【HV vs EV】三菱自動車工業 Part1【勝者は?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@お腹いっぱい。
デザインがアウト
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:00:24.61 ID:nClNL2Cl
次のD:3はデザインが売りです
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:55:28.99 ID:qqrj+LFz
時代遅れの車ばかり販売しているじゃん。

資源の無駄使いじゃん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:40:07.87 ID:0eIBGQY4
>>402
お前みたいな糞社員がエンブレム剥がしてダサイアルミ入れて乗るんだろwww
ローダウンにエアロ、アルミは15年前に終わってるよwww
まぁ社会人デビューのお前にはお似合いだがなwww

405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:30:09.42 ID:My8Zsceq
・・・・・
>>404

 残念な人ですねぇ
    D:3を見たら意味が分かるよ〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:02:14.29 ID:ggf6Rapq
ここってふそうも含めて期間工の毎月の寮費はいくらひかれるの? トヨタの子会社の車体系のとこは5万円も
ひかれるのに 日産の子会社のミッション系のとこは期間工でも毎月無料らしいんだが どうよ?
社員のやつはどうなの? 寮費の毎月の部屋代とか食事代はどのくらい?

407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:33:09.27 ID:eGUk1vQ2


セ○ナ(売れる)=ラ○ディー(売れない)


OEMって悲しいですねぇ〜wwwww

408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:48:12.35 ID:PAVq60Iq
三菱ってもうおちぶれたな  ジジババ向けのじみーな車っしかねーな
GTO FTO ディアマンテが好調な時代が懐かしい 
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:48:49.28 ID:8RKUBvjF
俺の友達が、親戚が三菱自工の社員なんで、ずっと三菱車乗ってるけど… ありゃ〜 車じゃね〜な。社員割引以外で 新車買う奴ら おかしいぞ。ランエボ乗りは 変な奴多いし。以上 水島から報告しました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:28:27.29 ID:AIHrL2Xp
>>404 改造車通勤で社風を現してんだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:18:32.59 ID:Gx1vOw4b
もうこの会社は氏んでる。
オリジナル性もない。
日産のOEMを貰う。
軽を共同開発。
ほとんどの車がエボ顔。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:15:05.20 ID:J4+oPt+2
社員にバカ売れの予想!D:3!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:59:04.46 ID:G4Us7VQL
>>409
友達の話って、たいてい自分のことだよねw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:42:01.63 ID:WJhyWARq
国内向けのCOLTは今時イモビライザーが付いていない車種。
まあ、盗まれても鉄屑だから仕方ないな\(^o^)/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:08:35.85 ID:ePUnMADN
>>412 俺はエアログレード買う!エンブレム剥がして、ローダウン、19インチのアルミ入れて、爆音マフラー、ナンバー灯はブルーで車内はアルパインのフリップオープン特大モニター!EXILEのライブDVD流しながらドヤ顔通勤!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:49:10.95 ID:EsNtrqcm
三○関係のスレが少ないにも程がある!


すみません。



417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:29:45.33 ID:ruWVs2ha
>>415
ローデストって言うんだよ

金出して19インチなんて買うかよ・・・
新型は22インチ入るし
DQNの流行は
10.2モニターにAK69
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:13:04.95 ID:isyQuvJ2
ここの内定蹴りました。
先行きが不透明すぎます-人-
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:21:29.28 ID:7FeB7cZ9
>>417 釣られてんなよ糞野郎www

さすがDQNwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:13:45.40 ID:UIlmyiTr
ここの国内工場7割以上海外むけやな。
いっその事全部海外行けば良いのに。
421ハイテンション:2011/08/10(水) 19:51:08.06 ID:L7GnkFVJ
アッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ〜

ウッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:56:58.30 ID:onQLeuiM
プロジェクトX〜挑戦者たち〜 三菱の挑戦。「またまたブランドバッチだけの変更〜デリカD:3自動車誕生」

お金のない三菱自動車は新型車が作れない。 思案に暮れていたとき、常務は意外な事を言った。
「日産のバネットで新型車を作ってみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。
OEMなんかに頼っていたら、さらに現場の指揮が低下してしまう。

「無理です。出来ません!」工場長は思わず叫んだ。

「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
常務の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。

「やらせてください!」

それから、夜を徹しての自動車作りが始まった。ビシ車の特徴をだすデザイン変更も考えてみた。
工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。 しかし、本物の三菱車の味は出せなかった。
いっそ、トヨタに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。

そこへ常務が現れた。そしてこうつぶやいた。 「デリカD:2と同じだ。客は三菱自動車の社員だけだ」

そうだ。社畜専用車だ。奴らはエンブレムだけスリーダイヤに変えるだけで買ってくれる。
暗闇に光が射した気がした。
工場長はボディに、デリカD:3のデカールを貼って見た。
三菱車ぽくなった。
「これだ、これが探してた俺たちの自動車なんだ!」
エンブレムだけ変えたデリカD:3の誕生だった。

常務と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「常務、完成した車で剣山スーパー林道にドライブに出かけても良いですか」工場長は言った。

「ああ、いいとも。だがスタックには気を付けろよ。デリカとは名ばかりの偽物だからな」
常務は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:33:14.87 ID:6zNlFDce
>>417
アッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ〜
ウッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:02:07.07 ID:DBAML5/G
三菱自名古屋、10月からフル稼働 期間従業員100人採用へ

三菱自動車は10日、名古屋製作所(愛知県岡崎市)で10月からフル生産体制に入り、東日本大震災前の水準に戻す方針を明らかにした。
このため9月までに期間従業員を約100人採用する計画。
名古屋製作所は小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「RVR」と小型車「コルト」など3車種を造っている。
RVRが欧州や北米などで好調なため、昨年12月に一部車種の生産を水島製作所(岡山県)に移管して増産していたが、東日本大震災後は部品不足に直面。
名古屋製作所の生産台数は3月が前年同月比25・8%減、4月は同43・5%減に落ち込んだ。
10月からのフル生産で巻き返しを図るが、2012年3月期は前期より約1割少ない約18万台になる見込み。
また同社は10日、1月に名古屋製作所で稼働した新しい塗装工場を報道陣に公開した。
投資額は約150億円。
使用する塗料を有機溶剤系から水性に切り替えたことで乾燥炉を減らし、塗装のコストを3割削減した。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081190002022.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:43:20.25 ID:knE9IL1E
D3ってなに?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:33:48.96 ID:B6hArcK7
>>405 妄想癖 精神科行け。
427405:2011/08/14(日) 21:34:56.69 ID:YAQoB6OZ
D:3はデザインなんて関係無いんですよ。

D:2も実際良く売れているし台数でソリオを上回っている道府県もあるケド
三菱のOEMは社員向けでは無くてセールスマンのファンや
車にさほどコダワリの無い顧客か取引先向け
本当の親派の流出さえ守れればそれで良いんですヨ!
もともとOEMの製造元に勝つ必要なんて無いし・・・
見れば解ると思います。D:3 面白い車です


428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:50:15.15 ID:XoaXVtRX
デリカD:3に肝心な四駆が設定されていない件について







ダメダコリャ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:34:13.50 ID:g5prWGGe
いまどき四駆?
どこで走るの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:43:03.15 ID:gEuhQEqL
D:5とバッティングするので4WDは不要です
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:09:56.34 ID:QgpqYSE/
三○なんかに乗ってたらネーチャンに笑われんぞw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:35:38.53 ID:/R7plCCw
圧迫されているようなフロント顔の車が、後方にあると怖い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:29:24.76 ID:DT5jfksm
>>430
積雪地の商用ユーザー涙目www

>>431
COLTですらオネーチャンに避けられてるからなあ・・・
デザインに至ってはブ〇〇イ顔やジ〇〇トフ〇〇ター顔の時点でアレだからなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:38:09.42 ID:DT5jfksm
672:【東電 79.7 %】 :2011/08/06(土) 18:39:30.55 ID:jRpC3nSa0 [sage]
誰でも売る気満々で開発するんだが、本当に売れるかどうかは…。
自社生産次期コルトは売れず、売れるのは全部 OEM では、
工員が草むしりをしているようではメーカーあぼんまっしぐらだなwww

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/08(月) 10:10:32.19 ID:c5HmWrl/0 [sage]
>>672
売る気で開発なんかしてないよ
三菱は
与えられた仕事を悪目立ちしない程度に黙々とこなし、一部の力のあるチームが好き勝手にやってるだけ
上は上で自分の成果だけを求め、下から上がってきた案件は潰すことに必死
コルトのショボい年次改訂なんて初めから切り捨てれば良かったんだよ
"検討した結果、装備を増やす余裕はありませんが前年の装備を引き継ぐことにしました"
じゃ仕事したことにならんから、装備を削って仕事したつもりになってるだけ
次期コルトがコケたら、もう三菱は残っていないだろうね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:42:40.39 ID:MGBsUmRz
>>433
関西在住ですけど今時スタッドレスさえあれば
公道で4WDなんて要らなく無いですか?
アイスバーンを疾走するならまだしも・・・
北陸の路線バスでもM+Sかチェーンだし。
商用だからこそいらんね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:21:43.25 ID:4y68AxcE
しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:38:06.83 ID:z279RPrt
>>435
バスや大型トラックは普通2駆だよ
ageてるおまえは恥ずかしいから車業界のスレに顔出すなって
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:58:32.12 ID:yFg2UgE0
世間一般で言う自動車と何かが違うだよな。



439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:40:52.54 ID:Y6gfdArQ
東原亜希がi-MiEVにのったらしい・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:54:41.99 ID:Qj3apWf0
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:46:07.61 ID:3T05jNDh
切れた。なにかが切れた 決定的ななにかが…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:46:41.06 ID:9oQHyGe/
この時期にまだ、ここから学校推薦が来てるんだけど、
よっぽど嫌われてるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:58:25.57 ID:feL/Kw62
こちらも誰も応募してませんよ。
OB名簿の配属先や役職を見ていてもイマイチだし
年収や生涯賃金もイマイチだよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:39:34.04 ID:FxObY1pt

悪りーがショボイ大卒を採るつもりは最初から有りません。

しょーも無い大卒よりDQN高卒の方が育て易いので歓迎です。
工業高校なら事技系に行けます。
おまいらの苦手な体育会系なら中卒技訓生(学校推薦要)でもOKです。
10年勤めれば年収450から550夜勤有り
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:28:35.20 ID:D8qaFYwk
ショボイ大卒しか採用できない条件では?

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:39:34.80 ID:MvV3EDQD
>>444
涙目だなあんた。世間知らずの学生にすら相手されない現実を見ろよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:46:01.50 ID:UVSHu1d6
>>446
世間知らずの大学生は、いらんのです。
つーか
涙目とかって流行ってんのか?


シュリョクは高卒でいいんですYo!
分ってんの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:09:02.08 ID:93NQsxyp
たしかに、院卒の優秀な奴がここに来てもモチベーション維持するのが難しいと思う。
基礎技術開発への投資は、ほとんど凍結されているし、
製品開発も、既製品のアップデートばかり。

優秀な高卒の方が向いているというのは、あながち間違ってないと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:16:25.39 ID:9RT1Fdet

おー!良い事言う!!


欲しいのは優秀な高卒。そこそこのカシコなら普通科でも良い。
または本気で掘り下げて勉強してきた院卒なんです。

院卒は皆パナソニックや重工を落ちて第3志望とかの畑違いで入社して
やる気をなくし居心地の良さだけで残っている感じです。

優秀な人は上を目指して辞めちまう・・・
で、結局は下請けかなんかに拾われる。
でもやりたい事が出来て満足してるみたい。

中途半端な大卒だけはイラン
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:07:10.40 ID:AV+tKHuv
象徴というあいまいな唯のお飾りに270億の税金投入し贅沢三昧させておくことは
32000人もの自殺者が出ることや社会保障費の財源もない国が一番税金の使い道が
間違っているとしか思えない。
どうでもいいような式典参加、視察の名の代名旅行三昧、勲章授与、大臣任命、
皇室外交なんか総理大臣がやればいい。
国益があるとみれば総理大臣でも丁重にもてなすだろう。皇室外交なんてそんなもん。
決して天コロだから敬意を表しているわけではない。
270億は国民の社会保障に回すべきだ。牛丼いっぱいでも天コロに贅沢三昧させるよりは
まし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:08:29.24 ID:AV+tKHuv
宗教右翼(≒神道信者)の論理

1.戦前にも部分的でも民主政があった。
2.天皇は日本の国造りの神の子孫であり、日本民族に君臨する全能の主権者と帝國憲法で決められていたが、
  どういうワケか立憲君主として振る舞っていた(ここのところの説明は、法的にはできないので、誤魔化す)。
3.民主政の結果、マスコミ、国民の支持を受けた軍部が暴走して開戦。
4.天皇は戦争反対の平和主義者だったが、開戦の詔勅を出した(ここも、なんで反対しなかったのかは、
  反対できなかったとだけ言って誤魔化す。開戦という国家の存亡に係わることにすら、意見を言えない主権者なんて、
  主権者じゃないし、もちろん君主としても失格。存在価値無し、ということになるんだが・・)。
5.軍部は、日本とアジアの平和のために善戦し現地住民に歓迎されていたが、
アメリカの物量作戦に敗れた。
  (戦後に中国、フィリピンの日本兵は現地住民に皆殺しにあったんだが…)
6.戦時中、軍部は天皇に嘘ばかりを報告していたらしい。(絶句…)
7.日本は敗戦ではなく終戦なのだ。負けてはいないのだ。 
  無条件降伏も米軍に原爆で脅されたモノであって、その後の占領、現憲法の制定、東京裁判も国際法上、
  無効だ(日本は戦中散々、国際法を無視して踏みにじってきたのに、
  都合のいいときだけ国際法を持ち出しても、誰も相手にしない)。
8. 終戦後、天皇は自らの財産をGHQに差し出して国民を飢えから救った(嘘も大概に…)
9.と、言う訳で現憲法は無効なので、未だに明治憲法が有効である。
  従って、国教は神道であって、天皇は主権者であり、国民は臣民として天皇を敬い、従う義務がある。
  いざというときは、天皇、国家を守るため、命を捧げるのは義務である(キ印の妄想は、天壌無窮w)。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:55:49.15 ID:oLoETS8+
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/22(木) 20:18:54.32 ID:VRe+x6SG0 [sage]
プロジェクトX〜挑戦者たち〜 三菱の挑戦。「またまたブランドバッチだけの変更〜デボネア誕生」

お金のない三菱自動車は新型車が作れない。 思案に暮れていたとき、常務は意外な事を言った。
「日産のフーガで新型車を作ってみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。
OEMなんかに頼っていたら、さらに現場の指揮が低下してしまう。
「無理です。出来ません!」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
常務の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての自動車作りが始まった。ビシ車の特徴をだすデザイン変更も考えてみた。
工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。 しかし、本物の三菱車の味は出せなかった。
いっそ、トヨタに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ常務が現れた。そしてこうつぶやいた。 「デリカD:2と同じだ。客は三菱自動車の社員だけだ」
そうだ。社畜専用車だ。奴らはエンブレムだけスリーダイヤに変えるだけで買ってくれる。
暗闇に光が射した気がした。
工場長はボディに、スリーダイヤのデカールを貼って見た。
三菱車ぽくなった。
「これだ、これが探してた俺たちの自動車なんだ!」
エンブレムだけ変えたデボネアの誕生だった。
常務と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「常務、完成した車で三菱本社までドライブに出かけても良いですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが駐車場には気を付けろよ。デボネアとは名ばかりの偽物だから守衛が中に入れ
させてくれないぞ」
常務は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:22:11.85 ID:CWwBr1n8
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/50/

「解雇」をめぐる個別紛争をどう解決するか

高谷 知佐子さん
弁護士(森・濱田松本法律事務所)

たかや・ちさこ●1969年生まれ。93年東京大学法学部卒業。95年弁護士登録、2001年から森綜合法律事務所(現 森・濱田松本法律事務所)所属。
1999年にアメリカ・コーネル大学法学部大学院卒業、ニューヨーク州弁護士登録。99年から2000年までシンガポールのArthur Loke Bernard Rada and Lee法律事務所で執務。
2000年にはインドのKochhar & Co.法律事務所でも執務した。今年8月、『日経ビジネス』恒例の「弁護士ランキング」労務・人事部門で第4位に選ばれる。
主な著書に『現代アメリカ契約法』(共著、弘文堂)など。

オリンパス敗訴で産業医を使ったブラック過ぎる手口が明らかに
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:30:16.90 ID:OVbZB+xv
>>452
せっかく渾身の長文を書いて頂いたのですが
いつも内容が同じで飽きました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:31:01.41 ID:H4Xsgb0t
今って期間工募集してる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:51:39.08 ID:LA1ISLvM
他は不明ですが京都はズットしてますよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:30:44.15 ID:JQ0IPB3Q
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:17:44.20 ID:uwhWPOY8
三菱自動車内定者いないのかなー?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:49:51.94 ID:ZUVpkV0K
人生の負け組みの第一歩。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:49:56.46 ID:rsxlm/GE
嫌な奴も居るけど良い会社やで 高校の時の友達がダイハツ、日産
行ってるけどしんどそう。三菱自工の生ぬるさが社員には嬉しい
給料も悪くない ボーナスは少ないけれど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:55:47.38 ID:ccUVsFlB
名前は一流、会社は五流。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:17:57.66 ID:P6Wr7aPg
>>433
コルトのNA乗ってるけど、加速がいいだけであとはどれも普通だね。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:27:49.70 ID:eTJ1CrC4
やっぱり、ここの車に乗るには勇気がいる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:38:35.41 ID:Wae2Ou8N
そもそも買わない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:44:51.03 ID:juA2SQLL
W
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:39:08.64 ID:1imENBr4
【自動車】GMのEV「ボルト」発火 米当局、電池の安全性調査[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321061112/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:07:11.40 ID:tnVUeWzp
ミニキャブミーブは良いね
現実的な電気自動車
未来が追い付いた感じ。
チャイクロみたい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:37:01.55 ID:f75mDd5v
国内工場ライン1本止めるってニュースでチラっと言ってた気がするんだけどマジ?
働いてる人はどうなるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:37:50.33 ID:f75mDd5v
あれ、三菱自動車だったと思うけどこの静けさはもしや・・・
別の会社だったかもしれん・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:07:41.71 ID:L9yfh9MZ
先月末から組立は2ラインから1ラインになりました。
3月末までって求人に載ってたけど先月で切られました…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:30:35.64 ID:MnTXB/+d

         \    タイヤ脱落といえば?        /ナンダコノカイシャハ   ヤバイモナー    ヒイィィィッ
三菱が      \       ∧_∧ 三菱自だろ    / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
タイヤ脱落だって \     ( ・∀・)ノ ______   / ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
         ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚,,)_\    ヾヽ  /\⌒)/ . |/     〉 〉\\   .〉 〉く く   //( (
     / ̄ ̄∪~∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ / 隠蔽メーカー 三菱自動車
  / (;´∀` )_/       \  < 三 ま  > 2000年にリコール隠しで叩かれたにも係わらず
 || ̄(     つ ||/         \< 菱 た  > 今度はタイヤ脱落を隠蔽してしまった。
 || (_○___)  ||            < 自   > ユーザーはとっくに見放してる。倒産必至!
――――――――――――――― .< か   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 不真面目の  < !   >    ∧_∧     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)間違いだろ    ∨∨∨ \  ( ´,_ゝ`)プッ  (´∀` )< 三菱自動車必死だな(藁
    _____(つ_ と)___    マジメ /       \(___)___(____)_\__________
 . / \        ___ \マジメ  /  ∧_∧  \    ∧_∧     / / /|
 .<\※ \____.|i\___マジメ  /γ(⌒)・∀・ )三 \   (    ;).   / ┃|.....| .|
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 菱   \ ̄ ̄↑\)__/    |___|/
    \`ー──-.|\|___|_◎_|_i‐> / \ ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \三菱自社員

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:03:42.79 ID:o+Mbr4WD
ここの状況はどうなってるんだ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:07:12.02 ID:ml5SLfyi
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:17:13.42 ID:8tFa+LaF
ココは、みんからでは有りませんので
アホは来ないで下さいね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:44:10.23 ID:qhyfvYvi
とりあえずスタリオンさえ復活させてくれれば。
476 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/15(木) 18:02:13.60 ID:pNTWprwn
おまえら、ボーナスいくら貰った?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:50:26.31 ID:zorhnOur
>>460
派遣から正社員になって5年でも給与は最低ランクですが何か?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:12:01.24 ID:miwNq7Hx
ここの会社で人事評価良くても世の中では評価されず、逆に評価が悪い人の方
が世の中では評価される不思議な人事制度って聞いたことあるが?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:56:24.09 ID:g7xvKBMt
>>478
何その「三菱自工の非常識は世間の常識」「三菱自工の常識は世間の非常識」査定?

もっとkwsk
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:35:09.82 ID:DU4kcSls
優秀な人材は辞めていくらしいって本当なの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:22:52.08 ID:2SmShLfJ
未来がない会社
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:12:30.37 ID:BagFn2V4
〜三菱社員の奇妙な冒険 第二部〜Heart-Beat Motor〜

三菱自動車はもはや自動車ですらない。

自動車と軽車両の中間の未確認走行物体 URO(Unidentified Running object)
となり、永遠に公道をさまようのだ。

そして、危険車両過ぎて人を乗せようと思っても乗せられないので、
そのうち三菱自動車は車の生産をやめた・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:33:02.62 ID:xd0gjkZq
三菱自動車工業が製造した軽自動車の「ミニキャブ」などで、エンジンからオイルが漏れて走れ
なくなる欠陥が見つかり、三菱自動車工業はおよそ30万台のリコールを国土交通省に届け出ま
した。リコールの対象となるのは、三菱自動車工業が平成13年7月から平成18年4月にかけて
製造した軽自動車の「ミニキャブ」や「eK−WAGON」、それに、日産自動車のブランドで製造した
「オッティ」など、9つの車種の合わせて29万9000台余りです。
国土交通省への届け出によりますと、これらの車では、エンジン部品に欠陥があり、使っている
うちにエンジンオイルが漏れて、最悪の場合、エンジンが焼け付いて走れなくなるということです。
三菱自動車工業は、おととしにも同じ欠陥で24万台余りのリコールを届け出ていて、今回と合わ
せて、対象となる車はおよそ54万台に上ります。三菱自動車工業は、26日から全国の販売店
などで無料の修理に応じることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120126/t10015554811000.html

484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:25:30.99 ID:u8PIrYop
あげ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:15:08.13 ID:iOMlwvPM
俺もあげとく
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:06:57.08 ID:Rghc5AJC
ビシ車は「40年間受け継がれてきたミツビシ魂だ!ボロ車の塊だ!」と

言うことを忘れないで欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:13:26.84 ID:v5uh3UyJ
大江工場封鎖で優秀な技術者を大量に切った。
その技術者は今では、トヨタやダイハツなどの自動車メーカーや子会社で働いてる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:35:20.19 ID:JpZWnyRT
横浜市で2002年1月、走行中の三菱自動車製のトレーラーから外れた車輪に
当たって母子3人が死傷した事故で、最高裁第三小法廷(寺田逸郎裁判長)は、
業務上過失致死傷罪に問われた同社の市場品質部元部長・村川洋被告(65)、
同部元グループ長・三木広俊被告(63)の上告を棄却する決定をした。8日付。
2人を禁錮1年6カ月執行猶予3年とした一、二審判決が確定する。

自動車メーカーの安全管理のあり方や、いわゆる「リコール隠し」が大きな
社会問題となった同社製大型車の欠陥をめぐる一連の刑事裁判は、元幹部ら
8人と法人としての同社の有罪が確定し、すべて終結することになる。

トレーラーは02年1月10日、横浜市瀬谷区を走行中、左前輪が脱落。
歩道で直撃を受けた岡本紫穂さん(当時29)=神奈川県大和市=が死亡し、
一緒にいた長男(同4)とベビーカーに乗っていた次男(同1)もけがをした。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201202100369.html

489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:05:13.07 ID:mpPefqX2
ミニカ加速するの遅い。トラック並み。
スピードついたら、静かだしいいんだけと。
煽られるから気を使う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:15:12.00 ID:vbLPTNH1
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:31:32.13 ID:YRwqPNuo
社員の確定拠出年金は大丈夫なのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:17:29.36 ID:Hz846Dci
正社員だがこれから昼勤だけになるから生きていけないぜ!なんとかしてー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:42:47.47 ID:Zj1ABN5U
4月から岡崎でお世話になりますヨロシク!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:09:53.29 ID:EVZ+J/QA
余剰人員 m9(^Д^)プギャー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:36:16.68 ID:VFI33gHe
>>487
転職先でも使えない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:05:51.46 ID:xa4kqc9P
三菱自動車工業(株) 水島製作所 その15

http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275444830/l50
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:03:42.23 ID:tEqwsrhP
【経済】三菱のパジェロミニ、生産終了へ 販売低迷で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332430580/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:53:29.97 ID:znq1JzYD
さようならみつぶし自動車 m9(^Д^)プギャー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:31:55.29 ID:B87Njz2w
三菱自が世界戦略車「ミラージュ」発売へ タイで生産、日本にも輸出 2012.3.20 17:14


 三菱自動車の益子修社長は20日、バンコクで記者会見し、世界戦略小型車「ミラージュ」の生産、
販売を今月末からタイで始めると発表した。

 来年3月までの1年間で約10万台の生産を計画しており、日本へも同期間に約3万台を輸出、
夏ごろから発売する予定。日本での販売価格は「100万円を切る設定にしたい」(益子社長)という。

 ミラージュは、新興国市場向けの低価格と、先進国の消費者が好む環境に優しい性能を
兼ね備えた同社の世界戦略車。
 排気量1200ccで、日本向け仕様車はガソリン1リットル当たりの走行距離30キロと
業界トップの低燃費を目指す。

 タイ東部の同社ラムチャバン工場に新設した第3工場で生産。
 最終的に年産20万台に拡大し、日本のほか欧州や東南アジア諸国にも輸出する。

 益子社長は「(円高などを考えると)低価格の小型車を日本で作る選択肢はない」と強調。
 今後、中国などでもミラージュの生産を検討すると述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120320/biz12032017160013-n1.htm
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:34:46.39 ID:R8FEbmwf
ミラージュを買うなら、トヨタやホンダなどの日本車を購入したした方が
日本経済に好影響をあたるように思えるな。