【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
遠慮なく語ろう。

公式サイト
http://focus.tij.co.jp/

前スレ
【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1215025006/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:21:00 ID:RxfAKVWy
>1
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:55:13 ID:UI4Jpp03
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
4名無しさん@おっぱい:2009/03/15(日) 18:14:56 ID:Jioh0XeN
10月になったら、、、、ばらすよ〜w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:19:41 ID:pNsPgaPS
梶原さん、お辞めになったか?
知らんかった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:53:22 ID:HKMlruTT
>>5
かなり前に辞めましたよ。
1年半ぐらい前かな。
日本の最後の砦がなくなった瞬間でした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:09:51 ID:pNsPgaPS
ああ、そうですかあ。
梶原さんが辞めるということは、TIJにとっては
大きな出来事だったろう。本人もTIを見限ったということでしょう。
あれこれあって、嫌になっちゃったんでしょうね。きっと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:48:50 ID:HPuFByUe
梶原さんって肘工場長だった梶原さんのこと?

俺あのひとには良い印象もってない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:28:32 ID:pNsPgaPS
そうです。あの梶原さんです。
なしてそう思うんね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:08:33 ID:P1ecbM7k
10げっと!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:33:36 ID:uH7Oobi9
>>9
ありがと
理由は聞かんといてくれ。
特定されちゃうw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:33:43 ID:Vs1oQrP2
O村はどうしてんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:50:49 ID:+c6Y4VE2
火事藁さんは好き嫌いわかれるよね。
大物ぶりたい割に細かい人間だから、
きらいな人間には冷たい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:52:13 ID:+c6Y4VE2
ただUSAに注文付けることができた最後のオフィサーで
あることには変わりない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:38:13 ID:xCegE56B
>>12
人事のO村さんも辞めました。定年だったのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:43:43 ID:wbAgZKni
リストラ最前線 担当で 胃潰瘍でやめました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:21:02 ID:oqJQlc6e
不況は人の心まで変えてしまう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:59:32 ID:gajC2tf4
BBJの人元気ぃ?一緒に台湾行ったよね。楽しかったなぁ〜。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:07:01 ID:HAVZ1fEV
山香工場はまだあるの?楽しそうだったなあ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:10:39 ID:bO3jI+OZ
肘、三保、東京はこれからもあるの?
辛そうだなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:32:34 ID:S5Ze2dr/
【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part2
になってからつまんねーな。機械・工学にスレたてようか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:23:12 ID:ZzMolyS1
21さん、なしか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:02:44 ID:3gsEdxys
だれか、>>21のために吉野家コピペ 付くってヤレ
ちょっと挫折した
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:04:01 ID:3gsEdxys

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のTIJ行ったんです。TIJ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか早期退職受け付け中、割増金20ヶ月、と書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、割増金20ヶ月如きで普段来てないTIJに来てんじゃねーよ、ボケが。
割増金20ヶ月だよ、割増金20ヶ月。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でTIJか。おめでてーな。
よーしパパERに応募しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、割増金20ヶ月やるからその席空けろと。
TIJってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:39:15 ID:hz2JGD/R
>>24
洒落が解る奴も居るんだな…w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:28:28 ID:ZzMolyS1
割増金20ヶ月か。まあまあだな。
でも勤めた場合の方が、いいに決まってる。
子供を育て、住宅ローンを返して、しかも65の年金まで
もたない事は明白。だって再就職先が無いんだもん。
残るも、辞めるも地獄さ。目の前に割増金があっところで
大変なことには変わりなし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:43:50 ID:3gsEdxys
>>25-26
わりぃ、相当前に卒業しているYO
割増しも年齢によって変わるから正確にはしらん。


そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のTIJ行ったんです。TIJ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか早期退職受け付け中、割増金20ヶ月、と書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、割増金20ヶ月如きで普段稼働してないTIJに来てんじゃねーよ、ボケが。
割増金20ヶ月だよ、割増金20ヶ月。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でTIJか。おめでてーな。
よーしパパERに応募しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、割増金20ヶ月やるからその席空けろと。
TIJってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座ったMGR+人事といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、残留の方向で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、残留の方向でなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、残留の方向で、だ。
お前は本当にTIJに残りたいのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、残留の方向でって言いたいだけちゃうんかと。
TIJ通の俺から言わせてもらえば今、TIJ通の間での最新流行はやっぱり、
早期退職割増金、これだね。
早期退職割増金失業手当。これが通の頼み方。
早期退職割増金ってのは退職金が多めに入っている。そん代わり再就職の確率が少なめ。これ。
で、それに失業手当。これ最強。
しかしこれを頼むと次からエージェントにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、人事部付で死ぬまでしがみついてなさいってこった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:14:26 ID:wOX0uSCN
TIJ、たぶん5年後もあるだろうけど、努めてる奴らが
5年後努められてる保証はない。
早く辞めたが吉。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:18:25 ID:ZzMolyS1
んだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:35:30 ID:4Xgfj0/g
5年後にはS&Aだけになって、300人くらいか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:43:02 ID:ZzMolyS1
そんなもんでしょ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:52:06 ID:6aDHNepR
>>27
あ-懐かしい。
あんた上手いな!w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:57:52 ID:np11IOnZ
>>30
300人うん、するどいねぇ〜
その分給料は上がると思うよ。
少数精鋭部隊だったらだけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:06:25 ID:oP/4l2m3
>>33
少数精鋭部隊 => 特約店さんの邪魔をしない => 何もしない営業 =>TIJに営業いらない事に気づいてしまう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:12:27 ID:np11IOnZ
営業所の話はどうなったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:17:15 ID:21/q5q1k
最近うちのパパ元気ないの。
会社で何があったのか心配。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:21:56 ID:FxfqKytV
>>36
それはね。
もうすぐ派遣のお姉さんたちがいなくなるからだよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:09:52 ID:uqx+o5is
↑こういう下劣な奴しかいないんだよTIは。
会社もろとも地獄に沈みやがれ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:52:47 ID:s+Bovi0k
希望退職の進捗状況、わかる人いたら教えて。
わからないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:02:28 ID:EIlyXdUU
>>39
何処の事、言ってんだ?
聞きたかったら、常識だろ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:31:31 ID:s+Bovi0k
東京、肘、三保、教えてよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:56:29 ID:uOZmQ97x
人に聞いてないで自分で判断しろよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:03:59 ID:SU6PxFQa
限定数600
残りわずか。
お申し込みはお早めに
金利手数料はTIJが負担します
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:19:20 ID:C1r5P+AD
そして惜しくも間に合わなかったみなさん!
こんな豪華なプレゼントを用意しましたよ!
A 地方営業所らくらくのんびりプラン
B 一時帰休付きトクトクプラン
どちらか漏れなくプレゼント!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:12:24 ID:4GN4EbuJ
後、5年持ちますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:21:21 ID:LlWFKmf8
44さん、面白い!
ワハハハ!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:38:39 ID:imC+rRol
TIJが5年もつのと、45が会社に居れるかどうかは別問題
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:07:43 ID:LlWFKmf8
今、リストラされたら、景気が良くなっても従業員数(正社員)を
増やすことはしない。少ない人数でやれるように
さらに合理化を進めていくことでしょう。
もっとも、派遣社員になれば景気が良くなれば雇って
もらえるでしょう。TIを辞める諸君、派遣で頑張ってみたら。
一度辞めたら、それしかないよ。アハハのハ。オホホホのホ。
クシュクシュクシュ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:15:09 ID:HPR8LBOV
↑あたたかくなると増えてくるんだよね。こんな人。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:35:56 ID:4GN4EbuJ
>>47
私が勤務してるわけではありませんので
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:09:40 ID:mftkRR9d
>>36
オマエ>>27
>なんか親子連れとかもいるし。一家4人でTIJか。おめでてーな。
>よーしパパERに応募しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
の親子だろ。理解しろよw

52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:40:50 ID:qL39oQoh
まったくクズばっかしかいないな。
そりゃTIJも傾くわ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:03:09 ID:2/LzhzfN
アハハハハハ。アーハッハッハ。
 イーヒッヒッヒ。
   クシュクシュシュ。クーッシュッシュッシュ。
あーオッカシー。
 ところで、まじ、住宅ローン、どーするんね?????
  えー、おい!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:17:16 ID:2/LzhzfN
出ーてこい。
もっともーっと悪い話聞かせてね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:44:08 ID:sPeyfcbp
>>45
どこのだれが五年も先のことが分かるって思って質問してるん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:23:15 ID:UdBEK15F
【予想TIJの5年後】
会社名  TI-ASIA Co.Ltd. 
本社   上海
営業所  東京、大阪、名古屋 (日本)
売上高  700億円 (日本)
従業員  300人 (日本)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:27:09 ID:2/LzhzfN
うーん、56の方、貴兄は良くこの現状を
わかっていらっしゃる。日経新聞なんか読んでますか?
貴兄のこのSUMMARY は本当に良くものを言い当てて面白い。
本当にそうなって行くでしょう。これは全ての日本の製造業に
当てはまります。大当たりですよ。これからはこうなるでしょう。
そして正社員が珍しくなり、派遣社員が増大するでしょうね。
一つ追加すると、工場なんかはそれこそ、フィリピン、マレーシア
中国、台湾におったつことでしょう。肘の開いたグランドで
最後の夏祭りでもやって、あの工場ともお別れかな。
投資しようとして買ったそうですが、とうとう工場建たなかったねー。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:49:07 ID:HL0xHlVa
従業員数はYAHOO! FINANCEのデータと各社のウェッブから抽出.
TIJとTIJの血を引くMicronは日本のリソース/ワールドワイドのリソース=高


2008 Top 20 Semiconductor Sales Leaders
1 Intel (米)
全世界従業員83,900人(−約5000人 2009年1月21日発表)
日本法人従業員約 540名 (2007年 12月末現在)
日本法人従業員比率=約0.6%

2 Samsung (韓)
全世界従業員約26,300人
日本法人従業員 547名 (2007年 12月末現在)
日本法人従業員比率=約2%

3 TI (米)
全世界従業員29,537人(−3400人 2009年1月26日発表)
日本法人従業員約2,300名(−600人)
日本法人従業員比率=約7.8%→6.5%

4 東芝(日)
従業員33,260人(2008年3月末現在)(−4500人 2009年1月29日発表)

5 TSMC (台)
全世界従業員 不明
日本法人従業員 不明

6 ST (伊仏)
全世界従業員 約50,000人(−4500人 2009年1月27日発表)
日本法人従業員 241人(2008年4月現在)
日本法人従業員比率=約0.5%

7 ルネサス (日)
従業員26,800人 <2008年3月現在(連結)>

8 Qualcomm (米)
全世界従業員 15,400人
日本法人従業員 非公表

9 Sony (日)
従業員 180,500人(2008年3月31日現在(連結))(−16000人 2008年12月9日発表)

10 Hynix (韓)
全世界従業員 不明
日本法人従業員 不明
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:49:38 ID:HL0xHlVa
11 Infineon (独)
全世界従業員 39,104人
日本法人従業員 161名(2008年1月31日現在)
日本法人従業員比率=約0.4%

12 AMD (米)
全世界従業員 14,700人(−1700人 2009年1月16日発表)
日本法人従業員 約90名 (2008年12月現在)
日本法人従業員比率=約0.6%

13 NEC (日)
従業員 152,922人(2008年3月31日現在(連結))(−20000人 2009年1月31日発表)

14 Micron (米)
全世界従業員 18,250人(−2000人 2009年2月24日発表)
日本法人従業員約1,500名(2008年4月現在)
日本法人従業員比率=約8.2%

15 NXP (蘭)
全世界従業員 約31,000人
日本法人従業員104名 (2008年1月現在)
日本法人従業員比率=約0.3%

16 Freescale (米)
全世界従業員 23,200人(−2400人 2009年1月30日発表)
日本法人従業員 非公表

17 Broadcom (米)
全世界従業員7,400人(−約200人 2009年1月29日発表)
日本法人従業員 非公表

18 富士通 (日)
従業員 175,422人(2008年9月20日現在(連結))

19 Panasonic (日)
従業員 305,828人(2008年3月31日現在(連結))(−約15000人 2009年2月5日発表)

20 Nvidia (米)
全世界従業員 5,420人
日本法人従業員 非公表

番外 Analog Devices
全世界従業員 9,000人
日本法人従業員 160人(2008年3月現在)
日本法人従業員比率=約1.8%

注: IDMの従業員数は当然ファブの場所で左右される.
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:20:37 ID:UdBEK15F
今回のレイオフが成功すると
2300-600=1700
ここでH_FAB+M_FAB=1200より
FABを売却すると
1700-1200=500人---@
また、現在の売上から将来を予想した場合
700億〜800億円
この売上に見合うヘッドカウントは
300人 ---A
よって@−Aより今後の余剰人員は
200人
自然減は期待できない人員構成
という理由により再度大型リストラ
は必至。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:47:09 ID:2/LzhzfN
57の私の投稿に素早いコメント、有難うございます。
さすが元TIERですね。感心しました。TIERはACTIONが
速い、そうでしたよね、皆さん。
SUPER GOOD JOB!!!
SPLENDID!!! 
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:02:49 ID:3ScacqDE
有り難うございます。近いうちにまたリストラがあるんですね。
共働きなのですが、私は仕事を辞められませんね。
頑張って定年まで働きます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:06:09 ID:UdBEK15F
従業員300人の場合
人事の適正人数は2名(総務兼務として)で十分。
今は『ひと・ごと』かもしれないが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:33:08 ID:g4XlmCes
>>56
ということは、大阪と名古屋以外の営業所送りは、片道切符だね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:41:54 ID:2/LzhzfN
63の方、面白い!ワーッハッハッハ。
人事はひと・ごと、ハハハ、確かにそうだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:43:30 ID:UdBEK15F
>>64
ヒント
営業所計画は極限られた上級マネージャと人事とで決めているということ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:59:56 ID:UL+/C5TM
多くの”外部”の方が誤解されたいます。 ”2300人”と計算しているのは
間違いなく、今は外部の方ですね。 残念ながら、それは2007年末の数字で
す。 それから2度のERをしており、今は2000人以下です。 この1年間で3
度目のERです。 ”外部”の人は知らないでしょうが、2008年5月末と11月
末に続いて。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:09:50 ID:UL+/C5TM
このスレは、元三保・元肘などの工場メンバーが多い様ですね。
人数比率から言って昔のOBが参加すると比率からそうなるのでしょうが、
比率から言うと現在は工場より新宿の方が多いのに、昔の工場出身者の発
想でのコメントが多く見受けられますね〜。 山崎Tさんがどんな人かも
知らない人達が多いと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:22:00 ID:iUV+32sA
>>67
>この1年間で3度目のERです。
いや、だから何?先がないと思ったら今回のERに応募したらいいだけの話じゃないの?
部署ごとアボーン/ERは日常茶飯事と聞いているぞ。

>>68
俺はTTCだがw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:59:23 ID:gR7nR2QZ
>>69
67は単に、3度のERがあったから人数がHPに記載してるより
現在は少ないと言いたかっただけで、ERの応募するしないと
いってるわけではないと思うが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:37:42 ID:I/Wz0d46
>>67
私は昨年の10月末にERで辞めた者です。
TIJのホームページは私の退職後に2500−>2300にアップデートされていました。
みなさんが計算している2300名は正しいですよ。
72名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 15:28:03 ID:8rcN6GUo
Y崎さんってERの時しか工場に来なかったですから最初からmakeは好きじゃ
無かったのかも知れませんね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:25:55 ID:p7WK71bs
それはMAKEが好きでないのでは無く、
MAKEが良く理解できていない、わからないからに
他ならないのです。要するにMAKEが苦手ということです。

これは本人が読んだらドキッとすると思いますよ。
半導体事業の中心は製造ですからね。Y崎さんに良く
勉強するように言って。昔懐かしいあのトレーニングに出たら
いいよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:35:17 ID:I/Wz0d46
前スレであったリンクです。
過去の経歴が分かります。
ttp://ijin.keieimaster.com/new/kako/947.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:48:30 ID:qLxwUvRc
>それはMAKEが好きでないのでは無く、
>MAKEが良く理解できていない、わからないからに

もう無くなるんなら、勉強する必要もないんじゃないかな??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:04:27 ID:p7WK71bs
ワーッハッハッハ!!
それもそうだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:18:03 ID:PzuKCCdl
TIJに残したいのは、営業とサポートだけでしょ。
MAKEどころか、日本での開発も大幅削減だし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:03:11 ID:/X8JLFP2
>>73
半導体事業の中心は製造だ?馬鹿じゃないの!
その発想から抜けれないからTIJがリストラされるんだ!わかってないね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:34:56 ID:SJNSuHTp
「半導体事業の中心は製造」という考えを一般化するのは時代錯誤だろ.
MAKEが日本にあることを武器に出来る分野を選んできちんとドライブ出来れば良い.
台湾のファンドリよりもコスト面,性能面,将来性の全てで圧倒的に勝る分野.
それはどの分野?そんな分野あるか?

それががあるのならばきちんと山崎さんとダラスに論理的に伝えるのがMAKEの
トップの責務. ないならどうしようもない. AX MAKE!

同じく AX DESIGN, AX HR, AX IT.
製造:台湾
開発,設計:TII
人事,IT:外注
TIJには数人インターフェースになる人がいれば十分.
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:38:14 ID:SJNSuHTp
そうなると300人でも多過ぎるか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:47:44 ID:pBFeqFrQ
だから言ってんじゃん。
今回の大型リストラの後に少なくとも一回は大型リストラあるってば。
地方営業所がその布石かどうかは顔ぶれ見ればわかるだろうけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:51:51 ID:C4nQxr7H
>78
>半導体事業の中心は製造だ?馬鹿じゃないの!

それは、みんな知ってるよ。

TIは、アメリカの会社だよ。
だから、当然、MAKEの中心はアメリカにおけば良いって、
発想でしょ。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:57:21 ID:SJNSuHTp
> MAKEの中心はアメリカに
それも45nmまでの時限でしょ.
RFABでさえも最終的には売却か閉鎖の運命.
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:23:50 ID:lHnKyJOO
TIもファブレス化進行中だよね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:53:23 ID:AD3cx1YX
TIJではカンパニーレスも進行中です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:04:48 ID:j/X8nw5E
>>73
MAKEをよく理解できないと言うよりは、テクニカルな話全般が判らないと言った方が適切でしょうね。
デパミの時の質疑応答を聞いていればよく判ります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:04:55 ID:LS0DITjr
「つぎはぎ」だらけの人事をやって来たから
こういう事になるんだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:43:14 ID:8WyNNWOz
>85
>TIJではカンパニーレスも進行中です。

カンパニーレスって、日本 営業支店って事でしょうか?

89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:36:55 ID:6RJDljj0
MAKEってどういう意味ですか?MFGのこと?
OBだけど、オレのいた頃は、そんな言葉なかったよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:18:12 ID:eITCP4ap
>>89
結構昔に辞めたんだね。
LBE=事業部
MAKE=工場
みたいな感じか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:17:24 ID:uaSV4iZF
流石に元小山の人はいないかな…

分離も絶賛縮小中みたいですが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:45:54 ID:wfiSDtFv
今は肘、三保は一時帰休みたいだけど
東京サイトは通常勤務なんですか?
まあ、4月末(ERの締め切り)まで色々と
従業員は考えてるでしょうね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:58:37 ID:2zHmBiJ8
ここで愚痴っても何もならないよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:31:17 ID:kKrWu5OH
部外者だけど筑波も縮小?撮像素子楽しみにしてたのにな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:01:02 ID:wfiSDtFv
本当ですか?
筑波が?
あそこだけは残ると思っていたのですが。
さて、筑波の研究開発ってどんな実力なんでしょうね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:22:05 ID:wfiSDtFv
これだけ首切ってTIには立派なエシックスがあるだと、
笑わせんな、アホ!あの東京の村○とかいう女の人、
なんだ? おいしい仕事だなー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:38:19 ID:pp/9+SBf
>>96
気持ちは分かるがリストラとエシックスは別組織でやっているからねえ。
それから個人を誹謗中傷するとマズイから気をつけてね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:44:47 ID:NIoxpsp0
3月も終わりだな…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:10:06 ID:btQMV8PR
>95
TTCはトラベルメイトと同じ処遇だよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:13:27 ID:XrccyrDT
JoJo 俺はTIJを辞めるぞー!!(AA略
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:15:43 ID:URIurMTk
2010新卒(理工系)学生対象
半導体エンジニア募集!

日本TI生産部門(美浦工場、日出工場)での募集です。
(半導体製造の前工程、後工程での業務を担当)
詳しい募集内容や会社説明会についてはこちら


102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:27:21 ID:lGE6RSa4
上の101って何ですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:47:10 ID:GpRIAzsm
外部向けHPの採用募集要項だよ。
こんな時節でも新卒採用続けるんだね。
104名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:02:53 ID:Nxv/VShX
アルフィーのエレキギターはまだ残ってるんか?
105名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:49:24 ID:lY6Rkf9j
○本はまだ残ってるんか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:00:17 ID:tG3QuWID
構造改革は進んでいるんか?
それとも放置プレー続行中か?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:51:24 ID:C+jv+9Ex
トラブルメイトは火を噴くから注意だ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:42:31 ID:hxFvCcmf
一時帰休のガランとした駐車場をこの目で
一度見てみたいな。いい記念になる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:20:40 ID:0tlk/Dlu
>>107
そうそう。
4000EのACアダプタから煙出たことあります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:37:42 ID:cIRzwEPM
次期TIJの社長決まったって本当か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:53:54 ID:RcNVMFc7
>>110
わだべんじゃないの?
4月からの組織はどこもきまったのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:09:41 ID:MCMRjG3a
>>111
業績がどんどん落ちている状況だよ。
日本人ではないと思うよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:23:15 ID:rg8gs2JI
今回の早期退職が(最初で)最後のお仕事つうことなのか?
それじゃ無責任だろうよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:39:29 ID:IjDBLnbc
>>113
責任があって、責任をとるのが責任者なら今のTIJにはそんな人いません。
保身するのが責任者なら大量にいます。
115名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:28:04 ID:nYefpgv3
江●はまだいるんかい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:30:10 ID:GIZFbAeU
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:39:46 ID:h8zFyc58
>>115
口ばっかりでえらそうにしてる奴か、おるよ
118名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:27:52 ID:LvIdJjVR
>>117
そうか・・・ 相変わらず口ばっかりで薄っぺらか。。。
早く辞めた方が会社・社員のためになる と言ってやってくれ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:21:34 ID:v8sFog3v
現金欲しいが転職先が見つからない。トホホ 
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:24:16 ID:mv3N+tqi
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:33:02 ID:uQS3RDJz
ERで以前辞めたけど、職が見つからないあるいは
安い給料だと、割増金なんてすぐなくなる。
おれは1年半で使い切ってしまった。
すぐには生活レベル落とせなかったから仕方ないけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:25:02 ID:/ekO26dx
借家だと家賃補助がなくなって余計辛いだろうな。

現状の再就職の厳しさって、どんなもの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:05:49 ID:Q7KjqFXc
優秀であればこの時期でも転職できる。
現状維持かそれ以上の条件で。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:34:37 ID:/ekO26dx
優秀なヤツは、とっくの昔に辞めているんじゃないのw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:38:40 ID:N6X+NJeh
優秀な奴ってのは、こういう時に周囲の影響で動かされて転職などせんよ
間違えて切られて、他から声がすぐかかる奴はいるだろうが

欲しいほうの会社だって、今の時期優秀な奴が取れるのは期待してない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:23:48 ID:AfDZjazQ
この半導体の大不況の時代にエンジニアでも事務系でも
転職なんかあるの?年齢も35までがほとんどじゃない?今までERで辞めてっ
た人たち、再就職は大変だったでしょう?
肘で切られたらアウトに近いよ。
三保は東京に近いからまだいいけど。
年収も3分の1位になりませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:24:57 ID:DhyI9xr5
優秀な奴が取れるのすごく期待してるでしょw

頭数そろえるだけの採用を考えるようなレベルの企業はこの時期採用フリーズ。
逸材が安い年棒提示で入社する買い手市場だからこそ優秀な奴を
採りたいと考える企業だけが採用継続。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:06:39 ID:ntzK8wZh
本当に優秀な人間は日本テキサスなんか入社してないよ。

俺たちは全員、負け組なんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:09:17 ID:ytaM5Tib
今の派遣がやってる仕事を 昔はテキサス肘正社員の兼業農家のおばちゃん
たちが今なら考えられない高給でやってた時代があったな〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:55:10 ID:uQS3RDJz
大分県の半導体関連の求人は現在のところ0だよ。
俺は他職種で探してる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:23:01 ID:0QRBZsNU
規制解除中か
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:14:22 ID:Q7KjqFXc
まさか半導体が。。。医者を目指しておけばよかったのか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:58:07 ID:40izCWyz
>126
そのとーり。
ハードルは高く、きゅうりょうはやすい。
いまや二流会社でもハードルはどんどん高くなってるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:00:42 ID:ytaM5Tib
あの時代は、車検のたんびに(都度)、自動車新車に買い替えてる
おばちゃんがいたな〜(軽だけど)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:11:56 ID:uwwchnKo
肘を辞めてデンケンに行けたらと思っている。
誰かここの情報知ってたら教えて下さい。
給料どんなんかな。でも募集してないだろうな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:30:09 ID:VtYbtYmC
丸文が200億のシンジケートローンの設定が出来たから
早晩死亡宣告はなさそうですね。 ただ、TIのビジネスがメインなだけに
生かさず・殺さずなんでしょうな。
指名解雇との情報もあるし、どこまで生きられることやら
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:50:31 ID:bKSIASOA
日本のビジネスに於ける丸文の貢献度は計り知れないほど大きい。
TIJの営業よりずっとずっと優秀だよね。TIJは営業職いらないんだよ。
品質保証とプランニングと応用技術がいれば十分。営業なんかTIJにはいらないんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:30:07 ID:h2rKsy8A
丸文の貢献度が大きいのは事実でしょうね。
ただ、TIJの営業以上かと言えばそうでもないよ。
丸文の営業を買い被りすぎ、エンドユーザーにおける丸文の評判は悪い。

エンドユーザーから見れば、個々の能力は別としても
商社営業は御用聞き以上になれない存在だから、TIJの営業に勝る事は無い。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:47:01 ID:WzSztlcp
肘の製造は締切。関節は3、4割らしいね
後の仕事があればなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:33:34 ID:7fHNV3oD
締切は4月いっぱいで退職が5末だろ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:24:11 ID:EdUGdk3a
製造の退職希望者が定員に達したらしいよ
間接はまだまだらしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:37:40 ID:EEmL8DtI
無理にやめなくていいらしいYO
143名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:45:22 ID:du1p8AEt
辞めさせたい人リストに入ってると面接攻撃がきびすぃよ^^;
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:47:46 ID:ZqchXSam
o
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:48:58 ID:ZqchXSam
リストラ面接ってどういうものですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:59:40 ID:GflhFLv/
>>145

>TIJってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
>テーブルの向かいに座ったMGR+人事といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
>刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:47:42 ID:mKoEpRvg
>146

女性社員は要らんということかしらん(苦笑)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:17:41 ID:EP05E2DW
>>137
プランニングってJ/Cの管理ポストに入ったあのプランニング???
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:21:23 ID:OsACI9Xa
>>142
辞めないとどうなるのYO
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:53:44 ID:EP05E2DW
>>149
他の会社だと、人事プラス直属の上司とで面談があり、
「辞めなくてもいいけど、最低賃金になりますよ」みたいなこと言われたり
するらしいYO。でも、まさかそんな糞糞x100のヤクザ中小企業みたいなことは、
TIみたいな紳士的な会社は言うわけないよねー♪。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:05:36 ID:OsACI9Xa
>>151
当然、TIがそんな酷いことするわけないよNE!
もしそんなことをされたら、エシックスオフィスに通報すればいいんDA・YO・NE!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:11:43 ID:EP05E2DW
そうそう、そんな、アメリカンなかっちょいー外資系の会社が
そんな日本のゆーげんがいしゃみたいなことしないよNE!
153名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:11:58 ID:MEBocBOE
エシックスオフィスは既に機能してないと思われ、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:17:46 ID:OsACI9Xa
>>153
こんな感じ?

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     エシックスオフィスが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:53:37 ID:knXJ53Jt
お偉いさんは責任取らないんだべ、ほんじゃ辞める必要ないYO・NE!
最低賃金?大丈夫だぁ!アルバイトすればどうにかなるさ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:21:48 ID:mZMqjGj2
NCLの諸君 大変な時に入社したな

ちゃんと人事に教えてもらったか?
どんどん回りは辞めていくぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:34:37 ID:RlKwwhkF
私はTIがまだ世界一の半導体メーカーだった頃に入社し、青春時代を過ごしました。
ところがその後転職した、やはり外資系のメーカーでリストラされてしまったのです。
この外資系メーカーのリストラは過酷でした。連続の四半期で業績が低迷するとリストラが開始され、
ちょっと上向くと大量採用、低迷でまたリストラと、もう本当に社員は使い捨てでした。

私は7〜8年の間に5,6回は行なわれたリストラをなんとかくぐり抜けてきたのですが、
数年前のリストラで年齢もあって、ついに退職勧奨(=指名解雇)されてしまいました。
勧奨なので拒否もできたのですが、居残った人の実態が座敷牢なのがわかっていたので
表面上の希望退職に応募し、退職しました。

その後はなんとか再就職できました。もちろん収入は激減しましたが、贅沢さえしなければ
まあまあ人並の安定した生活が送れています。日本の会社ですが、今回の大不況で何人かの
契約社員の契約を更新しなかっただけでリストラはありません。今はこの会社のためにと一生懸命
仕事してます。解雇におびえ、胃がキリキリ痛むことはもうありません。

青春時代を過ごしたTIには愛着があり、TIに勤めていたことを今でも誇りに思っています。
その日本TIの現状をここで知り、とても残念です。リストラの目的は固定費削減なので冷酷です。
でも、自暴自棄にならず冷静に判断されることをおすすめします。
ただし残るも出るも、精神的にものすごく大変なことです。相当な覚悟が必要です。

散漫な文章で申し訳ありませんが、言いたいことは、
TIの皆さんガンバレ!必ず道は開ける!自分を信じろ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:53:28 ID:pf6QiQQG
>>155
まだバイトしてなさそうだけど、
おっさんはバイトですら雇ってもらえないよ。
人余ってるから。
ちなみに人事はこれが仕事なので、査定が下がらないように必死です。
>>157
TIならきっと未来は開けるでしょう。
でもTIJの未来は先細り確定なので一部の部署以外はそろそろ未来はないかもです…
来週のTIの株主総会の結果次第ですが、

短い間でしたがお世話になりました。
な予感。
I decide to leave TIJ...
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:12:07 ID:/U20XZQO
なんで社員になれたか判らない人に限ってのこるみたいだよ
ちゃんと採用試験パスて入った人をバカにしてるなぁ。

まるで同族の中小企業みたいだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:43:00 ID:8fHGRgEK
159さん、同感よ。肘なんか産業が無いから給料の高いテキサスで
働くことが一種のブランドになってたわけさ。これが親子、親族
などで働いてると、もう鼻高々。仕事もろくにしないのが
会社にオンブしてもらって、フラフラ歩き回ったり、菓子なんか
食べながら仕事してた。昔の工場長のセクレタリーなんか
TOEICの勉強を勤務時間中にしておって私は腰を抜かしたもんだ。
そうやってTIは別府、肘で雇用を創出してたわけよ。でももう
そんな呑気は許されないね。ダラスは日本にPLANTを置かないだろう。
これは何度も言い尽くされてき事たけど。
161ふにゃ:2009/04/10(金) 22:59:26 ID:iwLPLqZx
シャープ社長の言葉に同感。 エレクトロニクス・マーケットの雰囲気が
変わってきた実感があります。 去年の11月末のERと違い、今回のタイミ
ングは、残るよりは良いかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:07:55 ID:b8BPgKEG
そうですね。景気は今、底を打ちつつあるようにも思います。
まだ判断は早いのですが。退職される方々、自分を生かせる
所があると良いですね。TIからは離れたほうが絶対いいと
思いますよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:10:20 ID:vDFhFr+M
放置プレイは楽しいな♪
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:45:06 ID:vDFhFr+M
●基本給、残業手当てなどの賃金カット。
一方的な賃金カットは違法となっています。

●技術職から営業職への不当な配置転換や、
通勤時間のかかる営業所への転勤など。
合理的な理由がない場合は拒否することができます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:07:02 ID:b9w0iwR4
『ERの紙出さないで残っても仕事無い』
と会社が言うのは禁句なのに平然と言う人事やマネージャーが言うんだよなぁ。

録音している奴もいるだろうに…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:38:05 ID:5JtX17WQ
そこまでして残りたい?
本社は潰れないだろうけど、TIJはどうだろう?

それとも景気が回復して転職しやすくなるまでの繋ぎ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:10:04 ID:WRQYWmuO
辞めても仕事がないよ
49歳だから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:20:36 ID:5l7jXPOw
>>166

で、あんたはどうすんだ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:29:31 ID:vDFhFr+M
>>167
残って会社と戦い続けてみたら?相手も人間だから精神的にダメージ
受けてさぁ、そのうち根負けするかもYO!
170166:2009/04/11(土) 17:12:58 ID:JG3FwSdO
>>167
その年齢は確かにキツイな
あと5年居座れば老後は何とかなるかな。
来週の1Q決算レポートを見てからでいいんじゃない。

>>168
とっくに日本メーカーへ卒業済み
元部下と同僚がいるので状況を生暖かく見守っている。
ただ、先の無さそうな会社に執着しているのを見るとね。
齢くうのだけは止めようがないし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:36:34 ID:IIfu7ziU
50才になって企業年金もらう権利を得るまでがんばれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:00:58 ID:b8BPgKEG
え? 企業年金は50前でTI やめても貰えるよ。
もし知りたければ会社の厚生年金基金に聞くと良いですよ。
今の法律でどれ位、というのを書面で回答してくれる。
いつかその用紙を社会保健事務所で見せたら、いいレート
使ってくれてますね と言われた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:57:32 ID:b9w0iwR4
>172
貰えても終身年金じゃないでしょ…
174名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:21:31 ID:C+51APB0
終身でもらえますよ。
http://www.pfa.or.jp/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:35:21 ID:cmooCWTZ
173さん。もっと勉強してよ。ご自分の年金でしょ。
こんな大切なこと。私は49歳で64からもらえます。
174さん、いいURL出してくれて有難う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:44:03 ID:cmooCWTZ
思うにTIERは、社会の仕組み、あまりわかってない人
多いね。これはTIベースで物考えてるから、わかんなく
なっちゃうんだね。自分の年金やあの源泉徴収表の所得税が
どういう計算式で算出されてるかわかんないでしょ。
会社まかせにしてると、置いてきぼりにされるよ。
自分の年収が源泉に書いてあるとわかってない人、まだ多いんじゃない。
見方、わかんないでしょ。もっとも住宅ローン組んだら
税額控除出きるから、その時の確定申告で初めて勉強するんじゃ
ないかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:09:54 ID:YR/lzHuB
>>172
違うんだなこれが >>171が言っているのはTIJ独自の年金基金のことさ。
15年以上勤務で且つ50歳以上で辞めるときに50歳から終身で年金を受け
取ることができる夢のような年金制度なんだ。その条件を満たせない
場合は>>174のリンクにある年金基金連合に移管され通常の年金基金
になるしくみ。な、おいしいだろう!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:26:14 ID:cmooCWTZ
177さん、なるほどそうですか。そういえば50歳以上で
辞めた時のその夢のような制度は、確か96年頃に取り入れた
制度だったと思います。その頃、TIジャーナルで読んだ記憶が
ありますわ。なるほど、それだったのね。
それにしても、ちょっと遡るけど、154さんのあの熊の親子の
瀕死の子供の絵が面白い。思いっきり笑っちゃう。
TIERは面白いこと考える人が多いね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:26:43 ID:OH8ojpUC
TIJがもしTIアジアになったら、そのTIJ独自の年金は続くのですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:49:21 ID:YR/lzHuB
>>179
実はこの制度には無理がありTIJでは賄えなくなってるんだよ。それでダラス
から大金を補填してもらっているわけ。TIアジアのタイミングが先か分から
ないけど制度の見直しは当然あるだろうね。当てにしないほうが良いかもね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:10:38 ID:RHWSunBP
普通TIerで50歳まで頑張れ、と言えば暗黙の了解でTIJ年金のことだと思いますが、非対象な方がここにいらっしゃるようで
上から目線でお話している割にはTI独自の制度をわかってないんですね…

また企業年金分は何歳で会社辞めようとも手続きさえすればちゃんと貰えますが、年金基金連合以外からも受取可能なのをご存知ないようですね。

まぁ、言葉尻の揚げ足取り頑張って下さい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:40:09 ID:FwH+vQQd
181 上から目線やめろ! 
まさか確定拠出年金のことじゃねえだろな偉そうに書いてるけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:57:50 ID:RHWSunBP
年金基金連合がまともな組織と思っていらっしゃるようですですが、年間の手数料等財務面を考えたらそうとも言えない。
厚生年金と共済年金が一緒になったらどうなるか判りませんしね。


私は引き出して自分で運用したいと思っていますよ
184名無しさん@いかいよう:2009/04/12(日) 11:44:06 ID:jyL3X99o
ハロワ手当+金魚粘菌で、来夏まで生かされます。
その後は金魚粘菌を呂音と生命線に充て、嫁子父母全員でバイトします。
ミタライ様に覇権の復活を祈ります。

生きていきます。

都万よ、会社に選ばれし夫を埃に思ってくれ。
子よ、育英会と仲良くしてくれ。
乳歯歯よ、あなたの言う通り公務員を目指せば良かった。

B定職おいしゅうございました。。。。





185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:15:36 ID:YR/lzHuB
どんなに恨まれ、なじられ、泣かれても、なぜかクビ切りの仕事にはやりがい
を感じているようなヤツいるだろう。そんなヤツは消耗戦に持ち込んでそいつ
の精神状態もボロボロにしてやればいいんだ。あと2週間楽しもうぜ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:22:02 ID:PBXxGQAE
>>182
分かってない部外者か無知者が見え見え、無記名を良いことに、分からずに
コメントするな! 去れ! 177&181は正しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:15 ID:9ea3EGvE
責任とって辞めるべき立場つまり失敗人間の目で戦力外と思われるのは
逆説的に優秀な人間で今後のTIJに必要な人も含まれてるんだろうね。
まぁ誰の目から見ても戦力外っていう人も多いけどさ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:30:05 ID:RHWSunBP
前の方のレスで出てきたけど、何で社員になれたか判らない人が残るみたいだね
事務派遣からエンジニアになれた人とか。

事務系派遣→アドミやサポート
技術系派遣→エンジニア職

のように実績あげて社員登用なら誰も文句は
言わないだろうけどね

189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:43:51 ID:RQr9rDjg
それ逆じゃねぇの?
そういう人間だから、上に取り入って残れる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:20:07 ID:RHWSunBP
>189

同意します
上に取り入ったから社員になれて、クビも切られないんですよ
評価もお給料も良いんでしょう、きっと
結局TIJは成果主義じゃないんですよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:20:51 ID:RHWSunBP
>189

同意します
上に取り入ったから社員になれて、クビも切られないんですよ
評価もお給料も良いんでしょう、きっと
結局TIJは成果主義じゃないんですよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:24:24 ID:dwmz4YHW
今回の構造改革、『一番大きな失敗は品質保証人員の削減だった』
と後で気付くことになる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:13:47 ID:d788ZeC7
2年前にTIJのキャリア採用落ちたけど、今となっては良かったw
今は日本企業で超絶まったりw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:15:50 ID:dPpEQkdr
>>192

今回の構造改革、『一番大きな失敗は品質保証人員、IT、人事などの
間接部門の削減だった』と後で気付くことになる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:17:36 ID:QDHNobg4
>後で気付くことになる。
ダラス「TIJイラネェから、どうでもいいよw」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:29:40 ID:uAanifuF
そうっすか。ほんじゃ、退職金による住宅ローンの返済と子供の教育費
のメドが50台でたてばさ、辞めちゃって企業年金もらって
のんびり暮らしたらええんやないか。TIにはいい年金制度が
あるのー。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:25:31 ID:CQR8AKhu
>>196
195が言ってるとおりならTIJが消えて素敵年金も消えるわけだが…
普通の企業年金はおりるけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:22:12 ID:dwmz4YHW
品質保証= BD>>>>>広報>IT=人事>>>>>FAE>営業
FAEと営業は商社で十分だろう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:01:54 ID:uhN1eFIj
そんなに品質保証の人間もキレ者は残ってない。
それでも周りの部署に比べれば高品質だけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:38:04 ID:XXf/VBVS
>>198
BD=ブラック・デビル?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:09:51 ID:Z8vwObgx
>197

その通りですねぇ。あと1年持ったとしても、あと20年持つ保証はどこにもない。
まさに神のみぞ知る
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:50:33 ID:iWKyDrje
>>201
TI ASIAのJapan支店にすればすぐなくなるかもね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:57:35 ID:OuZLZB0X
THE WORLD'S MOST ETHICAL COMPANIES

2008 (http://ethisphere.com/wme2008/)
ELECTRONICS
TEXAS INSTRUMENTS

今年も選ばれるかな?
http://ethisphere.com/worlds-most-ethical-companies-rankings/
Feel that your company is a leader in ethics?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:09:22 ID:DvNw37sz
1.この構造改革を機にバトンタッチして辞めるマネージャーは何人いるのだろう?

2.何が何でも辞めないといっている人(特に女性)がいるけど 次に有るのは「予告解雇=雀の涙の手当て」だけだよ
  そんなにしがみついて何の得があるの?

3.応募人数半分も行っていない 次に有るのは「追加募集」→「指名解雇」になる
  それだけTIJは危機(いらないと思われている)なんだぞ 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:29:52 ID:ZvvtLNl4
応募人数がまだ半分ですか?
確か600人切るはずですよね。
悪いこと言わないから、辞めなさい。
そっちのほうが得!
206名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:54:16 ID:hdGKi1dS
>>204
すでに指名解雇なのだそうです。某MGRが言ってました^^; 
その方はお辞めになるようですよ。
それに引き替え●本の様な中身のない口ばっかりMGRが残るんですよw
なんだか世の中って理不尽ですよね〜〜w
え? ワタシ? モチロン辞めますよw だってTIJってすでに会社の体を
成してませんもの。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:42:43 ID:OTFGJ8Xm
●本って、肘のジャーマネ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:21:06 ID:9hGWZ4bw
age
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:01:54 ID:DJMptN4b
応募人数が半分以下かぁ。
ダラスからはリストラもできない無能マネージャたちって見られるかもYO。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:23:18 ID:Z8vwObgx
残される人員が半数以下ならば、指名解雇も同然だろうね


品質保証は相当減らされるらしいけど、この先大丈夫なのかなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:16:49 ID:+OcLF18K
品質保証は相当減らされるらしい、この先大丈夫じゃないでしょ。
もともと品質改善の経験もないような連中、とくに偉い人が
品質を良くしようとしてるんだから。人が減ったらなおさらで、
残った連中もたぶんアホだらけで、話にならんのでは。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:17:37 ID:hIuYiqvM
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1229337818/l50x
ここも似たようなもんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:30:43 ID:hIuYiqvM
携帯売れ出したらまたシェア6%ぐらいまでいくのかね。
とりあえず買い換えるのは半年待つか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:34:58 ID:jyeRBIpr
NOKIAに捨てられましたが何か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:02:44 ID:SfoNvXdL
いつまで続く無政府状態?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:12:04 ID:lsYC/hAA
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:22:51 ID:5VstUg3h

20年間で日本の半導体メーカー落ちすぎワロタwwwww

半導体メーカー売上高ランキング2007
1位 インテル
2位 サムスン電子
3位 テキサス・インスツルメンツ
4位 東芝
5位 STマイクロエレクトロニクス
6位 ハイニックス半導体
7位 ルネサス テクノロジ
8位 ソニー
9位 インフィニオン
10位 AMD


半導体メーカー売上高ランキング1987
1位 NEC
2位 東芝
3位 日立
4位 モトローラ
5位 テキサス・インスツルメンツ
6位 富士通
7位 フィリップス
8位 ナショナル セミコンダクター
9位 三菱
10位 インテル

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93_%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%98%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:55:53 ID:hz7i4Aeq
なんかえらいことになってるのね・・・
元HATO WF MFGです
そんなファブ無かったことになってるけどな!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:31:05 ID:PUi+AVbc
>>218
筑波と厚木も仲間入りするのでヨロシク
220名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:55:54 ID:3asbWUuH
肘のジャ〜マネとはちゃうがMTGで前の方で偉そうにしてる割にはよく寝てる
シトだな?w あちこちのMTGに出る事がstatusだと思ってるんだろw
かき回すだけなんだから来ないで欲しいね。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:09:29 ID:npQqllGM
219さん、よろしく。
どうですか? 筑波にもERの波は行ってるんですか?
ERの進捗状況わかったら教えて下さい。優秀な人が多い
だろうからそちらは余り関係ないのでしょうか?

Thanks and regards.

222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:16:20 ID:odvYcpar
筑波は丸ごとERの波にさらわれますた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:26:10 ID:vQx1rX77
>>218
なつかしいね!鳩ヶ谷工場!!
エルピーダの坂本君がまだ企画だか製造だかの課長だったころ、知ってるよ。
一緒に仕事もした。馬力あったけど、それだけに敵も多かったなぁ。

昔は半導体なんか作ってるよりも、鳩ヶ谷団地にしたほうが儲かるなんて、
冗談を言っていたが、今は高級マンション。いくらで買えるんだろうか?

エプソンに転籍した人達はどうしてるの? 長野?秋田?他の会社?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:19:23 ID:npQqllGM
222さん、あのさ、筑波の人達って経歴の高い人
ばっかりでさ、修士とか博士とかいるでしょ。
そういう人達でもERになるんですか???
だとすると、ダラスは本気にリストラするって事だけど、
本当にそうなの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:33:15 ID:hWsCbXKT
>>224
>筑波の人達って経歴の高い人ばっかりでさ、修士とか博士とかいるでしょ
そういう人ばっかじゃないけど。
「学歴なんぞ、そんなの関係ねぇ!!」

>ダラスは本気にリストラするって事だけど、
今頃気がついたの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:37:37 ID:odvYcpar
>>224
ここ数年で修士以上の人間が激増してますが、リストラに関しては学歴は関係ないと言い切って良いです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:43:08 ID:ReAA7ROz
>>224
BUの比較的歳いってない人はほぼ引率以上でしょ?
それこそそれなりの経歴かと。
学歴がすべてではないけど相手を知らない場合はいい判断材料。

ちなみに今回のは工場だけじゃなくてほぼ全部門でやってるよ。
年寄りじゃなくても切られます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:26:17 ID:E3USLGD9
学歴、部門、年齢、性別、仕事の出来る出来ない関係なし。
ようは日本で何人減らせるか人事とマネージャは現在必死。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:34:18 ID:atRN0WYM
OK. 良くわかりました。皆さん、ご意見有難う御座いました。
さすが、TIERは反応が速いですね。
私も学歴と仕事は関係ないとは思っていますよ。
しかし、すげーな。過去にもこんな過酷なスピーディ且つ
大きなER無かったんじゃない。あったかしら?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:19:05 ID:ox/KkZZ3
過酷というよりえげつないと言うような…

231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:17:28 ID:T4pQ4cRh
東京HQ勤務です。

>>228
>>229
>>230
に激しく同意です!

人辞の攻撃激しすぎで、鬱りそう。
「ダラスへ人数も決めて報告しており今回は本気です。その為に手厚い施策も
用意しています。あなたの将来の為にも、ここは決断された方が良いです。
このまま会社に残っても、あなたにとっても会社にとってもメリットが
ありません。」

のらりくらりかわしていたら、毎週のように面談セットしてきやがる。
糞ったれ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:26:42 ID:TEKvKU8V
怨まれるのが怖いです。素直に辞めてください。
深夜にうなされて目が覚めてしまいます。
怖いよ   悪夢   長生きしたいので
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:50:00 ID:mgsAg6q7
>>232
オマイの辞めれば楽になるぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:08:45 ID:Qa80vKet
学歴、部門、年齢、性別、仕事の出来る出来ない、件は辞める時は関係ない。
しかし、次探すときは大いに関係あるぞ、さっさと見切りつけていいとこ探す方がよっぽどいいぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:15:12 ID:ox/KkZZ3
学歴関係ないけど好き嫌いでは決まるよね〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:38:44 ID:9m9ADnK+
今やめて次見つかるといいですねwwwwwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:08:35 ID:B3XrWSJG
>>235
>学歴関係ないけど好き嫌いでは決まるよね〜

あるあるw
つーかどの部署も同じみたいだな。
人事のマニュアルにでも書いてあるんかな?w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:27:47 ID:Y1RhTk6Q
そりゃ、自分の言うこと聞くやつの方が良いにきまってんじゃん。
MGRだって人間だし。

仕事のスキルが低い奴はしがみつけ! TI以外の外資メーカーの間じゃ過去に
使えないTIerを雇ってエライ目みてるところもあるって有名だぞ。
TI営業より他外資メーカーの営業の方が数倍仕事してるからな。
甘いんだよ。考えが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:47:10 ID:/ikiLx66
そうそう。私も日本で有数のヘッドハンターを知っていますが、
TIから他へ移ったマネージャー達は、行った先々ですこぶる
評判が悪いそうですよ。その人がそう言ってるのですから
本当ですよ。マネージャー以外の人間もきっと評判悪いのでしょうね。
そもそも今辞めても、この不景気。しかも半導体業界への
転職なんか無いですよ。それに年齢制限は35才です。
TIに残ってる人、大変だなー。家族持ち、独身でもとにかく
大変よ。職安で探したって、40倍の競争率で、年収なんか
四分の一でしょう。これは当たっていますよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:14:07 ID:c1Eq5NRL
管理部門社員ですが転職エージェントに登録に行きました。希望する職種は40代高卒では、かなり厳しいとのこと。実績がいくらあってもそれが現実。完全に今まで麻痺していました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:03:56 ID:CfPlDCmZ
 ( ゚д゚)ポカーン 「今頃、登録にいくの?」
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:41:35 ID:gbOmY4KK
40過ぎじゃ学歴関係なく仕事ないでしょ?
今の日本の現状だとハロワとかもいかないとだめかもね。

スーパーとか居酒屋みたいなとこまで探さないと。
日本中で半導体技術系のひ人があふれかえってるらしいから。

個人的な意見では異業種の40代はいらないです。
TOEIC900点オーバーで普通に会話できる人なら
ちっとは仕事があると思いますが・・・

4か月ほど転職活動していいとこなかったから残ることにした30代前半より
4Qか来年の1QにまたERやらねぇかな。
今は応募側に条件が不利すぎる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:25:03 ID:6IWSM6s3
>>242

こいつは外部者の釣だな。

半導体技術系でもデザインやFAEは転職先あるよ。
TOEIC900点オーバーも大げさ、800点以上でなんとかなる。

> いいとこなかったから残ることにした
これが一番嘘っぱち。
MGRから指名を受けたら最後、残りたくても残れないよ。
人事との個別面談セッッティングされたら、早期退職願書くまで
すっぽんみたいに喰らい付かれる。

まぁ頑張りな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:00:29 ID:bM/TpNvs
エンジニアは年収ダウンは仕方ないとしても、確かになんだかんだ言っても転職先はあるね。
普段から転職を意識して動いていると案外見つけられるもんだ。
見つからないって人は今まで転職活動とか全然やって無かった人なんだろうな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:01:17 ID:xfyXkEXz
確かにアナログ系のエンジニアなら、まだなんとか次の仕事がみつかるかも。
営業は無理だな。 40代で学歴なくて(外資系なのに)英語もしゃべれない
営業なんてTIぐらいしか雇ってくれないよ。
外資なら学歴なくても職歴+スキルで雇ってくれるけど。

TOEIC800なくてもしゃべれることがアピール出来れば問題ないよ。
アピールできるならね。

人事(ひとごと)部の人間とやりあえない弱い精神力じゃ、
外に出たってやってけねーな。
今まで社会人としてやってけたってこと自体がミラクルだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:11:15 ID:bM/TpNvs
確かにTIの場合営業の多くは英語使う機会あんまり無いからな。
外に出たら潰し効かなそうな感じはする。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:20:53 ID:KCXlXz01
とにかく40代の転職はどの職種でも難しいよ。
何? TIの営業が英語出来ないってか? 何それ?
40代ならかなりの力を要求されるよ。そんなの当たり前さ。
それからハローワークには当然の如く通うようになるさ。
行ってみて。TIの給料が如何に良かったかがわかるさ。
今まで、甘い世界にいすぎたね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:26:25 ID:KCXlXz01
再就職は年単位で考えて下さい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:54:10 ID:5JcmcBYy
半導体はどこもだめだよ。赤字の安売りでお互い首絞め合ってる。
どんなもの作ってもすぐ真似される。過当競争しているうちはだめだね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:56:00 ID:7A04ffbJ
HQや三保の人は、同業でも再就職ありそうだが、
肘エリアでは、シリコンアイランドだけにそのあたりは
全滅。
唯一元気が残ってそうな大口企業は中津の軽自動車
向上くらいか。

で、俺は早々に肘エリアで転職活動始めた組だが、まだ
決まんない。40過ぎるときびいしいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:34:17 ID:IMPMc7u4
めしうますぎる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:55:36 ID:wC5z6n39
>>250
少なくともこの先1年は大きな転職市場の好転は見込めない
肘エリアとか狭い範囲で転職活動していては出口が見えないのでは?
いずれ全国区での転職を考える必要がでてくるとすると
なるべく早めに選択肢を広げた活動をしたほうがいいと思う
253名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:24:18 ID:4E72WVxb
>>252
同感です、2001年肘ER組です。他業種、単身赴任でようやく人並みの給料が
貰える職に就けました。最初、TI大企業病のマインドから抜け出すのに一年
以上掛かりましたが、そこから抜ければ結構選択肢は広がりました。
会社紹介の再就職支援会社は当てになりません、そこに依存しているような
就活では活路は見出せず、最後は自力打破しかありません。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:08:01 ID:KCXlXz01
肘の人、九州の人って本当に外に出たがらないからね。
東京なども考慮に入れて考えないとね。今まで近所の
TIに勤められたのは超ラッキーだったのよ。
いつまでもラッキーは続かないよ。まだわかってないの?
あめーは。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:43:50 ID:KCXlXz01
253さん、単身赴任とのことですが良く頑張って
見つけましたね。体に気をつけて頑張ってください。それと
再就職支援センターは当てになりませんね。ああいう
所はせいぜい最初に1社、紹介されて終わりです。大体
これだけ失業者があふれているのですから、自分だけのために
何社も、決まるまでケアーなんかしてくれません。不可能です。
東京でもそうなのですから、地方はもっと大変だと思いますよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:55:20 ID:6xHUb4ol
人事にLock-Onされたら時間の問題だよ。
相手はリストラのプロフェッショナルだからね。
失業保険+退職金で様子みていれば景気回復するかも。
今週中にサインしないと大変なことになるよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:21:10 ID:KCXlXz01
いずれ緩急に半導体市場は活性化するとは思います。
今は底が入ったかな、という時点でしょう。どこも
血を流して苦しんでいますが。さて景気回復するまでに
35歳を過ぎてしまいませんか?転職はその位の年齢まで
ですよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:51:19 ID:6xHUb4ol
TIJのリストラは偶然に不況と重なっただけなんです。
WWのリストラ目標数に対してTIJの目標数が多いことでも分かります。
つまり景気回復とは無関係に要らない部門、要らない従業員は決まって
いるのです。これはTIJとしてのリストラ計画、構造改革です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:27:58 ID:yNKPNcZg
構造改革?

構造改革で品質保証の人数削った上に、素人がやるのか…

五里霧中になるのもいいとこなのでは?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:51:14 ID:fR4X2ayY
お気に入りの女残そうとするMGRって見苦しい...
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:58:36 ID:KCXlXz01
どこのサイトでもうわさの立つ女性はいましたね。
男の上司に偉くさせてもらった人はいましたよ。
代償を払ってね。アハハ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:16:01 ID:IMPMc7u4
さあ、名前をいってごらん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:19:00 ID:6xHUb4ol
>>259
品質保証の重要性は日本特有なものでダラスにはなかなか理解して
もらえない。

>>260
HQでは勤務年数などから決めているからそのような問題はない筈だが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:37:32 ID:7pwlHUFN
>>263
ダラスから見たら現在と当面の日本市場は重要視していないって事でしょう。
だから結果的に今回のリストラで売り上げが下がっても構わないと思っている。
この先日本市場が重要と言うことになったら手のひらを返したように品保要員増員するから。
同じようなこと昔からやってるじゃん。

あと、削減対象者を選ぶに当たって勤務年数は数ある材料のうちの1つに過ぎない。
残す社員を選ぶに当たって好き嫌いが大きな材料になっているのは事実だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:37:05 ID:D82Pb4rw
古(?)泉さんと言う女性MGRは、二人とも未だいるのですかね?
266名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:11:22 ID:PT9kvWnx
偶然じゃないだろw
不況だからリストラになったんじゃないの? 景気が良ければどんどん売れるべ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:32:41 ID:VfPluqL8
で、その売れる商品作っているのは何処?
デザイン、製造含めてね。
作っているところは残れて、作ってないところはリストラ
それが答えだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:44:24 ID:hgq+hcef
日本で半導体を製造する時代は終わりですね。
NEC+ルネサスも1+1≠2で1.5程度にしかならない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:56:58 ID:9y0ipV6S
>>259
>>260
そのMGRがアホだ、今はじまったことじゃないけどね。
対面と自分の利益だけ気にしてて、品質改善のために本当に必要とされる
人材の事を考えてるんだろうか。
270名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:30:37 ID:PT9kvWnx
以前、部下に手を出して左遷されても自分は残って部下が辞めたって
あったな。確か、、、PEだったようなキガス。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:58:18 ID:wC5z6n39
>>266
以前はTIは好況時にも『きちんとリストラ』するところが凄いところだったの知っている?
そういうときのリストラは部門ごとその分野の勝ち組に譲渡したりして
その分野の専門の社員にとっても幸せになるWin-Winなリストラを
標榜していたと思っている。美浦からマイクロンへ。鳩ヶ谷からエプソンへ。
小山の譲渡がWin-Winかは知らないけどそのあたりまではきちんと雇用を面倒みていた。
経営陣と人事の能力不足で面倒見ずにリストラするになったのはその後。デフォルト化?
《不況時だからリストラ》として切るのは2001年に続いて2回目。
それとは別の《きちんとリストラ》は一昨年から続いていて今回両方が重なったのがイタイ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:50:27 ID:aVMUCvkp
ビジネス人事ってあんなに必要なの?
無用の長物がチラホラ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:22:42 ID:mk1ya3Q7
皆さんおめでたいね
TI、TIって。外に出ればわかるよ。そんな会社誰も気に留めてないから
外に出れば痛い程わかるよ、自分が如何にぬるま湯に浸かっていたかが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:28:15 ID:mk1ya3Q7
日本語書けるようになろうね、元TIの自称エリートの皆さん
そうしないと、陰で、何言っているんだこいつ、って笑われて、新しい会社人生送ることになるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:04:23 ID:0AVslu1U
>>274
自己紹介乙
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:41:08 ID:sDVChcyL
期限近いから荒んでいるなぁ(棒読み

OBだから他人事
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:18:46 ID:OCYC/w6s
日本の工場の閉鎖はいつごろになりそう?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:22:27 ID:9Q9mk3Mb
俺も知りたいな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:21:46 ID:aVMUCvkp
入社して一桁のNE社員です

シェアが落ちているというのに、営業減らして、
さらに全国に散らばしてどうするのか?
小さいお客様を大事にするといって、シェアを
そこそこ確保している大手のフォローを減らして
どうするのか?


そして、さして品質が良いとも言えない状況で
品質保証の人員減らしてどうするんだ?
あれだけ減らせばもう製品群ごとのサポートは
当然望め無いだろう。

昔の様にLBEに品質保証というかCQEがいれば、
三人が一人になることはあってもゼロには
ならなかったと思う。



アナログアナログと言いつづけているけど
アナログ製品もその中で取捨選択の時期では?
TIの素晴らしい所はビジネスの選択と集中ではなかったの?



勤務年数浅い平社員でもこう感じています。

先輩方はもっと色々思うところがあると思います。

TIという会社に憧れて入ったのに、この状況
非常に残念です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:34:05 ID:9Q9mk3Mb
そうだね。毎年新入社員が入ってくるけど
「いい根性してるな」では無くて「何故、今TIに入って来るの?」
という感じだ。貴兄のガッカリも良くわかるよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:07:33 ID:L8jgVxKm
外からは見えないんだよね、一子会社としての"TIJ"が。
彼らは世界屈指の"TI"に入社したつもりなんだろうが、
実際は瀕死の"TIJ"なんだがな。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:11:08 ID:Q6SNSdak
んだ。ワシもそう思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:27:32 ID:uOoyIzb2
瀕死なのが次第に世間に知られていくにつれて、履歴書にある 日本テキサス(ry と書かれた文字列の価値がどんどん下がっていきますね。
昔はそれなりな価値があったけど、今じゃ「不況でリストラされたんですね」程度の扱いだからw

284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:42:05 ID:rs97DoTT
スキルのある方が好き嫌いでカットされていくのを見ると
この先厳しい気がしました。

これからキャリア積んでもお払い箱になる
可能性の高さ考えると脱出したほうが良いかも。

40過ぎたところで首切りは勘弁…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:49:31 ID:r++6hKgb
瀕死は的確な表現だな。

十数年前から少しずつ本家に毒を盛られ始めて、
気付いたら内蔵ぼろぼろで手の打ちようも無くて瀕死って感じ。

瀕死の先は、TIアジアのジャパンオフィスか?
そして、夢の年金も無くなると、お先真っ暗だね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:50:58 ID:uOoyIzb2
MGRブース前を偶々歩いていたら聞こえてきた話だが、
4Qにさらなる人員削減がプランされているとか。
削減数も聞こえたけど流石に書けない....
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:08:37 ID:rs97DoTT
600人削ってまだ削るんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:16:35 ID:Q6SNSdak
あれかな? TIJで15年以上働き50以上で辞めると
そのときから終身、企業年金がでるらしいが、まあ、そーだなあー
50代半ばで辞めれば何とかやっていけるもんなのでしょうか?
その位の年なら子供も独立してるだろうし、退職金で住宅ローンも
完済出来るだろうから、やっていけるものなんでしょうかね。
辞めてった人たち、もう働かなくても65歳の年金受給まで食ってけるもの
なのかね。その企業年金って月にどのくらい貰えるものなんかな?
メドが立つ人ならそれで辞めればいいんだけど。今まで50歳以上で
辞めた人達ってどうやって食ってるんだろうか?もっとも年金は60から
繰上げ受給出来るから、受給額はぐっと減るけど、受給しちゃえばいいし。
みんな一体どうやって食ってるんだろう?
289松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/21(火) 02:01:24 ID:TxnD2RSl

愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:26:37 ID:89a2aK/K
>>289

さっさと死んでこい。

こっちは生きるのに必死だよ!

甘ったれんじゃねぇ!(怒)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:23:32 ID:vq0ILr4t
企業年金て正規の退職金を年金で貰うだけでしょ?
25%50%75%100%から選ぶんでしたね
292名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 07:58:26 ID:gCJmsDV2
パワハラもセクハラも普通にありますよ。
ERの面談だって「今後、君の仕事は無い」の連発ですからね。
りっぱなパワハラですがな。この前までセクハラMGRだったが今度は
パワハラMGRになってました(笑 
「仕事ってのはMGRが捜すんだろ〜」って言ったら
「自分で探せ〜〜」って逆切れして吠えてました。。  
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:01:42 ID:uOoyIzb2
録音しとけよ。
ICレコーダ安いんだから、1つ持っておくと便利だぞ。
録音機持ち込み禁止?
裁判になったらそんなの関係ないから。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:04:49 ID:p0lByzQa
>>284
完全に好き嫌いだけだね。
それ以外で残れるのはこの人いないと仕事が回らないって人だけ。
入社数年のNEだけど、これには本当に驚いた。

>>286
やっぱやるんだ…
次も今回くらいの規模なら次はやめようかな。
これから転職活動始めればちょうどいい時期かもね。

さすがに締め切り間際だとネガティブキャンペーンもものすごいね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:43:12 ID:TstSh3VJ
>>286

以下の事の理由を考えれば、こんごどうなるか納得!
 ・Japan make mgr が病気になった理由
 ・Miho/Hiji 工場長が予想外の人
 ・Hiji MGRがMihoに移っている
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:55:08 ID:rs97DoTT
今週は肩たたき激しさ増しているんでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:46:38 ID:Q6SNSdak
そろそろ4月末だな。社員の人達、覚悟を決めたかな?
女性ならMGRに身を委ね、生き残るという手もあるかしら。
そんなこといっぱいあったから、また(股)やってんじやない。
298名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:18:15 ID:gCJmsDV2
だからICレコーダー類は持ち込みキンシなのネ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:10:19 ID:ajWmqhZ4
>>291
残念 その認識は間違ってるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:12:22 ID:DU+GoPKT
タイピンにマイク仕込んだヤツ、アキバで売ってるで。ちょっと高いけど。
まさか金属探知機や全身お触りチェックはしないだろうな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:26:47 ID:6xAVHXdu
隠しマイクって会社として末期症状だな。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:39:39 ID:YRG3h4GW
好き嫌いで決めてるってか?能力が劣り評価が悪いやつが好かれると思うか??
人間的に面白いけど結果出せないやつも時々聞くがそこはドライに切られている
らしいぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:59:09 ID:YRG3h4GW
嫌われているからリストラの対象になっていると思っている諸君!!!
自分の過去の貢献度で反論できるかな? アハハ。
304名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:25:21 ID:r0EhRTHy
好き嫌いで決めている と判断している人が、リストラの対象になっていない第3者である
なら、それは正しいことだと思いますが。。。
客観的に診て、皆それほど能力に差がある様には見えないにも関わらず、大して実績もな
い人であるイエスマンが出世しているのも事実です。今回のリストラでもそれらの人達は
対象にはならないみたいです。まあイエスマンになることも実力のうちと言われてしまえ
ばそれまでですが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:29:45 ID:pSnME9Bz
かといってロクに仕事してないのにいかにも自分が
やりましたって上司に報告してるオマエいい加減に見苦しいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:39:37 ID:YRG3h4GW
>>304
それは問題ですね。将軍様のような上司だとそうなるでしょう。
「イエスマン」ばかりが目立つようになった時が、転落の時であるのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:51:23 ID:Ko02SIxB
>>305

あぁ、いるなー。そんな香具師
斜め前にいる(ww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:02:13 ID:GBWj/WWp
所でER応募するときは上司に言えばいいの?
そろそろ手上げようと思っているんだが.....
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:05:51 ID:MTy6H6YB
同じような能力ならまだしも、経験・能力無いのに
残れる人は、MGRが好き嫌いで選んでるとしか
言えないよね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:33:47 ID:e33XVSXt
>>309
MGRとおっしゃいますが、直属のMGRではなくて、さらにワンランク上のMGRと
人事が過去の評価結果を基に、広い視野で公平性を考えリストアップした後、
直属のMGRにも異論がないか確認して、最終決定するそうですよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:41:05 ID:S68eAcZJ
>>310
あんたも残酷だな。『好き嫌い』って事にしておいてやれよ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:48:46 ID:GBWj/WWp
>>310
直属の上司が辞めさせたいけど、そのリストに入っていない場合は結構揉めるみたいだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:55:35 ID:MTy6H6YB
>>310

扉付きのMGRが全部一人で決めてるとこもありますよ

過去、と言っても入社3年以内の評価は十分できないから
今までER対象外だったのに。
2007、2008年の採用なんて切らないとダメなの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:33:16 ID:RIihX4sv
会社いけよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:13:46 ID:2RMMQEAk
行きたくない…orz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:29:05 ID:YHWQQapd
もうじき行けなくなるから、記念に行かないと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:47:06 ID:2RMMQEAk
そうだね…。
すごい記念だね…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:56:22 ID:RIihX4sv
マジ行ってないのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:55:56 ID:xP/TZL+y
書類提出して有給の消化モードじゃねぇの?
延長オプションつかっても7月以降ロックアウトで出入り禁止と聞いているし


320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:36:41 ID:tc/JtNvv
「日本TIの駐車場に車が無いことを見るツアー」の
旅に出ようかな。すごい記念だね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:07:38 ID:GBWj/WWp
有給消化するにはまだ早いだろ。
でも仕事する気無くなるよな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:34:53 ID:ENAAJp+N
辞める人、辞めたい人へ

会社に貢献しても報われないと体感した方は、気持ちを切り替えて転職活動
した方がいいよ。ボーッとしてると老いて枯れるよ、、
もとい、置いてかれるよ、世間に。
TIJだけが会社じゃないし。
外部に出るのが怖い意味がわからん。それだけTIJに依存して市場をみていな
かった証拠。 TIJという井の中にいた蛙に過ぎん。

そんなに自信がないのか? 自分が今までやってきたことに。
それとも気づいたのか? 世間はもっと厳しい条件で働いている人が多いことに。
それとも知っていたのか? 自分がいい加減に仕事していたことを。

お気の毒さま
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:09:02 ID:OS9Y2Mlx
最後の追い込みですか。
ご苦労さんですw
324名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 05:25:43 ID:DZKmj8gx
成果主義になってから崩壊の道を歩みだした希ガス。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:45:22 ID:Z5uDXhxc
おっと、富士痛の悪口はそこまでだ
326名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:44:55 ID:gkQrEKsl
面白い求人を転職サイトで見つけました。
会社名非公開
ポジション:イメージング用アナログIC・アプリケーション・エンジニア
仕事内容のアピールの一部:・ダラス、インドのメンバーと連携したワールドワイドな活躍が可能です。
最寄り駅:神奈川/厚木
どこだこれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:40:57 ID:gnJPdTKa
BB部門だろうね。
採用凍結といっても、ビジネス上必要であれば例外オッケーだから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:09:33 ID:CIEXLtB3
電源ICやSLLもあるね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:58:25 ID:oF9SxKuz
仕事内容のアピールの一部:短期間でERなどの外資のドライさを体験できる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:41:27 ID:07AeLXRU
QAの仕事が営業になるってことで教育があってるけど
資料が自己満足でわけわからん。

綺麗なドキュメントとわかりやすいドキュメントは
違うんだよ、QAさま。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:38:37 ID:4ONLqsQ2
>>326
筑波は閉めるらしいけれど、厚木は残すの?

332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:22:06 ID:Cgt0r64z
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:31:52 ID:FM3732Ca
あと一週間!逃げ切れるかなぁ?
ハローワーク、ダンボール、炊き出し。。不安で死にそうだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:42:23 ID:FnDoyfRV
筑波閉めるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:58:53 ID:IcJKHe6X
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:20:49 ID:xJhepbYm
2004年って3239億円も売上高、あったんだ。。
○売上高:3,239億円(2004年12月期実績)

2008年は..
2,257 億円(2008 年 12 月期実績)
おぉ、1000億も落ちてるのか。。2257億円に相応しい社員数は
1000人ですね。どうりで、リストラばかりなんだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:11:48 ID:T2MI3oa3
人事の呼び出しが始まった。

言葉選ばずあんまり露骨なこと言うと自分の首締めるのにね。
社内じゃなくて公的機関に連絡されたら管理部門で次の就職先探すの大変だよ〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:57:57 ID:2ECB4ARf
ハローワーク行ってみたけど…ないね!!(笑)

いま辞めたら新宿公園のブルーシートだよ(汗)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:09:33 ID:NdnLhQ5g
332さん、貴方ってとっても面白いのね。
あたしもこれからどうなるか、ワクワクドキドキ興奮してるわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:50:24 ID:nljlKWTX

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラTIer!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` リストラされそうな状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:44:15 ID:rBuy1fy5
>>340
ドラゴンボールはないぞ。
探したいなら止めない
342名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:59:38 ID:1oxnhSwY
いや、、富士痛はすぐに戻した希ガス。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:18:27 ID:NdnLhQ5g
さて、4月END はもうまじか。
現TIERの運命は如何に!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:42:34 ID:6ZxlRsHJ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:32:46 ID:T2MI3oa3
人事に呼び出された人、如何でしたか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:47:17 ID:qkxcbd/P
【半導体エネルギー研究所】って転職先としてどう思いますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:53:09 ID:rBuy1fy5
ググッてみて判断すれば、それもできなきゃ転職はできんよ。

>他のキーワード: 半導体エネルギー研究所 半導体エネルギー研究所 ブラック 半導体エネルギー研究所 年収 半導体エネルギー研究所 給料
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:08:42 ID:nljlKWTX
>>346
半導体・電子部品業界偏差値とやらを就職板から持ってきた。
TIJが偏差値トップはありえなさ杉。
今年からはブラック企業仲間入りだな。


半導体・電子部品業界偏差値2010

70 (外資本体)
━X━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64 TI
63 ▼パナソニック* ソニー 
62 △キーエンス  
━S━━━━━━━━━━[旧帝・早慶妥当ライン]━━━━━━━━━━━━━
59 △三菱電機 ルネサス
58 △オムロン ▼リコー NECエレ* ▼東芝*
57 ▼セイコーエプソン  富士通マイクロ*
56 日立GST SanDisk  浜松ホトニクス ザインエレクトロニクス ▼村田製作所
━A━━━━━━━━━━[上位駅弁・マーチ妥当ライン]━━━━━━━━━━━━
55 △京セラ  Micron TDK ▼ローム
53 太陽誘電 新日本無線 ミツミ電機 スタンレー電気 日亜化学 アルプス電気 富士電機*
52 ▲沖電気工業 ▼NECトーキン サンケン電気 イビデン ホシデン
  東光 シチズン電子 ヒロセ電機 セイコーインスツル カシオマイクロニクス ▼エルピーダ
━B━━━━━━━━━━[下位駅弁・四工大妥当ライン]━━━━━━━━━━━━━
51 ●日本電産 KOA オリジン電気 スター精密 日本ケミコン
  FDK 三社電機 コーデンシ 日本インター ニチコン エルナー
50 ☆大手の子会社[天下率:F>Sanyo>P=N>>Sony>T]
━C━━━━━━━━━━[私大・Fラン妥当ライン]━━━━━━━━━━━━━
48 ☆三洋電機 
40 ★半導体エネルギー研究所

349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:14:16 ID:qkxcbd/P
>>347 >>348
残っても移ってもブラックということですね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:12:39 ID:j8o72ORK
>63 ▼パナソニック* 
>62 △キーエンス

まるでブラック度偏差値に見えるよ 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:07:31 ID:yUBinxiz
>>349
同意。
TIだけが辛いと思うなよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:22:34 ID:f8eell/C
>TIだけが辛いと思うなよ。
ほんとに。やることやんないでグダグダ言うやつ多すぎ。
全員だ、とは言わないが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:10:14 ID:yEZSFWxq
今回セーフでも長いサラリーマン人生だよ。そのうち絶対に肩たたかれる日が来るよ。
この会社は定年まで勤められると思ったらおお間違いだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:50:43 ID:9q0CNusP
流石に定年まで居られるなんて思ってる奴は居ないだろw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:00:33 ID:P8LHS1K2
一部の上層部はERお構い無しで定年まで居座り、
退職金ゲットを狙っているようにしか見えない。
そんなシロアリのせいで、TIJはボロボロですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:51:33 ID:ZqBah0os
会社は緊張すれば良くなる、
緊張させるためには目をつぶって15%人員削減すればよい、
だから理屈もなくクビにする、迷ったら削れ、
それが経営の真髄だ
byジャック・ウェルチ

この哲学に影響を受けている経営陣が世界中にたくさんいる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:16:05 ID:0YOUl4EO
始まったな・・・
これと同じ運命か?

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090424/169337/
米Freescale社,仙台とフランスの製造拠点を閉鎖,携帯電話機事業からは撤退


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090424AT1D2405O24042009.html
JFEホールディングス、半導体生産から撤退 栃木の工場閉鎖
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:16:07 ID:IBxi9/5Q
みんなこの土日で将来を決めるのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:18:51 ID:yEZSFWxq
ER締切り後はインセンティブという名の給料カットも始まるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:22:09 ID:IBxi9/5Q
昔はボーナスの月数が減ったのでモチベーションが
上がらないなんて言ってた。ホントのどかな時代が
あったねー。今は食べるだけでせい一杯なのに。
ご飯が食べれるって幸せだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:54:06 ID:8i9+tl2Q
>>354
外資系企業では
30歳前半はそこそこ使えて、給与もそこそこ安い年代
40歳以上は高齢者で肩たたき年代(知恵がつきすぎる)
50歳以上は後期高齢者で即引退年代(給与が高すぎる)

と言うことで、35歳は転職適齢年代
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:35:15 ID:IBxi9/5Q
そうですね、見てると40までいる人少なかったな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:18:05 ID:KjHCt+jQ
TI出身者はどこ言っても鼻つまみものだな。会社の看板だけで仕事してきただけでしょう?あんた、と言ってやりたいね
364看板:2009/04/25(土) 23:20:12 ID:KjHCt+jQ
そうそうついにOMAP売り先決まったらしいね♪
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:24:05 ID:IBxi9/5Q
下半身で有名になるMGRの男女の話が多かったね。
そんな人達を育んできた、排除出来なかった風土、
あれはどこからきたものだったのか。アメリカの
悪い所を徹底して真似ていたな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:43:20 ID:yUBinxiz
だから名前を言えと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:43:51 ID:i24AYagv
>>364
OMAP買ってくれるところあるの?
あのポーティングしにくい(次世代プロセスでつくれない)DSPがある限り価値ないんだけど。
騙して売り飛ばしたのなら納得だがw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:51:58 ID:IBxi9/5Q
何人もいるけど、名前はあなたが思ってる、
そうその人達ですよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:01:11 ID:iO4/U2jm
>>365
かれこれ15年ほどTIに居ますけど、そういう話って聞いたこと無いですね。
どこの話ですか?
HQ?それともFAB?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:07:02 ID:rbI3/DVV
何? 本当にないのですか?
私も詳しいことは言えませんよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:11:10 ID:iO4/U2jm
>>370
名前を書いたらもちろん不味いですけど、もう少し具体的に書かない
とみんな信用しないのでは?自分も信用できないですよ。

>>365の内容なんてTIer以外が適当に想像して書ける内容ですし....
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:43:33 ID:OoKVXZMB
>>370

男女の仲かどうか噂話はないけど、明らかにおかしい任用されてる人、いるよね。

後ろ盾が一人じゃなくて複数だからそっちはないと思うけど…

だとするとなんだろう?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:24:26 ID:Xvwdn2gb
これから徐々に間接、QA、アシスタントがいなくなるだろう。
で、製品の責任は担当営業が持つことになるそうじゃないか。
英語ができないと致命的だな。お客のクレームに対して毎日国際電話
で本国と交渉?絶えられるか?


374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:24:42 ID:Xvwdn2gb
>>373
×絶えられるか?
○耐えられるか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:47:44 ID:rbI3/DVV
肘の関節もとうとうやられるな。
みんなどうしてるかしら?
376名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 07:42:51 ID:4ig+VH/5
釣られませんよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:35:38 ID:mhAEmw/5
一時帰休っていつまでやるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:57:49 ID:cm6KI71c
東京HQ勤務です。

どうあがいても、まともな仕事では残れそうにないので、出勤後上長に提出する
つもりです。今まで、特に問題なく頑張ってきたのに悔しいです。
可能性は限りなく少ないですが、競合メーカに転職できれば、
打倒TIに燃えるつもりです。このエネルギで絶対転職してみせる!

今日という日を忘れないために記しておきます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:58:31 ID:NwhY+TXQ
>>378
競合メーカーもぼこぼこだから転職なんて無理でしょ。
てか決めてない、決まる見込みもないのにやめるの?
年寄りはまずまともな転職無理だよ。
転職活動してないの?してたらそんなこと言えないでしょ?

380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:54:05 ID:/Ur7ubzf
職種はなんだろう?
FAEなら探せば案外転職先あるよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:46:38 ID:EJpYXRcn
FAE以外無いの間違いじゃないの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:52:05 ID:+rqfoumA
また派遣の採用始めたみたいだね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:01:19 ID:BL+letY1
真面目に働いてきたのに悔しいです!! //
、`γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
 |「# ̄ ̄ ̄ ゙̄||
 ‖ ^\ハ/^ ‖
 r| =ヾ γ= |ヘ
 ヒ( U<_>U )j
 | /TT\ |、
 | (/⌒\) ||
  `ーーーー―′|
   ||  | |
   (~| ̄ ̄( ̄)
    `|_|_T~
    と_と_」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:05:33 ID:hDNCp5hG
15年、TIで働いて50歳以上で辞める人は
企業年金で安泰やろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:52:18 ID:Mp+tmMIJ
TIJに限れば今回の早期退職後の社員数は4年前と比べ約半分まで
減る計算になる。売上も数年間ほぼ右肩下がりで、利益も
World Wide比2%とか。

今回のリストラで多少数値は持ち直すだろうけど、外部環境頼みの
くたびれた部類に変わりないんだよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:32:00 ID:hDNCp5hG
利益がWORLD WIDE比2%って本当ですか?
それならばリストラも仕方ない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:32:11 ID:LAlxbVq7
平の製造スタッフだと企業年金って退職金を100l回しても10万くらいじゃないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:54:08 ID:sGFxu6/d
>>385
どこをどうしたら2%なんだ?
TIもTIJも決算は公に公表されてる。
利益だけならそんなにないだろ。
売上も20%くらいは日本でしょ。

今の情勢を考えれば数少ない赤字になっていない半導体会社でしょ。
立地もそんなこといってたし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:51:00 ID:pk4l/WGH
社員でも、未だに売上げを理解していない人が多いな〜。
海外向けに生産した分も含めて”@売上げ”にした数字と、日本市場に向け
て日本TIが売った”A売上げ”と。 公表されているのは、日本法人として
の@であり、TIJの立場を責められるのは、WWでの社内で問われるA。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:52:24 ID:vSQoJGrX
TIJのような会社が存続するには社員一人あたりの売上げが
2億円程度ないとだめなんだ。現在2300人で2257億円だろう。
社員一人で1億にも満たない。。高い給与の人いるだろw。
粗利益20%から25%で社員あたり売上げ1億にとどかないのは
やっていけないyo.
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:56:17 ID:3bAwvXGI

社員なら自分の会社の売上くらい把握しておかないと....。

http://kanpou.npb.go.jp/20090331/20090331g00068/20090331g000680121f.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:12:06 ID:skAgBCZS
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
人事+MGRの肩叩き面談だ!
ここは、俺が支える!
早く、俺の代わりにER書類を出すんだ!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:12:49 ID:+E7RWOOv
>>384
>>387

計算してみた

モデルケース:50歳、勤続25年
第1加算(退職後から終身年金)

 平均加算給与月額   年額     月額
    250,000    1,060,000   88,333
    300,000    1,303,000   108,583
    350,000    1,546,000   128,833
    400,000    1,788,900   149,075
    450,000    2,031,900   169,325
    500,000    2,274,900   189,575
    550,000    2,517,900   209,825
    600,000    2,760,900   230,075
    650,000    3,003,800   250,317
    700,000    3,246,800   270,567
    750,000    3,489,800   290,817
    800,000    3,732,800   311,067
    850,000    3,975,700   331,308
    900,000    4,218,700   351,558
    950,000    4,461,700   371,808
   1,000,000    4,704,700   392,058

だいたい 今の給料の35〜39%
マネージャークラスでも20万円台

ちなみに 定年までがんばると 今の給料の39〜53%になる
 平均加算給与月額   年額     月額
    250,000    1,173,600   97,800
    300,000    1,520,300   126,692
    350,000    1,866,900   155,575
    400,000    2,213,600   184,467
    450,000    2,560,300   213,358
    500,000    2,907,000   242,250
    550,000    3,253,700   271,142
    600,000    3,600,400   300,033
    650,000    3,947,100   328,925
    700,000    4,293,800   357,817
    750,000    4,640,400   386,700
    800,000    4,987,100   415,592
    850,000    5,333,800   444,483
    900,000    5,680,500   473,375
    950,000    6,027,200   502,267
   1,000,000    6,373,900   531,158
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:40:11 ID:hDNCp5hG
393の方、計算有難うございました。
でもこれだけ出たら辞めちゃったていいかも。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:19:52 ID:LAlxbVq7
田舎には次の職場がありません。
最後まで粘るぞぉ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:19:56 ID:hDNCp5hG
394
そう思ったけど妻と2人ではやっぱきついなー。
妻にパートしてもらわにゃー。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:21:59 ID:2WNmD9Js
又聞きですが…30日にださなくても、定員足りていないならきっと間違いないなく追加があるそうです。

誰が辞めるか見極めてから辞めてもいいのでは?

それに昨夏のERで粘った方、普通に仕事していますよ。



あと、人事に呼ばれている皆さん、残ってもJGが下がると言われているかと思いますが、合理的説明無く一方的にJG下げるのは問題です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:39:55 ID:hDNCp5hG
387
あれ?わからなくなった。
この企業年金もらっても退職金は普通にでるんだよね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:00:17 ID:3bAwvXGI
>393
>ちなみに 定年までがんばると 今の給料の39〜53%になる

一見定年までがんばった方がよく見えるが、今回は第1加算プラス24ヶ月が付く。
これは一時金支給率に換算すると約16.5年分の勤続に相当する。当然定年でやめれば
これは付かない。結局50過ぎていれば今やめた方が大方"退職金"自体は多くもらえる計算になる。

但し、次の就職先がみつかればの話だが。
> 398
この企業年金と特別退職加算金は両方でるよ。
どっちが得かよーく考えてみよう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:06:32 ID:itA/QGyX
まさしく、素敵年金だな。
GMのレガシーコストみたいだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:40:59 ID:LAlxbVq7
日勤で残業なし、土日祝日休みで手取り20万の仕事があれば辞めてもいいが
奥さんより給料安いのはなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:41:51 ID:IPjBwFmy
日本TIは実質50歳が定年なんだね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:56:18 ID:+E7RWOOv
>>393

ちょっと気になったので 別の角度から計算してみた

80歳まで生きるとすると 平均加算給与月額=40万円の場合 60歳〜80歳の年金額は
 早期退職の場合:1,788,900×20年=37,566,900円
 定年退職の場合:2,213,600×20年=46,485,600円
その差は8,918,700円となり ほぼ特別付加金20ヶ月=800万円とほぼ同額となる
80歳以上生きれば その差はどんどん広がっていく

401さんの言うように 次の就職先で 40万−年金月額(149,075)=250,925円が貰えるか・・・?

>>398

退職金は 一時金で貰うか年金にするかですよ


>>397

追加募集があったとしても 同条件だろうか・・・?

退職勧告者が居残っても 仕事は変わる(若しくは仕事は無い) よって職務内容が変わるので
場合によっては降格は合理的理由になりますよ
降格すれば給料は減ることになり 居続ければ続けるほど平均加算給与月額が下がっていくので
年金額が減ることになるのでは・・・?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:21:04 ID:IPjBwFmy
>>403
50歳超えて年金の権利を得るまで頑張れってことでしょ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:48:56 ID:hDNCp5hG
403さん、退職金を貰うと、企業年金を退職時からは貰えなくなると
いうことですか? 両方同時には貰えないということなんですか?
頭悪くてすんまへん。 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:00:12 ID:vFdwY8Ta
お前らは金だけか?
もっと考えないといけないことがあるんじゃないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:08:39 ID:hDNCp5hG
考えた上で言ってるのよーん!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:37:37 ID:LAlxbVq7
15年以上勤務、退職時50歳以上の条件を満たす
退職一時金(厚生年金基金から支給される一時金)は、退職年金として受け取ることができる。
付加金は含まれない。
退職金は、第1退職金と第2退職金の合計になる。
第2退職金の全部をつなぎ年金として受け取ることができる。
60歳から65歳にかけての受給になる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:10:00 ID:IPjBwFmy
三保、肘は豚インフルエンザのワクチンでも製造したら?きっと喜ばれるよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:36:00 ID:hDNCp5hG
肘、三保はそのうちホテルになるのかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:22:31 ID:uDq99pAd
誰しもが50歳の定年で人生設計なんてしてないだろ。
人生狂わせやがってこのやろーが。
USにJPNの人数減らせと言われたからって従うだけでなく
他の方法を考えたらどうなんだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:50:20 ID:IPjBwFmy
USの指示に従うだけならJPNに社長もオフィサーも必要ないね?
たくさん給料だか報酬だか貰ってんだろうけど無駄遣いだね。
TIアジア配下になって組織を簡素化したら?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:03:12 ID:sGFxu6/d
>>412
Qualityをあんだけへらせば国内の会社にそっぽ向かれていずれはそうなるでしょう。

>>411
TIJの定年は実質50ぽいよね。最近は。
自分にはまだずっと先だけど、397が言うように追加募集があったら応募するかな。
定年が50じゃ長くいる意味がないよ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:14:37 ID:ex79c6DP
>>412
ヒント:偉い人たちにとってはTIJの将来は他人事。
    ダラスに楯突かず、言われた通りにやって勝ち逃げ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:17:45 ID:A04o0fhM
45歳から49歳は年齢的にも転職は厳しく、また素敵年金を目前に辞めたくないんだよ。
この年齢層を削減したいのであれば上乗せ金をもっと上げないと。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:22:27 ID:wSlYIe67
80年代の昔からちTIJってダラスの言いなりだと思っていた。
日本から発信する事ってまず無かったな。それは社員意識調査でも
何度も書いたんだけど。昔懐かしいfeamale programなんて
最たるものだった。あれはみんなダラスの押し付け。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:29:52 ID:A04o0fhM
>>414
しかもこの時期に『営業所を展開』とか『インセンティブ導入』とかだろ。
責任取るどころかやりたい放題だな!これって職権乱用だかパワハラ
じゃないのエシックスオフィースどうなんだ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:34:09 ID:ex79c6DP
>>417
>>154に分かりやすく書かれている
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:38:41 ID:wSlYIe67
エシックスってあの女の人(シニアマネージャ)のいる所でしょ。
暇そうだなー。いいなー、楽な商売だなー。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:47:59 ID:A04o0fhM
人事もエシックスもみんなグルなのか!
組合無いからなTIJは・・・泣き寝入りは悔しいよな!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:18:29 ID:RVF6L9Uh
>>413

Qualityも残るメンバー漏れ伝え聞いたら酷いよな。

仕事してる若手が切られるし。30〜45歳は総切りしてどうする?
10年後の会社考えて無いんだろうなぁ。
422名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 07:25:02 ID:HcYJLR5S
ここ何年かは毎年事業部毎にERやってますし、アフォな上司のパワハラにも
疲れましたわ。。それだけERを迫るんだったら自分も責任取ってERせぃ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:16:31 ID:l1L7I7+g
「残る」と伝えていたのに、先週になって初めて呼び出され、
「応募できるか?」と聞かれた!

会社が切ろうとしている奴が相当抵抗しているようだ。
切ると決めたら、責任を持って辞めさせろ!!
そうでなければ、切ると決めたマネジャーは自分で辞めろ!
切りたい奴が居残って、周りが犠牲になるのおかしい!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:20:33 ID:RVF6L9Uh
CSは定員オーバーで引き留めに掛かってきてるとか

馬鹿みたいだな。

社員の人生どう考えているんだか
425見本:2009/04/30(木) 19:36:28 ID:EDQdiqGs
客先から品証切った事にクレーム言われて不具合処じゃなくなると思う…

外資系の他メーカーに営業の友達居るけどTIJと同じ事して客先から「素人になにがわかる!」と言われて袋叩きにあってるって言われてるんだって。
で、、代理店に全部丸投げしてるって言ってた

TIJに残る人たちオワッタ

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:10:13 ID:QHs0niv5
↑こんな日本語しか書けない奴はすでに終わっている
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:00:46 ID:wSlYIe67
今日(30日)がERの締め切りか?
428名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 22:04:58 ID:HcYJLR5S
脳なし+口だけ+あれだけ●○ハラ、▽△ハラしてきてまだMGRで残れるんだ。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:35:42 ID:SnWDqPdQ
確かに女子の派遣さんのおしり触ったり、会社の近くで立ちしょんしてるような
セクハラマネージャーも今回残ってますね。まさにガン細胞のごとく転移しては
器官を壊し、次の器官へ。というか彼らが出す査定が評価のすべてになる人も
多いわけでエグイね。

そういえば今後レガシーコストってどうなるんだろ。やっぱりGM化か。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:05:42 ID:Qh/ekfXt
たち所ん、って、恥ずかしいものではあるが、セクハラとは違うくね?
俺のたち所んしてるところ、ちゃんと見てろよ、ほれほれ、ジョジョー、とかでなければ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:38:19 ID:EPzPZJh+
>>429

男の尻触っていたらそれはそれで気味悪いが…

しかしそんな奴がいたんだねぇ
どこ?HQ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:28:41 ID:88bchmgV
肘には何人かいた。女の変な人もいたよ。
あの2人ってまだいんのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:43:17 ID:NmY3I3iy
三保、肘は結局どうなんのかな?つくばももういらんか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:14:35 ID:rfRpmbsE
筑波って、もう閉鎖されたんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 22:30:06 ID:KlMyJBqB
>>429
それってトイレの壁に両手ついて腰をくねらせながら用を足してたおっさん
じゃないか?  各サイトによく出張してるアレな。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:28:58 ID:dyug1Ipg
ERの結果って一時帰休が終わってからかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:49:56 ID:yKaXXlNW
>>435
それかどうかは知らないけど、各サイトによく出張してますね。
>>430,431みたいに良くはないけど、まぁ普通じゃない?みたいな反応する
おっさんも多いし、やっぱ社風なんじゃないかな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:39:19 ID:6pPc9w1n
>>437
社風って言われると、違和感感じる人多いのでは?
HQとMakeのサイトの文化って違うのかなって思う。
少なくともHQでセクハラとか聞いたことないと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:55:50 ID:yKaXXlNW
社風や文化にHQとMakeを分ける必然はないんですよ。

もちろん実際には業務の違いからくる差異もあるのだけど、それ
はベクトルの違いではないんです。極端な例をあげれば万引きを
する息子とそれを見逃す親の構図といえば分かりやすいですか。

ちなみに上の例はHQの人も含みます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:20:55 ID:6pPc9w1n
>>439

>女子の派遣さんのおしり触ったり
っていう人が誰か知らないんだけど
本当にそういう人がいたら周りがそれを見て見ぬふりしてはいけない。
それをきちんとやってこそエシックス文化。
明確なセクハラを組織として見逃すようなことがあったら●億円単位で
会社相手に訴訟起こされちゃうよ。最悪US本社相手に。
441名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:45:15 ID:sP0ENyfs
セクハラして問題になった後、違う部署のMGRになった人もいたなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:50:29 ID:3fRBjXec
逃げ切ったとかの勝利宣言もっとあるかと思ったが全然ないな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:53:57 ID:HSuum2Df
今辞めて次の職場探すのも大変だけど、残っても大変だからね。
素直に喜べないよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:01:20 ID:++udYLUY
残れば残るほど、いつまでもいす鳥ゲーム、だから良くもないぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:16:34 ID:dyug1Ipg
私が辞めた時、ご丁寧に「自殺しないでー」と言って
下さったのはどこのだーれ??
今度は貴方の番よー!
ってかもういないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:27:23 ID:iqGvYqfO
今回のERは意外な結末だったんだよ。
あまりの結果に現役TIerはコメントできないんだよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:36:46 ID:dyug1Ipg
どんな結末かな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:52:16 ID:WDy4BIaZ
お手紙が来てるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:11:15 ID:O4G1WNqd
TIerは読まずに食べた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:20:34 ID:WmfFUpJq
そりゃ今後力を入れる営業の要が抜けてトップが怒り狂っているなら先は見えないよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:34:24 ID:O4G1WNqd
>営業の要が抜けてトップが怒り狂っている
早期退職では良く聞く話だが、それくらいの危機管理していなかったのか。
つーか、できる奴は行き先見つけるの楽だから応募するに決まっているだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:50:00 ID:HSuum2Df
早期退職は会社側の承認も必要だよ。
だから出来る人辞める時は会社側と結構揉める。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:23:30 ID:3kcmzfIs
>>452
あれ、会社に必要な人はER対象外にできるんじゃ
ないっけ?

非対象にしないでおいて辞められてグダグダ
言うなんてくだらさすぎ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:40:10 ID:NbR0nViz
一度切れたらどんなにできる奴でも説得して残してもだめよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:43:49 ID:lINbJ6+J
>>452
書類渡した時点で辞められる覚悟してない時点gdgd
口頭で「応募しないように」幾らいってもムダだし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:34:38 ID:8Ox+LgqK
今回は「あなたにはERのパッケージ渡せません」って訳にも行かなかったからな。
一応会社側のOKも条件だけど、辞めたがっている人を無理矢理引き留めても、
本人も会社も得にはならないので、最終的には会社はOKするみたい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:55:16 ID:lpx5CLi5
結局、閑銀大勝利!!ってことか

458名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 22:05:03 ID:v9kXpsZH
辞めないって言い張ったMGRがVなんちゃらって肩書が付いてるけど。。
ナニそれ??  人事預かりってこと???
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:00:49 ID:IGX1FPet
ER対象なのに、いつの間にか、残ることになっているMGRいるらしいな。
部下が必死になって転職活動している間に、自分は社内でせっせと生き延び工作をしてた訳だ。
糞みたいな奴だけど、それがTIJのMGRらしくて、笑えてしまう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:26:18 ID:ppHioDCF
人数減って超忙しい。
年齢じゃなく仕事の出来ないヤツから、切って欲しいです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:36:46 ID:pYt6KsmY
じゃ、460はやめてください
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:17:28 ID:biaxEhV4
同じ内容ばかりで飽きるな…。
もっとすごいネタはないのか。
まぁ、仮面が割れるから無理なんだが。
463名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:09:09 ID:w1ksw9H9
GW明けに出社すりゃナニがあるのかが判るんじゃないかな。
ERが抜けた後の組織も発表されるだろうしさ。

>>459
本物の糞なら人事部の横のハコにいるぞw 少々デカイがな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:49:14 ID:SuBbI3w8
あいつは仕事できないとか言っている香具師に限って、そいつ自身仕事が出来ない。
同族嫌悪ですね、判ります。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:54:04 ID:AsIemb53
出来るヤツは、とっくに辞めているという事実を忘れてないかい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:11:39 ID:IK+EGY/9
本当に出来る奴はテキサスなんかに入社してないよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:20:30 ID:dD0MhuHj
そうだと思います。
確かにそうですね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:39:13 ID:NBHRlLM/
TIJ卒業組です。
外に出てみると、TIJではすごく優秀な人多かったと思うよ。
TIJは定年までいるべきでも、いられる場所でもないとも思うよ。
TIJはいずれ卒業すべき場所。いつ卒業するのがベストかは本人次第。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:17:30 ID:tTZNOJZY
TIJを卒業して億万長者になろう。時間はもうない。
エル○○ダの方、台湾の方、皆は億万長者である。私も数ヵ月後には億万長者になる?
TIJから吸収できるもの(英語と技術とOST)を吸収し、早く卒業して引退生活をゆっくりとすごす事を進める。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:59:23 ID:Gh/CNXmr
隣の芝生は良く見えるものだけど、実際は変わらない。
まあ、こっちの芝生はあちこち枯れているけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:48:17 ID:W/5R3A1C
TIは出来るエンジニアもいるけど、それに
ぶら下がるのがどうしようもない…

472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:18:09 ID:dD0MhuHj
現TIERの皆さん、私は肘でERします。
色々考えた末のことです。皆さんどう考えていますか?
先々厳しい現実があるのはわかっています。これから
闘いの日々になるでしょうが、頑張ります。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:07:12 ID:lnXBrT1Z
ひよこ、置いときますね。

      , - 、, - 、  
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:33:02 ID:TM4HaIte
整理
整頓
縮小
粛清
清算

まけはおわた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:23:15 ID:wU9/g67n
真5S運動は終了です。
引き続き5SーR運動をお楽しみに


476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:11:09 ID:q4O5kwYL
削減目標数全然足りていない!
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:46:30 ID:HAwRwz3x
ならば指名解雇しかないでしょ。
TIJが日本で生き残るには減らすしかないよ。
ダラスにも顔向けできないでしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 21:24:16 ID:2s+rkpfj
いやいや、、すでに指名解雇だってばさ。 MGRの好みでLISTがあるさ。
残したい部下の面談は1回〜2回で「あなたの仕事はない!」攻撃はなかった
ってさ。アリバイだなw 残したくない部下には波状面談攻撃で
「仕事はない!」「人事預かりでボーナスなし」「JGは下げる!」
攻撃だよ。あんな糞の下で心身に異常を来す前に辞めて良かったよw
479名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 23:01:13 ID:Z5P0PRFq
>>476
Japan Makeとして2??人募集のところ、2??人応募全数受理され、2?%の
人員削減となりました。これ以上書けません。

5月1日付けで人事異動が発表されています。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:41:43 ID:Rwokj8sn
関節はどうでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:58:09 ID:rqlNaa/k
ズキズキ痛みます。
齢でしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:31:37 ID:Rwokj8sn
何か一時帰休は終わって5月から平常どおり
工場は動いてるらしい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:35:05 ID:swQyYJcU
>>482
何処の工場w
なんも知らない奴、何が知りたいんだw

バカめwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:08:45 ID:Ii7EhEgl
今回残ったやつら、特にMGRは他の会社では使えない脳なしが多いよ。
428って計画部MGRのことだろ? (その昔、大リーグで有名になった派手な日本人選手と似た名前だった)
あいつ、今度は自分が手をつけた派遣の女を正社員にするように人事に働きかけてるそうだ。
ゴマスリ上手だと何をやっても許されるらしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:29:42 ID:qp7mH996
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、計画部のMGRがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:35:19 ID:Rwokj8sn
アハハハ。そうですか、計画部とは面白い訳ですね。
その人って部下の女性に「オレとやらねーか」とか
言った人でしょう。その部下の女性は他の職場に
逃げましたよ。再婚で双子がいた人やろ。
まだそんなことやってんの?あの人のずるさは
目にあまるものがあった。まだおるんか?
寿命のながーいやっちゃな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:13:29 ID:Nb/gTbb/
社内の雰囲気メチャメチャ悪いな。
空気が澱んでるよ。どうやって立て直すの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:16:04 ID:tyKZ2jeL
そうだと思いますよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:33:47 ID:Dcz1K2+j
>>484 >>486
無記名を良いことに特定個人を攻撃すると名誉毀損で捕まるよ!
最近取り締まりが厳しいから気をつけな!
490名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 19:50:57 ID:yuirqxvl
残る様だね。。。
もう悪行は終わりにしようや、、、、、、、口先だけのアナタ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:08:53 ID:VF1jR1WF
今日もたくさんの退職メールが送られてきたな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:51:59 ID:MP3pByi3
ほんと、死んだ会社のようです。
箱入り半分にすりゃいいのに。
現場の人切ってどうするねん!
カリスマ居ない今、誰もついてかないっすよー。
493名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 23:20:57 ID:inn2aEQy
そうだ。仕事する人を減らして、無駄に命令するやつらばかり残ってどう
するんだ。
名誉毀損なんてよく言うよ。名誉毀損で訴えられるような首切りをして
おいて。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:30:43 ID:uyDczU3z
やってられないよ!!!
TIJの現状を米国に言いつけてやる!!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:50:12 ID:VF1jR1WF
こんな状態ならアジアの傘下に入った方がましだ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:04:33 ID:/cCTP6mE
営業に注力と言ってるのに、なんでMajorCustomerのManagerが辞めるのかねぇ…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:49:07 ID:dcvo+sC+
>>496
旧製品部にもたくさん優秀な人材がいるからね
代わりに営業に来るんじゃないのかなぁ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:31:57 ID:VARZ5DtF
さすが外資に勤める人は違うな。
異なる職種でも直ぐに一線級の働きができるんだぁ
すっごーい(棒読
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:21:05 ID:dcvo+sC+
>>498
特に製品部は精鋭部隊だからね。
本国と戦略を作って商社、営業へ展開する重要な仕事してたんだよ。
もちろん直接顧客訪問やプロモーションもやっていたんだ。
エリート集団だから営業も一目置いているし全然問題ないよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:56:39 ID:CYu3nVD6
TIJには営業部長が数人いれば十分だったんだろ。
実際は製品部+QAと特約店で活動したが現在の上層部は
製品部解体、QA人員カットいったい何を考えているのか?
高い専門性を持ったFAEも何でも売る営業に配置するようだし。。
もう終わったな日本TI。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:01:17 ID:VARZ5DtF
わー、すっごーい。本当に優秀なんだ。
でも、そんなエリート集団が戦略作ってプロモしているのに
本国から貢献していると見てもらえず、大量リストラを要求されるなんて変なの

502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:26:46 ID:CYu3nVD6
>>501よ!時系列的に物を考えるんだな。
LBEが順番に解体され、製品部主導が弱体化した後に業績が落ち、今回ついに
米国からリストラを強要されただろうが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:32:57 ID:dcvo+sC+
>>502
気持ちは分かるけどさぁ。
もう後戻りできないんだから残った者で頑張るしかないよ。
幸いTIJは層が厚いからどうにかなるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:44:50 ID:O9eqaAnN
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
おかわり!おかわり下さい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:48:37 ID:VARZ5DtF
>>502
ふーん、そうなんだ。
でも、それって米国が整理縮小のためにとった長期戦力に嵌められたと言わない?
エリート集団の製品部がいるのに回避できないくらい巧妙な罠だったんですね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:25:56 ID:93/lQmax
3枚におろして、背骨は捨て、
身は食べやすいようにして、
お客様にお売りいたします。

お客様にお売りするものは、
プロダクトではなく、
プラントです。

お客様立場で考えて、
年寄りは不要です。

かっテケ、もっテケ
テケテケインチキメンツよ永遠なれ。

社長の席だけのこして、年金頂戴!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:14:48 ID:Q3LNyOxE
>社長の席だけのこして、年金頂戴!

残念だが今の社長が年金資格を得るには後7年かかる。
すでに62歳だからそれまでは会社にいない、だろう。
508名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 07:58:16 ID:vvzICQYD
その分は退職金でカバーですかw
社長っていいなぁー(ボ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:08:36 ID:dKBPJ3AQ
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し、日本にさらなる混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
次は参議院選挙で民主党が勝利した時の在日の書き込みです。在日と民主党は繋がっているみたいですね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
在日の皆さんは無職が多く、日本人ではなかなか申請が通らない生活保護を受けています。
年金は払っていませんが、衆議院選挙で民主党が勝つと年金が貰えるみたいですね。
後、書き込みで【ネットの普及で90年以前のネタは使いにくい】とありますが、
これは日本に強制連行されたという嘘の事です。
コメントに日本人がお人好しな事を利用して騙している事まで書かれています。
    【私達日本人は騙され、食い物にされています】
日本人が騙されているという事は自分も騙されているのは勿論ですが、
家族や親戚、友人や自分に良くしてくれている人も騙されているという事です。
私は親しい人も騙され、利用されている事が許せません。皆さんにも事実を知ってもらいたく紹介致しました。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:30:54 ID:7gfxJObP
今日も、人事の人こないかなぁ
層の厚さについて聞きたいのにぃ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:34:15 ID:eDHpsIYk
酒飲めない偉い人が、営業営業言っても
説得力ないですよね。
お友だちがたくさんお客様にいるらしいんですが、じぁ何故お仕事くれないんですかね?
本当に「お友達」?
512:2009/05/10(日) 14:52:06 ID:LSIsCitf
お友達が仕事をくれると期待するのは間違っていると思うが
名刺持っている=お友達
と勘違いしていたら悲しいやつだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:47:41 ID:8oJaxtKY
>>511,>>512
くだらねぇ。そんなのハッタリに決まってんだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:13:56 ID:53ehFQj8
>>511,512
友達はいてもいなくてもいいんだけど、仕事取ってこれない営業はいらないでしょ。
とばっちりは全部BU側に来るんだし。

ここまで責任を取らない責任者が多い会社とは知りませんでした。
早く追加ERやらねぇかな…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:43:55 ID:+DF+Nk77
>>511
営業営業言っても、その方自身が売り方分かっていないのかもYO?
その方の過去の経歴はご存知?ゴルフ接待だけかしら?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:13:07 ID:+UsRDCoy
そういえばオーディットは営業がやるとか言っていたけど、早速今月行くのかな?

どんなオーディットになるかなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:20:00 ID:I/P+AO8v
へんじがない、ただのしかばねのようだ
518首脳部批判者:2009/05/12(火) 06:50:25 ID:bc3TtS8/
私はTIに25年いて、5年前に自己都合退職しました。
今も現役のTI社員やらOBとメールでコンタクトしたり
LinkedInというサイトを通じてconnectionを広げています。
今年発表になったTI/TIJのリストラには怒りを感しました。
それで、LinkedInでの公開討論板でRich Templetonを痛烈に揶揄/批判しています。
「よくぞ書いてくれた」というメールがアメリカ人から届いたりしていますが、
私の書いた文面に対する公然たる反論はありません。

TempletonをSimple Simpleton(単細胞男)と呼んだり、そうとう刺激的な
文面ですけどね。

今思うと、Jerry Junkinsの時代からTIのトップの無能さは続いていたのでは
ないでしょうか。Jerry JunkinsもTom Engibousも私の質問に答えられず。
Tom Engibousに至っては、K Balaをコピーにいれて私の提言をメールしたにも
かかわらず、返事は全く無し。あほらしくなって、TIを辞めました。

今もリストラの被害者からいろいろメールが来ますが、できるだけ親切に対応
して、転職先の紹介などをしてあげています。

現時点でTIJを辞められない人は、いやがらせや不利な処遇に対しては
正当に反論してください。

519首脳部批判者:2009/05/12(火) 07:04:00 ID:bc3TtS8/
有能な社員の首を切るまえに、まずTempletonの首を胴からとばせと
書きました。

RUIN(廃墟)は、英語のシャレで、TIの廃墟にレスキュー隊がはいった
際に、"Are You IN?"(はいれたか?)と通信しあいながら、生存者を
さがす状況を暗喩しています。

It is sad for me to see many talented experts (DMTS, SMTS, MGTS)
to leaver Texas Instruments.

Templeton is just a slave of stockholders and has no vision to
lead TI go back to the right track. He destroyed TI culture
which I loved.

He does not make the foundation for the future like Pat Haggerty
did, and just continues to cut employees to make things look
good on the surface. Cut Templeton’s head off first unless
there still remain talents in the RUIN (which stands for 'Are
You IN?').

The important thing is not answering questions, but to create
questions himself to challenge difficult goals. If he does not
do it, that is the end of TI.

Someone wrote:
"He guided TI during the worst downturn in semiconductor history,
while maintaining the company’s strategic investments in R&D and
advanced manufacturing." Hmmmm... Questionable. Why did he cut
researchers and technical-ladder experts? An unexecusable liar.
520首脳部批判者:2009/05/12(火) 07:06:23 ID:bc3TtS8/
有能な社員の首を切るまえに、まずTempletonの首を胴からとばせと
書きました。

RUIN(廃墟)は、英語のシャレで、TIの廃墟にレスキュー隊がはいった
際に、"Are You IN?"(はいれたか?)と通信しあいながら、生存者を
さがす状況を暗喩しています。

It is sad for me to see many talented experts (DMTS, SMTS, MGTS)
to leaver Texas Instruments.

Templeton is just a slave of stockholders and has no vision to
lead TI to get back to the right track. He destroyed TI culture
which I loved.

He does not make the foundation for the future like Pat Haggerty
did, and just continues to cut employees to make things look
good on the surface. Cut Templeton’s head off first unless
there still remain talents in the RUIN (which stands for 'Are
You IN?').

The important thing is not answering questions, but to create
questions himself to challenge difficult goals. If he does not
do it, that is the end of TI.

Someone wrote:
"He guided TI during the worst downturn in semiconductor history,
while maintaining the company’s strategic investments in R&D and
advanced manufacturing." Hmmmm... Questionable. Why did he cut
researchers and technical-ladder experts? An unexecusable liar.
521Simple Simpleton:2009/05/12(火) 07:11:16 ID:ETkx0VS2
>> 518 さんに賛成!

いやがらせや不利な処遇に対しては 正当に反論すべきです。
個人では反論しにくい場合もあるかと思うので、
団体で望むのが良さそうに思います。

>> 518 さんは、TI に戻ってきて欲しいものです。(TI建て直しの為!)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:38:57 ID:qnoLD8Na
私もとっくに退職しているのですが
今後のTIは右肩下がりのような気がしますね。
何かちょっと寂しいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:16:37 ID:UirvaaQY
工場でまた派遣の募集かけてるみたいだな…安上がりだし、切るとき容赦なく割り切って切れるからな。

まぁそうしたくなるわな。社員はなかなか辞めてくれなくて困ってるんだとよ〜(苦笑)
524首脳部批判者:2009/05/12(火) 21:44:47 ID:bc3TtS8/
> 社員はなかなか辞めてくれなくて困ってるんだとよ〜

こういうことを一般社員に言うのは、やめましょうね。

それよりは、この衰退をまねいた首脳陣の首をとばすのが先決でしょう。
皆さんは、なぜ反乱軍を組織しないのですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:09:49 ID:HcGHyt53
アギ○・システムズを潰した「壊し屋」のベンさんにビビッてるのさ。
TIerは温室育ちが多く免疫ないからさ。
マネージャ連中も人事も言いなりらしい。

♪YESマン♪さあ立ち上がれよ♪YESマン 〜中略〜 Y・E・S
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:33:50 ID:Q44nK9jy
この危機を救えるのは田○オフィサーぐらいしょ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:45:40 ID:4cPiHCnt
田■さんか〜。嫌いじゃないけど。
この環境じゃ、たてついてもどうにもなんないじゃないの。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:53:39 ID:HcGHyt53
田△さんが最後の砦かもしれんな。
Tierの意地を見せてもらいたいんだが。
529名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:01:33 ID:7jnFcW9K
昔の田△さんしか知りませんが、元グライダーマンの彼にはそのような気配は
感じませんね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:41:51 ID:sLBpg4ni
壊し屋さんが2代トップに立つと会社壊滅するんだね…

たまにオフィサー陣がゾロゾロエレベーター乗り込んでるけど、浮かないTさんに比べて呑気な方…

この下地は大学教授でしょ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:57:41 ID:Wp5gCV95
>>518
>それで、LinkedInでの公開討論板でRich Templetonを痛烈に揶揄/批判しています。
カウントもっているのでアドレス教えて

532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:45:44 ID:bv3e/wvD
Tさんしかいないって・・・層が薄くなりましたね。
もういい加減TIJ解散してASIAの傘下に入った方がいいよ
533名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:49:14 ID:ZRqnPtfA
昔、彼はPADの硬さとか地味に調べてたなぁ。。
まっ、いずれにせよ彼の行く部署が何度も潰れてたんで壊し屋さんの
なか〜〜まじゃないですかね。
会社は波●野さんが工場長を辞めた時に終わってますって。残念ですが。
どなたが社長になっても今の日本では社員の給料を含めたインフラの
高さが利益を圧迫してますのでペネトレーションが拡大したとしても
高GPMは厳しいのではないでしょうか。 後はいかに延命するかですから
社員を減らすか給料を減らすしかないのでしょう。
しか〜〜し、、糞を残してはいけませんね。あの●○の横のハコに入ってる
好き嫌いで部下を切る口ばっかりの糞ですよ。ああ言った輩を切らないで
現場の実力のある連中を切ってはいけません。奴の給料で2〜3人は助かる
んです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:10:11 ID:S6bYbhV8
うわっ

2008年入社の退職通知がでてるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:01:06 ID:l/ff7O3U
田♂さん!
助けてください!
トーメン閥のオヤジ達に好き勝手にやらせていいわけないでしょ?

536首脳部批判者:2009/05/14(木) 07:36:51 ID:WE/hZRJk
>>531 さんへ。

http://www.linkedin.com/groups?gid=73611 というグループの中に

What Do You Think About Rich Templeton?
- Just a 'Can-Answer-To-All-Questions' manager
or a truly visionary leader?

というdiscussionがありまして、現時点で12件のコメントがあります。
実名で投稿するシステムですから、とくに現役の人は書きにくいのでしょう。
コメントは大部分私が書いたものです。

賛同してくれるTIのOBも、以下のような文面で直接私にメールをくれます。

I completely agree with you.
One need to get rid of only excess fat and not the most essential
organs. This is not a organ donation camp. Even small players like
MAXIM, Monolithic Power, Cosmic circuits - a spin off from TI, India
are doing pretty good with their own innovative design and marketing
strategies.

TI is just giving up...

Take care and thanks for starting this thread.. so that people can
shed their anger on TI ...
537首脳部批判者:2009/05/14(木) 12:17:50 ID:WE/hZRJk
TIで得た最大の財産は、技術力と英語力。

来年還暦になりますが、これらの財産は衰えることはありません。
40代になってすぐの頃、ソフトウェア部門で部長職になりましたが、
ガッガリすることなく、平気でプログラムを書き続けていました。

2002-2003のTIJテクニカルミーティングの社内ホームページは
私が作ったものです。論文アブストラクトの自動受付からはじまって、
論文審査員からの評価入力、集計、カットラインの設定などを全部
ソフトウェア機能でやった結果、従来数時間もかかっていた
論文選考会議が1時間程度で、全員の合意のもとに終了するように
なりました。

この程度のIT技術は、多忙なマネージャー職をやっていても楽に習得でき、
伸ばすことが可能です。ホームページは単なる遊び程度のものでしたが、
自分の専門分野でもけっこう能力開発ができました。ITにいたおかげです。

英語力でいえば、在職中から本社のブランチマネージャーレベルと
よくメールで論争をしていましたが、負けたことは一度もありません。
普通のアメリカ人で私に勝てる人はあまりいないでしょうね。

私の例でもおわかりのごとく、TIにいると、技術力と英語力は、自然に
業界最先端のレベルに達します。会社を辞めても全く心配はありません。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:28:45 ID:VcbXo5n2
残念ながらそれはあなたの能力であって、
TIじゃない外資系でもそのレベルに達して
いたと思われます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:29:47 ID:MIuDY7ah
>>536
Thanks

アナタは俺のことなんぞ忘れているかもしれませんが俺は忘れてません。
社会人になって一番最初にうけた笑撃のもとですから

>私の例でもおわかりのごとく、TIにいると、技術力と英語力は、自然に
>業界最先端のレベルに達します。会社を辞めても全く心配はありません。
これは、アナタ個人の努力の賜であってTIという組織にいたからでは
ありません。使えんヤツなんぞどこの組織にでもいます。

それに技術力があっても転職できるわけではありません。
それを必要とする会社がないとできないわけです。

CUSTOMER #1のプレートが外されたときに、アナタの好きなTIは死んだんです

あんまり書いてもスレチなので、これで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:11:05 ID:l/ff7O3U
毎日多数のERメールが送られてくる。見せしめのように・・・
こんな公開処刑のような発表しかできない人事はバカなんだろう。
頭禿過ぎ・・失礼悪すぎ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:17:49 ID:yp6P4f6l
工場の駐車場の車は少ないかな?
一度見に行ってみようかな。
どんくらい減ってるんだろう?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:03:28 ID:ezIFoLcm
あ〜あ 毎日どうやって過ごそうかな。
考えると気が狂いそうです。
家族や近所の目もあるし取り敢えずいつものように
「行ってきます」と家を出るべきか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:12:06 ID:MIuDY7ah
Everyday Golden Week!!
544名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:57:19 ID:OmLkRC0C
Every week is golden week.
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:52:06 ID:YG8S3ZNO
戦地の兵士の戦死通知はくるものの、
全く上級将校の、戦死通知が来ません!!
船と一緒に沈む形跡もありません!!
どうゆうことでしょうか?
546:名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 17:28:04 ID:bcKxWfXV
今週からだんだんと人がいなくなっていく。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:52:56 ID:47LqFoVG
>>545

これはあのインパール作戦なんだよ!!!

ただ、牟田口廉也は一人じゃないらしい。

(Wikipediaでしらべてね)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:51:34 ID:pbzwsAfu
その後、ERの結果はどうなったの?
社員の方教えて。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:41:37 ID:gFpSeVxo
Sales1,CQE,IT,CSは壊滅状態。大阪も苦戦。しかし部課長以上はほとんど無傷

つまり上に行くほど生存率が高くなる。まるでメキシコの豚インフルエンザだ!

働き手がバタバタやられている。

>>524 首脳部批判者さんのアドバイスを実行に移す時期かも!
この衰退をまねいた首脳陣の首をとばすのが先決でしょう。
皆さんは、なぜ反乱軍を組織しないのですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:58:20 ID:pbzwsAfu
関節はどうなんでございますの?
人事、経理、法務、知財なんか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:02:28 ID:pbzwsAfu
あと、貿易なんかは?
EXになればコストが高くなるから、そっちを
切ればいいのにね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:05:30 ID:gFpSeVxo
人事だけ無傷
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:08:00 ID:gFpSeVxo
BDはかすり傷程度なのか?メールが来ない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:38:34 ID:pbzwsAfu
BDとは関節なんでございますの?
古い人間なものでわかりませんが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:49:44 ID:JF4GPG6t
>>547

× 牟田口
○ 和田口
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:25:50 ID:Z7Dg8CfX
>>537
あなたみたいな無駄な人間がいたからTIは悪くなったのです。
そんな仕事若手に引継ぎなさい。アホ!

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:56:54 ID:gFpSeVxo
>>556
外資系は実力主義、弱肉強食、若手に引き継ぐなんて関係ないでしょ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:00:47 ID:SC3kGi31
>>553
なくなったり半分になったりしてるから全然かすり傷程度じゃないよ。
再起不能に近い重体。
他部署にメールする人がいなくなるほど減ってる。
今はBDとは言わんから昨年やめた人ってばれちゃうぞ。

>>554
BDはBusiness decisionの略だよ。
ちょっと前でいうところのLBEだね。
今はどちらも言わんけどね。

>>556
同意であります。
ただでさえポスト少ないんだからさっさとどいてください。


559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:26:34 ID:bRaIkCse
>>557

弱肉強食の実力主義ならWが上に立たないだろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:49:26 ID:Oul9v37H
>>556 さん

私の名誉のために申し上げておきますが、2004年にさっさと退職しています。
それ以前に、私のポジションは後進に譲りました。

「そんな仕事」というのがテクニカルミーティングのことだとしたら、
当時、自分の仕事の評価につながらないようなボランティアワークは
面倒でだれもやりたがらなかったのです。それで自分がやりました。

それまではセクレタリーの人たちが事務作業でずいぶん苦労していましたから、
省力化のためにホームページで自動処理をとりいれ、会場の選択やら
予稿集を廃止するなどで、経費を大幅に削減しました。だいぶ徹夜もしました。

それを無駄な人間とおっしゃるなら、本気で私にケンカを売るおつもり
でしょうか。受けて立ってもいいですよ。ただ、そんなに元気がおありでしたら、
まず、首脳部を批判してからにしてください。

私は、これから転職相談のメールに返事を書こうとしているところです。
何人もの人から相談を受けていますから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:22:28 ID:ZkBH6Yoc
>>560さん
このような危機的状況で藁をも掴みたいときに貴方の存在は救世主です。
落ち込んでいるTIerに勇気と希望を与えてもらっていることに感謝します。
貴方のたくましさは団塊の世代、学園紛争を生き抜いてきたから
でしょうか、いや生まれ持って来たものでしょうね(笑)
小生も目が覚めました。首脳陣の首を切り離すべく行動に移ります。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:31:48 ID:iA6bR4Wz
>>560

>面倒でだれもやりたがらなかったのです。それで自分がやりました。
方向性が逆です。それを業務として認めて(社内上層部を納得)させてから
誰か割り振って、そいつを評価するシステムを構築するのがMGRのお仕事です。
>>556が言いたいのは若手のチャンスを奪ってやるなということです。

過去の経営の分析は構わないですが、今の経営は現役TIerと株主のものです。
現役TIerは社内で、株主は株主総会で吠えるのがスジです。

OBがアジ飛ばすのは止めましょうよ。OBはニヤニヤ眺める、
転職時の経験をかたる、相談にのるくらいしかできませんよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:44:02 ID:RD8FAIiu
>>562は現役TIerですか?そして無能上層部の取巻き(金魚の糞)の一人ですか?
>>560に噛み付く心理が知りたいです。今回のERについてどう思っていますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:01:38 ID:iA6bR4Wz
OBですが、何か?
別に、彼の意見が間違っていると何処にも書いてませんよ。
部外者が現経営陣を批判しても何も変わりません。
PSの株もっているなら株主総会で他の株主を説得すればいいだけの話です。

>>563は現役ですか?現役で今回のERを疑問に思うなら何故行動を起こさないのですか?

今回のERについては
個人的: 元同僚や元部下が、この不況下に放り出されるのは非常に悲しいこと
     彼らの相談に乗ってあげたい
組織的: 組織を維持するために不採算部門の切捨ては仕方がない
コンペ: できるヤツ減らして開発力落ちてラッキー

です。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:27:36 ID:RD8FAIiu
>>564
無能上層部の取巻き(金魚の糞)の書込みであれば理解できましたが
ただの正義感の強いOBでしたか。ちょっと迷惑かな。空気読んでください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:47:12 ID:RD8FAIiu
下記の最新の書込みをここで紹介してもらえないでしょうか?

http://www.linkedin.com/groups?gid=73611 というグループの中に

What Do You Think About Rich Templeton?
- Just a 'Can-Answer-To-All-Questions' manager
or a truly visionary leader?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:04:45 ID:hurWIBV4
カラオケな人にはお世話になったな。人として魅力的な人だったと思う。
とりあえず、仕事より身体のほうが大事だな。リストラされた人も、焦らずちょっと休んで欲しい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:11:44 ID:iA6bR4Wz
>>565
こちらの質問は無視ですかw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:50:09 ID:nMsTaWv0
>>566
アメリカの元TIerから、株価を上げたTomとそれを継承しているRichを支持する
書き込みがあったが、このアメリカ人はマーケティングの経験しかないおバカ
さんのようです。TIJ大先輩の反論に撃沈です。こっちにおいでよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:35:23 ID:RD8FAIiu
>>569
THANKS
現在TIJの無策首脳陣を率いているNo1,No2も営業畑一筋では?ニチメンか
トーメンかの商社だった筈。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:38:19 ID:+qe/2NDw
なさけねぇ
572:名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 18:05:26 ID:hZviUSSA
駐車場がガラガラだよ〜。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:00:36 ID:Oul9v37H
>> 562さん。ありがとうございます。

> それを業務として認めて(社内上層部を納得)させてから
> 誰か割り振って、そいつを評価するシステムを構築するのが
> MGRのお仕事です。

まことに正論ですが、正論が現在通用しますか?

私が2002年に直面した状況も似たようなものでした。
正規軍があれば別でした。正規軍は消えていました。

以前は、全社のパテント審査にせよ、TIJ全体のテクニカルミーティーングにせよ、
それを管轄する組織があったわけですが、消滅したあとでした。

私はDCESに当時属していましたが、CTO(高●沢さん)からの後方支援と
エンジニアの有志の応援を得て、テクニカルミーティーングの灯を消さないように
奔走しました。

トップメネージメントも冷たいものでしたよ。
バラさんに2002年予稿集の巻頭言を頼みに行った際も、「おまえが書け」。
喜んで代筆しましたけどね。私の文章です。

前年、美浦の経費節減のあおりで美浦からの出席者が異常に少なかったため、
工場長にメールで苦言を呈しましたが、そうすると工場長が先頭で事前予約して
くださるなど、これはうれしかったですね。

そんなこんなで、正規軍がいないままゲリラ部隊として、やるべきことを
やりましたが、当日発表のPowerPointの締め切りを大幅緩和した結果、
当日持ち込む発表者もいたりして、(気持はわかりますから)
私は2日間完徹状態で、それで当日お世話になったNCLの皆さんには
指示不徹底で、ご迷惑をおかけした面もあります。

「業務と認めて」なんて言っていられなかったのですよ。
沈みかけた船を、巡航に導こうとしていたわけですから、
キチガイにしかできなかったことと思います。

美しい言葉も結構ですが(そうありたいものですが)、そうはゆかない
局面もあったことを、どうかご理解ください。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:18:36 ID:iA6bR4Wz
>>573さん

2001年に自己都合で退職してますので、現在どうなっているかは知りません。
退職理由は、方針についていけなくなっためです。
私が在職した当時ですら正論が通用しないことがあったので、現在だと
まったく正論が通用しない組織になっていると思ってます。
ですが、部外者ですのでそれ以上詮索はしません。
#茶化したりはしますが

>>564で書いた通り組織と生き残るために不採算部門の切捨ては当り前です。
それをやってきたからこそ、TIは今の地位があるんです。
ただ、いつかはエンジニアを軽んじたツケを払わされるべきだと思ってます。

>美しい言葉も結構ですが(そうありたいものですが)、そうはゆかない
>局面もあったことを、どうかご理解ください。
理解はしています。だからこそ、なぜ見捨てないのかが理解出来ないのです。
こぼれた水は元には戻りません。ER対象者へのフォローだけで十分ではないですか?

あまりやっていると空気読めと言われるので、これくらいで

LinkedInでは、>>573さんとは2nd connectionの関係になってます。
前回今回の対象者とかから手繰れば見つかります。


575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:02:06 ID:RD8FAIiu
>>568
来月末で退職です。もっと戦っておけば…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:28:55 ID:iA6bR4Wz
>>575
お疲れさまでした。

>もっと戦っておけば…
偉そうにいう資格はないですが、あなたが戦わなければいけなかった
相手は会社じゃなく「あなた自身」です
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:52:25 ID:RD8FAIiu
上は責任も取らずにアメリカからの指示だからって…
No3,No4もDCES失敗の残党のくせにふざけてるよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:53:13 ID:THKJEW7Q
>573
なーんだ。結局マネージメントの協力も得られず自分だけ一生懸命やりましたって
話?
その一生懸命作ったホームページもとっくにSher Pointでだれでも作れる
ようになって、だいぶ前に抹消されてるじゃないかな。
組織を動かしてこそマネージャーの仕事なんじゃないのかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:08:39 ID:9SWUJPdZ
>その一生懸命作ったホームページもとっくにSher Pointでだれでも作れる
>ようになって、だいぶ前に抹消されてるじゃないかな。
これには賛同できない。今の価値観で過去を測るのは間違っている。
特許自体の否定になるぞ

>組織を動かしてこそマネージャーの仕事なんじゃないのかな。
こっちは同意
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:31:09 ID:MJ11cNpz
>>578,>>579
壊し屋のWベンによると、マネージャーはプレーイングマネージャー
で、率先して動かなければいけないそうです。コンパクトな会社の
考え方かもしれませんがね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:06:18 ID:XsyzcA1F
>>574
>ただ、いつかはエンジニアを軽んじたツケを払わされるべきだと思ってます。
技術は買ってくる会社になってるんじゃない。
ttp://www.ti.com/corp/docs/investor/compinfo/acquisitions.shtml

外資系企業勤務のエンジニアにできることは、自分をいつでも売れるようにすることだけ。
うまくいかなくなったときに最後まで残るのは sales function だからね。
(sales person ではなく。) それ以外は、安泰とはいえない。
TIJ だって例外じゃなかったことが、よくわかった、それだけでしょ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:24:34 ID:9SWUJPdZ
574だが

>技術は買ってくる会社になってるんじゃない。
要らなくなったら捨てて、新しい分野を買うを繰り返していると、
「自分も何時かは捨てられる」と買われる側のエンジニアが考えるようになって
買われる前もしくは直後に辞める。そうなった時が終焉のとき

>外資系企業勤務のエンジニアにできることは、自分をいつでも売れるようにすることだけ
日系でに同じ。常に自分を鍛えているヤツが生き残れる。
そういう技術力を部下につける機会・動機を与えるものMGRの仕事だと思っている。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:19:06 ID:MJ11cNpz
>>582
ふーん。で、あんたはそんなMGRだったの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:30:11 ID:9SWUJPdZ
うんにゃ、ただの下っ端

色々と成長するもんです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:16:40 ID:MJ11cNpz
ttp://ijin.keieimaster.com/new/kako/947.html の情報をコピペします。

山崎 俊行(やまさき・としゆき)
65年(昭40)米子工業高卒、
同年日立製作所入社。
73年帝人アドバンストプロダクツ(現トーメンエレクトロニクス)入社、
81年日本シリコニクス代表取締役、
91年トーメンエレクトロニクス常務、
95年日本バー・ブラウン社長、
01年日本テキサス・インスツルメンツ半導体営業本部長、
04年副社長。
鳥取県出身
K・バラ社長は代表権のない会長に
交代理由=事業展開の加速と経営強化
就任日=2005年4月2日
半導体メーカー、米テキサス・インスツルメンツの日本法人

彼が就任した時点で米国はセールスオフィースにするつもりだったのだろう。


586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:05:59 ID:CBLGIP6E
一番の敵は身内でしたね。。
戦死はみな誤爆ですから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:38:43 ID:0+o1AnDB
最近の過激な書込みに対し会社も無視できなくなっているそうだよ。
でもどうすんだ?書込み特定されたら懲戒だとか言うのかなぁ?
既に社員じゃありませんけど〜 
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:53:47 ID:MJ11cNpz
>>587
前スレも含めて「言論の自由」の範囲内でしょう。
会社もそれを規制したら逆にパワハラとか世間の笑いものになるだけ。
書込まれないように努力すればいい。そんな知恵無いかもしれんが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:04:38 ID:CBLGIP6E
587
社員の気持ちも掴めないんだから、
客の気持ちが掴めるわけない。。
なんてね。。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:27:05 ID:robXld1N
>>586


馬鹿な大将敵より怖いってかね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:46:03 ID:V8S0aaOd
味方を躊躇なく処刑する赤軍の政治将校のほうがあってない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:17:42 ID:0+o1AnDB
>>590
しかも一人じゃないしょ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:31:34 ID:TcvaUx5Q
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫ E R 失 敗 し た ニ ダ !!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /    テ ....:::::::::/\<    |    /
          | /    ポ ...::::::::::/  |   |     /
       /    ド ....:::::::/    |     .|
      /    ン ...::::::::/     |   |
    /    2 .....::::::/       |___|   /
   /''' ....  ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:20:37 ID:zVeWYiOs
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l   当社のERは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |  人を切るための努力は惜しみません
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/

595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:23:44 ID:KXwUFEdl
2つ漫画がでたところで、私はまたあの「メシウマ状態」の
漫画を見たい!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:13:00 ID:tntW8ol1
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\   ああ・・・いよいよだな・・・
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
597581:2009/05/18(月) 00:14:38 ID:wGFfxD9N
このダイヤモンドのサイト、暇つぶしに斜め読みするにはいいんだけど、
ttp://diamond.jp/series/yoshida/bn.html
TIJ にもこういった策ばっかりめぐらせて、能力向上が10年くらい
停滞しているやついてワロタ。策でポジションも給料も上げていたけど、
もし ER で外に出されていたら(詳細しらん)、だいじょぶなんすかね。カレ。
策がメインになっちゃいかんだろ。NE に毛が生えた程度の EX で。
598581:2009/05/18(月) 03:05:40 ID:wGFfxD9N
>>582
おつきあいありがと。

>要らなくなったら捨てて、新しい分野を買うを繰り返していると、
>「自分も何時かは捨てられる」と買われる側のエンジニアが考えるようになって
>買われる前もしくは直後に辞める。そうなった時が終焉のとき
多くの(設計・製造・工程)エンジニアを雇用する企業として、TIJ は "終焉"、その通り。
Intel Japan や 日本 AMD と同じ道 (sales&marketing&support) を行くんでしょう。
(話が古くて、年がばれそうだけどね。。)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:29:40 ID:tntW8ol1
        ,. -─‐- 、
.       /        \
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i       クク……
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|      ゆかい ゆかい
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    自分以外の者の苦痛
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._  この世に
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |     これほどの愉悦があろうか
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ     それが書き込みたくても書き込めない
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|     TIerなら なお申し分ない
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       ククク……
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:00:59 ID:nZggXcls

我々は多くの英雄を失った。
これは敗北を意味するのか否!始まりなのだ
ダラス本社に比べ我がTIJの国力は10分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我がTIJの鬪爭目的が正しいからだ!
一握りの無能経営者が世界3位にまで膨れ上がったダラス本社を支配して70余年、
日本に住む我々が自由を要求して、
何度ダラス本社に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
TIJの掲げる、社員一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
諸君らが愛してくれたTIは死んだ、何故だ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:30:29 ID:zohKrfJN
坊やだからさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:50:43 ID:I3PK/rNh
>>560
あなたは2008年のER組ではなかったのですね。
それにしても本当にわかっていませんね。プライオリティというものを。
そんなに大事な時期にここに書き込んでいるようでは、本当のアホ!です。
自分の立場を考えた方が良いですよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:55:37 ID:daVheZ5H
>>602 よく読め

>>518
>私はTIに25年いて、5年前に自己都合退職しました。


604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:29:47 ID:hw04Zugi
603>>立派です。5年も前に決断したのは相当な眼力があると思われますが、何でTIJに就職したのか理解できない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:54:10 ID:ApjZnXbB
601 (笑)
坊やか、腰巾着…
606603:2009/05/18(月) 17:23:20 ID:9erYx44o
>>604
読解力がないのか?

>>518(俺じゃない)がTIJに就職したのは30年も前だ
美浦工場が稼働する直前で設備投資もガンガンしていた時期
半導体も成長産業であった時に今の状況を想像するのは無理
アンタは20年先が見通せるのか?


607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:36:57 ID:hw04Zugi
無理だなぁ???
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:23:58 ID:OjuzizkA
>>604 さん。

518ですが。

> 何でTIJに就職したのか理解できない。

30年前は全く違いましたよ。
ExemptでTIJに転職してきましたが、TI/TIJぐらい自分に活躍の
チャンスを与えてくれた企業は当時は他になかったでしょう。

入社の際に「アメリカで好きなだけ勉強してこい」とMGRに
言われましたが、要するに好きにやれということでした。
牧歌的ないい時代でしたね。
4ビットMCUのサポートから着手しましたが、TIJにとどまらず
全社のサポートを任せられるようになり、自動配線やら
レイアウトエディタの開発にも参加しました。
東京の設計チームだけでなく、テスト関係で鳩ヶ谷のチーム
には相当貢献できたと思います。

非常に優秀なエンジニアにも多くめぐり合えましたし、
他社にいた場合と比べて、専門能力と英語力の進歩が速かったと
思います。
ただ、近年は上記のような社風が薄れてきて残念に思っている
次第です。まあ、あまり昔の良き時代のことを書いても
仕方ないですね….. 時代錯誤の投稿として読み流してください。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:52:15 ID:/j1sAtOX
608の釣り針

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:04:30 ID:nZggXcls
どこが釣り針?
昔のTIは、そんな感じだった。
MentorのGDTのこと知らない世代か。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:46:56 ID:wGFfxD9N
adcap...ice...
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:47:53 ID:nZggXcls
gattai...
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:47:58 ID:MqzgzHuM
GDTまで遡らなくても、2000年初頭くらいまではそういう文化が残っていましたよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:37:35 ID:4X9P4eho
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  ん ど 細
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  だ  う か
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (   ぁ で い
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ   : も こ
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)    : い と
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (     い .は
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://



615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:51:13 ID:6xfHU48U
どうした609、必死だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:23:40 ID:RR2pDXGM
辞めたヤツは口出すなよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:07:39 ID:Pawv6wDn
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <<616 こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:19:50 ID:jz3i67LK
       ,.ィ        ,.ィ ,r‐、               ,.‐' ´ ̄ヽ/
     /./      / / //./  ___         / __
     / /      / / し ' ∠__/       ∠-‐'/
    / /      / ./     ___              / /     /| ,イ
    / /     / ./   ∠__/ ,. ‐''/      // / / |/ ヽ
   / /      / ./       ,. ‐'´ _/        l/|,イ /| //i
   / /      / ./     , ‐'´ ,. ‐'´  「 |___        i/ |´/_:| |ヽ
  / , '      |. ,'    / ., ‐'´  /二 _ /         |" ̄/ | l i、
  /, '         .|,'    / /        | | / l7l7/7     | / ィ | l |ヽ
 /'          |     /            |ノ   " "//       ,イ U|| :| | |ノ
                    , っ        '´      / :|  :||  :l |. |
          ,.. -───‐- .、/ (/3               /  :l  || U :l レ'    一気に行き過ぎて
        (ヽ/、         ,.、.\ :〃っ f         ム-=ノ ,リ   |        逃げる暇もねえっての!
      、〜/./(〜ヾー-∩'~)っ~ ヽ.ヽ :: つ r〜;         く___,..:っ リ    
      へヘ ,'/ ___ミ 〜 〃 ___ ヽi ::: 。                l  ̄ /
     (ヽ, .: |{ ,..〜 \:::::::::/  ::~っ}|  ::r ::っ            !._   /         うっとおしいから
  r_〜ヽ :r: !|~S~ ≫> :::::::: <≪ :⊃|.!‐、 っ                レ'      ∠i   いい年こいたおっさんが2chに登場スンナ!
    し :: {f: |! ゝ::   /   :: ヽ  ::〃~っ }| ::⊃ :\゚           /     /  l
  ,.S :: ミ :ヽ::|っ:: l !    :: l l /ィつ/ ゞ::、(ヽ::~\ \     /      /     |
   〆:: (/ ::: |r _,ノ--`ー--‐ '--ヽ、._ | ミr 、。:: ,. -─- 、 \\  /     ∠ -─ ' ´ ̄|
    ′::/ :: l ( (:三三三三三) )、.!(ヽヘ::/    ( ̄`ヽ、 /   ,,. -‐''´         |
   レ~::〜,. ‐7ヽc'` ー──── ',Jソトヽ::/   (ヽ ノ` ー、∠-‐ ''´
   ,. ‐'´ ./ ||`~し.._____,. ‐'´イ ゙' l::.. (ヽJヾ ,. ‐'´
 /!´    / │|          /|  (.\:::.....:..  /`ヽ.
/ |    /   .| ト,、,,_____,. ‐/ |.  (⌒\::::::::/   \
  |   / -‐ '^ヽ ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//\. |`ー/ ゙i/       ヽ
.  |          o \;;;;;;;;;;;;/__    ヽ! 〈.__‐/       ヽ
   |               \/   >>元TIer   /      i
.   |            |o     ┌───i  /      |
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:29:05 ID:MzKf8SDh
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | >>618 てめーなんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:36:20 ID:jz3i67LK
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  >>619さん
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:33:48 ID:QfN1DTkN
おいおい。。
書き込んでる奴らは、みんなやめた奴か辞める奴だろ?
「オヤジが2ch?」て言うが、この会社に若者なんていんのかよ?
時間かけて絵書いてる奴も、いい歳こいたオヤジだろうが?
オヤジだから、リストラされてるんだろう?
若かったらされねーって!

622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:44:31 ID:FCTiZR+w
>>621
>若かったらされねーって!

部署が無くなったら年寄とか若者関係なくサヨナラですが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:21:25 ID:vY1WAHXl
TIJの平均年齢考えると、8割がたおっさんおばさんだろ
624名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:12:35 ID:CynaMFbY
仲間割れなんてつまんね。過去になにやったなんてどうでもいいじゃん。 
なんだっていいじゃん。 Mほの人事なんて全員辞めたっていいじゃん。。。
辞めたいシトは辞めればいいし、辞めたくなければ残りゃいい。。残った
連中の顔ぶれを見りゃ今後が判るよ。リストラされたなんて凹む必要はないよw
トイレで両手壁についてオシッコしてるクソが残ってるくらいだからな。 
山口県出身で竜ヶ崎の住民で口ばっかで部下に手を出したクソが残ってる
くらいだからわかるだろ。人の心の痛みがワカラン香ばしい連中は放って
おいても逝くから生温かく見守ってあげましょうよ。そんな事に心を痛めてる
時間があるならもっと有意義な今後を冷静に考えようやw
多分シアワセだと思うぞwwww

625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:49:10 ID:WxC9clHt
>>624
kwsk!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:04:46 ID:V/QcZdHz
それにしても発表されたS&Aの組織には呆れた。
使えねーMGR連中は降格もされないでそのまま温存じゃん!

フラットな組織にするとか言っておきながら、MGRは誰一人として
業績悪化の責任取らなかった証拠。

やってられねーよ!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:30:44 ID:K5n6S76K
>>626 禿同!

黙って手を抜こう!
  ↓
業績が更に悪化
  ↓
@再度大型ERに便乗して辞めてやる。
A今度こそ上が首切りされる。
Bアジアの傘下になる。

現状より@ABのいづれかの方がまし。黙って手を抜こう!!
これはTIJを守っていくための苦肉の策です!!
膿は無理せず全て出し切ろう!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:22:03 ID:FMzfJLEG
TIJから年金を頂戴しているOBです。

新組織のメンバーを拝見してとても驚いています。
過去の失敗を何故繰り返すのでしょうか?
リストラで戦力が減少しているところへ営業所展開
でさらに力を分散させるとは自殺行為以外の何物で
もありません。組織作りにも戦争にもセオリー、
ストラテジーがあります。戦争当時に考えられ、
現在もビジネス、ゲーム理論として取り入れられて
いるランチェスターの法則とは真逆ではないですか。
現在の首脳陣の本当の目的はTIJの崩壊でしょうか?
実はダラスからTIJを消滅させるミッションが出て
いるのではと疑いたくなりますが、私の考えすぎ
でしょうか?この素晴らしい年金制度を維持するため
にもTIJを存続させて下さい。お願いです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:37:13 ID:MUh+3wtb
ごめん、降参
どこを縱?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:46:24 ID:K5n6S76K
営業所なんて時代錯誤も甚だしい。
足で稼ぐ営業?昭和じゃないんだよ。
TI製品群の特徴、詳細、お客のこと
全然分かってないな。
間違いなく失敗するなら頑張って客を
巻き込まないに限る。
いずれにしても今は仕事頑張るな!
残念だが敵は内部にいる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:46:48 ID:PhTUGyHA
本当にS&Aの組織はあれで決まりなのですか?
MGRもそうだけどFASもあんなに分散させたら
機能しなくなるでしょ。分からないの?

星野ジャパンじゃないけど、これでは選手起用の下手さに尽きると思う。
今回二軍でマウンドに出れなくなった人たちにも申し訳ないですよ。
取れるボールも落とす、打てる球も空振りになります。
こんなチームでは他社の弱小チームに全敗です。
優秀なプレーヤがいるのにまるで実戦感覚なし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:59:45 ID:OWv2imMM
どこは言わないが、営業が全員いなくなったMajor Salesあるけどいったいどうしているんだ?

あの様子ではこれからSalesがやると言ったことに手も付けられないのでは?

付き合わされる関連部署も大変だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:26:38 ID:K5n6S76K
新組織にFASが無かったが全員営業所行きか?
気の毒だな。地方じゃ実験なんてできないだろうに?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:21:06 ID:iDLCaBc7
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:30:09 ID:kuhZg1QM
> ランチェスターの法則とは真逆ではないですか。
> 現在の首脳陣の本当の目的はTIJの崩壊でしょうか?
> 実はダラスからTIJを消滅させるミッションが出て
> いるのではと疑いたくなりますが
2月の構造改革発表デパミの会場で、私も同じように感じていました。
昨年までもセールスから聞こえてきたのは、担当顧客多すぎ、トラブル
(品質、納期)多すぎで、売り込みになんて行ける余裕なし!(多くの
お客からの色々なリクエストの)メール対応で精一杯!という悲鳴でした。
それをさらに少人数で、アシスタントもカスタマサービスもQRAも無しで
営業所展開なんて、玉砕覚悟の万歳突撃です。

> 新組織にFASが無かったが全員営業所行きか?
解体です。各員に営業所配属の辞令が渡され、大騒ぎになっているようです。
構造改革発表時に発表はされていたので、ERに乗じて既に優秀なエンジニア
数人は引き抜かれたという噂もありますし、コンペから見れば人材は獲得でき
てTIを弱体化できる好機です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:54:20 ID:q97NUkuL
何を今更言っているんだw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:51:17 ID:vgBRhTWD
お疲れさまでした

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090521AT1D2009K20052009.html
米TI、筑波研究所を閉鎖 研究開発、新興国シフト
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:36:45 ID:spMZ9gLX
介護センターの仕事しかないっすぅ
介護して欲しいお年頃なのにぃ

よだきいわえ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:30:23 ID:llSRXnsJ
よだきいわえ ← 肘さんですね

大痛では ほんと仕事ないです...。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:51:29 ID:c2kd1Pj5
仕事選ばなければとかいうけど、時給1000円程度の契約社員とかでは食べていくのがやっと。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:06:02 ID:WRybdGiW
滑って転んで大痛県って感じですか?
大分じゃ仕事ないでしょうね。企業年金もらえないの?
まあ、今まで転勤も無く親の近くで給料も東京並みで
いい思いをしてきたでしょうに。幸せすぎたんだよ。
これは肘の社員全員に言えることです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:04:16 ID:iDLCaBc7
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090521/170483/
>なお,アナログ半導体を開発する厚木テクノロジー・センターはこれまで通り継続する。
643名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:40:37 ID:ZtJ1VRq5
>なお,アナログ半導体を開発する厚木テクノロジー・センターはこれまで通り継続する。
8月中にはなくなると聞いているが…。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:44:51 ID:q97NUkuL
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-38136520090521
>半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI)(TXN.N: 株価, 企業情報, レポート)は、
>第3・四半期末までに年間コスト7億ドルのコストを削減する計画の達成に向け、順調に取り組んでいる。

>TIは第2、第3・四半期に経費節減を世界的に加速する意向で、日本にある研究開発センターの閉鎖決定もその一環だという。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:58:56 ID:TV8trEzq
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao029047.jpg
>日本TIは14箇所に営業所を展開することを明らかにした。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:00:19 ID:bw+s/lkj
中部、北陸営業所はメンツがショボ杉。
将来のリストラ有力候補。
647名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:23:04 ID:8fNAIghE
シャチョーさんはBB出だから残すカモ。
648名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:11:32 ID:ZtJ1VRq5
今回のERで、営業以外のBB出身者はかなりきられているようだが…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:28:32 ID:Ov77whe3
>なお,アナログ半導体を開発する厚木テクノロジー・センターはこれまで通り継続する。
中の人はほとんど切られていますがな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:34:08 ID:07/BdnKc
>>648
かなりじゃなくて全員な
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:55:06 ID:z2mNF1kU
厚着は設計じゃなくてサポート部隊だろうね。
設計はダラス。製品としてはBBブランドで商売するんだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:19:25 ID:LeFsrL4m
>>650
>全員な
ダウト!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:09:03 ID:uI+sGgSe
え〜秋にまたERあるのか?いったい何人まで減らすの?
654どうでもいい:2009/05/22(金) 22:22:27 ID:BRZ5W+2v
しょうもない書き込みばかりで、読む分には楽しいが実工場内状況が判ってない人の(過去の人の感情論のサイト)第三者的に
観ればこんな感じかな。元Ti社員のねたみサイト?勘違いされますよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:30:27 ID:Kjj7OS/F
ん?組織発表になったのですか?
一枚の紙ぺらしか見てないよ!
早く全貌知りたいよー。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:44:39 ID:MvoMYh9u
勧奨退職が勝ち組になる世界。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:46:36 ID:uI+sGgSe
>>654
社員1800人中アンタみたいに不満がないのは社長、オフィサー、工場長
事業部長、人事、エシックスの20人ぐらいなもんだぞ。もしかして人事か?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:11:20 ID:Dhb4nIo6
>>654

2CHなんて、そんなものですよ。 
企業スレはね!

>>657

1800人しかいないの?
2700人はいただろ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:17:13 ID:20qdI+qG
今回は予定より多くER応募したらしいから1800人弱が正解かな。
今回のは全貌知りたいなら各部署に問い合わせるしかないんじゃない?
すでに人減りすぎて大変なんだが…

>>653
ほんとに秋にERあるの?
今回は対象外だったから今度は応募したいな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:58:38 ID:uI+sGgSe
>>286 にもあるぞ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:32:17 ID:HB1U6DlQ
優秀な研究・開発・設計は配置転換も考えずバッサリ切捨て。

FAEは実験室無しの地方に分散されて営業のお手伝い。

技術者が働きにくい環境。優秀なエンジニアは脱出準備始めてる。

技術を大切にしない会社の終焉は時間の問題か。競合にごっそり移動

という噂も真実味を帯びてきたような。。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:59:08 ID:EmpzauV2
筑波閉鎖ということは、イメージ・センサ全般も終了か。
合わせて検討しようと思ってたけど、DSPも含めて代わり探さなきゃな。
663名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 07:20:44 ID:0T1U3GW2
実験室、設計、勧奨退職、、、肘っぽい言い方ですね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:06:55 ID:s3nRQoB6
ちゃんと払うもの払ってもらうぜ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:49:25 ID:chC+BrWx
>>484
実現しちゃったね
あとひと月遅らせれて採用すれば、
辞める人の気持ちを逆なでしなくてすむのにね。
むしろ傷口に塩を塗るのが目的かもね

666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:27:27 ID:npzdGYbo
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 求人情報
ttp://www.liber.co.jp/ex_jb_Company.do?cid=CLBW100451
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:13:26 ID:Th3oEC5l
>>661
優秀?はぁ?
668:2009/05/23(土) 15:33:56 ID:gEWxSC/x
>>667
はぁ?に対して はぁ?
TTCには優秀なエンジニアたくさんいたよ。もったいないね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:14:04 ID:HB1U6DlQ
優秀かどうかの判断は難しいが、学歴は東大、京大、東京工業など
とにかく凄かった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:47:13 ID:A03+mwty
学歴や努力と無関係にリストラされる。
だから理系離れになるんだろうね。
安定した生活を望むのなら公務員。
産総研に行くとか、大学に残るとか!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:10:05 ID:/I0fPhEk
○駒さんの時代だったらエンジニアをもっと大切にして下さったでしょうね。
今残ってる人は営業の雑用程度しか思えません。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:15:26 ID:utkSvXLx
>>671

○駒さんは、キャノンをボロボロにしているところらしいぞ。

ttp://ameblo.jp/rainbow777/entry-10130846726.html

あの人も、日本TIをボロボロにした一人だと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:19:21 ID:HB1U6DlQ
TIJは地位も給料も営業、マーケティングが上。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:40:38 ID:HB1U6DlQ
Linkedinに元TIerの中国人が書込あったが、確かにHeroプロダクトが少なく

なってきた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:46:39 ID:no1xxNK7
>>672
あの元TRDCの元社長さんがこの10年で一番キャリアアップできた人だったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:56:04 ID:Th3oEC5l
>>668
それは、単なる井の中の蛙
外に出ればわかるさ。
結局、そういう勘違いが会社を潰したことに早く気づいたら
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:31:38 ID:qordkWOQ
肘のMGRはなぜダメな人が多いの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:42:07 ID:8LheSFfN
677
そりゃ、顔見知りばかりで地主が会社でも
威張ってるからだろ?
偉くなる前に、東京で修行してからにして欲しい。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:15:10 ID:nguRlVul
HQでも構造改革の結果に明暗が分かれた。
勝ち組:マーケティング(精鋭部隊。場所、給料も変化なし)
負け組み:地方営業(片道キップ、インセンティブ導入、転職活動不利)
ボーダ:本社営業部(売上の60%をここでカバー)

負け組みの地方で頑張るより転職活動開始が懸命。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:50:39 ID:nguRlVul
誤:転職活動開始が懸命
正:転職活動開始が賢明
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:33:17 ID:XAGjDKfJ
結局、数年前にOKIに売り飛ばされたLCD組もロームに買われてまた転職?
と思った矢先、敷地と共に事業部ごとさよならになったになった模様。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090522/170533/

EPSONの時もそうだったけど、売り飛ばした部門が、3年持たずにみな解体になるのは
経営者に先見の明があると見るべきか、そういう部署に育てた経営者に責任が有ると見るべきか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:53:49 ID:g23IsgNf
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0524-2250-16/https://rec-log.jp/site/rec.aspx?company_id=1716

>2010新卒募集につきましては下記の通りとなります。
>▼理系対象職種(技術者)について
>上記「半導体エンジニア」の募集のみとなります。
>研究職、設計職、アプリケーション職などのご希望がある方には
>ご期待にそえず申し訳ありませんがご了承願います。
>▼文理不問職種(技術者を除く職種)について
>技術者を除く職種については、現在募集が決定している職種はございません。
>募集が決まりましたらホームページに掲載いたします。

工場は当面残すのか?? それとも採用後、数年以内に ER か(w
HR は、きっつい質問を学生から受けそうだね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:10:22 ID:L2XuOr1x
>>682
学生は必死だからそれはないだろ
そういう質問をするのも大事だとおもうけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:15:11 ID:m4Dco+xa
学生 「社風はERとありますが?」
面接官「はい。ERです。」
学生 「ERとは何のことですか?」
面接官「早期希望退職のことです。」
学生 「え、早期希望退職?」
面接官「はい。早期希望退職です。社員全員に大ダメージを与えます。」
学生 「・・・で、そのERは御社で働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
面接官「はい。不況が襲って来ても無能経営陣を守れます。」
学生 「いや、不況は襲ってくるわけではありません。それに経営責任はどうなっているのですか?」
面接官「でも、社員のリストラできますよ。」
学生 「いや、リストラとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
面接官「社員全員に対して30%以上リストラできるんですよ。」
学生 「ふざけないでください。それに30%って何ですか。だいたい・・・」
面接官「構造改革です。構造改革というのは・・・」
学生 「聞いてません。帰って下さい。」
面接官「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ER。」
学生 「いいですよ。使って下さい。ER。それで満足したら帰って下さい。」
面接官「運がよかったな。今日は構造改革費が足りないみたいだ。」
学生 「帰れよ。」

なわけねぇーよ
685682:2009/05/24(日) 23:24:10 ID:g23IsgNf
>>683
HR も部署からの面接官も "キャリアパスはどうお考えですか"なんて質問は定型的にしてたんだよ。
もちろん、学生は答えわけだ。そして、学生によっては "御社では.. "という切り返しも当然あるわけで。

これぐらい突っ込みいれる学生じゃなきゃ、発展はなさそうな気もするが。。
Copy Exactly が目的なら、考えない人がほしいのだろうけど。

HR の人も、悩ましい日々が続くねぇ (ニヤニヤ)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:19:25 ID:3GzV8OcA
>>679
だよなー
なんか報われない。。
っーか、ここまでモチベーション下げられる経営者って珍しいよな。
言ってる事とやってる事違うし…
辞める人達は、TIが嫌いじゃないのに、
経営者と合わないからなんだよね。
たかだか、一時期の信念無き雇われのおかげで…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:36:46 ID:AOGQQsv7
辞めて行く人が後の事を考えているのに、残る人は『体制変わったから仕方ない』で済まそうとする。

これじゃ辞めていく人間もやりきれない。


どこもかしこも50近い人間ばかり残って
10年後は想定してないよね…
688名無しさん@お腹いっぱい。::2009/05/25(月) 19:09:16 ID:9T37gD6K
金魚鉢の中でビジネスを理解するのは難しいと思われる。
10年後のTIを想定するよりも自身の年金(勤続25年以上)
の心配をしているのでは、インテル、サムソン、東芝に勝てるはずがない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:33:39 ID:IoBSMBJ2
デパミではBDの人数を半分にするって言ってたのに!
どうなったんだ?まさかBDの名前をマーケティングに変えて誤魔化してる
んじゃないだろな!Sales1はデパミの数字で削減されたんだぞ。
ふざんけんなよ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:42:56 ID:AOGQQsv7
sales1からマーケティングに行くみたいです。

馬鹿馬鹿しい…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:21:28 ID:crVbcKUy
マーケティング VS 営業 
霞ヶ関の中央省庁 VS 市役所
警視庁のキャリア VS おまわりさん
読売巨人軍 VS 茨城ゴールデンゴールズ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:22:45 ID:Nd3f9KQa
>>690
なら、いける奴はいいんじゃねーの?
まぁ、s1にそんな出来るマーケッターは
いないと思うが…
>>689
もっといらんやつは、沢山いるんじゃないか?

>>691
おれは、欽ちゃんが好きだなぁー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:36:15 ID:gB2SqcFz
S&Aは崩壊なのでマーケティングに全部やってもらいましょう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:48:25 ID:mgOAYNzc
三保の駐車場ガラガラですか?
一度見てみたい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:57:39 ID:ycRJRGfq
夏モデルのドコ/モ機種が次々死亡してんだが、これってもしや…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:39:22 ID:gRWtO+C/
Pは自社チップなので全然、関係ない。
Nは知らん。
ブラウザ−が色々対応したからソフトバグ取り切れていないんだろ。
自意識過剰
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:07:24 ID:rBb7dLYu
例のLinkedinの書き込みが削除されていたよ。圧力でもかかったのかな?

http://www.linkedin.com/groups?gid=73611 というグループの中に

What Do You Think About Rich Templeton?
- Just a 'Can-Answer-To-All-Questions' manager
or a truly visionary leader?
698:名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:24:32 ID:G6pKhgHl
ラインは、派遣社員が入ってきます。
一杯・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:10:33 ID:ynnXWE3J
地方でまったり〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:21:36 ID:mslieI5G
地方で副業さがし♪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:35:43 ID:ynnXWE3J
痴呆でがっかり ---- w田
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:20:55 ID:LhsZoQha
ところで一体、日本TIの従業員数って今
何人なのかね?これが3QにもERやってリストラ一服
したら何処まで減るのかね?減らしたいのかね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:34:02 ID:ocvzoWdo
>>702
USが目指してるTIJの理想は2007年利益前提で社員数は800人以下。
経理にたけてる方は分かるかな、この数字の意味。
はっきり言うと、まだまだ減らしたい



704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:59:07 ID:C1F35mtj
大量リストラでお客様には迷惑かけるし、
社員のモチベーションはどん底だし、
商社には影で笑われているし、、、
よく平気な顔して上に居座り続けるよな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:50:00 ID:zLNs81MV
そこまで言わないで。俺も案外凹んでるんだから…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:02:26 ID:/tADGL/Y
>>703
対象にすらなっていない人のことを察してください…

人事の人へ
やるならさっさとやっちゃってください。
Grp内の雰囲気最悪でまじ勘弁してほしい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:06:56 ID:zUsSpJEZ
>> 706

> 対象にすらなっていない人のことを察してください…
あなたは2009年入社ですか?
ER対象にならない人なんて、もはや存在しない。
USから見れば、トップも含めて全員がクビ切り対象!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:25:49 ID:K3RaHb02
>>706
何言ってんの?自己都合でやめりゃーいいじゃん。
今のTIが必要としているくらいの人だから
転職なんて楽勝じゃんw



709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:17:46 ID:iwoVJMcb
対象外ってNCLくらいだもんな。
それも >>707が書いている通り、内定切り出来なかったから仕方なく入社させたって感じは否めないしね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:52:04 ID:WJWvJcZI
>707、708、709

MAKEの40歳未満は今回対象外です
ベテランが根こそぎいなくなり若者ばかり取り残された状況は同情に値する。


しかし2008年入社何人辞めてんだかってぐらいリタイアメールみたことか。

運が悪いとしか言えない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:38:15 ID:hLDSmtJh
秘密を握って辞めた人、教えてください。
USが日本に金を落とさないとしたら、
秋のイベントは?
@MAKEの分社もしくは売却?
A日本TIの東証上場?
712名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:17:27 ID:7i5df0k3
すでにファンダリー使ってるから分社はアリエナイ。
再びの上場もアリエナイ。

そんな愚問じゃツラレナイヨw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:21:22 ID:M5cc2oFz
日本IBM:「退職強要やめて」社員3人が損害賠償提訴

原告は同社社員の木村剛さん(59)と51歳、44歳の男性。記者会見した3人は、
「退職強要は組織的だった。非人道的な行為と認めさせたい」などと訴えた。

51歳の男性は退職を拒否後、上司から7回面談を求められ、不安から睡眠薬を服用
するようになった。面談で「今なら退職金の割り増しが受けられるのでチャンスだ」
「あなたの給料は高すぎる」と退職を迫られたという。

44歳の男性も退職を拒否すると、上司から「ふざけんなよ。貴様」「おかしいよ、
あんたの考え方」とののしられ、その後、仕事が与えられなくなった。現在は業務命令で
中途入社の新入社員と同じ研修を受けているという。

日本IBMは、提訴について「まだ訴状を見ていないのでコメントは控えたい」
としたうえで、「退職強要」との指摘については「スキルに応じた社員のキャリア選択で、
退職を強要したことはない」と否定した。


キャリア選択だと。なら、会社の運命を宣託してやるわ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:35:47 ID:ugkhV1VD
最近のNCLの出身大学もやっぱり東大とか東工大とかわんさかいるのですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:37:45 ID:K3RaHb02
四季報だと、2006年から2007年で
総資産が約1800億円から約1190億円へ減(うち流動資産が▼600億円)
売り上げも3220億から2545億円の▼675億円減
純利益は358億円から52億円▼300億円減

ROE(でいいのか?)は
2006年が約20%
2007年が約4%

うーん、全然魅力的ではないな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:11:08 ID:UQUjS+Cd
714
別に学歴がどうのとは言わんが、東大や東工大なんかは
筑波の研究所にはいたんでは?でもこの有様さ。
最近は学歴高くてもちっとも安心できないということさ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:35:22 ID:VCzmzZrZ
学歴、勤務年数、実力、全て関係ないよこの会社は。
上に対してのゴマすりと口が上手ければトップまで狙える。
真面目に働くの馬鹿馬鹿しいよな。辞めてよかった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:15:15 ID:fsawueCf
>>714
わんさかいます。

ところで追加ERはまだですか?
工場以外は目標未達のはずですが。
若い人間にも救いの手を…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:39:32 ID:83ENIn3I
718
工場の関節部門は切られないのですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:31:22 ID:B+9qlsF/
>>717
口が上手いというよりは、

まともな質問には答えない・はぐらかす

質問意欲を削ぐ

質問されなくなる

問題なし!


っていうパターンじゃないかと...
721682:2009/05/30(土) 15:12:58 ID:VkhcwiC4
>>717
>上に対してのゴマすりと口が上手ければトップまで狙える。
オレの上司はこんな評価はしなかった。
オマイは恵まれていない or 見方がゆがんでしまったんだな。
組織に所属する以上、多少のゴマすりは必要条件だが、必要十分条件ではないだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:47:49 ID:Pxz/fFdU
>>721
>>717はHQじゃないんじゃないかな。肘?

723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:01:36 ID:Pxz/fFdU
TIJの企業年金っていつ誰がどういう前提で設計したのでしょう?
まさか従業員が年々増え続けることが前提とかじゃないですよね?
肘にはネズミ講の上位会員がたくさんいるのかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:54:46 ID:k94MRda1
>>722


HQだって実力主義は限られるのでは?

725682:2009/05/31(日) 00:19:39 ID:qfi/l8Qi
>>722
>717はHQじゃないんじゃないかな。肘?
肘はそんな田舎同族企業モドキだったのか。
それが本当なら、勤め続けるのは不幸でしかないな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:40:16 ID:Ii8hyHby
そういえばデパミでさぁ
コンペも営業所展開するって言ってたよな?
あれ本当なのか?
コンペのWeb見ても東京、大阪、名古屋ぐらいだよな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:44:39 ID:0I53isoP
>>726

ADは5ヶ年計画で4社ある代理店を活用するとありメーカー単独では考えてない。
むしろマーケットに注力してる
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/05/063/index.html

NSは今の日本の規模では拠点を増やすのは不可能だが商社を強化し裾野を広げる方針

TIは営業、FAEが崩壊寸前らしいので人材の士気が下がり景気の動向を見て
有望な人材はコンペに流れるでしょうね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:00:14 ID:G/8Ahqke
TIは戦力を地方に分散させても小さな顧客を拾って行く作戦だろう。

売り上げの多くを占めている大手どうするんだ?ERで戦力ダウンしてるのに。

また品質部門が1/3になったのも客が離れる原因になりそうやな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:25:17 ID:PVHpAanI
TIが営業所展開する最終目的は、メージャーアカウントを直販に戻すことに
ありますね。それでアジアレップとなれば十分生き残れます。
そのときに体力のない代理店はなくなるので、大手商社は徐々にフェーズ
アウトかな・・・もしくは細かなサポートができる代理店に価値がでるかも
知れません。数年先はもちろん工場、設計はすべてないです。




730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:57:12 ID:Ii8hyHby
>>727 Thanks!
デパミでの発言は嘘か!
社員を欺いたってことか!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:04:23 ID:2/YsnFLF
>>728

品質保証というかCQEは頭数以上にパワーを失っただろう。
いつも10時11時までお客や商社の対応していた人が消えたのだから。

あれはやらない、これはやらないと無い無いづくしならいっそザイリンクスのように品質部門なくしてしまえばいい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:49:33 ID:xz3dp0+E
工場の生産ラインを減らすなら、工場の関節部門も
削減すべきだ。彼らのERは一体どうなっているのだ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:25:09 ID:UJ0wNfq4
>>732
べき論が通用する会社では無くなった。
それどころか、日本TIは既に会社の体をなしていないのだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:40:47 ID:uSShBD8N
工場なんぞ10年前に捨てるべきだったのだ
利権に手足縛られて数字捏造してまで工場維持したのが破滅の一因
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:07:00 ID:wqdTDrxn
肘は今度、関節を含め180人切っただろ
肘工場はもう500人を割ったらしい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:17:55 ID:Xr2XY4VQ
そうだ、そのくらいだ。
おーい、みんな生きてるかー?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:07:53 ID:XeeEzpCd
肘の人って転職後に同じレベルの給与の仕事ある人ってどのくらいいるの?
激減する人多い=今の給与が高杉
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:25:21 ID:VLSwRnj0
まず今より高い給料になる人はいません。
あのへんで、万が一再就職できても3分の1か4分の1になるでしょう。
職安に行けば、どんなに今まで恵まれていたか痛感することでしょう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:38:40 ID:OSpmt7Ai
>>734
TIにはEthicsが有るはずだ。
数字捏造で地位を確保した者、維持したものは誰だ。
内部告発すべきだ。
告発者は身分を確保される社内規程と国内法があるはずだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:44:39 ID:VLSwRnj0
そうだ。戦犯を裁くべきだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:59:34 ID:VLSwRnj0
部下の残業代を認めなかったMGRがいたな。
もちろん、U.S.から払うなと言われて払わず自分のメンツを
保ったMGRだった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:26:40 ID:jDEmX/Q4
MGRが自分の女を社員にしてもEthicsで問題にならないのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:23:37 ID:cMKSDWsx
Ethics? そんなの幾ら告発しても全部握りつぶされましたがな。
Ethicsに何か言ったことある人なら知ってるはず。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:33:17 ID:aKzeX3nQ
743>>
告発したやついますが、そいつはとっくに消滅。。
そんな飾りだけの機能なのさ!
この会社は、偉い人に有利なのですよー。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:50:32 ID:ZwUjXvIj
例えば、健康診断。
会社は年1回の受診を義務付け、脳残業デイを設けたりして、
社員の健康維持に必要な措置を講じていれば、たとえ社員が
倒れても会社側は免責され、滅私奉公した社員の自己責任となる。
ETHICS、OPENDOOR然り。すべては会社の自己防衛のためにある。
だれも社員の健康やセクパワハラ被害を心配していない。
死ぬほど働きいじめ倒されましょう。それが嫌なら辞めましょう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:45:05 ID:sz4xcLKo
>>745 の言っていることは事実で、
Ethics, Opendoorは会社の自己防衛の目的を兼ねている側面は当然あるだろう。
それでもTIJ社員の倫理観は他社の社員に比べて圧倒的にフェアだ(だった)。
マネージャーにしても部下の意見を聞く努力をしなくてはいけないシステムは無いよりいい。
システム的に間違っているとは思わない。
運営面にさらなる改善の余地があるという話しだろう。
この板を部外者の人が読むのかどうかわからないが、EthicsやOpendoorが完全に
死に体という印象を持たれるかもしれないが、それは違うと言いたい。
もちろん完璧でもない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:24:14 ID:YlFMuvSv
Ethics officeって、そんなに腐ったの?

昔、美保工場の食堂業者の更新のときに
美保フードと西洋フード(だっけ?)の試食会を
開くことを頑なに拒否する施設がいたんだが、
そいつの言い分が余りにめちゃくちゃだったので
法務に法律的に正しいか問い合わせてから
Ethics officeに法務の見解と一緒に投げたことがあった。

で、二日後に意見が変わったので偉く笑ったよ
キツク注意されたんだろうなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:00:17 ID:S+1QzzH2
その施設の人、確か三保フードと通じていたのだった
と思う。
749747:2009/06/04(木) 16:14:04 ID:DNbDE+Aw
その辺はノーコメントw

むかしは証拠突き付ければ動いてくれたけど、
今はダメなのか?

業者変わるまえに異動になって、その後辞めちゃったから
美保の飯が改善したのかが気になる。


750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:52:32 ID:Ja7blJXQ
昔て何時か分からないが、1997年まで三保のカフェテリアの飯は美味かった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:20:23 ID:S+1QzzH2
肘も美味かったよ。
それをまずいと言った東京の人、口を裂いてやりたいよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:31:47 ID:mbmQ4hOD
>>747,748
元三保FACですが、一側面だけをクローズアップして取り上げるのは危険です。
組織外から事情がわかりづらいのは問題ですが、複雑な事情が有ったのは事実です。
753747:2009/06/04(木) 21:34:32 ID:DNbDE+Aw
>>752
工場建設時の合意事項のことだろ。
顧客満足度が高ければ業者変えようなんて話は
出なかったはずなんだけどな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:08:12 ID:1kHnGjb+
>>746
一見した運営上の問題も長年改善できないなら、それはシステムの問題と
認識するべきだね。他社と比べて倫理観がどうの、なんてのは比べる相手
による。私の知る限りでは一番低い方。というか倫理を履き違えてる感が
ある。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:41:11 ID:1lJ+lksd
97年まで三保にいたけど、カフェテリアなんて安価という以外、
何のメリットも感じなかったぞ。おいしかったなんて明らかに嘘だろ(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:12:10 ID:A6ARCTRs
麺類は値段の割りにはおいしいだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:52:09 ID:AQ6zYIoJ
三保の今の食堂は食えない!
美味かったのは、チェンジして最初の数ヶ月だけ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:54:49 ID:HpTBwNcT
待て待て
時間軸書かないと議論が噛み合わないぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:27:35 ID:lBlPufYj
いや、昨年とか三保の飯を食ったことがあるのだが。
学生時代の寮飯などとは比較にならんほど旨かったと思う。

大人になると、舌が肥えるからな。
特に東京もんは。

あと、Ethics officeがそんなに腐っているとも思わん。
社会問題を起こした日本企業と比較してみるが良い。雪印、不二家・・・
TIは、まだまともだと思うぞ。

漏れは、日本のメーカ上がりだが、やはりそんな日本の一部上場企業と比較しても
TIの倫理観はまともだ。もちろん、完璧ではない。

プロパーが多すぎるんじゃねーか? 外を知らんのにネットとかで調べた情報だけ
で内側のことをとやかく言う香具師はアホ臭くて聞く気にならん。

ちなみに、漏れは元中の人だがな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:04:15 ID:PF9uf1Wb
Ethics officeか。不況にもリストラにも強い、
美味しい部署だな。いいなー。羨ましいなー。
さぞ暇やろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:24:10 ID:s3+U0cT3
>>759
そう、それそれ。

業界の世界売上ランキングやら倫理基準の高さを誇りにする企業の比較対象が
何故か不祥事企業のそれ。ついでに飯だったら学生寮と比較っていう不思議。

ここ8年で60%超のヘッドカウント減。その間も結構人が入ってきているのにね。
そんな日本企業の大手はないよ、破たんしたところ以外はね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:54:30 ID:6MgZfa6y
Ethicsの観点からだが、今回のERは女性が多すぎないか?

間接やアシスタント的な仕事に女性が多いのは否めないが

男性と同等な仕事でも女性の退職者が多いだろう。

男女差別、弱者切捨てのブラック企業の仲間入りか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:19:14 ID:CelTIh4X
>762

残るべきと思う人がそんなに辞めてますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:21:07 ID:ZPedH01Y
763>>
なんで、こんな奴が!っていうのが残っているのが、問題。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:51:57 ID:xXiZezV4
売れるモノが残ってないのが、問題
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:18:01 ID:AtyUOg48
工場2個ボソッ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:59:27 ID:rJyjJlG4
Gregg Lowe もそれなりの年になったねぇ。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090605/171354/?ST=edaonline&ref=rss
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:08:11 ID:7lathELU
いつまで、工場を維持するの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:14:22 ID:s6geflTQ
>>762
弱者ではないが勤続20年、30年とかのベテランも多い。
年齢的に45歳以上には辞めて欲しいの?日本TIは定年50歳か・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:26:13 ID:DajqANl7
769
> 日本TIは定年50歳か・・・
そうだよ。だからTI年金は50から貰えるように考えられている。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:30:44 ID:DajqANl7
4Qに予定されていたERは無くなったらしい。 ○| ̄|_
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:34:48 ID:7vT9zeDz
さすがはTIだ。リストラしまくってV字回復だ
>>771 生き残れたね、おめでとう(・∀・)ニヤニヤ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:48:12 ID:9aDmMvuh
人事こんなときだけ仕事スンナよ…
対象外だった俺涙目すぎるだろ…

でも2〜3年以内にはつぶれるうちの部署は問題無。
景気回復後で転職もウマー!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:06:05 ID:HnEdU6Lj
771
3QにERを予定しているでしょ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:06:07 ID:s6geflTQ
774
9月退職組みと勘違い?またはデマでは?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:47:34 ID:Sl3+tu1h
次のERはいつだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:59:47 ID:ZzVpiqjG
次ある?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:58:04 ID:mgMMDU9d
大規模なERがあるとすれば肘、三保だが『移籍』になる可能性も。

今回のERは目標達成、その証拠に今月から中途採用始まっている。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:09:28 ID:fjP6XGt3
ER事情の中心にいるHQの人事MGRが数人辞めているのですよ。
3Qが事実であれば当然知っててこの時期に自ら辞める訳ないでしょ。
会社も勿論そのER要員の肩たたくハズないよ。むしろ慰留するでしょう。
HQは今後ERは無いってことですね。業績不振で営業所長の引責辞任は十分ある。
営業所は今回のERに組み込まれた高度な削減手法だったかどうかは……
場所と顔ぶれ見れば分かるよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:43:12 ID:n9oMNUag
マーケティング>>東京1>南関東=北関東=大阪=名古屋>近畿=東京2>東北=中国>>中部=北陸=九州
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:46:47 ID:mgMMDU9d
マーケティング>>東京1=南関東>北関東=大阪>名古屋=東京2>近畿>中国=東北>中部=北陸=九州
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:53:54 ID:ZTZm+Qt5
6月3日付けの2010年の採用内容を見て、今回のERの凄まじさが良く判りました。

今日の企業ではある年齢を過ぎた人材は能力・貢献度ではなくコストのみが評価の
判断基準となる事ですね。それが、今日日常識でしょうが、なんとなく割り切
れません。実質定年をもっと社員に明確にすべきと思います。
毎回行う、レヴューは何のため?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:13:09 ID:vY1BDVyX
>>782
新卒は美浦と日出だけの募集ですか。
NCLは自力で将来設計をできるタフネスが求められるわけですね。
784名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 16:19:34 ID:8V15aDcE
私の場合、上司は私がどんな仕事をしているかを知らなかったけど
レビューしてましたよw わけのわからん事を言うから反撃したら「専門的
な話は判らないから、、」とか言ってたっけww
定年とか査定とかって上司の好みで決まるんじゃないですか。 
実際そうだったし、能力や貢献度だったら上司を凌駕してたけど今や無職
ですからね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:22:49 ID:jDAJiZ58
派遣労働者諸君への参考情報です
直接雇用 青年ら勝利 労組入り団交・労働局申告
「派遣切り」覆す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-04/2009060401_01_1.html

派遣切り問題の団体交渉報道番組(東海TV)愛知県名古屋市
http://www.youtube.com/watch?v=6q9blpPkjUs
派遣元都築工業 派遣先不明 労働組合名JMIU
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:32:09 ID:38s5Tc9q
782>>
レビューで給料あがったことある?
あれは、下げるためだけのものでしょう?
形式だけのものに何の意味があるんだか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:40:54 ID:+/5//zXT
>>784
>能力や貢献度だったら上司を凌駕してたけど今や無職
それは凄いねぇ
でも、それを他人に伝えることができなきゃ役にたたないし評価もされない。
それが現実
まあ、無能上司はどんな会社にでもいるけどw

788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:43:36 ID:6F1bfvva
下がったことなどないし、flat だったこともない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:38:47 ID:SKW0HTuN
三保フードの時代しかしらんけど、あれは食事の順番によってずいぶんかわるぞ。俺は一番遅い時間
からの昼食だったから残り物しかなかった。だからあまりいい印象はない。
スタミナラーメンやら缶詰のパインをのっけたら「ハワイアン」カレー粉使ったら「インディアン」
あのころが一番よかったかもな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:20:36 ID:Sl3+tu1h
我が懐かしい肘工場、従業員、今何人?
誰か教えて。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:38:08 ID:mgMMDU9d
>>790
TI社員だけだと550名ぐらいでは?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:43:57 ID:6F1bfvva
>>782
ほんとうだ。
全部、文理不問だね。素直でコストが安けりゃ、いいってか(w
すげぇ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:58:59 ID:5pm0G0GO
これだけ派手にERやってて、入社希望する輩がいるんだろうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:10:31 ID:LYpjWXAG
DISPってまだあるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:20:29 ID:Sl3+tu1h
791さん、ありがと。
ついでに三保はどんなもんでしょう?
794さん、私もDISPについて知りたい。
誰か教えて。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:46:21 ID:6F1bfvva
>>793
>これだけ派手にERやってて、入社希望する輩がいるんだろうか?
”一緒に新生TIJを創っていきましょう。”、とか(w
797名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 06:52:08 ID:H0mChvOW
>>787
>まあ、無能上司はどんな会社にでもいるけどw
その量がはんぱじゃないw だから保健室が繁盛してたんよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:26:33 ID:m5jg02sm
そう言えば!肘工場に、以前話題になったぁ〜将○様が戻って来たらしいよ。
新生〜肘工場となるか??
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:46:22 ID:48esiOuq
788>>
下がったこともフラットなことも無かったあなたは、凄い!!

ほとんどの人はそうじゃないはずだけど。

あなたも、もしかして腰巾着?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:11:53 ID:X4oaMqFO
>>799
あはは。予想通りの反応をするやつがいた。
自分はどちらですとも書かないよ。楽しく想像してくれ。

ただいえることは、常に結果を出すにしても、最高の腰巾着を演じるにしても
努力は必要だろうな。横目で見て、”あいつは。。”と言いふらしているより
はいずれにせよ better だと思うけどね。前向きという点においてのみだけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:46:56 ID:2E2DpOPP
>>798
だれ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:55:44 ID:KPyDaH9E

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090609AT2M0900L09062009.html

米TI、4〜6月期業績予想を上方修正

 【シリコンバレー=田中暁人】米半導体大手のテキサス・インスツルメンツ(TI)は
8日、4〜6月期の業績予想を上方修正したと発表した。
4月時点で19億5000万〜24億ドルとしていた売上高見通しを23億〜25億ドルに引き上げた。
携帯電話など幅広い機器で使われるアナログ半導体がけん引役になるほか、
高機能計算機の販売が好調だという。

 売り上げが増えつつあるうえ在庫調整が進んだことなどで採算も改善。
1株利益見通しについても従来の0.01〜0.15ドルから 0.14〜0.22ドルに引き上げた。
新たな売上高予想は前年同期比25〜31%減だが、今年1〜3月期比では10〜20%増となる。
業績の上方修正が好感され、TI株は米株式市場の時間外取引で約5%上昇した。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:04:15 ID:kcYexQuT
来年、プロフィットあるかなあ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:56:36 ID:FnWv0fVJ
来年、早期退職あるかなあ?
805名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/09(火) 23:09:42 ID:kxfN72ka
もし早期退職しても、人生が双六であったら振り出しに戻って再度TI地雷を踏むであろう。
来年の事は考えるな、明日の昼飯何を食べるか思案した方が幸せである。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:28:26 ID:FnWv0fVJ
リストラで忙しくなると思ったが、逆に仕事量が激減して毎日つまらん。
今日もマックで暇つぶし・・・なんてね。数字が落ちてもリストラのせい
にしておきゃいいんじゃねーの。
807名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/09(火) 23:49:37 ID:kxfN72ka
オオ、マックといえば三井西新宿ビルの店であろう、¥200でランチが楽しめる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:22:14 ID:q0xvZN5x
今、食事手当っていくらつくの?
昔、富士ビルにいた時は月3000円だったなー。
工場は食費安くていいよね。今でも残業食事代って
1000円もらえるの?今思うと優しい会社だったと思わん?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:55:35 ID:qM1Cf9WX
リストラで人員削減され、過労死しそうです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:33:01 ID:4V9wuOCI
あれ、業務効率が素晴らしく良い優秀な方しか残っていないはずなのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:49:21 ID:4GXqOXv2
「優秀な方」はトキの数くらいに減少している。天然記念物であろう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:07:42 ID:T0/8wnhJ
>>499>>503
旧製品部の精鋭部隊がたくさんいるから大丈夫って
人事のひとが言っていたけどエリートでも
回せない仕事ってどんな量だろうw


813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:05:38 ID:utauK09u
現在有休消化中。
暇だ...。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:15:56 ID:q0xvZN5x
ER後の従業員数って一体何人かい?
いつわかるのかな?
まだER続行中なのかい?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:08:54 ID:MO9vTh8m
ここですかぁ〜精神病患者が異常に多いブラック企業は?
鬱病、自律神経失調症、ノイローゼ.....お体だけは大切に!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:24:37 ID:U+K8nIHb
デパミでの嘘1
米国、中国、欧州の営業所展開は国土が広いため。
日本で10箇所以上の営業所展開というのは日本TIで決めたこと。

デパミでの嘘2
競合でも営業所展開している? 嘘言うな!!

デパミでの嘘3
組織のフラット化? マネージャのポスト増えているじゃねーかよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:57:19 ID:4mGpv7ZU
みんなマネージャにしちまえばふらっとだべ?
818名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 07:23:18 ID:qlfMJut8
家の借金を返済するためにダラダラ仕事をして残業代を稼いでる
奴なんて沢山いるんだがな。 何故そんなのが残れるんだろか。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:38:10 ID:GkmvNQte
まだそんなのがいるのですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:01:37 ID:z8rMwcjp
>>819
毎日定時だと気づかないですよね。そういえば交通費を○○してる人も...
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:18:09 ID:g8M9ohqg
人生最後の棒茄子、乙
ERは単に株価対策、乙
技術開発は全敗した。
あとはコピーマシーンがあればいい。
これからは廃品チップから金を拾うような仕事だけ。
必要なら、技術は巷で売っている。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:59:10 ID:iBJqze2S
冬のボーナス出ないんですかあ?
823名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 13:46:37 ID:qlfMJut8
819>>
残業が多いと「頑張ってるな!」って満足してる団塊の世代MGRがいるからね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:17:25 ID:3uB4yDym
823>>
箱入りは、19:00にはもういないですよ。。
そんな優秀とは思わないけど。。
会社の事を真剣に考えてるとは思えん行動ですけどね。。お山の大将ばっかりです。
真剣味がないのは、箱入り息子たちではないね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:16:07 ID:fta8lNgx
某半導体検査装置メーカは冬も夏も棒ナスなし、TIからテスタの発注が無いのであろう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:45:23 ID:TVGezRtZ
>>818
江戸○に家があるんだ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:09:11 ID:S70wJLnG
江戸川のブルーテント村ですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:11:46 ID:NwNg+PW7
>今でも残業食事代って
>1000円もらえるの?今思うと優しい会社だったと思わん?

廃止されますた。
829名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 06:42:45 ID:M1zbRSxc
阿○じゃなかったか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:48:53 ID:qb/zVhbF
828さん
何? 廃止された?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:04:08 ID:tPpaQUHc
サーバーが復活しますたよ。

>>830
この間廃止されますた。
去年のTIJ 40周年は嵐の始まりですた。
・派遣切り
・イヤーエンドパーティー中止
・秋のER

そして今年の大型ERがやって来た。
TIJ 40周年はTIJの終わりの始まりですよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:07:55 ID:DGbP2BW0
来週から新組織がスタートです。
多くの仲間の戦死を無駄にしないように頑張りましょう。
新生TIJは6.15からスタートです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:06:22 ID:GcbzAh4/
でた!新生TIJ。
4年毎くらいか。。もうちょっとサイクル縮まりそうですね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:38:18 ID:ZNxXfqmf
>831
TIJの20周年記念パーティは直前に中止になった。
なぜか知ってる人は何人残ってるんだ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:49:48 ID:DGbP2BW0
S&Aの組織図と営業所の担当顧客は、15日の夕方に各営業所長から
一斉にメールで配信されます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:04:48 ID:QG2nSUuH
835
ふん、、何が営業所長だよ。
本気でみんな働くわけねぇだろよ。
会社にとって最大の敵は社員のモチベーション低下。
それも表面に出さないで冷めている連中。
不満をぶつけたり騒いでくれると把握できるだろうけどな。
もう終わってるだろ今の首脳陣たち。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:10:59 ID:rvo/l2G+
>本気でみんな働くわけねぇだろよ。
大方正しいでしょうが、自分が働く気がないからといって
あなたの周囲の人が *全て* そうとは限りませんよ。
ところで、ネガティブなエネルギーを振りまくことが、あなたにメリットあるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:35:39 ID:jcZgdTTy
↑横やりだけど、業績不振→さっさと次のER→転職、とか>メリット
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:48:49 ID:5+rvCAER
835>>
15日は、辞令日だよな?
辞令日の夕方に組織発表はおかしくないかい?
普通は、当日朝だろう?
この会社の問題は首脳陣の常識の無さと、
モチベーションの低さだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:53:05 ID:5+rvCAER
837>>
じゃ、お前のメリットは?
おバカな上官に不満があるんで書いてるだけ。。
不満がなければ2CHはいらず。
僕達は、TIに入社したんであって、和◯商事に入社したわけではありません。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:09:02 ID:jcZgdTTy
これは白い巨塔なんだね、白々しい空気がそこかしこに。
今は財前が教授になったあたりかと。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:00:58 ID:uyGWChIT
和○商事とは上手いね。

843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:19:07 ID:o019C/Ue
>>842
たしかに●田商事とはうまいね。
これだけやる気をなくさせる首脳陣もすごい能力だよ。
これが目的ならね。
給料上がらず、何をやっても昇格しない、実質定年はMAX50歳。
これでやる気出てくる人のほうがどうかしてる。
新卒かずっといる人にはわからないかもしれないけど、相当異常だとおもうよ。

>>837
838の言う通りだと思う。
おれもIDPとか全力でネガティブだったし。
直球で上司に質問しても回答なかったし。
人事の人、ちゃっちゃと次のERやってください。
844名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 18:01:36 ID:djW36WCb
何年か前に○クロンにかなりの人数が引き抜かれた(?)けど、、無事ですか?
845837:2009/06/14(日) 18:10:33 ID:rvo/l2G+
どーやら "次のER" に対する期待が非常に高まっているようですね。。
スーパーで、20時の見切り品を待つ人の行動のようですが、
"本日は見切り品がありません" といわれても店の人に絡むなよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:02:25 ID:NVSu1UT1
そういえば、HQ周辺で「ER絶対延長されるから、今すぐ退職願を出す必要ない」
とか言っていた香具師がいたが、乗せられた奴はどうなったかな?
ちゃんと新しい辞令もらえたのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:23:38 ID:mVD9zd3S
>>844
たばこ部屋の面談ですね!?
消息私も知りたいです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:14:45 ID:uyGWChIT
出してない人がいますがどうなったんでしょうね。

5/1は受け付けてくれたみたいですけど、連休明けはどうだったのか??
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:19:44 ID:r0GxXYWy
>>837
>>845
↑同一人物だろ。上から目線の人事関係者乙
オメーらみたいなユルい仕事やってて残れるだからめでてーよ
ERだって人事(ひとごと)にしか思ってねぇんだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:34:01 ID:+Bs253w8
>>849
名前に837って書いてあるだろぅとつられてみる。
自分が低能であることを全力でアピールですね。
わかります。

ERの実績がある人事は社外では重宝されるのです。
851837:2009/06/15(月) 01:45:27 ID:vQfL2xbg
>>849
>↑同一人物だろ。上から目線の人事関係者乙
まぁ、どう捉えられても所詮便所の落書きなんでどうでも良いけど、
私は ER とは関係無しに既に外に出た人です。
HR もこんなこと(ER) を本心から良かれと思ってやっているとは
考えにくいので、上手に彼らから少しずつでも良いので情報を引き出し、
空いている時間は就職活動および自己研鑽しながら、
次の動きに備えて (ER か、自分で行動するのかはわかりませんが) ツメを
研ぐのがよろしいのではないでしょうか。
ネガな感情は、自分を高めてくれることはないと思いますよ。
人間の感情をそんなに合理的に制御するのは難しいかもしれませんが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:16:27 ID:MGTXfNck
>>835
未だ一斉メール来ないんですけど?
営業所構想はスタートからつまずいてるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:33:58 ID:zGvl1NQB
853>>
あ、ダラス時間でした。ってオチじゃないですか?(笑)

上がコミット守らないんだから、下が守るはずもなし。
説得力がねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:49:35 ID:MGTXfNck
そうだよな。
デパミではデタラメや嘘ばかり言うし、約束守れないし、本当は人脈ないし、
製品知識も足りないし、米国と対等に交渉できなし、そんな奴等に。。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:36:07 ID:f+eDJcn/
人として魅力のないリーダーは結局のところ金や地位で釣るか、圧力か
けるくらいしか、人を動かす術がないんだよ。余所に魅力のあるリーダーが
いれば確実に負けると、相場は決まっております。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:32:35 ID:uOtf9LS6
>> 854
>> 855
禿しく同意!
昨日、アキ子から何かメールが来たと思ったら、一部の営業所の名称変更
だった。ちょっと違うだけで大した意味無し!何考えているんだか。

まぁ、女子社員のブースでお茶とせんべい貰って、くちゃべっているような
奴には付いていけません。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:56:21 ID:1b0bby9o
営業ってGW明けからどんどん不在になった気がするけど、まだ不在のまま顧客対応しているのかな?



お客離れるよね…

858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:31:27 ID:pSV6hmoO
アレてますね。

営業もそうですが技術陣の地方離散がイタイです。
おまけに品証も減ったら、売れるモノがあっても
客は離れて行くだけですな。

2年以内に仕組が変わりますように。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:33:35 ID:MLQqRSOm
アレぇ、少数精鋭が残って頑張ってんじゃないの??
得に工場関係は。。。誰かが推進すたぁ〜5sとやらで〜成果でてんじゃないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:09:14 ID:7naDt1DB
856>>
押さえるべき所を間違ってるってやつね。。
そんなことより、肝心な事をやりなさいよ!ってやつ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:03:47 ID:iNriQTGY
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090616AT1D050AU15062009.html

日本TI、半導体営業拠点を5倍に 顧客支援を拡充
 日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI、東京・新宿)は、2009年度内にも半導体の営業所を現行の5倍の15拠点に増やす。
東名阪の3拠点に加えて、東北から九州まで各地域の主要エリアで新たに12カ所程度を開設する。
顧客企業の工場や研究開発施設の近くに拠点を構え、技術者が半導体の回路設計などに関する相談に短時間で対応し、販売拡大につなげる。
 主力のアナログ半導体の顧客サポート機能を充実し、販売テコ入れを図る。仙台や金沢、横浜、京都、岡山、福岡など主要都市に営業所を新設。営業要員に加え、半導体設計の専門知識を持ち提案営業もこなす要員を各営業所に配置する。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:01:24 ID:4qqMjZhd
>>861
記事の読み方

>半導体設計の専門知識を持ち提案営業もこなす要員を
こんな回りくどい言い方、一般のマスコミが自ら使うことはない。一般的に営業担当や
技術者、サポートエンジニアなど。TIJが言っていることが、そのまま載っている感じ。

ウチでは営業要員は専門知識を持ち合わせていませんし、エンジニアは配置しませ
んと自ら暴露しているようなもんで、実にセンスがない。

書き換えるとしたら、最後の一文は
>各地に営業担当に加え、専門の技術者を配置する。
    or
>各地に専門トレーニングを行った営業担当を配置する。
    or
    …

他にもツッコミドコロは幾つもあるのだけど、やることなすことそんなのだらけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:26:05 ID:6rNwToZQ
>>862
基本的に日経のIRっぽい記事は自分で書いて、広報がチェックするだろ。
文章にセンスがないのには同意だが…

ところで人事の人、追加ERはまだですか?
上司のDQNさ加減にうんざりで。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:45:55 ID:4qqMjZhd
別に日経を特別視したくないんで、自分で書いてるとの断定は避けただけですヨ。
当然広報がチェックしてるでしょ、それでこれ、と。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:33:39 ID:qdO6WCtd
さて問題です。
平均年齢はいくつ下がったでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:50:30 ID:FqZGdQ5x
変わりません。各年代で辞めているから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:48:40 ID:t5ajr1R6
上がったとかw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:10:09 ID:xHeriIr2
       奇蹟のカーニバル

        開     幕     だ
      n:      ___      n:
      ||    / __ \   .||
      ||    | |(゚)  (゚)| |   ||
     f「||^ト    ヽ ̄ ̄ ̄ /   「||^|`|
     |:::  !}       □ ̄    |!  :::}
     ヽ  ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ,イ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:22:25 ID:pQPNUhh+
新組織のメール見たよ。
日経で発表するだけのこととあって完璧な組織だね。
○田オフィサーと田☆オフィサーは組織作りのスペシャリストだね。
お客様も特約店さんも大満足まちがいない!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:15:03 ID:YuIOnZON
u
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:16:14 ID:YuIOnZON
日経のああいう書き方なら、まあ悪い評判は立たないだろう
と思って読んだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:50:39 ID:75TxJi+Q
869>>
まさに。
箱入りはほぼ無傷ですからね。
そして、兵隊は最前線にほとんど飛ばされています。
873名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:58:55 ID:YUqHmAEa
移動先をことごとく崩壊させてたのに今やオフィサーなんですか!
組織破壊のスペシャリストでもあるわけですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:30:47 ID:YuIOnZON
まだHPの従業員数が減ってない、変わってないけど。
まだER続行中で定まらないんだろうな。
早くHP、UPDATEしろ!こっちは楽しみにしておるんじゃ。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:00:35 ID:YKEoFo/c
873
次期社長候補だって。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:28:51 ID:YuIOnZON
肘、三保、東京の間接部門の減り具合を知りたい。
誰か教えて。特に経理、人事について興味がある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:46:25 ID:eedMc6Bh
>>874

10月にならないと無理だよ。
9月末までは籍がある人多数いるわけだし。


>>875

次期は『べん』でしょう?
次々期ってこと?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:01:51 ID:t3bfWLGG
877
9月までERを続けると言う事ですか?
ERは6月末で終わると聞いてたけど。
締め切りが延びているんでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:32:33 ID:odui9RlC
>>878
その程度の情報も入ってこないならOBでも
このスレ覗く必要ないでしょ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:42:30 ID:Qbv4QlYk
>>878

ERを続けるってどういう意味??
と釣られてみる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:07:22 ID:bwAqlWGt
>>877
『便』はないだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:22:21 ID:znrKWwVc
>>878
ともだちいないのか?

で、次のナイスなERはいつですか?
そろそろ待ちくたびれました。

ろくに仕事しないで給料もらってるのも悪くないけど、そろそろ飽きてきました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:45:25 ID:lCNy0aJK
>>881
『グッチ』もありえねだろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:57:32 ID:bwAqlWGt
>>883
S&Mの中にM&AというリトルTIJを作ったやつな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:06:45 ID:aNP1Mv58
876
人事も経理も6〜7割になったらしい
MAKE人事は素人集団
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:18:34 ID:BwGa5I/p
>>883 >>884
見事に『好き嫌い人事』やってくれたよな。
大きな代償払うことになるのに。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:45:57 ID:mSAYuAPc
次はベンが社長でNO.2はUSらしい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:58:55 ID:BwGa5I/p
ベンは裏表ないからちょっとましか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:10:51 ID:yL8KgVex
>>887
今ベンの次はクビでつか?美保に帰るのでつか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:42:45 ID:ew5CBZyU
885
情報ありがとう。でも、
もっと切っていいよ。まだまだ甘い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:46:39 ID:ew5CBZyU
再び企業年金の話。
もし50歳で辞めて企業年金をもらうにしても
50歳から60歳まで厚生年金を払わないわけだから、
65歳からの厚生年金はかなり少なくなるのでしょうね。
それでやっていけるのでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:21:04 ID:kbWes+/5
おいおい、50で辞めてどこにも働かなかったとしたら、厚生年金ではなく国民年金に切り替えて
年金は支払う。そのくらい辞める前に調べておけ。
国民年金を支払えば、65からの年金もプラスさせるぞ。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:00:22 ID:BwGa5I/p
仙台、横浜、京都に優秀な人材が集中したようだが偶然だろうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:14:37 ID:0kEC68cr
ERとは、会社に来なくても給料貰える錬金術みたいなものですなー。
まぁ、等価交換の原則はありますが…


仙台、京都は落とせないからね。
営業所発想発端は、仙台、いわきだし。。
wiiに見放されたら、SO無き今もううちは生きていけません。。


三保ガラガラだけど、東京はもっとガラガラだった。。早く、まとめて空きフロア返してくださいよー。家賃高いんだからさー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:26:03 ID:ew5CBZyU
892
そりゃーわかってるがな。
国民年金だけじゃたりないよ。国民年金基金にも入ったほうが
いいけど、50歳からの保険料ってたかーいぞ。会社みたいに
折半してくんないからなおさらたかーいぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:50:00 ID:ew5CBZyU
お辞めになった方、国民年金には付加保険料というのがあって
月にさらに400円払うとお得です。詳細は市役所で聞いてね。
大サービスして教えてあげたのよーん。但しそれに入ると国民年金基金には
入れないし、逆に国民年金基金に入ると付加年金には入れないのよーん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:57:18 ID:eZojkaLD
>>896

Thanks〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:31:39 ID:ofxwlQ2G
従業員数推移の予想
【年始】 2326人
【6月末】 1913人
【9月末】 1738人
899名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:28:46 ID:QnkcuPDX
400円払っても戻ってくるのは200円?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:46:06 ID:eZojkaLD
>>898

もちっと少ないんでは?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:35:18 ID:8BsCeIuW
>>900

給料ももっと少ないんでは?

EXなんてマックの店長と変わんないwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:41:29 ID:Q1mSZVkI
この相次ぐ工場の人員縮小って近所でどんな評判になって
いるんだろう。別府では「あの会社まだあったんかえ?」と
言ってた温泉のおばさんがいたよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:17:46 ID:B9P6XzGR
わざわざこんな時期に人切るなんて(かなり本気で)ひどいなという感想
漏らした人はいたな。

なんだかんだ余所は正規でこれほどは切ってないしね。
他の電機業界の人と話していても、危機感という点では温度差感じる
くらい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:18:08 ID:6zjkNmlB
筑波からのたよりが聞こえたこないのですが、みなさん元気ですか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:01:29 ID:Q1mSZVkI
東京の関節部門の方々(営業を除く)、まだいますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:16:32 ID:AQXII3Mz
HQ人事また一人逝っちゃたなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:35:46 ID:Q1mSZVkI
ありがとう。もっと知ってたら教えて下さい。
法務、特許、広報、経理なんかどうでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:58:13 ID:AQXII3Mz
Marketing&Applicationは何するところ?
田○氏には荷が重すぎるでしょうね。だってどちらも経験ないんだから。
立場的に知らない、出来ないと言えないから大変だろうな。。
そんな●口氏に振り回されて、、大勢の犠牲者が出るんだろうな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:22:11 ID:YIGXNOO7
>>908
田○氏はすでに求心力ないよ。大勢の部下をコントロールできるのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:56:28 ID:GYkDibv3
>>903
インフィニオン、キマンダはほぼ日本撤退。SONYとキマンダの合弁会社も解散。
フリースケール(東北セミコンダクタ)工場閉鎖。

日本企業で見ても昨年春ごろNECエレ、富士通マイクロは密室指名解雇で
大量に人員削減してる。

どこでも腐るほど正社員切ってるがな。
911名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 07:29:11 ID:61YkKja5
指名解雇(ER)〜有給消化に入って1カ月経ったな〜。 
最初は退屈かと思ったけど今まで出来なかった事をいろいろとやり始めたら
中々楽しいですね。 この調子だとハローワークに行く頃までやって
いけそうです。 サイフは厳しいですけど、なんと言ってもMTGだけの馬○MGR
に会わなくていいってのは精神衛生上良いですね。
ERさせられたみなさんはどうしてます?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:35:58 ID:GoxFR9/9
>>911

残された惨状(○鹿MGRに振り回され)を伺うと、ERで辞めても良かったかなと思う今日この頃です


6月後半になったらヘッドハンターからお声がポツポツ掛かり出しました。
転職案件も増えてきたので、転職コンサルタントの読み通りかなと。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:49:10 ID:PE69kmd+
912さんへ。
もっと良い所に職が見つかると良いですね。頑張ってください。
ヘッドハンターには緊密に連絡を取っておいたほうが良いかと
思います。最初、紹介してくれても2件目、3件目になると
フォローしてくれなくなる所もありますから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:37:26 ID:61YkKja5
>>912さんへ
そうですかw  それは良かったですね。 私の場合はこのご時世ですので
支援会社には応募しませんでした^^;
ER以前は結構head hunterからメールやTELがありましたがこの業界は
「もういいかな。。」でしたのでお断りしてましたw
いづれにせよ、912さん、再就職が出来るといいですね。
わたしもその内になんとかします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:31:45 ID:Uslb/xil
>>828
>>今でも残業食事代って
>>1000円もらえるの?今思うと優しい会社だったと思わん?
>
>廃止されますた。

元BB→TI→某社 ですが、BB出身者は残っていますか?
BB調整給は、まだ有るのですか? 基本給の1割位だった記憶。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:06:07 ID:eEmECRCs
>>904
>筑波からのたよりが聞こえたこないのですが、みなさん元気ですか
つくばは鍵を掛けられてもう出入りできないよ。
厚木もほとんど辞めて8月には閉鎖。旧BBで残っている人って数人じゃないかな?
結局BBもブランドだけが残り、アナログのKnowHowは残らなかった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:13:57 ID:GoxFR9/9
>>913、914

どうもありがとうございます
私も皆さんもこんな理不尽な会社でなく良い職良い会社が見つかると良いですね。

因みに会社斡旋の支援会社には登録していません
enコンサルタントなど転職サイト使ってます
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:21:31 ID:0f7SKh5j
917
ここは技術者に厳しく過酷な会社だよな。
NO.1とNO.2は商社からの流れ者。
NO.3もQA崩れのペテン師だし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:24:43 ID:FwL3bla7
厚木はとても酷い形で終わったね。
ほとんど辞めされられたし。
あれじゃあ、オーディオもイメージングも
残ったのはBBブランドだけだね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:34:59 ID:0f7SKh5j
市場調査、製品企画、販売戦略などの失敗に対しては
マネージャ連中の誰も御咎めなし?結局エンジニアの
リストラで帳尻合わせるなんて最低の経営陣たちだよな。
厚着のオーディオ、イメージングは昔のDCESだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:52:31 ID:Uslb/xil
そうですか・・・全滅に近いのですね・・・
浜○氏や岡○氏はどうしてます?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:10:16 ID:wsFL5Soc
日本法人は代理店一直線!
三保、肘は確実に閉鎖する!

日本で物づくりする時代は終わったのです・・・

頑張れ営業部隊!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:21:46 ID:PJqIce12
BBJの人、元気〜?
自分は半導体からは離れたけどなんとかやってます。
ロビーにあったネイティブアメリカン(羽がついているやつ)の置物、
いらないなら欲しいです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:49:08 ID:aSRDQ/mi
>>923
>ロビーにあったネイティブアメリカン(羽がついているやつ)の置物、
>いらないなら欲しいです。
おまいさん、ロビーって(w
長谷の建屋からはだいぶ前にでましたよ。
その後は厚木市役所近くのビルを2フロア借りてます。

# ツーソンに旅行でもいって買ってきなよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:46:11 ID:aSRDQ/mi
>>920
>厚着のオーディオ、イメージングは昔のDCESだろ。
DCES の *一部* でしたね。
DCES はデジタル屋・アナログ屋の協業がまったくといっていいほど
見られずに名前倒れだったよね。一つ屋根の下になぜか二つ屋根があるという(w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:09:02 ID:0h6GJqz1
>ロビーにあったネイティブアメリカン(羽がついているやつ)の置物

あれは、カティナドールと呼ばれているものですよ

927名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/24(水) 17:10:59 ID:mGQXlHe2
【シリコンバレー=田中暁人】半導体最大手の米インテルと携帯端末最大手、
フィンランドのノキアは23日、次世代携帯情報端末の開発などで協力すると発表
した。インテルの半導体技術とノキアの通信技術を活用する。ダメダァ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:58:31 ID:ykXUUpWz
ノキア、インテルて!
929名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/24(水) 18:42:31 ID:mGQXlHe2
>>928 ノキア、インテルて!
半導体最大手と携帯端末最大手がコラボするのだ。
TIはネグられました。お客に逃げられりゃお終いよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:51:25 ID:6d/LDopz
>>927
実はこれが原因で、WWで今回の大リストラしてたりするんじゃないか?
なんとなく、今のTIのマネージメントを考えるとそんな気がしてならん。
尻拭いはいつも下っ端、それがTIクオリティwww
931名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/24(水) 19:05:48 ID:mGQXlHe2
>>930 実はこれが原因で、WWで今回の大リストラしてたりするんじゃないか?
その通り、O:オブジェクト(幹部の保身)、S:ストラテジ(経費削減)、
T:タクティクス(下っ端のER)であろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:23:40 ID:4ccWFlCw
>>916
>つくばは鍵を掛けられてもう出入りできないよ。

知り合いが何人か居た、どうなっちゃったんだろ。
筑波は環境がいいから家を買った奴やらいたと思うけど。TXで都内へ通勤できるように
なっただけよかったということか?

>922
>日本で物づくりする時代は終わったのです・・・

今別の業界に居るけど、しみじみそう思うよ。外資は結局日本の企業に食いつかないと
生きていけないけど、食いつかれる日本の企業の質は明らかに落ちたと思う。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:59:53 ID:94GrieCL
そうですか。インテルに出し抜かれたんですね。
そんなことになってたんですか。
もういよいよ日本TIも危ないのでは?
日本に物作りは、もうさせまいとダラスは考えているのでしょうね。
なるほど、良い推察と思います。
家買っちゃった人達、扶養家族もち、大変だな、本当に。
残ってる人達も不安でたまらんでしょうに。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:03:50 ID:60EzZuTJ
プロセスドライバーのノキアに切られたんなら、もううちはダメですね。。
本社の幹部も一掃してくれ。
無論、日本の幹部も一掃してね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:15:30 ID:6d/LDopz
>>933
>日本に物作りは、もうさせまいとダラスは考えているのでしょうね。
今回のリストラでは、日本で物作りをしていた部門(工場と開発)が
狙い撃ちされました。旧S&Aはそれほど大きな影響は受けていません。
日本の便がダラスの言いなりで、日本の物作りを潰しているのでしょう。
そしてそれは、今思えば、TIJにS&Aが出来た時から始まったのでしょう。
936名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/24(水) 21:23:22 ID:mGQXlHe2
Yes we can
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:26:33 ID:94GrieCL
935さん、
S&AとはSALES&ADMIのことでしょうか?ならば、
工場及び東京の関節部門は今回のリストラを免れたと
いうことでしょうか?工場と開発が縮小されれば
自ずと関節も減るのではないかと思うのですが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:35:28 ID:6d/LDopz
>>937
S&Aとは、Sales & Application(FAS)、営業技術本部のことです。
これらは、他部門と比べると、大した削減は受けていません。
もっとも、地方営業所に飛ばされる人は多発していますが。
間接部門は、かなり影響を受けたそうです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:01:39 ID:94GrieCL
938さん、有難う。
営業は転勤、転勤で大変でしょうに。今まで東京におれて
幸せな人って多かったのでは?でも転勤してもその後の実績が
芳しくなければまたダラスにやられますよ。
かなりやられた間接部門のことを知りたいのですが、東京でも工場でも
何か情報あれば教えて下さい。おーい、みんなまだ生きてるか?
生活、大丈夫か?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:04:15 ID:7wl0YykI
何故かS&Aに組み込まれたQRAのCQEは間接扱いで半減しましたね。

今までは製品群毎に担当だったのに顧客毎に変更
判りづらいです

941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:15:51 ID:29DSkq8b
FASのネーミングは本当にセンス無いよな。

この業界でFASって通じないぜ。なんて発音するんだファス?

響きも悪いしField Application Solutionって知っている言葉並べただけ。

誰が付けたか知らないが、この会社は本当に馬鹿なんだろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:42:58 ID:K8b58Jm6
日本料理の料亭でのこと、
魚の水槽があって、魚がたくさん泳いでいた、客の注文があったのであろう、
板前が何匹か網ですくっていた、どっかで見たような状況だなあ、と思った。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:28:20 ID:/nUeQMUM
今回のリストラで出ていった大勢の人達はどこにいったんだろう?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:37:07 ID:wJ0XpRFK
>>943

年寄りはぷーまっしぐら。
田舎もぷーまっしぐら。

若い連中は競合他社。
こちらの内情知ってて敵なら確実に仕留めてくれるでしょう。

人事の人、早く追加のERをおながいします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:27:34 ID:aJKXzV3P
次のERはいつだ?
今度はどこをやるんだ?
工場の関節なんか、じゃんじゃん切っちゃえ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:18:37 ID:PRVtUlPo
>>944
競合他社でも募集してないです・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:00:07 ID:3iqR8Dy4
T社のフラッシュメモリ関係しか出てないですよね…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:37:25 ID:QnvnLLML
元上司であっても部下の転職先に後から移ると立場が逆転することって
あるよね。元部下に面接されるとか。思いっきり落とされるとか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:29:29 ID:1rKJExze
今回のERかなり美味しかったね。
プレミアムがいっぱいついて。

辞めなかった人間の気がわからん・・・
終わり行く会社に残ってどうするんだろ?
もう少し世の中の事を勉強して欲しいね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:18:57 ID:tY7stRAU
>>949
きっと再就職に自信ナイ人がしがみついたんだよ

951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:25:15 ID:G5kj3si1
肘工場の現場とか忙しいらしいよ〜でも、上に立つ人材がね??
困ったちゃんばかりなり〜
952951:2009/06/26(金) 08:14:31 ID:xB1h03Ee
I
953951:2009/06/26(金) 08:18:59 ID:xB1h03Ee
それは、人を切ったから忙しいのですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:56:48 ID:zN5JIhhz
スカスカになったジェンガから
引き抜かれるブロックのように
みんな そっと辞めてくER

振り返っちゃだめよん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:14:41 ID:0vSIl8sC
今回このような事になったのは
単にエンジニアの技術が無かったからだろう・・・

TIという響きはいいかもしれないけど、
日本法人の人達のレベルは???学歴にも疑問???
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 05:37:47 ID:e4v/quWA
学歴的に言うと東大から来た社長が(rya)日体大の(rya)

ころからダメになりました
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:07:29 ID:ttQEo8Dm
956
今の社長は工業高校。次期社長のベンは工学院。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:43:00 ID:zyMLQuGd
>>955
んー、エンジニアの技術力かぁ。
技術の有無じゃなくて少なくともTIJは技術部隊を使いこなせなかった、って点に
尽きるんじゃないかな。

使いにくいのが悪いのか、スペックが低いのか、使い手の力不足なのかは
置いておいて。

どちらかというと高性能パソコン買ってきたら、色々便利、作業効率が上がると
妄信して結局埃かぶらせる、パソコンブーム時の野暮なおじさんのイメージと
ここのマネージメントは被るんだけど。

学歴はサイトと年齢層でかなり違うかと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:02:55 ID:L+75kDYM
>>955
厚着はそうかもね。
もう旧BBのキーマンいなくなりブランド名だけでは?


まあ、例えシェア60%とか取れるビジネスや設計開発の技術があっても、工場がワイヤレスやチップレス、のIC作る様じゃRMRは無くならないからね〜

960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:53:51 ID:0vSIl8sC
>>958

確かに肘、三保の学歴はヒドイ・・・
高卒、高専卒は勘弁してほしい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:00:52 ID:mdf9cjHT
>>960

なるほど。
それで話がまったく通じなかったのですね。

夏、秋のER募集はまだかしら。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:16:26 ID:+eiic63J
LEADを設計した人たちは何処逝ったの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:04:30 ID:1PgwrjMR
>>959
>もう旧BBのキーマンいなくなりブランド名だけでは?
厚着、一部かもしれないが”キーマン”残っているよ。
声がでかい&それっぽいキーワードを並べているのがキーマンではないので
気をつけようね。そういうのは似非だからね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:23:57 ID:ttQEo8Dm
新スレはこちら!

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246087313/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:13:12 ID:6rXUK6rE
>963
残念ながら、そういうヤツほど上司を手玉に取ってしまう。
こっちにも居るよ。いつも上司とくだらない話ししているヤツ。同僚の悪口吹き込んで、自分のアピールしているし、いつもオフィスをウロウロ徘徊しています。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:37:21 ID:L+75kDYM
>>965

悪口吹き込む奴もそうだけど、鵜呑みにする上司も同じ穴のムジナだよね。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:48:10 ID:jYwu2qSX
>>965,>>966
そんないい加減な連中に振り回されるのはご免だよね。
今のM2以上は高給もらって部屋に入っているけど本当に能力低いヤツばかり。
ERの人選したのもこのクラス。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:40:36 ID:jYwu2qSX
M2の年収は1500万以上。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:59:52 ID:yVMtve3g
オフィサー、M3などに認められると簡単にM2昇格でき高給、部屋、人事権が与えられる。
そりゃYESマンになるわな。実績ないヤツでも昇格できるシステムじゃこの会社も終わりだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:14:34 ID:upV84eZu
>>967
>今のM2以上は高給もらって部屋に入っているけど本当に能力低いヤツばかり。
そういうあなたは M1 or P1?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:19:21 ID:jYwu2qSX
国会と同様に【組閣人事】があっても仕方ないが【内閣不信任決議】
が無い。失敗はERで誤魔化すのは増税で国民に負担を強いるようなもの。
っていうかそんなに偉いのかTIJの上の連中は?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:00:58 ID:XN4CuEbh
ある会社の中途採用うら事情では、まず人事が書類選考。
゛これは゛という人材を人材募集中部署のMGRに連絡、この時、凄く優秀そうな人材の書類はゴミ箱行き。
理由は、いつか自分の椅子が危なくなる可能性があるから。
採用されるのは、ほどほど仕事出来て自分のYESマンになりそうな人材。
自分の実力と社内営業無しでMGR席とれた人はそんな事考えないだろうが、そうでなかったら、あり得る話しだと思った。
この両者の比率がどれくらいかが、マトモな会社かマトモじゃない会社だと思う。
マトモじゃ無いほうは、そんなもんだから、下の方がグルグル入れ替わるらしい(YESマンが残る)。
まあ、こんなんでも、実務やるのは下のグルグルさん達なんでやっていけるんでしょうね。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:56:50 ID:cNhdcikA
>>969

え、M2でそんなもんなの?

他社の管理職に比べると安いね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:30:57 ID:5b0MFS7T
>>973

更に以下の手当が付きま〜す。
YESマン手当、ゴマすり補助、ER宣告特別手当、プライベート返上給付金
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:43:31 ID:8ARQVbJ9
まぁ、Yesマンうんぬんはいくら言ったって、”そんなのあたりまえ、おこちゃまだね”
と心の中で笑われるだけだから、ほどほどにね。

その上で、サボるのも、爪を研ぐのも、寝首をかくのも、他でシェア奪うのも、
自分の幸せ見つけるのも、Yesマンになるのも、好きに選べばよろし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:22:14 ID:upV84eZu
>>972
以下、TIJ での実例。
とても優秀な方が入ってきたら、全力でつぶしにかかる関連部署の自称 MGR (w
当然かなうわけ無く、”あいつはわかってない”を声高に連呼 - 何がだ (w
優秀な本人は、そんな状況をすぐに察知し脱出。まぁ正解だったね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:04:27 ID:jYwu2qSX
今回は500人以上のリストラだったんだ。それもM1以下の下っ端ばっかり辞めさせられて。
オフィサー1人、事業部長(M3)3人、部長クラス(M2)10人ぐらい辞めないとバランス的にもおかしいだろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:41:46 ID:s6wlHetQ
CTOはやめた。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:01:40 ID:crKGQ5TG
次スレ

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246087313/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:03:15 ID:cNhdcikA
>>976

ヒラでもあるよ

自分のお気に入りの女の子よりも経験スキルがちゃんとある女性が入社してきたら、その女性社員の仕事そのものを認めないで無視していた模様。
なんで採用したんだろうね〜。

あの二人は今回のERではどうなったことやら
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:35:05 ID:upV84eZu
>>980

>>976 への追記。
"優秀な方" はヒラだったんです。なのに自称 MGR は切れまくり。
自分で自分を低いところにおいていたという (w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:01:16 ID:XN4CuEbh
>981
そういう人って、常に自分より能力低いっていう人間を作り上げる事に必死。
だんだん友達も居なくなり、裸の王様状態w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:20:10 ID:wXHRglao
>>963
ERの前からBBの人どんどん居なくなっていったじゃん。
残念だけど、実際の所今はブランドだけでしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:27:14 ID:ztocw2Mw
埋め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:27:59 ID:ztocw2Mw

986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:35:43 ID:ztocw2Mw
あと15
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:37:44 ID:ztocw2Mw
14
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:39:49 ID:ztocw2Mw
【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246087313/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:41:27 ID:ztocw2Mw
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:58:30 ID:5jY0XbE+
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:34:07 ID:1ajjrnrV
>>983
>ERの前からBBの人どんどん居なくなっていったじゃん。
>残念だけど、実際の所今はブランドだけでしょ。
本質的な技術・思想を持つ人間がいくばくかでも残っていれば、
どうにかなるのでは、というのが私の見方。
また、合流組が意外といい線いくと読んでます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:09:27 ID:nKB7OoVc
実際のところブランド名も地に落ちたと見るべきかと。
看板はまだ残っているけどね。

本質的な技術・思想はとっくに社外に散らばっているので、>>991の理屈なら
そっちの方が強力チームを形成しているのでは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:24:09 ID:1ajjrnrV
>>992
社外つうのは別の競合会社等を指すんだと思うが、
そうだとすると、その場合にはその会社の技術・競合の思想に
巻かれるんではなかろうか。
"社外に散らばっている"のに"強力チーム"つうのも意味不明だけどね。
NPO でも創立したのだろうか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:49:17 ID:nKB7OoVc
旧BBもTIに巻かているでしょ。その上で
本質的技術・思想の持ち主が旧BBには多く居た、というならそれは既に

社外>>社内

となっているということは事実。>>991でいう、思想の持ち主が
いくらか居ればどうにかなるのであれば、他社でどうにかなっているチーム
が幾つもできているはず、ということ。暗に、どうにかなるかのポイントは
そこではない、と言ってるんですよ。

強力チームはいい表現ではないので、訂正します。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:00:01 ID:1ajjrnrV
>>994
>他社でどうにかなっているチームが幾つもできているはず
技術・思想を本当に自分のモノにして出て行った人間が "幾人" もいればね。
また、"旧BB に所属してました" なんていうのはそれこそ看板だけ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:50:53 ID:nKB7OoVc
なら、もともと旧BBは大したものではなかったってことではw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:56:12 ID:nKB7OoVc
2ちゃんねるでの書込みの削除方法。

通常、インターネット掲示板には自分の書いたレスを削除するコマンドが用意されています。
2ちゃんねるもその例外ではありません。
規模の小さい掲示板ではレスごとにパスワードを入力してボタンを押したりする方式がありますが、
2チャンネルほどの規模の掲示板になると、それでは画面がごちゃごちゃして見づらくなります。
そこで、2ちゃんねるでは以下のような方法で、以前に書込みしたレスを削除する方式をとっています。

1.名前欄に半角で"fusianasan"という文字を入力します。
 これは「おまえの目は節穴か?」などと言う場合に使われる節穴の意味で、
 つまり、他の人が削除対象のレスを見ようとしても見えなくなる事を意味しています。

2.次に本文として削除したいレスの番号を記入します。
 この時、他の人の書いた書込みの番号を入力しないように注意してください。

3.「書き込む」ボタンを押します。

これで、レスの削除は完了です。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:08:59 ID:1ajjrnrV
つまんね >fusianasan
だれかやってみ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:09:41 ID:1ajjrnrV
つまんね >fusianasan
だれかやってみ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:11:03 ID:1ajjrnrV
つまんね >fusianasan
だれかやってみ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。