■■■■零細金型屋スレ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@お腹いっぱい。

来月開催されるインターモールドに行ったら見てみたいモノ↓

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ファインモールド,立形マシニングセンタ「V33」のプラモデルを開発,金型はV33実機で加工

 ファインモールド(本社愛知県豊橋市)は、牧野フライス製作所と共同で、牧野フライスの3軸立形
マシニングセンタ「V33」のスケールモデル(1/20)を開発していることを明らかにした。2009年4月
に開催される展示会「インターモールド2009(2009年4月8日〜11日、東京ビッグサイトで開催予定)
に間に合わせる計画。プラモデル市場は縮小傾向にあるが、製造業での教育に使ったり、日ごろプラ
モデルに接していない人の興味を掘り起こしたりするなど、新たな市場や用途の開拓を目指す(関連
記事を「日経ものづくり」2009年2月号に掲載)。

 開発中のプラモデルは、V33の内部のコラム、テーブル、パレット、主軸、工具マガジン、工具交換装
置、切削粉受けといった内部構造を忠実に表現する予定。外板を取り付けると内部は見えなくなってし
まうが、一部透明パーツを通して見えるようにすることを検討している。牧野フライス製作所からは、内
部構造も含めた実機の設計データを受け取っており、プラモデルの設計に利用。両社はともに3次元
CAD「SolidWorks」(米Dassault Systemes SolidWorks社)を利用している。

〜続く〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:47:26 ID:mEpqWTxn
〜続き〜

 プラモデル業界では,市場縮小とともに販売店が大きく減っており,通常の製品供給ルートだけでは
販売機会が限られる状況になっている。しかしファインモールドの鈴木邦宏社長は,企画次第でプラモ
デルの商品力は確保できると考えており,販売店以外の新ルートを積極的に開拓中。2007年にはト
ヨタ技術会と共同で,トヨタ自動車の創立70周年記念として,1935年製のトラック「G1」のプラモデル
を製作した。工作機械のプラモデルは,例えばV33を利用している工場の従業者に直接売り込むこと
などが考えられる。

 これまで工作機械のプラモデルは,1990年代中ごろから日精樹脂工業がタミヤ(本社静岡市)と射
出成形機「FE80S12ASE」「TH60R9VSE」など数機種を1/20(一部1/12)でモデル化している(非
売品)ほか,バンダイが2007年,同社ホビーセンターで稼働させている「電動式4色射出成型機」を
1/60スケールの多色成形でプラモデル(限定発売品)にしている。ファインモールドは,これらのプラモ
デルよりも詳細な内部表現を目指す。「どうせ見えなくなってしまうのに内部表現にこだわるのはくだら
ないことだが,お笑いと同じで,くだらなく見えるものほど手を抜いてはいけない」(鈴木氏)と考えてい
る。

 このプラモデル用の金型加工には,ファインモールドが保有するV33の実機を「絶対に使う」(鈴木
氏)という。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090128/164735/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ttp://www.hitachi-metals-ts.co.jp/topics/20080421.html
ファインモールドさんは、かつて金型のプラモを作った会社↑
なんともマニアックな世界↓
ttp://www.hitachi-metals-ts.co.jp/episode/
ttp://www.sekkeiseizo.net/special/13.html