森精機製作所 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:40:45 ID:xpNwNKac

                       厂刀、            , ヘ _
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |

ttp://soleil-lielos.net/image/o05.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:57:25 ID:rKaS1ekw
いいから潰れろw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:40:38 ID:aAHrABkx
今回人事には感動した
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:20:55 ID:g/+Q5hEp
こんにちは
645以上:2010/02/03(水) 01:01:19 ID:KgdOH0cV
子供は二人私立大学、親は二人重度の要介護、家のローン、死ぬか?保険金
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 05:45:48 ID:9lHsmv3G
リストラしたことがないということと社長のカリスマ性で
一体感があった会社なのにもうこれで終わりだな
盛性器ざまぁwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:30:01 ID:c457TcbY
リストラあっただろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:54:05 ID:xVrlivwO
正社員に手を出したって意味でしょ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:25:20 ID:60BypzdW
人がどんどん減っていく
11小心者:2010/02/03(水) 22:54:09 ID:KgdOH0cV
6死ぬ気なら何でもできる。甘えるなー!金入るんだろ。
就職支援も斡旋ってか?そもそもあんたのツケが大半でしょ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:10:23 ID:77BIOeIo
大丈夫、森精機の技術は他社で*効*果*的*に*活用させてもらうから
安心して潰れてくれw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:15:07 ID:KgdOH0cV
自作自演
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:11:58 ID:y4V2D1T9
今週、方針説明会あったんだよな
どんな話したんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:04:54 ID:LGkXGURa
いつもと変らず都合の悪い事には触れず
安全第一、労災撲滅、自己防衛丸出し。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:08:28 ID:Al5i328j
400人じゃまだ足りんだろ
第2弾あるかもよwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:08:39 ID:f7MI8TnZ
マサヒコってウツ病らしい?大丈夫か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:09:14 ID:F1sivlrD
知ってた?m精機の社長は正彦で0ー熊の専務は義彦って。
ちなみにm精機は0−熊の悪口を月に1回全社員の前で報告してるらしい
ウフフ・・・コッケイだね・・・まつろが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:30:11 ID:F1sivlrD
訂正、雅彦でした。ちなみにどちらも姓は森。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:13:14 ID:AlZ2z/9F
首切り最高です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:38:12 ID:nDi94JLs
クルーザーは売り払ったんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:05:05 ID:xTKCm1QP
身銭を切るタマじゃないだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/08(月) 22:17:31 ID:ro6z/OR3
社長は自分の会社だから、自ら給料無しにしてもいいと思うぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:13:56 ID:+xNIEoWE
新聞では400人リストラらしいけど
実は500人超えるらしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:44:58 ID:Pi4PFEE5

>>24
それって連結子会社も含めての話ですか?
ttp://www.fukeiki.com/2010/01/moriseiki-taiyokoki-cut-440-job.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:20:11 ID:+xNIEoWE
ぬきで。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:12:31 ID:+xNIEoWE
組合なし今迄リストラがない超優良企業
何故・;;ヒト、モノ、カネの順が逆。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:17:08 ID:ZrnKpAz2
金は実弾
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:56:47 ID:wh7P3m3F
うわぁい、すっごいV字回復!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:47:02 ID:lcsE06Dl
うつで500もの人生が左右されるのか〜
やるせないね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:40:16 ID:pjDsV82s
うわぁい、すっごいM字 開脚!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:13:11 ID:Eyh2j1Ps
寒くて目が覚めた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:09:26 ID:bEiBIZiD
奈良の検収、悲惨だな。モノが溢れ返ってる
ライン稼働率悪いのに、発注が滅茶苦茶な証拠だ。業者大迷惑
死んでまえくたばれバカ精機
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:53:41 ID:54e1cRwg
という夢を見たんですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:54:20 ID:KDkUf8wY
しかしまあ哀れなものですな。伊賀でも同様検収はひさん。
後半年で回復しなければおそらく・・・
第一工場(機械場)ではオペレーターくびでカスタマーさん大活躍ってか?
もういいかげん業者泣かせは止めてよ!そんな値段でできるわけない!
基本・自分さえ良ければいい!!!基本理念で唱えれば・・アングローバルワン?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:55:49 ID:RjJOVlj0
>>35
まぁ、なんだ。
こんなところで愚痴愚痴言ってる業者もたかが知れてる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:15:00 ID:uevUVsTl
買収された、某S内部はMのやり方に怒り心頭だそうだ
SMってやつだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:35:09 ID:wLbRUv9J
奈良工場さようなら
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:12:08 ID:+zO7BIME
>>35
潰れる前に森と縁切れ
沈む船にいつまでもしがみついてると
渦に巻かれて引きずり込まれるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:56:37 ID:OljP2OYW
速報!3/19から3/5に変更されたぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:22:43 ID:OljP2OYW
内部事情を知っている人募集
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:24:03 ID:Rd78x4h2
おたくさんよ〜
契約中の単価を平気で4割カットしろってコンプライアンス違反と同時に
完全な下請けイジメだろ〜
いい加減にしろよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:43:08 ID:bgjQ2XHC
奈良潰れるの?
実家から出たくない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:45:16 ID:OljP2OYW
そうです。基本の理念はサプライヤーを泣かせてなんぼです!
でもね、持ちつ持たれつでしょう、人としてはね、
でもね、限度ってものがあるでしょ・いい加減わかってよ!
45:名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:11:35 ID:OljP2OYW
株価心配でどうしよう。
こんなことは言っていいのかな。
usaストック…、信用・・・wnnn-
損してでも売るかぁ、潰れるよりマシ。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:53:21 ID:nw0IRvvh
>>42
下請法違反じゃん!
証拠押さえて公取委へリークしろ!
http://www.jftc.go.jp/sitauke/oyakinsi.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:04:28 ID:ucxBvYPN
DMGとくっついて、5軸強化したみたいだけど
森はお勧めできないな

特にDMG。機械もサービスもクソだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:51:13 ID:beDDaYw/
リストラ事件の後で会社見学のチャンス・
思ってた以上に組立工場は綺麗、でもやはり社員に活気がない。
たしか年齢制限だったはずなのに若い方がボーっとしてる。
この人辞めるんだろうなって思う年齢の人の方が仕事してる。
セル生産のはずなのに工程?看板でハンコの名が違う。???
いったいどうなってるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:36:07 ID:VUHDLYPg
日本語でおk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:55:54 ID:X+i2lArD
アタイって最強ね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:21:37 ID:nM7R/9QZ
侵入社印です
不安です
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:33:36 ID:c9nUyNM+
>>51
次の会社で頑張りましょう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:44:55 ID:HD6ycZ2a
泥舟だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:34:24 ID:lJJ4tPZ8
おーい、樹脂製のチャック爪使っているんだけど減ってしょうがない。
コーティングかなんかして減りを押さえる技術知らない?
スレチかもしれないけど・・・・教えてください!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:25:29 ID:J5ea0Jl+
自社で作らずに技術の森精機、とか言っちゃうのはカッコ悪いと思うんですよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:17:10 ID:7W6Qag5p
>>51
森は残るよ
危ないのは中小メーカー
ただ今の水準の年収を期待してるなら、残念だわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:11:57 ID:YI4WB9pw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:43:10 ID:WcBCwodM
○ニ○スケール買収したのって、自分ところで使うため?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:51:01 ID:pnxSs2oI
DMGさんどう動く?スケール会社さんどう動く
うん百億円負債かかえた森さん、今じゃ3月決算新聞でどう報告する?
株価も人員も不安だらけ、物づくりを無視したリストラ、あげくの果て
には一部の大手銀行に断られる始末。後半年もつかな?
太陽追っかけてる装置の代理販売やってる場合じゃないよ。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:26:18 ID:LA8/Ai27
>48
工場内は毎日、GMが巡回して徹底的にきれいにしてるからね。
活気に関しては前から活気があったとは思わない。
若い人がボーっとしてるって、肩に「研修中」のワッペンつけてなかった?
セル生産については、ほとんど実施してないよ。
てか、ハンコとか良く見てるね。本心からすごいと思う。

>58
もちろん自分のところで使うため。
今は検証の真っ最中。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:08:53 ID:Z6SQCQGA
新卒で入りたいんだけど大丈夫でしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 20:39:20 ID:M6b4CKeh
出世したければ人間辞める覚悟、とことんゴマすれ
そして地域の人間関係は切り捨て上の言う事に絶対に逆らうな
そして親が死んでも会社に出社せよ。
会社をとるか人間やめるか君次第…
ふつうじゃないよ組合なしでここまできたから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:41:33 ID:QG+2cu02
そこまでひどくねぇよw
まあ景気の浮沈は必ずある業界だから、
それがイヤなら公務員のほうがいいけどな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:06:34 ID:Ex7GZUuD
>>62
うーーーん、ウマい事言うわ 正に森にピッタリな社訓w 現実そうやからなwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:52:13 ID:oBxIfqJ9
親が死んでもって実話だぜ。
もっとも特休はでるんだが出世したくて
休んだのは1・5日。あいつは偉いって事で思惑どうり上に...
嫌われ上司ナンバーワン、でもあほの集まりなんで失敗しても
どんどん出世していくんだなあこれが。でもあほなんで失墜したけどね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:47:17 ID:Swaf7ztp
それが嫌なら名実ともに一番上になれ
まぁ逸れるってのもあるんだけどな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:38:40 ID:77F1aSpz
品質工学に参加したぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:58:46 ID:EAuAC35r
だから何?自慢?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:26:53 ID:PycpW08q
>>67
で、どうだった?
なんか感想くらい書けよw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:39:43 ID:BRBGeq4X
伊賀から例大祭と春コミに参加します
誰か一緒に行かない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:01:58 ID:bchp4X12
>>68
嫉妬?キモイwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:30:22 ID:uDVG5zrg

× 早期退職者優遇制度の実施結果ついて
○ 早期退職者優遇制度の実施結果について

早期退職者優遇制度の概要
 募集対象者:平成22年3月31日現在満45歳以上の正社員
 人員:400名

早期退職者の募集結果 
 応募者数:415名

ttp://www.moriseiki.com/japanese/ir/pdf/2010_0305_retire_kekka.pdf
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:00:58 ID:bchp4X12
実際のところ、その退職者の平均年齢とかどうなんだろうな
定年間際なら会社としても、次の世代のことを考えるとメリットあるかも知れないが、
45ぎりぎりなら、これからベテランとしての経験が問われる、いい時期だと思う。
工作機械自体、寿命長いし、ベテランの経験と知恵は持っといて損はないと思うんだが。

つーか、そんな誤記すんなよ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:50:56 ID:cuD83LG8
今回のはベテランの経験と知恵の持ってない使えない人材を狙い撃ちした感じだった。
そういう人たちは承諾するまで何度も何度も説得されてた。
根気勝負だったな。本人が強く強く希望すれば残れたんだけど。
だからまあ、丸損ではない。単純に人数減ったのは痛いけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:55:09 ID:cuD83LG8
ああ、定年間際のベテランは金出るし普通に応募して退職しちゃったんで、
そういう人たちの技術継承は出来てるかどうか、ちと不安。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:00:20 ID:+xtIlH2o
腹立つけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:15:47 ID:vhxKPpoD
何にどう腹立つんだよ?
まぁいろいろ思うことあるよな。
あのやりかたはずるいわ。
先行き不透明すぎるからなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:26:12 ID:9lxI/FjX
法令違反でドキュン
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:05:52 ID:niejNDwJ
>>74
使えない人?よくもそんなこと
意地でもおまえを>>>
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:02:09 ID:VBOkQXcH
>>79
誰も全員だなんていってないんじゃないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:22:31 ID:aSYaoLB8
被害妄想が激しい使えない人
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:28:29 ID:5DJ3Vrll
伊賀の工場は対象年齢の何割くらいの社員が早期退職に応募したのか教えて下さい。
友人は40代後半だが、生き延びたか心配。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:05:05 ID:9mgWaoB1
友人なら直接きいてみれwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:24:53 ID:n+zfcLmx
能力の無い若いバカ連中が多過ぎる・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:54:25 ID:aRBG+G8q
例大祭が明日だよね
新幹線の中なう
これから秋葉原に行ってきます
イベントが多くてテンション上がる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:10:29 ID:PRKC2Jc3
次のリストラが近いとの噂が流れているよね。
噂が現実になる会社だけに怖いところだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:48:48 ID:5JCWupKm
労使ともに自民党支持?森は労働組合なぜ無いの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:39:09 ID:+8jDqe/c
>87
森精機も労働組合は必要だよな。
完全に社員がなめられてる。
今回のリストラに関しても、その程度の説明しかないの?って感じ。

管理職の給与カットもあっさり決まった。
いつ、一般社員も給与カットされるか分からない。
そして、そうなった時に反対する術がない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:09:36 ID:l8e9EJxS
>>88
水面下で動く事。
最低今回犠牲になった位の人員確保。
カリスマ性の人を代表として地盤を固めなければ
犠牲者がますます増える・・・
どにかく団結だ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:27:33 ID:mpxJyPMc
今日日、賃金カットで雇用が護られるなら安いもんだと思うけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:27:17 ID:4+rzVGVX
正社員も使い捨ての調整弁か?

1部上場で労組もない会社って、他にもあるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:51:20 ID:wLDS3Eu+
早ければ6月に第2弾って噂
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:52:37 ID:lmUC16p3
リストラざまぁwww
社長が天皇みたいな会社だったが
今回の件で社長のご威光も終わりだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:37:19 ID:rrQEk88f
モリのサービスの電話に出るクソ女。
なんでお客にタメ口聞くの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:10:46 ID:q90lDj8A
>>94
タメ口聞いたらなんでだめなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:16:52 ID:yFxz65YS
大人になれば分かるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:02:56 ID:YEu/35mR
こども受付w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:56:00 ID:hePAMDYs
社長万歳
社長のためなら命をかける
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:01:13 ID:vFxql2ta
大人ってなに?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:18:10 ID:SUccxRz6

ある意味大人がいなくなったって事。
若い人員を安く使おうって魂胆ミエミエ
でも賢い人員を欲しがっているが本当の意味での教育がなってない
そりゃそうだわなあなたがそうだから。
古きを温め新しきを知る。おのずとそこから芽生えるものがあるはず。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:23:37 ID:vFxql2ta
あなたってだれだ?
温故知新って守破離とおんなじだよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:44:29 ID:yFxz65YS
>>100
人材を育てようとする会社は減ったね
派遣と言う名の人材レンタリースで調達する会社の多い事多い事
気付くと会社に何も残らない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:44:51 ID:55ZW+9lJ
ごく普通の組織は、円滑に物事進むから、ストレスがなくていい。
極楽じゃ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:21:44 ID:jA7yKOTM
>>103
上流階級ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:47:50 ID:jtRGXre7
他所の会社の話だろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:18:39 ID:UWydk93U
株価は好調
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:36:01 ID:MWDVwPVg
海外投資家サマサマだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:12:47 ID:PJRD0aol
ストレスない会社なんてあんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:10:40 ID:vBRu7gRS
今後の生産拠点は、人件費安く、需要の大きい中国方面にシフトするのかな?
リストラするには理由があるはずだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:42:37 ID:p2YRYvuw
米国
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:13:33 ID:Lenq8OTg
>>110
米国なんざこれ以上成長が望めないよ。
せいぜい魔ざっくとのパイの奪い合いで体力消耗するだけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:48:49 ID:vCpySBKa
話ぶった切ってすまんが、3年前に、ここの機械の納入時に「森」っていう大吟醸を
もらったんだけど、今でも貰えるの?

また飲みてぇよぉぅ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:19:42 ID:m9SKSwGY
クソが
トップがどうしようもないバカで笑えるww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:57:28 ID:cSW9QvrP
>>113
人は鏡らしいよ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:03:21 ID:Oplu5Vj7
>>112
オリジナルで作ったなんていう話は聞いたことがないので、ラベル張り替えただけだと思うが。
伊賀の森本酒造かねぇ。ここの黒翁は創立記念日の時に振舞われてた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:14:38 ID:DgqK9yiQ
仕事よりTOEICと資格で社員を評価するバカ社長
それに必死にくいつくバカ社員
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:45:24 ID:Y77XRuAV
>116
資格で評価されるというなら、資格をとればいいと思うけど。
そんなに難しい資格やTOEICのスコアを要求されてるわけじゃないんだからさ。
その上で仕事で評価されればいいだろ?
なぜ仕事のできる貴方がその程度の気概を持てないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:19:53 ID:XbRP21uA
>>117残念
元契約社員からでした^_^
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:48:41 ID:rlF5iH9w
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
とりあえず社長のふるいにかけられるな
四月の大幅人事異動で慌てない様心してかかれ。
黄線よそろそろあなた達で労使を本気で考えねばならぬ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:27:43 ID:PToK8ykk
森精機に行った時に資格者の名前の入ったボードが壁に展示してありましたね。
ヘルメットにもシールが貼ってあって、凄いですね。
でもね・・・・・試験で習得しただけなのですね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:54:24 ID:Mlim1KVR
>>120
こんなところで言わないで、それを全国の資格取得者に言ってみろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:51:31 ID:rTJHjh6j
・最高裁は15日、ラーメンチェーン運営会社がカルト集団と関係があるかのような書き込みをHPに
 掲載し、名誉毀損罪に問われた会社員(38)に対し上告棄却。罰金30万円の逆転有罪とした2審
 裁判決が確定した。
 ネットの書き込みといえば「2ちゃんねる」が代表的だ。実際、「インターネット・ホットラインセンター」
 経由で削除要請されながら閲覧が続いていた1978件の違法情報のうち、62%は2ちゃんねるに
 書き込まれたものだった。

 2ちゃんねるにも削除依頼フォームが用意されているが、「削除人」に削除させるための
 ハードルは高い。企業は実名とメールアドレスを入れた削除申請を出さねばならない。しかも、
 その内容は自動的に掲示板で公開されてしまう。そのため、削除依頼した人がネット上で“攻撃”
 される二次被害も起きている。

 昨年、何者かが雑誌のウェブサイトで紹介された大手ソフトメーカーの女性社員を侮辱する
 書き込みを2ちゃんねる上で行ったため、同社の人事部長は削除依頼を申請した。しかし、これが
 受け入れられなかったことから、人事部長は《削除されるまで各公的機関に依頼をする》と重ねて申請。
 その結果、人事部長のIPアドレスや女性社員の私物などが暴露され、中傷が相次ぐ事態となった。
 昨年秋にも大手牛丼チェーンが、自社への罵詈雑言に対し、《即時削除、ログ保存、発言者全員の
 IP開示を要求します》《6時間以内に削除されない場合には貴掲示板も共犯とみなし法的手段を
 執ります》と宣言し、やはり“祭り”状態に陥った。2社とも、書き込みは削除されないままだ。

 そこで最近は、企業の依頼を受けて24時間ネットを監視し、削除依頼を代行したり書き込んだ
 ユーザーの特定などを行う業者も現れている。中には、掲示板に無意味な書き込みをして他の
 ユーザーに書き込めないようにしたり、企業イメージを上げる書き込みを行う専門業者もいる。
 こうした企業側の防衛策に最高裁の判断が加わり、匿名で無責任な書き込みを行う卑劣な
 ユーザーは追いつめられることになりそうだ。(抜粋)
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100324/dms1003241623006-n2.htm
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:39:57 ID:W37xi1cq
>>120は世間見て回ったことないのかね。
技能検定の取得者をボードに張り出すというのは、中小の製造や工場でやってるところ多いんだが。
森もさすがに人数が多くなってきたので、紙で張り出すだけにし始めたけどな。
現場の技能系の国家資格ってこういうのしかないから、しょうがない。

で、>>120は、どんな試験で修得しただけじゃない資格をもってんだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:19:48 ID:PMrSsjwZ
資格というのは、その資格の保有者が、その分野において
ある一定のレベル以上ということを保障するだけ。
「一定のレベル」のハードルの高さは資格によって異なるけど、
それなりに高いハードルのものは、資格を取ることによって
資格を持たない人にはできない作業を許可されることになる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:00:36 ID:ycNIJHNH
資格はそれ自体が目的ではなく、取得するために努力したことが評価される。そういう意味では学歴も同じ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:35:55 ID:rjg3pY6G
>>116
新人社員研修で6月に人の棚卸しをやると社長が言ったらしい
その選別に資格をつかうとか・・・
そんなこと聞かされる新入社員もかわいそうだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:21:21 ID:s++f8IiF
ちゃんとできる奴は匿って貰えるだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:24:32 ID:jHg6zWWP
資格持ってる>仕事ができる
珠算3級でも書道8級でもいいから申請しとけよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:02:09 ID:q7za+dfv
うちの場合は、資格はポイント制だからな。
会社の認める資格を取りさえすれば、手当てがついて給料あがるんだから、
可哀想も何もないだろう。
金くれるのに、取らないってのは馬鹿だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:48:10 ID:tL+4nLlw
>126
正直に言ってもらえるほうが良いと思うんだけど。
他人がその人を評価しようとしたら、大抵の場合は
経歴、資格などの形の残るものから判断せざるを得ない。
要するに社長が言わなくても、裏では棚卸しされてるということ。
そして、それは新入社員だけじゃなくて、全社員が対象。

>128
「仕事ができる」ってのは何が基準なんだ?
例えば「MBOの目標を達成しているかどうか」であるなら
資格持ってる<仕事ができる という評価になっている。
そんな捻くれた考え方しても何の得も無いんだから、
>129が言うように、資格取ればいいじゃん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:56:52 ID:bx4PW+yi
つくづくレベルの低い会社だな
必要のない資格を取る時間があるなら必死になって業績あげろよ
クビになって泣くがいい
いつまでたっても中途半端な田舎のバカ会社
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:33:33 ID:951z0wL+
株価は順調。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:40:33 ID:hc6ADjV4
株主総会まで時間ないしな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:12:23 ID:0Hk+06DW
>131
就業時間中には仕事をし、プライベートの時間に勉強をし、資格を取っています。
つまり、資格を取ることは、なんら業務に支障を与えるものではありません。
なぜ、この程度の当たり前のことが分からないのでしょうか?
なぜ、資格を取ることに対して、そんなに必死になってケチをつけるのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:36:55 ID:GV7Au9VB
資格も取れない能無しが嫉妬してるだけさ。

そういえば、高卒の安東忠雄は、昼休みに食事を取らずに勉強の時間にあてて、1級建築士の資格
を取ったと言ってた。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:49:34 ID:Yp1Lt6XS

どんな環境にいても自己のモチベーションを保ち続ける事は、立派。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:44:17 ID:GfpnM/cJ
大丈夫か?森精機
株価は海外投資家だけでもっている
怖いよぉ彼らは..見込みが無ければ根こそぎやるからね。
国内じゃ大手銀行に条件出されてるようだし
とにかく今が底と考えるのはちと軽率じゃねぇか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:28:55 ID:1u+tSlqc
さよなら森精機
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 07:41:51 ID:HdewkaTo
売り上げは不調なのに株価は順調
これはどういう意味か
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 08:12:26 ID:yi82a7ke
サービス残業で乗り越えろ!と社長のお言葉。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:42:00 ID:4Ff1jhDO
>140
そしてサービス残業が明らかになったら
LD、MAに責任を押し付けて知らぬ存ぜぬで押し通す。
「サービス残業は禁止と通達は出してました」と。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:11:44 ID:hXRWtCts
>>140
YouTubeに上げとけw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:41:25 ID:31lBA5gB
森社長は欲求段階高すぎなんだろ
周りとあってないと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:48:36 ID:WFPNR7dv
hadakano ousama
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:25:57 ID:VGwuyzMo
サビ残なんてしないよ。上司も許さないよ。
「朝の暗いうちから出社しろ」って言われるだけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:17:36 ID:wJ7TXObB
いまさらですが、森精機には労働組合が必要では?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:45:31 ID:5GNbKE0c
そういえば以前休出したとき朝の8時以前にピッしても
反映してなかったな。ということは・・・証拠が残らん=サービス残業
ってか?・・・やるなぁ森精機 あったまいい!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:00:01 ID:VGwuyzMo
どんな労働組合でもいいってわけじゃない。
シュプレヒコールをがなるだけの奴らは迷惑千万。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:45:20 ID:5GNbKE0c
シュプレヒコール>世情>3B加藤>安保闘争>ヒトラー
古いが博識。学のある人と見た。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:12:34 ID:RH067Xgv
どこの工場ですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:26:32 ID:rgRSSLld
医賀
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:55:03 ID:u6cl8WeV
金魚の町
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:00:04 ID:j7c8+45H
落花生
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:36:57 ID:eOUGqwPC
いくら給料カットといっても森の年収だと俺の2.5倍はゆうにあるからな
いくら削られても気にするな景気が底を突くまでの我慢だろ
俺なんか定年まで底を這いずる人生なんだぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:54:13 ID:sCp7o5do
散る桜。残る桜も散る桜。
リストラの嵐吹きまくり
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:08:17 ID:g1agvaiN
第弐弾リストラーーーーー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:09:50 ID:/vuKvmZi
kwsk
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:06:23 ID:naYiIqpl
そんな話、聞いたことないな。
この時期にやる理由も考えつかんが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:54:11 ID:wFj+5C4X
>>156
現時点でそれは無い。
対ピーク5割の生産計画にすら現状の人員では加工・組立が追っ付かないのが内情。
これ以上減らしたらホントに回らなくなってしまうね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:05:22 ID:8T2uvMCV
しかしそれをやるのがこの会社
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:54:15 ID:myDL/dz+
なにが何でもリストラすることにさせたいらしいなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:15:47 ID:V7hJ1yr9
固定費削減の為に、優秀な社員が去り、本来干されてしかるべき社員が残ってる。
大打撃じゃ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:13:28 ID:Xkve/O7y
>>162
優秀な人は自信があるからドコ行ってもヤってけるわ。
ダメな人ほど必死にLDにゴマすってしがみ付いて残るモンやでw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:42:32 ID:P9x6ap7t
>>163
激しく同意!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:25:36 ID:myDL/dz+
そうか? ダメな人たちは400人の時にばっさり切られてたけどな。
「キミは無能だからいらないんだ」って、直球勝負で。
決めるのLDじゃなかったし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:39:08 ID:uwKiXvuu
結果は無能な人ほど残ってる状態!
必要な人は潔く去ったのに。
残ってる人は恥ずかしいんだから小さくなって、
通路の端っこ歩きなさい!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:20:59 ID:THUvSj0a
つまり、オマエとかオレとか、ということだなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:07:11 ID:RxCMEtJ2
以前は奈良の人は光洋精工に転職する人が多かったらしいんだけど
あっちが合併で同業社になってからはどうなの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:20:32 ID:b9GJ9i31
>>165
スゴイね森さんはw
怖くて仕事受けられないよww

http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/industry/1236076591/1271365404/#l113
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:27:43 ID:FBup4e/Q
外需に頼ってる会社で下請けに厳しくないとこなんて、今時あるのか?
中国相手じゃ、これでも勝てん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:24:31 ID:Our361CK
連休明けに潰れないかな
会社行きたくないよ
奈良から伊賀って罰ゲームじゃない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:54:53 ID:Our361CK
名古屋から来た人もいるぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:55:49 ID:td+i6Kcn
6月に第二弾?そんな噂も・・・暗黙知の危機だな森精機
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:24:12 ID:nOpsw58a
行きたくないなら、辞めればいいじゃよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:40:20 ID:Our361CK
マジに辞めようかな
固定費がかさむとかうるさいが上の地位にいる約に立たないオッサンを降格させたら?
何でもかんでも問い合わせするな
設計を勉強してから 来い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:26:32 ID:nOpsw58a
さようなら
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:23:01 ID:D6hy/8rz
仕事の出来ない管理職が多すぎるぞ。人の使い方も下手。有能な人は新天地のフィールドで
思いっきり羽ばたくんだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:55:20 ID:Our361CK
S7はバカでもなれるのですか?
管理系は特にそう感じる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:13:24 ID:nOpsw58a
オマイは社長の方針説明のときは寝てるのか?
S7はなって当然。S8が許されるのは新入社員だけだぞ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:34:15 ID:Our361CK
エロ本の読み過ぎ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:24:11 ID:/M0ymZTB
>>177
上にアガるのに仕事が出来る出来ないは関係あらへん。

>>62 が答えやョw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:58:37 ID:DRKaZz9F
ヒント:ピーターの法則
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:32:44 ID:SsqPbh0t
おれはS4だった。ばかばかしくてやめたけど、今は再就職先の取締役開発部長。
この会社は、人間を賢くしない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:35:27 ID:E+TA4beR
>この会社は、人間を賢くしない。

なんという他力本願。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:40:41 ID:QVN6ewpl
>>182
ピーターの法則っておもしろいね。知らなかったよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:09:49 ID:bnqOZddF
S4ってなんだよ
俺の仕事を手伝ってくれ
次々に不具合が発生する
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:15:03 ID:Yv4OyK3j
人をスポイルする会社だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:20:48 ID:bnqOZddF
ダブルスポイラ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:31:45 ID:xbsH4UOV
つーか資格もろくにとれない奴がなんで社員やってんだ?
高校出てるんだったら1年勉強すればTOEIC600点くらいとれる。
やる気があるかの問題。やる気の無い奴はいらねーよってこった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:34:32 ID:bnqOZddF
全員クビですね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:56:55 ID:tI7ws8Xy
>177
「人の使い方”も”下手」ではなく、管理職は人をうまく使うことこそが仕事。
知識や技術があるから管理職なるんじゃないぞ?
設計や組み立てはそれぞれの担当者がやればいいこと。
お前と同様、森精機社内でそれを分かってない奴がなんと多いことか・・・

>181
上位の役職者になるのに必要なのは、人、物、金をうまく使うという”仕事”。
設計や組み立てだけが仕事じゃない。

>182
禿同

>184
そういう意味じゃないだろ?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:56:26 ID:iY65BEDn
管理職はある程度部下からの尊敬が必要。
それをみんなが言いたいんでないの?
尊敬が得られてない上司が叩かれてて
結果社員の士気が落ちているのはダメでしょ。
部下の士気を高めるのも管理職の勤め。
技術、知識を深めて部下の模範となり
会社と自分自身のため家族のため精進
しましょう。


193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:31:09 ID:Ytg+lmOU
それはそうと高度熟練工てなによ?仕事出来ない人でももらえるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:01:57 ID:ASJwHvAb
>192
仕事をするのは自分だ。
上司や周りの環境がどうかは関係ない。
それを言い訳にしてるようじゃ話にならない。

周りの皆の士気が下がっていても
自分は自分のやるべきことをやるだけ。
他人にTMなり課の士気をあげてもらわないと
自分もやる気がでないなんてプロの意見とは思えない。

それから模範になるのは管理職だけじゃなくて
全社員が他の社員の模範になるんだからな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:32:30 ID:jhuRGxNf
>>194

管理職失格
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:29:35 ID:62M+1Dqf
>>194
う〜ん、いい方に取れば立派な人物なんだが
自分の成果のために同僚を蹴落とす人も同じ言い方をする

どちらとも取れる文章やね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:58:38 ID:uQjAb7Z4
とりあえず、ここの会社は傍観者が多いのう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:48:20 ID:dyKi5aC+
>>197
あたりまえやろw
労組作ろうとワーワー言ってた奴どうなったか知らんのか?

だまっていいなりになっておけばそれなりの給料もらえるんだぜ。
こんなド田舎でこの所得があれば何不自由ない生活できるだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:46:48 ID:Fhck0h3T
森精機に就職希望してしまった私はいったいどうすれば。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:52:04 ID:D1ujteAX
>>199

>194
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:16:09 ID:x2jMHLNI
納期に間に合わない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:35:11 ID:F4eoDCl/
>>199
引き返せ
今すぐ引き返せ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:00:19 ID:0DtYxKwP
身の程知らずと思える社長の下で働いてる
社員は会社に何を望みますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:35:38 ID:0qLCedlE
管理系は仕事しろ
給料ばかりもらって
ふざけんなよ
今の半分の人数でもやれる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:12:15 ID:ovNMmHDh
>>204
おっしゃるとうり
しかし
エセ経営者には解決できないでしょ
たぶんどこかのチジと同様に半分氏として意見した
ものを処分するんじゃないかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:54:45 ID:4MJ+IO4R
黄門様万歳。私共はYESマンで御座います。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:30:13 ID:YJxzQxZG
決算 森精機製作所減配
損失34,693(同2,153)20(40)18日
監査役(前愛三工業社長)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:06:25 ID:YJxzQxZG
今日伊賀で健康診断でした。
経費がかかるからやめて給料に反映してぇ〜。
それと使途不明な親交費と駐車場管理費
親が死んでも香典いらん。雪ふっても塩まかんでもいい。
家に社内報はいらん。もっといらんのはバースデーカード
喜ぶ文化の人だけにしてその人から金徴収してぇ〜っ

209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:19:34 ID:jbnrSQRt
2009年度決算説明

妄想炸裂・・・

やり切れないだろうなあんな
根拠のない主張を自慢げにされたら

胸を張って表を歩けんわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:50:58 ID:CFvqyyNS
今日、昔に手で作成したプログラムで加工した。
全くムダがない!机上ではここまで作りこめないだろう
加工条件だけ上げても、不良が増えるぞ

最近は、新機種の開発期間が短く、管理されているのは
立ち上げの早さのみで、ムダだらけ、


211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:07:53 ID:f7fA9hSA
何がむだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:53:50 ID:diy3reoh
リストラ第二弾が近いとか、若い人も安心できない世間情勢
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:33:11 ID:ee3lULba
森精機発の新技術って何かあるの?
214131:2010/05/15(土) 23:21:34 ID:1KC8CEbr
DCG
DDM
BMT
ORC
BOX in BOX
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:20:12 ID:tUVg3jFJ
残るも地獄
辞めるも地獄
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:01:35 ID:Qm8SCxQm
おい森雅彦、伊賀検収TMの悪態と
相変わらずの短納期の支離滅裂なオーダー何とかしろ

お前ら修正、学習能力ないのか!
くたばれ死んでまえ地獄へ堕ちろバカ精機!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:31:49 ID:052adqhT
社長メッセージ!

「気の長い商売ですが、やっている事は最先端でエキサイティングです。
しかも工作機械というのは、全ての製造業で必要とされており、
業界の好不況に左右されません。」
http://recruit.moriseiki.co.jp/president/index.htm

2010年3月期決算 当期利益 -34,693百万円

いい加減な言動をする人間であることが証明された?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:35:13 ID:JP+GCDIa
業界の好不況に左右されない、というのは言いすぎだな。
理想モデルの上ではありえる話ではあるけれど。

当期利益はかなり前からの予想通りだなので今更とり沙汰すこともないが、
11年度利益黒字10億円は、赤字目標を立てるわけにはいかないから、
というのが透けて見えるな。
とはいえ、オークマも黒字12億円目標も似たようなもんだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:50:46 ID:FRmHVLsR
過去の受注実績をみればどれほど波があるかは周知の事実
根拠無き言動は、ハトと同類かも。
倒産した社長に見られるとゆう過信がありそうだね・・・要注意!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:19:36 ID:bUGs1Jte
とはいえ、自信なさげで弱気な指導者は、もっと性質が悪い。
ので、こんなもんだとは思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:33:43 ID:nWMjkc8d
昨日、奈良に行ったけど相変わらず検収の混乱は酷いな
購買のGMとマネージャーは口だけか?
自分の事は棚に上げて人を罵るだけか?
おい、クソ精機森雅彦いい加減にしろよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:56:29 ID:YXCFFK21
だったら森精機から手を引けばいいんジャマイカ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:28:14 ID:1l1ItVyo

>>214さんは↓の131さんかな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1272902207/

DCG = Driven at the Center of Gravity【重心駆動】
DDM = Direct Drive Motor【ダイレクト・ドライブ方式モータ】
BMT = Buiit-in Motor Turret【ビルトインモータ・タレット】
ORC = Octagonal Ram Construction【オクタゴナルラム】
以上の4つは森精機の独自技術と呼んでも問題はなさそうです。
ttp://www.moriseiki.co.jp/japanese/products/technology/index.html
↑を見るとDCG、DDM、BMT、ORCの後ろにそれぞれトレードマークであることを示す
マルRが記されています。

ところが BOX in BOX についてはマルRの文字が見あたりません↓
ttp://www.moriseiki.com/japanese/products/mch/01/nh_index.html
ttp://www.moriseiki.com/japanese/products/mcv/02/nmv_index.html
ttp://www.moriseiki.com/japanese/products/mch/02/nmh_index.html
それは何故でしょうか?
答えはもちろん森精機の独自技術ではないからです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:33:09 ID:1l1ItVyo

BOX in BOX はウチの独自技術であると主張している会社のHP
ttp://www.n-mtec.co.jp/sub2_1.htm
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:21:28 ID:gFcMM7X0
M性器
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:28:24 ID:uRrJm/wn
>>223
独自技術と呼べそうなのはBMTくらいじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:53:06 ID:kChY8tyQ
独自技術といったって、たいていは学会とかでは既発表のだからな。
アイデアを実用レベルにもってって、特許押さえて、製品化できることが重要。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:08:08 ID:T5bzShjX
>>223
>DCG、DDM、BMT、ORCの後ろにそれぞれトレードマークであることを示す
>マルRが記されています。

マルRって商標についての優先権であって技術そのものとは関係ないんじゃない?
それを知らない素人を騙すテクニックとしてマルRを使ってると思ってる。
独自技術は既知の構造でも、自分達で製作したものを独自技術と言ってるだけで
真のオリジナル技術ではないという解釈でokでは。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:10:07 ID:kChY8tyQ
つーか、既知ではない真のオリジナル技術ってなんだ。
そんなのをもってるメーカと技術を教えてくれ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:03:09 ID:XTYu2cZR
あげ足取っちゃいや〜ん。
http://www.jmf.or.jp/monodzukuri/comic/02.html

231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:08:15 ID:c0VrioX4
誰にでもコピーの出来る技術を独自技術とは言わない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:33:01 ID:Q4Vac7E/
連合 全日本労働組合総連合に加盟しませんか?

メーデー5月1日にはデモ行進をしよう

ストライキも辞さず
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:32:17 ID:3GwX6RHM
>>231
言わんとすることは分かります。
その真意とは別に一応書いてみる。

誰にでもコピーできるのが技術。とゆうのが本来の技術の在り方。
技術は各種原理・現象を利用して社会を豊かにするもの。
誰にも出来なくて誰にも利用できないものは未熟な技術。

誰にでもコピー出来るものは大したことがないと言う方がいますが、
それはしなかった者が言う言い訳で、まさにコロンブスの卵で
コロンブスを批判した人間と同類。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:40:28 ID:TQkMEsEw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:17:18 ID:KW9F/WtB
パクリだろうがなんだろうが、特許を持っているものが勝ち。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:55:33 ID:lZmKzCe9
アメリカじゃブランコのこぎ方を特許申請したら通っちまうくらい
特許制度が崩壊してるからなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:02:46 ID:3SJnLdVE
日本でも変わらんよ。
太陽光式衣類乾燥機とか言って物干しロープとかあったはず。

あれはアイデアを保護するものであって、実用とか技術とかを保障するものじゃあない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:27:49 ID:COPCxHgM
直径100mmの円柱を真円度0.2μmで仕上る技術と、
重心をはさんでボールネジを配置する技術は、
本質的に異なる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:27:16 ID:FzMF/GoS
1m角の定盤を平面度0.5μm以下で仕上る技術と
ラムを8角形にする技術とは本質的に異なる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:29:33 ID:0EpiZh5D
300tonの機械を油に浮かべる技術と
ロータリーテーブルにモータを直結する技術とは
本質的に異なる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:43:31 ID:0EpiZh5D
マネをしたくとも真似の出来ない事が
本当の技術ではないのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:57:29 ID:0JemjmpA
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:28:20 ID:Wpos+Xx2
職人芸と技術を混同してはいけません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:58:28 ID:aR4U10tm
ここって新機種毎年たくさん生産してますよね。
で中国とはアフターサービスで勝負って言ってます。
ということは保守部品が毎年ハンパなく増加していくわけで
それだけで、経営面では結構重しになると思うんだが、
そいうバランスを考えて経営してんのかね?
一度大きくしたものを縮小するってことは信用と信頼を
落とすことになると思うんだが。
市場分析も甘い感じするし、経営が素人的に映ってしまうのは私だけ?
まぁ発展途上でこれからもどんどん経営手腕が上がっていくなら問題
ないが、すでに上限近くだったら経営を優秀な方に早く渡した方がいいよね〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:21:32 ID:IGKdnfaN
新機種をどんどん開発するよ
DMGとも連携して頑張るよ
社長最高です
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:10:03 ID:BLfVSpaH
いつも電話すると対応してくれていたサービスの岡○さんいなくなったの?
今じゃ相談しても対応してくれる人によってアドバイスがバラバラで頼りないんだけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:11:05 ID:w3rMSma2
>>246

729まで待てません。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:23:12 ID:JJ4ZO8SH
ファナック間に合わなくて納期大丈夫??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:50:41 ID:uIwi8O+/
ファナックの入荷が遅れるのはいつもの仕様です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:21:28 ID:eSOGp6OU
誰も書かないスレ...
注目無い[森]
[森]って死んだの?...
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:23:13 ID:jsUFylx1
>>250
森は死んでないけど[重傷]
オークマは[意識不明の重体]
マザックは[中傷]で済んだ感じ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:20:07 ID:CLz2i/R/
2chで書き込みされまくりの会社の方がダメだと思うが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:18:33 ID:kJU/CYGp
まぁ〜存在感ないしね

無くなってもへーきでしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:02:06 ID:1F14q8Zg
万事ことも無し。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:38:31 ID:+nujQCYu
茄子いくつ出た!?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:13:36 ID:J5d5bZUS
しかし伊賀は臭い
ヤマギシ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:48:24 ID:sSlq6vI0
盛りの5軸って評判どうですか?買っても大丈夫?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:10:54 ID:Ft92fzUG
DMGと手を組んだから、5軸のラインナップは世界1ぐらいにはなってるな。
森&ファナックの5軸への参戦は後発だけど、
DMGは古くからやってるから、そっちから選ぶのがいいかもしれない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:11:49 ID:ZrNomnuP
森って4軸旋盤とか5軸MCとかややこしい機械得意なのか?w
うちじゃつくれねぇww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:36:56 ID:OZ7ZDMYP
多軸制御からの工程省略化は今のトレンドだからなぁ。
やらないと生き残れないから、やるしかないのよ。
とはいえ、あと5年もすれば5軸も中国製に追いつかれる公算が高いんだがな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 05:23:40 ID:xa2vTJk4
デカトリが1500万で5軸出すらしいぞ
中国やんもう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:44:34 ID:DfhVgWmk
>>259
シンプルなのがダメなんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:57:46 ID:IQVwFdQV
>>259
“うち”とはどちら様で?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:25:23 ID:OZ7ZDMYP
5軸は安いだけじゃ売れないから、まだ大丈夫だけどな。
CAD/CAMとどれだけ連携できるかがポイントだし。
もう人間の手作業だけではプログラムなんて作るのしんどいしなぁ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:27:46 ID:Bq8ZfA1C
良い機械でも精度がな?もっと土台のしっかりした物をな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:35:14 ID:8qODwi50
nmv、あの片持ちテーブルの剛性がどうしても不安になるんです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:04:33 ID:KNZ3dw+N
でっかいのは反対側でも支えてるよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:21:36 ID:lA8nRkAa
クソ精機の発注はあいかわらず支離滅裂

購買のマネージャーが救いようの無いバカだからしょうがないか。
あんなんじゃいい買い物は出来ないぜ
ていうか鉄工をなめてるよな
リードタイムめちゃくちゃ

死んでまえくたばれバカ精機
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:34:01 ID:6CV2vcMg
>>268
w
なにがあった?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:27:36 ID:M6d9eMXi
だから製罐モノの設計、手配を後回しにするなって
短納期だから急いで作る、ミスやクレームの元凶だ
ほんとに設計って鉄工を知らない奴が多すぎる

おい森雅彦、キサマほんとにいい加減にしろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:17:44 ID:wCXKvd3S
直接言えばいいものをw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:10:20 ID:DkYfNjkP
社員アンケートなめとんか
課、TM、資格まで書かせたらある程度特定されるだろ
少人数tm特に
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:16:25 ID:DtRvix3E
少人数とかのTMの場合は課単位までしか集計された結果が出てこない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:14:58 ID:npAUpN1j
納期を設計通知に書いたら管理してよ
納期管理は設計の仕事ではない
購買の仕事です
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:13:35 ID:DtRvix3E
「これはさすがに無理だろうけど、出来るだけ早くという意味で……」
と自分で無茶と分かっていても
そんな納期を設計通知に書くこともあるだろう?w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:53:27 ID:R7w5EqKp
リストラして、又、もどってきてほしいって電話してくる神経がわからん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:43:26 ID:otZNEQk1
いまだに転職先が見つからない人も居ると聞くけど
収入につながるなら喜んで受け入れればいいと思うよ
戻ることが出来れば、時代遅れかもしれないが次は組合を作っておくべきだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:28:40 ID:uFyazX8e
おい!バカ精機の脳無しクソ設計ども
こっちは製作にかかっているのに変更ばっかりしやがって
お前らのミスのせいで大迷惑だ
ええがげんにさらせ!このボケどもが

おい森雅彦、いいかげんにしろよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:03:05 ID:Tj1nAX5q
>>274

こいつには無理だろねw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:25:00 ID:7TBUGc03
森精機の社員への給料はいつになったら上がるのでしょうか?
残業手当もいつになったらでるのでしょうか><
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:14:00 ID:sKg9YWbw
最近、もりの評判良くないよ。
経営方向間違えてる。顧客重視じゃないってさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:28:38 ID:R1f75VQP
>>280
バカ精機は3期連続赤字確定だろ 漏れたみたいだぜ
やっぱ 漏れ精機だわw 株を見てもわかるでしょ
社員待遇 よくなるワケナイデショw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:36:53 ID:GYzFKCY5
伊賀納品のときにとなりの山が臭い。ほんと臭い
あれもはや公害だろ森がなんとかしろよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:22:44 ID:fnB7RmaZ
IDが出ている時点でIP解るんだよ 気をつけな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:34:21 ID:uTK76R1o
なんだかんだいっても、まだまだ森は優良企業やね。
ここの社員さんが羨ましい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:10:12 ID:JDxsEe/w
 
        果てしない未来に挑戦する

           『大野精工』

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1275235316/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1242684624/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 05:38:15 ID:K4BcTyHE
新機種まだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:10:08 ID:rczIfxBf
技術者減ったから新機種なんて・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:58:32 ID:lCxMOHC/
株価やばくね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:21:07 ID:YFBB6bI+
森精機の株、740〜760円で大量に仕込んでます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:45:43 ID:HXMwm2XP
>>281
当然の事。今は「雅彦」重視なんよww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:39:43 ID:CDopi9hn
井戸野工場の前にあった浪漫街が跡形も無くなっているのね
外国人居なくなったのとなにか関係あるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:01:23 ID:nGLuFMp2
>>290
仕込んでるってか、700円割るんじゃないのw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:52:44 ID:u4gyx9+y
700割ったら割ったで、また買い足すけど、まぁ、割らないと思うよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:53:54 ID:u4gyx9+y
色々あるとは思うけど、やっぱりここは良い会社だと思ってます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:52:45 ID:XJK4tfyy
株主優待は何かもらいましたか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:54:09 ID:2syDifJk
ここは株主優待はなしです。配当はありますが・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:55:14 ID:2syDifJk
ひとる気になることがあるのだが..
森雅彦はカツラーなのか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:09:20 ID:ajAYt8Nc
>>298
そんなクズみたいな質問するな!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:44:46 ID:hRi90ciN
まぁ、そうカリカリしなさんな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:12:30 ID:sRiHr6/S
ここって退職金ないって聞いたけど本当?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:31:40 ID:V+PLMF7Q
どっかで聞いたことのある手法だな
ttp://d.hatena.ne.jp/takerunba/20100906/p1
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:52:00 ID:uCwkr2g3
白い渡り廊下のような、通路のようなのは何ですか?
何かの搬送路?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:45:24 ID:IZLgfP+2
>>303
あれは所謂トマソンですw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:55:36 ID:RzLAixXm
質問。
@DMGと森精機の統合完了は何年ぐらいかかるの?
A今の売上だと逆にDMGに買収されるのでは?


306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:12:39 ID:qYzexHjh
>>304
古いなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:12:23 ID:W1jsi8kt
>>303 あれは、自動倉庫から工場間への自動搬送のなごり。取り壊す費用がバカにならないので放置してある。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:11:23 ID:Oqvp3dSj
今日新しく森精機の社員へ採用されました、宜しくお願いします
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:58:29 ID:Uu5L9fxg
募集しているのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:46:57 ID:gmyM7ee2
>>309
3月まで契約さんをたくさん募集しています。今期黒字目標だけど多分無理でしょう。それが終わればまた、更新なし、また正社員にも手をかけるかも
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:38:27 ID:XNiM5UHa
>>308
この度は誠にご愁傷様です。。。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:50:40 ID:h5w1LRTw
働いている人に質問です。日立精機のターレットのチャック、マスタージョーは今でも作ってますか?ちなみに今使ってるチャックは純正品です。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:52:16 ID:NYrWteog
旧日立精機のメンテナンスを引き継ぐ、というのを掲げていたので
準備はできるはず。まあモノによるけれど。
在庫じゃなくて作ることになるんだけれど。

とりあえず、コールセンターに電話してみないとわからない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:07:33 ID:h5w1LRTw
>>313 ありがとうございます。電話で問い合わせたのですがもう作らないそうです。チャックとマスタージョーは図面が無いと言われました。他の部品も在庫が無くなったら終わりみたいです。
北川にチャックはあるのですが取り付け穴のピッチが違うので新規に穴空けをしてもらわなければなりません。費用がかなりかかると言われました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:05:46 ID:G4y2pzw8
さすがに図面がないと無理だなぁ。
日立精機がgdgdになったときに失われたな。
あれば採算度外視で作ることもあるんだけれど現物あわせだと値段が跳ね上がるなぁ。

吸収してから8年近いから、機械の方はもう20年選手ぐらいか。
買い替え時といえば買い替え時だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:22:41 ID:0Zuk0/Pb
>>315 そうなんですか。今使っているターレットは30年以上たちます。一度OHに出しました。ターレットは品物の数がある穴空けをやるときに使用しています。ターレットがあるといろいろ便利です。生爪を使えば芯が出るのですが焼爪だと全く芯が出ません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:29:20 ID:7FT3Df0s
なんでドラッガーなんだよ
表紙がかわいいな
318名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:05:56 ID:EfuVMnwX
おいバカ精機
短納期いい加減にしろ
おまえら出図が遅いわ
アホ、ボケ、カス、くたばれ、死んでまえクソ精機
地獄へ堕ちろ

またそれを発注する購買のバカどもが
鉄工の知識ないやつばっかり
手に負えん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:22:09 ID:WMLwPY15
方針説明会で議論の余地の無いことは、議論しないと社長は言った。
ならば月60時間超の残業は議論の余地無く禁止だ。(労使協定がそうなってるから)
なのになぜ、60時間超の残業を認めるんだ?
そんなことするから会社全体でルールを守ろうという意識が下がるんだよ。


>317
みなみに萌えた。

>318
なら、森精機の仕事を受けなきゃいいだろ。
客を探す努力も必要だぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:48:48 ID:onx017c1
方針説明会で揉め事か?又借金作った様で潰す気か
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:37:35 ID:CsDGjB0H
増産予定で業者へのオーダー増えている様だが、
そんなに生産できるのか?

どうせモノが溢れてバカ検収の連中が
のさばるだけだ

それと最近、めちゃくちゃ設計者の質落ちてるな
素人みたいな奴ばかり
322秋田TC立ち上げ人:2010/10/08(金) 15:17:49 ID:d6p20isJ
図面はあるのよ!全部。図面をデータ化しないと社内に回らないし、製作より手配の手間で工数かかるから金額上がるのサ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:13:34 ID:CPemqadZ
>>322
メル欄マヂ?
324秋田TC立ち上げ人:2010/10/09(土) 19:04:10 ID:8V6SVlOa
特急品、単品物は日立精機の頃は特機課があって標準在庫を現号してたのサ!
今は全部外注製作だから一品対応って高いし、納期かかるしって閉塞して営業が騒がないとまず、動かないし、設計はCAD触れるだけで青図面読めないし!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:04:37 ID:lKrH+VJO
なんで板金業者は図面通りに作ってくれないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:14:30 ID:JhzOYfW+
旧日立精機のHGってまだあるの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:12:05 ID:xrrDBPpi
>>322 >324 そうなんですか。自分はフライスも日立精機を使っているのですがフライスの部品はまだ手に入ります。
ターレットの部品がないのはかなり辛い。
328秋田TC立ち上げ人:2010/10/12(火) 17:35:03 ID:p4oT388m
フライスは平岡がカバーしたから部品供給が出来るのサ!タレットを知ってる人間全部解雇したよ!
設計は切り屑を理解してない!クーラントの流れを知らない!
HG?止めた方が良いよ!残念だけど。
自社製品ではないから鉄筋工場並な温度管理もしていない吹き抜けの工場で作るから部品単体で精度が出ないのよ!
形はHGだけど組み付け、焼き入れが4流以下。
残念だけど止めた方が良い。
329秋田TC立ち上げ人:2010/10/14(木) 21:20:50 ID:a9oFaOxL
営業本部(名古屋)に呼び出され、『一度辞めたら二度と森に入れない』と名前忘れたけど当時の西〇GMとなんとかMAに言われた!辞めて三年!サラリー時代の年収20年分稼いだ。

日立精機!良い会社だった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:51:27 ID:ddNvJLb0
妄想を語るスレはここですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:19:57 ID:GWcvqFDv
2日ただ働きかよ
ふざけるな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:43:59 ID:LIgVZfZn
>>330
おそらく329の稼ぎはガチ。物を売るプロとして名を馳せた人だ。

>>325
  板金が図面通りに出来ない理由はいくつかある。
  (1)物理的に作れない形
  (2)作製可能な型が無い板金屋に発注
  (3)単品で流した(量産部品材料の隙間で作る。材料取りの関係上、展開に限界がある)
  (4)外注から、さらに単価の安い外注へ転注されている(図面が不鮮明なfaxやメール)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:08:05 ID:gKGkmAaU
休日出勤ふざけんな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:28:10 ID:a6XBDE8c
2chでガチとか、何言ってるの
335秋田TC立ち上げ人:2010/10/19(火) 00:55:07 ID:0/ithINu
一度、新規の据え付けとサービス作業の移設、組み付けを設計者がやってみたら!

カバーでも外装.内装、機内で余裕代がないと違うからね!

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:51:37 ID:0/ithINu
2chだから嘘って限らんべぇ、ガチでもいいんジャね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:26:38 ID:+hYDlTI8
ガチって設定でおk
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:20:26 ID:mRxpQ1Mr
リストラまだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:33:16 ID:+iuhzVSo
今の状況じゃないだろ
340SLX-250:2010/10/22(金) 23:08:14 ID:o3FV3qZR
MBO廃止しましょう!
どれだけ、これに経費を費やしていることか・・・
社長、ご決断を ^^√
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:09:30 ID:15v9HJ1S
社長MBOの重要性が分からないやつをクビにしましょう
342秋田TC立ち上げ人:2010/10/23(土) 20:37:55 ID:aVWyWyde
スキルアップと言うけれど上司が馬鹿かアホだと評価にならない。

鷲〇参与がいた時分はまだ会社として機能していた。
『森精機の常識は非常識』
MBOはやっても無駄に一票。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:34:33 ID:UwSoV7jC
なんかガチネタ多いね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:46:50 ID:a4GhbngS
馬鹿は上司になれないよ
森一族のために命を捧げられないやつはいらない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:50:10 ID:a4GhbngS
馬鹿は上司になれないよ
森一族のために命を捧げられないやつはいらない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:04:00 ID:cXVRPTT4
MBOが無駄と言っている一般社員は上司がダメなんだと思う。
伝言ゲームの真ん中でおかしくなっちゃう感じ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:13:38 ID:pnWtc0MI
それがアカンねん!
企業って意識なさすぎ!
愛社精神=森一族なのか?
生活があっての仕事?
仕事があっての生活?
どっちジャ!

ゴマスリで手の平ツルツルの馬鹿!
電話なのにペコペコ頭下げるアホ!
ただのパワハラ!

使えない役員、GM、MAが多すぎんねん!

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:59:36 ID:dSxGLGv5
出来て当たり前(w)が基本の“減点方式”評価だから、直接の上司に対して意見は絶対に言わない。
MA、GMまでが取締役に対してはイエスマン。同じく取締役も、、結果 雅彦天皇様の出来上がりw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:12:30 ID:h+OyKpC3
帰宅
LD辞めて研究員にもどりたいお
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:00:29 ID:JremIRTy
mappsつかいずらすぎ。
動作遅すぎ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:29:33 ID:thBUuiMh
この業界どこも一緒
マザもクマも
給料高いだけここはマシ
352名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:16:26 ID:P9ILb6mn
おいバカ精機、11月のオーダーえらい増えてるけど
オマエらそんなにモノ生産できるのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:36:46 ID:rl3YnqjQ
いつも以上に短納期でヨロ
354秋田人TC立ち上げ人:2010/11/02(火) 08:26:03 ID:YzSjU0X7
全部答えるゾ(^o^)/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:26:30 ID:OrFC70V4
事業所で一番やばいのはどこ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:31:45 ID:RSfVaWsU
マザックに勝てる?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:49:44 ID:zsTRaNau
MORI-APお試し版ダウンロードとかないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:59:02 ID:zMJ4S9zC
森精機、全営業・サービス担当者に多機能携帯端末
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E2E6E2E3948DE2E6E3E3E0E2E3E29EEBE3E2E2E2

GPSでどこにるのか監視するっす。
359秋田TC立ち上げ人:2010/11/05(金) 07:24:21 ID:cxiF/407
管理と監視を本社(本部)は理解してるのか!
携帯とPC、車にGPS付ければ完璧!
やるなら徹底的にやれんのか!

売れない理由が監視になるとは。

あと
事業所は千葉がヤバいね!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:57:24 ID:QwCB9nhp
組立逝くよ
たまかけとクレーんに逝くよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:33:24 ID:VIO3REtH
くそ!!
やる気出せ!日本

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:57:11 ID:Hd5m91g1
残業復活
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:58:53 ID:FEy0OJ9X
>>350
ありゃ終わってるよ
あんな酷いソフトはじめて見たわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:07:44 ID:l/E4tbrS
営業の吉川と西澤は今、何処?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:32:02 ID:RshH0lu0
くそ会社よ
短納期にして契約単価を見直して全事業所の数量に合わせたのに契約後、1ヶ月で下げろとかなめんな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:16:29 ID:u7LktJ/D
おいバカ精機森雅彦
今日、名古屋でどんな事しゃべったんだ?

噂によるといつもと同じ寝言ぬかしやがったらしいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:41:02 ID:QRbkOfnP
>>366
彼、何しゃべったの?
教えて、教えて!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:24:35 ID:vulRCOoN
>>366
・465台/月 2011/6月までは間違い無い
 (安心してオレの為に働け!ま、価格面でも細かくネゴして協力してもらおか?w)
・'11年3月分までの必要部品を今週中に発注
 (おのれら納期遅らかしたらマジでいてまぅで!わかってるか!)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:00:14 ID:jfhJx2Qm
経営理念<私たちはサプライヤーと共に繁栄する>
やかましい
ええかげんにさらせクソ精機ゴミ精機
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:16:07 ID:+u4eM091
>>369
>経営理念<私たちはサプライヤーと共に繁栄する>
ここ、笑う所ですよね?
371現役さん:2010/11/21(日) 02:53:46 ID:IxA4bsIE
千葉製造の高○GMと伊賀NBでまだのさばってる松○サルはパワハラで何人も精神病に追いやっています。
こんな人間が上にいる限り森社長が隠居したら何も出来ない人間しか残らないだろう。
まぁお得意のハンティングで金使えば良い人材とれるからいいのか。。。
あと相対評価のMBOはやる気を阻害するだけ。
英語が出来れば仕事できない女性でもLDになって海外赴任するのもどうかね?
人を大切にする管理職が育たないと若手は育ちません。その前に管理職が育ってないからどうしようもないが。。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:57:52 ID:J+QDFC5C
>>371
どこの会社でも似たようなレベルの低い話は聞きますけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:12:37 ID:9xaoTUSX
森精機は、何も変わっていない。ほえた者が勝つ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:30:00 ID:EHL1XVsq
社長のためなら頑張る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:05:23 ID:cnx7kJVB
>>371
でも○山猿みたいな人が典型的な森精機人間でこんな感じの人がいないと成り立たない会社だよね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:53:35 ID:V1iiwFyw
なぜ大卒のオレが組立に逝かねばならない
馬鹿会社が
ボルト閉め忘れてやるぞ
377現役さん:2010/11/23(火) 10:52:57 ID:HraCJSwV
2005年入社から下のメンバーばかりで設計・組立てして、上がすぐLDでまた能力低い人間がMAがやってる部署は今はきついわな。。。
まあこれら若手が育てば強みになるでしょうが、もっと設計をいたわらないと使い捨てでかわいそうなLDや研究員が多すぎますね。
社長が事業所に来るから2Sしろなんて平気で言う高○GMにはあきれるばかり・・・
千葉も奈良も閉鎖してアメリカ人いっぱい雇って工場作れば存続は出来るでしょうが、何年か前に社長が言っていた縁があって森精機に入社した人は最後まで面倒みるって言ってた言葉はうそだったんかいな〜
376さんも組立ては素直に良い経験になると思うけどね。5ミクロンの仕事すれば3Dお絵かきじゃなくって本当の設計の難しさがきっとわかるよ。
見えないものが見えるようになってやっと設計者だからね。。。がんばれ〜!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:39:08 ID:LhfFQVQE
摺り合わせ担当者ってなんか手当もらえてるん?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:16:01 ID:w0N7752M
出勤日を増やし過ぎ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:24:37 ID:0AOqEB8Y
定時退社だお
事務系は仕事が楽で給料が高いお
TOEICさえ高ければいいよ
開発は乙
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 05:58:29 ID:4OJ0Qj5p
あああ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:28:54 ID:4vK/oWIf
先週久しぶりに伊賀の生産ライン見たけど人が居ないな
本当に月産465台も出来るんか?

発注は相変わらず納期支離滅裂
くたばれ滅びてしまえクソ精機
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:14:38 ID:Yliwa+Fg
森精機、次期3カ年計画で情報化と超精密計測機を重点に200億円投資−三重・伊賀の新工場は中止
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120101208aaaq.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:58:55 ID:HZjtROaM
465台は無理だお
設計を全員組み立てに回せば話は別だお
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:41:36 ID:p17Uquwi
ふざけるな今日も出勤だと
軽く閉めてあとであぶらもれさせてやれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:13:26 ID:Pb+wuWLn
根拠の無い発言=銀行の顔色から来てるんでは
まぁ素人経営じゃあね・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:12:34 ID:ZyAA3J+b
いいかげんにしろバカ精機
伊賀検収の悪態
アホばっか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:23:27 ID:EgcQQlvc
↑なんで?( *´艸`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:05:59 ID:2aiYOOo2
ここに入社したい学生は「休日よりお金がほしい」って人が向いてると思うよ
「お金はいらないから休日をください」って人は来ないほうがいい
残業と休日出勤のオンパレードでお金はガッポガッポ入るよ
一番性質が悪いのが一部の部署にあるサビ残を美化しようとする雰囲気
奴隷のように働いて唯一の希望が金なのにそれを否定するような雰囲気は理解できない
いつか社長がサビ残やらないようにって言ったけど、一時的に雰囲気が変わっただけで
また元に戻ってきてる気がする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:54:10 ID:GoFrXGGP
高い金だしてせっかく森の機械買ったのに、このすれ見てると後悔してしまうな。良いモノつくってくれよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:41:16 ID:yNKjk9kl
お歳暮ありがとう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:44:42 ID:ysqJI2/a
TOEICと技能検定でしか評価してないバカな会社なんて相手にするのが間違い。
やってること見ると、経営陣の無能さをよくあらわしている。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:30:49 ID:dofOQMLz
これだけオーダー、物流多いのに購買、検収のバカども平気で休みやがるな
その無神経さにあきれるわ

あいかわらずの短納期、業者に押しつけて
振り逃げしようとする魂胆みえみえ
滅びてしまえクソ精機
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:15:45 ID:xe4nxX7f
伊賀2工場軒下ひどいな
モノが野ざらしではみ出してやがる
まさに脳無し設計、購買の象徴
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:15:15 ID:5+nxPB1a
>>394
日本の製造業は皆さんのような臥薪嘗胆が習い性の協力会社の方々に
支えられている、万歳!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:01:32 ID:5L2vh/df
納期まもり価格安く
頼むよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:35:33 ID:gylnTm5a
派遣社員で前にもめたから今度は契約社員かw
設計から50人組み立てに移動したり、
契約社員増やしたりしたからといって
本当に465台組めるのかしら? ねぇ中の人??
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:12:29 ID:hnrJ7Ok5
>>397
>設計から50人組み立てに移動したり、

をぃをぃ、組み立てって素人でも出来るのかwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:23:35 ID:Dcwaah9J
年末も出勤だ
社長のためなら死ねる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:28:47 ID:4tvducWZ
設計から...ただでさえ図面が遅れてるのに
組み立てに?
悪循環だねぇ
しわ寄せはサプライアに?(;´・ω・`)ゞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:23:58 ID:Of0XXhn+
半人前の設計が製造工程をやるのは、ある意味いい循環
意味も分らずcadの前にいるよりいいよね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:47:08 ID:4+v8EIda
いや、そのまま整理されるんじゃね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:13:52 ID:5ZDRj3yg
今日は流石に誰もいない
また出勤だ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:01:29 ID:U5A4Xqv0
実力的には
森の設計50人<秀才数名
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:27:30 ID:n1CiG4wo
今日もバカ精機の伊賀バカ検収にバカ行列だな
改善する気あるのか?

通常の取引で感じるが
それにしても購買のMA、GMは使いものにならんな
LDなど論外
こんなチンタラしたバカ会社だからそれで通用するんだろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:50:32 ID:lTKFjCbs
サプライヤーは黙って納期通りに納めろ
後はきりくずの掃除をしろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:27:56 ID:zWx7H96d
↑おまえみたいな知能指数低いバカが飯食える
その程度の会社だな
クソ精機は
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:51:53 ID:zZANcg+8
最近、業者がよく歌ってるな
♪〜ミミズだってカエルだって××だって〜
みんなみんなLDになれるんだ
クソ精機なんだ〜♪

××には最近LDになった奴の名前を入れろ
奈良の誰とは言わんが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:31:44 ID:ZQDHRO3T
そんなに嫌なら取引やめればいいのにね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:49:24 ID:YiItWfrx
実力的には
森の設計50人<秀才数名

いやいや
森の設計50人<秀才一人

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:08:50 ID:7JFcnJyi
伊賀マジで誰もいない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:42:16 ID:cjDydxPC
この時期にいる方がおかしいだろうjk
仕事が終わんないのも分かるが、お前も早く帰ろうぜ、な?
俺みたいに鬱になんぞ、そのうち。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:38:21 ID:ETm2UXeh
>>412
千葉の合言葉は“初日の出は会社で”だぞw
どーだ狂ってるだろ?ww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:34:32 ID:7JFcnJyi
千葉終わってるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:17:00 ID:zrj5AX5u
森を見て木を見てないとしたらよくない
森は木であり木が森になるわけだから
まぁブラックの部分が出てきたってことは、それだけデカクなったってこと
だろう事例からすれば
ただブラックは休んだら倒れる可能性高く、走り続けなければならない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:03:20 ID:BLP3Tw8L
>>408
「管理職はみんなバタバタ倒れていくからドミノ式に
みんな管理職になれる」って先輩が言ってたよ
ちなみにその先輩はLD経験しているときに倒れて管理職辞めたそうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:50:07 ID:QU0RbyCp
あけおめ
今年も森社長のために命をかけます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:06:49 ID:BLP3Tw8L
明日休みだよね?なんかこの会社にいると休みってのが毎回疑わしく感じてくるんだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:07:17 ID:7d+LSkK5
1月、早速土曜が全部出勤日に変わった。成人の日も出勤日だ。鬱だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:14:37 ID:VIgfuWwd
おい、類まれにみる手の施し様の無いバカ精機
1月と2月は何台作るんだ?

おい設計のボケども、お前ら製図どこで習った?
ゴミくずのカスばっかり
いいかげんにしろ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:05:00 ID:Y7EZU8/F
リアルでは言いたいことも言えない気弱な人なんだなぁ
と思うと>>402が可愛そうになってきた。
まあ、がんばれや。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:33:17 ID:C9DBecvx
本当に潰れて欲しい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:35:58 ID:C9DBecvx
彼氏が森精機。辞める勇気ないみたいだから本当に潰れてほしい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:27:54 ID:9gXWcISv
なんで潰れてほしいんだろ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:26:37 ID:Tr9Sii24
2月3月も土曜が全部出勤になった。マジで鬱だ。
「鬱ですね〜」って言って「鬱だ」って同意してくれる上司がいるのが心の癒しだ

ここって労働組合ってあったけ?赤字だから仕方ないのかもしれないけど
ここまであからさまに労働条件一方的に変えるのって労基法に引っかからないのか
労働組合や労働者の半数以上の代表との話し合いがなされた記憶がないのだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:36:01 ID:EnhwTmOd
自分の会社に労組があるかどうかも知らないとは、
すごいなオマエw

そんなんで仕事できてるのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:44:39 ID:EIsePsgA
労組みたいのはあるよお仕事は会社からの要求を追認するだけ
まともに機能していない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:39:20 ID:CaPVElyd
労働者の代表でございと、
ガナリ立てるだけの労組もいらんけどな。
働けよwって思うわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:47:30 ID:CaPVElyd
マジレスしとくと、労基には引っかからないよ。
臨時出勤はでなくてもいいし、
手当て上乗せされた金が支払われるし、
瞬間風速的なもんだからな。
何の問題もない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:08:36 ID:fJozRuwR
>>429
で、その瞬間(最大)風速なるものが2月3月土曜全出勤する程本当に続くのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:22:04 ID:CaPVElyd
逆に聞くが続かない理由があるのか?
黒字化するためには売り上げねばならず、
売り上げるには商品を作らなければならない。
決算期までは続くだろうjk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:05:53 ID:jIe8dq3t
当てがない増産を今やるなんてないだろjk
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:39:51 ID:CaPVElyd
誰も客が買うとはいってn
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:07:49 ID:Hd01gQ3B
決算期までに売り上げを計上する、間に合わせる為に
エアーだと高いから、安いが時間がかかる船便で海外に送る為に
必死になって生産してるって本当か?
エンドユーザーついてるのか?

こんな赤字のバカ会社バカ精機なんざ潰れた方がマシじゃないのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:36:13 ID:tRgnXgIr
マザックとかオークマとか空路で運んでの?
すげー金持ちだな、おいw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:24:44 ID:WlqW8QeU
伊賀は最高だよ
大自然の中で暮らせる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:58:37 ID:tRgnXgIr
ヤマギシさえなければ空気は美味いんだがな…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:34:47 ID:Hd01gQ3B
欠品撲滅って、購買のGMはバカしかいないのか?

リードタイムの意味分かってるのか?
さすがバカ精機クソ精機
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:28:23 ID:F93dLbGJ
さっさと納品
しばくぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:42:12 ID:ASvJ/yzd
業者をバカにするのもいい加減にしろよ
伊賀のボケ検収ども
こんな状況でよく平気で休みやがるな

検収は仕事出来る奴とカスどもの差が大きいな
昔からだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:44:25 ID:1wld8f/Y
そんなことより
納品よろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:26:20 ID:wC4PMuJX
早くしろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:44:30 ID:FQjgM2C2
昨日出荷した機械に部品付いていない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:29:13 ID:t5K0iqbv
社長が来る前の2S祭りがつらい
明らかに工場の生産能力以上生産しないといけないのに
2Sに時間が使われる
工具とかクレーンとか掃除道具が定位置にあるくらいの2Sで十分だと思うんだ
社長のために機械裏の清掃の残業するなら遅れてる部署の手伝いしたほうが
生産的だと思うんだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:14:15 ID:DvzQN89d
本当にやめてよかった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:15:58 ID:hkeDXf6O
>>445
勝ち組
自分の趣味の時間も削って夜遅く帰って何のために働いてるのかわからんくなってきた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:59:12 ID:dhpvmrg4
>>445
参考にしたいからやめるまでの話をしてくれ

あとどんな感じでやめたとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:41:16 ID:Cy22JuYu
部品が来ないと組み立てられません
土曜出勤の意味がないよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:16:24 ID:QK6ISm9l
>>447
昨年の今頃、お金もらってやめたんでしょ(爆)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:14:05 ID:SQKCrh27
>>449
それは分かるなw
水増し退職金もらって、再雇用された人は、ぼろ儲けだわなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:22:16 ID:Cy22JuYu
この会社はバカだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:39:50 ID:va6Ez8L6
伊賀はマジでカオス
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:32:58 ID:PRDlKfXt
>>448
自分トコだけ人増やしたり出勤日増やしたりしても下請企業はそう簡単には体勢が整わないに決まってるやんww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:17:01 ID:ArfTGiAg
>>450
どこが水増し?
本来もらえるはずの額より少ないんだぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:09:21 ID:p57+DP0c
本来なら1ヶ月分でしょ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:44:07 ID:p57+DP0c
間違えてた。
確定拠出年金になってるから、そもそも退職金に水増しなんてないな。
解雇通告は1ヶ月分のお金払うか、1ヶ月前に通告すればOK。
あれは単なる「ごめんね!」のお金だったな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:05:38 ID:ZM9HM3T7
彼女が森精機です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:00:37 ID:aifjpins
本来より多くあげてるって言われたら知識ないやつはそれで信じちゃうんだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:17:52 ID:w9oBfoFM
伊賀は最高です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:10:25 ID:lmT6Dy6r
他の会社の早期退職の金より多いようだから間違いではない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:30:09 ID:92i1tcwj
会社に到着
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:49:11 ID:43sCcCwf
本人だけでなく、家族も不幸にする会社。辛いよ…。森精機
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:05:46 ID:TkOKWPtW
なんでこの会社…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:35:34 ID:u064zsuB
伊賀の機械の生産量が奈良に負けってるってどういうこと?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:46:25 ID:8uJhpOW7
カバーがこないんだもん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 06:31:19 ID:18M6aEfv
生産目標おかしいだろこの会社バカ杉
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:11:54 ID:L42hDDKE
>>466
天皇クンの発言に周りが振り回され過ぎだわなw
思い付きで目標立てて誰もそれを諌められないでただ従うだけ
上層部は下に「ヤれ!ヤれ!!」って言うだけで達成できなかったら
部下が悪いと言うし部下はサプライヤーが悪いと言えばいい

>>465
カバーだけじゃないんだろ入ってこないのはww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:50:29 ID:sB6mos+m
この会社受けようと思ったけど、リストラとかヤバいみたいですね…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:47:02 ID:k1xGrKmk
まあ2ch情報を信じて踊らされるんなら辞めたほうがいい。
470名無し君:2011/02/06(日) 19:06:44 ID:sus2/Wbo
この会社は外面は良いと思うけど、GMの人間性が最悪。
MAも能力無さ過ぎでどうしようもないよ。
多分森精機の文化なんだろうけど千葉の高○だけでなく、伊賀の契約GM松○も特に最悪で人間性からは人の上に立つ人間じゃない。
でもそんな声がでかくてずる賢い強引なやつしか評価されない会社に未来は無いよ。
社外からたくさん幹部取ってるけど森社長に文句言える人が増えれば少しは健全な組織になるかもしれない。
まぁどこも同じだけど外見だけ見て入社すると後悔するわな。
人間性を犠牲にして伸上りたいやつにはちょうど良い規模の会社だけど所詮2流だよ。
まず実現可能な計画と人員配置を行ってからでないと嘘の黒字化で世間を騙すだけの決算になることは目に見えてる。
このスレで内部からの会社更生の建設的な意見を求む。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:20:07 ID:k1xGrKmk
微妙にコテハンにしてるかまってちゃんがウザイです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:37:43 ID:EJmRhJBm

森精機の11年3月期第3四半期は純損益58.95億の赤字
2011年2月 7日 05:25

東証・大証各1部上場の工作機械大手「森精機製作所」は、2011年3月期第3四半期決算
短信を発表し、四半期の累計純損益が58億9500万円の赤字に陥ったことを明らかにし
ました。

受注環境に改善が見られることから売上高は順調に推移しているものの、収益面では円高や
運賃・梱包費など諸経費の影響もあり営業損益・純損益ともに赤字となりました。

なお、通期業績予想は売上高を上方修正し、収益面は据え置きとなっています。

ttp://www.fukeiki.com/2011/02/mori-seiki-3q-loss.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:54:05 ID:lMsfZa/n
伊賀なんだけど受付以外で25〜30歳ぐらいの女性って結構いる?可愛い?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:45:54 ID:M1Ip+stm
契約が増えているので、女の子は多くなってる。主に配膳。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:01:30 ID:NG62o+YJ
結局赤字かよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:13:08 ID:R08wedw2
10-12月の短信では黒字。
赤字幅が圧縮された、という意味だ。
だから株価はあがっとる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:47:52 ID:SMuhXYip
複合加工機NTX1000ってどお?
複合ほしい
マザックの方がいいかなぁ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:00:23 ID:hpLYRuTL
お願いします買ってください
なかのひとより
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:47:37 ID:JdBY3r9P
プログラム弄らない人ならマザトロールの方がいいかもしれない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:48:18 ID:ab5TNqNL
絶対に買え
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:34:03 ID:yk2Z+Lb4
今、伊賀で展示会やってますな 今度のXシリーズはいいんじゃないかな 特に横型MCのXは完成度が高いです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:22:42 ID:JdBY3r9P
まあたしかにXシリーズは、今までのよりはこなれてきた感じは受ける。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:28:24 ID:ab5TNqNL
残りのボーナスくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:25:01 ID:PsKATRGE
いいかもしんないけど
Xってネーミングが・・・

だいたいXってのはある程度は貢献するけど
メジャーにはならなくね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:20:46 ID:PALQ6oWJ
テーブルの溝の精度出とらんぞ。どうしてくれるんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:26:43 ID:1M7+rMGn
NTX見てきたけど何かパッとしない
取り敢えず踏み台おかないと四十肩になりそうだ
置いたら置いたで躓いて転ぶんだろうけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:41:16 ID:0J5uZu9j
社長に死ぬまでついて逝きます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:06:17 ID:YZw1I/8E
森製機の事務ってどうなんですか?
事務も働きづめなんですかね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:39:58 ID:eE7gsRLS
今はシロウト集めて突貫工事よろしく加工・組立させているから絶対に買っちゃダメだってばww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:46:23 ID:AV4nlI4p
はやくモデル作れ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:01:17 ID:ibDlaS/c
働きすぎ 残業代もでないのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:05:53 ID:ibDlaS/c
この会社にいて、人生で一番大切なもの、失った。
森精機さえなかったら、今頃幸せに生きていたかもしれないのに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:26:03 ID:nftzECi+
>>492
大丈夫ですか?
何を失ったの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:24:05.10 ID:VLwn8uIj
設計はやめとけ
ただの使い捨てだぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:37:35.27 ID:7zIi0cau
家族を失うバツの人も多いなー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:53:28.43 ID:SWjrIvCY
今年になってから、設計は毎月の残業時間の上限が
 60時間 → 80時間
になった。
 『実態に合っていなかった』 (36協定を守っていなかった、ということ。)
というのが実情らしい。

つまり、これは
 「残業時間は80時間以内にしましょう」
という意味ではなく
 「残業80時間ぎりぎりいっぱいまで働け。仕事の遅れは許さない。」
ということ。

(明確な指示が無いとはいえ)これだけの残業時間が設計には強要される。
残業として申請しているのか、サービス残業なのかは分からないが、
そういう雰囲気なので、実際には80時間超えもざら。
全員ではないけど、いろんなものを失っている人は多いだろうな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:04:49.85 ID:drl/0zoU

景況改善と省エネ 設備投資を行う 森精機
                                        11年02月03日(木)
森精機製作所は奈良事業所 奈良第1工場(奈良県大和郡山
市井戸野町)において、景観改善と省エネルギーのための設
備投資を行うことを決定した。これにより、従来の白地に赤のロ
ゴマークからデザインを一新し、茶色の背景にステンレスのロ
ゴマークが引き立つように変更。茶色にすることで、屋上看板と
周囲の奈良の山々の緑とが、美しく調和するようになった。ま
た、ネオン照明からLED照明に変更したことにより、夜間はロゴ
が赤く輝く。LED照明は、消費電力が従来のネオン照明の5分
の1で、地球環境に優しく年間約26,000kWhの電力の削減と年
間約11トンの二酸化炭素の削減になる

ttp://seizougenba.com/node/402
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:08:12.00 ID:7fLNB+tJ
80時間で
いろんなものを失っている人は多いだろうな。

週一休みの者からすれば一日2時間程度の残業で80時間になるからなぁ
それでいろんなものを失ってるとか・・・大げさだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:00:31.40 ID:WgEUAe3f
失ったって思ってる人は本当に失ったの?本当は自分次第で取り戻せるんじゃないだろうか…上手くは言えんが少しの頑張りで戻ってくるかもよ。がんばれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:55:01.12 ID:9+bABRqz
80時間程度で失ったとは片腹痛い。
そういう台詞は120時間越えてから言ってもらおう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:41:04.91 ID:W4fmjBOd
オマエラ狂っているな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:39:13.50 ID:OlAbF7C9
〜だと思ったからやった
僕たちそこまで見てないんで、わかんないんで…


契約以下だな…うんざり


503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:10:38.81 ID:kY0fr/QM
俺は80時間きついわ
60マックスにしてくれ
あと部署間の差も是正してくれ30時間の部署に定時後配膳でも手伝わせて
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:22:13.08 ID:9mWk5FRj
配膳なめんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:42:01.52 ID:5nKa7C5e
>500
残業時間の多さを自慢してどうする?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:47:04.96 ID:g59zKWt+
>>503
たしかにそれは感じる 不公平感がある
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:01:45.52 ID:0LLzLMVa
体動かす仕事なら80時間でしんどいだろな。
デスクワークで120時間は精神に来るが。
手伝いで現場で仕事してる今のほうが、体調が良いんだがw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:13:59.61 ID:k+xbVzhn
この業界、設計で80は少ない
120で普通
200やったら頑張ったね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:30:30.98 ID:3NdGodxn
200はきちがいと思うが、納期無かったり仕事が沢山あれば
150くらいいくよね
80とか多くも少なくもない時間でやってるのは明らかに金目当てでしょ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:33:09.05 ID:nSQDqy8N
残業時間の多さを自慢することに何の意味があるの?
だいたい、8時間ですら全力で仕事するには長すぎるくらい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:55:29.74 ID:y8iTJ8Vs
>>498
1日2時間で80時間。
お前の中で一ヵ月は40日アルノカ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:01:29.33 ID:6P4xCCFG
休日出勤の分をいれてるんだろう。
土曜出勤をくわえるとだいたい80時間。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:34:33.85 ID:WYm/Fsit
この会社はやはり常識が通用しないな 80超えたら過労死認定なのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:14:51.75 ID:VdiFzT4Z
爆破したい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:37:27.29 ID:peRmevle
時間じゃなくて内容なんだよ ただ いるだけの人も
たくさんいるからね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:38:34.43 ID:2GOFRQg8
ていうか残業代出るだけマシだろ。俺なんかいつもランボー怒りのサービス残業だよ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:05:30.83 ID:uAgc/T/N
世の中、残業代でない会社なんて普通にあるのに、みんな贅沢よなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:55:27.44 ID:7HTr/Yfs
残業120h以上
残業代でるのは20hまで
さらに仕事持ち帰り
土曜出勤は当たり前
3連休はイベントがあるから出勤
大型連休をうたっているがそんなものは存在しない
転勤は突然
希望を聞くといいながら、反映されないどころか、聞く機会すらない
やたら受けなければならない資格試験は休日
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:30:54.61 ID:IO6Sh1iQ
連日の残業に疲れました。
働けど充実感や満足感も無く、いったい何のために働いているのか??
早く楽になりたい!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:51:09.45 ID:rflR2+O1
自殺とか退職とかするなよ
人少ないのにこっちにしわ寄せが来る
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:18:25.90 ID:5xa7n4RE
>>520
でも購買は「ヤル気の無いものは去ってくれて構わない」と言われたから、、本心去りたい。。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:23:49.67 ID:DFkfRcet
それどこの購買だよ…伊賀?奈良?千葉?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:28:18.36 ID:aAX/taKo
去ろう去ろう
自分の人生棒にふることはない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:30:04.56 ID:aAX/taKo
彼女より忙しいのに給料が安い
会えない上に連絡もなかなかできない
ふられました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:57:22.63 ID:xlxwiHKk
>>524君次第でやり直せるよ(^-^)/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:09:47.90 ID:RRpUoyT1
5月連休あるのかな、、
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:22:10.98 ID:bKinJWim
カレンダーの休日表記は印刷ミス
実際連休なんてない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:22:43.41 ID:VJf/g6+C
つぶれてくれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:03:04.59 ID:wIPcf20l
森は給料がいいのだけが取り柄だったのにどした?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:53:04.66 ID:IDmcvHpq
給料高いのは残業代のせいで基本給は安いと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:16:24.90 ID:+k6Jlz0G
基本給院卒初任給23万が安いって?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:11:27.15 ID:7TGyhrHI
森精機って退職金は前払いで自分で運用らしいけど、もらった前払い分は年収
の扱いなの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:57:32.00 ID:iRBi4Rbj

   東北地方太平洋沖地震で被災された
    お客様・関係者の皆様へ

(1)お客様の皆様へ
   東北地方太平洋沖地震で被害を受けられた
   お客様に対し心からお見舞い申し上げます。
   当社はお客様の生産復旧に向け、
   以下のとおり、ご支援をさせていただきます。

   1.3月12日(土)、13日(日)両日
     お客様からのお問い合わせをお受けする
     ご支援窓口を設営いたします。
     当社機のサービス・復旧作業は、
     次の電話番号又はメールアドレスまで
     ご用命ください。

    ・電話番号
     0120-124-280 / 0077-78-0222
    ・メールアドレス
     [email protected]
     [email protected]

   2.3月14日(月)以降
     当社よりお客様に直接お電話差し上げ、
     被害状況をご確認させていただき、
     速やかにご支援をさせていただきます。

(2)当社関係者の皆様へ
   東北地方太平洋沖地震発生後、当社全社員の
   安否確認を行なった結果、全員無事であることが
   確認できました。
   当社及び社員にお気遣いのお言葉を多数頂戴し、
   誠に有難うございました。
   当社では千葉事業所の天井の一部が落下するなど
   被害がありましたが、幸いにも生産に重大な影響を
   与える被害はございませんでした。
   現在、購買・物流関係お取引各社の被害状況を
   確認しておりますので、詳しい状況が判明次第、
   随時情報を公開いたします。

   お客様・関係者の皆様におかれましては、
   復旧に多大なご苦労があるかとは存じますが、
   この苦境を克服されますことを、
   心よりお祈り申し上げます。

ttp://www.moriseiki.com/japanese/image/index/banner_2011_earthquake.gif
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:13:19.04 ID:/0sz36vs
しっかりした対応ですね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:59:57.18 ID:9ZBMmIFF
BCP!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:04:38.05 ID:81v4KZWU
千葉は明日仕事できんのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:07:52.22 ID:GQ3otNAO
千葉 自宅待機命令が上からでた。
てかLDに連絡とったらLDもガソリンがなくて出社困難だとか
電車はストップしてるし、しばらくは仕事にならないと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:26:07.78 ID:KnmluipN
裏山
こちら通勤命令
嫁さんパニック発作起こしてるから離れたくねぇのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:01:35.13 ID:x+PdA22i
森精機はいくら寄付するの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:42:40.23 ID:pe8Qf9TZ
>>539
赤字なのに、借金して寄付しろと言うのかい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:33:15.44 ID:x+PdA22i
社員がみんなで募って寄付金を集めてる会社もあるよ。
542千葉あほGMは鶴瓶そっくり:2011/03/14(月) 23:23:39.98 ID:SsBfIRue
まず今回の震災で被災された方々のお見舞いと犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
千葉事業所はこの国家緊急事態にも関わらず、見せ掛けの黒字達成の為に生産第一で通常勤務でした。
電車も止まって余震確率も高いのに危機管理もなにも上辺だけで常識のない会社です。
電力不足で社会通念上の観点からは操業を止めて貢献している企業がたくさんあるのにこの会社は自分の事しか考えていない。
被災した地域の客先も機械の復旧レベルの話ではないことはTVを見ればわかるのに気にしているのは業者からの部品納入の影響だけ。
社長も陣頭指揮を取らず相変わらず海外出張に出掛けている。
本当にお客様の事を考えているのであれば生産を止めてでも納入予定客先に理解してもらって全員サービスに出掛けるなど考えるべき。
千葉事業所長がガソリンや食糧が不足していることを報告したところ事業所にキャンプを作って期末生産に対応出来ないか考えろと言い放ったそうだ。
本当に社会の為や社員の生活を考えたら少なくとも3日は自宅待機させるのが普通だと思いますが、皆さんはどう思われますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:11:50.95 ID:mwZpt2vr
別になんとも思わんが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:20:46.55 ID:t5DOzJSn
>541
金は出さなくても、できる範囲で人は出してるんだから
それで十分だと思うんだけど。

>542
お前は救いようのないアホだ、と思った。

比べられのないものどうしを比べてどうするんだ?
「私と仕事のどっちが大事なの!!」とか言って
ヒステリー起こしてるヤツと同じだぞ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 06:36:28.79 ID:mwZpt2vr
>542
だいたいそんなコテハン使ってる時点で、
地震にかこつけて会社批判したいだけだろうが。
ご冥福をお祈りしますだと?
心にも思ってないくせに善人ぶりやがって偽善者が。
自分が休みたいだけだろ。
546名無し:2011/03/15(火) 20:52:10.25 ID:1yH+o9p1
もうすこし建設的なコメントは出ないのかね。
誹謗中傷あほくさい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:46:03.65 ID:zZSYL0Ss
建設的な意見、というのであれば一言。

粛々と業務を行うことが森精機のできる社会貢献であり
会社という組織が存続するには利益が必要です。

以上
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:50:58.19 ID:gjh1UIbS
余震が続いてるけど、ちゃんと精度でてるか心配
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:56:44.98 ID:88qTsplK
>>541
募金なんてどこでもやってるでしょ?銀行行けば良いことでは。
企業名が出る募金が素晴らしいってもんじゃない。

一刻も早く黒字化して国に税金を納めるってのも一つの貢献。
安全そうなら自転車で2、30kmぐらいなら通えるし、家で休んでても何の役にもならん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:37:36.21 ID:PNgaOokg
日本の株価の下落がすごい状況。
ここで黒字化するという意味は、日本の経済にも影響を与える。
「たしかに地震がすごかったですが、経済活動には影響ないですよ?」
と余裕をかましたい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:09:34.53 ID:b4UCFbmF
黒字は無理
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:58:53.81 ID:zsMnNzjh
KY
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:38:20.87 ID:HMBIh6I7
計画停電に協力しない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:12:50.61 ID:B+HHrbCa
さすが原爆と比べればマシとか言っちゃうだけのことはあるな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:19:46.99 ID:J7DPK/Dm
マジで基地外
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:56:39.36 ID:9s9VpNhz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:33:21.15 ID:wyHuXhqy
誤爆SUNナ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:29:09.63 ID:DNjngQCs
4月から週休0日というウワサがあるのだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:24:00.95 ID:wyHuXhqy
それは噂だな。
月前半の土曜は休んでも良いが、後半の土曜は出ろと偉い人が言ってたのは聞いたが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:47:59.87 ID:TfFSTRLn
立会検収って何してる人ですか?購買関係?
入社して5年経つのに未だに何の部署かわかりません
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:41:06.90 ID:PnQLMzrt
>>560
めっちゃくちゃ重要な部署だと思うが
平和だねえ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:54:10.92 ID:2rYyTP/q
オマエはまず「立会い」と「検収」をぐぐることから始めるんだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:39:30.47 ID:YqT7JtwA
管理系はのんき
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:14:24.39 ID:zycaldF0
こんにちは!
ケツの穴の臭い久須美雅昭です
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:08:52.32 ID:4EU2FbCj
辞めたいのに辞められない自分w
再就職できるか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:36:53.23 ID:jAtpx6Cp
元カノとよりを戻したいんだが、この会社にいて幸せにできるだろうか…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:50:22.21 ID:weQnoq6U
元カノのケツの穴をかいでみてください
臭いと思ったら別れましょう
臭くないと思ったら幸せにできます
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:58:09.60 ID:80Te22Ho


森精機、販売サービスを分社化−商社と連携強化
                                             掲載日 2011年03月25日
 森精機製作所は4月1日付で国内の販売サービス部門を分社化する。100%出資子
会社「森精機セールスアンドサービス」(森精機SS)を設立し、森精機から販売とサービ
スの要員約400人を移す。資本金は1億円。独立採算による販売能力の向上や経営の
効率化が狙い。併せて、森精機SSからは機械商社に販売要員を送り込む見通し。工作
機械の国内需要が回復しているのを機に同部門を分離し、営業力と収益力を強化する。
 森精機SSの会長は森雅彦森精機社長が、社長は玉井宏明森精機専務がそれぞれ兼
務する。本社は森精機の本社内に置く。顧客の問い合わせを受ける2カ所のコールセン
ターや32カ所の技術サポートセンターも森精機SSの配下に置く。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110325aaav.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:43:12.79 ID:jAtpx6Cp
元カノとよりを戻すか出会いが無いので職場で無難な子で手をうつかどちらがいいですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:56:03.40 ID:wEHkhDYM
森雅彦社長のケツの穴をかいでみて臭かったら元カノにしましょう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:22:40.06 ID:7t2ywqXL
ここで会社の不満言ってる人って他の会社に転職しても文句ばっかり言うんだろな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:21:39.71 ID:zgKEuYj7
伊賀ふざけるな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:48:37.25 ID:kAIgTUeC
>>572何故??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:27:05.35 ID:IySGDRHW
千葉から伊賀に引っ越しじゃねえの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:26:17.82 ID:+LXlwo79
従業員も?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:41:54.81 ID:inomigC9
東北行ってくるぜ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:39:12.82 ID:p1tQ82Qo
阿山寮なう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:15:52.34 ID:pXbxDoSB
マジで伊賀は何もないな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:29:38.14 ID:KMIpg1tp
派遣だけど なんで募集してんの? 森 忙しいのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:21:06.14 ID:jbkQVc8I
社長はよく知らない人向けに自慢したいから、技能検定取らせたり、震災復興支援チームなんて作って被災地に人材派遣したり、労組ないならやりたい放題\(^ー^)/
ところで最近T山ネタでないな…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:24:44.46 ID:bso29+Rg
>569
元カはより戻す気あるの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:35:50.42 ID:SOfY5oTl
久須美さん、カキコなしで
ここはマグネスケールのスレじゃないですよ
583名無し@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:08:50.66 ID:I0sDt+E7
おいバカ精機、奈良検収のボケどもええ加減にさらせよ

知らんぷりする購買の無知無能GM、MAども
お前ら取引するのかケンカするのか
はっきりせいよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:16:30.17 ID:ijLnsvVP
>>583
オノレいっつもゆうてること同じやんけボケ
文句あるなら何があったんかゆってみw
オノレの気に入るようカイゼンしたるわwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:01:35.62 ID:mIapuSIp
もうコピペでいいだろw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:33:52.50 ID:tnCxuJXK
>581まだ怖くて連絡出来ないでいるよ自業自得なんだけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:17:34.54 ID:xPLsVFoT
>>586
怖い?どうして?待ってるかもよ。
頑張って連絡してみなよ。後悔しないためにも手遅れにならないためにも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:32:07.35 ID:Q37LKRPj
なんやの!あんた、いまごろッ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:17:09.48 ID:WU9fkcNX

一事が万事 やっぱココって狂ってる。

「ウチの言う事はすべて間違い無い」

って言う事ムチャクチャ。

担当レベルは解かっているけど言えない。上司にボッ!!ロん!カス!!に言われるから。

社会人になってあんな言われ方したら、普通の神経なら辞めるか精神壊れる。

完全に恐怖で支配していてノイローゼな社員も多いわな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:58:09.06 ID:TBYeuca7
サマータイム実施?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:08:26.29 ID:N1YbzpSe
うちの会社でサマータイムは意味ねぇだろ…
残業なしの会社なら、省エネにはなるかもしれんが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:08:17.88 ID:oKovmJHZ
明日面接行ってくる
そんな俺に一言
593名無し@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:44:38.98 ID:sDyLPRPz
何がサマータイムだ
さすがバカ精機
バカにターボがかかってクレイジータイムだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:22:27.82 ID:vzMRcv3k
>592
海外の工場での勤務も望むところです、と迷いなく言えればいいと思う。
もはや売り上げの8割近くが海外だしなー。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:44:52.23 ID:Iim1SRdH
7時出勤て1時間半もはやめるのね・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:56:53.34 ID:vVabSold
>>595
ましで?めっちゃ早いね。
日本のいけないところは、早く出勤しても帰る時間は変わらないとこだよね。
何かこの国間違えてる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:13:44.29 ID:vzMRcv3k
なんだよなぁ。
朝が早い分には確かに渋滞に捕まらんのだが、
1,2時間残業すると帰宅ラッシュに直撃の罠。
結果プラスマイナス0なんだよな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:32:19.74 ID:3Yinza65
7時から仕事なんてできるのか?バカじゃないか〜。サマータイムなんて一日でやめちゃいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:03:29.23 ID:zA50E5wq
>>594
マジで!?海外とかイヤなんだが…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:17:23.60 ID:ujl3ao5c
社内でもそう思ってる奴が多いから、
言えれば一歩リードできんだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:18:06.84 ID:fMNysmKj
今時海外がイヤなんて言ってたらどこも採用されないぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:36:54.76 ID:L+7w9vjk
ついでに言っとくと、
一般社員から上に上がるための条件に、
TOEIC500以上ってのが必須だからな。
日本にいても英語からは逃げられんよ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:43:31.25 ID:Bp49amj6
サマータイム?
始業早めてたくさん残業させるための口実に決まってるだろ。
社長のために働けってことだよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:55:58.13 ID:zRpIOT3U
サプライヤーのみなさん7時から納品です
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:45:49.94 ID:TYW6MUNA
辞めたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:34:12.46 ID:ZW6Cp/vH
>>605
辞めるなら早い方がいい絶対!そう思っている時点でもう病んでいる証拠。
ココは人の心を壊す天才的な会社だから。他の工作機メーカーはそんなこと無いのにな、、、
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:32:11.48 ID:1p8qOFhI
>>602
TOEIC 500 って、何の意味もないだろう。サルでも取れるレベル。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:14:12.55 ID:BDksahON
>>606
俺は御社の同業他社のOBだが、どこも同じレベルだぞ、残念ながら。
ま座とか熊のスレ見てみ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:04:20.47 ID:9XJr4/Nq
業界全体の問題なんだろうねぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:31:09.72 ID:ugbJsO1i
彼氏は好きだけど、この会社は嫌い。
まだ若いけど、残業ばかりで大丈夫かと心配にもなる。
辞めてほしい。遠距離も辛い。
海外赴任とかもできればついていきたくない。
転職して東京に来てほしい。
でも、無理みたい。
もう続かないのかな-…。
社内婚が多いって聞いたけど、そりゃそうなるよなって思う…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:39:13.29 ID:GPmDeFdg
しゃーない結婚ってやつだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:18:29.68 ID:AXa6ZF7t
>>608
ィヤ〜やっぱりモリセーはチとオカシイよ
外から見ててもギスギスし過ぎな感じやね
社員さん達見てて何やか可哀そうに思うわ
ソコソコ忙しいのに仕事楽しく無いやろなぁ
613友達が森精機勤務だった:2011/05/05(木) 11:35:17.85 ID:pgGvldk6
今でも夜中の0時頃まで仕事してるんですか?対して仕事もないのに帰りにくい状況らしいなあ、土曜日も出勤で体がもたんから転職で来たと言うてました。女性社員も10時頃までいてるらしいなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:49:45.70 ID:+sKETeaQ
なぜ明日を休みにしなかったんだろう?
しかも明後日をわざわざ出勤日にしてまで。


>613
>女性社員も10時頃までいてるらしいなあ
なぜ女性限定?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:52:56.94 ID:YP4K3Plw
明日からサマータイムか。
9月まで朝5時起きだぜ。

省エネ言うんなら、いつも以上に夏休み長期にすべきじゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:33:30.87 ID:hOgm00Mv
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:28:50.74 ID:n1lKmz3v
朝5時起きだけならいいじゃねぇかよ
俺は始発じゃないと送迎バスすら乗り遅れる

車検中だし最悪だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:53:50.95 ID:QkLiQ0wY
派遣先が森精機製作所に勤務するタテロという会社はまだあるの?ハローワークで定時に帰れて土曜日日曜日は休みと書いてたなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:51:47.88 ID:oy+4U89Y
>>612
>>608
>ィヤ〜やっぱりモリセーはチとオカシイよ
>外から見ててもギスギスし過ぎな感じやね
>社員さん達見てて何やか可哀そうに思うわ
>ソコソコ忙しいのに仕事楽しく無いやろなぁ


ドイツ進出やら、好成績の会社に見えるが。
内側はドロドロ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:18:12.65 ID:7mCbLzdT
618>>森知らないんか?お前が首切ったんちゃうんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:51:31.94 ID:FNqVen5K
森精機に首切られた派遣社員です。早くつぶれろあほ精機
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:44:08.06 ID:z+7AXAqt
ボルネジってそこそこ忙しのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:31:48.05 ID:ibd36/K3
毎日忙しく仕事をガッツリこなしているのに日々の達成感が無いのはナゼだろう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:49:31.00 ID:3f2/yswe
仕事以外の日常が満たされていないから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:54:37.02 ID:YwUOfY6R
家族が大病にかかったら上司に報告するべき?@契社

626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:49:41.73 ID:TsMUxXBq
その看病のために、
急に仕事を休んだり、
有休以上の休みを取らなきゃいけないなら言うべき。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:11:53.86 ID:PdBG8lcc
デュラターン・バーチカルエコで一次側サーキットブレーカーのケーブル接続に使う
特殊な工具はなんていうの?
無理やり回してブレーカー壊して取り替えたわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:31:28.82 ID:2cP9kPF6
普通のマイナスドライバーで代用できるんだけどね。
あたりをつけて回さないと削っちゃう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:07:02.10 ID:1SRPGepy
松○サルGMが伊賀で好き勝手している。早く辞めたら皆が喜ぶのにね・・・
今回の人事は最悪・・松○サルGM軍団で固めてられている。森の人事部も終わりだね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:22:11.74 ID:hEHA36pt
470←貴方は偉い!
この会社は外面は良いと思うけど、GMの人間性が最悪。
MAも能力無さ過ぎでどうしようもないよ。
多分森精機の文化なんだろうけど千葉の高○だけでなく、伊賀の契約GM松○も特に最悪で人間性からは人の上に立つ人間じゃない。
でもそんな声がでかくてずる賢い強引なやつしか評価されない会社に未来は無いよ。
社外からたくさん幹部取ってるけど森社長に文句言える人が増えれば少しは健全な組織になるかもしれない。
まぁどこも同じだけど外見だけ見て入社すると後悔するわな。
人間性を犠牲にして伸上りたいやつにはちょうど良い規模の会社だけど所詮2流だよ。
まず実現可能な計画と人員配置を行ってからでないと嘘の黒字化で世間を騙すだけの決算になることは目に見えてる。
このスレで内部からの会社更生の建設的な意見を求む。
ごもっともです。派遣のGMなど不要!サルのゴマすり社員が出世する会社・・・最悪だね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:21:19.16 ID:d1qHXkYB
そんな古いスレを引っ張り出してこれるヤツなんて、
ふつーいねえよw
オマエの自演だろw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:26:26.10 ID:2Rt2jnUN
631テメーは伊賀の契約GM松○の手下か?
ウザイ奴は消えろ
サルのゴマすりヤローがバカじゃないか〜
ゴマ吸ってポコチン吸ってせいぜい頑張れ〜

633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:19:26.05 ID:oPBn5gN7
>>632
可愛いね。涙ふけよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:33:44.54 ID:VhhBO4zb
マザックやオークマって平均年収どんくらい?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:43:17.65 ID:VV6ck8++
大丈夫!あなたは平均以下だから!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:57:47.76 ID:Taaufe2L
平均年収は、50〜100は低かったんじゃなかったか。
とはいえ、うちも45歳以上でリストラしたから、前より低くなってるんじゃないか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:10:23.49 ID:k9xP5htr
森が700万前後ってのが正しいなら500後半から600前半ってことか。結構もらってんじゃん。もっと低いかと思ってた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:40:53.83 ID:0of8fram
残業、毎月100以上してそれでは報われない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:22:26.26 ID:gJFr9MB/
残業手当出るだけマシだよorz 。フリーターに手取りで負けた技術派遣の俺ワロタww
640名無し君:2011/06/16(木) 20:16:47.43 ID:UGUmH5Zq
630さん、ご賛同ありがとうございまWす。
それにしても伊賀立MCの人々はこれか大変ですね。
リストラするなら給料高いパワハラGMからやめさせるべきで森社長も少し考えられたら良いと思います。
自身の保身だけの役職者より日々汗をかいている社員を大切にしないと技術の伝承などいつか痛い目に合います。
まあ英語できればLDになれちゃう会社だからアメリカ工場で為替回避すれば大丈夫かも知れませんがね。
森精機にも一部のGMや役職者を除いて良い人はたくさんいます。皆で外見だけでなく本当に良い会社にしたいですね。
641名無し太郎:2011/06/16(木) 20:31:43.85 ID:UGUmH5Zq
ストックオプション制度はずるいよな。
IRでHP発表しているとは言え、一部の役職者だけが一般社員に内緒で利益を受けている。
金で人を動かしたり何でも買えると思っているところがさすが森帝国。
俺ももらって行使したことあるが、一般社員に正当な理由を説明できない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:21:12.24 ID:rEGjolHS
自演がんばれ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:49:49.48 ID:VHFVXjNR
>>640
>> まあ英語できればLDになれちゃう会社だからアメリカ工場で為替回避すれば大丈夫かも知れませんがね。
じゃあ、お前も英語を習得すればいいじゃん。なに言ってんだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:03:41.29 ID:mGKMLuE7
640さん、有難う!1名自演と思っているバカいるが、相手にしないほうが得策です。
森社長を含め、役員が駄目だ。人事部など特に役立たない連中ばかり・・・
松○契約GMなど特に不要!今回の人事は松○契約GMのイエスマンがMA,LDに
昇格している。家来連中ばかり・・・自演と思っているバカも多分今回の人事に関係している
人間に間違いないと思う。あえて名前は出しませんが・・
パワハラGM辞めさせる事で、優秀な人材が育つと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:25:24.35 ID:W3yKEVEr
複合旋盤考えてます。
NTXシリーズどうですか?
NTよりかなり安いですけど大丈夫ですか?
摺動面使用で剛性をうたっていますけどDCG
を外してますし、早送り速度も遅くなってますけど...

標準CAMのEspritってマイナーだし、
オークマのMULTUSかマザックのインテグレックスと悩んでいます。

愛社精神の方、決め手のコメントお願いします。
MV40から森党なんで。。。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 05:59:07.89 ID:1fQY4Cn5
Xシリーズ自体は設計的には今までよりは、こなれてる感がある。
DCGのあるなしは小型だと気にしなくていいんじゃないか。
摺動面だと速度が遅くなるのは仕様です。速いのがいいならリニアじゃないと。
CAD/CAMは、自社に導入済みのとの相性次第なのでなんとも言えん。

ただ新しい機種は(どこのメーカでも一緒だが)、
問題も一緒についてくるので、サポート重視にすべきだと思うが。
オークマは知らんが、マザはザポが酷いとは聞いたことはある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:02:33.51 ID:1fQY4Cn5
間違えた、リニアじゃねぇw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:20:57.07 ID:1fQY4Cn5
とか、長文書いてたら、マルチポストかよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:35:37.59 ID:8rIs2JtR

>>648
こ、これか↓

オークマ VS 森精機 VS MAZAK Part2

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/18(土) 23:32:44.42 ID:W3yKEVEr
    複合旋盤考えてます。
    NTXシリーズどうですか?
    NTよりかなり安いですけど大丈夫ですか?
    摺動面使用で剛性をうたっていますけどDCG
    を外してますし、早送り速度も遅くなってますけど...
    あとX-軸のストローク量がない。-30〜-50くらいかな?

    標準CAMのEspritってマイナーだし、
    オークマのMULTUSかマザックのインテグレックスと悩んでいます。
    (干渉機能はオークマのアンチシステムの方が優れている)
    愛社精神の方、決め手のコメントお願いします。
    MV40から森党なんで。。。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1236076591/378n
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:34:36.00 ID:Zds+3Jhk
>>646
ありがとうございます。
価格から廉価物かと思いまして。。

うちは森とオークマが半々なんで、
どちらとも大体翌日にはサービス来てくれます。

一品料理ならマザックも考えるのですが。
導入している外注さんの精度みると、、です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:50:50.52 ID:zAHiJAr/
契約社員のくせに知った口ばかりの頭でか

文句ばかり 飼われてイルクセニキモイ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 04:38:11.60 ID:GkeWEkgL
今週は土日連休もらおう 体がもたない
653名無し太郎:2011/06/20(月) 21:51:43.98 ID:fNpfmKCc
644さん頑張れ!!嫌な上司やこのスレでしか偉そうなことしか言えない人間は相手にするだけ時間の無駄だから自身の出来ることをやるしかないね。
因みに私はS6リーダだが643君はどんな素晴らしい仕事されているか知らないがもう少し物の言い方を考えないと森精機は君みたいな人間ばかりだと思われてしまうよ。
千葉避難民が夏休みに引き上げるそうだが、相変わらず後先考えないでやってみてどうよの会社で関係者は気の毒ですね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:18:09.17 ID:MqqBTtAl
S6のくせに句読点の入れ方知らないのか、すげー。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:51:03.66 ID:ktKnP9tD
653さん 654は本当のバカだ!森○機の恥だ!・・・情けない奴だ!
相手にするだけ時間の無駄。スレ荒らしばかり・・
無能な奴に給与をやるだけでムカつく!
コイツの正体は多分、会社に多大な損害を与えたNMB関係の奴に間違いがない!
無能な開発関係者かな?早く消えなさい
656名無し太郎:2011/06/21(火) 21:57:20.19 ID:Pidt5FQ3
654さん、君はつまらない人間だね。
まぁネット上でストレス発散できてるなら良いけど。。。
優秀な人なんだろうから、出世して森精機の為にも自身の為にも良い社会人生活を送ってください。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:05:23.75 ID:n2pdxIWT
給料泥棒でサーセンw
頑張って俺の食い扶持かせいでちょw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:31:07.28 ID:jsHop29M
足の怪我って骨折とかだったらどれくらいかかるんだろうか…
休んでる奴の分まで仕事増やしたくないお
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:25:53.86 ID:YSHXeWPF
骨折の部位による罠
仕事復帰は、1ヶ月〜2ヶ月後ってことじゃね。完全完治は半年〜1年
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:57:13.61 ID:UO3SOrmY
森の方教えてください。
28日までにNC旋盤買うか決めておけ・・・っと言われましたが。
見積もり取ったら半年?は値段かわらんしどうしましょう。
条件としては約2000万以内10インチチャックのNC旋盤です。
お勧めありますか?又今なら値引き率良いですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:48:06.12 ID:/0OUymTo
スクラップの高騰とかあるし、海外需要は旺盛だし、
決算先だし、値引きは良くないと思うが。
他社は値上げに動いてるとこもあるしなぁ。
相見積とるのが一番じゃないかねー。

無難なとこならCLか。
新機種は手がかかるつもりで。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:44:36.01 ID:RXK0ocnc
>>661
ありがとうございます。
実は半年前も同じこといわれて先が見えずらく流してました。
ただこのような状況でも先が少し見えるので購入する方向でいきます。
買わなくても税金多めに払うだけですし・・もうチョイだして両頭、
複合でもいいよって言ってますが、すぐには見積もり出しません。
特定されちゃうからww _(==)_どうも
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:46:25.24 ID:KQcxtvn7
解る人が居ましたら教えて下さい。
20年前のF-15型のSL-15M買いましたが、取説が揃っていません、二点解らない事が出て来ました。

1、プリセッターで合わせたバイトの位置と実際に加工した時の寸法が1ミリずれています、調整方法を教えていただきたいです、グリッドシフトは合ってます。

2、チャックの外締めと内張りの切り替えスイッチが操作盤に無いのですが何処で切り替えるのでしょうか。
ご存知の方教えて下さい、宜しくお願い致します。
664名無し@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:47:08.84 ID:gJzZfoJk
おいバカ精機のバカ発注いい加減にしろよ

この前、伊賀に業者集めて説明会したらしいな
でも全然変わってないな
支離滅裂
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:07:28.31 ID:Fgk+rK29
方針説明会の言葉を聞いて耳を疑ったぞ。
正気かこの会社?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:39:21.58 ID:ZQU6nTcq
棚卸で差異が発生し過ぎやぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:10:50.34 ID:W/pW+AP8
>>665
また何か今上天皇が御乱心ですか?w
下民として詳しくお聞かせ願いたいですな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:54:03.36 ID:dKmbPk9p
毎月5万円を50人に10年間の返済不要の奨学金を設立。
感極まって泣いたか、下民。
669名無し@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:11:10.04 ID:8BmgKRn7
おいバカ精機おまえら実際、月産何台作ってるんだ?

方針説明会で500とか550とか寝言ぬかしやがったらしいな
ええとこ、その三分の二くらいちゃうんか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:12:43.83 ID:+ob4ePj+
きちんと納品されれば作れるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 04:50:15.30 ID:shH4F1lr
人員計画とかアホ過ぎ
672名無し@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:05:12.91 ID:KCtMEmlg
しかし購買の役職ついているヤツは仕事できない無知無能ばかり
こんなチンタラしたバカ会社だからそれで通用するんだろうな
俺らみたいな町工場にも笑われてるぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:53:08.74 ID:qvHkem7F
購買のメンツ変わり過ぎ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:19:36.65 ID:ZdqxqMKk
聞きたいんですが機械加工のオペレーターってどういう事やってるんですか?応募しようと思ってるんですけど☆
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:16:56.78 ID:y2te2Kmm
埃と機械油にまみれる仕事。町工場と比べると遙かに綺麗だけど。
機械いじったりするのが好きならいけるだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:54:32.67 ID:Y/ApSfuw
リクナビでサービスマン募集してるけど、年収安すぎるやろ。
これって事実なの?森精機ってそんなに給料安いの?
しかも募集人員多いし。今時なぜ大量採用?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:07:52.65 ID:1l1UVPpB
安いって幾らだ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:42:07.05 ID:Mrt17TEv
サービス 年収例 25歳で338万円、30歳で377万円

他のメーカーと比べるとずいぶん安い、その分仕事が楽なのならいいけど?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:26:47.55 ID:6Oxf2uKE
出張手当が入ってないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:52:00.59 ID:eWpPx9gV
日経に工作機械めちゃくちゃ回復してるって書いてあったけど、実際どうなんだ?基本給とか茄子とか待遇上がった?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:06:21.38 ID:14t7mIGQ
回復はしてるが単価は低い。円高だしな。
それ抜きにしても、基本給は普通はあがるもんじゃないだろw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:07:08.00 ID:14t7mIGQ
ち、またマルチにレスしちまったぜ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:47:51.74 ID:TYko9gom
679>>
住宅手当とか寮(伊賀以外)とかないんでしょうか?
出張手当って具体的な制度を教えて下さい。

応募しようか悩んでます〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:58:23.47 ID:zo+wAXo6
内定しました。一緒に働けるの楽しみにしています。
あと半年で取っておいたほうがいい資格とかありますか?

英語は面接でも大事だと言われたのでやるつもりですが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:50:09.20 ID:ybeaYHGm
>>684
ご愁傷様
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:58:38.41 ID:GRvSumBt
おめっとさん。
大学っぽい感じがするので、あんまり機械を触ったことがないとえすぱー。
技能検定の参考書あたりに目を通しておくといいかもしれん。
今取ると金かかるから取る必要はないが、入社したら取らされるしな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:44:18.01 ID:7SkOb4tf
>>685
仕事が楽しくないのですか?ご愁傷様をお返しします。

>>686
ありがとうございます。技能検定ですか。機械加工や金型製作、切削工具研削
あたりが該当でしょうか。書店を探してみます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:29:01.30 ID:xNkd6bCc
684(687)さん
ドコの学校から入社されるのか分かりませんが、ボクにも言わせてください、、

とりあえずは、、ご愁傷様です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:51:44.65 ID:kb6cmsQY
アプリケーションエンジニアの人っている?
どんな感じ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:08:34.63 ID:GyFQiJIS
リクナビから来ました。
先輩たちに質問です。
30歳で給料は年収でいくらですか?
勤務先の希望はききますか?
会社を辞めようと思ってたまたまリクナビを見ていたら
やりがいのありそうな職場なので迷っています。
ちなみに自分はエンジニアをしているのですが、毎日同じようなことを
やって飽きてきました。ここは、いろんなメカをやってそうでスキルも
磨けそうです。
ちなみにいまの年収は570です。
691( ̄□ ̄;)!!:2011/07/15(金) 01:35:00.07 ID:hn+uLvNc
チョット、いいですかぁ?

彼氏がサービスで働いてます。油まみれになって今帰ってきました。
かわいそすぎます。

何でこんな時間になるんでしょうか?

疲れて、すぐ寝てしまうそうですが

この先、お付き合いを続けられるか心配です。

連絡を待っていても、仕事中か
疲れて寝てるかなので。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:14:49.88 ID:BhbQw5Hv
>>690
30歳だと、手当入れずに基本給+ナスで350前後じゃないだろうか。
570貰ってるんだったら、転職しなくていいんじゃないかね。
職種にもよるが、勤務先の希望はたいがい通ると思うよ。

スキルを磨くという意味じゃ中小の方がいいんじゃないかね。
良くも悪くも人数が多いと、専業化が進むから似たようなことしかしない。
が、海外勤務なんかも考慮にいれると、選択の幅は広がると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:57:57.09 ID:dyLkjU+X
>>692
それは高卒?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:22:01.16 ID:QdPTscfd
>>692
690です。返答ありがとうございます。
残業も含めた総支給額が知りたかったです。クレクレマンですいません。
採用されるかわかりませんが給料面で条件あえばここで働きたいです。
 中小もいいとこあるのですが、親会社からのイジメはこりごりです。
ここは、一部上場で親になっているのでそこも魅力です。
695692:2011/07/16(土) 00:13:13.11 ID:j1E+Q0CY
30の時にフル残業して700超えたこともあるが、しんどい。
普通に残業なら+100ぐらいじゃないかね。

エンドユーザと関わらない職種だとストレス少なくていいよね。
696692:2011/07/16(土) 00:17:21.09 ID:j1E+Q0CY
ああ、700超えは通勤とか資格手当とか諸々の手当混みだったわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:47:47.44 ID:ykhn/i9Z
>>691
リクナビのサービスの募集見て応募迷ってるんですが、
やっぱり体育会系な感じの人じゃないと無理ですかね。

油まみれになるのは仕方ないけど、拘束時間長いのはなぁ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:29:44.29 ID:xHbaaPTW
>>694
まあ、上場してても同族経営だから経営者一族からイジメられるわけだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:47:59.71 ID:j1E+Q0CY
おまえ、ずっと森の中だからわからんのだろ。
上流と下流が、社外か社内かで全然違うんだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:03:50.19 ID:zilOaRBi
同族経営で長いビジョンを持って経営している会社のほうが
理想的です。
サービスエンジニアの月の残業時間はどのくらいでしょうか?
あと、24時間サービスとありましたが交代勤務なのでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:46:57.52 ID:/ETZZHlY
24時間なのは、電話対応のことじゃなかったか。
サービスマンは昼間だけのはずだが。
残業時間気にするならサービスは辞めておいた方がいいんじゃね?
客としては仕事に差し支えるから早く直して欲しいわけでさ。
「定時になったんで帰りますわw」って言えないだろ、普通。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:33:17.68 ID:IznxfNk3
インタビューとかで相手先に行ったら怒鳴られてすぐ作業を始めてメシも食わず
徹夜で作業して終わったらおにぎりと味噌汁を用意してくれてて泣いた。

って話があったっけ。ハードそうだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:04:06.97 ID:/ETZZHlY
怒ってる客でも、機械直すと、
昼飯おごってくれたり、焼き肉食わしてくれたりもするんだよね。
で、怒る客ほど、熱心に機械買ってくれたりする不思議。

続きは明日にしようかなぁと思ってる時に、
お握りとか差し入れられると帰るに帰られんがなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:25:00.79 ID:6OgEbVGm
一方、製造は定時だった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:03:45.79 ID:AAR7kwda
>>701
違うんですよ、早く帰りたいとかじゃ
なくてがっつり稼ぎたくて、残業もしたい
んですよ。今より年収下がるのがイヤなん
ですよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:43:49.31 ID:F2UdjDqO
期待されているんだな。
いいことだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:59:07.78 ID:vjpOS0UZ
一応、働いた分は全部、金がでることになってるから、いいんじゃね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:48:50.65 ID:AAR7kwda
リクナビの大量採用の意図が知りたいです
森精機テクノにサービス部門を移行するための
準備なのでしょうか?
それとも単純に辞める人が多いのか?
>>707さんは先月残業何時間して全部込みで
給料いくらでしたか?

709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:02:49.43 ID:CXALCBQV
文系総合職てどんな感じですか。残業多いと聞きました。巷では福利厚生が良いとのことですが、年収は500前後ですかね?
女性は少ないが可愛いと聞きましたがその辺の真意は如何に。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:09:17.04 ID:ws1q7V47
社長が、美人も才能だとかっていってるくらいやから
711707:2011/07/20(水) 21:12:24.51 ID:r06xy8sp
>>708
先月40hぐらいで、諸手当込みただし交通費抜きで37ぐらい。
今月は80hやるので45ぐらいかね。

大量採用は、リーマンショックの時の早期退職で大量に抜けてるからだな、たぶん。
客の機械の稼働率あがってるから、単純に人手不足っぽ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:18:34.32 ID:Y0VLLfu9
↑森精機には、労基法の概念がないのか?
自社にとって都合のいい法律は守り、都合の悪い法律は無視か!
 こんな会社にリクナビを見て応募するか???
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:30:31.38 ID:r06xy8sp
おまえ、労働基準法わかってないだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:40:07.49 ID:r06xy8sp
36協定と特別条項を読んでこい。法律違反じゃねーよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:39:02.19 ID:v7kNaT4i
>>714
特別事項も守っていないだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:57:23.20 ID:G2bDZFrC
>>711
先輩ありがとうございます。参考になります
まず面接受けてみます
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:28:50.19 ID:qhR5MHxn
>>692
30で570貰ってる会社から転職する意味がわからん。ってかたぶん敬遠されると思うが。給料下がるのが目に見えてるしそれで退職されるんじゃないかと。若い奴は給料低くて経験知識それほどなくてもいいが意欲高い奴とると思うけど。特に大手
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:06:41.04 ID:T9uF1Z5b
>>717
690です。まだ30にはなってないですが
30までには転職しようと思っているんですよ
森精機は上流に値しているから、下流が
どんなに理不尽かわからないと思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:19:41.38 ID:Xe5gYCHC
上流?ww 笑わせんなやwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:30:28.06 ID:a5teKWJc
まあ零細とか潰れかけの中小よりは上流だな。ギルデマイスターの子会社になりそうってのはマジ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:58:54.51 ID:bfgTRHh3
ギルデが潰れそうなのにバカだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:59:53.07 ID:a5teKWJc
ギルデって潰れそうなの?世界2位じゃなかった?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:23:47.37 ID:QO7HXlN5
すいません。他業種より質問ですがサービスエンジニアに売り上げノルマとかあるんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:54:17.09 ID:AHUlPyFD
>>722
バカ丸出し
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:46:45.77 ID:+XsWhcYL
>>723
そっちの業界は、サービスがセールスも兼ねてるのか?
サービスセンタから指示を受けて客先に出向くから、営業のノルマ的なものはない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:21:45.36 ID:phi2zx4w
てか森で30過ぎて総支給600いかないやつなんているの??
残業断りまくるアットホームパパか??
くそ景気悪くて賞与少ないけど600はさすがにいくだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:08:59.24 ID:2GHrdxJp
>>725
ありがとうございます

こちらは営業的な部分もありますね
ノルマがあるから、ただ修理しただけじゃ毎月のノルマが達成できないんですよ。製品を売り付ける、もしくは修理して、たいして悪くもないのに部品交換して目標金額に近づけないといけないんです
営業並に追い込みが厳しいので精神的におかしくなりそうです

他の業者のスレを初めて見てみたんですが、私からはかなりのホワイト企業に見えます
ノルマないなんて羨ましい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:21:53.58 ID:EvQSrTzg
>>727
というか、お前はいつになったら応募するんじゃ!?
応募して直接面接官にでも聞けば良い事だろ。
応募したけど放置プレイなのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:50:48.41 ID:2GHrdxJp
>>728
ん?いえ、こちらは723からの男です

そんなに昔からは見てないです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:09:31.63 ID:jlYbcBNJ
>>727
KYな男がいるようでサーセンw

営業的なノルマがないだけで、査定がまったくないわけじゃないぜ。
変なことしてりゃ、昇級もナスも低くなるぜ。

あと業界の中には
>たいして悪くもないのに部品交換して目標金額に近づけないといけない
ってタイプのノルマを課してるところもあるみたいだ。
客のところに長居すれば請求金額が上がるんで長居した方が会社からの評価が上がる、ってね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:24:10.07 ID:5riFBU54
そんなことして会社自体の評価は下がらないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:55:48.38 ID:2GHrdxJp
どの業界でもお客さんは作業内容には詳しくないと思う

何がどう悪くて、どのくらい耐久性あるか?とかは作業してる人の判断まかせってとこじゃ?


でも同じ内容でベテランですぐ仕事を片付けちゃう人よりも、新人レベルで時間かかる方が評価されるんですね…
ビミョーかも


イロイロと教えて頂きありがとうございました
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:56:28.88 ID:jlYbcBNJ
だから、日本じゃ評判悪くて売れてなかったみたいだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:37:41.13 ID:BWvN4hjC
また設計が減るのか
好い加減にしてほしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:18:56.57 ID:lk/wJDo6
このアホ会社は一度潰れないと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:56:01.33 ID:t9O7Bcxn
そっか。森はアホだったのか〜
甘ダ・もり・オー熊・魔ザック・ミツトヨ
共通する所は

みんな創業家のワンマンわがまま放漫経営で会社がDQN化した企業たち。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:38:37.63 ID:0wyM/Ld8
そんなことより、さっさと納品!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:45:11.30 ID:AN3/Uqzu
円高なんとかならないかなー
民主党じゃ介入とか興味なさそうだしなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:12:25.33 ID:6fSMaU+t
今の日本の政府に為替介入する余裕なんてねぇから期待薄。アメリカ次第だな。下手すりゃ明日、株価暴落すんぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:27:17.74 ID:w6eshERP
>>737,738,739
このまま円高が続くと森精機って会社はいつも通りw大騒ぎして
「協力してくれ!」ってココぞ!とばかりに下請け叩くんですよね分かってます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:20:42.38 ID:QD8ti620
そりゃ大騒ぎするだろ。
国内相手にしてるだけの会社とは違うからな。
下請けさんは、円高なってものんきじゃの。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:03:49.62 ID:paqywSBb
円高こそ日本の利益
止めれるものなら止めてみなwwwぶはっwww
下請けももっと頭使えよ
これからは内需、利益幅マジウマいっす

儲けさせてくれない企業に下げる頭は無いwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:38:19.10 ID:ewtrP2hq
ソフトがクソ過ぎてクソ過ぎて
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:42:06.03 ID:LPWn6GG8
>>743
仕様です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:28:03.05 ID:nrPhnwUb
お盆休みも出勤頑張ろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:31:48.22 ID:69GKtTi2
リクナビの返答が来ないです
仲間たちはきたかい?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:19:45.54 ID:um2s1RyK
>>746
同じく…
為替の動向によって人数調整しようとしてんじゃね?
とか勘繰ってる…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:21:16.47 ID:nokP1KRh
>>746
同じく
そんな簡単に人を削ったり採用したりする会社なら
応募を取りやめようと迷ってる・・・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:20:25.10 ID:odO1KD1E
おい、違うのがまざってんぞw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:52:59.42 ID:ZIb8SUdw
トルクレンチなんて必要ないんや
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:06:48.52 ID:GQYkP7MR
リクナビ仲間たち元気かい
返答こないんでリクナビに通報したのと
直接電話したら担当者が不在だったよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:37:49.54 ID:vqekyf/j
リクナビ仲間じゃないけど普通に社内報来ましたよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:03:57.23 ID:H3LrrbzT
面接どうだった?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:24:18.74 ID:UqFtqwjh
森の頭脳がやめたらしいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:00:55.07 ID:0P2hVAcJ
>>754
だれ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:21:59.03 ID:Hf0NtELi
>>754
だれ?だれ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:17:34.53 ID:pCu4GOlS
>>754
“森の頭脳”って今上天皇以外にいるのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:34:26.73 ID:QDvXyfht
わかりやすいな。社外の人間が釣れとるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:08:34.89 ID:+/Olr+/S
しゅくせいや
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:26:27.14 ID:VZuuhxdb
新聞をちゃんと見てれば分かるよ。
誰が辞めたかは。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:52:14.81 ID:+/Olr+/S
ひらもと
762名無し:2011/08/26(金) 12:55:59.97 ID:ghdqEzfG
牧野へもどるのかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:53:35.54 ID:xpNeOgGP
害悪だよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:31:19.83 ID:HJL1YxsS
ファナックに行ったらしいね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:34:09.10 ID:oWYh5LD1
マジておわってる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:40:23.97 ID:Ab+Pj0QI
計画性なさすぎ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:55:12.36 ID:9D+TMYU/
>>765
>>766
単に不可能な計画ってことやろw
上の人はカッコ良く「言うだけ」やからなww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:08:38.10 ID:+IqpkwVI
ここのサービスの中途入社の筆記試験ってSPI2の勉強してけば大丈夫ですか?けっこう難易度高いですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:52:02.40 ID:FM3+afgK
アメリカ工場行く
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:11:18.78 ID:ZbmcDQ60
>>769
エェなあ〜
アメリカならのんびりと仕事できそうだ
日本は殺伐としすぎてるわ特に伊賀
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:08:43.30 ID:KmN0j7F0
社長やらかしたん?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:46:29.42 ID:ujr8BStC
>>771
何をさ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:33:58.98 ID:OBudx/TW
>>770
伊賀は最高です。何でわからない?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:29:20.31 ID:kcXeLsKA
工場の立ち上げって一番きついんだけどな。
楽しいけど。あと達成感も半端ない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:10:32.25 ID:NgXAt2O+
不倫、妊娠、示談
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:21:06.02 ID:tTQgmF1c
>>775
いくら 払ったの(爆)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:09:43.29 ID:QYGFazc6
>>775
真ん中チカン分けの坊やが?w
そりゃねーだろw
腐ってもw一部上場企業
もし本当だったら辞任モノじゃん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:08:42.82 ID:+fzTfScF
噂では2〜3,000万らしいよ。てっか、世の中金さえあればなんなとなるんじゃね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:28:29.38 ID:7JgdsZ6Y
もしこれが実話なら、辞任はまぬがれんな。
社内ハンドブックには不倫は御法度とのことだが、これは完全な規則違反だな。
元秘書らしいぞ。これは巷では既に有名な噂話だよ。裁判沙汰だったらしいが、
何とか示談に持ち込んだ様子。
ユニクロの柳井さんは被災者に寄付、お坊ちゃんはクルーザー購入だもんな。
世の中はお金なんですよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:45:27.81 ID:AVVl4jih
もしかしてマジ辞める気じゃないの?
「50までには社長を退く」と公言していたはず
で、なんと!偶然にも明日9月16日は50才のお誕生日!
おめでとう!そしてサヨウナラ〜ww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:03:43.69 ID:64aklboG
そうですか…森社長そんな人だったんですね。
もう信じれないわ!


782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:49:09.96 ID:24RRKvzm
>>779
>社内ハンドブックには不倫は御法度 ←これマジ?w

>>781
こういうヤツに限って「英雄色を好む」なんて思い込んでるよ。。。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:16:53.12 ID:Z/4GAJbi
平本辞めたしもうこの会社詰んだね
方向性見失ったし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:19:44.81 ID:V1ryEFiZ
>>783
平元氏、何で辞めたんですかね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:14:21.71 ID:YhCRuhkT
新機種の開発を止める天皇の方針に反対したから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:47:10.57 ID:vbu0RSOE
FANUCとの関係は今後どうなるの?
MAPPSの中身ってFANUCでしょ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:58:29.93 ID:KFhjrKPI
>>786
最近のNCってメルダスも積んでるんじゃない?
値段下げる為だと思うけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:23:47.13 ID:s4xygI78
メルダス積んでるのは昔からだよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:40:17.66 ID:+1JG60qo
もう嫌だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:44:43.30 ID:+1JG60qo
m2a3iy2ro
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:44:39.62 ID:iMl0dTQ6
>>785
あの自信満々雅彦さんが新機種の開発を「止める」とは思えんが?
そんな事より非嫡出子は本当に居ないの?ってかホントの息子とかは入社してないのかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:44:44.08 ID:mxtpms50
労働契約とか派遣でも
正規雇用になれんの?
仕事内容の割にギャラが見合わないんだが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:47:43.28 ID:yoF6rV8I
無理
つか今時そんな会社ある訳ないだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:48:21.23 ID:dBhvrhR7
俺、町工場のオッサンだけど、NLX2500Yが欲しいなぁ。1200万位にならんかのぉ。ってムリか?!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:12:25.22 ID:osZ5+8kN
アメリカにいきたい?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:00:17.33 ID:FUwroda9
できたら日本にいたかった。

平和な日本にいたかった。

水と安全は無料って勘違しちゃう・・・、そんな日本にいたかった。

でかくなるっていう夢を持って頑張らないといけない、、、そんな人じゃなくても着実に目の前の仕事を一生懸命やって、その技術を評価された、以前の日本にいたかった。

みんな仕事を頑張っていて、かつ、それぞれの幸せ、楽しみを満喫していた日本にいたかった。

子供は贅沢品って言われるような今だけど、昔は一人っ子はかわいそうってみんな言っていた、、、そんな日本にいたかった。

誰が、日本人は日本に居れないようにしているのだろうか。

できたら、アメリカ・・・いきたくないぉ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:57:44.69 ID:8nD5/djU
>>796
グローバル企業なので諦めてくださいね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:04:57.83 ID:PgSPW9nQ
>>誰が、日本人は日本に居れないようにしているのだろうか。

そう言ってる自分自身だよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:08:31.42 ID:jQLrykEY
つらい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:30:28.60 ID:/0FCgJAE
伊賀よりアメリカ!なのは間違いないわ
アメリカもヤバそな今日この頃だけどここよりは、、、正直行きたい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:57:56.82 ID:R1gLwZDG
正直どうあがいても絶望なんだからまだ仕事あるだけましと思えよ家畜どもよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:11:44.31 ID:h1doiWs4
サチコ、それを言うなら家畜やない、社畜やがなー
803:2011/09/28(水) 22:14:42.52 ID:OtQcPZpt
サチコてどこのサチコ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:47:33.57 ID:8AhyuBLh
赤字やな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:36:08.13 ID:N4XNT4fn
age
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:51:41.09 ID:PMZnE+c3
運転に関する意識調査のアンケートがあった。
直属の上司から悪い方に回答したらどうなるか
面白いからやってみろと命令された。
これ以外にも理不尽な要求をされる。
正直、話をするのがつらいし、会社に行くのもつらい
辞めたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:39:37.87 ID:eSQVTr1i
辞めればいいじゃない。
まあ、その前に配置転換願いだな。
鬱の診断書もらってきて、2ヶ月ぐらい休むのもありだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:59:56.32 ID:8TqT4Rfk
副事業所長の人事出ていましたね。笑っちゃいます。
自身と使えないMAやLDの資格だけ上げて、品格も人格の人望もない人間を上にあげる人事にはうんざり。
もう少し日々組立実務を頑張っている人々を評価してあげないと若手もやる気無くすわな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:10:11.73 ID:6U7a2U5/
在日系の臭いがするのはオレだけ?それともただ単に伊賀という場所柄のせい?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:06:23.56 ID:9EzCON9j
本社は名古屋なのに伊賀事業所が実質本社的な役割をしてるのですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:41:06.34 ID:PX0bzOm3
メーカなんで本体は工場だからな。
本社が金を稼ぐ訳じゃない。
812名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:19:06.58 ID:UG89yLW2
それにしてもバカみてるのは契約社員 バイト並の時給でこき使われて かわいそ
813名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:31:19.26 ID:UG89yLW2
それにしてもバカみてるのは契約社員 バイト並の時給でこき使われて かわいそ
ひとやまなんぼ の世界やな 年齢問わず 仕事できようが出来まいが 資格あろうが無かろうが 経験あろうが無かろうが
皆さん平等に同じ賃金 まだまだ募集中ですよ! 契約社員さん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:39:39.93 ID:DD71v96v
パーヤパーヤ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:08:56.12 ID:ymeIbr5e
設計が大量にやめるぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:55:50.26 ID:p7LHGfFl
もうだめ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:19:54.79 ID:Y5LhohMO
でも大量にいるんだろ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:14:16.67 ID:VxWcu0zu
優秀な人材はもうとれない
819名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 00:20:05.98 ID:Zss7LeTj
なんで辞めるの?ボルトしめるのがいやだからか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:35:32.12 ID:IYBKmJo9
精神的重圧から解放されてもう開発に戻りたくない
と言う社員もいるが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:45:49.65 ID:OFijByxk
働けるだけありがたいと思え
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:01:37.69 ID:Zss7LeTj
ボルト締めてる 元設計社員も 今じゃここの方が充実感あるし 達成感あるし 気に入ってる「みたいだよ
変なプライド捨てて皆でボルト締めようよ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:26:49.78 ID:7ycCpglo
なんだ、結局、みんなハッピーじゃないか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:15:35.31 ID:9o3p6oV9
やめたら会社の思うつぼだぞ 体裁のいい開発のリストラねらってるんだから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:12:22.21 ID:GRsoXyCk
高給もらってんだろ?
贅沢な連中だ・・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:56:23.83 ID:Gq4uX/E3
高給を取るか思う壺の中に入るか。

あなたはどちら?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:33:48.08 ID:UcrtmCr1
なにが高給だ?過労死したら使えん?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:22:28.69 ID:KnI6fges
なんで疑問形なんだよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:43:02.95 ID:37mysLR5
高給は否定しないんだなw
ウラヤマシス・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:21:23.32 ID:7pgTkGZQ
最近伊賀工場の噂聞いてニヤニヤしてますお
さっさと出て行きゃいいのにぶはwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:48:14.02 ID:bYoT9mrQ
意味がわからん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:50:58.32 ID:7roWBThZ
はにゃ??
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:43:53.85 ID:7roWBThZ
ほにゃ??
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:31:42.85 ID:pV5cSuQD
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:32:08.43 ID:gnHZsWXP
来週から一年伊賀です。やだ
836 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/22(土) 08:34:18.87 ID:d+ok1Z8z
ニンニン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:29:21.24 ID:P7AZGg2B
伊賀が想像以上に田舎でワラ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:55:33.99 ID:fLG/SWdV
伊賀ってなんもなくね?
休日みんな何してるの?
おにゃのこはいるの?
839名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:37:13.37 ID:e8lkfXRd
契約社員 派遣社員の女の子いぱいいるよ 選取りみどり?恋の花咲く事ばかり!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:17:17.71 ID:1/vxaeQ3
本当かい?
来年からの伊賀生活に少しばかり希望が出たお・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:53:08.16 ID:39Ly1TLV
財務体制立て直さんと、先が厳しいな。
為替の影響は思ったより小さいようだが、目先のキャッシュが少ない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:51:04.26 ID:xeDl4gMk
伊賀とか車ないとほんと何もできないよ。
自転車とか原付とかのレベルじゃ移動できね。
冬とか雪でやばいし道凍るし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:25:45.67 ID:DJx3hig/
伊賀はまさしく陸の孤島。
皆、会社に上司に抑圧され他の土地から隔離され死んだ目をして働き時間だけが過ぎて行く。
あそこで生涯働き続けるのは死に等しい。
数年過ごすだけでも時間の無駄。
下を虐めたいだけのカスには天国けどな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:27:57.98 ID:8h/rPIIa
ホント「伊賀工場」以外何もないよねw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:42:04.92 ID:NjZs8WaT
ここのサービスエンジニアって休みや労働時間的にはいかがなものですか?高専卒でも応募して相手にされるでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:12:24.10 ID:F9bIKyjj
はやくみんな脱出しろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:15:07.98 ID:IcPkuPdd
前にも書いたが、サービスエンジニアは客商売。客次第だぜ。
日曜しか機械止められないって言われれば、日曜出るしかないだろ?
そういうのがなければ、基本は土日休みだなぁ。
機械が触れるんなら、高専卒だろうが関係ないが、
アホすぎるとテストで落とされるようになったんじゃなかったか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:45:24.03 ID:77I6gYek
モリセのサービスって対応いいよね。
親切。ただ、わからない事が多すぎ。
なので電話連絡で時間取りすぎ。
オクマ見習えよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:14:41.68 ID:+hzgp/WD
>>843
名阪国道を利用すれば、
名古屋と大阪どちらにも一時間ちょいでアクセス出来る
要は思考
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:25:14.58 ID:oDnjcgay
>>849
伊賀は大阪名古屋の中間地点で一見行きやすそうだがどちらも高速必須。
主要一般道路が日本一危険な名阪国道、周囲を山に囲まれ出やすそうで出にくい。
電車でのアクセスは無いよりはマシな程度で友人恋人と呑みに行くのもほぼも無理。
結果会社と家だけの生活ばかりの奴隷収容所の出来上がり。
森で働いてる間は金に困る事は無い。
それだけでいいなら満足出来るんだろうけどな。
あの工事と土地の閉塞感は実際過ごしてみないと分からない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:40:11.33 ID:G4R92jtS
三年ぐらい伊賀寮で住んでたが、車持ってたし、
あんまり気にならんかった。
ネットさえ繋がりゃ、今時不便はないしなー。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:17:29.06 ID:RZjSsRmf
正直サービスは激戦区いかなきゃそこそこ勉強しながらいけるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:24:29.69 ID:llZ7BwHb
営業は?やっぱり激務ですか…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:04:32.85 ID:sbEanhN5
営業は激務薄給だよ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:35:43.92 ID:Mme91jRq
ところで北米工場は何でカリフォルニアなんだろ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:49:50.50 ID:VvXCl0/W
回りに関連企業がいるから。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:33:23.46 ID:tcELp17X
営業は給料と仕事の内容がマイッチングです・・・
完全にオワタ状態

若い人なんかころころやめてるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:28:58.89 ID:YhQLUMCL
「タイに行く気あるヤツいるか〜?」って

いま、タイ行き募集中みたい。w

洪水の後片付けね。

誰かいかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:39:38.26 ID:3YwBSp4s
そのうち声がかかると思うから、行くよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:51:26.36 ID:tcELp17X
タイ語わからんぜよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:11:57.83 ID:S97niUkD
>859
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! ご安全に!

>860
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
語学は特に必要ないよ。体力のある兵隊が要るみたい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:03:47.93 ID:tWY5NUMu

>>858
>森精機製作所は復旧対応専門要員50人を派遣すると発表した。
って内情はこんなもんなのか?


タイ洪水/工作機械・工具各社、顧客の復旧支援
                                                        掲載日 2011年10月28日
 工作機械・工具各社はタイ洪水被害の長期化に対応し、顧客の生産復旧に向けた支援体
制を構築する。ヤマザキマザックはタイとシンガポール、日本による支援チームを編成する。

 森精機製作所は復旧対応専門要員50人を派遣すると発表した。ブラザー工業も来週に
は調査団を現地に派遣し、早期復旧につなげる。一方、エヌティーツール(愛知県高浜市)
はタイにおける工具部品の生産機能を同国のグループ工場や日本の工場に移管し、タイで
の生産を11月中には全面再開する考えだ。
 (3・5・13面に関連記事)
 ヤマザキマザックはタイに営業・技術支援拠点「テクノロジーセンター(TC)」を持っており、
現在は被害がない。タイの顧客の被害状況を把握している最中だが、復旧支援にあたって
はシンガポール工場を軸に、タイのTC、日本のサービス部門と工場が一体となって取り組
む方針。20日には現地駐在経験のある日本人社員を派遣し、情報収集を支援している。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120111028aaaw.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:36:08.26 ID:AkvKfaNQ
何いってんだ。
復旧専門の部隊が平時から待機しているとでも思ってんのか?
そんなん、どこも会社も一緒だぞ。
水引いてからだから、まだ先だけどなー。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:38:54.46 ID:oBweFL4c
すでに50人は決まっているのか。(_Д_)アウアウアー

>863
まあ、そうだろけど。
”50人”って聞くと、”少ない!”って誰でも感じるとは思うな。
マイナス印象をあたえる発表ならしない方がマシなんじゃ?

>862
”行けるヤツいるかあ〜〜?( ´д)コソ(´д`)コソ(д` )”ってレベルです。
本気で人数集めたいなら、具体的な”条件”を提示してくれなきゃね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:29:56.43 ID:AkvKfaNQ
現地で必要な人数が読めない、ってのが実情だろうな。
現地の客自身も被害が把握できてないし、
長期の浸水で電気系統やらのインフラが、そもそもダメになってると思う。
水は引いても、工場が機械を動かす下地ができるまでは数ヶ月単位で必要そうだ。
なにせタイだしな。
地震のときみたいに、大人数投入してエイヤってできるのとは状況が違うぜ。

被害状況に応じて人数は増減させるとは思うが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:51:29.08 ID:H057WUso
いまの状況では、まだ行っても出来ることが限られてるでしょうね。

また、生産、忙しくなるのかな・・。ヒマよりはいいけど。

そのうち日曜も出ろとか言われんかな(泣
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:10:44.26 ID:ZF6aYGlI
海外に行きたいと人事にメールを出しました!!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:28:38.61 ID:HZDDaLD2

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
869sage:2011/11/02(水) 23:19:16.01 ID:bG0XJ3uF
明日仕事?
870名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/03(木) 00:25:27.45 ID:gf9L8PGI
休日出勤
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:14:04.08 ID:ACCg8/uz
来年からせこの会社めちゃくちゃやろ
なにがどうなっているのやら
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:47:43.26 ID:90FXn6GN
受付の女の子がかわいい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:00:38.75 ID:PmbEknnY
さーてきょうも休日出勤が始まるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:38:45.77 ID:W9/zIOmb
かわいそうな購買部の人たち
「トヨタ(?)から来た」ってだけで工作機の事全く知らない人に、「指導」されてるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:39:52.11 ID:PmbEknnY
トヨタのやり方を今は徹底的に学ぶ時期
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:18:37.96 ID:CNv/x5lw
知ってると内情組んじゃうからダメだよね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:19:36.54 ID:JiylILr8
サービスに電話したときの女の子の声かわいいな。
アニメ声。
878お前ら:2011/11/05(土) 22:16:48.93 ID:M5TzhdQ0
いやならよそで働けやこのスレコピーして本社に送ってやる
誇り持って働け
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:21:08.71 ID:2C7NC3kA
森社長はじめ幹部みなさん見てるでしょうね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:06:42.27 ID:CNv/x5lw
>>878
よお、新参。
ここは監視されてるのは前からだぜ。
知らないで来たのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:26:39.45 ID:Ly0sKtdi
今日は休み。だけど雨。伊賀の田舎は今日も異臭がします。ヤマギシなんとかならないの?鷹なんて入れるよりヤマギシをなんとかしろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:47:03.42 ID:BXDjnrQo
鷹は一匹 30万らしいよ 三羽いるからね(笑) まぁ おもしろいところにお金使うよ
ヤマギシがどこかへ行けばカラスも居なくなるんだろうけど そりゃ 無理か(爆)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:01:35.67 ID:B3vWVZiH
実際、鷹は効果はあるしなぁ。
飛んでるカラスはだいぶ減ったわ。
ヤマギシはカルトみたいなもんだし、、
受け入れ先なさそうだから、どうにかするのは難しいだろな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:15:28.26 ID:fBdb9OyW
>879
社長はさすがにこんなの見ないでしょ。あせ。
社長がそんなにヒマだったら違う意味でコワイよ。

総務はチェックしてるでしょうね。当然。

会社の中にさ、”コンプライアンス委員会”みたいなのはあるのかな?
現場じゃパワハラが普通に横行してるし、それをなくす教育も
されていないように思うのですが・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:47:23.74 ID:B3vWVZiH
今は見てないかもしれないが、
昔の方針説明会のときに、チェックしてるって行ってたんだぜ、社長。
総務は見てるだろ、前にあぼーん申請あったしな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:45:45.91 ID:1YDRzMPK
>885
方針説明会でそんなこと言ってはったんですか。(がちょ〜ん)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:48:05.73 ID:YOa/LWuN
今は週一休み?年末年始はどうなるんだ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:27:49.02 ID:BK6kLAg1
仕事無いのに、「出ろ出ろ」って言われるんだよね。

うちらの部署だけじゃなく他もそういう傾向みたい・・・

いったい、なに考えてんだか・・・

年末年始? たっぷり休む予定よ。俺はね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:37:48.22 ID:WhEAb6lJ
タイの買い換え需要が動き出すから、年末年始は休む暇ないんじゃね?
復旧は3月頃から本格始動だろうけど、
船便考えると1,2ヶ月は前倒しだろ。
あるいは、日本でライン試運転して、現地で垂直立ち上げとか。
そうなると、ますます休めねぇ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:19:23.25 ID:4abt4EBM
隣の芝は青く見えるよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:05:10.60 ID:n2bJLixA
”タイの買い換え需要” かあ・・。
ごっそり、オ〜(´ ・(ェ)・` )クマ〜に もっていかれたりして。

d(*^(工)^*)bグッ

「もっと気合い入れて売らんかい!」って
マー君が週○でボヤいてたな。 {{{{(´・(ェ)・`)}}}}ガクガク!!

株。下がってるお。w
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6141.O&d=1m
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:46:14.26 ID:Ig9KV59l
10月の売り上げが落ちるのは、いつものごとし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:26:49.14 ID:oW7HD7ie
DMGにいくお
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:29:12.13 ID:oW7HD7ie
わめいてもむだなのにね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:14:53.27 ID:9fVklG5K
そうそう社畜は黙って働けってね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:57:30.11 ID:ox9U6Qa8

マザックのスレ見てきたけど
ウチと”目くそ鼻くそ”みたい。

どこも内情はいっしょなんだな・・。w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:18:59.75 ID:J8xtng5D
おいバカ精機いい加減にしろよ
ふざけた発注しやがって

配膳もマヌケばっかりだな
右から左のメッセンジャーだけか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:20:09.24 ID:e9pxr2Dw
>>896
おいおい、マザーと肩を並べてるつもりかい?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:36:40.06 ID:FsViLaWH
>>897
配膳だけじゃなく全部門メッセンジャーボーイしかいませんよ
以前にも書いてあったと思うけどここは査定が減点方式(カワイソウw)
誰も責任(即マイナスポイントw)を取りたくないから伝達するだけが仕事

>>898
あなたは外部の人?それとも中の人?
中の人なら、、、ソレ冷静な判断ww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:08:43.40 ID:dHSU0bzq
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:55:23.58 ID:pKQE3PSU
名古屋で森雅彦が下期3000台確定とかぬかしやがったらしいな
そんなに生産できるのか?
いいとこ月産350位じゃないのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:36:14.39 ID:zSURVq6c
>>901
下請け会社には洪水特需(不謹慎ですかね)も計算に入れた数字で
月400キープ!ってお話でしたよ それもきびしいらしいけど
どうせまた株主たちに見栄張って思わず話しちゃったんでしょう
という事は ぁ、901サン正解ですね(笑
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:52:03.34 ID:S4b2kLyc
500超えの実績はあるからな。
それを基に考えると、目標としては順当なところかね。
それを実現するには、供給が潤沢でないと出来ないわけだが。

つまり、2chやってねぇで、さっさと納品しろや、コラ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:48:47.66 ID:AYN2RdEz

>>903
ワラwww

オラオラ!!凸(キ▼ヘ▼)=====C<☆-T)

働けって!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:02:42.01 ID:AYN2RdEz
>>898
いえいえ。めっそうもない。w
ただ、スレ読んでると程度低いな〜と親近感が沸いただけっス。(爆
ウチの機械は、さすがにマクラーレンじゃ使ってくれないでしょ。
24時間、寝ないで大衆車の部品削るのがウチの機械の宿命です。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:12:26.07 ID:AYN2RdEz
>>897
気持ちは、とてーーも、わかるが・・

ウチの仕事なんかしてるアンタが悪いのヨ。
自分のバカさ加減を責めれ。

下請けなんかしないで食っていけるように
独自の技術を持つことですよ。

それが出来ないなら寝ないで働くしかないのよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:57:18.27 ID:pKQE3PSU
おい、購買物流の責任者誰や
藤嶋か?斎藤か?
奈良検収の悪態ええ加減にさらせよ ホンマに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:27:31.81 ID:z+v5v2CO

なんぼ腹立っても、実名書いたらあきまへん。
訴えられたら、高うつきまっせ。

しかし・・

出入り業者に相当恨まれとるな。こりゃ。(汗
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:28:00.27 ID:vHwxE6rU
↑そもそも2ちゃんねるに書く位やから大したことないんちゃうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:30:58.84 ID:75o8RS+Y

そ、そうっスかね♪ ηακετα..._φ(TдT ) ウゥ…

タイの洪水関係の発注が・・
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
みたい。

年末年始は休み最小限か? 

カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:03:49.86 ID:oqjEb9hE
>>908
工作機メーカーは数有れど森さんが一番品が無いし汚いのは誰でも知っている話です
吉本風に言えば「エゲツナぁ〜」ってヤツ それが判らない人は社員さんでしかも若い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:35:22.27 ID:QwMWdv+E
あらゆる面でコスいね。
一般社会、大人のルールは通じない。
子供みたいな駄々をこね、それを押し通し権力を誇示したがる人間が多い。
こんなんだけど大企業。不思議。
営業が優秀なのかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:02:47.25 ID:75o8RS+Y

>一般社会、大人のルールは通じない。
>子供みたいな駄々をこね、それを押し通し権力を誇示したがる人間が多い。

わかります。わかります。
確かに、そういう人が多々いますね。

もちろん、みんながみんなそうじゃないし、まともな人もたくさん居るのですが・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:21:16.39 ID:uDj0eRgz
年末死ねるなぁ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:24:36.02 ID:aGnpGa+t
伊賀に引っ越ししばくぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:11:58.08 ID:tRtioOOQ
よお、同僚。仲良くやろうぜ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:41:33.01 ID:U277lh8F

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:17:56.58 ID:tRtioOOQ
|←ヤマギシ|  ┗(^o^ )┓三 |→樹海|
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:29:34.54 ID:dN3WamEm
年間休日60数日 みな一緒に死の
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:06:02.84 ID:2ivyPpKp

松岡修造メッセーシ? | 独りて?苦しんて?いるあなたに
http://www.youtube.com/watch?v=vNCB4R3P2xE&feature=player_embedded
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:40:53.29 ID:JJ/Kn2Ew
来年から働く僕に一言
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:12:22.89 ID:ulKf8IIY
>>921
ご愁傷様ですwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:54:51.09 ID:czJcIbO5
金がかかる派遣社員うまく丸め込んで一山なんぼの契約社員にさせようと企んどる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:02:29.89 ID:czJcIbO5
契約社員もわるくないですよ なんたってボーナスありますよこの冬なんて夏の
100%増しの2万円もいただけます 仕事だって社員さんと、いやそれ以上させられますありがたい
1時間千円も貰えます 
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:29:23.75 ID:fFxse7en

>>921
ようこそ!こちら側へ!
まあ。がんばりんしゃい。
人生を地獄にするも天国にするも・・ キミ次第だ。

(-_☆キラーン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:46:04.21 ID:fFxse7en

>契約社員
自給千円っていうのは聞いてたけど・・
ボーナス二万円なの?(滝汗
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:17:32.13 ID:Tc7N5mmJ
内容を理解して納得して契約するのが労働契約。
条件が合わないなら、他へ行けばいいだけのことだろう。
その身軽さが、労働契約の利点だろうに。税金も会社と折半やろ?

派遣会社がナカヌキする派遣社員と比べるのもなぁ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:14:17.17 ID:VwLIOnMu
>>921
新卒なら3年後に転職するつもりでガンバンな。
そうすりゃ、ここでも、よそでも、やってける人間になるさ。
愚痴言う人間にはなんなよ、他人を貶めて相対的に自分を持ち上げるのはクズのすることだぜ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:45:44.14 ID:PzCbuzbC
>>928
3年もいたら“愚痴言って他人を貶めて相対的に自分を持ち上げるクズ”になっちゃうぉ!w
“よそでもやっていける”精神力が付くのは納得
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:46:45.72 ID:kP2LQqJf
ご愁傷様ってwwそんなきついのか…給料は業界では良い方?30代でどのくらい貰えるのでしょうか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:59:38.50 ID:VwLIOnMu
いや、業界では良い方だよ。残業代もヤッタ分は支払われるからな。
基本的に「生産財を作ってる業界」が給料低いから、隣の芝生が青く見えるんだよ。
他業種と比較すると見劣りする。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:11:42.99 ID:LKNa2W1h
契約社員40名程募集します。有資格者 経験者 応相談 時給しぇんえん〜
 〜に騙されたらあきまへんで 1年以上働こうが 資格 経験あっても 
時給千円ですから 人事の人が言ってました 一人1時間千円だと計算しやすいから
個々時給に差があると計算邪魔くさい だって 確かに・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:00:54.14 ID:VwLIOnMu
〜で合ってるだろ。何言ってんだ。
残業や休日出勤は1000円に倍率かかるんだから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:03:34.47 ID:h9WpH8Gj
しかしなあ。
事務員も配膳もリフトマンも加工や組み立ても、、み〜んな一律千円って
無理がね〜かあ?w

いや、”職業に貴賎なし”っていうし、、その仕事、その仕事で
それなりに大変さがあるとは思うよ。

だけど、マジで誰でも出来る仕事と、そうじゃない仕事があるわけで・・
そのへんは時給で還元してあげないと、正直な人間の心理として
アホらしくてやってられないでしょ。

ボーナスが無いに等しいとなれば、”時給がすべて”なんだから。

事実、割に合わないと思った人はヤメていってますよ。
いい人ほどヤメていってる気がするね。

それで人が足りないから派遣会社にも求人かけてる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:26:11.60 ID:IppcRUUo
確かに一律ってのわ??変ですね。リスクの違いや資格の要る部署要らない部署
平等の様で平等でわないですね 〜にたいしてわは応相談て広告に記載すると資格
や経験有ると時給UP?って期待してしまいますね!なんかペテン 詐欺みたいな広告ですよ。
まぁ嫌なら辞めるべきかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:17:28.62 ID:j3FMu75J
ここは人物を評価出来るどころか、しようとする心すらない
幅のない人間しかいないからな。
所詮倉庫に並んでるパーツと同じ扱いだよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:49:53.34 ID:wE9bWcu9
しっかし、40人も集まるのかねえ。
パチンコ屋のバイトの方がよほど高待遇じゃん。
ギャルもわんさかいるしさ。w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:53:15.75 ID:wE9bWcu9
【マツダ】下請け残酷物語7台目【協力工場】
のスレ。
終わってるな。(汗
マツダも相当エグいことやってるんやね。
ウチなんかまだまだ甘いってコトかあ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:01:40.83 ID:nYk3NkXU
内定者ですがそんなに黒いのでしょうかここは…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:38:17.10 ID:VvIjmqe0
ここにいると黒くなるだけ。
向上心、前向きさがあるほど都合良く扱われ黒くなる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:28:15.03 ID:nYk3NkXU
ボーナスいくら貰える?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:30:30.95 ID:nYk3NkXU
のでしょうか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:52:37.17 ID:guFd//5U
棒茄子
カモォォォ━━━━━(屮゚Д゚)屮━━━━━ン!!!!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:01:29.15 ID:QkJl07GL
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:06:58.49 ID:rJfAcKmA

森雅彦・森精機社長が12年見通し 日本の工作機械受注額は1兆1千億円程度へ
                                                    更新日:2011年 11月29日 (火)

 森雅彦・森精機製作所は28日までに、2012年の日本の工作機械の受注額が、11年の
実績見通しを大幅に下回る1兆〜1兆1千億円程度になるとの見通しを明らかにした。日本
の工作機械の受注額合計は08年秋のリーマン・ショック以降急速に落ち込んだが、10年、
11年と2年連続でプラス成長する見通し。日本工作機械工業会は11年の受注額見通しを
10年実績比3割増の1兆3千億円と公表している。来年も成長を維持できるか否か関係者
の関心は高まっているが、森社長は成長の持続に懐疑的な考えを示した。

http://www.chukei-news.co.jp/news/201111/29/articles_16473.php
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:28:23.52 ID:OSNyuE+c

この手の発言を、ここ最近 度々しているのは、
なにか”思惑”があってのことだと思うけどね。
なに企んでるんだか・・。

”本音”をマスコミに言うような社長なんておらんでしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:33:13.06 ID:MzkwaRu0
契約社員のくせに文句ばかり 嫌なら他の仕事探せばいいのに アホか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:51:03.52 ID:RkDjQYBl

アホですよ〜。
あなたと同じでね。w
賢かったら、こんなトコ来ませんって。www

(・x・)ぷっ

http://www.youtube.com/watch?v=leMm0pXCQqw&feature=related

949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:06:49.99 ID:RkDjQYBl

_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:18:26.55 ID:AY0qt9b8
2chに書いてあることを真に受けるなってこった。
ここに本物の社員なんていないんだよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:35:22.78 ID:EAvFbphj
>>950
いるだろ、どう見てもw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:13:05.11 ID:6PcxPggy
そんなに設計減らしてどうするんだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:02:27.17 ID:5jMBokJf
社長が「しばらく新機種は作らない」宣言したし、組立は間に合わないし、で、また設計がボルトを締めるのさ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:30:37.92 ID:yereQf7n
機械を知らないヤツが設計するよりは、
現場を経験した方が多少なりとも良くなるだろ。
結果として、自分の戻り仕事も現場からの問い合わせも経るんだしな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:50:43.26 ID:A2Ewm+Wi
世襲企業に残るのは"茶坊主とバカ殿だけ"  よみ人知らず
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:30:19.58 ID:1B0svYq5
外注の俺が来ましたよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:26:14.53 ID:IjMnUHTC
派遣社員そんなに減らして大丈夫?契約社員募集しても人来ないし・・とうとう皆でボルト締める覚悟出来たかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:53:53.89 ID:7GF/HAGa
サラリーマンになろうと思ったことは一度もないですね。まず搾取されるじゃないですか。・・・ (堀江貴文)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:23:54.96 ID:7GF/HAGa
派遣は高くつくからな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:37:48.64 ID:9XbBKHh2
組立が設計しろよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:48:47.32 ID:62JhpcoC
自社でショボい設計するより、おー熊の機械買ってきてバラして
それそのまんまコピーするほうがいいんじゃね?
中華企業みたいにさ。w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:58:12.15 ID:0JypswHI
>>961
おー熊の機械って、そんなにすごいのー?w
by おー熊シャイン
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:58:10.91 ID:kK8wwOeK
熊よりマザだろ
質は置いといてwやっぱ一歩先行ってる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:27:46.64 ID:lHbsK1eq
>>962
すごいというよりフツ〜〜。ウチがショボ過ぎるだけ。

>>963
やっぱ、マザですかね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:37:53.18 ID:lHbsK1eq
方針説明会。だりい〜〜。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:17:52.76 ID:dw0a7gpa
>>965

御社に現在月300万ほどお世話になっている外注業者です。
今後(今期)の方針等どの様な内容だったか詳しく知りたいです。
何だかんだで業界的に悪くは無かった景気も雲行きが怪しく心配です。
今後は御社に力を入れて300を500〜1000まで持って行きたく考えております。
「だりい」ところw申し訳有りませんがよろしくお願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:16:47.95 ID:auxdglAf
「森精機って、、、おかしいよな、、なぁ!?」

と森精機の人に言われたw 変な会社ww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:26:25.12 ID:5Q6pP3Fm
リストラ以降、外部委託業務に中途や契約派遣社員が増え以前みたいな統率がとれなくなってるな。
奈良や伊賀に閉じ込めた無知で無垢な純粋培養社員を増やさないと以前のような君主制は無理だぞ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:34:03.97 ID:ncQ/M1ju
もう、無理でしょ。
後戻りは出来ないだろうね。
森精機だけに限ったことじゃないけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:41:39.90 ID:ncQ/M1ju
「パンドラの箱」を開けちまったってことです。 Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:57:11.59 ID:rFmbxbGO
パンドラの箱って
未だに残ってる無知な純粋培養社員だけが「希望」ですかw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:56:15.49 ID:qSPUQA7n
それこそがここの異質さ、特異性を生み出してたろw
まあ一回リストラしてしまった時点で崩れ始めたけどな。
おっさん達も過去にリストラが無い代わりに忠誠心を捧げていただけだから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:22:19.12 ID:3GQuTwFY
この会社どうなの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:35:06.40 ID:WQs+QRT0
いい会社だよ。w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:40:19.59 ID:cNJiJ5sb
つい最近まで御社にお世話になっていた派遣社員です。次の更新は無いです って
言っておきながら、また更新してくれってどうなってるんですかこの会社?契約社員
にならないかとか・・わけわからない派遣会社の人も困惑してます。辞めて良かったと
思います。計画性なんかまったくない行き当たりばったり目先の事しか見えてない数ヶ月
でしたがここには二度ときたくありません。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:07:51.08 ID:Iqg8F75H
契約社員にならなきゃいけないんだったら
速攻でヤメますね。
割りに合わないです。 (派遣社員A)
977名無し@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:56:27.55 ID:ak5pRLxr
最近オーダー少ない様だが、タイの復興特需とやらはどうなんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:29:47.25 ID:A9sRa22R

森精機の広告に使われてたのか!すごくいい。
ttp://twitpic.com/4lucw3

このシリーズを使って「森精機」さんの企業広告を作られていました。
このポスターがめっちゃかっこいいんですよ。
このポスターを販売して欲しかった!!
ttp://nap-design.net/bolg/?p=12

凄く丁寧に梱包されていて流石はMORISEIKIって感じです。
ttp://ameblo.jp/shokufukutei/entry-11094398529.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:52:03.72 ID:KPtSyAAP
>>978
いいかねえ?
おいらにはピンとこないな。
芸術にはそこそこ鼻が利くと自負しているのだが・・
それよか水着のオネーチャンとかのポスターの方がグッとテンションあがると思うけどね。

>>977
心配するな。
タイの特需はあるよ。
年明けぐらいから忙しくなってきて
2月、3月、はまた残業と休出の嵐じゃないかね。(汗

問題はその後だが・・

まあ。なるようにしかならん。

<松岡修造メッセージ | なんとなく生きているあなた>
http://www.youtube.com/watch?v=Iy9_9uJgRD0&feature=related
980名無し@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:55:24.32 ID:ZAYKj1fx
何や不急品って?いらんのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:05:32.78 ID:7WxZ0WhV
要るのか?要らんのか?
本当にお客様の立場にたって考えれば自ずとわかること。
わからんのは、まだまだ修行が足りんのよ。
しっかりせい!!喝っ!!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:22:50.47 ID:b6cRamq1
何や外部倉庫行きって?いらんのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:32:25.33 ID:7WxZ0WhV
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:48:54.83 ID:A9UdFK1y
>>966
あんまり期待しない事だね。
うちも外注(966より森精機への売り上げは倍以上)だけど、説明会やその他いろいろ聞くと•••みたい。

と、うちの社長が言ってました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:50:40.44 ID:hMce9DXI
森精機の購買ってアホばっかりなの?
986名無し@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:20:54.58 ID:7ZyYfsdI
↑アホ通り越して論外ばっかり
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:26:01.93 ID:HLpCMNHH
>>985
>>986
アホで結構やんかw
なんたってアホ外注を困らせるのが仕事やから同じアホでないとなww
代わりの下請は国内に留まらず韓国中国といくらでもあるんやから!w
「どしたら最も苦しめられるやろう?どっかに“重箱の隅”ないか?」
それしか考えてません。その「ヤってる」感を
『GM見てくださってます?ボクこんなに外注イジめて頑張ってますよ!』
と行動や姿勢でなく!wなるべく大きな声で!!アピールしてますわwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:57:01.23 ID:RPABaLSL
ちゃんと図面に描かれた通りに検査するんやで
切り屑なんて残っていたら全部返品
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:58:06.57 ID:pKiJhVri
いや、普通にダメだろ、切り粉が残ってたら。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:01:53.03 ID:QSrd/3Vg
切り粉ぐらいいいから予定どおり現場にモノ回してくれ。
頼むよ。マジで。(泣
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:26:35.22 ID:eyEAvtIq
>>987
社内でモノ作ればいいじゃんw
でも、そんな技術ないでしょ?w
アホ外注を使わないと成り立たないじゃんw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:23:54.61 ID:2kZ6d6/m
最近はリソースの集中のために、
もともと社内で作ってたのを、外注に出してるわけだが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:25:53.14 ID:40MvkY0r
初めから作れなくて泣きついたのもあるがね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:47:34.51 ID:nk/tBgvd
購買の悪口いうと刺されるよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:18:34.67 ID:2iJPdFnK

オラオラ(# ̄  ̄)σ))>_<)/イテテ…

まあ。どっちもどっちやな。。(* ̄m ̄)プ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:49:06.67 ID:K8og+8rs
おおぃ 早く契約社員さんきてくれぇ 残業が120時間オーバー 死ぬ
 派遣さんは経費かかるからこまるらしい 俺は誰でもいいんだけど・・
どんなお仕事でも時給千円貰えますよ!! ま、割の合わない部署もあるけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:35:45.69 ID:0VOS5+R4

次スレ立ててみました

森精機製作所 4台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1323596045/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:51:07.99 ID:2iJPdFnK
うちの部署の契約社員Aくん。
いま、ちょこちょこ仕事休んでハローワークに行ってるみたい。ヽ(;´Д`)ノ
先日のボーナス2マンエンでキレちゃったみたいよ。
ノォォ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ッ!!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:04:03.34 ID:nk/tBgvd
あまえるな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:12:30.37 ID:HffhjFNp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。