【狭山専用】本田期間工【狭山専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@お腹いっぱい。
おまえら、どうせすぐ切られるのに、こんな所で働くとかバカだろ?
マジで時間の無駄
経験者の俺だから言える
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:35:35 ID:HNGYoD9L
>>601
わざわざ精神病院からご苦労様です
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:04:15 ID:mB46dN6I
三ヶ月後にまた引越しって大変だなw
暑いときに冷蔵庫ダメとかw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:48:37 ID:eNiCwL9C
期間工に人権は無い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:15:02 ID:zBEeW6ZH
今、行く時ではないな・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:33:47 ID:ARcFqbwt
>>601
バカですけど。
 当たりもあんだよ ひまじん。ぷっ おれ当たったみたいだが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:49:41 ID:hoVEsKyG
今日の求人広告にも載ってるから
まだ当分募集するのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:31:17 ID:krgIhaaC
条件悪いから中々集まらないのか
結構人を選んでるのか
どっちかだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:37:34 ID:jPgZ980T
ベストロジに入れよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:38:19 ID:r0s5dmuH
両方じゃね?

日給が安いから嫌と逝ってる奴を知っている
役立たずなんだけどなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:15:23 ID:mB46dN6I
そりゃホンダ期間工といえば人生の罰ゲームだからなw
やりたがる方が希少だぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:45:13 ID:krgIhaaC
ホンダは工場の公務員みたいなもんだよ
期間工は臨時職員と同じ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:23:17 ID:+IxmlolA
食堂も入った頃すいてたけど
人がずいぶん増えたな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:19:59 ID:EAbtjc9e
>>613
新入社員 乙。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:38:30 ID:HbSrpZJM
>>611
いやいや もう辞めて長い年月が過ぎているが
時々 妙に懐かしくなるンだよ
んで また働こうか 現実に考えてしまうンだ
ま 年齢的に もう採用しては もらえなさそうだが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:24:58 ID:c89YV+MW
入寮って誰でもできるよね?
川越に実家があってもできるよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:53:02 ID:9hLlqUQY
>>616
出来るだろうけど、それなりに近いとこだと
家庭内でなんかあるんじゃねぇかとか思われそうwww

「夜勤時に家族に迷惑を掛けたくないので入寮を希望します」じゃ駄目かなぁ(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:18:02 ID:ZWTnMKH0
自宅通勤ができない人のみ入寮可じゃないの?
違ったっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:16:49 ID:G7T1t35B
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:32:50 ID:uFqE3vqp
今日から面接だよね。
落ちるヤツいるのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:47:12 ID:Wa/k/U8X
埼玉は新工場も出来るんだっけ?
期間増えそうだな、募集のサイトも復活しとる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:15:21 ID:Q2+y8562
【社会】 「会社に恨み」 マツダ工場での無差別殺傷事件、11人死傷。元派遣の引寺容疑者の凶器はマツダ「ファミリア」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277181660/

日野自動車羽村工場の前をさっき通ってきたけど、上の事件の影響か、門にいる守衛の数が明らかにいつもより増えてた
米軍基地や自衛隊のゲートにある対テロ用の車止めまで置いてあるし、部品搬入のトラックに対する守衛の検問が厳しく、
手前の道路で渋滞が起きてた

大企業ビビリ過ぎw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:47:51 ID:MRZMKTFy
日時は追って報告の電報もらったひと、連絡来た?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:47:59 ID:E+nj77sh
小川町の期間工って募集しないよな
新狭山より近いんだよな
寄居ってエンジン工場だっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:23:46 ID:82Ia9WeU
>>622
バーボンだと思ったらマジかよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:36:23 ID:Wa/k/U8X
トヨタはリコール自爆、マツダは派遣で自爆
ホンダ特需キター
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:39:06 ID:Q2+y8562
42歳で期間工になるには、マツダで派遣工として勤務していた経験者でないと無理
よってこの容疑者も、期間工になる以前から派遣工としてマツダに勤務していたと思われる
よって、実質の就労期間は8日ではない

何故かマスコミでは「たった8日」が焦点になってるけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:50:22 ID:CqtaxT6y
期間工なんか、何年もやってたらこうなる
半年以上は二度と雇わないように決めたらいい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:25:36 ID:m0JjbxGV
>>628
オイ!このスレで何言ってんだw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:20:11 ID:m+EM/Tx1
>>627
897 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/22(火) 20:15:34 ID:osqzGlg90 [4/4]
>>822
こうか


一人親方扱いでマツダに20年勤務

派遣工(派遣社員)としてマツダで3年近く勤務

派遣法に定められた最大派遣期間(3年)を超えての就労となるため、
期間工としてマツダに直接雇用される(8日間勤務)←←←←←←何故かこの期間だけマスコミに取り上げられる

期間工採用後の8日目にマツダが自主退社を強要し、その後は派遣工として派遣会社経由で雇用する旨
(直接雇用前と同じ派遣工として)を容疑者に通知

容疑者ブチギレ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:34:38 ID:oHoGGFBT
そう言えば期間の再募集は5年10年ないと言っていた奴がいたな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:43:45 ID:yZl+0PIU
3年はないと思ってたが想定以上に早かったな
9月以降で真価を問うか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:55:14 ID:25+TfqI2
あれだけ激しくリストラしたから立ち直りも結構早かったんじゃねーの?
それにしてもここの住人の書き込みも昔に比べたらかなりマシになったよな。
やっぱこの一年地獄を見たからいろいろと真剣に考えられるようになったんだよな。
その意味じゃ会社に感謝しなきゃ。

惜しむらくはもっと早く気がついて欲しかったが、、 
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:34:21 ID:3PTnEc/E
更新を要求するなら新車買え!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:07:27 ID:yZl+0PIU
ホンダ伊東社長の報酬は1億1500万円
http://response.jp/article/2010/06/24/141989.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:10:31 ID:oHoGGFBT
>>601
若い奴がバイト感覚で期間やるならいいんじゃないか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:43:22 ID:JX3IYm7k
思ったよりキツクは無いがライン作業をしてると腰が痛くてしょうがない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:54:08 ID:ZpSCyGkV
ホンダにキツイ工程なんかねーよ
どんだけひ弱なんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:59:57 ID:2LCOYo9C
ないこともない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:52:14 ID:QMx4Qd+W
車によってないこともなかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:26:50 ID:HqVV2nz9
工程によって当たりハズレがあるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:19:28 ID:0mJa9BCy
採用された人いる?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:38:54 ID:qs48oTDX
>>642
おまえ以外
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:40:43 ID:0mJa9BCy
もう合否は出ているんでしょ?
10人中、8人くらいは受かるのかな?

いや、自分受けるから。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:45:35 ID:qs48oTDX
もう 700番に突入したんじゃね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:58:13 ID:0mJa9BCy
>>645
今日朝電話したら、いつまで募集するのですか?と聞いたらちょっと分からない、との答えでした。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:05:59 ID:HGr46JAg
狭山の期間雇用3ヶ月で辞めさせられるって。
止めといてよかったwwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:37:29 ID:cBc+CJ93
3ヶ月で辞めたいと面接で言ったら今回は1年ぐらい働ける人を探していると言ってた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:36:12 ID:HGr46JAg
でじま?

1年もかよ、今日の求人にはなかった。月曜日電話してまだ募集しているか聞いてみるか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:50:37 ID:dVDhlc+7
釣られんなよw
3ヶ月で辞めたいとか最初から
条件に出すバカがいるかよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:20:30 ID:cFlGHAXO
今朝ホームページ見たけど、狭山まだ募集しているな。
応募しようかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:48:08 ID:0NCCCjn/
若い子がアルバイト感覚で期間やるんだったらいいんじゃん!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:49:27 ID:L8Ow67IU
代わりに人生を棒に振るけどなw
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:06:14 ID:EATWwd7i
採用決定から赴任までどんくらいかかるのかな?
今の仕事辞めるまで1ヶ月くらいかかるんだが
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 18:31:02 ID:lgYdjAHg
今応募した場合のことはわからないけど、ホンダは割とすぐだよ。
1ヶ月先に赴任希望とか多分無理。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:46:25 ID:96Vwcc7C
知り合いがフィットを今日納車されてたが吉なのか凶なのか微妙すぎて言葉をかけられんw
次期以降はHVのみだけど中華パーツ満載だけど燃費だけはちょっとだけいいだろうし
かと言ってHV待てとも言えんしアホンダの戦略はマジで助言出来んw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:32:32 ID:kEbsriB+
>>616
近すぎるから無理だな
658sage:2010/07/18(日) 02:32:16 ID:tz5YXpfd
超絶円高なんだけど生産はどーなってるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:33:16 ID:tz5YXpfd
間違えて名前欄にsage入れちまった・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:56:02 ID:xzTmSEu8
鈴鹿が再開しないからこちらのお世話になるよ
661 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:46:36 ID:1Gu0VyQ3
面接に行ってきたけど、結果待ち2週間だってさ
最長延長1年間、正規雇用無し、赴任日も未定だとよ
給料は月末〆の25日払いに変更されてた
10万くらい用意に必要になるじゃん、ねーよそんなに
足元いろいろ見てきやがって、雇ってくれよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:15:16 ID:UUi/Fgyh
日野は今、早期赴任手当てで10万くれるよ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:22:52 ID:k1KATeMR
しかし、あれだけひどい仕打をされながもまだ期間工やるかなー。
ホンダも人権無視の雇い止めしといてまた来てくださいだ?
よく恥ずかしくもなく募集するなー。
とっとと人件費の安い海外にいってしまえ。日本で車作る資格なんかないだろ。
国の雇用対策もあれから進展なしだし。
どの道日本は破たんする運命なんだし。
だいたい非正規から税金とるんじゃねー。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:58:44 ID:YPG6ASYE
>>663
介護よりマシだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:31:10 ID:HgNfLxsX
介護は男が金をもらってやる仕事ではない。
そもそも選択に入れるのが間違いだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:13:26 ID:v633IHq6
介護ってさー、ある意味風俗業ぽっくねー??
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:27:19 ID:UYoiocw7
政府は雇用対策も経済対策も一切やる気なし
なのに労組は民主支持
どうかしてるぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:31:39 ID:iOHwxLZS
自動車関係は民主を押すけど理由があるんかねw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:00:33 ID:tRvaVTMO
エコカー補助金、終焉までの秒読み
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:30:26 ID:QJ7+5aLf
更新した?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:34:39 ID:a6b3RTAV
>>670
だからできるって 書いたろ コピペすんなよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:22:52 ID:7YVHbcdB
入曽寮の人見てる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:30:45 ID:45y/uIY4
なにか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:08:47 ID:GlMP3UeX
入曽寮って研修生と期間の人とごっちゃまぜなのか??
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:29:54 ID:TlX3ROPc
寮から工場ってどの位離れていますか?1勤時には何時のバスに乗る必要がありますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:33:48 ID:d65ldDbL
1200キロくらい離れてる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:38:09 ID:cPBc9a+5
長期連休中にバックれる人多いのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:10:28 ID:oR6LBfQn
>>677
何人かは必ず居る、特に沖縄出身者。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:41:17 ID:MdiS/Q2d
戻ってくるのが面倒くさくなるんだろうな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:02:52 ID:DfOirHLp
>>679
電化製品すべてあると大変だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:40:04 ID:uN309xqD
沖縄時間という言葉があるように、あっちでのんびりすると汗水垂らして働くのがアホらしくなるんだとさ。
米軍撤退させろと言いながら、撤退で軍施設で働いている人間の再就職先をなんとかしろとか、
軍に土地貸していて働かなくてもおkな人間共も保障しろとか言う、民族レベルだしな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:47:43 ID:9O7sPUkv
在チョンと一緒だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:22:20 ID:MTFEDJsN
>>682
言葉が通じる(一部不明だが)だけで、中身はほぼ一緒
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:27:01 ID:GDqUEcZZ
つか、お前ら冷静に考えろ。
狭山に戻るんだぞ?
沖縄から狭山だぞ?
東京から狭山とかそんななまっちょろいもんじゃねえ
無理ないだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:50:45 ID:X2ParzEu
本人たちも戻ってくるの面倒くさくなるの分かってるから帰省しないのがほとんどだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:28:41 ID:n4+LS1dP
戻りたくなくなるような職場もあるしな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:50:11 ID:0A85LDr3
オザムつぶれたからあそこまで自転車で
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:56:22 ID:Ywwep/Wk
去年派遣社員だったんだけど、今年の4月から直接雇用の契約社員になって
7月から正社員登用の辞令が出たよ。
「従業員として採用する」って休憩所の掲示板に辞令が出てて、感無量だったよ。
派遣社員は法律上「従業員」じゃないからね。
本田に戻らなくて正解だった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:49:47 ID:SiGLgR3t
>>688
待遇しだいじゃね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:38:47 ID:cbdIwVbh
>>688
どこの会社?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:36:14 ID:tM5xkEs0
地元の印刷会社だよ。
一応外資系だから中途採用が認められたんだろうな。
海外出張も場合によってはしなきゃならんらしいが、我慢するよ。
もうああいうのはいやだからね。正規職と非正規の露骨な差別はね。
本当にいい経験をくれたよ、ホンダは、、
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:03:44 ID:rjGSRd0K
過疎ってんなぁ
リーマン前は三日でスレ埋まったもんだが…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:31:28 ID:fzUNqavA
明日に新狭山で面接行こうと思ってるんだけど時間ってどれくらいかかるのかな?
三時間とか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:30:37 ID:UYIOsIw/
>>691
おめでとう
こっちも感無量な気分
695sage:2010/09/28(火) 23:20:14 ID:VE9EFjfx
狭山の寮ってネットOKなん?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:20:55 ID:VE9EFjfx
sageの場所間違えた・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:50:30 ID:tT5NDiIV
改善提案っていくらもらえるんですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:44:44 ID:35TA0iqJ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:18:06 ID:x/bONN3P
>>697
もらえばわかるだろ。ぷっ 
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:32:06 ID:35TA0iqJ
過疎ってんなぁ
リーマン前は三日でスレ埋まったもんだが…