨拶しても無視したり舌打ちしてきたりと嫌な奴が多い

>>119
先のレスでも言ったけど社員の人でも手こずってるんだよね
作業ミスが頻発してるし
しょっちゅう作業が中断してる
そこをさマスターしたら社員に昇格とかないかなって・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:34:06.68 ID:TnZarqgA
クソ管理職に苦労して築いたことを乗っ取られてちょー悔しい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:38:44.74 ID:FilCEvms
ここの人事部は、
確定申告期限から3年間、税務署から書類の提出又は提示を求められることがあることを理解してない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:44:33.88 ID:FilCEvms
ここの人事部は、
社員の個人情報が機密情報であることを理解していない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:43:41.28 ID:fjQUV3XL
詭弁を繰り返すあの禿ちびはぜったい病気
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:35:09.09 ID:orErzlO9
村田は呪われてるな・・・・・
ついていけんよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:08:47.33 ID:j6/DUlQ2
女性に対して殴るとか、人事権を持つ人間が言ってる会社だしね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:43:04.32 ID:254uRKAa
ここは行かない方が無難だぞ、もっといい会社はある!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:33:51.31 ID:fjQUV3XL
お世話になりました(^^)/

あいつさえいなければ、辞めなかったと思います。無念…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:53:54.14 ID:XWO+XmLy
ひとのせいにしちゃいかんよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:06:24.96 ID:r3rM9Im1
この会社では、マジでこいつ自殺するんじゃねえのか?ぐらいのイビリが黙認されているし、
正義感の強い人や、精神的に弱い人は就職してはいけません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:17:00.59 ID:LcTMc4Mp
>>151
環境に不満がなければ辞めないだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:07:29.83 ID:BRmXpKnn
>>152
そう思ったよ。まだ○菱、○石などの大企業の方がよかったよ。
数ある企業のうち、精神的に危ないのはココだけだったよ。
非常に気持ちの悪い会社だった。

恐れ要ったよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:09:13.91 ID:BRmXpKnn
○菱は部門によって扱いが全く違うから何とも言えない。
○石は、見ている限り大企業であるのに中小並ながんばり様で、とても遣り甲斐があったよ。
○石については、縦系と横系の会社があるので、横系の方が実は面白いのでは?と思ったよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:09:41.03 ID:BRmXpKnn
村田はトリプルバツXXXでした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:26:45.28 ID:ToER3+TJ
良くある話の女に敷かれるとか、かみさんに敷かれるとは、
女が優れている訳じゃなく、折れない女と過ごす場合に、
下手に出ていた方が、結果的に家庭が円満になるって話なだけだ。

男が主導権を持っていると良い事と、女が主導権を持っているとよい事があるが、
女の会社では、人の風評=噂話 となるから、女社会の会社は空気が苦しい。

女の争いは男の争いよりもスッキリしていないから、
その雰囲気が男の住む場所にも反映されると、男すら感化されて、
女みたく噂話をしてしまっている。

男に黙らせておく(この場合は噂話などしないこと)くらい
賢い女達が居ればいいが、この会社の女達は、言われた事を言われた通りにこなすことと、
自分達女が花を咲かせる為の事柄しか頭に無い雰囲気を受けた。

やはり、男と女では適正が違うと思った。
女の方が精神的に強いのは、もう地に落ちた様なこれ以上落ちることの無い様な感覚を
常に持っているから強いのであって、どうも本当に夢があるからでは無い気がした。

女の夢とは、女の幸せであって、綺麗だとか美しいとか、他人と比較する事柄が多いから
どうもそんな夢は元々競争だけしか残らない夢であって、しかもそれは手に入らないならば
金銭的な事柄や、自分の伴侶が良い物を選びたいという強い固執した執念みたいな物に変わり、
歳を取ってこの工夫の必要が無い企業に残るのは、おかしな劣等感だけな気がする。

つまり遣り甲斐の無い事柄を続けられる要素が強いのは女性であるかもしれないが、
その女性だけが居れば空気が良くなるとは限らない気がする。

ここで女の話ばかりしているが、勿論男にも女の尻ばかり追う者もいるし、
そうして転勤に追いやられた人間もここには居る。

そうした人間にはルールが必要だろうが、先に何もしていない人間にルールを提示して
必要以上に疑いをかけたり、人を陥れる様な言動をしてまで嫌な思いをさせる人間が沢山いるのは、
働いて欲しいからではなくて、自分達の取り巻く色に感化されているから
ルールを先に提示しているだけでもあると見受けられた。

村田という製造業は、なんとも気持ちの悪い会社だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:32:31.15 ID:lZrv6cC8
会社をこわす一部の管理職を外してください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:35:57.09 ID:ToER3+TJ
続きだが、例えば男にルールを強いる事は難しいとして、
女に対してありもしないルールを強いてみたり、
ルールが人の付き合いを壊しているというか、
ルールの用い方が悪いので、本来の意味とは別の効力を持って作用している。

意味が変わるとセクハラやパワハラだ。

ここには意味不明のルール先行で人を落としやる方法が蔓延している。


説明が悪いが、相互作用で知らない間に人の噂話をする男が育成されて、
その噂話が当たり前となるほど洗脳された男性社員の地位が時間をかけて築かれて、
そのやり方が当たり前だと認識した男性社員は、
自分の会社を守る為に、ありもしない若い男性に対する噂話を女性に植え付けて
若い男性が居づらくする様な振る舞いを平気でしていしまっている。

つまり、女性的な性格の会社の男性社員は、自らの会社のルールすら
汚してしまう可能性が高いのではないかという結論。

村田を見ていると、何処に気を使っているか分からない。
むしろ働いて欲しい人なんて幾らでも居ると思うならば、
最初から男などは入れなければいいのにとも思えるほどだ。

ここまで派手に色から出た結果が見えている企業も少ない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:56:31.98 ID:cqYY9jdC



提供は、オワラ製作所




オワタ製作タン3号\(^o^)/でした!


オワ田

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:55:05.45 ID:DgC55WaZ
オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/! オワ田ー\(◎o◎)/!

オワ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

オワ田製作所\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:10:41.95 ID:x2mHCrE9
新卒の諸君はムラタに入って自分達の将来を呪われるのは避けよう。
汚い色に染まる前にもっと世間の広さを見てくるんだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:30:59.13 ID:MKe3kTAF
>>153
同意
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:19:42.71 ID:wIvXoxZu
>>162
もっと夢のある世界を見てくるべきだね。
ここは痛すぎる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:38:52.01 ID:H6JzHkMc
村田の社歌聞くと最高に満たされる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:11:52.73 ID:pVNRQILm
>>165
軍隊にでも入隊すればよかったのに。
いや、宗教でもすればいいだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:24:55.38 ID:UGcDcId8
キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/!

キモ田ー\(◎o◎)/! キモ田ー\(◎o◎)/!

キモ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

キモ田製作所\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:36:22.48 ID:QJqbC/vY
満足してれば、こんないい会社は無いよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:19:44.18 ID:RXg02ryh
>>168
きっとこんな感じなんでしょうね?

満足        不満
仕事を押しつける  押しつけるられる
虐げるひと     虐げられるひと
成果を奪うひと   奪われるひと
好きなことだけやる 言われたことしかさせてもらえない

170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:30:10.15 ID:Icb4Rjj9
>>169
良い悪い言うな!って面接で堂々と言ってきます。
思考を問わせない会社ってどうなんでしょう。

この会社に居ると、人との摩擦から逃れられる立場に行きたい意思が残り、
最終的に、自分が虐げられ、嫌な思いをするくらいなら、他人を虐げる気持ちが芽生えるシステムなんでしょうね。
他人に何をしても良くなってパワハラやセクハラがあるのはそのせいでしょうね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:34:36.34 ID:Icb4Rjj9
しかし、私の場合は自分が嫌な事は他人も嫌だから、
嫌な事は自分もある程度引き受けますけどね。お互い分けますけど。

成果を奪うとか、結局は給料に反映されないのが大きな間違えなのでしょう。

上の上に流れる資料の中に自分の名前が無いのならば、それは公文書偽造などの扱いだとは思いますが。
多分事と次第では何かに引っかかりますよ、特に特許関係なら尚更裁判可能でしょう、勝ち負けの面では・・・・ですが。

好きなことだけやるとありますが、
仕事がつまらなくなった時点で、その人が仕事として好きも嫌いもないでしょう。
きっと何もしなくてお金が貰えるならそれでいいという方向へ人は落ちぶれる物です。

結果人柄は常に努力し続ける気持ちが残る人と、気持ちを持ち続けられる環境になければ
そんな事柄は存在しないでしょうね。


村田はダメだと思いました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:50:58.60 ID:QJqbC/vY
好きなことだけやる、は今のところあってる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:02:46.84 ID:sv5iszlK
>>172
良い悪い言うなって言われたことないか?

言われたこと無いとして、良い悪い言うなってどんな状況なんだ?

想像がつくなら教えてくれよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:05:54.14 ID:sv5iszlK
理解に困ることが多いから、本当に教えてくれよ。
人のことをどう思ったらそういう発想になるか教えてくれよ。
誤るのが上手だねとか、言ってくる事もあった。
意味不明すぎて反論できん、反論できんが尋常じゃない。

この会社はマズイと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:53:18.74 ID:5DETqy94
殴るよとか、意味不明だし。

どういう思考してるのか全く分からんよ。

異常な会社だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:07:47.28 ID:BhhI9CFW
意にそぐわぬ意見を恫喝でおさえる○本。
黙ってると、話し合いに応じないと告げ口をするキティちゃん。

ヨイショしたくねえし、好きにやってくれんかな…

177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:41:08.41 ID:jFPFX0vZ
>>172
客先で雑談だけして帰ってくるうらやましいご身分の人が目の前にいます。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:08:57.22 ID:U7rNENbs
ゴマ磨りを練磨せよ!
それが村田ルール
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:30:10.35 ID:vESV+ABP
キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/!

キモ田ー\(◎o◎)/! キモ田ー\(◎o◎)/!

キモ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

貶め製作所\(◎o◎)/!

ハラスメントでオワタ\(◎o◎)/!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:06:39.33 ID:ZBBoYEVt
恋愛禁止とか変に縛って、正社員はやる事しっかり派遣とやってますから!
派遣イジメもいい加減にしとけって話だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:35:21.83 ID:kq4PdJu8
恋愛禁止とか爆笑モンだな
そんなルール設けないとヤバいって事は、
相当モラルが欠如したヤツが多いって事だよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:24:18.52 ID:HombrTm4
>>177
情報とってこれないのに行きたがるやついるよなあ。
うちの課長なんてしゃべりっぱなしで、何しに行ってるのかわかってない。
悦に入って部下から言われた通りにプレゼンしてるだけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:47:38.46 ID:jDaTmQYL
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:56:31.58 ID:EcIhCOHH
>>181
面接でそれを話され、半分冗談かと思ったよ。
何がなんだか意味不明だが、入ってみれば常に涙目の女とか、
非常に大声で教えるつもりない女とか、その教えるつもりが無いのに
腹を立てた自分と同類の新人女とか、別に意味でもヤヴァ・・・・

とりあえずだ、本当に恋愛禁止にするのは、正社員(男)の方だな。
派遣やら請負いの男は、給料の安さから子供を作ることすら躊躇う環境だ。

正社員(男)が公園でセクロスしてるのを偶然発券して見て、そいつがこっちに対して口にした暴言が忘れられんな。
一生耳に残る言葉だったぞ。

凄い会社だ・・・・・・・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:01:28.31 ID:ZMFtyETZ
恋愛禁止セクロス大好き!正社員の暴言育製作所

アホなセクロス大好きな若い奴も変だが、禁止すると余計に意識して
男は女と仲良くしたくなろうとしたり、女が生い先の話を習慣として愚痴る環境の為、
情が湧く環境だと上は知るべきだな。

恋愛禁止と言うと余計に異性に気を使ったり、
情がわくってことだ。

なんせ「殴る」とか意味不明のタイミングで言ってくるから、
どうしたらいいか分からん様な職場だし。
なんで殴るんだ?なんて、殴るって言ってる奴に聞くなんて
タイミング悪すぎるし、立場的に一生聞けるはずもない。

「殴る」まで言われれば、否定する反抗心に似た気持ちや猜疑心、
そしてここに居てはダメだと言う気持ちなども感じるしな。

この会社はヤバイ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:07:11.42 ID:5BfI9u1Q
恋愛禁止製作所
正社員男のセクロス製作所
殴る圧力パワハラ製作所
偽装請負製作所
女帝製作所
人事権乱用製作所
対話非人間的製作所
変に暗い製作所
深追い製作所

想像するだけでも切が無いほどキモい。
キモ田製作所
オワタ製作所
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:17:58.51 ID:ZPAF/jJK
そうだな、あと精神病扱い大好き製作所と
正社員同士が中が良くない製作所って所も注目だな。

とりあえず1〜2名人事権を持つ奴と変な権利を持つ正社員の
他人に対する接し方が、最悪に悪い。

他の地方のムラタを見ても同様なのは良く分かったよ。

いい加減もういいだろって・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:24:46.30 ID:ANjynNw8
キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/! キモ\(◎o◎)/!

キモ田ー\(◎o◎)/! キモ田ー\(◎o◎)/!

キモ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

貶め製作所\(◎o◎)/!

ハラスメントでオワタ\(◎o◎)/!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:26:13.32 ID:ANjynNw8
おかしかったら笑っとけwwwwwwwwwwww
言われる方が悪いぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:33:52.10 ID:uzIVCjML
買収でぶんどった特許と、秘密と一緒に逃げていく村田です!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:39:11.01 ID:JqQFaRr7
ハラスメントがあっても、カレーが150円ならいいじゃないか!\(^o^)/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:51:14.52 ID:/uUZF/gj
>>191
ハヤシライスでなく、ハラスライス。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:32:18.67 ID:bj6ArL8R
気持ちの悪い会社だな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:20:21.49 ID:yxIFauzg
>>187
正社員同士がとても仲が悪いのに、派遣や請負と仲良くできるはずもない
社是ってただの馬の耳に念仏

矛盾でモチベーションを壊す為に毎日お経みたいに読み上げている
読んで何も思わなくなった頃に洗脳完了
村田から出られない奴隷、家畜の出来上がり!

お金貰えれば何言われても生活も出来て世間的にも有名企業だから問題ないからと
夢を忘れていることすら苦でなくなる仕組み

すずめの涙で中身空っぽ製造業
恐ろしい名ばかり企業
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:10:40.38 ID:dKIUwBX9
会社がデカくなると人との繋がりがおかしくなるってのが良く分かった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:17:32.20 ID:SNUo96DR
>>195
ここまで慢性化してるのは村田だけじゃないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:10:14.24 ID:7o9sGZgC
かなしい、かなしい、このよは悲しい。
目をそらして生きていくほか無いのだろうか
なにかひとこと言えばなにか変わるかもしれない
不幸をとりのぞけるかもしれない
驕った考えだろうか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:58:01.95 ID:GHg8fUcT
マスターとスレーブの関係だけが規律に見える村田には
意見を謙譲することすら無礼に見えるね。
なんせ面接で良い悪いを言うな!とか言ってくる意味不明な企業だから。

話できる若い人も居たけど、どうなんだろうね。
大切な話が出来ない人と無理に話しても、居づらいだけだし、
話できないなら辞めちゃうか、移動を申し出る方がいいと思うよ。

派遣請負の場合は、ピンハネ業だから、自分の会社の利益しか
考えていないから、結局派遣や請負先の会社に流される事はあっても、
意見は出来ないし、辞めるしかないね、実情は。

村田は何で回っているかとても不思議だけど、
人を粗末にしすぎるから潰れちゃえばいいんじゃないかなって思うけどな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:16:49.99 ID:tjWje1iy
同意
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:39:15.12 ID:xvuAVGV4
>>198
そのマスターが不甲斐ない。
スレーブが無知で問題を起こすなら、マスターが指示してやればいいが
マスターがどうしようもないっていうのは、誰が修正加えればいいんだ?
会社の質を落としているのは「黙れ!」って態度と
「俺様は何を言っても構わないんだ!」という態度、
その上、他人にヘラヘラ笑って部下のメンタルを語っている卑劣さ。
女が腐った様な上司。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:56:22.56 ID:/U1D35c4
深夜のコンビニで元上司に出くわした。
女連れていたが、こっちの噂話してたな。
しかも女も村田関係の人間みたいだ。

少なくても上司であった立場を超えて陰湿な事を言っていて
こんな奴に風評撒かれて振り回されているのかと思うとアホらしくなった。


村田って何処に目をつけて人雇っているんだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:20:49.41 ID:+kLl0i/4
DNQ村田
さすがーw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:22:01.74 ID:+kLl0i/4
DQN村田だったwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:54:38.38 ID:bg7mMXKN
キモ田オワタ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:53:34.43 ID:sksGd51K
キモぃ
なんてキモぃんだぁ!
潰れとくのがいいぞ、キモ田
それか不当り出して、他の企業に吸収されるのが名案だ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:58:26.28 ID:EBH5EkHt
この会社の連中って夜行性なんだなw
夜良く見かけるってどうなんだよw
しかもOFFの時も村田臭全快なのは病気なのかよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:58:58.02 ID:EBH5EkHt
夜っていうのは深夜の事なw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:19:54.86 ID:h7L6D/zX
村田の場合、合併してもシナジー効果だせなくて、失敗するのが落ち
フィンランドの会社も単に円高だから買っただけで
今後どうするとか、全く展望ないだろ?
グローバル化なんて、掛け声だけで、本気でする気もないくせに
気まぐれで200億円、高い買い物しちゃったねー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:49:32.33 ID:OTkniTJw
村田の地方吸収って村田じゃなくても良かったケースが多々あり。
むしろ村田じゃなければもっと良かったと思われる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:54:03.87 ID:S675150g
村田は主導権だけ奪って奴隷化して、後はやらせておくのが好きなだけ、
グループとして名前を大きくすればお前の会社も幸せだろうとか、勝手に頷いて買収する。

だから今頃気まぐれな買い物で泣いている連中は必ずメチャクチャ居る。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:11:50.06 ID:RAA/XCwv
こぬ、じゃない
この、歯車野郎め!
これでも見てみろ



【韓国】韓国で男が国会前に人糞をまき散らして焼身自殺を試みる騒動! [11/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320715329/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:57:58.51 ID:qm6jbrhs
>>210
それなんてMPS
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:26:01.36 ID:V9uhhdAv
TPP参加決定
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:54:10.89 ID:FJfSphtV
>>212
人手増加反比例型モチベーション下降手法
別名:人間価値剥奪運営

管理者は少なくて良いとか言いつつ
妙に暇な管理者を生んでいるのがこの会社のやり方

暇している人間に良い事なんて無い=精神的に
暇している人間を見ていて良い事なんて無い=精神的に
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:03:23.41 ID:FJfSphtV
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:49:46.00 ID:FdNrFiA9
村田の正社員マジきもい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:03:49.59 ID:1MbfmEEv
HONDAはアシモの技術で原発の作業に貢献しようとしているが、
セイサククン(笑)の技術は、社会で何の役に立つんだ?
セイコチャン(爆)なんか、もっと役立たずな気がする
頭の悪い技術者が作った、ただの超高級おもちゃだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:25:47.09 ID:Tz/VsI2+
人の造った物を会社ごとのっとるっていうのは、中身を壊すから発展無いって。
むしろ自分達の会社のセイサククン、セイコチャンなんて、とりあえずやってみろってやらせてるだけで
目的が良く分からない。

あと、中央のジャイロが凄い痛い・・・・
バランスの取り方を胴体だけで行わないなら、全く地面に接している意味が
もう無い気がするんだよ・・・・

この際もう浮いてみたらどうだい?wwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:28:57.97 ID:/sZ+tXuS
お年寄りが倒れない歩行補助のあったけど、あれは良いかもと思った。
バッテリーとか持つならいいけど、暴走したら終わりだね・・・
あれはがんばるべきだとは思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:29:54.75 ID:/sZ+tXuS
しかし村田の何が凄いのか?
ぶっちゃけ全く分からんよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:27:30.01 ID:h7L6D/zX
社員の恨みをかう能力はすごいと言っていいと思うよ。
まったく断トツだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:46:07.37 ID:i+iG9yaT
>>221
否定せず
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:30:05.79 ID:4yloBs8C
>>221
社員の口は凄いなw

どんな教育されて、どんな家庭に生まれたのか知らんけど、
あいつらが紳士や淑女だとはお世辞にも言えないw

派遣の能力なんてどうでもいいのに、どんな人間でどんな能力か気にする必要もないだろw
どうせ碌な扱いしてくれないんだし、そこまで虐めるなって話。

風当たりが無駄にきつくてキモすぎw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:59:02.22 ID:QvYHDRII
昼飯は金無くてご飯単品にそーす掛けて食った・゜・(ノД`)・゜・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:57:31.32 ID:JnnujHx/
また派遣切るの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:19:45.24 ID:DGnRJDN0
村田は言った、正社員もどんどん給料下げられているからね。
それは正しい
が正社員はボーナスがあるから
最低でも年収280〜300万になる。

派遣請負は200万のワーキングプア

ちょっと危険っぽかったりしたり、夜勤だと高い程度でも
250万いかないだろうな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:21:47.22 ID:Jk881G5V
>>225
おばはんが一回切られて平気な顔して戻ってきてた・・・・
よく戻すな&よく戻ったな・・・・・

しかし戻った奴に良く戻ったなとか言うもんじゃないし
そういう時代じゃないから、戻ってくれるほど重宝するって扱いなんだろうな・・・・・

本当に扱いがデタラメだよ、日本は酷くなりすぎた。
村田は特に酷い部類だ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:49:48.85 ID:ToXd5wg3
>>226
ギリ280〜300万くらいじゃね?
勿論ボーナスなんか無いけどな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:50:24.72 ID:ToXd5wg3
おっと、3Kで>>228な。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:55:04.28 ID:+AThaXyw
隙間産業があってのムラタです。
社是にもあるよ!関係者の協力ってね・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:15:22.01 ID:rtugZVYw
muRataはムラタ一族の私物化の賜物
恐れ多い、控え控え!ゴマすりを練磨せよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:00:19.55 ID:VU9lCKRI
村田一族というのは違和感あるなあ。
人事権もってる一部の役職者が、なにか勘違いしているのが良くない気がする。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:04:43.38 ID:sLhRaoqW
単に自分が無知、能力不足、あるいは視野が狭い故の会社批判が多いな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:10:02.17 ID:pIbf/j3+
村田にも清武代表のような勇者が必要。
権力は必ず腐る。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:44:44.36 ID:pIbf/j3+
自分がすべて正しいと思っているあなたが会社を駄目にしている。
裸の王様なのにな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:46:13.40 ID:ggr2oahC
>>233
たとえば?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:51:06.62 ID:lFXJuNBy
>>233
そこまで言うなら、具体例をあげてよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:48:45.34 ID:QJwo7WUE
一般論をさも持論のように語り、
他人は自分より能力が低いと決め付けて、
ダメ出ししかせず、具体的なことは口にせず、
間違いを認めず、謝ることは決してしない。
それがムラタマン

>>233は、まさにそれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:39:36.95 ID:S8rYjTAc
ホンダのアシモより、
セイサク君セイコちゃんが優れている点てあるの?


圧倒的にアシモが凄く思える。
それって結局会社の技術力の差って事だと思うんだが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:13:38.91 ID:UewcxJW8
>>236-238
御反応頂き感謝。
一応、断っておきますが、私は数年前に地方の村田をいやになって辞めた人間です。

辞めた理由は、
1. 工場で上げた利益の多くは本社の事業部に吸い上げられ、自分たちの取り分が少ない。
具体的なことは、元副社長が書いた本を読め。

2. それが成果の出ないR&Dに注がれていること。
私も研究案があったが、工場という制約もあり予算も時間も取れずできなかった。

3. 成果や能力を上げても、それが反映されないこと。
某半島系の企業への販路を広げても、ボーナスは前年比5万upにしかならず。
退職後聞いた話では、月数億円の売上に貢献しているらしい。


1についてはどこの企業でも親と子の関係はこんなもんらしいが、
書籍にしてどや顔されるとなんだかなぁ、と感じた。
お財布が一つの工場と、たくさんある本社では危機感の感じ方が違う。これは大きい。
2と3はほんとに腹が立ったな。研究職として採用されても、その力が発揮できず、
日々の工程内の異常で疲弊する。それが製造技術の問題なら仕方がないとあきらめるが
入社1,2年目程度でも気づくような設計上の問題なら、やる気が出るわけ無い。

今は、100%満足、とまでは言わんが、以前より遙かによい待遇だ。
能力を磨き、それが成果に反映されれば、ちゃんと返ってくる。もちろん、責任も大きくなるが。

派遣がどうとか、請負がどうとかで文句を言っている奴は、
それなりの能力があるのか? あるいは磨いているのか(磨いてきたのか)? 自信はあるか?
そうであれば、とっとと村田なんか辞めて、それを認めてくれる所を探した方がよい。
海外の低賃金労働者と同じことしか出来ない奴が、金銭面で文句を言う資格は無い(正社員も同様)。
(ただし、解雇規制の問題があるので、その点は非正規社員に同情の余地あり)

周りとの人間関係も同じだ。正社員も非正規もいやなら辞めれば良いだけのこと。
辞められないのなら、偉くなって仕組みを変える、他の部門に異動されるよう工作する、金を稼ぐ手段と割り切る。

お財布のくだりは、辞めた当時、諸悪の根源と思っていたが、今はどうなんだろう?
海外の低賃金労働者のくだりは、世界的な流れだ。村田がどうのこうのではない。

長文読了、感謝。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:34:51.48 ID:QysLfig/
>>240
すごく真摯なコメントありがとうございます。以下に感想述べさせてもらいます。

>1. 工場で上げた利益の多くは本社の事業部に吸い上げられ、自分たちの取り分が少ない。
関係会社でも高給もらっている人はいるし、結局は人事制度の問題と思われます。

>2. それが成果の出ないR&Dに注がれていること
中間層(管理職)が成果をあげないことを放置していいる、結局は経営陣の責任かと

>3. 成果や能力を上げても、それが反映されないこと
これこそ人事制度の問題で、経営陣がいまだに成長期の村田製作所の印象を引きずっていて、
何も対策を打たないことが原因かと

>海外の低賃金労働者と同じことしか出来ない奴が、金銭面で文句を言う資格は無い(正社員も同様)。
これも、全くその通りなのですが、高学歴で派遣やってて、現状を改善しようにもその機会すら
与えられていないので、不満が溜まっていってる人もいると思います。

>周りとの人間関係も同じだ。正社員も非正規もいやなら辞めれば良いだけのこと。
>辞められないのなら、偉くなって仕組みを変える、他の部門に異動されるよう工作する、金を稼ぐ手段と割り切る。
まったくその通りで、嫌なら辞めればいい
ただ、個人的には、偉くなって仕組みを変えればいいというのは限りなく不可能だし、他部門に異動できるように
工作すればするほど、見せしめで異動できなくなるのが、この会社の現状と思います。
社内公募制もどう考えても、あれは人事が形だけ作ったものなので
じゃあ、辞めればいいんじゃね?という話になると思いますが、自分としては精一杯できることをやってから辞めたいと思います。

長文失礼しました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:37:24.90 ID:VK6Xwjkk
理想論、現実を見ろよ。
そういうのはグローバル化の名の下に自分の利益しか考えていない連中と同じ考えだよ。
結末は不幸しかないじゃないか。
だれもいなくなってもなお、そんなことをいい続けるのか!?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:39:48.51 ID:VK6Xwjkk
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:20:29.25 ID:UewcxJW8
>>241
挑発的な内容にも関わらず、まともな回答をうれしく思います。

>>1. 工場で上げた利益の多くは本社の事業部に吸い上げられ、自分たちの取り分が少ない。
>関係会社でも高給もらっている人はいるし、結局は人事制度の問題と思われます。
そうか? 財務のしくみの問題ではなかったのか?
本社から異動してきた係長が、「工場の連中は副社長の財テクのために仕事をしている」と言ったことが今も記憶に残っている。
科学管理、と毎朝言っていたが、あれは技術や品質ではなく財務データのことだとずっと思ってた。

>>海外の低賃金労働者と同じことしか出来ない奴が、金銭面で文句を言う資格は無い(正社員も同様)。
>これも、全くその通りなのですが、高学歴で派遣やってて、現状を改善しようにもその機会すら
>与えられていないので、不満が溜まっていってる人もいると思います。
これはほんと、大問題。
解雇規制の問題があると書いたが、世代間格差も能力のある若い人を苦しめている。
ピークを過ぎた年寄りがいつまでも会社に留まるとことは、その分若手の採用枠が少なくなることを意味する。
年金、健康保険などの社会保障制度の問題も結局ここに行き着く。

>>242
私は現実だ。がんばれ。
敵を間違えるなよ。
245村田が馬鹿に見えた派遣:2011/11/12(土) 16:52:02.80 ID:o4dlRxVS
今までの世、他人の褌で相撲を取る仕組み、即ち株式で動いていたが、
株式で動いていた会社は価値の変動や、損失の補填の為に偽りの価値を見出して
ありもしない絵に描いた餅を見せびらかして胡坐をかいている。

村田がそうだったかどうかは分からないが、
咋に村田の社員は変な優越感を持ちつつも、自分たちが奴隷であるとの嫌悪感を感じている。

全ては株式会社と言う多く成らなければ困るシステムの上で、
知らぬ間に危機感を抱く情報だけで資本を回す行為にどっぷり浸かってしまった挙句、
人を人とも思わず、金が金だけを回す状況になったのだと感じる。

金の為に組織へ身売りしてきた代償は、結局低賃金化へと先走り、
報われないのは、会社のせいにしているが、実際は他人任せな仕組み、
株の仕組みが全てそうしたのだ。

今新たな世が生まれるとしたら、株に操作されない世(個人の集まりとしての合同会社)か、
全てが統一された、個性の価値を売りとしない、理不尽な差別が残るだけで、
価値を区別とせずに、差別となってしまった時点でこの先続ける意味はもう無い。

一人一人の煩わしい事柄を、日常だと思う事と、働き甲斐を得るのは当たり前で大切な事だと
思えることしか、前に進む方法は心理的に無い。

これを理解している人間は少ない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:46:59.48 ID:LHVz/WRy
正社員は経験が浅い人の集まり。
正社員=社会人 ×
正社員=会社人間 ○
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:24:52.54 ID:t2ceu7eM
いつ覗いてもここは長文多いな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:06:23.88 ID:QZGOFAeT
でも今日の長文はエエとこ突いてるわ。
くだらん愚痴ばっかりよりは、よっぽどエエな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:20:50.63 ID:7GYL9S3O
ほんとたまらないねぇ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:09:45.98 ID:ZtI4jk4y
変革する気概もないくせにグチこぼすんじゃねえ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:22:08.06 ID:7iF8D7+e
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:56:59.57 ID:LTKCM7e9
>3. 成果や能力を上げても、それが反映されないこと

>辞められないのなら、偉くなって仕組みを変える

赤字体質の商品部において、大きな利益を稼ぐビジネスを
5~6人で立ち上げたグループがバラバラにされたりもしている。
立ち上げた人達に見返りなし。ひどい仕打ちやわ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:35:03.60 ID:eiPEZ5C5
>>251
まさにムラタの技術力の低さが再認識できる動画だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:21:02.62 ID:7iF8D7+e
>>252
一番重要なのは金を稼いでくる人に対する金銭的報酬であって、
試験だけで賃金を決める会社が、何がCSかと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:42:52.58 ID:7iF8D7+e
>>254
間違い
何がESかと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:17:38.48 ID:lTwmWQeZ
>>253
セイサク君は6年前の技術だ。そこを割り引いてやれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:43:55.44 ID:BBdZLHgh
>>256
毎年リソースかけて改良してるやん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:05:37.00 ID:lTwmWQeZ
>>257
エコモデルってのがあったな。忘れてた、すまん。
でも、あれってロボット性能の向上にどの程度後継するん?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:09:05.69 ID:lTwmWQeZ
>>258
誤 後継
正 貢献
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:21:55.21 ID:lTwmWQeZ
>>254
利益の出ない部門の社員は、どうやってやる気を維持すればよいのかが課題になるなぁ。
とは言え、金を生む技術を持つ人間がよそに行って、えらいことになっているのが現状やし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:38:16.12 ID:kwZjXM51
>>260
上司にひっぱりあげてもらったり、部下の手柄にただ乗りして出世した管理職の多いこと多いこと…

何年も働いて、××はあの人の功績ってのがない人に、どうして舵取りをさせるんだ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:53:53.35 ID:7iF8D7+e
やはり、力のある上司に引き上げてもらうのがベストだよね。
自分は残念ながら、気の合う上司は力のない人ばかりだった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:10:26.41 ID:kwZjXM51
>>262
功績を残した人だけに、舵取りしてもらいたい。
管理職になる程度の歳まで働いて、そういう功績を残せないってのは、
やはり仕事の仕方に問題がある。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:26:32.23 ID:czQMnIXm
終わった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:27:40.43 ID:czQMnIXm
最近思うんは転職者が、退社してしまうこと。
なんでだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:37:44.77 ID:usY0EwSt
>>254
相応の報酬わたさないくらいならかわいいもんや。
成果に群がるハイエナがわきでてきて、
気がついたら当初の功労者が、ひとりまたひとりと追い出されて…。
可哀想すぐる。酷いわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:32:18.29 ID:ACRwgFSF
成果も無しに報酬ばかり受け取ると
ブクブク太ってハングリー精神が無くなる
むしろハイエナがかわいそうだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:37:09.02 ID:obDR3e4s
>>265
楽だからという理由で、馴染んだフリしてるのもたくさんいるお。
ソースはおれ。5人はおる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:48:09.53 ID:9GjqSqZW
>>266
普通にこなせる人間っていうのは、何しても満足できない、
満足できないって気が付いている連中は、日常を何処で過ごそうと苦にならん。
たとえ腐った村田でも。

逆に何か1つ1つに躓いて、1つ1つに感動して価値を持って生きている
ヘタクソには、村田に居ても自分の向上心すら首根っこからへし折られるから
居られない。


村田は監獄と一緒ってこと。

同じ監獄でも、生きていればいいやとか思っている連中と
生きているだけではダメだと思っている連中では全く違う。

村田は確実にクリエイティブな思考を持つ者にとっては
これ以上地獄な所はない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:37:38.82 ID:d9bbeh12
目の前で人の扱いが悪いのとか見ると、どうにも居られないでしょ。
ここは面接で女性に殴るとか平気で言って、それを当たり前だと思っている。
男にも同様におかしなことを言っているが、実際その面接官が一番おかしいから、
それらがこの会社を仕切っているならば、うまく行かないと気が付くのが当たり前でしょう。
他の会社を辞めるのは希望があるから辞めるんだから。
希望無しで他の会社に行くと思うかって話、しかも村田は給料水準が低いので有名だから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:21:00.66 ID:HVdsJCNq
視野の狭い管理職ばかりで、仕事の効率改善がちっとも進まない。
給料の高い人間にこそ、単純作業の自動化、効率改善にあたらせるべき。
作業者と同じことを10年繰り返しさせてどうなるのかと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:06:49.02 ID:hHgbyp8F
>>271
この会社ってダラダラ正社員に働かせる仕組みがお好きなんじゃ?
改善なんて述べたら煙たがられる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:23:53.47 ID:eT73kEtA
正社員のおばはん、頭悪すぎる。
派遣に愚痴ったりするの辞めて貰えませんか?

道具の使い方も知らないで肩がこるとかアホなんですか?
毎日する仕事に改善もせずに同じ苦労を繰り返すってアホなんですか?

アホなんですか?なんて言えないからニコっと笑ってますが、アホなんですね。
アホな会社にどっぷり浸かったら、こっちもアホなんでしょうね。

痛い会社です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:45:32.14 ID:nlJtZPrK
オワタ オーワータァァァァァァァァー!

デンドンデンドンデンドンデンドンデン ドドドドドン!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:51:15.88 ID:WixPHnwm
>>265
村田は腐ってるからさ。
これ見ればわかるだろ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   >>268
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:20:04.81 ID:A/eS7FjZ
村田は色んな意味できめぇ
早く潰れないかなぁ
マジきめぇ
どう文句つければいいかわからんくらいきめぇ
マジメに生きている連中と>>268な発想して生きている連中を区別した場合にマジメに生きている方が辛い方がきめぇ
文句言うなとか言う文句撒いている連中ってきめぇ
対話になってないのに、一方的にきめぇ扱いすんなよきめぇ
足引っ張ってるのはどっちだって思ってんだよ、ケツぬぐいさせといてきめぇ
黙ってりゃ都合のいい様にしやがって、そんなに恨まれたいんかよ、きめぇ
お前に呪われる覚えはねぇよきめぇきめぇきめぇ

早く潰れないかなぁ

きっめぇー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:22:50.20 ID:vLOkELbb
村田の常識とは
金(金持ち)は神様

金(神様)、物(売り物、金の元)、人(奴隷、家畜)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:49:24.39 ID:Wd12KQxR
日本の古き良き会社なので、上司が部下の仕事を把握しておらず、
間接の仕事の改善も省力化も求められていないから、
ダラダラ仕事して、残業代稼ごうとするやつが現れるんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:30:37.95 ID:dXgWXWQz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:03:22.68 ID:CW3v5zsD
>>278
古き良き会社なので、効率改善よりも自分たちかやってきた泥臭い仕事と同じことをやらせないと気が済まないんだよ。
ビジネススピード上がってる意識はもってるみたいなので、ただの嫌がらせじゃね?

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:31:44.01 ID:V2sBWmwT
>>279
だろうと思った。
しかしある程度ピンハネ屋が蔓延った後は、
別の圧力で規制に移るのが世の常だ。

ピンハネ屋が、ピンハネ屋が潤う為にピンハネ率の罰則規定を国に
提示させない事をしてきても、結局ピンハネ屋自身が増え続ければ
議員も立場が変わって、強気に出るだろうな。

ピンハネ屋なんて幾らでもいるんだし、ピンハネ屋が幾らでも居て
悪事が明白になってくるのならば、次に叩く場所が出来るしな。

金が取れないピンハネ屋や、政治の肥やしにならないピンハネ業に
政治家も興味がなくなるだろうし、危ない橋であるのは
政治家にしてみれば変わらないからな。

ピンハネ業種すらそのうち世界の金の価値観の様に没落する日が来る。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:43:50.54 ID:T2k6UFir
ボンマヘ ボンマヘ 無茶して知ったほんとの俺を
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:29:55.58 ID:CW3v5zsD
嘘つき課長、後ろめたいやろ。
よく生きてられるよな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:27:10.11 ID:XYu7MuOv
>>281
ピンハネ率が明示されるようになると、派遣社員間でピンハネ格差が生まれるかも。
人材派遣業者が優秀な派遣社員を確保するために、
優秀なら低ピンハネ率、そうでない人は高ピンハネ率でしか契約できない、みたいな。
相場が3割と言われているから、大きな影響が無い可能性もあるが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:31:51.51 ID:XYu7MuOv
>>281
もう一つ、
>ピンハネ屋が潤う為にピンハネ率の罰則規定
これをやると並以下の人は契約できなくなる可能性があるから
やらない方がいい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:59:37.84 ID:PPqrLVPz
>>285
ぶっちゃけ言うぞ?
競争力をつける為にピンハネOKにした時既に、この日本は終わったんだよ。

ピンハネOKにしなければ天下の村田ですら企業として成り立たない状況だから。

つまりピンハネ屋が存在できないのが当然にするのが、本来の世。


         >>> ピンハネ屋が蔓延る世に良い世など無い <<<



>>285
世の中を壊す人間には2種類しかないと言うが、その片棒を担ぐのは
お前みたいな発想をしている連中だ。

本当の意味を考えない、いや、考える必要のない人間に、本当の改善は無い。


お前は発言する意味なんて無いぞ。これっぽっちもな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:02:07.68 ID:nOVwbjFE
ピンハネ屋が潤う理由、それは自分の企業、もしくは他人の企業へ
条件付で派遣をさせるから潤うんだ。


「お前の企業の派遣を雇うから、うちの企業の派遣を雇ってくれ。」
これが交換派遣だな。

ただの会社としての人件費対策、そして税金対策だ。
これは隠しようが無い悪だ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:03:40.00 ID:d6eP5aIg
大企業の多くは何処も、実際は成り立っていない。
人件費をもみ消す為に、派遣請負があり、それは競争力という言葉で隠しているが、
実際は利益強要を国に対して申請して、まかり通っているだけだ。

やり方を変えて目立たなければ良い方を国が認可しただけだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:04:13.66 ID:d6eP5aIg




         口入屋が蔓延る世に良い世なんて無い






290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:07:11.30 ID:aY0Qxroh


口入屋は常に悪であるから、口入屋を受け入れる発言を社是に内包した村田は恥なければならない。
その上、その言葉を入れたからこそ、会社の質を悪くしている村田はこの上ない恥さらしだろう。


291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:23:48.43 ID:XYu7MuOv
>>286
あなたは、正社員の既得権益にすがる(または、すがりたい)派? それとも、それを破壊したい派?

私は後者だ。そうしないと日本は本当に終わる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:35:30.54 ID:sGJmCQq2
>>292
厳密に言えば、もう村田は崩壊しているね。
各日本企業は個々にそれぞれの壊れ方をしているよ。

一番酷い壊れ方をしている企業は派遣に頼りすぎている事だろう。
悪循環そのものが、低所得化にある。

人口が減るのに無駄にグローバル化する必要も無い。
そして国ごと資本に乗っかる世界の動きも過渡期だっていうのは明白。

一部過疎化がうたわれるが土地の価値は極端に下がらなかったりして
住み易い地域の値段は下がらないが給料は下がる。

消費は薄利多売な物しか売れず、そしてそちらにしか流れない、
大規模にならなければ価格を固定して安心安全も守れない様な流れを無理に作り
情報だけに踊らされる。

実際はもっと皆が楽に暮らせる仕組みを人類は手にしているが、
惚けるほど何かを手にしたい一部の思惑だけでお金を回している。

だから村田は壊れている象徴になればいい。

それだけだろう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:07:30.05 ID:to0lXOg/
>>291
お前常連なのか?おかしいな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:21:04.97 ID:qOBcCXEj
284=285=291です
>>286
>競争力をつける為にピンハネOKにした時既に、この日本は終わったんだよ。
>ピンハネOKにしなければ天下の村田ですら企業として成り立たない状況だから。
>つまりピンハネ屋が存在できないのが当然にするのが、本来の世。
あんたの言う通りだと思うよ。
ならなんで、ピンハネ屋が存在するのか考えたことがあるか? 理由は、正社員は首を切りにくいからだ。
世の中には景気の波がある。経営者はそれに応じて雇用調整したいが、正社員を簡単に首切りできないので
派遣社員で雇用調整する。正社員はそれによって守られているが、それ故に、より自分にあった業種への変更が簡単にできない(そのような発想が浮かばない)。

これは、雇用の主従ともに不幸なことだ。
再雇用の容易さとセットであることが必要だが、首切りがし易くなれば、上記のことが可能になり、
今、その役割を果たしているピンハネ屋は無くなる。

285の発言は、現実を鑑みたとき、より格差が広がるのではと懸念したためだ。
気を悪くしたのならすまん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:23:42.65 ID:qOBcCXEj
>>293
前スレでも似たようなことを書いたかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:02:10.12 ID:3i2MN+Ih
ぴんはねが悪いと言っても現状は変わらないし、いっそ自分で起業でもしたら?
正社員の首が切り難いといっても、派遣5千人が全員いなくなれば、今度は正社員の番だよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:37:22.97 ID:T7/H5Lf5
>>294
日本人は日本で暮らしていて、何が不服か?
日本は競争に勝つ為に、日本を切り崩してまで競争に勝つ?
切り崩された日本は競争に既に負けている。

それが理解できない人が多い。

話は変わるが、村田は非道だと思うぞ。
メンタル的におかしい扱いをする。

本当に家畜とかと一緒だ、目の前にありもしない何かを吊り下げて
走らせて見ては生意気だとか、そんな態度の連中が多い。

なんていうか、他の企業だと済まない態度とか、気配とか言葉遣いを考えてくれるが、
この会社はそんな気持ちすら見せないし、持って居ない、
下手をすると派遣とまで口先で競争したがるくらいの人物も居る。

派遣は正社員に反論できるはずは無い、それが仕事だから。
それが嫌なら辞めるしかないが、そうやって頭から押させている企業だから、
伸びる事なんて無いと思うよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:43:08.95 ID:Gc0o8ljy
派遣と正社員、どっちが将来的に利益を得られるか?
これは正社員だと思うよ?人のメンタル、精神は大きい。

派遣請負のピンハネ率が決まっていない事は、実は正社員を雇った方が安い場合も多い。
知る所によると、給料として支払われるのは3〜4割であったのを過去別の企業で見たことがある。
村田はもっと粗悪な気配を感じる。

村田の場合、シェアするとか、団結する意味で何処か間違った纏まりを感じる。

・反論しない事を団結する
・言わせて置く事を団結する
・わざわざ虐められる様な対話があるならば、ずっと居続けて給料泥棒しようと団結する

なんか見るからにそんなのばかりに見える。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:51:09.56 ID:g9DRzane
>ならなんで、ピンハネ屋が存在するのか考えたことがあるか? 理由は、正社員は首を切りにくいからだ。
それは半分あっていて、半分あっていない。正社員であろうと首は切れる、それがリストラ。


>世の中には景気の波がある。経営者はそれに応じて雇用調整したいが、
一般企業がこの精神で会社を運営しているのが間違えなんだ、大企業が雇用調整したい?
何が大企業なんだって話。

>正社員はそれによって守られているが
いやいや、守られて無いから村田の正社員ですら、何十年居る先輩方の給料が半分くらいなんだよ。
そういうイメージだけで騙されているのに気が付かないのはちょっと考えるべきだよ。

>より自分にあった業種への変更が簡単にできない(そのような発想が浮かばない)。
転職する勇気を持たない人が言うことだ。

>首切りがし易くなれば、上記のことが可能になり、
>今、その役割を果たしているピンハネ屋は無くなる。
違うんだよ、元々派遣や請負を入れるのは、税金対策なんだって、
もっと勉強しよう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:54:37.57 ID:g9DRzane
>>294
釣りなのか、まじめにそう思っているのか知らないけど、馬鹿も休み休み言って。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:15:52.10 ID:qOBcCXEj
>>299
反論、ありがとう。
なんだかなぁと思うことをいっぱい書いて、肝心なところに触れていないことが残念だ。

正直なところ、私の書いた内容は理想論に限りなく近い。
正社員(だけではないが)の既得権を崩すことは、戦争とかでも無い限り不可能ではないかと絶望視している。

でも、
何も知らないと、何も変わらないのです。
変えたければ、知らなければならないのです。

一番に言いたかったのはこれです。
これからも搾取され続けたいのであれば、目の前のことだけ考えて下さい。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:26:46.39 ID:fhPLSjCW
絶望的な状況で絶望すれば死が忍び寄る
しかし、あえて死に歩み寄り向かい合えば、
不屈の精神を身につけることが出来る
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:42:49.77 ID:aVUS01RW
>>302
余計なことすると排除されておわり
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:38:25.79 ID:fhPLSjCW
精神力が向上している際に、排除されるバイアスを感じたら
パーン┗(^o^)┛ってなるんじゃないかな頭が。人間革命してる途中ですから。

排除されるなら、その程度ということ。問題があれば是正し解決すればいい。
余計なことだといって辞めてしまえば成長は無い。
恥をかいてももいいと思うし、あのてこの手でなんどもチャレンジすればいい

たとえば迷惑をかけて逮捕され、それでも行動し獄中でブログかいてもいいと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:23:55.87 ID:fhPLSjCW
汗をふいて 涙ふいて ここまで来たんだぜ
夢がないと それがないと やってられないぜ

魂の男 野に咲く花になる
魂の男 太陽が照らす

汗をふいて 涙ふいて いつかなれるんだぜ
魂の男 野に咲く花になる 魂の男 太陽が照らす
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:08:02.99 ID:YrYdf/2C
しね!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:54:16.77 ID:Qg+y7JlT
鉄は熱いうちに叩けとは言うが、叩き方間違えたり叩きすぎたら折れる。
若者を大事に出来ない企業に居る理由は無い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:45:56.82 ID:PRGRKlEP
心折ってる自覚があるのにわざと嫌がらせしている課長ってだあれ?
人の悪口はいけません。嘘つきもいけません。都合悪くなると逃げるのはやめたほうが良いと思います。
弱いものにだけ強くあたるのもやめましょう。

端から見てて、とても痛いです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:35:04.76 ID:r0tuaV+q
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  大きなお世話で余計、嫌がらせですか…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  パワハラとかセクハラまでして嫌がらせまでするのに…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから潰れればいいお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:35:46.17 ID:QXEGqjsF
前から気になっているけど、パワハラする人は、自分の家ではどんな風に家族と接しているんだろう?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:54:07.06 ID:3boxys5R
>>310
さぁ、親戚にも名前は一流な企業に勤めている人はいるけど、
やっぱ仲が悪そうだけど、世間的には見た目も良くて、
夫婦共稼ぎで金まみれま人も要るし、金があれば全て良いと思っているんじゃないか?

そういう子供に限って、出来ちゃった結婚とかなんだよね。
笑っちゃうよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:00:34.34 ID:kHbArPcp
村田はDQNだらけだから出来ちゃった結婚とか当たり前だろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:20:31.64 ID:obFnO1M2
女のDQNは最低だぞ。会話も最悪だぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:28:17.46 ID:4f5q62D6
>>310
うちのオマエガーの家庭はうまくいってるみたい。

世話になったお礼にいつか本当のお父ちゃんの本当の姿をバラしてやる!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:29:31.12 ID:aEEQAMy8
村田の連中って他人に気を使わなさ杉
感化された派遣も頭おかしいし、言ってる事それぞれバラバラで
誰の話を中心に考えればいいかとか、意識すると終わるぞ。

よーーーーーーーーーく考えれば分かるが、こいつら自分の事しか言って無いし、
愚痴は他人の事で必死なんだ、改善なんて行く手間前で揉めて話は破綻する。

そもそも皆が言っている事がバラバラなのに、自分の意思を持って何か提示すれば
それも新たな意見になって、余計な事になるのは承知だが・・・・・・・

村田の人間の人望の無さには驚くwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まずな、他人に済まない事は口にするな・・・・・・

考えられん。



1降りたwwwwwwwwwww

     三(^o^)
三(^o^)(^o^)^o^)(^o^)   (^o^)三(^o^)三(^o^)      (^o^)三(^o^)三(^o
     三(^o^)      (^o^)      三(^o^)    (^o^     三(^o^)
   o^)三(^o^)       (^o^)     三(^o^)    .(^o^)三(^o^)三(^o^)
  o^) 三(^o^)              三(^o^)    .(^o^)    三(^o^)
 o^)  三(^o^)             三(^o^)     .(^o     ..三(^o^)
.o^)   三(^o^)            三(^o^)            三(^o^)
o^)   三(^o^)           三(^o^)             三(^o^)   製作所
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:46:10.35 ID:JaUrUEXD
俺も一抜けた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:42:24.91 ID:XH4kl5UL
>>315
外国の方ですか?w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:25:26.67 ID:265/0iE6
>>317
外国の方ですか?w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:35:15.26 ID:19C2fUPQ
外国の方だったら差別するんですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:06:13.83 ID:oji41cM/
何が言いたいかわかんねって意味やろ?
メンヘルくんが湧いてるけど、文書が長いだけで
毎度理解不明
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:12:25.39 ID:xcFX+Ahr
>>315
確かに揉め事多いねこの会社
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:15:34.51 ID:4hx3/q3r
>>320
長文読めない奴って文句つけて会話する気無いだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:18:06.18 ID:9iztqpEQ
金曜の深夜、都市部に出て遊ぶのが村田流なんですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:33:20.56 ID:A75qO7qT
あなたにとって今は抵抗勢力かもしれないけど、
いつかはおなじ日本のものつくり人として頑張っていることを信じて脱糞ダ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:41:21.26 ID:A75qO7qT
改善は、もう一押し、もう一押し、毎日繰り返して。試行錯誤改善

「改善提案」書くのが改善?

日々の中の些細な改善、それも改善。
いつか目指す、のぼりつめる改善
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:47:18.69 ID:WqfOcwX/
ノルマ改善提案制度を止めるっていう改善提案もあるよな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:51:44.38 ID:gjkO+999
団結して個人を尊重しなくなったとさwwwwwwwwwwwwww


凄い団結力だwwwwwwwwwwwwwww



オワタ製作所wwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:06:54.80 ID:A75qO7qT
本日はご多用の中(略

ノルマ式はシンプルで簡単、導入しやすい。数字、量を出す、ほかにも良い効果もあるけど、
場合によって、ご存知のとおり、(効率を落としなどなど)目的がズレるなどの弊害がございます。

始末もつけられる柔軟な、発信手段と仕組みが求められます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:09:59.96 ID:ts+qOZAM
改善のための改善ほどくだらないものはない・
QC活動が形骸化していったのも、強制したからだ。
そんな改善提案制度ならやめてしまえ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:18:21.41 ID:83Fj7sdb
村田品質って中に居れば判るよ
部署同士同じ事柄について違う指針で動いているから
話通じないし、そんな会社の品質なんてどうなんだか分かるよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:19:34.60 ID:sDp63RWH
村田は上下関係が非常に厳しいから、おかしな点を指摘しても
下っ端は相手にされないから、改善も何も無いよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:28:42.17 ID:ts+qOZAM
上下関係で改善提案が取り上げられないことは、村田製作所の社風から言って十分ありえることだし、
そのための専門の部署を設ければよいのだが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:31:20.21 ID:5f0v17gr
隣のデスクや隣の部署の連中は、私語というコミュニケーションを一生懸命行い。
片方では罵倒されながら私語は慎めと言うが、仕事内容も伺えない状況。これを奴隷家畜と言わないなら何と言うか。
意味が分からん、本当に意味が分からん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:37:45.23 ID:A75qO7qT
専門の部署を設ける・・・いいこというね
なんだか、メリケン風だね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:39:58.03 ID:A75qO7qT
第三者機関、特殊法人・改善発注機構発足
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:42:42.88 ID:dKFfi3Gn
>>330
この会社って指示書無いんだよね。
口頭での伝授が全てだよ、下手をすると紙に書け!とか平気で言っている。
口で述べた側も聞いた側も、そんなので落ち度が無いとでも思っているのか?
そんなので品質は守れないよ。

上は言う、何でもやり方を人それぞれ決めたら、動けなくなるとか、
動ける動けないの前に何をする為に動くのかとか指示書が無ければ
仕事にも成らないけど、上は多分指示書作るのが面倒なんだ、
もしかすると教えたくないのか、それとも作る能力が無いんだよ。

こんな状況で、よく品質が守れるもんだ。
人が一人事故などで居なくなったら、何も分からなくなる可能性が凄く高い。

わざわざ変な上下関係を作る為に、伝授できない仕組みにしたがるみたいだけど、
質の悪い会社だよ、すばらしい製造業だと思っている人はとか信じられない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:19:23.75 ID:EiBGpcNp
>>336
そこは製造部門?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:12:52.33 ID:KNl21AgU
一生懸命やってきて、ひとりあたり年間10億円くらいのビジネスに育ったのに、ちっとも昇格させてもらえない。
うちは高給取りの受け皿じゃねえ!次々に役職者いれるな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:21:45.29 ID:ts+qOZAM
成果と報酬が比例しないのがムラタ製作所
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:51:57.17 ID:GFWwr5NH
軒先を貸すとなんとやら。

よそから管理職がスライドされた日にゃ、子飼いの部下をつれてこられて乗っ取られるのは必然の道理。

得てして動かされる管理職は使えない。そして組織は崩壊へと向かう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:54:08.74 ID:VHncc0OC
>>337
聞かないと分からない組織力・・・・・・・
だからと言って
伝えても変わらない組織力・・・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:38:27.64 ID:EiBGpcNp
>>341
そうか、しんどいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:32:10.27 ID:m2fHdN00
自演おつ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:51:17.74 ID:EiBGpcNp
>>343
レッテル貼りはお好きですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:22:33.71 ID:xOsdDMCV
>>344
それって情報操作の業者かなんかじゃないか?
それか自分の会社の右翼って所でしょ
相手にしても無駄
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:33:07.50 ID:EiBGpcNp
そっか。今日は暇だ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:39:27.86 ID:VCb9grQc
暇とか言ってる場合じゃないみたいだぞ小松
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1267810839/309
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:59:06.55 ID:h9cGMLuH
これすげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開発で首切り?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな体制の会社なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:13:29.35 ID:Wt4AbpXk
自演乙
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:13:58.53 ID:bWK6OFWp
生粋のペテン師○×、後ろめたいやろ。
白い目で見られながら、よく会社に来れるよなあ。
その精神力、責任ある立場の仕事に生かさねえと意味ねえw
週末のゴルフばかり気にしてるんじゃねえぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:47:22.48 ID:UvZnD2h/
>>309
まぁ。普通はこうなるか。
三途の川まで行ったら普通帰ってこないし、奇跡なのかもしれんね。
十分やってると思うけど、ここぞというところで気遣いは必要。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:18:00.76 ID:3mWk3Ho1
>>349
自演自作はどっちだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:39:47.70 ID:mYWpDdsN
>>347-348
フジアルテは村田御用達の企業なのか?
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/71778
消えたな元ネタを消したのは当人か?
時間式アップローダーみたいでもあったから3日でアップしなおしてやったぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:16:23.46 ID:wtXSonLL
>>353
原則禁止を削除したら余計に雇用が危ぶまれるのは間違えない
日本人は一部の日本人の手によって、低賃金化がもっともっと進む
他の板にも挙げといた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:26:12.84 ID:Wt4AbpXk
派遣の人の現状を変えられない、やるせない気持ちも理解できる。
しかし、こんなところに書き込んでいても、現状は変わらない。

むしろ、そのエネルギーを別のところに振り向けてもらいたい。
ムラタが、ワーキングプアを生み出しても、国内生産にこだわったのはあきらかに経営者のミスだが、
本来は、その雇用はなかったものとして受け入れてもらうしかない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:34:40.51 ID:VMQWex5O
>>354
はっきり言って村田は潰れちまえよ
お前らの会社の上層というか、日本の流れからして
勝った気になった連中は、自分の子供の代までの事柄を
全く理解してない。

目先だけで決定してきた結果だから、これ返るには
日本の国策に頼りすぎて、潰れそこなった企業がどう動くかであって
それは派遣とかに頼らない発想とか、その他の発想を求められているんだ。

元々身から出た錆なの。

自分のケツは自分で拭え!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:38:55.26 ID:VMQWex5O
毎朝読み上げている社是

協力者との・・・は?

教職者の首を絞めて自分は安心だと思い、
弱い者の首を絞めるシステムを堂々と当たり前だと
信じ誓い、自ら洗脳し、後々考えると
自らの家庭で夫婦共働きでも大変であったり
自分の子供すら派遣や請負でなければいけなかったり
そうでない場合にも膨大なお金が必要だ。

日本っていうのは、そこまでしなくても
本来は皆が豊かに暮らしていけた。

下手な諸外国への競争力を意識しすぎて
中身の能力を失って、すり減らしてまで
削ってきた。

この先削るものが無いからって、
金欲しさに、日本の金を安い労働賃金として
諸外国へ流す、この矛盾分かってるのか?



ほーーーーーーんとうに考えているのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:41:39.84 ID:VMQWex5O
お前らが悪戯に、ピンハネとか株主とか、広告とか
実際は非生産的な手段で金を集める奴らに妙に加担しすぎて
そいつらの方が生産している会社や企業より強くなってるだろ。

その実情がおかしいと思わないのか?

物質あってやっと生きているんだぜ?

物質を手に入れる手段で金を使うのは生きていけるだろうが
ただ単純に金を多く集めるだけの手段では、多くの人には
お金が行き渡らないんだ。

そんなの子供に聞いても分かる話しさ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:46:30.80 ID:1vqVc0EM
だって、株式会社だもん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:49:12.20 ID:7fFQWfq6
>>359
多くの人、アメリカ人も株式に泣かされていて
株の仕組みが悪いって分かっているんだ

人類の岐路なんだ

このまま悪しき方向に流れれば、自らが住む国の治安、
つまり自分たちの安全な場すら無くなる。

もうかなり無くなっていると思うが・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:52:12.62 ID:7fFQWfq6
>>359
話変わるが、株式会社なんて会社作っても名乗らないぜ?
出来るのがわかっているから会社にするんだ。
大きくなってまでなんで他人にエサ与えてやらなきゃいけないんだ?

元々下心があって株式やってんなら、
自らの下心を悔やむがいい。

知らずに入ったとか、そんなのはだって株式会社だとか
言ってる奴のそれも言い訳だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:54:10.14 ID:7fFQWfq6
村田は優良企業じゃないから潰れていいと思うよ
名ばかりだからね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:01:33.25 ID:6LyNULMT
>>359
株式なら国に頼らず、株式らしく潰れるよろし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:40:08.51 ID:1vqVc0EM
ルールは知っている人に味方するんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:54:58.33 ID:Wt4AbpXk
ほとんど派遣のためのすれになってるが、派遣なんて情弱だから、こんなスレに書き込んだところで
ほとんど何にもならないことが分かっていない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:06:37.52 ID:yWPwVdC+
>>364
ルールは知っている人に味方する?じゃ村田は知らないってことか。
>>365
正社員とか派遣とかいった覚えないけれど、がんばって名前汚して
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:11:17.04 ID:1vqVc0EM
>>365
それもそうだね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:18:51.98 ID:NfF6ZKcp
>>367
もっとやってくてよ
残念だな、単純馬鹿さん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:33:09.02 ID:1vqVc0EM
>>368
次レスで待ってるよ。じゃ〜ね〜。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:34:03.20 ID:FlnWyCNk
流石村田の社風
派遣と正社員の仲が悪い
勿論正社員と正社員も仲が悪い
すばらしい会社

見ざる言わざる聞かざる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:31:56.72 ID:/dX6267s
丁寧にお教え致します。
正社員=奴隷
派遣=家畜
以上で御座います。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:39:20.56 ID:EIzP+Gnx
上の方で正社員の首切りは難しいって書いてあるけど、
確かに、整理解雇の四条件と言うのがあるらしく、
派遣のように簡単ではないらしい。

でも、創業者の意向で30年くらいも首切りをしていないと、
緊張感が少ない正社員が増えるのも当然のように思える。

今の社長は創業者の息子だし、他の取締役が社長になっても、
創業者が現役の時に活躍していた人達だから、
正社員の首切りは当面なさそうだ。

このまま、経営が悪くなり続けて、しがらみのない社長が就任するまで、
茹でがえる状態が続くのかな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:28:36.37 ID:qtC9Delh
一部にはびこっている口ばかりの50代をきれよ!
ひとまわり下の世代に嫉妬して、見苦しいたらありゃしない。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:25:43.94 ID:hY8rD8FR


仲間意識0

やる気は居続ける事がせめてのし返し

陰口は身を守るため



THE オワタ\(^o^)/製作所
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:52:05.81 ID:Wt4AbpXk
>>373
50代でムラタに入ったやつは完全勝ち組だな
順調に昇進できたし、恐らくムラタが潰れるまでに逃げ切れるし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:55:27.59 ID:UD5ie7cK
裁量やて?笑かすなや。
都合悪くなると目をそらせて、無視を決め込む。
義務を果たせや。犬!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:26:04.59 ID:fmRBnMZQ
社畜ですがなにか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:28:03.16 ID:gSel/haB
>>365
ここになんか書いても何も成らんが
自分の意思確認と、ここで働いてる人や誰か興味ある人が見ていると考えれば
なにか残ると思う。

みんな、なんか書いてるし、だから2chってあるんじゃんよー?(?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:30:59.35 ID:gSel/haB
だが業者がいるとしたら断る。無いと思うけど、特にこのスレで税金投入は断る
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:43:34.95 ID:YuRw/ZU3
課長にもなって掲示板の文書に♪
♪♪
自分がかわゆいと思ってるんけ?
キモイキモイキモイ。早く消えろ!



381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:49:10.95 ID:djW2eYWn
>>378
2chに何書いても勝手だし、非難すべきことでもないが、あまりにも
読み手を意識しない長文で、同じことを繰り返し繰り返し書かれると
業者による嵐かと錯覚させられる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:16:49.54 ID:CqWV81FO
村田で正社員になるくらいなら、他の知ってる企業で正社員になります。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:19:54.02 ID:gSel/haB
狂気、怨念、暗黒面に堕ちる。
だれでもなりうる。
恐ろしい世の中だ。

繰り返される地震と怨念のコピペが呼応して見える
恐ろしい世の中だ
最期なら精一杯楽しもうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:38:08.54 ID:gSel/haB
来年乗り越えられれば、向こうで落ち合おう!
・・・もし、会えなければ! 来世で会おう!
さらば!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:02:13.43 ID:qU+EfUUE
>>384
来世なんか誰にもない。今を生きろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:52:54.90 ID:1y5VztYu
>>384
二度と会いたくない奴はすぐそばにいる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:43:25.57 ID:JiTz2n1g
謝るのが上手だねとか言う変な企業に入るくらいなら
何がしたいのか聞いてくれる企業に入るよ

どれだけ心強いか分からない

どうせ他に行くところなんて無いだろうとか
勝手に決め付ける人間とやりとりしているくらいなら
もっといい所へ行きます
自ら小さい器となっている連中と上を向いて話なんて出来るはずもない
君が望むならそうしなさいと言ってくれる企業へ行きます

その方がどれだけ心強いか分からない

村田は潰れればいいと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:46:56.15 ID:XvTpXwVX
ポエマーきめぇよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:26:48.39 ID:pejGI5AX
家畜とか
奴隷の表現
詩その物

オワタオワタで
キモキモキすぎ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:44:30.57 ID:QoyzpYBB
自分の子供を入れたくない企業No.1に選ぶよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:53:47.03 ID:9RvnEUFU
キャッチフレーズは口先三寸
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:30:36.04 ID:f4uXfcYm
ネット記述を集めるだけの仕事しかやらない(できない)のは、役職者の特権ですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:13:34.57 ID:sRmtxP1A
>>391
自分の事ですか、ネット上で意思を奪われる暇人さん、中身なし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:33:59.18 ID:LywSLqPr
>>390
村田の流れは、「仕方が無い」「しょうがない」で悪い方角へ向かう体質。
子供入れるとかそんな状況の前に、自分たちも立ち位置が悪すぎる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:51:02.83 ID:5KYD3aNZ
<部下に相手にされない秘訣>
1.調べない …文献、過去のレポートなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 わざわざ資料を部下にまとめさせておきながら読まない。
2.試さないめんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
3.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
4.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
5.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
6.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 教えを乞いながらいつの間にかおこりだすことも。
8.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
9.責任転嫁したがる …根拠無く常に自分が正しいと主張する。 人の性にする。
10.すぐ飽きる …好奇心が長続きしない。キレイな計画だけ立てて、
実行する前にフェードアウトすることも…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:45:00.14 ID:Ia3U5sKT
大人気ない連中多すぎるし
大人気ある連中も愚痴っちゃって
結局同類にしか見えない
何も言わない奴は何も言えない扱い
muRata幼稚園の喧嘩は何の為にしているんだか
ダサ過ぎてしょうがない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:32:26.19 ID:v4aHnjlg
>>395
上に対して愛想を振りまく能力だけが重要視された挙句、
このような最終的に何の付加価値もない人間が上司になってしまう悲劇
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:30:11.17 ID:Jwl6zUaZ
ムラタセイサク君って開発しててなんか意味あるの?

http://www.youtube.com/watch?v=SqBw7XapJKk&feature=related
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:15:04.49 ID:5KYD3aNZ
>>397
熱い人間は嫌われる。実績など関係なし。
ニコニコして適当に流すが吉。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:17:17.42 ID:6h0RuIxB
S職のSは、SlaveのS
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:30:03.13 ID:ywberkGn
業績の割に給与と賞与少ない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:05:04.16 ID:sKS1fDC8
きれいごとほざくだけで、逃げてばかりの管理職がオマエ等の分、給料もらってるから業績関係なし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:08:36.18 ID:ze+N15EB
>>398

ムラタセイサク君を開発してる人たち、これ見てどう思うかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:47:18.46 ID:QeeWxtTC
こんな内も外も激しく野獣な会社は始めてみた

頼むから関わらないでくれよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:54:26.72 ID:StDUs0jc
成果あげようとしても管理職が屁理屈いって逃げていくから話にならない。
今の仕事のスタイルでいいというなら、現状維持で続けていくが、業績効果ではそれも許さない。
管理職の存在意義が分からない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:37:23.30 ID:YrecvhLT
>>405
逃げるにげるw
きれいごとほざいてるけど、屁理屈こねて何もしない。
やらなあかんのやーとか言ってるけど、一番やらないのは自分。
で、できなかったことは人のせいにする。
順調に回っている仕事だったのに、アレが来てから、
下り坂まっしぐら。組織いじりまくってぼーろぼろ。
もう敵の間者かとw

407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:59:10.87 ID:/9jick+k
>>404
野獣はキライかい?ガオー!
猫だってライオンと同じさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:25:20.38 ID:/9jick+k
○羅刹道から抜け出す

言動が固くなるのはなぜか、表情が消え瞳に光が消えるのはなぜか、絶望するからだ
絶望すれば、ネガティブになり、堕ちる。

問題を解決しようとするとき、多くの場合代償を支払う
問題が解決する過程でも、もとある弊害は付きまとう

絶望が消えれば、それで行動が続けば、やわらかくなる
行動に狂気も必要なくなる

よい一日を!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:29:48.06 ID:/9jick+k
まずは問題を直視する
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:08:46.05 ID:/9jick+k
※一行目訂正: 言動が固くなる〜原因のひとつとしてこのようなケースがある
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:29:25.64 ID:QWQHnPdB
>>408
ただの製造業にグダグダ仲間内で仲が悪くなる話ばっかりして
野獣以外の何者でもない

上がそもそも野獣発言で他人の話ばかりしている
ついていけるか糞企業
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:29:34.34 ID:/9jick+k
>>357
そういうことは、ドクター;ラビ・バドラが説明している
このような時代、社是を読むのはきつい、
というかリーマンショックのとき散々やった
http://www.ravibatra.com/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:32:49.02 ID:/9jick+k
>>411
喧嘩やめ!みんな仲良く!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:41:21.42 ID:/9jick+k
あまり良く知らないけど社是の改定とか、
そういうのも村田側のトップ経営者に期待していない
あのとき、議員がビルの前で必死に声を上げていたが
無視していたからだ。

忙しいのだろうけどなにか一件でも、
直接的なアクション見たことあって、何か伝わるものがあれば
不動姿勢で、社是を心から読み上げるよ

こんなこと書くと、撲殺されそうだなww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:42:28.40 ID:/9jick+k
もちろん何もしていないだろ!とかいう意味ではないです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:49:04.35 ID:/9jick+k
社是は、文章を見ながら読むのが良いと思う
画像が目に焼きつく
ミドリ十字も同じだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:11:51.28 ID:Wk7fiwZ3
地方の村田って創価学会と親密なのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:43:18.51 ID:XpEhEee0
>>417
もち村田はモロターゲットだ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1321896151/6
池田大作氏発言。

「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ!」

・・・・・・・・・・・・・・・

これはもう、実行段階に入っているようだ。
なにやら、いつも日本の政局は不安定だ。
だが、
今はTPP・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:09:04.53 ID:+6dZ8c6e
層化学会信者みたいなやつはいたけど、別に害はないなー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:11:10.27 ID:HlQzh0ng
>>419
なんか変な奴で尚、創価学会だと知るとかなり引く・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:46:17.85 ID:OGOaffiD
草加信者の管理職として有名なのがいるじゃないか。
口先だけでまったく仕事しないって奴が。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:55:10.86 ID:+6dZ8c6e
>>421
どこの部署よ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:49:11.48 ID:kahqV0aN
たかが製造業で無意味に嫌がらせすんなやー

気持ちよく働かす気が無いなら人なんて雇うなやー


パワハラセクハラ嫌がら製作所
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:51:25.89 ID:AZ34LT5k
創価学会の企業向け勧誘=ワイロやヨイショ!
結果的に会社の奴隷と創価学会の奴隷を両方引き受けるアホ

学会員であるとか会社で無駄に口にも出来んのに裏では片棒を担がなければいけないのに足を染めて
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:52:34.88 ID:+1ioKvLM
>>421
やっぱそうか、変な雰囲気でイライラしてる奴って創価学会だよな?
どこの部署ってより、何処の地方だ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:54:25.31 ID:OGOaffiD
>>422

ヤス。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:24:48.45 ID:Evs7e8Cu
村田って女が男探しに来てるみたいで気持ち悪いな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:12:32.52 ID:+0QQfw1s
>>421
草とはちゃうけど。

口先だけで仕事しないのはまだマシと思うようになってきたお。
でたらめ言い過ぎて、スタンドプレーに走りすぎて、
部下の信頼を失った哀れな禿


429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:51:29.57 ID:tEZyFbn5
口先だけで邪魔にならなければよいよいう職場もあると思うが、
実際に管理職が動いてくれなければ、進まないような仕事もあるわけで
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:37:33.83 ID:Rni0EUhT
┗(^o^ )┓三これって層化から逃げるって意味だろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:35:06.37 ID:Rni0EUhT
>此れから日本はどうなっていくのでしょう、教えて下さい
ではなくて、
「どうしたらいいのでしょう?」
ではありませんか?主権者として…。

投稿日時 - 2009-07-18 21:42:19

会社組織であってもでも皆が動けば、会社も動くはず
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:38:07.16 ID:Rni0EUhT
動的流動性
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:14:04.73 ID:q8WM2iYo
>>429
取り替えるしかないなー。
使えない者を置いていても、会社のためにならないべ。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:47:44.90 ID:zLl2a1gb
つか、羅刹とか仏法書いただけで
学会員のレッテル貼りとはどういうことなの・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:11:49.88 ID:e+cmut6s
学会員の肩書きが厄介なのは間違えない
人は一人一人と対等に話すのがやっとなのに
無理に複数VS 1〜複数って立場になるとヤヤコシイ

学会員じゃない連中が学会員の挙動を見て
気にならないはずもない

変な話をしているのを見たら尚更だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:13:45.73 ID:e+cmut6s
自分で学会を背負ったのは、対人の責任ではなく
学会に入った人間の責任だ

他人からの目を良い意味で気にしない人間しか
宗教団体に入るべきでない

他人からの目を気にするならば毒にしかならないのが宗教の集まりだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:15:59.67 ID:UDvwIeK1
村田なんてどうでもいい
しかし関与してくるなら潰れればいい

しょうもない会社だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:57:30.07 ID:ful0k0b6
早とちり、性格か?
いやいや、性格か?とか聞いてくる人間と仕事したくないだけだよ

いや、だからさ、いちいち性格か?とか言ってくる相手に
面と向かって、そんな言い方、話し方するのを辞めてくれなんて
恐れ多くて言えないだろ

じゃ、尋ねるけど、その陰湿な自己中心的な考えは性格か?って聞いたら
どう答えるんだって話

そういう連中がこの会社に多すぎるし、
そういうのを無視して平気な顔してるのが仕事であって
技術の向上とかも関係ない

むしろ黙って働かせてもくれない
わざわざ苛めているに等しい

それが嫌がら製作所なのですよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:49:04.92 ID:zLl2a1gb
バドラの言う“光”というのは、ヒトの脳内で起こる現象なのかもしれない

更なる大きな潮波は容赦なく、
映画:Matrixのラストのように、一点からそれは始まり世界のすべてを巻き込み

すべてを破壊しつくした後
それまで地下にいた者達によって新しい世界が始まる
我々にとって大きい変化だが、なにも変わらない世界。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:58:25.52 ID:zLl2a1gb
そのひかりは、
すべての善悪に平等で、
悠久の0と安堵を与える。

すべての物質と情報と時空がひとつになり
境界は無くなる

浄化される、永遠に
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:06:44.37 ID:GrdkkqTJ
何も変わらない世界で動かない結果と
何も変わらなくても動いてみた結果を
比較出来ない人もいる

特に村田に多いケース

だって奴隷、家畜で上等らしい
空気合わない

汚い空気で汚さないで下さい

生きる事を守り一手で納得した人間と
生きる事を攻め一手と見つけた人間の
反りが合うはずはない

守り一手の人間でも攻め一手の人間でも
自分と反対の立場まで考えて気を使う
気を使える人間は、ある程度失敗などを含めた
経験があるから相手を理解できる

何よりもこの会社は
失敗もなく、言われたとおりにすれば
恨みを込めて、傷口を舐め合う様に
自他共に会社に存在し続ける事が勝ちであり
その内容は底辺な言動や行為に満ちていても
問題が無いと言う意識レベル

大事なことが報われるはずも無い
むしろどんどん外れに外れまくっていくこの静的変化

会話を戻れば
何もしないで静的変化を推し進めれば
本当に壊れるとも知らず
何かして反対意見が出たとしても
相手を考えさせたと言う
アクションのある静的変化とはまったく違う

また元に戻るが
これを理解できる会社柄じゃない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:11:42.11 ID:GrdkkqTJ
>>439
やってみなくて実感できる事は無い
後悔も先には立たない
人は自分の欲以外では決して動かない

村田とは決別するかどうか良く考えるべきだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:18:09.54 ID:GrdkkqTJ
>>440
なんだ、永遠に行動もせずに死んでろよ
祈っているだけでお腹いっぱいな奴に
失敗以外のつける薬は無い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:28:45.48 ID:zLl2a1gb
人間だから、
人間だからこその世界

正しいと思うことを、考え行動しても
それは単なる願いになり、
どうしようもないこともある

最期に無念とつぶやくか
それはどうなるかわからない

ただ、今、誰であっても希望を持ち
信じるくらいは許されているようだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:31:55.27 ID:AnA+kI7D
>>444
お前は運動会の徒競走で祈って1位でも取ってろよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:35:29.32 ID:L6Qrtvlo
>>444
>ただ、今、誰であっても希望を持ち
>信じるくらいは許されているようだ
希望に許す許されないとか必要な世界観な奴は
何かに束縛や洗脳でもされているのか?

お前の欲って貧弱だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:38:27.07 ID:7KM3LR9Q
>>444
マジどっかの宗教にでも入ってお祈りでもして1位取ってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイもいい加減にしとけよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:48:25.70 ID:J+oPd2OY
>>ID:zLl2a1gb
こうして不満や心配、欲求不満を煽ったり、同調、同感させて信者を増やす
得体の知れない金集め団体の無意味な創価学会でした
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:48:48.10 ID:zLl2a1gb
人はそんなに強くない。
だから信仰や、希望、人情に頼って生きる。

他人を攻撃するもの、怖いから。
怒りや、憎しみは本能。
流されれば、身を滅ぼす。

おこがましい事だが、これから
すべてのひとが、不幸がなきよう願いたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:04:53.56 ID:KEmVuaFv
>>449
お前の言ってることがまったくもって全能じゃない
奇麗事でしかも偏りがある

>人はそんなに強くない。
人は時として非常に脆く、しかし時として非常に強い
心の持ちようは個人的な問題だ

>だから信仰や、希望、人情に頼って生きる。
冗談は顔だけにして。
信仰心とは何かに依存したり、
他人に勧誘したり押し付けたりするもんじゃない

>他人を攻撃するもの、怖いから。
攻撃とか言う発想をするあんたが怖い、病気なら病院へどうぞ

>怒りや、憎しみは本能。
本能じゃなく感情です、怒りや憎しみだけに着眼しすぎです、
他の感情だってたくさんあるのに、そこだけ強調するのは宗教活動ですか?

>流されれば、身を滅ぼす。
人は何にも勝つことが出来ない、勝つことが条件として教育されれば
見失うことが多いが、それは己に負けているだけだ
己に負けない人間も居ないが、己に負けることを他に依存や癒着しなければ
生きられない方がよほど流されている。

宗教活動は他でやってくれ!
信じていれば幸せな奴は、本当の戦いなんかには顔を出すな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:12:57.65 ID:x6Hmvkyq
>>449
>すべてのひとが、不幸がなきよう願いたい
そうやって一方で言いながら他方で噂話やストーキングで他人を追いやる、
これこそが仲間外れが大嫌いだからこそ、仲間はずれにしちゃう宗教でした。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:16:20.92 ID:r5xs+Vq1
>>449
自分はてんかん持ちで東日本大震災
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:18:00.73 ID:zdVB75Rz
劣等感大好き!
Mっけたっぷりな人は創価学会へ行こう!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自ら苛められる的な世界へようこそ!wwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:21:16.07 ID:/oPx+AKN
>>452
誰でも持病の1つ2つあるぞ、勿論自分にもだ。
無い奴の方が珍しいだろ、人間様は何年生きていると思っているんだ。

自分が良いからといって他人に自分のしていることを疑いなく押し付ける連中と
躊躇しても自分の道を信じている連中は違うぞ

あんたのしたいことはただの自己満足の奇麗事で
もしかすると多くの人が弱に苦しむことだ

根本的な解決なんてしてない

私の持病やあんたの持病と同じだ

持っている物を不幸だと嘆くのがそんなに好きなのかよ
アホだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:26:27.70 ID:u8wDM0X2
解決に動こうとせず祈ってるだけの奴はアホだ。
基本的に解決する事が多いことがほとんどだ。

死に行く奴が本当に恐れているのは、死に対する何の根拠も無い恐怖だ。

死ぬことが怖いのは体験できないからだと分かっているのに
その明確な答えよりも恐怖が先立つ奴につける薬は無い。

死ぬことなんてさほど大したことでない。
死ぬことを恐れすぎる奴は生きていても何も出来ない。
それが分からん奴に幸せを祈る資格なし。

だから>>452はアホもいい所のアホだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:30:56.11 ID:u8wDM0X2
>基本的に解決する事が多いことがほとんどだ。
物事の道理を知ることだ。祈っても変わらん。

>死ぬことなんてさほど大したことでない。
>死に行く奴が本当に恐れているのは、死に対する何の根拠も無い恐怖だ。
死んで楽になれるのなら、それでも別に問題が無いと思うぞ、
ただ無駄に死に急ぎたいとは普通思わないだろうが、
楽しい事も幾らでもあるし。

>死ぬことを恐れすぎる奴は生きていても何も出来ない。
毎日死ぬ死ぬと言っている老人に会ったことはあるか?
毎日祈っているだけの何の意味も無い人生だ、それが望みな奴は
それが幸せなんだろうが、他の奴に自分の望みが共通の意思である
はずがないと考えたことが無い奴はやはりアホだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:45:43.03 ID:gYJPvi2p
村田の人間に言えることだが、ここの連中は無理と手抜きの区別がつかん。
しかも噂話などの私語は良いが、親密になる為の私語は禁止だ。
意味が分からん所だから気をつけろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:51:48.70 ID:zcUwXSbI
無理とは他人のその持病を毎日きっちり仕事をしていても
批評してみたりして限度を無駄に測ることだ。

つまり相手に好奇心のみで無駄に負荷をかけて遊ばれているだけだ。

何の意味もない、ただの無理。


手抜きとは基本的に人は面と向かって評価を下したがらない
他人に気を使う人間性を持った人間に対して
他人の話をしながら自分の境遇を比較させ、
それで自分は○○なのにあの人は○○であるとか言って
自分は手を抜く行為。

これらを村田で比較できる人間が居ないってこと。
なんせ上にはそうやって人の良い連中を利用して仕事をするやからが沢山いる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:25:12.90 ID:JwdTJZIY
おいら頭が悪いんでよく判らないさ
もっと短く簡潔に書いておくれよ
判りやすく具体例なんかあげながらさ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:33:57.12 ID:pXL4OgCS
キモ田と創価学会のコラボレーション

超特大のキモ田製作所を今後も倦厭(*´I `*)ノシ ヨロシクゥ〜♪
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:45:47.47 ID:/H9C64Ax
雑誌のコピーをNotes掲示板で配信するだけのHは、
自分のやらかしたことのでかさと、置かれている立場をわかっているのだろうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:37:30.65 ID:4i/KBtrn
>>455,456
自分にレスしてるし。。。

突然ID変えまくって自演レスしてる臭いし
おまけに一部の長文はスプリクトかなにかじゃね?アホくさ。
なにがそこまでさせるのか。ちょっと考えてほしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:39:47.43 ID:4i/KBtrn
マジで業者か何か?ちょっとでも良心みたいなもんはないのか。
ほんとカスだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:42:29.26 ID:4i/KBtrn
まつがえたスクリプトですだだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:59:06.56 ID:4i/KBtrn
馬鹿げてる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:22:29.68 ID:lnqhTRd4
創価! やはり業者だったのか。
会社は業者にいくら払ってるんだろうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:23:04.66 ID:9Iy8sYtR
>>462
そいつ多分ID:zLl2a1gbに返答しようとしてアンカー間違えだろ?
文面読むとアンカーが>>452になっている、しかし>>444向けならつじつまがあう
そもそも>>452>>444(ID:zLl2a1gb)に何が言いたいか不明

もしかするとID:zLl2a1gb自身が>>444の続きでなく>>452として書き込んだ可能性の方が高い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:30:15.96 ID:4i/KBtrn
今起きていることは一刻も争うこと、
皆が働きかけなければ成らない。

事がおき、最期を迎えてしまったとき
それを知らずして、無念とつぶやくいてしまったとき
あの人に、謝っておけばよかったと、後悔した時
なにかせめてやっておけばと後悔した時、
それはとても、とても悲しい。
それは不幸だと思う。

押し付けがましいかもしれない。
でも、そんなことがあってはならないと思う。
馬鹿げたことではなかった・・・
だれか一人でも多く伝わってほしい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:35:53.81 ID:LZDIEijy
1.会社の一社員は社会から見て会社の会社員であり、
一社員のしたことは組織の責任だと社会は見る

2.一社員のしたことは会社からして個人のしたことであり、
一社員のしたことは会社は個人の責任だと社会的に見る

これどちらも本当だけど、よく考えると矛盾があるんだ
会社そのものが責任転化に使われる原因だ



はっきり言って、どちらの意味でも悪く使われている村田って外道だよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:05:52.92 ID:4i/KBtrn
もし、ことが起きてしまえば、
それは一瞬の出来事ではなく
多くの人は、地上に現れた地獄を体感することになる

生きながらにして繰り返される煉獄
それは、その個体が最期に光に包まれるまで続く。
想像を絶する世界になる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:01:38.42 ID:da/3QaI7
村田関係の人間って会社外でも人の噂話してんだな
やっぱ村田は独特な毒だなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:10:02.88 ID:MHGat75T
逃げて逃げて、人のせいにして、押し付けて。
口ばかり達者で実行力が伴わず、スタンドプレーに走って、ぶちこわし。 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:13:06.67 ID:InwpnYp7
村田には古くて悪い制度が残っている。

村田の野洲事業所の開発部門Rは未だにカースト制度で最悪!
アシスタント、A、E職=奴隷!
S職は世間知らずで何年たっても学生気分で成果なし!
親からどんな育てられ方してきてん!早く社会人になれ!

しかし給料は他の部門より多く貰っているし、馬鹿な管理職の多い事(TT)
そんな管理職は人事考課制度によってパワハラのしたい放題(TT)

開発部門Rの管理部門Kの部長は誰?課長は誰?名前教えて!
何処を見ているの?本社?
何処に居てるの? 本社?

毎日会社に居てないし、来ても早く帰ってるらしいけど、よく給料貰ってるねwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:16:22.38 ID:InwpnYp7
ただ村田は給料の多いS職目当てに来ているせいか可愛い姉ちゃん多いね^^
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:27:22.31 ID:InwpnYp7
管理部門Kは開発部門R内で起こった窃盗事件を隠蔽しているらしいよ!
自分たちに被害が及ばないようにね。
この部門は自殺者も出たし(T_T)
体調の悪い人が多すぎる!!!

コンプライアンス違反だね!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:16:38.96 ID:nluUfU2E
開発部門Rって、何作ってるん?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:43:55.77 ID:dqq9ZSdA
ひと
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:10:37.48 ID:bFIqq1GX
≫476さん
役職者と変人です。
開発はしてないよ^^

一番の仕事は人・物の無駄遣いで会社の利益をなくす事^^
暇な管理職へ報告のための実験・会議・報告書作成が主業務(T_T)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:26:12.55 ID:gF1QsU4k
結局、経営トップも引き抜かれて技術を盗まれると嫌なので、開発が成果ださなくても
無碍にはされないんだな。これが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:10:57.04 ID:L17q2PLI
ガンガン、海外にシフトして下さい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:42:46.20 ID:nluUfU2E
儲かっているから故、倒産部署の受け皿的扱いにされてしまった某部門。
立ち上げてきた私たちの肩身は、せまくなる一方。
軒先を貸せばなんとやら。少しずつ侵食され、報われないまま、乗っ取られてしまいましたとさ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:14:08.75 ID:JzvZ8b+8
平和や…
メルヘンくん、引きこもった?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:03:33.32 ID:gyW7dm+k
>>482
わざわざ非難抽象されに出てくる貴方がメンヘラ
心当たりあるんだろ? 自らを呪っている行為だとも知らず
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:40:41.46 ID:06SvCl/N
>>483
中傷な
確かに村田は見ての通りだ。
何も言わなくても分かりそうなもんだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:09:16.02 ID:XOYZnYbK
平和な会社?

来年も日本で少ない椅子の取り合いです、ライバル企業ではシェア取り返しに、この暇な時に新商品の開発にパワー集中
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:06:18.67 ID:ZZGYahth
負けるわけにはーいかんんーのよーー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:34:38.28 ID:j3gsb4RB
つぶれていいよ
あいつらが苦しめば、おいらは満足。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:14:41.32 ID:ZZGYahth
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:01:16.05 ID:0PwhGRV+
かちょー、いつ責任とるのー?o(^▽^)o
あんたのせいで組織がボロボロにななったあるよー。
ケジメつける言うたやーん。
またお得意のプラフですかいなー?


490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:39:58.71 ID:AXrcJvYu
(^Ш^)ゞ
お久しプギャ♪

みな ストレスたまってんやな♪プギャ♪プギャ♪
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:06:19.22 ID:92xBVWtF
ボーナスもらえてうれしいんだけど増えなくなったなあ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:27:25.34 ID:DlqEg8gb
>>491
増えるはずないだろ、新人に向かって昔より給料が下がったと
平気で述べる上司がいる会社だから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:33:17.46 ID:NF5gnTSR
     三(^o^)
三(^o^)(^o^)^o^)(^o^)   (^o^)三(^o^)三(^o^)      (^o^)三(^o^)三(^o
     三(^o^)      (^o^)      三(^o^)    (^o^     三(^o^)
   o^)三(^o^)       (^o^)     三(^o^)    .(^o^)三(^o^)三(^o^)
  o^) 三(^o^)              三(^o^)    .(^o^)    三(^o^)
 o^)  三(^o^)             三(^o^)     .(^o     ..三(^o^)
.o^)   三(^o^)            三(^o^)            三(^o^)
o^)   三(^o^)           三(^o^)             三(^o^)    オワァーーーーータァーーーー!


でんどんでんどんでんどんでんどんでん♪ でででででん♪

オワタ製作所
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:35:09.10 ID:DbzZGBfg
>>492
事実は事実として認識した方がよい。

これから待ってるのは、脱セラコン依存体質に失敗する地獄だけ
セラコンの穴をmemsやpaで補填できるわけがねえ
せめてロームを見習って、美人社員でも入社させろお
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:41:10.41 ID:Y7ETX2dn
本当の実績なく管理職になってるやつは降ろしてもらえんでしょうか。
その分若手に権限を与えて欲しい!
あの人が××をやった、○○を成功させたというものが1つもなくどうして偉そうにできるの?
逆にそんな管理職の下で、ましてドシロウトのが上に回されて来た日にには、どう扱えばよいの?
もう本当にじっとしていて欲しい…。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:22:38.21 ID:SF2v7lZd
>>493
どうでもいいんだが、
「オワタ製作所」
って、音の響きというか、語呂というのかがしっくりとこない。

「オワタ」と「ムラタ」では、先頭の一文字目の母音がちがうんで

もっと韻を踏んだ表現方法はないもんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:42:24.28 ID:iiHZPV9E
>>496
ぶっちゃけ会話でオワタ製作所って言えばダブルバインド的な意味を含めて
多くの自己意識を使って概念を理解しようとする人間には、しっかり意味が
すり込まれるから大丈夫。

     三(^o^)
三(^o^)(^o^)^o^)(^o^)   (^o^)三(^o^)三(^o^)      (^o^)三(^o^)三(^o
     三(^o^)      (^o^)      三(^o^)    (^o^     三(^o^)
   o^)三(^o^)       (^o^)     三(^o^)    .(^o^)三(^o^)三(^o^)
  o^) 三(^o^)              三(^o^)    .(^o^)    三(^o^)
 o^)  三(^o^)             三(^o^)     .(^o     ..三(^o^)
.o^)   三(^o^)            三(^o^)            三(^o^)
o^)   三(^o^)           三(^o^)             三(^o^)   製作所!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:46:17.56 ID:iiHZPV9E
つまり、オワタ製作所と聞けばどう思うなんていうのは人による。

たとえば
Aさんは、改善しなくてはいけない意識が生まれる
Bさん、反論したい
Cさん、嫌悪感に苛まれる
Dさん、問題視したくないから目を伏せる
Eさん、楽しむ
Fさん、破壊衝動に出る
Gさん、その意味を堪能する
Eさん、>>497 and you..
Fさん、ストレス解消
Gさん、悪夢の再来
Hさん、変態
Iさん、愛が全て
Jさん、じゃお調子者がなんとかしてみせる!


好きにすればいい^^;
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:47:20.23 ID:iiHZPV9E
Eさんのアンカーは>>496だったかw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:53:22.90 ID:iiHZPV9E
モラルハラスメントの主観的見解しか知らない人間(村田の人間)に、
モラルハラスメントの概念を理解するきっかけだよ。

嫌がらせっていうのは、嫌に思う人間が居てやっと成立するのが嫌がらせなんだよ。
嫌なことの意味の概念を理解した者には嫌がらせにはならないんだろうし。


その辺りが分かるか分からないかっていうのも
     三(^o^)
三(^o^)(^o^)^o^)(^o^)   (^o^)三(^o^)三(^o^)      (^o^)三(^o^)三(^o
     三(^o^)      (^o^)      三(^o^)    (^o^     三(^o^)
   o^)三(^o^)       (^o^)     三(^o^)    .(^o^)三(^o^)三(^o^)
  o^) 三(^o^)              三(^o^)    .(^o^)    三(^o^)
 o^)  三(^o^)             三(^o^)     .(^o     ..三(^o^)
.o^)   三(^o^)            三(^o^)            三(^o^)
o^)   三(^o^)           三(^o^)             三(^o^)   製作所

って言葉には大きな意味があるんだよ。

大多数の人には必要の無い概念だけど
ダブルバインドセオリーは成り立つから大丈夫さ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:03:31.77 ID:e8EGYJBq
>>492
当時の係長でも1000万越えていたときいた。いまの係長って、800万に届かないんとちゃう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:59:48.71 ID:mb9MxohW
お○たは何をしたいの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:37:41.00 ID:w3m8bxCg
>>502
     三(^o^)
三(^o^)(^o^)^o^)(^o^)   (^o^)三(^o^)三(^o^)      (^o^)三(^o^)三(^o
     三(^o^)      (^o^)      三(^o^)    (^o^     三(^o^)
   o^)三(^o^)       (^o^)     三(^o^)    .(^o^)三(^o^)三(^o^)
  o^) 三(^o^)              三(^o^)    .(^o^)    三(^o^)
 o^)  三(^o^)             三(^o^)     .(^o     ..三(^o^)
.o^)   三(^o^)            三(^o^)            三(^o^)
o^)   三(^o^)           三(^o^)             三(^o^)    オワァーーーーータァーーーー!


でんどんでんどんでんどんでんどんでん♪ でででででん♪

オ○タ製作所
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:41:57.61 ID:+8bba+IU
>>501
今となっては800万でも十分な高給とり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:30:42.39 ID:TOtsBOMe
某商品部で、とある商品群を担当してまつ。
一人当たりどれくらいの売り上げ、利益を稼げば合格ラインなんだろ。
うちのセクション扱い悪すぎ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:38:17.77 ID:8jpZTzCb
とある上司と部下、話聞いてると全く内容が噛み合ってない
上司は商の話、部下は技術の話

こいつらってうわべだけで話してるって丸分かりなんだが
そんなので仕事しになってるのか?

上司が部下に商売の話しが上手に通じてない
部下が上司に技術の必要性を感じさせてない

噛み合ってない


お互いどっちも給料泥棒だろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:06:03.58 ID:IHIwhgbY
実際のところ、大人気ない話は上がる。
でも面と向かって話しはしない。

話すといじめられるから。
だから噛み合わないまま、給料泥棒。

会社に向かっては、実際大人げないんだが、
お互い嫌な思いをしない方が会社の為じゃないと
一部で思っている。

これまた少し話しは変わるが、それをどう取り間違えたか、
陰湿なまでに、嫌な思いをさせてでも会社としての意識を伝えようと
私用や自分本位の考えを会社の名目で使うやからも居る。

この会社ダメだって
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:49:02.77 ID:vJUjgEd+
すねぇええぃく!まだだ!!まだ終わっていない!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:15:36.14 ID:vJUjgEd+
ALIVE
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:47:23.09 ID:vJUjgEd+
AA通報
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:49:38.37 ID:wfW+n7zV
人の人生勝手に決めちゃうオワ田
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:52:37.04 ID:w3m8bxCg
毎日つまんね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:35:09.04 ID:8AuVBKmf
製造業でも抜群に群を抜いてつまんねーのが村田イズム
気持ちよくなんて働かしてくれない
いじめて普通らしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:52:07.23 ID:w0Sh8ldS
>>506
技術がわからない人に何を説明しても無駄やわ。

わたしはそれで酷い目にあった。

実害なければ良いけど、戦車に竹槍で立ち向かおうとしている…、
それすら分からない&分かろうとしない人に何をいってもどうしようもない。

まさしく疫病神。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:11:44.05 ID:6wAY2i+S
>>514
村田はやめとけよ。もっといい企業いっぱい知ってる。ここは名ばかりブランドだ。
なんか考えも内容も原始的、私も深い理由まで聞かなかったが、
ある人に「お前は製造業向かない」ってあるタイミングで言われた。
私は「私もそう思いますって答えた」
これの理解があるのなら、さっさと<名ばかりものづくり>とはおさらばするべきだよ。


また、言われて答えた瞬間、反論しないことが製造業に向いている事であって
製造業が向いていない顔は出来るだけ隠してきたつもりだけど、
ここは数ある製造業の中でも特に悪質だ。

ここの連中は自分達はとても良心的であると根拠も無く思っている。

何も考えずに言われたとおりにするのが風習で、
それを疑問視するのは礼儀が正しくない教えだ。

きっぱり「良い悪いなんて言わない事」と面接で言ってくる理由は
其処にあるんだと思うよ?

それは、貴方なんて必要ないから、どうでもいいよと言って
人を雇っているに等しいんだから、そんな会社はさっさと辞めるべきだよ。

なんせ、ある上司Aはこの会社は「メチャクチャ」だと言い、
ある上司Bはこの会社は「ぐちゃぐちゃ」だと言う。

適当に、ここが天国じゃなく、非道な地獄だとレクチャー出来たら
さっさと辞めるべきだよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:14:08.78 ID:6wAY2i+S
私の場合は、もっと話が違うが。
辞めてまで理解力の無い人間が、周りをうろうろしている。

正社員で給料が良い訳でもないなら、辞める理由なんて幾らでもある。
腕に覚えがあるならば、辞めて当然。

村田の働き方って、公務員かなんかみたいに、本当に
言われた通りにやっていればいいだけ、それをしなさい!って教えられている。

それが空気なんだから、何か思うならば、公務員でもないのに
公務員的な環境から離れて、自分の腕で食っていくべきだと思うよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:58:37.98 ID:cCzJwQaG
村田の社是は気を落とさせる為にあるのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:34:40.14 ID:U8Ri6rsx
We are pugya!
(^Ш^)♪
yes yes♪
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:06:09.00 ID:jfkHIeWc
この会社、いまも院卒に一晩中組立作業をさせ続けているんですか?


520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:16:05.30 ID:+FqX3J4u
>>519
kwskPLZ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:29:25.16 ID:jfkHIeWc
>>520
昔の話ですよ。院卒大卒問わず、開発そっちのけで徹夜休出して、組立作業させられたいたのは良い思い出です。もちろん36協定越えた分は無賃。一週間で越えてましたがw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:44:55.27 ID:ib+dp9qK
>>521
そういう時代もあった。いまはそこまでではない。仕事の中身はしらん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:22:29.99 ID:6ooprTvZ
>>521
大学院へ行こうと思ったが、色々都合で行かなかった。
大学院へ行くには、特に仕事を見つけようと思わなかった人も行くし、
しっかり目的意識と言うかやりたい事を持って行かなければ意味が無い。

大学院なんて行こうと思えば誰でも行ける気がする。

村田ではないが、朝五時まで恒温槽に入って仕事、
給料が2倍近くになった経験がある。

次の日は10時出社でいいよとか言われても、2時間遅いだけ。
村田は仕事をもらってとやかく言っている連中の集まりにしか見えない。

ここの連中って仕事の面白さも団結心も全く無い、
こんな連中と仕事をしていても、いい物が作れるとは思えない。

また、したいことがあるのなら村田なんて居ても出来っこない。
それは見ていると間違えない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:25:54.45 ID:IMFxeHZ1
「派遣と正規社員の給料の差は…もう気にしなくなった」http://nicovideo.jp/watch/sm15017666 酷い世の中だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:56:14.21 ID:YrOWLkH1
>>524
見てきたよ、流れるコメントに「労働基準法なんて無いんだ」ってコメントが流れてたね。
腕に職が無い人は、ずっと這い上がる事がなかなかない。
それが現状で、派遣、請負、期間社員、契約社員などはピンハネされる運命なんだね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:32:11.92 ID:f3wXx/KH
>>524-525
村田の社是って絶対気違いだ!
協力者?!
派遣や請負、期間社員は簡単に切られる。
特に期間社員なんて協力者じゃなくて物扱いでしょ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:54:55.07 ID:p0uBTBbO
>>524
>「派遣と正規社員の給料の差は…もう気にしなくなった」
同一労働同一賃金って言うけど、これって間違っている。

ほんとに同一労働なら正社員より多くの賃金で良いはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:21:11.38 ID:31grNzKi
労働と生産、能力や職業、共同、
幸せや共生、文化
生きる目的
祖先、親兄弟、隣人、組織、国、国際社会

働いているのは人間だ。
投機のような、社会構造に成長と繁栄の答えはなく、
不幸と破滅を生んだ。

はっきりと答えをだそう、こんな社会には"NO"だ

529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:25:57.57 ID:31grNzKi
やるべきことを考えよう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:07:06.40 ID:31grNzKi
太平洋戦争で、日本人は本土の為に闘った。

「いつの日か国民が諸君らの勲功をたて 
諸君らの霊に涙し黙祷を捧げる日が必ずやくるであろう 安んじて国に殉ずるべし」

そして、その時代は過ぎた。同じ事を繰り返す必要は無い。
また、今のような曲がった理念を突き通す、"社会貢献無き行動"を続ける必要は無い。
第三の道を歩むべき。果てに殉ずる事になろうとも。

村田は前に進んでいると信じている。
やるべきこと、明日も、今も考え行動することが出来る。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:08:58.24 ID:31grNzKi
七行目訂正;今日の日本社会・国際社会のような〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:14:05.92 ID:31grNzKi
誤字訂正略
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:37:41.57 ID:kN/SJLiw
>>530
キモ田でキモいこと言ってるのは自由だが
まず社是から変えようよ

社是キモいから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:56:23.67 ID:sIhuiUCe
正直な話、自分にこの場がふさわしくないのは、誰に言われなくても感じていた。
自分より年齢の下の先輩には、あの人は冷たくないか?と会う度に尋ねられる。
話したこともほとんど無い人間の話を突きつけられて、どうとか聞かれても答え様が無いし、
答えた所で何の意味も無いどころか、自分にとってマイナス要素にしかならない。

仲間になるのは、愚痴や自分の私利私欲の為に相手がそう言っていたか
言って居なかったかなどを利用する為に仲間になる訳ではない。

それがあの若い女性にどう伝えたら分かるのだろうか。
そんなのは勿論伝える義理もないし、教える義理もないが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:02:43.01 ID:sIhuiUCe
冷たいとあの年下の女性の先輩が言っていたこと、
そんな事は、個人的に全く無いと信じていたから、
その冷たいと言われる女性に話をした。

しかし立場的に、その様な細かい話をされるのが
とてもマズイと感じている様だった。

しかし、そういう立場だからこそ、聞かなければいけないのだろうし、
それを聞かないから冷たいと言われるのではないかと思った。

事実、冷たいと言われた立場ある女性は、
私がその仕事から離れても、必死で何かを否定し続けた。

私に飲まれるとでも思ったのだろうか、悪いことをしたかもしれない反面、
しっかりとした対処が出来ない人なんだと思った。

しかしまた、私に冷たい冷たいと言っていた若い女性に、
私が教える事を、冷たいと考えるか、それとも関わらない方が安全と考えるか、
その辺りはとても、冷たいと言われている女性と考えが等しい。

つまりは誰も同じ考えな気がする。

しかし、下手に追求する声が、どこかから聞こえる環境は、何か良いとは思えない、思わない。

あの上司も、メチャクチャだと言い、その上司もぐちゃぐちゃだと言う。
そう考えたらそうだし、そうじゃないと言えばそうだが、
じっくりゆっくりなんて、お互い理解できる場でもないのも真実な気がする、
しかし、それを強く真実だなんて言いたいとは思わない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:05:34.72 ID:sIhuiUCe
冷たいと言われていた女性が、目の前の公道を通った、私の話をしているのが聞こえた。
未だに言っているのか、やっぱりそういう会社なんだなって思った。

あえて理由があって反論してみたりするが、やっぱりその人達を追い詰めている訳じゃない。
しかし、しっかり常に前を向いて何かを教育させてもらえる環境じゃないのは分かったし、
それを無理強いする気も無いが、努力する気が無い人に攻められる(責められるでない)覚えはない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:11:23.52 ID:lAovirwR
>>534>>535>>536
お前明らかに業者だろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:29:19.04 ID:hm6ka5Ec
>>537
そう思いたいなら思っていてくれてもいい、当人達には少なからず伝わっているからさ。
ちなみに書く所間違えたから他の村田に修正して書いておきました。失礼。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:40:37.39 ID:zHDEo1SS
ヒドいやつもいるからなあ。
よっぽど恨み買うようなことしたんでしょ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:14:09.20 ID:YlfsQyYj
修行の成果を試すときだ!
催眠を解き、人格を入れ替えろ。

やりきる、そのときが来た!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 07:16:34.33 ID:YlfsQyYj
人格を切り替える際に
感情の平衡状態を維持し、
感情の流出を抑えつつ
精神と身体を開放

自身の、
欲に悪影響を受けず
それゆえ雑念が抑えられていく
そして、目的意識は完成され、
達成に対し集中力を維持。

迷いを断つ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:02:46.41 ID:jnjjBgDa
ソフト開発ごっこ
今の組織はもう限界。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:21:35.59 ID:AmEp9S8i
>>542
どうせ村田のことだから、エクセルとワードで仕事してるんでしょ?
いちいち印刷する必要が無い書類を印刷して、判を押すのが仕事。
何年か分の書類を保存しなくてはならないとしても、何年時代が遅れているのか。
毎日一体バカみたいに、何を無意味な管理してるのか。
時間と労力の無駄ばかりな村田製作所には驚かされたよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:07:41.44 ID:HY3GNn/I
本当に社員のほとんどが、火の粉が被らなければいいって思ってるだけ
何を言われても変えてみようなんて人は居まい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:00:16.65 ID:tpnfQs9g
なんだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:28:48.50 ID:eMdo6cMH
>>545
恨まれるような発言を一生懸命働いてきた部下にしてはいけませんと言う悪い事例やな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:12:16.83 ID:OHkfTBts
ババン バン バンバンバン♪
ババン バン バンバンバン♪

ババン バン バンバンバン♪
ババン バン バンバンバン♪

あーあー プギャ ドンドン♪
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:28:21.77 ID:1qWheezC
この会社は本当に、人を物か何かと思っているんじゃないか?
他の会社でとても人間的に扱ってもらった覚えがあるが、この企業はダメだと思う。

辞める時に、「気を使ってあげられなくて悪かったね」とか言われた。
ほとんど接点が無かったが、最後の最後でそんな気を使ってあげられない職場だって
気がついていたって事に後から腹ただしかった。

辞める時に、私が知る限りかけてあげる言葉は、「元気で他でもがんばってね!」だと思ったが、
最後の最後で本当に拍子抜けした。

その気を使ってあげられなくてと言ってくる人は、それでも気を使ってくれた方だとも思うので、
それ以上は深く言及したいとは全く思わないが、こんな会社になぜ居るんだろうと思った。

この会社は・・・わざわざ自分達で職場のレベルを下げて、何やってるんだろう。
意味不明だ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:31:19.33 ID:1qWheezC
そうそう、言及しないとは言ったが、当人を責めている訳じゃないが、
最後の最後に言うのは「恨んでくれるな!」とも取れたのは記憶に残るよ。

やはりこの職場は言い様のない、得体の知れない職場だ。

誰に聞かれても、この会社は進めない、むしろ止める、それは間違えない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:39:48.55 ID:Ai0OfKY7
他人を変えようと欲張らずに前に進めばいい。

信じるものは救われる
自分が変わる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:07:12.76 ID:Ai0OfKY7
>>542
例の買収した会社のこと?
念願じゃなかったのか、すきにさせれば
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:27:03.48 ID:wPe2wg4D
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20111128/375135/?ml
「残念な上司」と「残念な部下」

テラ村田wwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:31:29.34 ID:wPe2wg4D
引用: やる気を失った部下を見て、「何で俺のところに相談に来ないんだ」とわめく上司もいる。
これも口癖の1つだ。そう言われた部下はうつむくだけ。部下の心の中では「あなたにだけは相談したくありません」と思われているのかもしれない。

ビンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

上司に向かってあんたが原因だ!なんてダメ出し出来んだろ。
止めてくださいなんていったら、村田では答えが見えているwwwwwwwwwwwwwww

実際遠回りで話が伝わっても、恐ろしいパワハラ発言されたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:04:13.03 ID:j92ESbHw
>>552
だな、上司はデリカシーってのが無いな。
例えば結婚するとして、レイプされて結婚するのとか、出来ちゃった結婚とか、くどき抜いて結婚するのは違うだろ。
同じ結婚でも全く意味が違う人生となると思う、しかし、品が無く、悪質な毒を吐いている上司が居る。

もう一度問おう、結婚すれば本当に同じなのか?
やり方が悪ければ、結果的に同じ名目でも全く意味は異なるんだよ。品が無く頭の悪い上司。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:06:57.85 ID:j92ESbHw
なんでもありで口にしちゃって、回りに気を使わせている偉そうな上司、いくら払えば引き取って貰えますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:38:21.79 ID:OHkfTBts
プギャの逆襲!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 04:57:40.00 ID:esjTPrb/
お互いなにか境界線があれば、永遠にすれ違ったまま。
“相手が悪い”とか、“この人はこの件に関係ない”とか
相談????必要なのは対話でしょう。
仕事の中での対話。

相談も何も、仕事してなければ相談も糞もないということですな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:02:11.77 ID:TaTZc/jZ
牛乳に相談だ♪
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:28:29.66 ID:2jQMsDFI
モーホー相談プギャ♪
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:04:56.41 ID:1Wnxj2Am
大口たたきすぎて白い目で見られるのがつらくなって、部下を巻き添えに投げ出しちまったぜー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:36:20.04 ID:ZlwUISQu
>>560
会社を私物と勘違いするのもNG
会社で立場を下手に利用するのもNG
会社で部下に信用されないのもNG
会社を利用しても他人に恨まれない努力が出来ないならNG
会社を巻き添えにするほど立場が気になるのはNG
会社を生かす事より自分の立場を守るのはNG
会社の仕事を他人の責任にするのはNG
会社の方針を嫌いながらも居続けるのは本当はかなりNG
会社の調和を乱すだけで改革になる変化をもたらさないのはNGだけど知らぬ顔をして動かないのはもっとNG

村田はNG
村田は買収するだけで大きくなろうとする企業に成り下がったのでNG
村田は人を物よりも低い価値で見て、人件費すら払いたくないのでNG

どうも世間のシステムごと何時か古臭くて抹消される並を立てているのは
隠しきれないそんな時代はすぐ其処に来て・・・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:57:33.40 ID:RcMdKPP7
買収製作所に新技術無し
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:51:05.58 ID:nBOBwQeH
>>562
日本電産みたいに、買収したあと上手く活かせれば良いんだけどなあ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:58:16.60 ID:bjhzikCi
見てる限り日本の買収された企業の連中は振り回されて
やる気無くなった連中と、何もしなくても金が入ってくるなら良いとか誤解した連中とか
どっちにしても買収してもいいことなんて無いみたいだぞ。

頭でも打ったんじゃないか?
買収した方もされた方も。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:46:27.76 ID:eyWzFfns
愚考をやめ、変化へ進む。
難しいことだが、やらなければならないこと。
なにが間違いであったか後世に伝える義務がある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:32:08.32 ID:6UIv6WjR
>>565
念仏の様に
>愚考をやめ、変化へ進む。
と唱え、実際は当たらず触らず
結果として金だけ貰えればいいや
だって上司に論ずれば罵倒されるだけ
それが村田。

せめてもの恨みは寄生して給料貰えればいいって
皆がそんな顔をして、上司も逆らわなければかわいいって間接的に述べる

上手に怒られ役をこなしてさっさと家に帰宅する

それが村田流

>>後世
後世だとか語ったら、職場に人間に笑われる様な空気の職場
後世だとか語ってみてから言ってみて欲しい

多分社内中の笑いものにされる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:05:40.07 ID:eyWzFfns
笑いものにされる事を恐れる弱さ。
やるべきことを、やることの出来る役にあるのに、
精一杯やらず、後悔する愚かしさ

前へ!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:59:58.13 ID:dJL1Wk63
鉄砲玉は前から来るだけじゃなく、
後ろからも飛んでいくもんだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:48:07.06 ID:5VItn3lj
村田で心許せる人間ってのは馴れ合いをしている奴の口から出る言葉

本気で何か思うなら他でどうぞ

村田は腐っている
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:51:31.92 ID:PIG4oyx9
ゴマすりを練磨し単純作業管理を実践しΣ(´□`;)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:03:53.16 ID:ap/m7dXL
>>564
ルネサスの連中も、この会社では、働いても働かなくても、実績あげてもあげなくても
賃金は同じということに気づいてやる気を失うでしょう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:10:26.67 ID:8iQROiLg
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i    _____
   |  〉/ ./|  レ´/ `ヽ λ │ | |i |  /
   i ll 〈/|  |‐ヽ   , ― 、 |ノ |  丿| |┤| < キモキモの嫌がら製作所
    |   |人′・ノ   、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/   \_____
   ゞ、 ゛   | ヽ    , メ б│、| "/
     \゛、 ヽ  ー     ゝ.ノ "  /
      `‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
              |    .|
         ______.ノ     人(⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:19:16.61 ID:n8PLJpRV
村田は製造業として就労に行かない方がいい。
気持ちよく働かしてくれないぞ。

この会社は・・・・・・・・・ 正社員、派遣、請負、期間社員、何でもやめたほうがいい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:20:28.04 ID:AoHaIvvd
ほらほら、そんなこといってると
総理大臣が今日もかわいそうな顔をしている。
げんきだせばいいじゃないか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:22:48.63 ID:ovqssrXR
>>574
病院いってこい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:42:46.18 ID:n7ID2Cc5
逃げるなとか、こいらじゅう
中でみんなごちゃごちゃワーワー騒いでたり、
どっち向いてんだかわかりゃしない

テレビの枠と村田の枠世界がぴったりんこ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:57:00.65 ID:mEPnQIIe
だって村田の人間同士ってお互いを妬んだり
仲が悪かったり、外から見てても変だよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:04:56.44 ID:mEPnQIIe
>>576
とりあえず、誤字?とか
逃げるとか、何のことか全く分からんし。

テレビの枠って表現も説明不足で想像してなんとなくしか分からん。

書き直せ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:34:21.49 ID:6ZInBJKB
村田マジキメー
これを感じる。

集団思考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E6%80%9D%E8%80%83

リスキーシフト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

コーシャスシフト(文面内に説明)
http://www.heartc.com/column/psychology/column.jsp?no=140


マジキモ製作所(全部が全部とは言わんけど)
580579:2011/12/20(火) 00:54:08.24 ID:nloS1MLw
何処の村田とかはあえて述べないが、
地域性とか、女性中心とかでリスキーシフトが起こり、
それを見ている連中がコーシャスシフトを起こし、
それらを見てやってられない人間が掲示板でスケープゴートを起こす。

こりゃ完全に村田だぞ。

細かく言えば誰かわかるから仕方ないが、
未来が見えない能力の人材で女性ばかり集めてみたり、
相手の能力を知らなかったり、軽視しすぎて話しを聞いていない上司だとか、
夢があるが生かせないと思っているが上司を信用しすぎている人間だとか、
会社は上司を信用してきたが、現実問題自分の人生の先に疑問を抱いている人間だとか、
会社も会社の連中も嫌いだが、立場がなんとか良いので適当に人間をあしらっているやからとか。


もういいだろ。
581579:2011/12/20(火) 00:55:51.75 ID:nloS1MLw
他人の人格を疑ったり、他人の人格まで軽視したり
やりたい放題だな。

ほんと勘弁してくれよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:25:12.64 ID:/wx8Lv7K
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80
「村田製作所は何をセイサクしているんだろう」らしいが・・・
テラ()笑

体重移動(重心移動)じゃなくて「「「胸部の円盤を回転させることでバランスを調整」」」して
倒れない様にしているんだ()笑

二足歩行する人間の体の中には円盤なんて無いぞwww

人形ロボットの意味全くない()笑
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:34:05.54 ID:K1fpmNYp
>>564
この気持ちはなんとなくわかる。
色々職場を転々とさせられたけど、ちょっとかじったくらいじゃ、役に立てないことはわかってる。
今更なので、給料もたいしてかわらないし、あえてガンバロウとは思わない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:51:03.39 ID:ZE+S3oYm
>>582
ご安心を。
セイサク君の方が、あんたより良い仕事してるから。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:22:41.73 ID:eRtdkDMM
>>584
いや、あんたよりだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:25:02.98 ID:WIdJyyCw
村田で面白い仕事なんて求めたら悪いと思っているのに
周りの連中は調子こいて面白そうな話してみたりしてるよな。

こっちが調子こかないとそっちが調子こいて、
こっちが調子こけば話聞いてないよな。

クビにしたいならきっぱりクビにしてくれた方が感じがいい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:46:46.44 ID:ZE+S3oYm
>>585
もちろん、それも当たり。
私には、あれだけの人間を良い意味で注目させることはできない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:53:51.60 ID:ZGw0e3Tm
良い意味でとか笑っちゃったよ。
先行者と争ってるレベルだと思われてもしょうがない。
※なんで※足や手や顔があるんだ?

はじめから何も無いロボットだったらかなり優秀に感じただろうに
残念すぎて笑いが出るのはこらえ様がない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:54:48.16 ID:ZE+S3oYm
>>588
あんた、子供達の目を見たことある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:20:50.40 ID:lIdit12h
>>589
子供達をダシに使うなよ。むしろ話をすりかえるな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:27:54.68 ID:KyQ9Yzeb
なんでも手と足と頭つければ子供が喜ぶと思うなよな・・・
子供の方がよほど価値分かってるって・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:21:10.05 ID:SBI5Umla
ムラタセイサク君は、センサーとかジャイロの技術力をアピールしたいだけ。
しかし、残念ながら世間の人はそうは見てくれない。
あんなもの、手足がなくたって同じじゃないかというのも、大人気ないが・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:27:14.63 ID:C+YOeRGI
悪いんだけど、話変わって。

あんたの所へ派遣や請負してた人間なんだが、
そっち辞めた後、自分の会社に連絡して
苛められていたと伝えて、これは保険とかに関与するかとか
今後、そういった内容で辞めたと書くと履歴に響くかとか
聞いて、総合的な結果、個人的な理由で辞めたことにしたんだ。


それでだ、その次の会社とか探す時に、
どうしても前の会社の事を訪ねられる。

正直に話ししたいが、どうしても、あんたの所の会社を
罵ったり、あの会社はダメだったからとか、そんな言葉しか
思い当たらない。

別の目的だけは、とりあえず述べられるが、
村田がどうだったかとか尋ねられると言葉につまるんだ。

厳密には聞かれない場合でも、どうしようかとか
凄く考える。


あんたの会社は罪なんだ。

せめてどう答えればいいかくらい教えてくれよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 04:07:13.95 ID:Ceyd0kdM
>>593

確かにいろいろひどい会社だけどな。
労基やハロワの人に言うならともかく、
他社の面接で言っても、何のメリットもないぞ。
苛めの程度にもよるが・・・。
転職理由は、ウソでもいいから前向きな動機にしておくのがいい。

かく言う自分は、期間の契約更新断って年明けから
地元で再出発する。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:07:00.63 ID:SBI5Umla
>>593
人は良いが、お役所的な体質なところもあったとか言っておけば?
事実はどうあれ、元の同僚の悪口を言うようでは、面接も厳しいと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:50:32.79 ID:/eb8e4zk
>>595
嫉妬にあふれかえった働かない管理職の権限だけでかい会社。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:44:09.43 ID:SBI5Umla
部下の仕事に口を出すだけが自分の仕事と思ってる管理職が大杉
その仕事が自分の出世にとって都合が良ければ良いが、少しでもリスクがあれば全力で潰す
本当に救いようがない
ろくな実績なくても、管理職試験にさえ受かれば良いという制度の問題でもあるが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:04:16.07 ID:zA72/fNV
>>595
うーん・・・皆が横暴な連中をどうとか口にするのを諦めて
お金もらえるからって雰囲気だったよ、職場はね。

でも、口にするのを諦めた連中はなんと言うか
他に夢がある人も居たから、こんな所はさっさと辞めるべきだと
言って、真っ先に辞めた訳だけれど。

自分の人生だから辞めたんだと面接官に伝えられるといいなとは思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:06:09.74 ID:zA72/fNV
>>595
>>597
もろもろそんな雰囲気はいっぱい出ていたよ。

とりあえずがんばってみるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:02:35.97 ID:3Ak+Wl7A
大風呂敷を広げすぎて投げ出してばかりのH犬
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:55:13.00 ID:H0I7KTv6
いい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:17:09.95 ID:/Wmj9dhN
動けば動くほど邪魔になり、わかっちゃいながら手出しをし、ますます疎まれる51歳の冬。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:02:50.74 ID:uRkdIx6x
身も心も寒いわw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:25:13.40 ID:TXOZ6MaM
大樹の陰は安泰と思っていない?
今ヨーロッパ戦線が激戦だけど、そのうちアジアに飛び火して
一番打撃を受けるのは日本だよ
あれだけ強かった日本軍がミッドウェーでつまづいた時
まさか壊滅するとは思っていなかった
今、日本の産業は最強なのだから何とかなると思っていても
瞬く間に衰退して焼け野原になってしまうよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:31:34.38 ID:ehR0be2m
キリスト教信者ではない為、Christmasなどは全く関係ない。
キリスト教信者でなく、Christmasに関わる必要があるなら、全ての信教の行事に関わらなくてならないね。

菓子メーカーが、CMや広告媒体を使って、Christmasに抱き合わせてケーキ等をタベる様に浸透させ過ぎ!
菓子メーカーの、金儲け戦法にバカ親が巻き込まれ、子供が載せられいるだけ。

本質的に、「Christmasって何なの?」を深く考えたら家でテレビを見て過ごすよ。
不景気で、メリー・クルシミマスなのに。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:02:19.29 ID:xoy4ogGf
2009年わかったことは、我々はものつくりに集中し
そして社会悪とは徹底的に闘うということだ。

脅しには屈しない、進むほか無い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:05:16.85 ID:xoy4ogGf
訂正:08年末から、この災害の渦中のなか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:06:39.80 ID:xoy4ogGf
すでに日本人は、硫黄島の戦いの意識だと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:21:38.74 ID:xoy4ogGf
かの地では絶望の声が聞こえ始めている、本当かどうかはわからないが。
なにやら弱腰な発言だが、進む道を大きく誤っている気がする。
やはりすでに手遅れといったところか。あのときすでに決していたようだ。

負けて知る日本。伝えることはできるが、どこに伝えるのだろうかという気さえする。
せめて笑顔で終わりを迎えるのが幸せなのだろうか。

日本は焼け野原ではなく、死の瓦礫と、軍靴の音とともに消えるのではないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:08:45.29 ID:CzCKmzsn
今年は昇格試験の話題がないね。皆さん合格したのかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:44:38.23 ID:I8NYsUcl
>>610
今年も帰省せず受験勉強
マジで親が死ぬまで会えないかもしれない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:47:30.99 ID:mQta/pFm
試験の成績で昇格させてるうちは、公務員体質が拭えないとおもう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:59:39.90 ID:OMIgayhn
>>612
なんで?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:29:59.30 ID:I8NYsUcl
>>613
試験で賃金が決定されるということは、仕事で人様の役に立つより、仕事中も内職してたほうが得だからだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:58:49.18 ID:OMIgayhn
>>614
そうか。ありがとうございます。
でも、内職しないと合格出来ないような人って、
仕事が出来る人なの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:01:12.90 ID:CzCKmzsn
考課と筆記試験の両方だと思います。
ある程度考課が悪くても受験はできるが合格は難しい。
受験資格を厳しくして、合格できる考課点の人間だけ受験できるようにしてもらった方が気が楽だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:20:26.78 ID:OMIgayhn
>>616
論文も重要やね。
書き方を知っているのと、そうでないのでは、
ランクが2つくらい変わるらしい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:24:17.12 ID:CzCKmzsn
>>617
616です。レスありがとう。
しかし、負け戦に臨むようで気が重い。
年末年始はいつもこんな感じ...。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:46:52.41 ID:I8NYsUcl
最終的に試験で昇格させるかさせないか決めているのは、上長の評価で昇格させない、あるいは、させられないということを
ぼやかすために他ならない。
内部評点で受かる見込みがないなら、はっきりそう言えばいいのに、延々と無駄な勉強をさせるのは、この会社の鬼畜な所業
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:52:01.84 ID:MPIdnXL1
仕事の中身じゃなく、好き嫌いや言うこと聞く聞かないで、露骨に考課をつけるお○だみたいなのがいるからややこしいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:53:07.52 ID:OMIgayhn
考課って、
一次試験と二次試験(面接)にどの程度影響があるんやろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:17:09.05 ID:YReIKzxg
>>615
>内職しないと合格出来ないような人って、 仕事が出来る人なの?

仕事できなくても受かってしまうことが問題。
内職や上司に媚びて出世したおっさんに何ができるんや?

上に立つ人間には、何々の実績により‥みたく、わかりやすい理由がほしい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:27:29.79 ID:I8NYsUcl
内職のために休出していた人が今では管理職
まぎれもない事実
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:44:13.25 ID:OMIgayhn
>>622-623
ありがとうございます。
にしても、ひどい話や。

論文は、一次を合格しないと評点されないのがしんどい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:45:00.83 ID:018ZzoZc
この会社辞めて良かったと、心底思えます! そうでなきゃ、蟻が箱庭を宇宙 だと思って生きている状態だったでしょう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:47:41.23 ID:MvcD/AoU
>>625
前からそう言っているんだが・・・・ここの連中は病気だろ。
病気が言いすぎであっても、本当に盲目だらけだと思うよ?

なんというか、村田の連中って村田が天国だと思ってそうで、
そんな連中にここが地獄だって言っても分かって貰えないって言うのも、
なんか変な話だけれど「世の中にはそんな状況が存在する」って言うのも、
その貴方が言う
>蟻が箱庭を宇宙 だと思って生きている状態
なのかもしれん。

個人的に蕁麻疹出そうなくらい、村田は気持ちが悪いよ。
私自身、この村田の連中と関わっていると、宇宙すら箱庭に見えてくるくらい
情けない何かを感じる。

こんな所に居たら人生終わるよ。
くだらないことに相手してちゃダメだから、早く手を引いた方がいい、
得体の知れない、無駄な葛藤や戦いからね。

とりあえず、村田の人間は努力しない癖、そこが全てだと思っている。
過保護すぎるし、実態は変な人間関係で息が詰まる。

変な会社だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:51:14.91 ID:MvcD/AoU
>私自身、この村田の連中と関わっていると、宇宙すら箱庭に見えてくるくらい
これは、宇宙だったのに、ここに居たら宇宙をもっと広げてあげるよ!とか言われて
実は牢獄に入れられて、しかも首には鎖がつながれて、くさびを打ちつけられて逃げられなくなる。

そういう変な精神的に気持ちの悪い仕来り、郷に入れば郷に従え的な何かを植えつけられる。

知らん顔していても、その場でその状況を否定しない状況が続けば、
それを受け入れているに過ぎない。

だからさ・・・・・・・・・・・ここは辞めた方がいい。

本当にもっともっといい会社を沢山知っているから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:53:20.56 ID:MvcD/AoU
まぁ、仕事なんてどうでもいいって思っている正社員には、何言っても無駄だろうから知らんよ。
むしろアホな正社員とは関わりたくないし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:15:44.37 ID:CGk0EDxN
ある意味やりがいがある。
打破してみせる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:50:43.62 ID:hz+uUVLd
>>629
従来村田にない仕事のやり方でそれなりの成功をおさめた人が、
あとから入ってきた堅物に理解されず、可哀想なことになって
しまったよ。
管理職になるまで、余計なことはしないほうがいい。
人事権をもっている人間には、逆らうべからず。
定年までのんびりやろうぜ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:16:06.70 ID:z1IFsIOg
>>630
そういう会社だってすぐ分かったので、すぐに辞めました。
言っている事がもの造りとは程遠いです。
話すことすら禁じられていました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:25:28.13 ID:2sZ0p1K+
この会社は良い人材を作る土台が無いね。
確かに良い人材を作る土台が無い会社は案外多いが、力自慢をする割りに何処にお金が流れているか分からない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:04:45.57 ID:hz+uUVLd
出雲は作る物がなく、明日から休みなんやて。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:01:00.25 ID:qbGp4+YT
なんてうらやましい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:04:55.08 ID:AO0iTxaT
マッカーサーと天皇が並んだ写真は日本人にアメ公への劣等感を植え付ける為にはものすごく効果的だったよな
日本で一番えらい人がマッカーサーの隣では単なるみすぼらしいジジイなんだから
一方でマッカーサーがちょっと天皇褒めたら
「神様仏様マッカーサー様」
つまり、天皇ってのは日本人を簡単に操れるリモコンなんだよ
日本と戦争したきゃ天皇けなせば勝手にファビョってくれる
日本無茶苦茶に叩いても最後に天皇さえ褒めれば簡単にケツ穴まで渡してくれる

そんな弱点をいつまでも後生大事に保っててもしょうがない
とっとと廃止した方がいい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:16:05.53 ID:Dl7JrUbj
いや、まだだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:28:10.09 ID:Xe0v/jGX
>>635-636
意味不明
確実に同一人物
ID:AO0iTxaT
ID:Dl7JrUbj

何言ってるか不明だが、村田なんて早々辞めたらどうだ。
得体の知れない我慢してるのが仕事みたいな会社。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:01:45.60 ID:AuUbWF+5
理不尽な仕打ちにどこまで耐えられるか??

という悪趣味な我慢大会です。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:02:38.29 ID:Dl7JrUbj
この名無しはあいつに違いないとか、妄想したりして
2chって自分がどれだけ色眼鏡つけてるか理解できる場所

自分の書いてること見ることで、客観的にもなれる。面白い。
〜みせるなんて書いたけど、(>>629)の時点で引き継いだつもり。
きっとみんな頑張る。
さようなり〜☆
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:41:03.12 ID:hNCD6+bI
夢も希望もないパワハラとセクハラだけの会社
公務員が夢で公務員になれなかった人の為の試験と
格下を作る為の派遣や請負、契約社員

面倒な付き合いは>>630
>管理職になるまで、余計なことはしないほうがいい。
>人事権をもっている人間には、逆らうべからず。
>定年までのんびりやろうぜ!

こんな事をを言い続けて何もせずに歳をくい、
若者や新人にそれを無理に教育していく、※それだけしかない※企業体質

来年も再来年も永遠に続くんだろうなって
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:06:19.84 ID:SJSjJVw3
永遠に(笑)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:25:56.08 ID:aXnpQ//e
タヒね、ki
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:33:18.03 ID:TlXZXNTN
>定年までのんびりやろうぜ! 

皮肉や反発の意味で書いているんじゃないか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:35:11.86 ID:TlXZXNTN
言い換えると啓発の意
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:00:17.66 ID:TlXZXNTN
製造現場の人と思われる書き込みで、悪化した職場環境によって
この会社に対する心象を悪くする(所謂、捻ってクサる)があることを
理解しているけど、ここを見ている人はあまりそういう経験や
そういった状況があることを理解していない人が多いと思う。

反発を買い、状況が悪くなるだけなので、もう少し
違った表現をしたほうがいいと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:16:56.29 ID:TlXZXNTN
たとえばもう少し具体性を持った発言するなど、
実際に沿わせ同意や改善を起こそうと思う内容がいいと思う

例:)
カテゴリ*1とツリー*2による問題点を段階的に説明し、
対策が、どの段階でも引き出せるようにする。

あるいは、前にあった、小説風もいいかも

*1:問題の種類(主題をおくなどして内容を明確にする) 
*2:種類別にツリー化する(複数書き込む際、ある程度、親子関係を持たせる)
    →>>645のようなある程度受け入れられない内容でも
      批判を受けやすい長文でなければ、悪影響を減らせると思われる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:18:49.43 ID:TlXZXNTN
的トーに便所の落書きしている人間がいう
おせっかいである。検討を祈る
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:04:16.54 ID:kY8fNe3e
>>646
一言で言うな。

村田は活気が無い。うわべだけ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:15:50.94 ID:NzobtiTL
仲間同士ニコニコしてつくろってる割に、裏では他人の話ばかりで気持ち悪いよー

ペアにならなきゃ寂しくて死んじゃうのかよー

他人の話して良い方向へ変わる試しなんて無いよー

他人の話してるくらいなら自分を磨いた方が雑念も消えて素敵なんだよー

一生村田様におつかえするだけが人生な癖、仲が良くないから下手に間に入れないよー

なんで無駄なことばかりコンプレックスに思ってるんだよー

それを聞いている側の方が、聞こえることをコンプレックスに感じるよー

馬鹿げているよー Oh!人事だよー

(ToT)/~~~オワタ製作所
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:25:18.31 ID:NzobtiTL
向上心よりも、上様がおっしゃる意見を黙って受ける。

改善を述べるよりも、黙って上様が気づかれるまで待つ。

理不尽を感じても、あえて謝罪する。

良く思わなくても、褒め称える。

弱みに付け込まれても、背中で泣く。

強みなのに、爪を隠す。

(ToT)/~~~キモタ製作所 あぁ、無情残酷物語
(;_;)そこまでしなくても製造業はやっていけるのに、無類の嫌がら製作所
(^_^;)気が重い連中は、仕事が終わっても気が重いみたい、どっぷり緊張感を帰社しても背負って、足か製作所

(゜o゜)あぁ心まで誰もが・・・後は言うまでもない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:46:17.69 ID:TlXZXNTN
>>648
>一言で言うな。 

話はそれますが、>>648さんには関係の無い個人的な発見話をしてしまってすみませんと、
あらかじめお断りします、

【a:一行、一言による意思伝達を頻繁に行い、さらに精神が生理的に変容している状態の人間】
を、外観印象による外部からの評価定性定量を行なうのは、
きわめて困難と思われますが、

変容前の長期間の直接会話と経験と出来る範囲の周囲の証言によって、
判定ざいりょうに成りうると思います。

困難な評価対象【a】をあらゆる手を使い正しく判定できる人間は、その道の熟練者であり、
パラダイムシフト発見による自信崩壊を起こしにくいと思われる。(=自信を維持して当然であると思う。)
そのような人物を見ました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:54:37.94 ID:TlXZXNTN
11、12行目訂正:(精神変容前の長期間対話を行なっている当人との見識のある複数の人の証言
           変容後の直接言語会話などを利用し、ある程度の正しい判定が行なえるとした場合)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:57:29.31 ID:TlXZXNTN
道理の通った、活力(結果の出せる力)をもっている印象を受けました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:54:04.69 ID:TlXZXNTN
優秀な信頼できる人物には、
どのようなときであっても背中を任せられると思います。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:32:20.57 ID:TlXZXNTN
人物および、それらの組織
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:26:20.85 ID:YRx3cFNn
管理職連中に、後ろから撃たれまくり
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:41:45.92 ID:cnzsUXM5
ID:TlXZXNTN
お前さんは私がどんな人間かプロファイリングできるのか?
こちら側からは出来るが、そちら側からなぜできないのか?

それはお前さんが雇われている環境にしか居たことが無いから
気にしなくても良い事が存在して、お前さんの世界という箱庭が狭いからだ。

愚痴は愚痴、商売は商売、本音は本音、建前は建前、情は情
全部互いに干渉し合うが、混同しては行けない。

口にするからには最後まで面倒を見るか、策略をもって行う。
そしてあえて言おう、責任など元々取らない事だ。
別に他人を傷つけろと言っている訳じゃない、少なくとも私は過去より
コンピューターみたいな奴と言われている人間であって、
とても打算的だからこそ、他人との比較や憤りを口にしない。

ここは匿名の掲示板であるから書いているに過ぎない。

後だ、経験と言うのは自分の経験と相手の経験の比較もある程度出来る様になる、
それは自分に必要か、必要じゃないかの「欲」だ。
欲っていうのは誰にでもある。欲に良し悪しを付けて語るもんじゃない。
だから責任は取るなと言っている。

>あらゆる手を使い正しく判定できる人間は、その道の熟練者であり
これは客観的な物の言い方であって、客観的を超える強い力とは
個人の持つ色であって、空気なんかじゃないのも事実だ。

色が活かせない、活かすべきではない職場に居続けるしかないのは、
お前さんの箱庭が小さいからだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:44:26.00 ID:cnzsUXM5
馬鹿げていてオシャベリが過ぎたので当分書かない。良い年をな!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:24:12.49 ID:d/jdSFP6
ありがとうございます、非常に勉強になります。
本を読んだり、人から聞いたほうが早く効率がよいのでしょうけど、
こういった安易な方法をとってしまいます。

これはかなり無責任な発言なのですが、
こういうことをしている原因は色々あると思うのですが、
あまりにも、なにがおきているか自分自身わからなくて、
実を言うと、制御がかなり追いついていません。
おそらく目的と原因の分析もやるべきことも非常にぼやけて、
一人歩きしています箱です。。


しょうじきに申しますと、箱側からこのような手段で、「情報を漏れ出している」
こういった一連の行動が、今年かなりある人に負荷をかけていると考えているのですが、
去るまえになんとかしたい考えていたらいつの間にか、このようなことに。

結局のところなんの解決にも結びつかないようです。
泣き言を聞いていただきありがとうございました。

よいお年を!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:39:47.49 ID:iwh4yygr
昇格試験は、選別と序列を付けるためのシステムと考えています。
人間の価値を決めているわけではないから、落ち込まないでがんばろう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:00:14.60 ID:d/jdSFP6
  どうしてこんなことに・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:25:09.46 ID:AmYiw9aP
>>659
一つだけ言っておく、自分のしたい事を他人に振り回されずに行う方法は
どんな時でもただ1つ。

「他人の言ってる事なんて聞くな!」

これは相手が自分を理解できるなんて言う証明が無いからの話だ。
人って言うのは元々そう言う生き物だと思うぞ。
少し度が過ぎた、行き過ぎた表現だが、せっぱ詰まった時に思う事は
多くの人は、生活がかかっているかどうかの判断だ。

しかしもし、より良くとか、何か違うことを考えて生きたいならば、
どんなにしてやられても、どんなに他人の口から出た言葉が汚くても
自分のしたい事を突き進むしかない。

これが出来ない、怖いから、人は楽なサラリーマンを選ぶ。

一度成ればずっとそれで済むなら、夢すら忘れられる人が多いんだ。



お前さんはどっちの人間か良く考えた方がいい。



ただ、人は境遇って言う運命に近い何かを持っているものでもあるんだ。
其処は、人の生甲斐、モチベーションに判断を委ねるしかなかろう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:33:48.74 ID:AmYiw9aP
ただ、もう一つだけ。

多くを知っているからと言って、多くが手に入る場所に立てるっていう事は、
私が見ている限りそうではない事も多い。

特に人に使われる立場の職業につけば、多く転職を繰り返せばどんどん
自分の夢を必死に掴むしかない立場に追いやられる。

その上、経済的にも夢を見ていられなくなって、
知らない間に日々の努力すら何処かへ行ってしまうんだ。

だから、人の話って言うよりも、自分の鍛錬だ。

私の場合は、動くのがとても遅く、考えるのが長い立ちだ、
しかし習慣、癖になれば、私は夢について回りに負ける気がしない。

だから、自分の境遇と自分の道に設計が出来るなら旅立てばいいが、
後悔や悔いを残すなら、人に言われればお金がもらえる道に居ればいいんじゃないかって
言ってる事は全くひっくりかえるが、それも一つだと考える。

だからな、お前さんの境遇とお前さんの努力とお前さんの運、どれも計算づくで
GOサインが出たなら、好きにすればいいと思う。



私は少なからず、その場に相応しくなく120%のGOサインを感じたな。
居るだけで恐ろしい、おぞましいこの先が見えて、それを欲していない自分が見えた。
つまり、そこに居る事すら許されてないって言う証明が頭の中に筋として浮かんで、
それで悔いないし、境遇も状況もそれで良かった。

しかしはお前さんはお前さんだ。
そこの所だけは良く考えろよ。

もう出てくるつもりは無かったが、一応な。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:10:13.12 ID:d/jdSFP6
どうして、たしかに>>663レスの14行あたりから、あなたが見えない。
プロファイリングが一切できない。
そんなバカかな

今声に無くとも笑ってるんですけど。
ちょっと実は今危なかったんですが、
とりあえずなんとかなりそうです、ほんとうにありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:21:34.49 ID:d/jdSFP6
そんなバカなーってそんなとkがあるのかよって
全然大丈夫って言うか。なんていうか

解決策があるような気がしました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:18:05.79 ID:d/jdSFP6
見えない領域や、なんとなく感じる領域とは、
見てみないフリをしている領域なんですね。

なんと驚いたことに、それは認識されていません。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:32:47.85 ID:Rhg4cv1Q
ゆーでん、てーでーけーは希望退職や工場平閉鎖やらでリストラ中。厳しいね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:40:20.02 ID:eK3lqLsL
ID:d/jdSFP6
人って大切なことが一緒じゃないんだよ。
それが分からないんだ、笑ってられると逆に足元すくわれるとか
危機感が無かったりするのは、きっと貴方は我侭を言ってみたいだけで
実際はアクションなんて起こす人間じゃないんだろうなって。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:50:33.85 ID:eoz6eNA/
ID:d/jdSFP6は既に村田に毒されていると思うよ。
まずさ、悩む人間っていうのはさ、対人において笑いそうになった場合に
なぜそんな感情がわいたのか考えるんだ。

そんな所で人の事を笑っていられるなら、村田の問題を問題にしていること自体、
完全に自己矛盾をしていることに気が付かなければ、きっと進まない。

つまりID:d/jdSFP6は単なる暇つぶしをしているんだな、きっと。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:27:51.61 ID:d/jdSFP6
わからない、わからないだけだったんだ。
事実を書いているこの行為も、わからないことだし

答えを出すべきでないといわれたとき、
ただ、わからない、そいうう。思考だったんだともう。
こどもなんだね、
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:37:13.52 ID:d/jdSFP6
理解していない部分は見えていない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:38:51.27 ID:d/jdSFP6
ただの寝不足だよコレ、お休みー。
また見ないフリー

なーんてなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:43:23.71 ID:gYoLh3jF
顔も見えない相手にどの程度話すかなんて、それこそ客観的に誰の指針だ?
だからな、人が人を理解しているっていう話は、この世の中の何処にも存在しない。

それもまた理解できるか聞くと矛盾するんだ。

そもそもこういった話は、自分で理解するのと、
他人に話しをするのではウェイトが違うし、
同じ事柄ですら他人の捕らえ方が違うのが条件なんだから、
人と何かを話しして解決するとは限らない。

方向性が絞れていない、すなわち目的が無い者が
事柄を話すとは、何の意味も無いこと。




それ以前で申し訳ないが、>>670滅茶苦茶誰に何を言っているか
分かりにくい。

かなり前から、多分貴方が書き込んでいる事のほとんどが内容を把握しづらい。
主語が抜けていたり、副助詞が間違っていたりする。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:51:19.55 ID:d/jdSFP6
これじゃ道ズレにしてるみたいじゃないか。
ハイハイ解散解散

一期一会ってやつだねー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:12:56.57 ID:goX0FgLw
主語が抜けてるってのが一番困るな。
書いてる本人は酔ってるから気づかないのかもしれないが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:20:51.49 ID:b3aY2V7U
話好きな奴って言うのは、話が気に入っているのが条件ってのは良くある話。
だれも目の前で喧嘩してたり、罵倒されても好きな奴は少ないだろうよ。
村田では通常に見ちゃうんだが・・・ありえない場面を。

これって見てる側は責任を感じたりするんだが、
逆に全く責任も無く知らない顔をする奴にも・・・

まぁ、どうでもいい、ここで公表しているので十分責任は免れているとは思う。

変な奴(上)の変な言葉は、無駄であり、邪魔であり、無知であり、邪悪であり・・・
もういいだろう、言うことなんてない。



本当に、来年は幸せな歳であれ。


良いお年を。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:17:12.88 ID:exhpKwzl
成果だしても妬まれてつぶされるべ。つまらん会社や。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:40:40.67 ID:eVq/nGg6
いつの世も、理解できないことは偶然として扱われる。運が悪かったね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:37:06.87 ID:G8SivzvJ
この世の楽園か・・・
○田と北△□。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:43:27.94 ID:+v2eYsZ7
前というか、今もというか、
成果の良い結果だけ上が持っていくとか言ってたけど、
それ聞いてて意味分かったよ。

前、技術者系のある社員が、自分の技術力で提案を上にしていたよ。

そしたら売り文句、セールスできる所は何処?とか技術者系の社員に
必死に半笑いで何度も問いかけてた。

これって下からしてみれば、上の言うことを聞くしかない。

そもそも、この場合の上っていうのは、口だけで何か言ってるだけで
一緒になって何かをしてくれている訳でもない。

だけど成果は教えたとか、やらせたという成果になって、
全て奪っていくんだって良く分かった。

ここの会社の上っていう連中は、本当に何もしてない。

多分手伝わせても、実際は何も出来ない気もする。


ここで騒いでいる奴の言う通りだと思うよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:26:19.60 ID:jeueS9qh
村田製作所には、絶対的な地位を保証された管理職層と意見を言うことすら規制される一般社員の層があり、
管理職層は、自分に負担のかかる仕事やリスクのある仕事には絶対手をださない。
360度評価や役職任期制でも取り入れれば、状況は変わってくるかもしれないが、所詮、同族企業のため、
それはありえんだろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:42:43.60 ID:/UV4xazc
○あきらめぬということ

日々の努力と、打算的な行動で、目的と手段を作りあげ、
自身の領域から、認識していない超越的な次元へ進み
どのような問題も、どのような困難な壁も越えていく。

"鉄は熱いうちに叩け"だ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:45:07.47 ID:NBXpuQe4



新卒、そして何時か就業される皆さん、村田で働くのは辞めましょう。
金が欲しいだけなら止めません、しかし、村田は自分の所で全てを賄うんだよ!
などと言う話は、ユニークでユーモアのある仕事を貴方に与えるという意味ではありません。

そんな夢を見れば、蹴落とされるだけです。



そして村田に人間性なんて関係がありません、
右から左へと人の言っていることをどれだけ聞き流して
嫌な思いをしないか、それだけです。

良く考えましょう。



来年には、村田が潰れるといいのに。
それ以外の人には良いお年を。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:17:45.73 ID:/UV4xazc
補足:
えっと、わかりづらいのは問題だということなので、
>>682の【〜だ!】は自身へのメッセージが主です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:35:15.86 ID:BbyfRz6C
>>684
この年末最後にダメ出しして悪いんだが・・・

ほんとあんたの文章は「誰が何を言っているのか」立場が分からん。

主語が抜けているだって。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:38:59.98 ID:BbyfRz6C
☆あきらめぬということ!これを目標に☆


日々の努力と、打算的な行動で、目的と手段を作りあげる上司、
そして自身の領域から、認識していない超越的な次元へ進み
どのような問題も、どのような困難な壁も越えていくらしい()笑

〜〜 抜け〜〜

しかし、個人的な主観としては"鉄は熱いうちに叩け"だ!




こんな感じだろうって想像するが、抜けが存在していて良く分からん。
凄くわからん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:40:56.14 ID:BbyfRz6C
嫌味とか詩なのかとか、お題目なのかとか、結論とか主観なのかとか
想像が付かない文章を書くなよな。

何か抜けているから、熱いうちになぜ叩けとか、叩いて欲しいのかとか
全く検討が付かない、あんたの心にしかない部分が無いから理解できんよ。

ダメ出しおk?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:23:41.51 ID:/UV4xazc
○あき〜【1〜3:と最後一行を加えた後、タイトをつけたいと思ったけど、
内容に沿うものが無かったのでなんとと無く今の自分の状況に合った強く感じたことを付け加えた】

1: 日々〜【 これまでの自分にあった問題を打開する事柄(ID:cnzsUXM5さん等の発言からヒントを得て)】
2: 自身の領域から、認識していない超越的な次元へ進み【(1:)を利用した、これからの達成目標・行動】
3: どのような問題も、どのような困難な壁も越えていく。 【 2:の事象を表現】

LAST:"鉄は熱いうちに叩け"だ! 【思ったとき、やろうと思いうかんだので、なんとなく付け加えた。※そのままの意味】
 
おかげさまで、なんとかなりそうということを表現したかった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:28:34.92 ID:/UV4xazc
来年は歪みネェ年になるかもしれない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:29:51.66 ID:Bujirp7h
>>688
さっぱりわからん。日本語の練習なら余所でやってくれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:55:35.34 ID:xisN4ULX
脱北者ならぬ脱村者はその場で射殺ってこと?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:07:47.04 ID:/UV4xazc
最果てを目指せ 若し有るのなら
その手を伸ばせ 逃がさぬ様 今
終わりそうで 続きそうな 旅を行く
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:07:16.09 ID:jeueS9qh
儲かってる状態があまりにも長く続きすぎたことが、この会社の社風に大きな影響を与えた。
サムスンとかヤゲオにもっと頑張ってもらって、赤字にならないとこの会社は変われない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:29:41.35 ID:/UV4xazc
それにしても、どうして ID:AmYiw9aPさんは僕の今の状況を
そこまで分析して、解答ができるのだろうか?????
エスパーか何かか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:31:02.49 ID:/UV4xazc
プロファイリング能力はエスパー級であると思われる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:58:16.83 ID:/UV4xazc
それを手に入れたい、なにか参考になる本があれば
教えていただけないでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:00:29.00 ID:/UV4xazc
うーん、現場でボルトを回している時間が多すぎるからだろうか?
一生かけても、到達できそうにないな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:05:03.57 ID:um6FzYYr
独り言の練習?ですか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:18:00.95 ID:/UV4xazc
ID:AmYiw9aPさん、だれだろうわからん、参りました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:40:15.68 ID:8eyTE0az
村田製作所は人命を保全する役割を持っている
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:44:21.69 ID:8eyTE0az
・知力のネットワークが2chという手段をとおして
 きわめて、小さい箱から、かつて無い領域へ発信されている。

 = 2chとは、世界最大規模の情報発信げんである。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:45:15.77 ID:8eyTE0az
情報発信手段である。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:47:39.42 ID:8eyTE0az
早急なる多言語化をおこない、引き継ぐべきである
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:22:59.54 ID:wFifpck7
徹底的な打算と白黒を付け
利益や損得を勘定しする。
自身の利益とは、他人の利益だ!

その先に勝利がある
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:49:05.01 ID:wFifpck7
あきらめてはいけない

それでもあきらめなかった偉人たち 
http://www.youtube.com/watch?v=BU-PriNWkRA&feature=related
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:22:23.07 ID:5/tpStRg
もう村田様、いい加減かんべんして。
労働者が人を羨んだり、妬んだりで大変。
関わりたくないんです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:48:01.40 ID:y3bnkR/A
アイディアは偶然で、自由、そして至るところに存在するべきだ
それは有効性を、飛躍的に向上させる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:47:58.19 ID:inAHovgS
社是でお腹いっぱいで下痢しそうだってのに
念仏必死で唱えている村田信者
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:33:53.66 ID:Tuq9/Ivd
このスレってまじで生産的な意見ないなぁ。

嫌なら辞めたらいいよ。

この会社は、多過ぎる管理職と、愚痴ばっかでヤル気ゼロの人間と、
無駄な経費、古過ぎる社内システムをさっさと変えるべき。

そうしないと10年もたないぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:39:06.52 ID:y3bnkR/A
※”(>>707)”には具体的なこうか引き出す、手段をこうあんちゅうであり 
  また、具体的名しゅほうを、目的:思想とともに出来うる限り
  まとめたのち、開始営業日に村田に提案予定である
  
※と願う。現在ものである
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:39:48.59 ID:y3bnkR/A
※途中で送信してしまいました。すみません。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:46:48.70 ID:y3bnkR/A
※個人的な願望しては、これからも村田に有志の多数のご参加をここに希望します 
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:52:44.54 ID:y3bnkR/A
※それはアイディアをACTー発生-結果とリンクさせる具体的な手段・手法
※”2ch発信手段”とはことなるきわめて実務的ンであり、ローコストである。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:53:22.22 ID:grpNCEkN


とな!
   村
   田のな!
      愚
      痴を言
        い
        出すと
          切
          が無い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:53:44.41 ID:y3bnkR/A
【誇張の表現が含まれます】
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:54:16.31 ID:grpNCEkN
でもあえてな!
       愚痴るとな!
             キモイ!
                 そ・れ・だ・け!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:55:08.01 ID:y3bnkR/A
※この事象は、”つたわっていなければ意味が無い”という状態との類似性がある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:56:28.41 ID:y3bnkR/A
※仮説:2chにフォーマーットを適応し、”伝わる”をかいぜんすることによえりACTによる効果が向上する。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:56:55.40 ID:grpNCEkN
愚痴るかな!
     他に
      趣
      味でも作るしかないだろうと思うぞ

想像力豊かな製作の場がある会
             社じゃないからな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:56:55.69 ID:y3bnkR/A


                    : shiftily ACT logic 


721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:59:33.97 ID:y3bnkR/A


                    : 【!】shiftily:write-protect-enable


722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:11:10.57 ID:y3bnkR/A
※>>718はりこてきであり、優先するべきではない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:20:12.78 ID:zekmeNMu
ID:y3bnkR/A
まず落ち着いて下書きしてから書けよ
恥ずかしい奴だな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:19:39.95 ID:y3bnkR/A
現在のACT:

「 何も無いところに”創造を生むチカラ”をある人物からヒント、
  イマジネーションを受け行動を行っています。 」

 ※実験によってえられたものです。真実であると主張します。
 ※つまり>>651のような特殊な主張方法ではありません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:20:38.57 ID:y3bnkR/A
※この表現、行動には”熱情”による行動作用によるものが大きく、訂正を行う場合があります。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:23:17.65 ID:y3bnkR/A
※”創造を生むチカラ”は環境などによって、その量性質=結果が大きく変化すると考える
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:37:35.70 ID:y3bnkR/A
※こちらから観測できるヒントイマジネーションとは、”みえない領域”によって創られる可能性がある。
※これは、さまざまな要素によって、【結果・効果。役割】にえいきょうする。これは別の手段で役の立つどこかに報告する
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:40:28.41 ID:y3bnkR/A
※書き込む際は、スレの情報量・役割が低下しない式をつくりそれを元に、書き込む自動化手段の提言
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:17:35.36 ID:e5Y2spFw
もうすぐ昇格試験。全く勉強していない(^^)
する気もない。受からないようにしないと。

安い手当てで責任全部押し付けられたく無いもんね!

E職って能力の無いS職の役職者、管理職とかが責任を押し付ける為に
都合良く作られた最悪の職級やね。

馬鹿な人事制度!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:26:37.07 ID:y3bnkR/A
※どうすることもできない状況の手法‡(いわゆる”しょうがない”)と経団連の行為主張
 と発言PR時に現状のだかいあんの添付の必要性;

‡経団連:長期雇用の有用性見直し発言について【情報の確認が未確認】
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:29:06.16 ID:y3bnkR/A
※>>730の”しょうがない行為”問題であり弊害=現代・現状に求められる効果に悪影響との主張
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:31:54.18 ID:y3bnkR/A
※これは自身のことをいっているわけではないが、ほかの仲間を救うしゅだんとして
 今後の活動に不可欠を思われる【表現に問題があると思われる】
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:33:51.60 ID:y3bnkR/A
このことから一連の事象は、私自身の責任によることを主張します。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:35:59.98 ID:y3bnkR/A
※一部の方は決して憂慮されなきよう願います。また、これは僕のかんちがいであることも願いします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:45:10.00 ID:y3bnkR/A
※現在非常に”あんぜん”な状態にあり、これは、皆さんに感謝すべき状態であることを追記しておきます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:02:41.22 ID:OmqPM2WW
さっさと能力のないS職はリストラすればええと思うのだが。
いまのままだと65まで雇わなきゃいかんのだろ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:15:19.78 ID:PIZTkOkW
不倫は文化だ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:12:22.13 ID:y3bnkR/A
【!】これは絶対にあってはならない事象であると主張しますが、

>>651に関することで、「困難な評価対象【a】をあらゆる手を使い〜」
の行為は、実際にそれを実施している努力行為がみられ十分におこなわれたものであり
絶対に、その人物の責任がとわれることのなきよう、お願いします。

※一連の発信は、この可能性を食い止めるために行われた”熱情”による行動です。
 【誇張を含む箇所があると思いますが現在熱情現象により修正は困難】
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:15:13.64 ID:y3bnkR/A
※また、これは僕のかんちがいであることも願いします。 
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:43:59.15 ID:y3bnkR/A
※今回の件とは関係ありませんが、”2ch情報発信手段”はデモ活動によい影響を与えている
 事例を確認すみであり、皆さんの有志の参加を望むことを、ここに提案します。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:51:28.55 ID:y3bnkR/A
※活動を確認した板:http://ikura.2ch.net/news/
  極めてまれであり、また対象スレが落ちるスピードも早いため、
 対象スレを確認後はすばやく、スレ内容を有意義な議論に誘導することをお勧めします。

  そこでは、非常に、あいまいな表現が好まれます、特に専用の発信表現手法を使う必要があります。
 これは目的と、役割を十分に考えた上で行動すると、非常に有用と考えています。

  また、すべて”虹色”の表現であっても、発言はすべて白であるべきで、デモクラシー関連スレのみの
 ただしき活動であることを願います。

※現在正しく伝えるために、特殊な書き込み方法をとっています。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:56:17.18 ID:y3bnkR/A
※ほとんどの場合、そこでは”名無しさん@涙目です。”
  であり個人のたちばを主張しない必要があると思われます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:27:09.79 ID:y3bnkR/A
※この提案は、デモ行為(社会問題に対するACT)に対する、”ポジティブなバイアス効果”を施し、
 それは問題点を是正・改善するACTにつながることで、極めて生産的で、有効な役割を持っていると
 考えることに基づく提案です。

 ”ポジティブなバイアス効果”は今、変化が起きるという現象とACTを示します。

  これは、さまざまな場所に、さまざまな形態と量で”不幸”を減らす
 効果が期待されます。その不幸の形態とは、相対的であるためにこういった手法が有用と考えます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:00:11.04 ID:y3bnkR/A
※その板では、特殊な表現に対して、”*”は使用されていません。
  なので、特殊な表現と思われる記述に対しては、すべてgoogle検索を行う必要があります。
  このスレで僕が、ここ最近書き込んでいる項目はのうち”*”で表記された文は一般にも、
  また2chでも表現されないことが多く、google検索による解釈は不可能に近いです。
   よって、そのままの意味で読み取りください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:09:41.59 ID:y3bnkR/A
※長文を読んでいただきありがとうございました。
※これは効果があり、このスレ、ここで働くすべての人々との
  関連性が強い話題であると信じております。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:03:21.36 ID:ATgaN4iZ
>>745
自己満足乙
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:38:17.87 ID:XAL6OUEP
年末年始にかけて連投しているこいつらって何者?
ものすごく気色悪い。ほかにすることないんか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:34:06.24 ID:yeL5vP04
>>736
お口だけで管理職になった方々のリストラが先。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:18:31.58 ID:0S9/z91c
>>729
良いこと言った。GJ!!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:33:24.03 ID:l6oU3Kqd
※2ch情報発信手段”では、色眼鏡をはずし、自身の思想をそのまま問題点に対し、
 極めて”白の意思”と”熱情”を持って書き込むことにより、同意した有志の集団によって
 共通の思想を元にACTは行われます、ACTはフィードバックされ、改善に役立ちまたACTにつながります。
 その正しい、一連のACTは、正しい役割をもって問題を解決し、創造を生みます。

  それはヒト感情が、正しき意識行動に向かい結果を生む手段であると、
 信じている為、これを強く推奨する理由となります。現在その実証を得るための実証実験を継続しています
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:37:22.95 ID:l6oU3Kqd
※実験の成果は、今後省庁の白書などのデータにて確認できることを願っています。
 これは数々の関係者の努力とアイディア、熱情などの行為によるものと考えており
 非常に感謝すべき状態です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:50:40.66 ID:qmcsk4tM
>>750
なにゆーてんの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:30:54.75 ID:19zwiL04
会社行きたくねー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:38:06.41 ID:kefXS6Kd
>>752
同感、せっかく見に来てもID:l6oU3Kqdはとても書き込むのが下手。
オワタ!とか嘆かなくても、それみてりゃ萎えるな・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:06:57.40 ID:S6B3o+jM
>>752
同感!めっちゃ訳分らん奴、村田のS職っぽいな(^^)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:53:07.38 ID:+dmF8H+5
家畜と奴隷、しかも家畜も奴隷も活かされない。
このキモ田ワールドでお前らは何を求めるのか?
笑っちゃうよ。嫌ならさっさと辞めればいいし。

頭おかしい上司とは言い合って喧嘩すればいいだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:40:40.55 ID:LoRf91aj
小中学校、幼稚園並にKY会社だね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:01:05.54 ID:+qR38fWB
マジで村田はおなかいっぱい、きもい世界の代表格
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:32:37.82 ID:1NV83wLl
※現在、どっちとも取れる表現を是正した特殊な書き込みを行っています。
 【内容は>>744をご覧ください】

※>>750は、スレ違いです。すみません、ほかのスレでやっていることで効果が期待できそうなので
 その感想を述べました。しかし、あるていど、>>743と関連性があります。

※このスレで”ガチ”なのは、極めて、社会影響・情報操作が可能なスレであると、
 認識していることによるものです。これは、悪意がなくとも情報操作に影響を及ぼすと思われます。
 2chは事故催眠効果があると最近、個人的に思います。【非常に特殊なケースです】
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:38:05.47 ID:1NV83wLl
訂正:【非常に特殊なケースです】 →【その効果は非常に特殊なケース“型”に分けられる場合があります。】
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:01:55.36 ID:ft27Syvd
ID:1NV83wLl
お前って人の話聞いてるか?
下書きしてから書き込めよwwwwwwwwwwwwww
お前の文章能力の無さは痛いな。

オワタの社員だけあるな・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:21:23.68 ID:wswqQQIr
力の入るところがおかしい、それが村田製作所。
単純な事柄は通らず、さも複雑で利益が生まれるかの如く、取らぬ狸をして提案※だけ※する。
それがうまくいく、行かない関係が無い。

単純な事柄1つをクリアせずに、複雑で手にも入れていない利益を欲する。

アホだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:02:10.34 ID:1NV83wLl
※【願望】村田製作所の海外拠点は、地域貢献し、貧富の格差をなくし
      不幸の量を低減する可能性がある。
     事実としてそのような役割の側面があると思われる。

      今後、極端な仮説として、日本が解体されるようなことがあっても、
     日本の企業が海外へ行き”日本人”の行動が、不幸低減活動に貢献することを願う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:40:48.83 ID:1NV83wLl
※ニュー速で罵倒されている方がいるかもしれません、
 気分を害さないでください。(またこれは、あるていどの状況証拠から判断する推測です。)
 書き込みは、時期によっても”七色”です。

 なお、そういったスレが、発生する確率は、現在さらに低いです。
 デモクラシー関連の”ネタ”が無い限り、この現象はしばらく続くと思われます。
 #いまの”ネタ”自体社会影響のある事柄ですが・・・

 よい一日を!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:05:17.54 ID:1NV83wLl
※ちなみにスレ違いですが、たとえば、民主党と自民党が入れ替わる可能性やバイアスが懸かったとき
 30分〜半日程度、スレが立ちます。よっぽど暇人でなければ遭遇できません。
 たまーにみて、それっぽいスレがあれば、参加しましょう。
 あまりにも、スレが荒れていたらブラウザを閉じましょう※しかしニュー速の性質上、これもまれです。

 表現に問題がありますが、今行って、罵倒などで、まじめに議論される必要はありません。

 また、デモ関連でニュー速のサーバー資源を使う代わりに、有志のよい”ネタ”持参をお待ちしております。
 
 
 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:29:03.67 ID:1NV83wLl
※うまく使えば有用性は飛躍的な向上を見せるポテンシャルを持っていると思われます。
 なにかに参加するきっかけなどになるかもしれません。楽しみ方はほかにもあると思います。
 ぜひチャレンジください。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:44:55.18 ID:+XnxvIHK
毎度毎度、しゃちょさんの拙い全社朝礼にガッカリする。
話し方が頭悪そうでモチベーション下がる。

いい加減同族やめれ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:31:48.29 ID:xc/zAUvT
>>767
某事業部のカリスマ事業部長の手下なんて、技術がわかる必要あるの?なんてアホなこと言っとるよ、、、
開発あがりで、商品部部長なんですけどねー。

あなたがわからんでも、誰かが代わりに苦労してきたんでしょう。おいしいとこばかり持って行ってエラくなった人にはわからないんですねえ。

あと他人を全面否定したり、恫喝する性癖はやめてほしい。新年早々鬱になる。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:46:19.83 ID:Ajw/rO5a
>>767
北朝○と同じ。
やめられない、とまらない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:51:33.15 ID:nsLBW3ql
同族を責める気持ちは分かるが、じゃあ、他に社長やれる適当な人がいるか?と思われる

外部からカルロスゴーンさんのような人を連れてくるか?

少なくとも部長クラスは、サラリーマン根性が染み込んだような人ばかりだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:44:38.44 ID:ET1OX6xv
村田は実質、外資系の企業やから外人連れてきても良いのにな!

≫759※印で書き込みしてる奴、最悪、いかにも村田人間って感じ。
何が特殊な書き込みや!人間として良くないほうに特殊やけど ^^
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:01:14.82 ID:tgRBhgpc
??ごめんなさい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:58:41.60 ID:IYrJATLn
>>769
どこぞのティッシュ王子みたいになっていないだけマシと思え。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:07:51.26 ID:HH7OhDJJ
それが村田でしょ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:42:51.69 ID:tgRBhgpc
>>771
>何が特殊な書き込みや!人間として良くないほうに特殊やけど ^^ 


そんなことを言ったら何も出来ないと思う
あなたは、「人間として良くないほうに特殊」であることを肯定しますか?
それとも、特殊な書き込みをせずともなにか手段があるのでしょうか?
あるのならば、それをぜひ教えてください。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:03:17.52 ID:tgRBhgpc
>>775の問いとは関係が直接的に無いけれども、

人間は、”生理的に好まない、あきらかに考えが一致しない相手”
と対面するとき、”拒絶反応”を起こし、
攻撃ないし無視といった、感情による対話とはいえない状態(非生産的な状況)が起きると思う。

#攻撃と無視の割合はほとんど無いものから〜ほぼ常に攻撃
 という型を持った人もいると思うけど。

>>771はどういったタイプか、わからないけど、なんだか人間としてよくないとか
いわれたような気がしたので、謝ったけど、あなたはこんなときなにか手段を用いてますか。
#そもそもこういった状況に陥らないという回答は必要ありません。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:04:40.58 ID:tgRBhgpc
と、すみませんなにか感情的に成っています。
 寝ます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:27:13.32 ID:bUiNbqCw
年末年始にかけて、変な書き込みが多いね。
試験勉強のやりすぎでお疲れかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:21:47.47 ID:zrmfRZPy
譲るとか、共有するっていう事柄、これをどう捉えるかっていのは、環境に依存する。

村田が気持ち悪いと思う人は極度に思うに決まっている。

それが分からないのも村田、一言で言えば村田臭い。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:24:37.38 ID:zrmfRZPy
村田の人間の行動パターン
村田パターン:
他人に嫌がられる -> 嫌がられたら説明を始める、もしくは愚痴が始まる
これは気持ち悪い

すんなり話が終わる気持ちの良いパターン:
他人に嫌がられる -> なぜ嫌だったか聞いて謝罪する
これが一番だ、説明して愚痴られてもな

変な上下関係の前に対人であることを学んで欲しいもんだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:20:45.86 ID:DrLYBB0c
おっしゃ生き返った。

そうそう対人なんだよね。
そりゃにんげんだから感情的になるのはわかるけど、
攻撃ばっかしてたら、だんだん相手されなくなるよん。
ほとんどの場合、それは”無視”状態かも。
すれ違いで、対話接触の機会が減っていき、悪化していく。

これが、>>657氏のいうところの
”混同してはならない”ってやつに関係してくるのでしょう。。
気持ち悪いとか言ってたら、うまくいかないし。
これは煽りに相当するから、デメリットの側面もあるかな。

やっぱ白黒つけて前に進みたいところです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:31:11.07 ID:DrLYBB0c
”攻撃”を受けた人はたいてい、攻撃者がいなくなると
なんと、”攻撃者”を言語攻撃している。冷戦状態を観測することが出来る。

(この事例での攻撃者が、僕の目から見て特殊な人だけどw
 この冷戦はマレでなおさら目立つ。仕事自体はうまく回ってるとおもうし
 最初の印象と違ってその”攻撃者(レッテル貼りかな?w)”は意外と、
 そこまで悪い人じゃなさそうだったりする。
  その攻撃タイプの人と、僕がワリと好印象を持っている人【a】がうまく一緒に
 仕事をしていて、なんでうまくいくんだろうと思ったけど、しかし
 やはり、その人【a】の力量もあると思う。そこらへん好印象。)

これは"バイアス現象【攻撃型】"の性質を持つと言えるのかな。
と、あまり人のうわさ話はよくないね。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:37:03.43 ID:DrLYBB0c
この噂話し自体が、”攻撃”にも相当すると思う。
これは因果応報との関連性が見られる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:39:32.11 ID:DrLYBB0c
>ほとんどの場合、それは”無視”状態かも。 

とかいたけど、この会社で定量化したわけではないです。
しかし、この事例は、関連のあるものです。
なにかのヒントになれば幸い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:57:42.22 ID:DrLYBB0c
訂正@
これが、>>657氏のいうところの 
”混同してはならない”ってやつに関係してくるのでしょう。。 

→これ"も"、>>657氏のいうところの〜 
  または、”決定的要素”に相当する。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:59:39.24 ID:DrLYBB0c
これらのレスは打算性が不足している。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:49:17.22 ID:DrLYBB0c
困難な条件で成果を出す。そこには"打開力"を観測できる。
すさまじいパワー、渦巻く嵐のごとくである。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:50:36.21 ID:DrLYBB0c
恐るべし、村田製作所
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:30:24.02 ID:DrLYBB0c
また、「批判を恐れず”学び”を堂々と提示し前進し続ける。」
これも恐るべき、すさまじいパワー、渦巻く嵐のごとくである。 

やはり、恐るべし村田製作所。
カオスワールド、魔境である。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:36:01.50 ID:DrLYBB0c
タイフーン村田製作所
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:46:09.13 ID:DrLYBB0c
[muRata] 台風村田製作所  ''Japan'' / TYPHOOOON!!!! Murata Manufacturing Co.,Ltd.
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:56:43.58 ID:DrLYBB0c
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:19:59.26 ID:DrLYBB0c
ダメなものには、はっきりダメという彼らの類似性。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:03:41.97 ID:DrLYBB0c
あまり関係ないけど、勝利とは何のかということと、
“役割”との関連性


小出助教が心配する原子炉以外のこと
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1055.html

こういった記事も“攻撃”の性質を持つが、
極めてその社会的役割・有用性は高い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:06:58.64 ID:DrLYBB0c
社会悪に対する、“特別攻撃”である
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:10:06.72 ID:DrLYBB0c
>>771

>人間として良くないほうに特殊やけど ^^ 

ところで、なにが、良くないのでしょうか??
自分で考察するまえに聞くのもなんですが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:35:10.65 ID:sK4jRGER



 全国の老いも若きも、男も女も、仕事を探している皆さん!


 ここは面白い所ですよ! 辞めてまでパワハラを右から左に聞き流していたのに



 今更まだ何か文句があるらしく



 そんなに暴露されたいのかと書き込めば




 反抗期とか言うんです(笑)



 村田幼稚園の園児はめんどいです^w^;
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:41:00.38 ID:kYkrfrRm
あぼーんだらけワロタ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:39:42.77 ID:roey6tTv
>>798
あぼーんにはならんさ、だって上は下が暴れるのを知っている。
下の下は、少し上の非道に怒るのを上の上が一番知っている。

うまく下と中間当たりを飼いならすなら、卑劣なことを取り上げるふりして、
狡賢くえげつない人間を、適当に口だけで指示してる方が
一番下の方のどうしようもない動きをする人間を手を汚さずに操るのに丁度いいのを
一番上の辺りが知ってるから。

こうなるっていうのは計算済みだろ。  それがTHE村田。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:17:56.96 ID:w6WkUli6
>>799
「“見えない”のはしょうがない、」
(あぼーん)のことではなく、一番上の行動が

ということ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:19:21.77 ID:w6WkUli6
でも、社長ブログとかちゃんといみてればなにかわかったかもしれないね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:25:06.96 ID:w6WkUli6
一部の方へ(ν速移転しました#事実上)
http://engawa.2ch.net/news/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:42:55.99 ID:w6WkUli6
すみません、訂正:
http://awabi.2ch.net/poverty/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:09:10.05 ID:w6WkUli6
#今後も移転の可能性アリ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:56:10.24 ID:VT47A+dF
>>800-804
マジお前何が言いたいかさっぱり分からん。
村田って頭悪い連中の集まりだって本当なんだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:39:05.11 ID:w6WkUli6
>>805
“学び”という言葉を引用したけど、>>780さんのことをいっているわけではないですよ。
背景を基本的にに説明してない文章が多いですがというかほとんどソウですが、)

そのままでいみで、読み取りください。

ぶつかりアイって必要だとおもうんですよね。組織をかき回っすって必要だろともう
なれれば“組織が壊れる”なんて事も無いと思うし。
めいわくかけることについては 反省が必要だけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:46:57.03 ID:w6WkUli6
そういえば、ν速のステマ爆撃と焦土化は、
例の撲滅作戦が一部仕掛人としてうごいているような気がする
タイミングがおかしい
つか、そういう作用をおよぼしている。(目的が一致している)

嫌儲機能してないwwあんまマッチしてねぇ。様子見だなこれ、難民状態
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:53:00.21 ID:O4dSmTsX
>>806
805じゃねーしw
お前さ、主語とか抜けていきなりなんか言い出すんだよな。
まったく意味分からん話方やめろよ、ボケ老人かよw お前wwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:01:57.96 ID:55vLS7sB
まぁ、なんだ。
昔の検便みたいなもんとちゃうんか?

にしても、先輩は試験、できたんかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:32:06.67 ID:w6WkUli6
>>808
だが断る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:46:00.82 ID:w6WkUli6
>>809
レッテル貼りしても、愚痴やクレームはなくならないし、
なにも変わらないよ。

ネタがなくなったからしばらく連投しないとおもうけど、
それじゃ、またオワタ系で埋め尽くされると思われ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:19:57.97 ID:ZLWjeCSU
おわたーヽ(^0^)ノ やなくて、終わっちまえー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:36:30.94 ID:3bnw2Ao+
>>812
オワタで暴れるには100年早い

 オワ オワ オワ オワ オワ田ー オワ田ー オワ田 オワ田の オワ田製作所


創立者も現社長もどんな奴でもいい。
わざわざいじめ作ってる会社なんて潰れちまえ!

>>812
こんくらいはっきり言わなければまだまだだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:58:14.92 ID:CzXwLpNU
コミュニケーション能力は「押し付けの意味」
謝罪は「挨拶」
愚痴は「ゾンビの生甲斐」
暴言は「冗談」
笑顔は「嫌いな証拠」
笑いは「下心」
噂話は「嫉妬」
猜疑心は「怖いもの知らず」
嫌悪感は「いらない子」

村田でニホンゴが通じると思うな
頭がボケているのと変わらんか、それとも宇宙人だぞ
次元で考えても話が違う

都合が悪ければ何とでも後から言い訳を付け加える
ここの大半は自分のした事の責任なんて取らない、取れない
はらわたまで真っ黒に染まってそれが仕事だと抜かすだろうよ

すばらしい人間教育が行き届いた会社
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:32:16.84 ID:szfqH1Sv
創立者がちょっと過去にたった1つ当てたからって
他の会社を乗っ取って嫌な雰囲気広めること無いだろ。
      _____    
     / ノ' ^ヽ_\
  ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\° 
  / o'゚~(___人___)~o°\゜
.  |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚    |
  \     ` ⌒ ´    /

ネット上の情報を振りまいているコメンテーターに会って
過去のありふれた武勇伝なんて聞かせて書かせるなんて
役立たない宣伝行為で酷いよ。

中身の無い見掛け倒しの会社だって
それじゃバレバレじゃないか!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:38:59.14 ID:pY6o15Xj
>>814
こういうのは福井県民の体質によるところが多分にあるように思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:19:23.48 ID:EtuiyHhw
>ネット上の情報を振りまいているコメンテーターに会って 

かれらは自身に自浄作用の無い社会悪である可能性がある
あきらかな問題を指摘されても堂々としている。
外部圧力による評価・淘汰が必要である。

世の中に必要ないものは抹消されるべきだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:20:25.59 ID:EtuiyHhw
#ブログ記事など書いている、フリージャナーリストの一部。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:24:02.71 ID:wDOmF0eJ
エ プ ロ ン 通 信 6 + α で す よ ー ー ー ー ーーーーーーーーーーーー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up154899.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up154900.jpg
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:34:08.64 ID:EtuiyHhw
#かれらはデータや、裏取りといった根拠を持たない情報を発信し続ける『デマ発信者』であり。
 あからさまなデマをばら撒く、その行動はバカ発見器の性質を持ち、自爆行為である。
 
  まともに活動しているフリージャーナリストにとって
  大変迷惑な存在であり、社会悪である。   
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:02:14.40 ID:EtuiyHhw
昔、本田技研工業は”魔境”であったらしい。個人的には”魔境”はキライじゃない。
村田はもっと行儀のいいところだというイメージがあったけど
どうやらちがった、”魔境”の側面がある。あそこだけかな。本社とかはどうなんでしょう?

個人的には、今後は、より限りなく”イメージ”の存在になっていくだろうけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:56:31.06 ID:uFjpWBe9
>>821
B棟のドロドロっぷりはむごいよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:48:16.86 ID:nMZi6gf4
魔境よりも伏魔殿といった方がよいのでは?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:26:59.41 ID:r5ZNlDPc
どっちにしろS職で上見てる奴にろくな人間居てない!間違いない!
理屈ばっかり並べて成果のないS職、管理職

頼むから1/3位会社辞めていってくれ!要らんやろ!
会社の業績が良くならん!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:40:30.34 ID:r5ZNlDPc
≫796
特殊な書き込みって自分が特殊って思ってるの?
特殊な意見が言える人間って言いたいの?

自分の事勘違いしてるんじゃない?

そこが間違え!笑わすなぁ〜www
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:53:14.54 ID:Cb1YDIE6
たまりませんなぁ〜うひょwひょwwうぇw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:27:55.57 ID:Cb1YDIE6
少し前に、B島で知ってる人に再会した時、一言二言あいさつ。
なんだか、元気かどうか問い方がまるで、『むしろこっちが助けてほしい』
ってかんじのしゃべり方だったけど、やっぱ、大変なのかな。(余計な詮索かも?)

しかし、昔と変わらない感じもするし、まあ何とかやっているのでは。
もしかしたら屁でもないかもしれない。百戦錬磨というヤツか。あれはあれで楽しそうだ。(他人事w)
メンタルケアって重要だよネェ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:34:49.72 ID:zkcCq/FR
ま と も な し ご と で き ま せ ん

 た い じ ん あ い て に て ま ど っ て

   し ご と に こ ま る よ り も

     へ ん な に ん げ ん つ き あ い に こ ま る
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:12:05.03 ID:Cb1YDIE6
キイイイタアああ!!ちゃんと、寝ればB塔も復活じゃね。
寧ろ、ハードルが高いほうが、やりがいがあるって感じかもしれないし。
頑張れB棟 頑張れB棟 頑張れB 棟頑張れB棟 頑張れB棟
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:13:17.16 ID:l31lVbEg
30歳、3交代の正社員で、年収てどれくらいありますか?
ここの給料って、よそと比べてどうなんでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:14:11.14 ID:Cb1YDIE6
はらへったなり〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:19:40.88 ID:Cb1YDIE6
さてゼロ戦のネジを削るさぎょうに戻るか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:35:25.26 ID:Cb1YDIE6
(削る以外にも、何かするべきことが、・・・?
 B棟でおきていることに何かヒントがあるかもしれない・・)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:45:02.30 ID:dOUC8/OS
ゼロ戦てなに?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:03:23.82 ID:TLgLnIRd
>>827
BのBには、人を見下して自分の立ち位置に優越感を感じる意地の悪いMがおってだな…。
ま、あれだ。察したってくれw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:50:16.57 ID:+rAiGfvj
そういった類の人達ではないと信じたいわけであります。
そんなことを言われると戸惑うわけでありまして。

というか、実際悪い人たちではないので、問題ないと思われます。
・・・と、いいつつ今思えば問題なのかな。とかも思ったり。
いややはり、問題は小さなことでも徹底的に直さなければならんと思います。
と感想ばっかですが(やはりこういうのは危機意識の問題かな。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:39:58.13 ID:+rAiGfvj
>>834
なにかを工場で生産してるとか想像してたならごめんなさい。
製品とかじゃないです。初期の日本軍の”ゼロ戦”製作方法を例えたわけですが。

太平洋戦争時初期の艦上零式戦闘機は、ネジを組み付け後(?)にネジの頭を削るなどして
真珠湾強襲作戦を実現し得る航続距離の確保や、初期では特出した旋回性能を実現していたそうです。
(と、この説明は不要かな?

最近、中国の航空空母で船舶エンジンを積んだ、戦闘機が発艦不能なものがあるそうですが、
初期の日本軍がいるような国に持ち込めば、空母を工夫して艦載機を飛ばしていたかもしれません。
日本は万能!とかいう話ではありません、
末期の日本軍は、大和並の防御”設計”の信濃を、魚雷数発で犠牲者を出しつつ廃棄したわけですから
もしかすると、このころの日本がやると沖に出たら、攻撃を受けなくても、いつのまにか沈んでいるかもしれません。
(事故後は混乱状態で犠牲者続出とか、特攻兵器で人命救助とか)

とムダに話が長くなりましたが、技術面では拡張があっても(自身の箱の中の範囲では)
やってることが前と同じは日本軍のごとくジリ貧になりますので、なんとか打開したいとも考えております。
この辺は、リーマンの前とあまり変わっていないのでかなりよくありません。問題です。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:45:29.71 ID:+rAiGfvj
問題は、自己が起きるまえに対策を。
事故は『問題を問題と認識』せず、放置することで起きる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:22:57.45 ID:+rAiGfvj
ちなみに僕はジリ貧極まり、今は発艦すら出来ません。(?)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:48:19.30 ID:nmEEUkEV
なんでもいいから技術を研磨し科学的なんとかを実践しろよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:58:44.98 ID:+rAiGfvj
■ 混乱の起きない『日本式』事故予告方法【現在進行中の事柄】

明らかな事故の予兆がある
↓ (国は事情により説明が出来ないので情報統制などする
   #持ちうる手段をさまざまな方法で発揮し、出来うる限りの対策や施策はしている)

関係機関は、統制により通常の事故対処方法がとれない
↓ (民間人などが工夫して、対処したり、情報を公開する)
民衆が、自身で情報や対処方法を得て、
また、隣人にそれを伝える

↓(国は状況に応じて省庁などの組織変更などして、最適な対処を行う)

苛酷環境での事故被害の低減や、人命救助などが実現する
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:08:31.90 ID:+rAiGfvj
#これは福島で工夫して住み続けることを、
  推奨するものでは ’’ まったく無く、’’ 推奨されない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:52:51.31 ID:+rAiGfvj
最近になっても、
「フクシマの線量は、他国の自然放射線と同レベルなので、安全なのでは?」
という話しを聞くけど、汚染食品を食べていないか心配だ。(今後子供を生むかもしれないのに。)
一応説明はしたが、”うまく説明”できていないので、おそらく伝わっていない。
大丈夫だろうか、心配だ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:55:52.78 ID:+rAiGfvj
そういえば、例の”撲滅作戦”に関しては、怪しげな集団ではなく、
実は、やはり信用のおける人たちのようです。
なにやら、わざわざ目的の発信もあったようです。疑ってごめんなさい。

精鋭の人達にはこれからもよろしくお願いします。ということで。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:14:59.31 ID:saDRNBrt
>>843
ほんと村田クオリティーって自己学習能力無いよな。
・まず放射線の種類が何種類あるか、どう違うか?
・放射性物質で体内に取り込まれ蓄積されるのはどんな元素か?
・放射性物質そのものから出る線量と、人体に及ぼす放射線を表す単位が学術的に違う、その2つの理解があるか?

これらが分かっていれば、国や報道がどの程度いい加減な事を言っているか理解できる。
あと、風や雨などによって運ばれていき、※後から※高い濃度に蓄積されて発見される。

だから今良いとか、後になったら良いとか、一言で言う方が間違っている。

嫌でお金があれば他の地域に逃げるべきだろう、特に何も考えたくないやからはね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:01:22.77 ID:+rAiGfvj
>>845
おそらくそれでは読んでもらえないので、なにか特別な対処が必要かもしれません。
カレイドスコープのような”特別攻撃”的な記事も。
#変わった方法で注目や関心をうまく集める手法はマスコミと似ていると思います。
 やや性質や結果が異なるのはご存知のとおりです。

>放射性物質そのものから〜

これは、流し読みで記憶にあっても根本対策のパスにはならない可能性があります。
「チェルノブイリの数値と比較し実感が〜」とかいうと、それはそれで”うまく伝わらない”のでしょうが・・・難しいところです。
Svや、人体影響に関することはネットに解説があるので、物理化学や生理学の基礎知識がなくとも
あるいていどのイメージはつかめると思うのですが(イメージで動くのも問題ですが)

最近は、”出来ない理由”を列挙させるのを誘導することにより、
最終的なパスにつなげるのが有効なのではとも思っております。

ちなみに、「フクシマの線量は、他国〜」といっていたのは僕の兄弟であり、村田の人ではありません。
しかし、家族の方で、そういった方がいれば、なにか話をされるのもいいかもしれませn。

あと、フクシマにちかいのでイザというとき、放射能雲にやられないか心配だ。
内陸だし、飛散予想ではその地域はたいしたことなさそうなので、そこまで影響は無いだろうけど。
やはり、「フクシマの線量は、他国〜」は危険な気がする。。。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:13:46.33 ID:+rAiGfvj
普通、一日150兆ベクレル放出なんていっても、実感わかないわけでありまして・・・
夏まで、そんな感じだったらしいですが。
原爆がなんたらとか、周辺の魚が〜といっても精神に悪影響を及ぼすばかり。

またそんなことになる可能性がありそうです。
いろいろ、然るべき覚悟など、準備は必要かと思います。
”0にはできないが、0に近づけることは出来る”です

場合によっては、(これは極端ですが、)他国に迷惑のかからない行動も必要かもしれません。。
というか、国にはそういった想定や準備もすでにあるのでしょうが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:24:02.39 ID:+rAiGfvj
核種の説明やそういった研究があることを説明しても、
頭が痛くなるだけで、おそらく最悪「自殺」です。
「頭が痛くなる状態」 はなんとしても避けなければなりません

健闘を祈ります。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:00:43.67 ID:+rAiGfvj
物事には起承転結というものがありますが、
放射能には、これをすっとばす力があり、
それはなんだか突然で恐ろしく、また悲しいものです。

精一杯の努力は必要かと思います。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:14:51.66 ID:+rAiGfvj
×対策や施策 ◎政策や施策
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:47:34.34 ID:VlSMrDqp
ドロドロした足のひっぱりあいはうんざり。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:03:02.27 ID:eI8QNfq7
【! 】伝わらなければ意味が無い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:16:34.21 ID:eI8QNfq7
日本の明日を願う、礎になればと願う発信:
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:26:13.92 ID:eI8QNfq7
*これらの情報は日本人によって*
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:27:43.49 ID:eI8QNfq7
*"ここ”に封じ込める 情報 *    :願い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:51:07.89 ID:eI8QNfq7
(*情報の抽出→共有による: 人命の救済手段--
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:52:48.85 ID:eI8QNfq7
↑目的に沿って:人体、思考のパラメータを抽出る。
          これは”熱情パラメーター”も含む
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:59:24.17 ID:eI8QNfq7
■社会的な有用性を引き出すツールと成りうる2ch の使い方の提案 *
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:17:56.57 ID:eI8QNfq7
視覚催眠作用:視               #さかさま状(?)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:18:03.22 ID:Y8PedLXC
>>852
成果がなくても出世できるから、必然的に他人の仕事にけちをつけて
上司に取り入った人が出世している。
結果、口だけの管理職がはびこり、そういった人が優秀とされている。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:40:26.29 ID:NJ7UDFNN
中卒の女性に数年後、自分のポストが空くとか話する正社員って頭生んでいるよ。
大卒と中卒、日系が同居する派遣や請負で、気に入ったからって迂闊な事話するな。
夢持たせるなら、その中卒の女性と会社で契約してやれよ、正社員の契約をな。

一緒に仕事していても、他人の話か、それら変な仕事の話しか出ない。
何を答えても、迷いが出るのと、やる気を感じない中卒の女性とかと仕事していて
正社員はなぜ其処までこれ以上追い詰める様な言い方をしているんだ。

むしろそれを聞いているこっちが追い詰められている。
聞いているだけでやりきれない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:06:03.79 ID:vTxLs2HT
>>851
頭の上に餌を吊るして、それを目掛けて社員が群れる。
泥沼の中で他人の足を引っ張れば、その分自分が浮かび上がって
餌に近づけるってこと。(でも餌にありつくのはごくわずか)
餌を吊るしているのは・・・ry
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:18:18.80 ID:eI8QNfq7
              (情報)  サ ー  ク    ル 
       (______________  



      ・あくまでも"ツールの機能”として: 
        #情報 
     ←(性質変換?)→ 
   
/ 
←→ (* 書き込み1            ) 
←→ (* 書き込み2            )
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:29:11.73 ID:8TXp6Quz
ワーキンで募集したら見事にうかりました(^з^)-☆Chu!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:39:06.03 ID:Nzh+cTUR
>>864
それはそれは、ご愁傷様でした。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:51:18.03 ID:L+MDa/6e
村田で派遣を辞めて、派遣会社から届いた雇用関係の書類に
パワハラにあったからと、書いて提出するかどうか迷って
直接派遣会社に電話して、どっちを取ったら正直得か聞いた人が通ります。

結局、後々考えると、何か状況証拠として残ると、
自分が不利かなとか思ったので、普通に退職したことにしたけど。

変な部署とか、変な面接官とか、変な上司がいるので気をつけよう。

よほど、M下電器とか、オム論とか、ンニ○の製造関係の部署でも、
変な関係が生まれないからそっちの方が気楽だ。

ここは変。 村田は天狗の住処。 精神的に危ない。
肉体的に危ない業種も知っているが、精神的に危ないのはどうしようもない。

パワハラ受けて、良い悪い言うなと言われて、辞めるしかないだろ。

面接官がおかしかったら、直ぐにやめるべきだぞ。
それがその会社の社風、全てを物語る。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:58:22.19 ID:eI8QNfq7
■”2ch〜” 内での自作ツールと、情報の有効活用化               


機能1:        目的と有用性を考えた、  
        /   
        発信の手段  
        /   
            現在の、”存在する形状情報”:  
            →自己責任性    

             →発信のあるべき姿  
          ”外装”作成を行う  
            目的; 社会的役割効果向上*
            why 
            -> CeWdata




            *バイアス効果の性質とする.
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:00:49.85 ID:eI8QNfq7
    
ーーーーーーーーーー--( 開放化された状態で、自由に、さまざまな方向に発信がおきる  )--   
    
    
    ** 自浄作用  社会役割;効果  ”外装”作成(あえて極端な表現をする”七色”発言)    
                            などの要素がMIX お互いに作用して変化**      
    
        (  サークル体 :外部組織や仮想ツールなど )
              ↓↑ アクセス
            ・書き込み1(自然原理で発生)

        ** 自浄作用~~ MIX **                      (  サークル体  )
                                                 ↓↑ アクセス
                                             ・書き込み2(自然原理で発生)
       ・書き込み3(自然原理で発生)


    ←ギブアンドテイクの可視化(”アフィステマ関連”類似問題対策の応用) →

       ** 自浄作用~~ MIX **  
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:12:05.54 ID:eI8QNfq7
    ーーーーーーーーーー--(開放化された状態で、自由に、さまざまな方向に発信がおきる)--      
                
“見えない領域”(書込1の視点)とのアクセス試行
       ↑
       |            
        ** 自浄作用  社会役割;効果  ”外装”作成(あえて極端な表現をする”七色”発言=民族化)              
                                などの要素がMIX お互いに作用して変化**                 
試行の観測を使用した発信:放出 →  
       |    (  サークル体 :外部組織や仮想ツールなど )         ”日本人”
                  ↓↑ アクセス          
       |        ・書き込み1(自然原理で発生)          
                
              ** 自浄作用~~ MIX **                    (  サークル体  )           
       \                                            ↓↑ アクセス          
           \                                     ・書き込み2(自然原理で発生)            
             ・書き込み3(自然原理で発生)            
                
                ⇔放出:
     ←ギブアンドテイクの可視化(”アフィステマ関連”類似問題対策の応用) →            
                
           ** 自浄作用~~ MIX **             
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:12:58.94 ID:eI8QNfq7
⇔放出: 危機意識
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:51:29.05 ID:KxtTrhC9
ID:eI8QNfq7
お前って下手な業者なんか?
全く酷い有様だ、業者に業者対策してもらわんといかんくらい落書きwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:32:17.22 ID:V3LkvVdD
全力で仕事ができないことを公言する管理職なんていらーん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:13:01.31 ID:bzT2pmTi
マジオワタ
オワタ
オワタの
オワタ製作所

 オ
オワタ
 タ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:29:53.07 ID:SAZ2EubX
オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/! オワ\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/! オワ田ー\(◎o◎)/!

オワ田\(◎o◎)/! オワ田の\(◎o◎)/!

オワ田製作所\(◎o◎)/!

オワ田ー\(◎o◎)/!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:45:26.48 ID:KU1PZhlB
できもせんのにでかいこと言ってたら、自分でやらんといかん立場に追い込まれてしまい、
なりふり構わず周囲を巻き込んで、全力で逃げ出したでごさーる。

東へ行くなら、福島でお国のために働けばええのに。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:56:36.24 ID:jWfTk+Y3
>>875
なんで面と向かって、まだやる気の燈は残っているか聞かなかったんだ?
お前の人間性は嫌いじゃないが、たまには泥舟に乗ってやればいいとか思わなかったのか?
なぜか泥舟でも向こう岸につけるかもしれない、貴方がいれば。

人に大口を叩いてみたが、私には他にしなければならないと答えるが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:45:38.78 ID:XP5mGpzE
いつも他人に丸投げで、意見されると腹をたてる人やもん。関わりたくない。
ええ格好しい、ここに極まり。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:55:19.97 ID:sjaW4CwZ
出雲板。割と良いとこついてる。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1320568510/355

>これ以上、人件費削りたければ、海外遺憾して人数減らすしかねえ。
さっさと希望退職でも募集すればいい。
少ない給料でこき使われて、年取ってから村田で働けて、ああ良かったなんてお人好しはいねえよ。
ただでさえ、皆高学歴なのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:16:52.84 ID:3DclrhfC
キモ田
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:50:59.40 ID:C4uCWAm1
魔境って、「人格が神格化する」とかいう意味でなくて、
束縛されてなくて、自由って意味ですよ。

普通、批判されたり恥ずかしいのが怖いからやらないってことを
堂々と、勢いをもってやる。いわば「一流になる力」そんなのを感じる側面がある。
(本田技研工業の話しはたしかNEの記事だったかな。)

イメージで言えば、何も事情を知らない
通りすがりの人が、奇妙な仮装大会を見てなんだかギョっとしてしまう。
そんな感じ。

成果が無いなんて事は、ないと思う。少なくとも、誰かのためにはなってる
村田が前へに進めば、どうなっても「ああ、やって良かった」っていうんじゃないかな。
精一杯やるって、そういうことだと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:21:30.51 ID:68PRkiRI
今年の社長方針は、厳正な評価が挙げられていた点で画期的だった。
しかし、部長も課長もそのことには言及していなかった。
というか完全無視していた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:57:36.22 ID:z4aY2nVE
部下よりも仕事ができない管理職だらけだから、厳正な評価と言われてもピンとこない。
部下に嫉妬する管理職をなんとかしてくれ、
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:23:03.29 ID:8p4XLwZm
>>882
残念だけど、否定するほどの材料がないなあ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:42:08.13 ID:pYCqJKoB
>>881
今日見てみたら、厳正じゃなくて公正だった
細かいけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:49:29.53 ID:PWlD+Ou2
○ 仮説:解決までの”発信者”から解決までのロジック(case1)

 STEP1.問題を発見する(および”なんとなく感じる領域”との接触)
   状態:『問題かも、これは不具合かも・・』

 STEP2.環境状況などを取り込みつつ、考察する、:*1ACTする。

 STEP3. なんらかのほうほうで記録と濃縮、是正を繰り返しながら
      発信する(2ch発信手法やネットワークアイディア化手法を用い)
      → 繰り返される試行による(所謂”積み重ね”)による役割向上

*1:一連の動作は、随時発信などおこなうことにより、
   役割向上、情報密度などの要素(社会的役割に対する)
   が相乗効果相互作用として向上する可能性がある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:55:09.42 ID:PWlD+Ou2
#問題の提起と、対策具体案の添付の”努力行為”の必要性が求められる可能性
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:57:04.73 ID:PWlD+Ou2
#現在:(>>886)は、社会的、役割効果をもった仮想的な組織を由来とする。可能性
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:09:32.54 ID:PWlD+Ou2
”光”とは一連の行為=組織理念などが、国際的な役割向上に寄与する可能性【誇張表現があると思われます】
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:46:24.10 ID:PWlD+Ou2
”愚痴や不満”は”危機意識”の:アンテナ性質
シグナルになりうる可能性
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:45:37.47 ID:PWlD+Ou2
・技術とは、どういった過程を、通過したとしても、”技術”である
 理念もどうように、適応されると思われる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:47:31.94 ID:PWlD+Ou2
”社是の唱和”とは自己催眠の可能性?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:10:26.48 ID:IwdXfLY4
>>884
ほとんどの役職者は、1人あたり数分で流れ作業のように考課つけてるみたいやし、技術がわからんからなんも判断できへんやん。
不公正以前の問題。実状がわかっていなさすぎてがっかり。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:18:32.09 ID:F4zHVacX
仕組み化して仕組みの意味が壊れたって話だな。
なんでも出来る×
なんでもやらされる○

専門は専門
汎用は汎用

計り違えたら終わり。

事務仕事してる奴に専門分野の仕事させて出来るかって話。
ここの方針は頭悪い。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:18:34.71 ID:CQf6q2ba
プロフを参照するとこの方、銀歯を作る仕事をしていたそうで(微笑)
道理で、物作りの厳しさ、商売の難しさどれを取っても何一つ理解しておらず、
突っ込み所満載なわけです
しかも過去形である所を見ると景気に関係なく黙ってても患者が来る、
病気や虫歯を直す商売でさえ勤まらなかったということでは(笑)
銀歯と金型では要求される精度も品質もまるで違います
質問者が何を作りたいのかが明らかにされていないため分かりませんが
趣味のようなもの、とおっしゃるなら趣味の掲示板で相談されたらいかがでしょうか
その分野の同好の士が良い方法を知っているかもしれませんから
もちろん、趣味の世界といえども技術は只で教えてもらえるほど甘くはないという事を肝に銘じておくべきでしょう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:12:14.47 ID:QGSWGJsf
>>894
正直
>道理で、物作りの厳しさ、商売の難しさどれを取っても何一つ理解しておらず、
>突っ込み所満載なわけです
あんたの事だ。
悪いが趣味で金儲けに発展させてるんで、あんたにとやかく言われる筋合いない。

銀歯作ってるって誰の事だか知らんけど、銀歯作ってる奴を
笑い者にするのとか、まるきり村田のやることだな。

他の業種や同類の企業を買収して、同様なことを言って
空気悪くしているのは明白。

がんばって続けてくれよ。

頭悪いんだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:17:52.06 ID:FqLg9qgP
村田を叩いている理由、村田が叩けるからだろ。

人脈=生かせず
人材=生かせず
努力=せず、させず
風評=気にする割りに努力せず
忍耐=上はせず
人望=誰も持てず
責任=他人に押し付ける

叩けるだけのことはあるよ。

正直、人に価値を見出せないなら、他人を叩く前に
自分を疑え。

人はそれぞれ違うのだから、違う部分を叩くより、
違う部分を活かすしかないだろ。

全く活かせないことは人殺しそのものだ、叩かれるだけのことはあるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:22:17.82 ID:jRhZkIR3
村田ごときにプロフィール(職務経歴書&履歴書)を全て語らなかった人が通ります。
村田の質は直ぐに感じたので、叩かれる理由作るつもりないので全く書きませんでした(笑)

銀歯さん、どなたか知りませんが、ご愁傷様でした。

今後とも村田さんの横暴ストーリーに付き合ってやって下さい。

生暖かく見守っています。
冗談は顔だけ(名ばかりブランド)にして。

もっともっと他人様をお叩きになって、村田の質の悪さをご披露して頂けると
とても笑えるものが御座いまして、こちらとしても愉快なのですが、
どうかがんばって下さいませ(笑)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:55:13.81 ID:Cor/an09
村田が天狗と表現される由縁、因縁
おぉ!くわばらくわばら
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:17:19.33 ID:1dWcEGCv
村田に入社してサムスンを叩き潰したいです。
勝機はありますか?
どうやって、サムスンを引き離すつもりなんでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:29:54.49 ID:90rGIjeu
村田って正社員アホだよな。
正社員と派遣が近い会社って旅行行事とか以外は
同じ扱いなんだが、この会社ってその人物がどんな経歴や能力を持っているか
しつこくて、たまにクドクド話題に登ってやらしい。

そんなに正社員以外が気に入らないなら、正社員は正社員だけで仕事してろって思う。
やり方も悪いし、やっぱ頭悪いし、性格悪い人間増やしてる仕組み。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:58:01.89 ID:2WMh0PNY
村田では派遣は言葉を喋る道具ということが分かっていないようだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:27:52.41 ID:bDUfy/HI
他社の社員ですが村田の技術力は凄いと思います
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:10:52.21 ID:JpHqc8bI
他社の社員ですが村田の技術力は酷いと思います
特にクレーム処理が酷いです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:13:29.07 ID:v1DfuEiv
村田って営業でも水商売でも無いはずなんだが、
聞く所によると作業効率を求めて働くよりも、諂うのが仕事らしいな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:16:35.28 ID:CQC7aTYI
>>899
大丈夫さ、やる気のある人材なんか潰しまくってる村田は
何よりもやる気のある人間のモチベーションを保てる環境にある
サムチョンに必ず負けるからさ

ゆっくりその温い中国進出で、しっかりやられて潰れておいでよ

中国相手に何が出来るか楽しみだな

格差社会の韓国にモチベーションの面で負ける企業なんて
あっという間に潰されるよ

がんばって身売りしない様に心がけるこった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:31:00.73 ID:T+s+ZVT8
モチベ高そうな奴に限って、口先だけ顔だけで仕事している企業ですが何か?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:21:41.05 ID:XxdPM7Cz
>>902
口だけモチベーションの部課長
本当にモチベーションが高く能力もあるけど潰されてしまう少数の社員

言われたことしかやらない多くの社員。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:27:56.63 ID:GN+FPBv+
受け取り方の違いって、認識のギャップなのだろうか、
お互いのことが良くわかってないとか。
2chってなにやら本音でしゃべるから怖いよね。

沖縄の人が、「ないちないち」、いってたけど
どうやら沖縄の人とか、北海道民にとって、ないちってのは本州のことで
べつに特別な意味はないっぽい。
なんか、日本人から差別でもされてるのかなトか思ってたけど。
もしかしたらなにか勘違いだったのかも。

このスレとはなんも関係ないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:39:42.86 ID:GN+FPBv+
たとえば逆に、「ないち」に何の意味もないと思ってたけど、
2chで、「ないちのやつらはレッテル貼りばかりしやがってムカツクからしね」
※そんな書き込みは見たことない。
なんてみたらショックでへこむ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:01:36.56 ID:GN+FPBv+
ちなみに書かれてることとまったく関係ないのに
>>894に怒られる夢見てなんか今日はなんか鬱だった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:12:32.95 ID:0aB9cAAe
>>899
会社も仕事も嫌いやなかったけど、絶対に許せない管理職がおる。 逆にサムソンに転職して叩きつぶしたい気持ち。

かつて半島へ転職した人の中に、取締役まで昇進した人がいるそうやね。
影響力があり、仕事もできる人やったみたい。

自分より影響力をもった部下の活躍に嫉妬し、足をひっぱるのは何年たってもかわらん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:37:43.67 ID:LEpngAwq

芥川の「蜘蛛の糸」を思い出すな。
913899:2012/01/20(金) 23:39:28.17 ID:WCxY5zPo
>>911
サムソンに技術を売るのは許せませんが、
それを野放しにする会社の方がもっと許せません。
製造コストで海外に勝てないから、研究開発に力を入れて頑張っているのに。

どこの企業でも、こんなのばっかりですが何とかならないんでしょうか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:45:58.82 ID:WCxY5zPo
寮ってBS映りますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:36:25.22 ID:Htx7jWgf
>>908
村田の人って仲間内を褒めるの下手だよね。
聞いてるとドロドロしてて嫌になる。
多くのやり方なんて求めない、一つのやり方を求め、
しかもそのやり方を教えてもらったからって
それが間違っているやり方であったり改善出来ても
下手に提案したり、やり方変えようなんてマネしない。

だからそれが余計に変な差別を感じる。
なんかダラダラしてて、いやーもう言う事無いでしょ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:37:41.92 ID:Htx7jWgf
なんていうかな、例えば針金を1本切るのに、
1本づつ長さ測って切ってるんだよね・・・・・・・

でさ、新人に言うこと「肩がこって仕方ない」
仕方ないから愛想笑いしてるけど、
これ、この会社、こういう組織なんだよね・・・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:38:17.96 ID:Htx7jWgf


Oh! 人事 Oh! 人事

918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:46:41.90 ID:Htx7jWgf
エクセルとワード、これの検定取る奴って頭悪いと思うなんて言ったら
世の中の人に怒られると思うけど、エクセルとかワードって慣れて使いこなす分と、
細かいテクニック使って何か作るのでは意味が違うんだよね。

検定取るのっていうのは、マイクロソフトのレールの上で、
いろんな機能を知っているってことなだけで、
それが毎日何かをする業務に、常にクリエリティブに活かせると言う訳じゃないんだよね。

正直、エクセルとかには限度があって、OLEとか埋め込み関係のプログラミング組んだり、
それ系の技術者に任せた方が早い訳。

でさ、ここの連中ったら、仕事の手順を聞けば、教える前に仕事取るんだよね。

そしてエクセルとかワードとかで、出来なくても何かしてみろと
その挑戦とか苦悩させるという行為すらさせないとか、
それなのに何を求めているのか知らないが、そんな低レベルの世界で
人の能力の良し悪し測って怒ったりしてる。

期待と覚えることについて怒っている訳じゃなくて、
どうも仕事が自分の思う空気で進まないことに腹を立てているみたいなんだよね。

正直、なんとも・・・

エクセルもワードも覚える必要は無い、必要なときに
必要なことを覚えられる環境に無いだろ?

ここは言われた通りにする会社。

覚えるっていうのを、何か勘違いしているみたい。
少なくとも感覚が違いすぎる。

とてつもなく痛い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:51:52.81 ID:Htx7jWgf


Oh! 人事 Oh! 人事


920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:18:46.49 ID:qwPEtlnZ
ヌルヌル ヌルポで ガッが無いのが好きな会社
サムチョンに勝とうなんて笑っとくしかなかろうwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:41:58.02 ID:ZYOv7jVC
あんまり村田を苛めてもしょうがないが
妙な縦社会だけになった村田は
外から見たら救いようの無い会社にしか見えない

世の中が悪くなったから?
いや違うと思うぞ

何かのせいにして、頭打ちな個人の能力
この何かっていうのが原因だと思うが
それの答えなんて自分達で探すものだろ

アホらしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:19:49.42 ID:HbGqqVGa
さて、答え探ししようか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:41:16.52 ID:HbGqqVGa
個人的には、生産性の低下は、「停滞感」じゃないかな。
停滞して、モヤモヤ、なんだか進まない。

よーし、狐さんの如く、今日も元気に残件なす!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:41:56.69 ID:HbGqqVGa
変化の嵐だ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:50:22.98 ID:HbGqqVGa
憤怒の炎と語呂が似てる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:04:41.29 ID:HbGqqVGa
スケジュールなんてだいっきらいDA!
好きなことを今やるんだ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:51:49.17 ID:cv7vcY42
>>918
何が言いたいのかわからない。
エクセルやワード使って、もっと合理化しろと言いたいのか?
だとしたら、目茶レベルの低い部門だな。
それか、人減らされたら嫌だし、わざと合理化しないとか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:25:26.94 ID:v562Aj1b
>>927
人の能力の測り方が下手だってこと。
結論から言えば、人の能力で最大の武器はやる気だ。

一方でやる気を剥奪するやり方、言われた通りに行う疑問いっぱいの毎日の作業は、
言われた通りにしていればそれが仕事だからと、他人にまで念仏を唱える始末。

仕事は私事じゃないよ?とか、言いつつも、念仏を唱えるまで
自分を洗脳してきたのは完全に私事であって仕事ではない、つまり手抜きだ。

まず上記の事が1点
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:39:23.78 ID:v562Aj1b
エクセル、ワードの話は
エクセル、ワード、PCの操作すら出来ない人が、そららの操作をしているが、
これについてどう思うか?

例えば、エクセルの複雑な処理でエラーが出たり、躓いたりした、
これは誰の責任か?

これの良く見かける答え
その1.変なことしたんじゃないか?
その2.教え方がまずかったんじゃないか?
その3.人の話を聞いて覚えてないからじゃないか?
その4.知っているからこそ、何か違うことしたんだろ?
その5.そんな面倒なこと、知らない、作った人に聞けば?

これらが出てくる、正直、どれを聞いても本当の問題点にぶつからない。

答えは簡単、エクセルは特に、集計などをした結果を管理するソフトであり、
集計することに向いているソフトウェアではない。

だからエクセルだけで集計から結果算出まで全てをそれで行おうとするのは無茶がある。
エクセル職人が、その力を使っているのは間違えとは言わないが、
知っている者から見れば、出来損ないな部分が多い。

例えば作業工程のマニュアルを作るとして、何処から何処までを基準として作るか?
これを考えたら、PCの電源をつける所から作るか?などを考えてみたら分かる。

間違えだとは言わないが、処理系も丸見えだったりする割りに、操作のナビゲートを
しっかりそのソフトウェアだけで賄えない、ヒューマンエラーの処理まで組み込みにくい
そんなソフトでマニュアルも作りにくい。

そんなソフトを使わせておいて、仕事してるんだから、
正直誰も複雑なことを聞かれたり、意図しない事が起これば、
プライドやら時間の浪費やらで揉め事の原因になったり、
結局は言われた通りにするのが仕事だ!とか言い出すだろうと思う。

言われた通りで仕事してればいいとは思うが、言われた通りで
念仏を唱え始めたら、それで進歩は無くなるよね?

その辺も含めてこれが2点目
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:57:05.60 ID:v562Aj1b
これも小さな問題かもしれないが、とても大きな問題でもあると思うこと。
それは作業者が使いやすいこと、言った通りとか念仏を唱えなくて良い設計。

そう、エクセルとはシートとか、他のファイルと関連が付けられていて
再計算が必要な部分がある。

この部分に外部設計(外観)できない部分をはらむ。

どう言うことか?
例えば数値を入力して、他のシートに目を移して、やっと図形が描画されているのを目視できて
やっと数値入力が間違っていないのを確認出来たりする。

これって専用ソフトじゃないから、外部に商品として売ってないからって言い訳で
こんな使いにくくてヒューマンエラーを最後の最後にしか分からない、シートを切り替えなければ
分からない、そんなソフトにしているのか?

外部設計がうまくいかないのがエクセルなんだよ。
入力はVBででも作っておいてやるくらい、してやればいい、とか思う。

あと、エクセルはネットワーク上のエクセルのファイルを
エクセル上から何度も呼び出しては開放、呼び出しては開放を繰り返す様な、
そんな使い方には向いてない、特に非力なネットワーク環境とか非力なPCには向いていない。

設備に投資しないのに、やり方も外部設計を無視している様なエクセル

これを問題だとか思わないのは、デザインに対しての専門家が抜けているからだろうと思う。

エクセルは使わせる側が何か思っても、使う側に向いているソフトではない。
せめてVBで入力エラーなどの処理と外部設計を含めて作り、エクセルで最終的に受ける様にするとか
そうするべきだと思う、これはとても念仏を唱えなくてよくなり、人間関係も良くなる1つの手段だ。

デザインをなめるなよ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:58:43.88 ID:v562Aj1b
オワタはどうでもいいが、余計なレクチャーしてしまったな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:59:41.63 ID:v562Aj1b
かなり低レベルな戦争は、自覚できない何かによって生まれるもの。
一つの答えとしてユーザーインターフェースをなめるな!ってことだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:24:55.68 ID:1RhgtWPl
しかし村田ってヌクヌクのダラダラだよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:18:31.22 ID:3/cyXyWt
>>927
>目茶レベルの低い部門だな。
目茶レベル低い部門とかお前の会社だろって話。
あの部門はレベル低いからって説明して終われる訳?
これも村田クオリティーか・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:04:31.61 ID:HbGqqVGa
なんか怒られた気がしたので。
現場に導入するソフトとか開発してる部門の人?
Excelなんたらって、ずいぶん昔から書き込みあるけど、

保全畑(保全だけやりたいわけじゃないけど。)だからというわけではないけど、
文書作成とかも、Excel。メモExcel。Excelエクセル。(むかしから)
最近、Excelのマクロをありがたく使っております。
最近では、おうちでも使っております。
たしかに、なんでもかんでも三菱のシーケンサ見たいな感じはする。

そろそろ、なんか他のも触ろうとおもっとります。

>>930
つか、アイディアあるなら何か作ってもちこんでみてはどうでしょうか???
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:05:33.80 ID:HbGqqVGa
村田はタノシイゾ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:09:25.40 ID:GStPw/SD
野洲の寮周辺で不便なことはありますか?
たとえば、病院がないとか郵便局がないとか。

あと、お子さんは小中高どこに通っている人が多いですか?
進学校だと、膳所高に行く人が多いですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:10:59.03 ID:HbGqqVGa
マクロの記録ってすげぇええ!って思ってたら
すごいふるいExcelにもあってびびる。
でもたぶんバグだらけなんだろうなぁ・・・まだあんま使ってないけど。
2007のはまだ一回しか落ちたことない。
ってすげースレ違いすまんね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:14:55.20 ID:HbGqqVGa
最近知ったけど、やきうは教育で国技らしいよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:46:47.02 ID:HbGqqVGa
はぁ。。。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:11:53.83 ID:HbGqqVGa
ふつうのマスクってさ、有害物質キャッチすると、キャッチしたままだから
つかったら捨てるべきだと思うのね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:56:35.26 ID:0P1QWS2l
>>935
会話の後に、独り言で生意気とか言ってる上司、
これを相手に何を提出するつもりだとかぼやいておこうか?

ここの連中と居ると、頭おかしくなる、話が通らないのはいいが、
なんでそんなに他人の事柄が知りたいのか分からん。

エクセルのマクロの意味も知らずに使っている連中、
疑問を持ったとしても、改善なんて挙げたら殺されるぞ。
良いも悪いも言うな!というルールなんだから・・・

上下関係と変なヌクヌクとかしてるから、
暇な頭してるから変なルール、非人道的な外道ルールとか
平気で口走んだと思う。

本当に誰にも話なんて出来ない、恐ろしくてショウガナイぞ!

昔のVBA関連のマクロと今のマクロは多少互換性が無い。
過去の物は動かない場合がある。

本当に1つのことだけして欲しいなら、そんなに触りからかすなよ!
今もあのどうしようもないルールを口走って、仕事してるんだろうな。

たまに嫌でも聞くからな、あそこ。

というか、本当に村田は潰れて下さい。
とか言ってみる、サムチョンに負けて撤収しておいで。
感じ悪いこの上ない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:58:48.76 ID:0P1QWS2l
話は変わるが、あるときVBAくらい覚えないとなとか、
口走るある上の人に本を貸した、あげた覚えが無いが、
一向に帰ってこない、もらったとでも思っているのかな???

なんていうか、人の能力も測る気が無くて、
自分も覚えないとなとか、口に出して話合わせているだけで
実際何の努力もしてない人とかが上となると
正直能力を活かしてもらえるとは全く思えなかったな。

ここ頭おかしい、人を人と思ってない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:00:54.00 ID:0P1QWS2l
正直、エクセルなんて何度も言うが、覚えるほどのものじゃない。
必要なときに調べられる能力があればそれで十分だ。

エクセル職人とかになりたいなら、しょっちゅう触っていないといけない部分もあるが、
何がしたいか、何を求められているかなんていうのは人のよって違う。

本当に場違いな場に場違いな配属とか、当たり前な会社なんだろうから、
何も言う事ないだろ?

なんせあんたら、ネット上で自ら奴隷だとか家畜だとか言ってる訳だし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:01:44.46 ID:0P1QWS2l
あんたら無駄にヌクヌク大好き!
会話が成立しない、させないオワタ製作所 (^_^)/~ サイナラ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:17:24.67 ID:0FcWnYB4
エクセルで仕事するのはいいが、
操作ミスで得体の知れない状況になったとき、
凄く手間がいるんだよ。

たったの1箇所間違っただけで巻き戻りを繰り返して
またやり直しとか、作った奴は使う側の考えなんてしてないだろ?
誰に教わったのか、何に習ったのか知らないが、
アプリケーションをメインで作って作らせるなら、
VBAじゃなくてVisualBasicでも使えって話。

エクセルで集計したいならエクセルを最終的にOLE使って開いて保管とか、
CSVにしたのを読み込ませるとかでいいと思う。

しかしなんか、1つのセルで全て出来るのがとても格好が良いかの如く、
とてつもなく動作の遅くて挙動があやしいVBAアプリケーション使っているよな?

エクセル上からAPI使ってフォーム作ったり、
エクセルのセルを入力に見立ててUI作ったり、
エクセル職人魂はいいが、本当にもっともっと・・・・
いや・・・・もういいか・・・・・

面白い非勉強させてもらった。

この先何年ずっとずっと原始エクセルUI使っていくのかと考えると
絶句するよwwwwwwwwwwwwww

針金一本一本長さを測って切って、肩がこったなんて言ってる暇があるなら、
簡単に針金一本くらい測ってすぐに何本でも切り出せるジグでもマイコンくらい使って
1週間くらいで作れるんだが。

1週間くらいでジグが出来たら、作業にかかる時間が減って、
よっぽど改善できることに力を使えるんだが・・・・・・・・・

バカバカしくって、嫌になったよ。
会話が成立しないし、とても不愉快なのはとても勉強になりませんでした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:22:57.82 ID:0FcWnYB4
エクセルで全てこなそうとするが、PCのスペックがMMXペンティアム200MHzくらい、
メモリが256M・・・・・
ネットワーク上のファイルを読み込み(笑)開いて処理し、
エクセルのセルで作ったUIに時間かけて表示し(笑)、
入力にすら何か遅延があって(笑)、あきらかにメモリ不足で(笑)、
それからまたやっと保存する(笑)。

保存は自分のPC、でもバックアップは定期的に手動でUSBの市販のHDDドライブ繋げて、
しかも作業を止めてやっている・・・・(笑)・・・(苦笑)・・・・

頭良いよ^w^;;;;;;;;;;;;;;;

そしてある設備ですら、安全に疑問を持っても、
おかりしている物だからと言う理由で、一応という形ですら上に上げない(バカ苦笑)。

安全についてアンケートは取るが、組織的に上下関係があって
上げられないアンケート(アホアホアホアホアホアホアホ苦笑)

いや・・・・・もうOh!人事だろ。。。。。。。。。。。。。。。。。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:24:50.50 ID:0FcWnYB4
安全よりも、文句だと言われない様にする上下関係が大切なんです!

それが村田クオリティー

聞いてもらえてどうにもならないのなら、まだ分かるが、
聞いてもらうと生意気らしいから、話ができない村田クオリティー

村田は天狗製作所
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:25:35.65 ID:0FcWnYB4

 ち
   し
      か
           で
                   ま
                                    せ
                                                         ん!


(よ)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:27:52.81 ID:0FcWnYB4
世界中が口を歪めなくても、私は
              歪
              め
              る
              。

オワタオワタのオワタ製作所
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:31:55.24 ID:pZyFDoIX
>>946
もうやめているんですか?

それらの問題が解決されていて、現場で適したソフトウェアが
導入されている会社があるのでしょうか。ここいがい発電所くらいしかしらないので
(たしかに思い出して見ると、電力のデータ管理ソフトは面白かった。)
いまは、そういった会社にいるのですか?
できれば外部の会社で製作したソフトを現場に導入する事例でなく
現場に近い部門で開発したソフトをうまく使っている事例が聞きたいです。

もしくは、そういった会社があるのをごぞんじなのでしょうか。
語学の為に、なにとぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:34:36.26 ID:0FcWnYB4
おまえらは、奴隷や家畜で一生我慢して生きるのを選んだんだろ?
結局知らぬ顔してお金を貰えれば、それがセメテモノし返し。

いい会社、いい国だよな。笑っちゃうよ。

キモタ製作所はいい所、楽しい所らしい。

多分異次元の話してるんだなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:36:20.29 ID:0FcWnYB4
>>951
幾らでもあるぞ?
多分、下手をすれば高校生レベルで興味がある連中は使いこなしている。
それは何かなんてあえて言わないが、幾らでもある。

ソフトウェアとはそういう物だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:42:30.24 ID:0FcWnYB4
>>951
例えばな、Googleのブックマークとか、
あれって他のPCやAndroidOS、iOSなどでも取得するプログラムとかあるよな?
分からん奴は分からんかもしれんけど。

ネットワークに繋がっている資産などを使わせる手段は今増えて居るよな?
必要ない部分は使わなくていいが、使うだけの人間と、使わせる人間は
切り離しした方が実はうまくいくことなんて幾らでもある。

ここの連中の距離が無駄に近いのも、切り離しすればもっとお互い気楽なはずだが。

ここは何かと何かがあったとして、どっちも良い所どりじゃなくて、
どちらも悪いところどりしてる。

見ていてなんかグチャグチャしてて、しかもなぜグチャグチャしているか、
述べられる人間がとてもとても少ない。

感化されて当たり前となった人間で、それでいい人間をまた熱くして叩き直すことなんて、
何か興味を強く持っている人以外は無理だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:47:04.69 ID:pZyFDoIX
すみません、牛乳のみすぎでねむいので
Twitterとか、どっか、ほかのコミュでやりましょう。
なにか、したらばとかで住人になってるとこあったら教えてください。

ここ連投しすぎです、僕もですが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:47:46.77 ID:0FcWnYB4
そうだな、ここまで言ったなら、今更隠す必要も無い。
魔法の「LAMP」
Windows で覚えるのなら「WAMP」だな。
MAC で覚えるのならば「MAMP」だな。

これは既に答だ。

あばよ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:50:49.31 ID:0FcWnYB4
マイクロソフトが好きでしょうがないなら
.NET やらC#,VB.NET 辺りが気楽かもしれんが、
有料と言う理不尽な物に縛られるぞ?

あとサーバー商売はWindows中心には回っていないぞ?

>>955
いやだ、今から仕事してくる。
今私はドマノワーカーもどきだからな。
マクドナルドで朝まで仕事してくるさ。

あばよ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:56:23.56 ID:dWRu0L9L


    ど ん な 風 に 生 き れ ば 、 幸 せ に な れ る ん だ ろ う ?


                オ ワ タ じ ゃ 無 理 だ !


              だ か ら 海 賊 王 に な る !
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:09:44.65 ID:vdybO7Hy
>>956
マイクロソフトが有料だから、オープンソースを活用しろと言いたいのか?
誰でも考えそうなことだな。

問題はそれ以前にあるだろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 06:49:46.13 ID:6suLuuKO
>>959
製造業はNET とかの機能限定でもあるが
聞く前に調べて見ては?

正直、マイクロソフトですらツールを選び出すと
マイクロソフト以外の言語がやむを得ず使える。

これの意味を考えれば言っている意味がつかめるのでは?

一人で極めるなら、何でもやるべきじゃないか?
そんなんじゃ、ここに書いたVBAの本を借りた人と同様な感じがするが?

孤独な戦いが嫌いならITで食っていくには
気がめいるだろうから、辞めとけよ。

バカが5〜10個くらいついても何とも思わないほど
結果好きじゃないなら、IT含むものづくりは向いてないと思う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 06:56:21.01 ID:6suLuuKO
出来る出来ないを考えるうちは、うまくならない。

     「やってみなければ実感できないよ」

考えてやらないよりも、手をつけた方がよほど早い。
あんたらの常識では、他人と比較したり、結果ばかり求めて
動かない癖でもついてそうだな。

私は良くも悪くも「大人気ない」のがトリエですから、
他人がなんと言おうと、したければするし、したくなければ絶対にしない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 06:57:15.90 ID:6suLuuKO
村田が天国な人は良くわからん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:13:00.31 ID:6suLuuKO
今日のノルマークリアしたからマックから帰ろうかな。
針金切って肩がこるのを仕事したって思ってる人の顔色を伺うよりも
明らかに充実している。
価値観の相違。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:16:24.78 ID:pZyFDoIX
>957
いや〜、勢いって大事だね☆

僕もlこれから仕事なんだなこれが
なんか頑張るよ!またあーうひーまでー。

勉強になりましたありがとうございました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:07:08.37 ID:Bd43g9ko
>>964
村田って危機感無いよね。
しかも仕事と戦わずに仲間と戦っている。
極端に誰彼そんな夢みてる奴を嫌う。

年取ってラーメン屋でもしたいとか、
ケーキ屋したいとか、そんな話を笑ってでも聞けない、
口が裂けても話が出来ない。

そんな空気なんだが、あんたの言う勉強になったと言うのは、
一体どんな意味合いなんだ?

会社の為になったと言う意味か?
それとも個人的に何か違う世界観を感じ取ったと言う意味か?
それとも暇つぶしになったと思う程度なのか?

一番聞いてみたいな、正直村田の人間は恐れ多くて
全く話しするべきじゃないと思えたからな。

色々縛りが多すぎて、気持ちの悪い思いをしたからな。

答えてみてくれ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:15:21.43 ID:Bd43g9ko
>>964
村田って危機感無いよね。
しかも仕事と戦わずに仲間と戦っている。
極端に誰彼そんな夢みてる奴を嫌う。

年取ってラーメン屋でもしたいとか、
ケーキ屋したいとか、そんな話を笑ってでも聞けない、
口が裂けても話が出来ない。

そんな空気なんだが、あんたの言う勉強になったと言うのは、
一体どんな意味合いなんだ?

会社の為になったと言う意味か?
それとも個人的に何か違う世界観を感じ取ったと言う意味か?
それとも暇つぶしになったと思う程度なのか?

一番聞いてみたいな、正直村田の人間は恐れ多くて
全く話しするべきじゃないと思えたからな。

色々縛りが多すぎて、気持ちの悪い思いをしたからな。

答えてみてくれ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:01:39.38 ID:vdybO7Hy
ここで長文書き込んでる奴って、たぶんITの仕事なんかしてないし、
したくても、させてもらえないんだろ。
ごちゃごちゃ言っても、この会社では不可能なんで、転職をおすすめします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:26:51.28 ID:CgBWOz53
>>951
>もうやめているんですか?
を参照
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:33:04.84 ID:Uw1rFOA6
村田が気持ち悪いのは認める。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:41:09.62 ID:yMR8GMy1
サムスンに社風で勝てる気がしない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:53:52.03 ID:QYtN/G/y
社風とかwww

組織風土改革ですかw

972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:22:16.74 ID:qtM3xaBf
>965
なんかよくわからないけど、オラワクワクしてきたぞ!
今日、なんか自分でもなんで「勉強になった」とかいうんだろうとか考えてたけど。
会社のためになったとか、、なにか知らない何かがあるような気がしたとか。
なんかよくわからないけど、全部だと思う。あと、なんか考えたこと無いことが
沸き起こるっているか。今。

とにかくそういうのかな。なんかありがとう!って漢字。
漢字、って便利。感じ、かんじ、感じる。日本人
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:23:53.38 ID:qtM3xaBf
なんていうか、全部。全部。
賑わいとか、一体感がほしいね今。他の板見に行こう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:44:59.06 ID:n0m6DHY+
>>967
ITに限らずちょっとやれば業務効率の改善につながることをやろうとしない。
意識の高い人間のやる気を否定してかかるのがムラタ。
ですよねっ、○いだ部長〜


975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:52:51.95 ID:qtM3xaBf
>>966
ごめんなんか興奮しちゃって。次は抽象的なこというけど。

なんていうか、こう立場とか、周りの雰囲気とか
そういうのじゃなくって、どっちかというと自分の中に
ずーと向こうまでなにか蜃気楼が見えてて、もやもや、
そういうのがわぁってきえるっていうか。

たまに起きる現象なので、なんというか気分の話でごめんなさい。
でもなんか、色々考えてるうちに、いまは「違う違う」ってなってて

ってほんとにやりたことが今は、さだまさし。

とにかくありがとうございました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:59:25.95 ID:qtM3xaBf
感情の流出を恐れる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:02:28.25 ID:qtM3xaBf
思いついた時、閃いたとき、ヤル。ためらわない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:16:26.36 ID:qtM3xaBf
一応、答え、です。
「勉強になった」ってのはその人物からイマジネーションを得て
たぶん「感じた!」とかそういう意味だと思う。
その瞬間から、頭の中がうごめいて、快の感情がわきあがるんだろうと思う。
けっこう長い間。たぶんこれはしばらく続く原動力になる。

なんか、夢とか具体的な「答え」を期待してたのなら、ごめんなさい。あと、雑で。

1/22 「ムラタすれに居たひと。」から得たイマジネーション【これはレッテル貼りではない。】


       オープン、広がる。自由。やれること、効率化
       身近なこと、届く、
       やってみる、どっかにある”なんとなく感じていた(?)世界”

       ”勢い”
979名無しさん@お腹いっぱい。
思考が止まるモヤモヤとは”不幸”だ
きっとだれかもこれにおちいっていると思う。
きっと、これは誰でも脱出できる。