内外電機ってどんな会社?

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@お腹いっぱい。
まあまあ、もう少ししたら
何かしらはっきりしてくると思いますよ。
良い事も悪い事も。

悪い事にならないといいですね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:11:08 ID:nzbDPh0h
営業さんに聞きたいのですが、
今後売り上げは下がり続けるのでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:42:52 ID:XSNT1feG
>>799
お笑いで済んだら良いですね
笑いものにされる事を切に望みます

残念ながら内外電機の現実を見ない、机上の空論だらけの経営方針は
あなたのように大事な螺子が数本抜け落ちているようです。
机上の空論で決定した事項が修正もせず、というかTQM信者達が間違いを認めず、
気が付いたら内外アボーン。
やることが全て後手な会社。
今回の件で体質改善できるかと思いきややっぱりダメ
設計は今以上にダラダラだし、工場もダラダラ
相変わらずルールはルールって体質だけは残ってるしね。
営業のモチベーションも下がりっぱなし。
まぁ、QCが無くなったのが少しは救いかもな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:54:10 ID:loSRaDSq
QCが無くなったのですか! それだけでも
大したもんですよ。良かったですね、残った皆さん!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:14:13 ID:nzbDPh0h
QC無くなった!?
何も聞いてないのですが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:29:30 ID:H8k2e1Xl
無くなった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 04:16:39 ID:gzjaU+i8
QCの活動費
結局、なにもかもやらされて発表会までバタバタさせられた揚句、活動費はリーダーが持ったまま塵も積もればでいくらになるか・・・
ネコババ

確かにリストラ前よりダラダラな内部ですねW
確かに図面は遅いし、製作も遅い
ルールを作る事が仕事では無いはずですが会社全体がルールを作る事を仕事だと思ってますよね
このまま更に戦力が落ちて他社と戦えるのか心配W俺は明日は面接行くので雲隠れ
採用されたら即辞めます
先売りという荷を会社から押し付けられる前にW
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:39:13 ID:OtR8Q8yd
銀行からの融資が受けられなくなったら
即倒産なんてことはないよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:38:55 ID:/khh0ih+
>>807面接上手く行くと良いですね。
落ち着いて頑張ってください。

>>808「即」は無いと思いますが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:29:00 ID:SeZuRjJa
11月、12月、1月と売り上げ12.5億いってないんだよね
ということは、いつごろから融資受けられなくなるんだ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:45:02 ID:taw6TYPF
新年度の4月からじゃないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:10:29 ID:MguTjshw
ようやく携帯から書き込めた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:59:18 ID:aW61jRCM
四月が濃厚
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:30:16 ID:OcKdfuJd
会社はどのくらいの負債があるんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:53:22 ID:lkDxiAWI
4月倒産はないんじゃない?

新たな一歩と言うえげつないリストラはあるでしょうけど
コワ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:28:34 ID:klVdJoPP
リストラすれば融資受けられるの?
自分は面談のとき「残ってほしい」と言われたので大丈夫ですかね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:46:49 ID:hmwsSC/J
確実なものなんて何もありませんよ。
何があってもおかしくない、何が起こるかわからない。
そう言う状態なんですよ。りそなだってそこまで付き合ってられない。
たくさんの企業と取引してるんだから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:58:58 ID:USCp9wmy
ホムペ見てみろ 

大変な事になってんぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:38:49 ID:tSynyUow
出口も大物になったな!

検索したらヒットするわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:23:09 ID:klVdJoPP
>>818
何かなってます?

1月の売り上げってどのくらいだった?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:39:54 ID:i5vbMJMs
>>820
どんだけ他人任せなんだよw
自分で調べろっちゅーねん

さてはお前絶壁ハゲのKだなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:03:36 ID:+ncqRyiC
今月も先売りを全社で実施
競合メーカーのN.K.Pは既に我々に冷めた目です 大手代理店は我々をすでに見限っています
末期です



と言った違った時代がくるのもあとわずか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:51:02 ID:6mYMq6L0
11億ぐらいはいっただろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:59:49 ID:fi1QwQwI
社長っていま何してるの?
本社勤めじゃないから消息がわからん。
職場ではいろんな噂が渦巻いてるし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:56:45 ID:+ncqRyiC
営業が原価割れで受注
月末に先売り

売上が売上がとBが言っているが損益計算は一体どうなっている?

全社で営業は何人辞めた?九州は3人?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:09:00 ID:wakg7oUw
>>824噂?例えばどんな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:02:09 ID:zh67MUE2
>>826

夜逃げ屋本舗
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:25:01 ID:6mYMq6L0
盤とQビクルではどちらが赤字になっているんだい?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:19:49 ID:+zIaH+68
九州は五人?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:25:49 ID:zh67MUE2
>>828

どちらも赤字だけど何か?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:39:50 ID:6mYMq6L0
>>830
どっちが赤字の割合が大きいの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:43:26 ID:sTJebHFn
>>821
絶壁禿のKってT工場の主任様?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:05:05 ID:RUxPt4hH
1月に辞めた人っているの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:28:13 ID:ja/h29E2
いるよ
「次の仕事が決まったから辞めます」って挨拶来た
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:34:18 ID:RUxPt4hH
>>834
営業さん?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:28:25 ID:uceb4FrJ
希望退社に応募したなかで営業の割合が一番多かったと聞いた。
なぜなら営業が一番会社の状況をよく解っているからだとか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:52:30 ID:jzAytR06
俺は辞める事が決まった
希望退職の肩叩きから外れて浮かれてたけど
昨年末から周りから人が減りだして
年明けて会社の雰囲気や
社内報の社長の話を読んで不安になり決めた

このまま、給料下がり続けたら生活出来ない
838元社員:2010/02/01(月) 13:34:08 ID:vSlck8gL
>>837
工場の人?営業の人?
社内報の社長の話はどんなんだったの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:07:19 ID:chXdGOxF
>>838

あけましておめでとうございます。
社員の皆様方には、ご家族お揃いで健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、2008年の所謂リーマンショックの影響が、日本の産業界全般に本格的に表れてきた大変厳しい年となりました。
当社においては、特に4月〜12月までの数値で前年比約25% マイナスと売上が低迷しました。
かつてないこの厳しい状況に鑑み、誠に不本意ながら、会社始まって以来の希望退職を募らせていただくことになりました。
私としては、社員は非常に大切な経営資源であり、人員の削減は最後の最後までやらない、という基本方針で臨んできましたが、
今回の大きな落ち込みと先行き不透明な状況を考えると、残念ながらその方針を変えざるを得ない局面となりました。
社員の皆様には多大なご苦労をかけることとなり、社長として心よりお詫びしたいと思います。
退職を志願していただいた方々については、私の人生において決して忘れられることではなく、
性梶たる思いと共に心から感謝申し上げる次第です。残った社員はぜひ私と一緒に力を合わせて、
会社を去られた人たちの分までも、しっかりと会社のため、会社を通じて社会のために貢献していきましょう。


【打てば響く「機動力」と「瞬発力」のある企業ヘ】

2010年(平成22年)は、庚寅(かのえとら) の年。
「庚」とは物が成長する過程で、新たな形に変化しようとする状態を表すとされています。
当社は、この変化、変容の年にふさわしく、よリコンパクトな企業として、新しいスタートを切りました。
「虎」は、俊敏かつ機動力のある動物で、虎視眈々と獲物を狙い、チャンスと見れば一気に襲ってこれを捕えます。
私たちは「虎」の干支にあやかり、会社がスリムになった分、各自がこれまで以上に機動力を発揮し、
お客様にとって″打てば響く″瞬発力のある企業を目指しています。
その前提として、商品・技術やサービス・価格など、あらゆる面での競争力を従来以上に高めていかなければなりません。
今年も厳しい市場環境が続くことに変わりはありませんが、世の中には、まだまだ期待できる分野が多く存在しています。
例えば今注目を集めている太陽光発電には、送電という役割を中心に、
一般住宅、学校、病院、工場等で当社製品の採用が期待できます。
昨年発売した電気自動車用充電スタンド「エレナージ」は、脱石油の流れの中で、
家庭、役所、病院、最近では駐車場経営の会社からの引き合いも増えています。
今年は″社員全員が営業担当″の気概を持って、社会の動向をよく見極め、今後期待できる分野に着日し、
新たなビジネスチャンスを追求してほしいと思います。


【常に未来に目を向けて、ネクスト・チャンス獲得を】

新年度の新しい事業計画は、新生″内外電機″にふさわしく、よリコンパクトな会社として経営できるように、
数値的な裏づけがしっかりと成されています。その点については安心して、一刻も早くV宇回復ができるよう、
全員一丸となって事業計画達成に向けて取り組んでいきましょう。
最近は経済・社会その他において暗い話題ばかりが先行し、ともすれば気持ちが挫けたり、
考え方が後ろ向きになったりしがちです。そんなことがないように、この一年、
社員一人ひとりが「明るさ」と「元気さ」の発信源となるべく、
″逆境に強い会社″再構築への高い志を持って臨んでいただきたい。
過去を振り返るのでなく、常に未来に眼を向けて、ネクスト・チャンス獲得のために日々挑戦していきましょう。
最後になりましたが、本年が内外電機をご愛顧いただいているお客様、ご支援いただいているお取引先様、
そして、社員の皆様にとって、幸多く実りある年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
840元社員:2010/02/02(火) 21:27:31 ID:z1Pi7zQQ
>>839
長文ありがとうございます。
売り上げは今も下がり続けてるんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:52:55 ID:KKHy29DU
社員の皆さん、業績低下はリーマンショック以前から始まっていることをお忘れなく。
つまり、世の中が景気回復しても業績の向上はそれ程望めないということ。
「太陽光発電」ですか・・・・。
太陽光発電設備の分電盤やホーム盤は製品力・技術力が最も弱い部分ですけど・・。
他社とホーム盤比べてみれば一目瞭然ですよ。
製品の電気的性能と外観、比較にならない。
設計者の知識不足も深刻に受け止めたほうがいいですよ。
知識がある設計者が殆どいないでしょ。
あげくの果てにプラグインミニのリコール問題。
プラグインミニのリコールは本当にホーム盤だけですかね・・。
いずれにしても業績低下が世の中の景気のせいにしているのは卑怯ですね。
他社に大きく負けている製品力こそが根本の原因ですよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:58:53 ID:tWFPj8cd
s
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:21:45 ID:gecQeNfH
ところで、一連のリストラが終わるとして

そこでQ

1.責任を感じトップは辞任する
2.立て直せるのは他にいないと居座る
3.まだ途中なので仮定の話にはお答えできません

回答を募集中です・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:01:45 ID:flW7FOxv
リストラで営業さんが減って売り上げに影響がでてくるのは今月ぐらいからか?
CS盤や電機スタンドなんて売れてるん?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:54:30 ID:ljMr7jTd
春から給料が上がると言い切れる奴いる?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:22:13 ID:pA1tAfMD
>「虎」は、俊敏かつ機動力のある動物で、虎視眈々と獲物を狙い、チャンスと見れば一気に襲ってこれを捕えます。
チャンスを見逃し飢え死にするのが落ちさw

>数値的な裏づけがしっかりと成されています。
根拠は???

>一刻も早くV宇回復ができるよう、
この業界で、しかもこの景気状況でV字回復なんて・・・
こんな事書いて恥ずかしくないのかなw

>全員一丸となって事業計画達成に向けて取り組んでいきましょう。
そもそも事業計画がいつも無茶苦茶だからこんな事になったのでしょうが
理想ばっかりで事業計画立てちゃうから、現実見てあたふたするんだよな

相変わらずだないちろう君
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:51:30 ID:jcgeIucP
盤は人数のわりに売り上げが低いので撤退でいいんじゃね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:32:00 ID:EpKXLkBu
>V字回復

ワロタ
どれだけお花畑なんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:23:26 ID:yPB2BPKo
社長は立場上希望を持たせる事しか言えないもんね。
悪い事なんて本当の事でも言えるはずもなく。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:57:18 ID:PKP42hDI
売り上げ12.5億いってないけど融資受けられるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:16:15 ID:/qLXGC5Q
りそなさんの腹ひとつ。
低迷してるのは内外だけじゃないからなあ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:59:58 ID:9CMW2KjV
営業さんは全体で何人辞めたのですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:44:41 ID:8Nymy8MB
70人
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:10:22 ID:9CMW2KjV
>>853
70人も辞めてしまったら全体の売り上げがさらに落ちるんじゃない。
売り上げ維持できるの?他の部署から営業に移籍させないとダメしゃね?
855325:2010/02/09(火) 22:24:01 ID:zit4+PWC
ただでさえ無能な社員を養う為に出来る人間が頑張ってたのに
出来る人間一気にいなくなったら
企業として成り立つわけがない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:14:01 ID:1HLmK0jw
355ほんまにそうですね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:15:39 ID:LH8gA3up
1月の売り上げどのくらいだったん?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:46:48 ID:P8ldsZxU
丹羽社長はちゃんと会社に居るのですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:40:38 ID:eEPNX/2q
再就職がきまらねーよ

面接官「あなたはわが社にどう貢献できますか?」

オレ「キューシー的・・・じゃなくて・・・あの〜」

沈黙

なんでQCなんて言ってしまったんだろう

もう死にたい
860325:2010/02/10(水) 21:36:15 ID:12EHmKQp
QCサークルを取り入れている、取り入れていた会社は

製造業ではたくさんあります

QCの基礎を実際の業務で活かせるレベルであれば

充分他社でも評価されます

自信を持っていいと思いますよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:48:47 ID:JKfssBSN
QCの事はなるべく言わない方がいいかもしれませんよ。
だって内外のQCですよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:00:14 ID:3rLjo0lN
だわな。
やって会社傾きましたワじゃ
お話になりましぇん。
863325:2010/02/11(木) 18:13:53 ID:fDauHixB
QC 品質管理
でも管理する的が世間的にKYだったんじゃないですか?
トルク管理とか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:58:29 ID:OzCXcQjU
ホントに有名な会社になったね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:54:09 ID:pdjABynd
閉鎖された部署は他と統合されてますよね、
九州設計と名古屋設計の人員は山梨と京阪奈にふりわけられたのですか?
希望退職応募前だったからその時点では 
退職は突きつけられてはいないでしょう?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:00:47 ID:N0o/KydH
九州設計は閉鎖に伴い希望退職に応募する様になったらしいです
聞いた話だから詳しくわかりませんけど、京阪奈から来た人は戻って
主任は知らないけど営業に来てます
辞める事になったのはパートと女子だけみたい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:03:28 ID:N0o/KydH
名古屋は振りわけられた人も残れなくて辞めたと聞いたから地方でいれたのは九州の二人だけなんやと思います

また聞きの話なので真相がどうかわかりません
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:51:02 ID:zZnllefH
>>1

なんの存在意義もない会社
あるとすればこえだめ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:06:51 ID:tv4AB9t0
いつごろ倒産になるんでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:10:24 ID:1dzwu9ew
資材仕入れが多かった3ヵ月後
決算が終わった月

どちらかだから、早くて3月6月9月12月
いづれか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:58:04 ID:fQlFo8q+
希望退職発表から2ヶ月。優秀な人たちの転職先が決まって、どんどん辞めていく。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:23:03 ID:cqxRQfw8
希望退職騒動以後も辞める人いたのですか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:47:06 ID:y2s5UaP6
トヨタ関連 特番ニースで ブレーカのコメントはなかったが
リコールページ゙が出てた 内外電機もしっかり出ていた

http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

東芝製が多い 内外の市場占有率の低さ営業は分っている?
数が少なくて良かったじゃないよ 営業力が無いって言うこと

営業(直接部門)があって工場(間接部門)が動く、工場があって営業ができる
アウトソーシングの品質チエックが悪すぎる 一例だが全て他人任せ 
管理職に専門知識無い 部下が頑張っても理解できない管理職
QC、ISOで管理するのと、教養は違うと言う事と専門知識を
しっかり勉強をするべきでしょう
弁解にISOを出しまくっている貴方です
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:15:22 ID:B8hbEotz
>>871
営業の人?工場の人?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:00:13 ID:TZiU4iWe
営業力がない??ふざけんな
業界で最悪の品質の製品しか作れない癖に
だから最安値で受注するしかないんだよ!!!

これからも赤字で受注するしか術はない
だから会社の貯金が底をついた時に解散だ

わかっているのか?
我々は既に代理店から見捨てられつつある事を
だから価格でしか受注出来なくなった事を
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:29:14 ID:bqk7uyuH
>>会社の貯金が底をついた時に

既に底を突き破って悪循環モードに入ってますが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:24:49 ID:jwtBkZoW
>>875
>営業力がない??ふざけんな

>だから最安値で受注するしかないんだよ!!!
この結論
矛盾に気付け馬鹿
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:18:40 ID:Qjmqo4IM
外部の者ですが、客観的に営業力も製造力もないと思うよ。
たぶん、それ以前のものを持ち合せていない人の集まりやね。
書かれていることが社会人として情けないことばかりやん。
あんたらよく雇ってもらってたね。
派遣やパートで苦労してるしかおおい中、くだらん社員に給料払い続けたからダメになったんでしょ。
くだらんあんたら社員よりあんたらの家族がかわいそうやね。あんたらは自業自得やけど。
あんたらは違う意味でかわいそう。
たぶん、君らはどこ行っても負け組やで。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:23:07 ID:TZiU4iWe
あん?お前どうせラインのなんも把握していない人間だろ
まったく工場には糞しかおらんぜ
いいか お前ら
その糞の脳みそでよく考えて答えてみろよ
内外が他社より優れている点を3つ答えろ


苦労してるしかおおい中
↑↑↑
とりあえずお前は中国に帰れ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:23:45 ID:Qjmqo4IM
派遣やパートで苦労してる人がおおい中、やね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:51:21 ID:jwtBkZoW
>>878
客観的に物が見れる方の文章とは思えませんがね。
ただの煽りはやめとけよ

居残った内外の社員みたいな書き込みだなw

って書き込めば満足ですかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:00:14 ID:jwtBkZoW
TZiU4iWe

これが一番痛いか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:01:18 ID:OEXc5q9Y
流れも悪くなって来たね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:58:06 ID:/gXf9Ml5
ファイナルカウントダウン
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:59:54 ID:8Xhp0VgR
うちの会社はどのくらいの寿命なのでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:11:21 ID:Nw5Q1yhv
お前ら哀れやな。でも、これが日本の現実やな。
日本の縮図。最後の恥をさらすのはやめとき。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:35:30 ID:Ci4HjLsp
今の状態で損益分岐点は月売上何億かな?
昔は管理職連中の会話の中でよく出ていた話題だけど・・。
今は聞かないな。社員の不安を煽るだけなので言えないのかね。
たぶん15億くらいか・・。現状売上はインチキなしで月10億位かな。
ならば月5億位の赤字と予想できるが・・・。
どこまでの負債額が許されるかは銀行次第。
会社の好転の兆しなし・・。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:56:35 ID:S9JrE1T4
なんとか継続できるかもしれないけど
賞与無しか、出たとしても、悲しい程の額で
社員の苦難は続く。
それでも良しと思える人はそれで良し。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:47:31 ID:GGtNZ97O
こんな時こそ、TQC、方針管理でキマリ。
出来ない奴等はダメ社員。
出来ない会社は・・・?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:17:55 ID:VsGTA3Mk
納品しているパーツメーカーはこの状況をどう考えているのだろう。
滝とか星とか錠とか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:15:59 ID:9maTF4T7
営業さんに聞きたいのですが、売り上げは順調なのですか?
上昇?下降?停滞?のどれですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:48:34 ID:37FgxBM3
安値でも取れ!
責任は上司である私が取る!
とにかく回せ!
って言えば良いのに
そんな気概のある上司は無し。

無責任上層部はこういうんですよ
「お前らに断る権限は無い、どんな安値でもまずは上に相談しなさい」
で、相談しても
「減額できるところはないのか?」
「あと50万は出ないのか?」
「これを受けるメリットはあるのか?」
いつもの決まり文句
あっそ、あほくさいわ
お前に言われなくてもそんなこと検討してるっちゅうねん!
そのくせきっちり自己責任で受注するよう無言のプレッシャーかけるんだから、やってらんないよ
早く潰れてくれないかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:11:14 ID:QtN5KRle
>>892注文取って来いと言うのに営業支援はしない。
それが内外のやり方。
武器も与えずに戦場に送り出される様なモンですよ。

昔は居たんですよ、気骨ある上司が。
でもその人心を病んで、いつしか辞めてしまいましたよ。
今の状況に必要な人だったのに、
あの様な人が心を病んでしまう内外って・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:39:51 ID:pnwEkwyE
地方にも営業所がありますといえど、所長のみの営業所が多いし
地方はもう伸びないよね
とはいえ都心部で伸びるかといえば更に無理
もう八方塞がり
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:21:12 ID:DOPKvc3N
ズタボロの本丸を見て、女帝はナニ想ふ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:31:31 ID:DbdEEZ4v
何か想ってたらマダマシだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:25:28 ID:KASj5PHF
12.5億いっても赤字なの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:00:13 ID:oL5aoxtz
ごみだめ工場閉鎖
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:48:12 ID:+aQcmtkr
住宅や建物への投資が増加せず、それに伴う需要の減少。ますます価格競争が増す恐れもある。
住宅投資が増加傾向になったとしても、元請けのゼネコンなどが今後の見通しが経つまで、
価格面等で警戒を続ける事も考えられる。
今の市場価格から、元の値段に戻るのは何年かかるだろうか…?
特に川下のメーカーは遅くなると思われる。
そして製品に特色の無い分電盤では競合他社との差別化も図れない。
となると、製品のバリエーション、納期、価格といった対応力が求められる。
だがそれも資本力の劣る内外では他社に差をつけられる。
やはり打つ手は更なるリストラ、コスト削減か、、どちらも厳しい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:14:30 ID:j2nbtKo/
>>898
どこの工場が閉鎖するの?