【Caterpillar】キャタピラージャパン【三菱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「日本の品質*世界の力」
キャタピラージャパンのスレッドです。

旧社名:新キャタピラー三菱株式会社

公式
http://nippon.cat.com/

前スレ
キャタピラージャパンになるんだって?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1207063457/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:20:28 ID:VOle+okI
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:16:38 ID:YBMx8LwK
>>1

取りあえず合流〜。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:50:55 ID:v9+U8dTx
>>1
乙乙乙
カピバラージャップと名乗れ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:44:53 ID:vvvme5OK
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:19:41 ID:VgOMghzU
6月までのカレンダー出たね。
休み増えたねぇ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:28:04 ID:fMoyvYcM
新キャタに製品納入してる業者だけど受け入れ先 相模原だけにしたの?
兵庫だっけ?なくなった?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:40:48 ID:UNd5cjM3
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:31:12 ID:/Z1aMdFS
つか、なんか立ってるぞ。

桑野工業株式会社
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1235805512/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:25:32 ID:p1kK+pPo
いやいや、こちらへどうぞhttp://c.2ch.net/test/-/eco/1234870200/i
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:54:55 ID:gQm8SL9f
桑野じゃなくて扶桑か。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:05:09 ID:p1kK+pPo
全然違うだろ。。。 扶桑だよ扶桑! 覚えとけ!

キャタカモーン!
http://c.2ch.net/test/-/eco/1234870200/i
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:40:57 ID:ZSH7Sbuz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:46:24 ID:nC5gqKXo
いやいや、そんなにクソスレいくつもいらねーから。クソスレは一つで十分。

キャタの住人様こちらへどぞどぞ。
http://c.2ch.net/test/-/eco/1234870200/i
15410:2009/03/02(月) 16:55:34 ID:e3aT9cbx
下請けがどうやら潰れだしたらしいぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:46:14 ID:qjXR2NVU
帰休キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:02:44 ID:wRtIPmMK
>>16
うちも明日発表あるぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:27:17 ID:4IPjXHMZ
>>16

所詮派遣ぉっ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:37:40 ID:qjXR2NVU
派遣じゃないお
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:33:43 ID:Hlir4q4I
>>15 下請けですが、何か?
21Mr.X:2009/03/03(火) 12:12:17 ID:KxTrWGdP
4月から6月末までに16連休が4回に決定らしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:16:31 ID:fCny5EoY
虎の穴に帰れ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:59:31 ID:Hlir4q4I
>>21 最高やな! 何処行くん?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:13:54 ID:obKYHifP
>>21
相模もですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:46:32 ID:1XKpRn4S
設計まで休みにする必要ないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:11:53 ID:r/zz/LEO
正味な話、会社におるのが一番金使わん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:12:38 ID:wpIOQyYZ
だな、設計休みにしたら新機種遅れて更に売れなくなると言う悪循環。

こういう危機には上が判断誤ると致命的だからマジで頼むよ〜。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:01:29 ID:9zWIigGD
>>24
相模 
3月13,19,26,27,30
4月月曜、金曜 27,28,29,30
5月 1〜10 月曜 金曜
どうせ会社来たって仕事なんかないんだし…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:38:18 ID:A0/E338n
AGSの警備員むかつくぜー
いつも俺をマークしやがる。
俺が何をした?
この会社は2号線を渋滞させ、近隣住民から駆除きまくりー。
特に水曜日なんて、超渋滞だぜー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:18:26 ID:FUIeuGf3
↑だから何?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:52:48 ID:obKYHifP
>>28 ありがとうございました
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:20:57 ID:9QNAifc0
>>28 設計も?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:27:32 ID:0t3/LpUJ
休みにするんなら早く発表しろよ
予定が立てらんないだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:40:01 ID:qATTI6o2
バイトおk?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:42:25 ID:A7JgMYsk
バイト決まりました!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:11:01 ID:XstJWoC5
>>35

正社員の副業許可が決まったのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:22:31 ID:31WNMCK/
設計の休みも増えたねぇ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:17:24 ID:RVABXDJc
50%くらい減産?
39明石:2009/03/07(土) 09:44:17 ID:ybERwI0v
4月から6月末までに4回ある16連休何しよかなぁ〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:14:24 ID:vzI+xFUr
工場から設計に応援来ないのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:03:38 ID:oDjNQ3OX
オマイラの会社大丈夫?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:00:08 ID:xHjzwG2f
ふざけんじゃねーよ。
工場休みにすんならオペレータも休みにしろよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:24:24 ID:/Q0XtTaH
明日もお休み
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:24:56 ID:/Q0XtTaH
これも外資の力?ありがたや
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:42:03 ID:7co0p1H5
>>相模も休みなんでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:43:06 ID:7co0p1H5
>>43 失礼しました。相模も明日は休みなんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:45:06 ID:lUwoSNuG
現場のサービスマンにも休みをよこせ。
工場の暇人は地方に来て洗車や部品配達でもやれ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:49:31 ID:qwsNWFHX
サービスマンは働いてろよ

休んだらまずいだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:40:56 ID:OjkzA+gE
>>48
ば〜か
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:56:34 ID:Beyveuq1
>>38
85%減産
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:25:20 ID:j4RhVFff
相模は解雇される奴に通達出てるの?
俺まだ何も言われてないからセーフなのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:30:43 ID:+rTi7ATT
まず派遣からだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:28:05 ID:JWS41DIb
>>52
休暇〜♪ とかって浮かれて居られるのは社員だけだよ。
帰休より切られるのがよっぽどマシかも知らん・・・ < ハケン

設計のハケンより、現場の社員のがよっぽどもらってるらしいしさ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:02:40 ID:hBRWKTZQ
早く休みこないかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:16:10 ID:ZRlE7NU1
ついに…ついにみんなが待ち望んだタノタケシのクビが正式決定しました!暗いニュースばかりの中久々に明るい話題です!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:10:11 ID:Bc6QsmEa
>>55
誰?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:21:35 ID:hvyOkkIJ
明日は休みだよん。

来週も木曜から休みだよん。

なにしよっかなー・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:29:38 ID:CVL5cEr7
穴でも掘ったら
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:14:38 ID:pz0PC1oK
4月末で契約切れる奴はいつ告知されるんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:00:26 ID:0Lz5UVac
さすが外資は休みが多いなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:03:48 ID:JMk8Dzkw
設計まで休みにする必要あるのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:31:33 ID:+bY6YYP+
>>61
まぁ、必要あるから休みじゃないの?

それにしても、行動が極端だよね。
在庫増やして駐車場を「展示場」にするより、事前に作る数を減らすとかって考え方、しなかったのかねぇ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:06:25 ID:lZOEchOD
確かに
何考えてんだか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:55:51 ID:oz3eJ2hc
リクエーに登録したよ

65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:52:27 ID:UNgsjIsl
CJLになってからろくな事がねぇなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:07:05 ID:IhB+ggKb
今週は3日 どうするの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:13:53 ID:flUxA5gh
2ch三昧
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:03:49 ID:UohkyhGR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:20:29 ID:ta73fNa8
バイトしていいのかなぁ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:33:01 ID:QHbZII6y
コマツは中国向けが売れ出してるらしいけどオマエラどーなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:42:05 ID:2Rn2tJs6
輸出なんかねぇよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:38:24 ID:F3Clguy+
今日は天気が良い上に暖かくて、絶好の休暇日和だったよな。

・・・事務所は相変わらず蒸し暑かったけど・・・


それにしても、同じ間接部門なのに「半分休み」のトコと「全部出勤」のトコがあるのな。
休みの無いトコが稼いでくれてると思っていいんだろうか・・・?
73はりまおー:2009/03/19(木) 21:42:09 ID:p57QFWT7
部品センターはどうよ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:13:24 ID:o/+h3Gx7
8E−9805
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:48:24 ID:C9UNxCsl
設計を間接部門扱いするこの会社はまずいだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:54:17 ID:6AeCYnrH
わかってないなあ。ぼくちゃんのくせに。
77通りすがり:2009/03/22(日) 01:24:00 ID:Z6zOOUk3
相模の部品センター?新倉庫に、派遣でスリーハンズはまだいるんですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:58:05 ID:jKmmoQE5
帰休日に出社ってなんだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:26:13 ID:OSwV9Gij
新聞公開したね。週3日稼働
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:23:34 ID:vE1bYafl
相模ワンセグはいらねえ なんで?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:07:01 ID:ZZNyXgDf
田舎だからさ、坊や
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:43:00 ID:46XOTdgL
相模は今日、門のとこでユニオンのデモやられてたねwww
あのチラシに書かれてた組立のT君って誰?
5年以上働いて技検1級受かっていて今月首になる奴だからすぐわかるよね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:05:33 ID:eWwTbJdA
相模はやばいのか?下請けもやばいのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:33:58 ID:2Q1m0TZJ
っていうか期間工はすぐ切られるってわかんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:05:22 ID:ERpS3RLX
下期は仕事あるのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:06:47 ID:Fxew7N1R
ない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:20:58 ID:Giufw7C0
月間操業5-10日に キャタピラージャパン明石
建設機械大手のキャタピラージャパン(東京)が、
無限軌道式の油圧シャベルなどを製造する明石事業所(明石市)で
四-六月の各月、工場の操業日を五日から十日程度まで減らすことが
二十三日わかった。
昨年秋以降の世界不況による建設機械の需要低迷を受け
生産調整を続けてきたが、三月下旬から受注が一段と落ち込んだため。
数百人の従業員が対象になるとみられる。

一時帰休に加え、夏季休暇の前倒しや有給休暇の取得奨励を
組み合わせて対応し、無給の休業日は設けない方針。
七月以降については、今後の受注状況をみて検討する。

中小型のブルドーザーやホイールローダーを製造する
相模原事業所(神奈川県相模原市)でも六月まで、
操業日を週三-四日に抑えることにしている。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:59:16 ID:N4mhGKEX
Sさん、お疲れ様でした。
最後の最後で気の利いた言葉贈れなくてごめんね。

約半年という短い時間でしたが、すごく楽しかったです。ありがとう!

家族とともにお元気でありますように。

またどこかで! 情けない正社員Aより
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:43:49 ID:t04GDjDJ
辞めて正解じゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:04:02 ID:L2WGtVRX
東ですが、上司にかなり不正を強要されてます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:45:08 ID:SIdLdhun
ここで、晒すんだ。 

さあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:24:50 ID:0KeayjkX
社内コンプライアンスにメール送信→嫌がらせ転勤
2CHに本人とわからないように書き込み→馬鹿な経営陣は誰の書き込みか解らず。
マスゴミに外部告発→ハイリスクローリターン
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:42:53 ID:rG0FjIq4
下請けはどこも大被害こきまくってるね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:29:41 ID:6GuNceJ3
今日でおしまい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:37:53 ID:nu8B3YFb
5月の休みが更に増えるってマジ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:26:46 ID:+hOPRVIh
今日相模原の駅で団体さんがキャタのバスに乗ってったんだが、
入社式だったのか?
97marble:2009/03/31(火) 21:45:30 ID:yIa3h9/T
>>95
出勤6日だけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:30:49 ID:3tNaWcRK
給料とかどうなってるの?
会社がちゃんと負担してくれてるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:31:31 ID:cRiErqGb
社員はある程度な。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:12:57 ID:DOoZQFkQ
>>95
相模が増えるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:06:05 ID:/60pypSc
間接部門もなの?これ以上休みを増やされたら仕事が終わらなくなる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:48:32 ID:3tNaWcRK
7月以降もまた減らしてくるんじゃねの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:31:00 ID:a4iH4wi6
相模これから20日以上休みらしいな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:24:47 ID:HL5G/ONz
15日から来月の11日まで休みなんだろう?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:04:47 ID:H9+35V+O
そりゃコマツに負けるよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:39:22 ID:3ZCAc+Zc
てか、それ減産じゃなく、倒○に近いのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:27:48 ID:A5WJlwFZ
新入社員はどうなる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:49:49 ID:JxisGHPO
今年はちゃんとはいっているんじゃない たぶん
こんな状況じゃ来年は採用できないんじゃないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:11:34 ID:QEeTtpII
名古屋の展示会どうよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:37:52 ID:uKOp9XV7
てか何もはっきりしたこと知らんのに書きこむな。このカスどもが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:43:44 ID:3ou108jz
まぁ落ち着け
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:41:53 ID:RIK6mVzR
休みが多いですね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:35:07 ID:PmBFAkVe
休み多いの嬉しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:14:44 ID:+vSYU+WR
間接部門の仕事量は減らないぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:40:24 ID:87WUH8Hl
追加帰休キター!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:41:46 ID:tA3sOETT
>>110
お前のほうがカスじゃねーか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:22:46 ID:4Ad3QgY2
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【6301】コマツ44【キャタピラー】 [市況1]
キャタピラージャパンになるんだって? [機械・工学]
【赤廃人は】女神転生IMAGINE晒し140【中華代表】 [ネットwatch]
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」144うわw目 [DTV]
【三菱】コルト・コルトプラス Part43 [車種・メーカー]
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:49:02 ID:aEhddVnq
帰休増えるらしいな?
正式発表はまだだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:44:29 ID:1JEboYXv
まだ増えるかい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:03:49 ID:FDz70eVh
6月も5日間だけだね。出勤すんの
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:17:38 ID:K8aQVL8c
在庫調整の時期誤ったここは本気でやばいだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:44:48 ID:HKENNnTG
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:11:24 ID:uJwcxSLv
ちょっとやばいだろこれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:28:54 ID:4315i0ME
正社員もクビになりそうな勢いだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:31:08 ID:tzUH7znv
明石 来月の出勤は何日? 5日くらいはあるのん??
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:33:16 ID:NlZxz+bt
5月は5日間出勤する事
が出来ます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:55:08 ID:Pd8xBh+i
相模なら重工に応援に来れば?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:21:44 ID:WmrstLWP
駐輪場にずっと置いてあるRS50、貰ってもいいかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:28:10 ID:BKSY6Hoc
盗人レベルまで落ちたか…
この会社も終了だな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:39:21 ID:/fuuZCAT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キャタピラージャパンになるんだって? [機械・工学]
【6301】コマツ44【キャタピラー】 [市況1]
☆☆FPジュルヌ☆☆ [時計・小物]
【対人は】女神転生IMAGINE晒し142【対人スレで】 [ネットwatch]
◆浦和レッドダイヤモンズ part266◆ [国内サッカー]
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:39:26 ID:GP2BU3Kw
明石でトヨテックが募集してたタイの仕事まだある?
タイに行きたいんだけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:51:39 ID:OfnBi0tf
>>127
無理だよ。重工行っても使い物にならない。
逆に、重工からCAT行っても即戦力にならないのと一緒。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:57:39 ID:N5sP408m
帰休日にパソコン教室とか開いてくれればいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:26:51 ID:U1CGFfKm
CWJの連中マジうぜー
いちいちボケやツッコミを求めるなー!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:13:40 ID:lsTRti1g
よろこべ、中国での需要がふえてるそうだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:19:44 ID:fq0pDJcv
中国www ありえねーよ サルw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:44:25 ID:O+Apvemi
今の中国需要はコマツ独占。 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:30:14 ID:/SkXurQj
明石の下請け企業は生き残ってるのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:16:17 ID:6ACbAt5s
>>138
週4休みくらいで生き残ってるよ。
俺の立場からいえば、此処の下請はウザイ会社が多い。
潰れてまえ!と思うとこもある。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:22:49 ID:6ZZhQCHn
>>139
ウザいの?下請に仕事させてたら楽じゃん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:10:53 ID:wcqnI58C
ここ設計の派遣って時給制?
月給どれくらいもってんだろう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:22:46 ID:CekOEpJ6
超安い。ありえんくらい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:24:42 ID:lPpsZaFb
1200〜3600円ぐらい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:20 ID:wcqnI58C
1200はないだろw
1200だと、月給は 1200*8*20=192000 税引き前
3600 だと676000円かよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:39:45 ID:CekOEpJ6
いやマジで1200円とか、それ以下だよ。
最初提示された時びっくりした。
3600円なんて居ないんじゃないか今。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:43:41 ID:wcqnI58C
そんなに安くてよく辞めないね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:48:06 ID:CekOEpJ6
男性はよく辞めるよ。子供生まれたら続かないからな。
ただ、時間にある程度融通が利くから女性の方が続いてる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:55:29 ID:wcqnI58C
派遣会社もかなりピンハネしてるんだろうね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:13:38 ID:6z+xun7z
下請け会社の下○鋼業は不具合品ばかり納品するから、ウザイねん!潰れてしまえばいいねん!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:45:31 ID:gFuuUJEl
>>148
意外と良心的じゃないか。 聞いている範囲で5%〜20%ぐらいだろ。

ただ、契約単価は景気が良くなってもほとんど上がらないからね。
20代で派遣されると男性で5年ほど、女性で10年ほどで生活に限界がくる。
続けるのであれば結婚しないか子供を作らないで共稼ぎを続けるかしないと苦しいね。

問題は他社に移る場合、CADオペとして移ることになるので、若年の間に
決断したほうが良いことかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:53:10 ID:/9ZZEaAE
>>149
う〜ん・・・不具合品が多いのは確かに困るよなぁ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:55:14 ID:o8weFlKJ
実際、沢山ピンハネできるほど派遣会社に下りてこないからな。
だから派遣社員にはもっと少ない金額しか払えない。
大体天下りの上司行き。ここほど社員が得している企業はないな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:07:58 ID:8vKs5UtF
設計なんて頭数で勝負の世界。
1人の超優秀よりも5人の平凡。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:50:05 ID:gFuuUJEl
そんなのはキャタピラーだけだよ。 現状が語ってるでしょ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:06:59 ID:4P1dFlyd
>>149
下請けしてる扶桑工業株式会社の品物はどうですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:14:54 ID:lgu7fOrL
ブレイクスルーを起こせる天才がいないとその企業(国も)は衰退する。マンパワーでは出来ない事がある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:22:01 ID:qXdipK3q
149
○里鋼業か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:27:21 ID:sY2OONJC
            (´Д`)つ旦
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:45:58 ID:L3ibOb3m
>157
そう、その会社です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:57:42 ID:9zK0efof
コマツが工場閉めたね・・・
ココは良く頑張ってるなぁ・・・って思っていいのか?
なんか潰すまいとして色々やってるのは判ってるんだけど、
先がまるっきり見えない(どころかますます悪くなってる気がする)から
最近は思いっきり鬱だわ・・・
仕事もモチベーション下がりっぱなしでミスってばっかだし・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:00:46 ID:5OCa4Kiq
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:38:31 ID:3kjfx4uD
販売店のみんな!
自衛隊研修お疲れさま!
地方へバラバラになっても、お互い助けあって頑張っていこうぜ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:02:42 ID:FOkA+w4A
>>121
サブプラはじけて世界中がやばいやばい言ってた昨年末あたりなんか
ライン4時間残業しまくってて「おいおいこんな在庫増やして大丈夫なのか?」
とか思ってんだが案の定・・・
このへんの調整とかどうなってたんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:26:20 ID:IunkGcMj
帰休日、また増えるようだな。
7月中ごろ以降の夏休みが4日から8日になるようだぞ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:34:13 ID:ZOVc93kk
もっと早く対策すればよかったのに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:46:30 ID:wx0mbKGR
下請けだが4月〜6月が厳しい
7月以降もまた厳しいとなると本格的に倒産するところ増えてくるんじゃないか?
やっぱこういう労働集約型の産業って日本じゃもう限界来てる感じだなと最近つくづく思うわ。
明石か相模のどちらかも近いうちにコマツみたいに工場閉鎖とかなるんだろな。
本社の人間の気持ちで考えたら日本なんかで作るより中国やインド辺りで統括会社作ってそこで生産した方が絶対良いように思うしな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:35:46 ID:n7kg9z09
勘違いしているようだが、コマツは工場をいち早く閉鎖することによって、不況に対応している。
もちろん、閉鎖による人員削減はなし。 

一方、従来通りの対策で時間稼ぎをし、景気上昇を願っているだけの会社は致命傷になりかねないぞ。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:32:29 ID:9RRsmKBy
下請けだが、2月から業態改革チームを発足しました。もー激ヤバ!倒産激寸!助けてくれる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:58:47 ID:Czy6cdRm
この会社が助けてくれるわけないww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:33:16 ID:9RRsmKBy
なっはっ!w

キャタピラーではなくて、ガタピラーですね。

わが社の船舶は岸にたどりつけません。 ブクブク.。o○
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:12:12 ID:FEXCUEvp
ここは本当に何をするにも決断が遅いね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:42:28 ID:Czy6cdRm
まあ馬鹿にはしてるし馬鹿だとは思うけどここが潰れると実際困るので本音は頑張ってほしいところなんだよなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:08:50 ID:oY4y7tIw
生産いつになったらあがるのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:18:20 ID:crV00Ach
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/15(水) 23:32:30 ID:oZw2JnY+
頼むから 仕事しないでフラフラしてる人達の給料をカットするか、クビにしてほしい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:59:32 ID:ptzERWn2
>>174
おいら派遣の設計から言わせれば、クビならクビで、早く結論を出して欲しい。
残業カットと帰休で給料減らされるなら、いっそクビにして欲しいよ。

せめて、「JIS」を忘れないうちにね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:15:17 ID:4wiWr7R9
ここの図面は見にくい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:16:26 ID:JMxu35Pp
>>176
仕方ないじゃん。
設計の人間もGP図・・・いや、AS図から全体像を想像することが難しい
「超高度」な図面だもん。

描いてる方がイヤになってくる・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:45:08 ID:sM3aYPNY
低能だな 潰れとあたりまへ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:31:44 ID:Lv85NI6J
自分はクビさすがにイヤだから174に同意だな。
その分を分まともに仕事やってる人らに回してくれ本当。
ホント、自分らで首締めてるのにな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:01:16 ID:TSpqXvDz
3DCADばかりやってると頭が馬鹿になるの典型だからな
不具合だしてもお咎め無しだから何度も何度も同じ間違いを繰り返す
そうそう、会社来たくなければ自主的に来ないでいただければOK
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:11:09 ID:wzpHLf/Z
そんなんでも居なくなったら困るのはそっちだろうに。
まったく、口ばっか達者だよな。
これだからまともな設計者育たないし、来ないんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:13:56 ID:oz3aTbud
正論キター
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:40:10 ID:S769pyAQ
>>181
その主張からすると、オマエはまともな設計者ではないな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:54:27 ID:4oFCWWI4
7月もやばいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:39:35 ID:sNxmZK+M
設計は残業できない休みが増える一方、
仕事量の要求は変わらないじゃん。バカじゃないの。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:45:18 ID:UxNYSFCC
無理だと言えよ。 バカじゃないの。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:46:24 ID:sNxmZK+M
俺がバカだと行ってるのは上のこと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:04:21 ID:Qv+16DLb
無理なんて言っても通る訳じゃないしなー。特に派遣にそんな権限ないし。
そのくせ時給安いから年数長い人が逃げて、初心者に近い者ばかり残る。
悪循環だよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:09:12 ID:HJ3JPl03
製造は連休入って羨ましいね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:00:53 ID:Hue68FWc
みなさん連休中はなんのバイトするんですか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:15:30 ID:ZI2qSQvf
>>180
それはキミがPro/Eを使いこなせてないって事。
または、素材の性質を全く理解しないで、過去の製品の真似ばかりしてるから。
残念だけど、社員でまともに図面まで描けるヤツっているのかね?
ちなみに、不具合出るのは派遣が社員の言いなりにならざるを得ないから。
実際、図面の不具合を派遣が指摘したら、図面チェックした主任が聞く耳持たなかったんで
数千万単位のリコールだしてるくらいだぜ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:24:15 ID:ABxJj+ix
あなたの力量を文面から推測すると、
Pro/Eを使いこなし素材特性を把握しつつ斬新な設計ができ、
図面を眺めると数々の不整合箇所が目に付くんですね。


ねぇねぇ。  どーして派遣してるんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:11:12 ID:ZI2qSQvf
>>192
ココの図面は「超高度」な図面だから、部品図まで揃えないと
全体が見えないんだよね。
でも、不思議な設計してんな〜って図面は沢山あるよ。
なぜ派遣かって?
残念ながら、工業高校しか出てないもんでね、アタマの良い正社員さんたちと
一緒に仕事させてもらえないんだよ。
良い大学出たくせに電池の直列つなぎと並列つなぎも判らんような連中でも、
ガッコに4年間、余計に通ったって事実のほうが大切らしいからさ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:47:25 ID:ABxJj+ix
いや、学歴なんか聞いてないのだが、派遣であることの理由が高卒だからってことね。

今は仕事は少ないが、それなりの実力があれば仕事はあるよ。 まわりでも忙しい人は忙しいでしょ。
CATが嫌なら外で探してみなよ。 工業高校卒ならチャンスはある。

ただし、機械設計で食べていくなら、慣性や熱などに代表されるエネルギー、流体、機構、制御のことは、
たとえ若くても必要に応じて本を読んだら理解できるようになっていないと、CADオペレータとして扱われるだけで
終るぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:00:09 ID:x6MNq2Ru
>>192、ただの煽りかと思ったら意外にまともだw
196松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/20(月) 23:23:51 ID:1QB+Y/57
 愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:26:11 ID:j0LXJL/J
勉強したいが仕事でつかれてするきにならない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:30:39 ID:m9U3jybp
>>196
まて!












ちゃんとパワハラされた上司の名前を遺書に書くんだぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:26:53 ID:99BDVrgg
そんなことより死ぬなよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:57:49 ID:3+W0AEvs
いいよ。無理するなって。
仕事が嫌なら辞めれば良いんだって。

居なくなっても困らんけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:09:34 ID:h1xKBjsw
>>196
パワハラ上司如きであなたの人生が台無しになるのは
もったいないよ。
パワハラされた日にち、内容を記録して訴えなさい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:26:10 ID:yMAgVkA7
>>196はコマツや日立のスレにも貼られてるマルチだよ。
他はスルーしてんのにお前らっていい奴なんだか馬鹿なんだか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:02:23 ID:pg43j+sh
バカだけど良いヤツらだろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:49:39 ID:a63vIH1M
同業の神立は来月5日だけだそうです。
明石はどうなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:25:05 ID:XCOw2p6L
Dタイプ無駄にシリンダー所だけ黒にしやがって 塗装するのめんどくせー
誰やデザインしたの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:42:36 ID:ArkvVHyM
>>205
VA提案
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:01:47 ID:XCOw2p6L
VAってなんなん?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:06:35 ID:ArkvVHyM
http://okwave.jp/qa2925884.html

設計に提案する
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:41:20 ID:hDubozox
VA提案でそんなの出てたのかw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:03:16 ID:KmHqYSof
組立なんかだまって言うこと聞いときゃいいんだよ
文句言い訳だけは一人前だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:09:15 ID:6pUI4etp
VAじゃないよ。
CATのデザインチェンジで配色が変わったの。
以前よりステッカーの黒い部分が減ったでしょ。
変わりにシリンダが黒くなったんだよね。
212西日本社員:2009/04/23(木) 14:25:28 ID:0dtDANnR
他の販社の様子はどんな感じや?西日本はもうアカン。営業はみんなやる気全くなしや。仕事は増えてんのに残業10時間までしかつけるな言われてアホらして。サービス残業の強要ちゃう言うても現実無理やん。
213西日本社員:2009/04/23(木) 14:26:26 ID:0dtDANnR
噂では何人か各地労働基準局に総務からの残業規制の配信文書や実際の職務内容を出してGPS付き社用車の走行データからの実際の勤務時間の調査から実態の解明を求めてはるらしいわ。
214西日本社員:2009/04/23(木) 14:27:34 ID:0dtDANnR
旧中国CMの94、5年入社のやり手営業中心に全く違う業界のある新鋭大手の会社からまとまってトラバーユ話が来てるらしいし。かなりの数が6月末をメドに辞めてまうみたいやって聞いたし。うちの会社はどうなるんやろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:24:24 ID:X/MEulmI
>>211
めんどくさいけどデザインならしょうがないね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:28:46 ID:bMIxRhrQ
すげえ めんどくせえ 今のところ 321 313しかやったことないけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:14:38 ID:roM55k2t
めんどくさくても急かされないだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:22:36 ID:f0iZjZNK
ゴールデンウィーク突入
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:38:52 ID:mhv62zH5
大丈夫かね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:43:47 ID:IaU2znQh
7月から生産あがるって聞いたけど。
本当なの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:20:34 ID:mhv62zH5
公共事業が前倒しで投入されるのは噂レベルか
222元西日本部サ:2009/04/26(日) 22:27:32 ID:ki763q+9
去年辞めて正解!上司からはパワハラ、あんな壊れる機械面倒見切れん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:39:31 ID:XOMrA/SM
オレなんか去年、クビになったんだぜ (`^´)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:10:21 ID:N+VyK6GH
>>220
自分は「五月並か、それ以下」と聞いたが・・・・>七月
225西日本社員:2009/05/01(金) 23:53:34 ID:rndD4pCS
はぁ、4月も実際の残業時間は60時間は超えてた思うし、当然支店長もわかってはるはずやけど、結局10時間ちょっとで申告したわ。支店長なんて申告する時になって、強制はできへんけど、会社は10時間を上限にしてはるで!やと。
226西日本社員:2009/05/02(土) 00:00:03 ID:li4dFCE+
ほなもっとはよから10時間はゆうに超える事わかってはったはずやから、その時にもう残業や休日出勤を強制的に止めちゅうんや。ホンマ汚いで。無言の圧力やで。上のもんらが平社員に痛みの大部分を押し付ける腐れ会社はもう先は見えへんな。
227西日本社員:2009/05/02(土) 00:25:08 ID:xwUPdi3v
しかし、旧中国CMの人らのトラバーユ話は俺が投稿したもんやから迷惑かけたみたいやな当人方はごまかしに必死らしいなPもしくはPの子会社Gから誘われてはるらしいMMOTKKKさん、Mさんと一緒に独立開業のMMOKさん。Sから誘われてはるらしいMさん。すんまへん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:25:22 ID:lfYWAsdk
だったら辞めろよ。残業しなきゃ仕事進めれないお前を恨め。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:29:20 ID:lfYWAsdk
残業した分の結果出してんのかよ?
文句言うなら結果出せ、出せないなら去れ。
お前みたいな糞社員がいるからコマツ、日立に負けんだ、ボケ。
230西日本社員:2009/05/02(土) 00:30:46 ID:xwUPdi3v
噂にしてはかなり的確な感じちゃいます?よそから誘いがある事に嫉妬した訳やないけどすんまへん。でも本音うらやましいですわ。とくに一人で何社からもやなんて。話わけて下さい。もうC○Tじゃやる気起きまへん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:42:12 ID:6hKwq7hw
明石は将来的に閉鎖の方向?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:58:09 ID:N5RBjnf6
>>229
もうコベルコ、住友にすら負けてるなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:35:45 ID:jki3wxSb
無理矢理、クビにしやがって!早く潰れてしまえ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:59:26 ID:DMV5+M+S
・・・自分が迷惑かけてると思ったら、これ以上書くなよ。

「かまってちゃん」は原則スルーなんだよな、ココって・・・って、相手してるおいらは・・・
235西日本社員:2009/05/03(日) 00:02:13 ID:IFKMWqPS
228、229は管理者か?
それか30代後半以上やろか? わからへんけどだいたい残業する=結果てア○丸出しですやん。残業はほぼ通常業務やしそのほとんどが受注伺いやら日報やらの結果の後追い雑務ちゃいます?
236西日本社員:2009/05/03(日) 00:05:25 ID:xwUPdi3v
商談に対しての用意はみんなほとんど家でしてはりません?そやのに、結果て… 残業=会社が求めてはる雑務処理がほとんどやん。
237西日本社員:2009/05/03(日) 00:09:23 ID:IFKMWqPS
残業しな結果出せへんとか文句あるなら結果出せなんて話ちゃいますやん?あんたらいい時代に社内での仕事時間に縛りもかけられんと仕事できたやろし、ちゃんと外勤手当もしっかりもらってはったでしょ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:12:59 ID:jiP3ErWS
販売の適当なレポートのせいで何十時間と浪費する。
恨みっこなしでいこうや。
239西日本社員:2009/05/03(日) 00:13:06 ID:IFKMWqPS
あんたらは、逆に営業職らがサービス残業しんでもいいようにちゃんとフォローしてはるの?してへんしできへんでしょ?実際仕事減るどころか増えてますやん。
240西日本社員:2009/05/03(日) 00:17:48 ID:IFKMWqPS
それでどーやって残業減らしますの?まー幸い俺は理不尽な転勤で単身赴任やから家帰ってもヒマやから仕事もできますけど。だいたい残業する=結果に結びつける時点で低レベルちゃいます?
241西日本社員:2009/05/03(日) 00:25:07 ID:IFKMWqPS
あんたがもし管理者ならあんたの部下に結果が出ないのはそんな考えのあ○たのレベルの低さちゃいます?だいたい定年退職した人を違う形で再雇用するて、俺らはその人らの食い扶持のためも間接的に面倒見てるようなもんですやん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:26:13 ID:piXJMDmL
また、あんさんかいな。 ええかげんにしておくれやす。
243西日本社員:2009/05/03(日) 00:29:09 ID:IFKMWqPS
顧問?相談役?エエですなー。なんも実益もたらさへんのにエエ手当もらってはるやろなー。未来あるもんクビにしてでも退職者のレンタルやら天下り先もしっかり確保してはるし。
244西日本社員:2009/05/03(日) 00:33:47 ID:IFKMWqPS
愛社精神あるなら、無償で顧問職やら相談役職やら担われはってもいいんたゃいます?それまでの経営責任は少なくともうちらは咎めてないんやし。ほんま腐ってますわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:38:38 ID:jAOEN/yH
必死だなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:45:13 ID:jiP3ErWS
ここに書かなくてもw
247西日本社員:2009/05/03(日) 00:47:02 ID:IFKMWqPS
奥○さんと、○川さんの送別会も一般社員は半休や有給やらとらして参加費とってさらに遠方者は別に交通費宿泊費やらかけさせてまで参加募ってはったけど一部管理者は会議と称してかわざと会議をその日に広島に当て込んで交通費やら宿泊費やら浮かしてはったらしいやん?
248西日本社員:2009/05/03(日) 00:52:17 ID:IFKMWqPS
さいわいうちら近畿勢の一般社員は行かへんかったけど客観的にみてそりゃ汚いんちゃいます?
送別会に会社の経費で行って泊まるて会社の金うまく使ってはるだけやん?経費削減はどないなってますの?噂やからホンマか知りへんけどホンマなら汚な過ぎでっせ。
249西日本社員:2009/05/03(日) 00:58:59 ID:IFKMWqPS
245 そりゃ必死でっせ。こっちは外勤手当を残業手当を40時間つける事でいってこいにする言われてたんが結局体よく給料減らされただけですもん。生活がかかってますがな。特に単身赴任てめちゃくちゃ金かかりまっせ。びっくりしましたわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:30:25 ID:pMXIY9W5
ぐちりたい気持ちはわかるけど、いくらここでボヤいたって変わらないと思。
ここの体制がアレなのは今更だし。
251西日本社員:2009/05/03(日) 02:03:57 ID:IFKMWqPS
愚痴ってるつもりはありまへん。ただ今のご時世普通に考えて今までよりも客との接触をごっつ強めなアカンと思いますやん。せやけど会社は残業すなって事は、仕事量が減るどころか増えてんのに結局残業にならへんように客トコ行く回数や時間へらさざるえませんやん。
252西日本社員:2009/05/03(日) 02:08:53 ID:IFKMWqPS
でも雑務は家でしいや言われても…
家でするにしてもそれも言い換えりゃ外勤ちゃいます?ほな外勤手当もどせっちゅー事ですやん。今月なんて昨日一日で7時間くらいの残業つきまっせ。あとはどーせっちゅんやろか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:33:53 ID:QKeeM9yy
いつまで続くんだろ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:46:28 ID:SaHuND0l
ここまで、書いてると、何処の部署とか、名前まで、特定できそうだなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:14:35 ID:U3A6amDJ
文句あるなら直接言えよ。ぐだぐだうるせえよ。
お前みたいな後ろ向きなだけ奴は管理者じゃなくてもうざいんだよ。
俺を勝手に管理者だの、低レベル呼ばわりすんな、ボケ。

あとな、愛社精神なんか俺だってねえよ。
ここにいる以上は他には負けたくないだけだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:27:27 ID:czTp+FpU
派遣なんかもっとしんどいんだしな。gdgd言ってもキリないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:18:07 ID:kf6kgis6
愚痴ばっか書いてるけど、スキルがあるなら転職したら?不況でも選ばんかったら仕事はある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:15:45 ID:jiP3ErWS
俺はスキル無いことわかっているからよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:25:21 ID:DlU60Odq
本当にここは上の人の舵取りがクソ!やり直しの設計が多すぎる!コンセプト設計がダメって事だ。しかも、全くビジョンがみえていないし、魅せない←重要。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:28:12 ID:DlU60Odq
当然その為の具体的な手段・段取りを示せない。下の者はただ目の前の仕事を片して行くだけ…。コレは将来的に破綻する根本的な問題。該当者は熟慮スベシ!示すべきものを示せ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:35:33 ID:/QCIj4Ga
定年までこのままでいいんだよ。  
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:49:33 ID:JJDDOyGa
もうじきキャタピラー社日本撤退って発表あるから
黙って就職活動しておけ。

少なくとも工場はすべて閉鎖
営業所はアフターサービスのため残す。
売る機械はアメリカかシナから輸入販売。
売る気無いから輸送コスト分高くなっても問題ない。

速やかに市場から機械が無くなり
補給部品の生産期間縛り切れると同時に完全撤退。

これがシナリオ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:52:53 ID:rHmn7YGn
三菱が吸収してくれるだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:16:28 ID:M6yeWpph
>>262
するどいな。俺もそう思う。
関係者の方ですね?
となると下請けはみんなアボーンだろな。
散々生産拡大させといてほんと無責任極まりない会社だな。まあ明石のゴタゴタとか見てたら中国に全部持っていった方が良いと思うよ。
しかし負債抱えてるとこは大変だろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:25:28 ID:t0iYulGi
自分も時期をみて転職狙ってる。
設計派遣待遇悪すぎ。こんなかつかつで将来生活できねーよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:12:47 ID:NFWx5HeW
>>262
ワロタ、何のために三菱と離れたんだよw
新キャタからCJになってから踏んだり蹴ったりだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:49:16 ID:JJDDOyGa
>>266
三菱と縁を切り(形式上だが)
不要な社員をキャタ社に押しつけ
キャタ撤退で自分の手を汚さずリストラ。

製造の提携の売り上げ減は痛いだろうが
三菱重工がリストラやらなくて済む点はラッキーだろうな。

重工は三菱自動車の電気自動車にモーターや発電機を供給するので
助けるなら自動車だろうな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:05:18 ID:GtXdHQ05
>>267 何 熱弁ふるってるん お前が心配しなくても大丈夫やから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:23:59 ID:NFWx5HeW
>>267
・・・まあ仮に三菱の思惑がそうだとして、キャタの方はそんなんで納得したのか?
自分たちが悪役になるばかりでキャタ側にはなんのメリットも感じないんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:34:00 ID:/QCIj4Ga
>>269
当時は拡大路線真っ只中だったからな。 CATはどーしても新キャタの筆頭株主になりたかったんじゃないのか。
事実、売り上げを1.5倍や2倍にするって話だっただろ。

一方重工は新キャタが人材を定年まで抱える続ける後ろ盾でいることに辟易していた。 
いかにも欲しけりゃ売ってあげる方式を貫きながら新キャタに重工所有株を
欲しがらせ引き取らせた。 重工の勝ちってことだな。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:41:35 ID:rHmn7YGn
勝ちも負けもないだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:43:40 ID:GtXdHQ05
>>270 知ったかぶりすんな 社員ちがうくせによ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:56:38 ID:95+Kg/9O
>>270の後半は社員から似たような事聞いた事ある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:09:19 ID:jyB1cQFl
>>269
外資系なんてドライが普通だ
人イコール経費
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:47:32 ID:i3k2QYUZ
重工単独の建機メーカー発足を希望
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:51:53 ID:JJDDOyGa
お前ら本当に三菱の社員のままの意識なんだな。
今はアメリカ企業の一部分の日本の出先でしかないのに
三菱が助けてくれるなんて甘い考えばかり、
情けない。

アメリカ本土でも大リストラ敢行されて半年も経ってないのに
危機感なさ過ぎ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:04:35 ID:GtXdHQ05
>>276 うざいなあお前 何熱弁ふるってるんや どうでもええがな お前には関係ないねんから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:24:33 ID:JJDDOyGa
>>277
そう思うなら見なければいい。
専用ブラウザならあぼーん機能もある。

おまえこそ文句だけだな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:54:14 ID:NFWx5HeW
まあこの話が事実かどうかはさておいて、7月以降もこんな調子じゃ
自分なんかは切られるの確実だからなぁ・・・・
上がどうであれ仕事自体は自分の性に合っていて楽しかったんだが
ほんとツイてねーや
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:22:13 ID:/QCIj4Ga
>>277
辛いの〜 w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:07:25 ID:HkUKwhen
○尾って まだ おる?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:10:11 ID:pZY7Mmnm
↑ もう少し、伏字に気を使えよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:09:54 ID:EseAYStu
キャタピラー 相模は、いつまで休みなの? 隣の家のだんな いつもいるんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:17:20 ID:EseAYStu
あと キャタピラー相模には、不倫してる女結構 いるらしいな。 特にバツイチの派遣に多いらしいね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:41:59 ID:71m5Gl4W
またオマエか。 
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:55:57 ID:XWFAHXxB
私だ、また、だまされたな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:32:55 ID:HNTAKgRr
だからお前らさっさと転職活動しろよ。
あと3年くらいしか持たないからw残念!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:15:41 ID:kYsy5Cbd
7月以降のカレンダーは?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:23:54 ID:lJN6HTCF
(´Д`)ノ(-_-メ)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:58:55 ID:WiJOngT2
7月以降も帰休たくさん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:12:28 ID:g74lNnwH
他のところではぼちぼち残業復活とかいろいろ景気いい話出てるのに
ウチは相変わらず帰休日で真っ赤って事は、いよいよ>>262の話が
真実味を帯びてきたわけだな・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:31:18 ID:WiJOngT2
うちは帰休スタートが遅すぎただろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:06:07 ID:0fr02KIK
おまえだ今頃動きが遅いの分かったんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:39:55 ID:ptCFypQW
キャタピラの子会社に就職して早10ヶ月だけど 毎日残業2時間だぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:28:53 ID:CNVGJiPl
キャタピラー明石事業所の中に入ってる製造の下請け会社で正社員募集してるとこない?
事業所の中に入ってる下請け会社の名前わかりますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:46:34 ID:9h5pacxT
この状況を考えるとないだろw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:51:55 ID:145p7E4J
明石の下請けはどこも壊滅的だなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:05:28 ID:UpQP1E33
明石の下請はたぶん秋以降に持ちこたえる体力ないよ。
昨年は11月くらいまで空前の忙しさだったみたいだけど。
明らかに何かの判断が遅れたな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:11:28 ID:PfYbHKPe
重工相模原は大丈夫そうだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:49:27 ID:UFuyTjhf
>>295
ハロワに明石の下請会社が正社員募集してた。
まぁ、自社工場勤務だが。
5人採用で17人応募してるらしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:37:55 ID:pz5RgsgI
>300
その会社は何てとこですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:01:08 ID:i1uaC3T4
>>301
○ス○モ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:29:44 ID:DHMY86KN
ゴールデンウィークが終わってもまだ続いてるような感じの所は挙手!

まあ殆どだろうけどな(笑)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:10:51 ID:07F/wE8c
>>302
会社名書き込むのはダメですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:49:15 ID:OUcI2s8M
相模は、いつまでもつの?やばいの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:54:46 ID:W7ci5ELC
夏期休暇が30日間って噂が出てるけど、流石にないよね……
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:11:33 ID:TZ1TP5Wq
たった?
そんな物じゃないだろ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:27:40 ID:MfRovF9P
>>304
エスキモ(アイスのメーカー)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:17:18 ID:xW0CnpGF
コマツは3月の売り上げ400-500台だとさ。
相模の部品センター内は重大な設計ミス欠陥だらけ。50箇所以上あるんじゃないか?
CJLの社員は給料1000マン以上もらっていて他の連中にはボーナスなんかいらねえだろ!なんて言うくらいだからな
>47,162,212 リーマン以前に山形の営業所のやつは「買ってくれといった覚えはない」なんて部品センターから言われたらしいしな。

>77 山ほどいるぜ。残業200時間以上請求していた連中もな。
そのことに対して「やっていなかった証拠はないだろ?」とかいってた外人はいなくなったけどな。毎日一緒にいたからxxで言わせたっていう噂だがな。
ただし前センター長だったかの愛人って噂のあった女は3月末で解雇だってよ。
なにしろセンターの敷地は15年借地らしいがここの連中は欠陥賄賂隠蔽保身しかいねぇ。新センター長が普通の人であることを祈るぜ。
でもな、まともな意見を言う-コンプライアンス-隔離だからなぁ

>145 以前はたしか通訳の連中は3500円だよ?残業100時間以上請求していた連中は月給150マンと言ってたかな。
>164 10-12日予定らしい
>214 嫌なら買うなだからな。サービスマンがノイローゼで自殺したという噂。顧客ごと他社に移るのがいる
>262 生産ラインも中国インドに移転だしな。
>265 俺もだ。
>276 部品センター新システムは維持管理に月----マンとかいう話だ。やってることはPOSサーバーなのによ。
どんだけ懐に入れてるのか知らねえがシステム不要と判断されると社員がクビなんで無理やり使え!と言ってるんだって?
サーバーも10桁の数字の転送でサーバーダウンするしプログラマは直す部分はない!と言い切ってるし。
WinXP-USAにJPフォントなんかつっこむからバーコードが化けて使えねぇとかなんとか文句聞かされてる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:14:30 ID:3qO/TEgt
>>309
末端社員が知らないような事だらけだ
そういう情報をもっと教えて
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:42:03 ID:p6+3jdpG
通訳の連中はCJL直下だからじゃない?
設計はCJL→子会社→派遣だからかなり安いと聞いた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:11:07 ID:TC9HbSDV
>308
その会社は、どの地域にある会社なんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:36:58 ID:8tjnf/oE
>西日本社員君
高校総体のxx君だね?私は水谷立ち上げの時のメンバーだ、といえば・・・わからんよな。
用賀の広瀬社長の運転手が俺の・・・
岩手沖縄以外の営業所と関東関西両部品センターの全部所に知り合いがいるからな。社内放送も全チェック可だぜ。

>311
そのとおり。かなーり安い。CJL社員が高すぎるだけ。残業・出張その他別で社員は最低の最低で40マン。副所長クラスで150マン。
通訳は通訳以外のことはしなくてもいい。服装自由。でも月給は↑な。

>310
各営業所に販促DVDがきたろ?本州だけか?部品センターの仕事を説明してるやつ。
欠陥構造で換気できないからヘルメット着用してなかったろ?作業着も着ないで普段着だったろ?
CATのときの販促DVDと比べてみな。天と地の差があるからさ。

そしてこれこそが現在のCJLだよ。

相模CJL見学ツアー行かなかったのか?義務のはずなんだけどな。三菱重工社員はあったろ?
事務作業しているCJL社員見たろ?背広着てなかっただろ?作業着すら着てなかったろ?
ジーパン・Tシャツ・金パツ・モヒカン・ロン毛・フリルのドレスはいただろ?
作業着・ヘルメット・安全靴を完全着用しているのはキャタ時代の社員とキャタ時代の社員のいる下請けのみ。
CJLになってから参入した会社は、だらしないやる気ない、不正請求はいくらでも、だ。
発覚しようが関係なし。愛想つかされたら別のところへ逝けばいい
本来、仕事を覚えなくてもいい派遣社員とはこんな程度の考えしか持っていないことがミエミエだよ
CJL自体CATの派遣社員だしね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:56:12 ID:ytB6ByFT
>>311
・・・それって派遣法違反じゃん・・・
(設計の)派遣社員の連中は、派遣元が直にCJLと契約してるはずだよ。
あ、「子会社から派遣」って言ってる連中は、子会社の社員じゃね?
CJLの子会社の社員がCJLに派遣されるのなら、派遣契約?を結んでればOKなはずだよ。
ただし、独立した派遣会社からCJLの子会社に派遣されて、そこからさらにCJLの設計部門内に席を置かれ
CJLの社員から直接仕事の支持を受けてるとしたら、それは問題アリ。
あくまでも派遣契約をしてるのは、派遣元とCJLの子会社だから、別系統の命令で業務をしてると違法になるはず。



・・・だったようなきがする(^^;
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:05:26 ID:ytB6ByFT
追記

確か、子会社に派遣されてた女性(20代前半)の時給が2200円だってのは聞いた事ある。

・・・オレ(40代前半)と大して変わらん・・・(号泣)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:31:59 ID:xs4AJSfQ
部品センターってCATの子会社で、CJLの子会社ではないでしょ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:25:06 ID:YglwvAev
>>314
設計の「事務員」はcjlと契約してるんだろうけど、設計実務に就いてる人は子会社→派遣会社の契約だよ。
直で契約できるならしたいわw
で、お金降りてくるのはCJLだけど、重工の子会社が大体取っちゃうみたいね。
ちなみに孫請けとして通るようだよ、この形態。
沢山貰ってる人も一握りほど居るみたいだけど、コネでもあるんだろうかね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:31:43 ID:tr2p9xnn
>>317
> ちなみに孫請けとして通るようだよ、この形態。

通らねーよ。 グレーでもなんでもない、完全な違法だ。 本当にそのような契約形なのか。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:46:32 ID:SMFRT/Kn
>>318
そういうこと言われてもしらんよw経営者じゃないし。
>>313のような詳しい人ならもっと色々知ってるんじゃなかろうか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:35:55 ID:qoCVURGF
相模の派遣32歳バツ1は社員と不倫してる。
321こべる子:2009/05/15(金) 21:27:44 ID:B/9xrZn9
部品センターが週休3日になるってホント?
322D:2009/05/15(金) 23:57:30 ID:r9TSlAXU
今日はラッキーな日でした。
なんと、超美人ネーチャンのパンティーを見ちゃった。
たまたま、階段を上っていたとき、社内便を運んでいた美人ネーチャンが
足を引っ掛けてこけちゃって、その際、シルクのパンティーが丸見え。
辺りに散らかった封筒を拾うのを手伝ってあげたんだけど、
ネーチャンはこけたのが恥ずかしかったのか、しゃがんでるときにスカート
からパンティー丸見え。黒色の影まで見ちゃった。
超ラッキーな日でした。その後、我慢できず、
会社のトイレでオナニーしっちゃった。
323D:2009/05/15(金) 23:59:31 ID:r9TSlAXU
会社のトイレでオナニーした経験ってある人いる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:03:03 ID:uucItmhm
今日は休みだろw
325D:2009/05/16(土) 00:26:54 ID:SM+UPYEC
設計部門は出勤日だよ。
ちなみに、5月・6月なんて土曜・日曜日以外休みなし。
ちくしょー 今日みたいにラッキーな日は来ないかなー
それにしても美人ネーチャン(松嶋奈々子似)のパンチラってよかったなー。
今日は興奮して眠れねー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:32:08 ID:VfpKfFel
気持ち悪いヤツ
327名無しさん@:2009/05/16(土) 00:33:02 ID:SM+UPYEC
うらやましー 俺も設計だけどよ、ずっと、座ってたらストレスが溜まって、
足がきれいな女子見ると興奮してトイレでオナニーしたことあるぞ。
俺も見てー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:37:41 ID:uucItmhm
自演きもちわr9
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:38:52 ID:VfpKfFel
>>327
頭も悪いヤツ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:59:52 ID:AgJeJwPy
設計部門でも6月、2日休みあるよ…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:20:02 ID:xY0YNDro
よそ者は早く日本から全面撤退しろや
日本はコマツと日立建機とコベルコだけで十分
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:21:45 ID:KUk0bx0h
>>331
す、住友…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:42:40 ID:KUk0bx0h
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40

そしてCAT国内撤退ですべてパー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:54:08 ID:fYnpWaOe
国内撤退ってマジあるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:56:38 ID:xY0YNDro
いや、まじな話やるなら早く国内撤退してほしいんだがな
日本だと公共投資関連しか無いだろうし為替リスクも無いから新興国で現地生産する方が絶対良いでしょJK
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:45:12 ID:SKmz549u
新興国って何処だよ!!
マスコミに踊らされてるんじゃないの? 作る能力はないよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:56:05 ID:YoFVpfJa
国を挙げれば作るくらいは出来るだろ。
国営のディズニーもどきを作ったくらいだから。
開発は出来っこないけどな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:38:40 ID:7x7bJYgD
まずさ、中国やインドに拠点移設して、コマツや日立以上の製品が作れると思う?

開発と主工場を分ける事は非効率だし、
日本以外で今以上の品質が保てる移設先なんてそうは無い。

少なくとも今の時点では…。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:52:46 ID:SKmz549u
国を挙げてもすぐにはできないよ。
日本の中小企業の技術はすごいんだぜ。マジで。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:10:39 ID:keAUJrlL
輸入車を見る限り日本の方がはるかに品質いいと思うけどなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:51:52 ID:T9B9eEV+
いまだにジャパンアズナンバーワンなんて思ってる馬鹿な日本人が多いんだろうな
日本が最高だったのは80年代だけでしょ
今はずっと下がり続けてるだけ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:16:57 ID:B2gCaCCV
品質はいまだにトップクラスだけどね。
コストパフォーマンスはダメだな。

343販社の人:2009/05/17(日) 22:47:28 ID:FEhBpZv0
日本で作ってる機械でも、最近はほぼ全てといっていいほど
納車後に不具合が出る。
もうこの会社に品質なんて言葉はない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:34:55 ID:B2gCaCCV
いや、工業製品の各国のアベレージのことなんだけど。
この会社の製品は、設計製作ともにアナタに異論はない。

でも、立て直して欲しいよ。 どーしたらいいのかな。
現場は再教育しかないな。 設計はISOと融合が進んだJISに製図は近づけて、広い人材とともに感覚も取り入れることかね。
今のままだとまったく新しい機械が生まれる素地が無いな。


345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:47:09 ID:rz37t1HP
壊れない機械。差別化するならこれしかない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:26:53 ID:3alzgiXU
>>338
あるよ。
中国J州CAT設計センター+生産ライン。
移転費用捻出の為に、
証しは全員リストラ+用地売却か?
347昼行灯:2009/05/18(月) 00:38:43 ID:ByIjb4e+
このメーカーの問題点は、担当者が、変わると引き継ぎやノウハウのフィードバックが出来ていない。
設計は、下請けに任せてメーカーの社員は、ただの担当者で、責任者でないことが、ゴミばかり作っている原因です。
担当者は、3年くらいで、他の担当に変わり、そのたんびに一からデーターを取っている。
レベルの低いユーザーが、使うんだから、レベルの低い人間が、使えるように、商品を作っていないのも大きな問題だ。
一部のオタク設計の担当者の趣味で、必要ない機能つけるな。客はそんなもん望んでいないのがわかっていない。
現場を止めない機械を作れ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:23:32 ID:WR7sfPPu
ユーザーをレベル低いなんて言わないでください。
大事なお客様です。我々より現場を知ってるプロです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:11:42 ID:BgxViT9x
このスレまだあるのかwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:14:58 ID:+ag6iASU
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば 営業ノルマ未達とスーパーの駐車場で昼寝…
なめるなっ…!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:25:06 ID:0LVmhWkl
↑ 小松スレのコピペかよ〜。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:37:05 ID:QWy/4vtV
もう私は50歳前だが、ここに勤めていれば6千万のマイホームローンを完済して
預金は別に2千万くらい貯められる。
子供なしや独身なら、さらに貯められるのでは?
ただ不況の今は若い子たちには厳しい時代なのは確か
くじけずに頑張れよ!

353販社の人:2009/05/18(月) 22:53:14 ID:cdMR34x1
>>348
ユーザーの程度が低いのは確か。
確かに現場のプロかもしれんが、自分達の使う仕事道具の管理も出来ない奴がほとんど。
程度が低いので何でもかんでもクレーム。
いい加減にしろと言いたくなる。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:05:53 ID:8kbd1HUU
お客を奴って言わない。
管理できなきゃ教えたらいい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:13:31 ID:+ag6iASU
何のためのメンテナンス契約だ?
お客が管理できないならメーカーのサービスが金貰ってやればいい。

スーパーの駐車場昼寝するヒマあるなら
ユーザー廻りしてオイルと水点検くらいしろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:22:07 ID:sAKNSkoD
>>353
想定している客層を聞いてみたいもんだな。 具体的なクレーム内容を書いてみな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:08:41 ID:GSbUnP1I
客層は土方だからさ
察しろよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:00:14 ID:sAKNSkoD
その土方が不満に思う機械なんだろ。
同業他社の技術者が見たら失笑物なんだろね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:34:53 ID:PdHmuuv2
土方の為の機械だろう?
土方が満足するように物もサービスもつくれよ?
客のせいにして、バカにするなんて、信じられないな。
根本が間違ってる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:25:31 ID:OFkPphew
金を出すのは、その会社の経営者。
土方が出す訳じゃない。
よって経営者が満足すればいい、現場の土方なんそどうでもいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:43:37 ID:RSxpHgWb
経営者は新車購入費だけじゃなく修理費も出すぞ?
トラブルの多い機械は使ってる現場のオペや監督だけじゃなく
その経営者にも請求書として不満の元になるんだ
現場の声は経営者に影響しないなんて言ってる奴は逆なのね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:54:38 ID:RSxpHgWb
ただ
ここで設計がダメ製品がダメと自虐的な事ばかり言ってる奴も
本当に客と話した事あるのかな?と思う
他社製品に比べて見劣りはしていないぞ

・・・価格差を見なければ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:41:34 ID:kwbeDdoJ
>>343
ごもっともだが、他社はどうだ?
不具合は出ても、サービスが迅速かつ的確に動けばユーザーも納得してくれる・・・

と、誰かが言ってた(^^;

しかし、不具合の報告ってのも時々見せてもらうんだけど、報告書には「組立不具合」とか「製造ロットに不具合」とか書いてあるのが結構多い。
でもさ、詳細なユーザの使い方ってのは滅多に書いてない。
「主要部品が折れた。これで3回目。ユーザが激怒している」みたいな報告で終わり。
しかも、使用方法は「○○(ガレキとか一般廃棄物とか)の積み込みとヤード内での積み上げ」だそうで、その割にはユーザかサービスが作業機に細工したりしてる・・・
まぁ、これは結局、部品納入業者の責任でカタついたのかな?

>>344
今更JISに近づけるのは無理だろ〜、さすがに。最近、更に社内規格がキビシクなったし・・・

以下、オレの考えね。

CATが考えてるのは、誰が作っても(材取、加工、組立、すべて含む)同じ製品が出来るような図面作りなんだよ。
つまり、日本の最上級の職人でも、幼稚園児(・・・は無理か)でも、同じ製品が作れるように図面化してるワケよ。
加工上の細かな注意点とかは、すべて図面の右下に載せてる社内規格に謳ってあるワケだから、図面が間違ってなければ同じ品質の物が出来るハズ・・・ってのがCATの図面。
でも、職人と素人では見た目同じでも、内容(性能)は全く変わっちゃうのは理解できるでしょ?
当然だけど、2つの部品を組み合わせるだけでも、組み方によっては図面どおりにならなかったりする。
例えば、板どうしを3本のネジで固定する場合でも、端から規定トルクで締めてれば、3個目の穴がずれてたりする(分かるよね?)
通常ならば3本仮留めした後で、規定トルクで締め付けるってのが組立屋さんの常識でしょ?
それすら知らない連中にやらせようってんだから、品質以前の問題だわな。

だってさ、一枚板どうしの溶接品の場合は板厚によって溶け込みとか考えなきゃいけないでしょ?
それって生産技術とか、溶け込み温度や溶棒の選定、さらには送り時間まで知ってる人間が居なきゃいけないよね。
あと、ルート間隔と面取り量。
その辺はオレには分からん・・・(- -;

それ、やってるのは協力会社(下請けさんたち)だよな。
それらの工場に、今更JIS準拠の図面を持ってっても。ワケワカメだと思うんだよね、最近。


ああ、そうだ。
たぶん、CAT JAPAN は残るでしょ。
今年の12月までは今のままでね。

ただ、タバコ吸えなくなりそうなのが、一番の心配・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:57:12 ID:/wyO/HuD
何故煙草がダメに?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:02:21 ID:GSbUnP1I
>「主要部品が折れた。これで3回目。ユーザが激怒している」みたいな報告で終わり。

サービスマンの報告は終わってるな。
サービスマンの判断で強度不足と書いてる時はあきれたよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:48:14 ID:RSxpHgWb
事故報告書のフォームがアレだからね
大した事は書けない
メールじゃ大した写真の数も添付できないしな

てかね、回答があったり無かったりじゃ「面倒だけど申請のために報告書」
って気分にしかならんのよ

素早い回答もしくは電話で状況調査とかあるなら
サービスマンも自分の判断スキルアップの為、製品改善の為の意識が生まれて
もう少し真剣に調査や報告すると思うけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:19:54 ID:4CabNhD5
お客のせい、会社のせい
人のせいばかりにしやがって!
会社が、ヤバかったら、自分にスキルを身につけて、転職すればいいんじゃねぇーか?
文句ばかり言うヤツに限って使えねぇーヤツが多いんだよ!
まぁ!人のせいにしてるんだから、他に行くところもねぇーんだろうが!
ガタガタぬかすな!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:32:41 ID:xDJhzeJf
転職するにしても現場だと技術は何も身についてないし、設計だと建機関連はどこもいらないだろうから、
機械設計全般になるよな。 そんな技術有るか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:59:07 ID:kwaC9Mk6
>>367

他人のせいにするな?
スキルを身につけろ?

君は成功者なんだね?
じゃぁ、何にどれだけ満足してるか、教えておくれ。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:08:43 ID:mK2NW1Sh
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   働くのはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    おまえさんには
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  ギャンブルが
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   あるじゃない
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   ですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:16:17 ID:kwaC9Mk6
>>366

確かに、あの報告書のフォームじゃ何も伝わらないよね。
ユーザもあまり細かい事は言わないだろうし・・・
回答するにしても、結局は過去の事例を調べて対策するって事しか出来ないんだよね。

同じ事例でも使用環境や状況によっては、原因が違ってたりする事もあるからねぇ。
本当なら・・・

372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:26:30 ID:kwaC9Mk6
>>370

そうか!
そのテが・・・


・・・ねぇよ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:44:46 ID:Xsy6jcEl
マジやる気なくなった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:12:39 ID:hRAh1S+9
てか、コマツとか、日立のスレでもこんな馬鹿げた挙げ足とりやってんの?

他のスレ見たことないからさ…


そないにケンカ腰でやらんでも、もっと穏やかにやろうぜ!


と、ふと思った。


ちなみに俺は君らの言う派遣上がりのバカな社員ですけどね(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:23:11 ID:2DIptLzM
とりあえず早く日本撤退してくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:55:09 ID:8AhGjqeU
マスクとアルコール消毒ウゼー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:32:26 ID:Z6xnXrfI
撤退♪
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:48:05 ID:cDa8BrNf
>>374
何度か覗いたことあるけど似たようなもんよ
結局「隣の芝生」なんじゃね?
まあ向こうは日本の企業だから“撤退”の危険はないがねw

・・・なるようにしかならんか・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:33:55 ID:ZB+MiNso
        | C |
        | A |
        |. T |
        |   |
      ,,,.  |. J |   ,'"';,
    、''゙゙;、). |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:19:01 ID:dl5K4GVq
不満ばかり書き込むのはやめようよ。もっと頑張ろうよ。ここでぐちってても何にも解決しないでしょ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:06:24 ID:Of4TOlRt
いい会社だぜ、まったく。 。。。。 で書き始めたら、なにも書けないことがわった。

382昼行灯:2009/05/22(金) 22:41:53 ID:oex1tjEM
本当にいい会社ですよね。給料もそんなに悪くないし、仕事の割には、給料はいいと思います。
この不景気は、会社のダイエットにはちょうどいいかも。いやならほんと辞めればいいだけ。
辞めるのがいやなら我慢、ただそれだけ。天下りの人がいる間は、まだ大丈夫。
みんな安心して本気で働こうね。ハローワークに行ってごらん、びっくりするよ。
本気で働かんやつは去れ、明石のサプライヤーのことを考えろ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:50:16 ID:dNjhyixp
廊下をうろうろしてるだけな???が居なくなったら本気出す。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:04:31 ID:lbrf27vP
ま、辞めたいヤツは辞めればいい!

辞める度胸の無いヤツに限ってよく吠えよる(笑)


賢いヤツはとっくに辞めてるよ!


今吠えてるばっかりで残ってるのは度胸の無いヤツばっかって事

ま、俺もその一人やけどね

今辞めたら住むトコなくなっちゃうし、飯も食えなくなる(;^_^A
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:27:30 ID:F7Fs88M/
まあこんだけ書き込む奴が多いとかコンプライアンスも全く出来てない会社なんだって事が分かったね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:28:06 ID:LSv/Qfju
転職出来ないから、今は我慢するしかないな
387インフルエンザ注意報:2009/05/25(月) 10:31:15 ID:e+fhzazy
くっそー この会社、マスクしてない奴多すぎ。
インフルエンザにかかるか心配。
間接部門はほぼマスクの装着率は高いみたいだが、
設計部門は少なすぎ。俺の部署にゴールデンウィークに海外行ってた奴が
いて、そいつはマスクしてない。すでに俺のいる設計部門ではインフルエンザの
疑いのある奴休んでるし。
頼むから設計部門のマスクしてない奴をなんとかしてくれー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:10:49 ID:W8136yta
設計なら理屈で考えろよ。
マスクする必要なんて無い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:51:38 ID:xieZqYRX
設計も間接部門なんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:57:21 ID:5lctWju2
10日間の企業懇談会で他企業を含めていろいろ聞くことができた。
サガミの新所長は普通の常識人らしいね。まだ暴走していないだけかもしれないが。
>334
何をいまさら
国内向けは儲からないから撤退・メインをアジア向けにって社長メッセがあったはず。リーマンショック前だけど。
>338
国営企業でコピーの型取りやってるけど?現地工場で見てきた時はimacとかデザインの優れている製品を分解-組み立てで新製品出来ましたとか報告してるんだぜ?
>347
そのとうり。派遣の増加=引き継ぎやノウハウのフィードバックが出来ていないことを上層部がまったく理解していない。派遣=効率・質が悪いというのは今やアメリカ国内ですら定説だというのに。
>352
それは極々一部の社員のみ。ほとんど総て6千万のローンを組むこと自体不可能。
>363
君の考えは正しい。派遣社員に任せる=素人でも 見た目が同じ製品が造れる の意。
品質はアメリカ式つまり嫌なら買うなとなる。
>365
アームは用途に合わせて交換式=便利だけど強度/重心計算が充分なわけではない
>375
あと2年は無理
>382
重工ほど多くないので油断していると・・・重工も次世代戦闘機問題が解決しないと万全ではない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:46:57 ID:oKNIopr8
>>387
ここで言わず直接ソイツに言えば?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:11:20 ID:oBePYUHq
>>387
症状が出てる人以外マスクする必要なんて無い。
マスクに予防効果なんて無いんだから、
>>391が書いているとおり、症状の出ている人にだけ直接言えば?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:18:29 ID:6ENtOYSE
うちはあんたらの部品がメインなのにどうしてくれるんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:17:50 ID:45Rfz5P4
給料が激減……
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:59:57 ID:BhCKW9oR
前年比50%減だわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:02:22 ID:45Rfz5P4
社員は何人位辞めたのかなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:05:37 ID:uWRQrJGt
         __、-─-、,. -‐;z.__
         >::::`::::::::::::::::::::::::: <
.       ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ    何しろ
     イ::::::::::::::::::,ィ:::ハ:::i、:::::::::::::::::ト   1円も持っていないでしょう‥‥‥‥
.      |::::::::::;:ィ::ノ_l/ ヽl_!::ト、:::::::::! 「辞める」だの「転職」だの
.       |:::::::ノニレ'-‐'v └-Vニゝ:::::::|  言うのは簡単だけど‥‥‥‥‥
      r',ニi.l. ⊆nニ= .=ニn⊇ |.iニY   そんな言葉に乗せられて
     | こ|| ij  v |.| ~ij  ノ |に!}     出たら‥‥
.     トニll n u ヽ.|」ノ ‐'´_ij|lニイ    要するにオレが
      l::::::ヽヽ.` ー----‐'´ノ/:::::|     ただ困るわけで‥‥‥‥
     _」::::::::l\` ̄二 ̄´, イ:::::::L._     そういうのちょっと
_,, -‐'' ´:.:. l::::::::|r-ゝ-‐ー-‐'‐┤:::::l:.:.:.:` '' ‐ オレには向かない‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,. ‐''_二つ   (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:.:.:  っていうか‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./´,..二二) (二二.._\ヽ:.:.:.:.:.:.:   無理‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l:.:.:.:.:.:  たぶん無理‥‥‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .|:.:.:.:.:.  っていうか不可能‥‥
:.:.:.:.:.:.: ノ    ノ:.:.:.|ニニ|:.:.:.:.:.:{    |:.:.:.:.:
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:44:59 ID:gJrQ95cn
ワロタwwwwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:47:17 ID:92hDCDpg
結構みかけるよ トンネル仕様の321 313 M26 966 950
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:35:17 ID:1u/27PrD
トンネルは結構強いよ、ウチの機械。
1点集中だから、価格が高くても良い機械が好まれる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:33:19 ID:7gBCi88j
で?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:53:07 ID:JwrBvxlu
所詮うちは、コマツや日立には勝てない。
403sage:2009/05/28(木) 21:00:24 ID:1HGZIEqR
トンネル強いのになんで納期7ヶ月やねん!!休んどらんとはよ作れ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:15:49 ID:kPNecG2q
日本で作ってるとは限らないし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:13:50 ID:9r+Oim/1
明石工場が今年中に閉鎖される確率は何%位ありますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:47:51 ID:Kl1ZrLZy
パンツ(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:26:49 ID:Choao1cZ
なんで966海外やねん、マルマぐらいやろ!おまけにセラミック在庫無いし、Hはほんまトラブル大杉
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:36:08 ID:0p5KaEwJ
ここでのネガティブさがより不況を助長する事をお忘れなく。
購入を検討する企業の中に2ちゃんをチェックする担当者も少なからずいる。
高い買い物だからね、情報はできるだけ集めるさ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:53:31 ID:LIv82y/g
少なからず居る
      ↑
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:48:06 ID:yAQc6h+e
選択肢にもないんじゃないか?
在庫がその証拠だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:48:40 ID:3Q4pDrcu
日本から、あぼーんしそうですか?
界隈の下請とかと話してるとコマツやコベルコは仕事が動きつつあるみたい。
キャタの下請は…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:21:07 ID:AtSMlCRB
キャタの下請は・・・夏までにヤバイところがあるみたい。


413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:57:48 ID:S2uw3EbQ
キャタ、日本から消えてくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:16:13 ID:eUI/pRzM
>>412
梅雨までじゃないんだ。
少しは助かる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:49:04 ID:gKW+bAb5
6月は出勤何日だ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:33:12 ID:+5L7LFqX
>>415
全然出ない人は5日間だけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:08:04 ID:9aRBfA6O
明石は8日間
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:09:49 ID:E0y/a0Yb
7月の出勤日数は?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:38:06 ID:JJn5v33I
八日とかって、マジで大丈夫なん?
去年の今頃なんか、下請はウヒョーって感じで偉そうにしてたよ。
今やシャッター下ろしたまんま。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:59:08 ID:flAwLUC8
明石は、生産日数が6月〜8月各6日間の予定では?
噂では8月は5月並みの3日間になるのでは・・・ということです。
しかし在庫が思うように減ってないみたい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:02:17 ID:8gf+vw/D
7月からの予定はまだ正式に出てないだろ
現場休みにするなら間接部門も休みにしろよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:47:14 ID:9aRBfA6O
6月のライン稼働日は6日やけど出勤は8日
7月のライン稼働日は今のところ9日間
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:13:11 ID:flAwLUC8
俺が購入を検討する企業の担当者なら、絶っっっ対にここの建機は要らない!
7〜8年前まで長年下請所属で構内で溶接していたが、設計や販社がどれほど努力しようと、現場がアレでは…。
実態を詳細に言うと、ホント本当ホンットどこも買わなくなりそう。
その後、コマツやコベルコにも行ったけど、技量・管理能力全般全てにおいて比じゃないね。
CATが勝っているのは、年間数億円注ぎ込む職場の4Sのみ!
確かにいい下請や職人もいるけど…。
でも下請かわいそう。派遣会社ならまだしも、工場抱えて設備投資している製造会社。
去年の9月頃までは、「新しい工場建てろ」「こんな設備では間に合わないぞ」「来年は今年の25%増だぞ」
「構内の設備を買い取って態勢を整えろ」とか言われて、10月になったら「来年からは仕事半減します」だもんなー。
明石なんか半減どころか五分の一〜十分の一くらいじゃない?
従業員の給与は雇用助成金で賄えても、数十億円の設備投資の借入金の返済しんどいだろな。
424世界の品質×東北のちぶさ:2009/05/31(日) 21:48:41 ID:x6gXt0Qj
東北リストラしてんぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:13:51 ID:evapM+mi
早く日本から撤退してください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:24:18 ID:J03An57+
西日本もリストラしてんぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:47:19 ID:6LxQeo0L
>>423
年間「数億」
「五分の一〜十分の一」
「数十億の設備投資」
・・・そんなアバウトな数字で俺が購入担当ならとか言われてもなあ
むしろそんな購入担当者のいる会社が危ないわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:18:53 ID:pProX7t3
まだ実態を詳細に言ってませんが…。
言ったらホントに要らないってなるでしょうね。
まあ、俺がいた頃の過去の話ですけどね。
今はさすがに無いとは思いますが、
「よくあんな製品出荷していたなー」と思い出したもので。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:00:42 ID:k/zQPuLe
証ってマジなくなるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:07:37 ID:b1FRVpJ3
今年は我慢! 来年からは大丈夫でしょう! もし来年もこの状況が続くようであれば、関連会社どころかCJL自体がもたないのでは? 流石にそれはないでしょう。 前向きに考えよう!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:08:18 ID:6G4LnjHi
結婚してない奴って脳天気でいいな
コベやコマに知り合い居るがキャタの在庫と暇さは以上
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:12:45 ID:3fmhb9sA
ちょっと質問です。
ここ見てたら暇だ暇だと言われてるが自分の知り合いは凄く忙しそうだ。
やっぱ部署とかによって違うもんなの?設計なんだけど…

4月頭くらいは暇そうでよく構ってくれてたのになぁ。
忙しい事は幸せな事なんだろうけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:19:48 ID:+Gexu6V/
>>423
設計が努力?
何回設計変更してると思ってんだよ?
現場には見に来ないし
馬鹿なの?死ぬの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:45:18 ID:XTnzY4l7
現場には見に行きたくても行けんのよ。
正社員の人が付いてないとダメなんだってさ@派遣

>>432
一部除いて結構忙しい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:57:03 ID:6G4LnjHi
組み立て仕事ありませんが?
忙しい所ってどこだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:06:59 ID:XTnzY4l7
>>435
設計
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:09:07 ID:JD8UG9K0
ボロアサートエンジンが4次規制に通らないんだから
日本撤退しかないよ。

0.7クラスは建機メーカーで最悪の燃費だし。
弱小住友に負けてる時点で終わりだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:56:26 ID:V52HLti1
現場にいって物をみたいけど、仕事量が多くて行く暇がない。@設計
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:52:27 ID:RMywmC7o
>>437
燃費については日立の方が悪いって聞いたことがあるけど…?
まぁ燃費が悪いのは確かだけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:08:54 ID:GwrYGoHq
日本撤退したら社員はどうなるの?やっぱりクビかなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:44:30 ID:bJLkNppv
>>437
燃費が悪い代わりにフルパワーで使うと某社30トンクラスを
凌ぐ勢いで動くんだけどなw

でも社内での燃費テストの結果なんて参考程度にしかナンネ
異なる作業内容のA社とB社で同じコマツの機械と競合デモすると
ウチのが良かったり悪かったりするしな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:21:42 ID:kyOgw78m
そしてコマツの価格競争に負けるw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:34:06 ID:kyOgw78m
連投すまんが日本の企業は本当に賢いね
コマツの技術
三菱の売却時期
実に素晴らしい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:19:05 ID:ONurXJAd
明石は本当に閉鎖するん?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:29:23 ID:aBS24M/x
>>399
M26はCでオワタ。今後は725あたりを販社改造かな。
950/966のトンネルはCAT仕様じゃないかんね。
321/313はどーかな?国内製造の専用機だと思うけどね。

せっかくいい車もらったのに、とっとと捨てよった・・・

今後、725/730の改造車が溢れるだろな・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:43:26 ID:aBS24M/x
>>433
まぁ、もちつけ。

設計変更ってのは、現場での不具合(だけじゃないけど)解消のためにやるもんだよな?
何回やるか? 何回だってやってやるさ。 現場での不具合が解消するならな。
現場に見に来ない? 呼んだ事あるか?
販社からのクレーム内容って「書いたらナンボ」みたいなモノばっかじゃん。
もっとマシな内容寄こせよ。
CATじゃ対応できなくても、サガミやアカシの連中なら対応できる・・・


・・・すまん。できない・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:02:36 ID:aBS24M/x
>>443
・・・
それ、言っちゃマズイんちゃう?
おいらも適時だとは思うけどさ・・・

個人的には、三菱が手放したモノには
まだ買い手がつくようなモノもあったと思うよ。

現実としてさぁ、古い車を延々と使ってるトコもあるわけだよ。
代替しようとしたら、販社が「扱ってません」ってのはねぇ・・・

コレでどれだけのユーザを失ってるか・・・



え?失ってない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:05:26 ID:vrEY0by1
CJ日本撤退でサガミ閉鎖されたら、あの広大な敷地は何になるんだ?
ジャスコでも建てるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:06:44 ID:aBS24M/x
>>437

そうそう。
月イチの「アサート定食」がなくなったのが残念至極。

・・・って、どんだけ前の話なんだろ・・・
450agtjm:2009/06/02(火) 21:07:57 ID:pZGJUzS7
設計連れて行ったが対客に説明出来ない、こうしたらどうか?販社部サ、メカニックの意見でしか変更出来ない、HEトンネル仕様セラミック詰まりどないすんねん!トラブル書類出してもまともに解答帰って来るの無いやろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:11:31 ID:aBS24M/x
>>448

マルハンがあるやんか・・・

452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:17:55 ID:aBS24M/x
>>450
連れてったヤツが悪い・・・ってか、
マフラー(触媒)の話やったら、その専門家(大体は買い物やからね)を連れてかなかったのも悪い!

まぁ、マフラー交換+対振動対策くらいは、設計でも言えないとマズイけどな・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:18:40 ID:cLRg9HP3
明石の下請けですが 昨年の設備投資により 数十億の負債があり このまま回復しなければ存続が危うくなります
回復の見込みはないですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:28:07 ID:bJLkNppv
M26www



ああ、過去のツラい日々が蘇るぜ・・・
LD1000とかMM55SRとか
重工の迷作品だよなぁ

こいつらに比べりゃ現行車のトラブルなんて屁みたいなもんだろw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:46:03 ID:aBS24M/x
>>454

確かに屁みたいなモノだろうな、現行機は。
でも、M26とLDシリーズ(1000とは言わない!)は、いまだに欲しがってるトコ、あるみたいよ。
・・・って、こっから先は菱重ネタになるから沈黙〜♪


456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:49:00 ID:vrEY0by1
>>451
すぐ裏にあるじゃんかw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:51:53 ID:vrEY0by1
しかしたまに出てくる痛々しい位の前向きなレスがポジティブ通り越して荒らしにしか見えないんだぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:58:13 ID:kyOgw78m
だぜw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:37:35 ID:aBS24M/x
>>457

・・・おいらか・・・?

荒らす気は無いが、持ち上げる気も無い。
知ってる事を、個人の感想を交えながら書いてるだけだぜ。


まぁ、はっきり言ってしまえば、撤退するならさっさと日本を切り捨てろ<CAT
国内向けのミニ建機なんかは、中国のメーカーに任せてしまえ!!

考えるに、現在のCATのアジア戦略(ってもあまり知らないけど)で、日本(CJL)がアジア〜中東のメジャーになることは
・・・まず無い・・・(と思う)

建機としての使い方(荒いだろうがそんなことは関係ない)は、中国が一番ひどい。
例えば、2tクラスの車両に3tクラスのバケツを付けて、泥濘地を掘り返してたらブームに亀裂が入ったとか・・・
そんな不具合が起きても日本企業はサービスが飛んで行く?のかな。
連中、作業機が壊れたら手前で勝手に手を入れるし・・・
(んで更に油圧系統とかがイカれるんだけどさ)

お隣の大国は、すでに製品が持つステータス?(要は、カタログ上の性能とかメーカとか製造国とか)よりも
いかに安い価格で満足の行く仕事をするかってトコを見てると思う。
一部の富裕層にしても、日本製だからとか、わざわざ高い買い物をしているとは思えないんだよ。
特に最近は。

逆に、日本製だからって高い買い物をした場合は、能力以上の仕事をさせて、車両を壊す・・・
(そういう事例って、ほとんど全てが客先クレームとして帰ってきてるらしい・・・)
だからどうなの?って言われてもオレは知らないよ。

とにかく、ホースの材質間違えるとか、簡単な強度計算くらいはしようよ・・・



・・・あれ?おれ、誰に話してる??


460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:44:33 ID:yAt11bK4
一通り同業他社のスレッド見てきたけど、どこも似たような状況か。
排ガス規制を乗り越えられるか否かで、ほんと息の根が停まりそうだ。

>>454
1年に1回ぐらい、新車のMMを見るんだが・・・疲れてるのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:01:47 ID:Y54cdNYJ
CAT CHINA J州への集約⇒証しは消滅、
敷地売却で移転費用捻出。
証しの従業員は全員リストラ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:24:58 ID:OQ/7APxv
証の下請けで「Nカハラ」ってとこなかったですっけ・・・?
昔、いろいろとあってちょっとだけお世話になったことがあるんですけど、
この状態で今でも生きながらえてるのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:36:42 ID:eV5YPzuu
下請け下○の営業野郎はどうなってるねん!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:35:43 ID:Psq3S+Hz
>>459
いや、あんたじゃないよ
たとえば>>430みたいなのだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:37:27 ID:Psq3S+Hz
>>461
サガミは?サガミの情報はない?やっぱマルハンかジャスコ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:48:59 ID:eVFEiEeN
埼玉のレイクタウン並のイオンっすかぁ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:10:52 ID:6I01GHfT
相模は橋でも造れば良いじゃん。
昔に戻って
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:24:46 ID:xAmP0VBw
>>453
どこまでの回復でしょうか?
一昨年〜昨年並みの生産など、今後5年は絶対ないでしょう。
現状を踏まえて常識的に考えると、今年一杯は今のままで(良くなってもライン稼働日が2週間くらい)
来年中に一時帰休がなくなる程度の回復ペースじゃない?
フル残業や休日出勤などいつになることやら…
存続が危ないそうですが、どうしようもありません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:49:47 ID:tKK3nlt1
>>460

すぐそのMMからコントローラーと操作レバー&ブームアームのポテンショメーターを外して
ヤフオクに出すんだ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:14:02 ID:xAmP0VBw
>>443
満点大笑い!
>>462
「ナ○ハラ」は生きています。余命は不明。
>>463
○里のことかな?営業が何をした?


証の下請け、シ○エーテック撤退ってホント?
昨年末まで、派遣社員130人くらいいたはずだが…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:44:48 ID:9ADgxPmd
>>462
ちょっとまえ斧に移転してこの前、火災に移転したよん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:17:24 ID:Jp18lovq
頼むから仕事さしてくれ
死にたくなってくる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:15:33 ID:wON+ZTUk
証の下請けで、池○工業や○ーク○テージは生き残ってるのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:00:50 ID:ad6Zkcl0
キャタの一次下請けって、凄く横柄な態度で嫌いです。
うちは、キャタ直の下請けだからすごいんだよ的な。
加工技術等の打ち合わせで、その下請けの影武者までやらされ。
もうその下請けさんとは取引してないからいーけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:01:46 ID:++EAC16d
<<473
辛うじて残ってますよ。どちらも余命は不明。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:12:57 ID:KYChXy7S
証に吉○工業ってまだいるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:30:57 ID:4hA/Re3U
明石の下請けで 昨年より 新工場を数十億で建てましたが 完成したころにはすでに不況のどん底で 莫大な負債の山だけで 仕事は全くありません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:35:45 ID:Jp18lovq
王子様?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:37:26 ID:Uh5mc0Mv
アメリカ式で全部ダメになった。
在庫があまあるから無理して新興会社に貸付売却
その後倒産で債権回収できないことの繰り返しでGM破綻。
この数年の間にGM役員のサイクルで予想してたけどな
アメリカ式はライバルが多い国じゃあやってけないよ
不況のとき無理してゼネコンに買ってもらったり好景気のときはその分サービスしてたのにな。国内を大事にしろってんだ
CJが素人じゃ無理か・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:49:52 ID:wON+ZTUk
>>477
もしかしてヤ○ト○?
姫路の山奥に自社工場があって正社員募集の求人を見た事がある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:42:18 ID:tuAeKB/n
N腹
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:58:25 ID:L1p/5jMw
キャタピラジャパン倒産間近か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:00:42 ID:XuVLmy5X
この会社はどうなっているんだよー
新型インフルエンザ対策で警備員までマスクさせてよー
社内にインフルエンザ患者発生させているじゃんかよ。
俺のいる設計部門では3人新型インフルエンザで休んでるぜ。
(ゴールデンウィークに海外行ってた奴ばっか)
ほかの部門ではどうですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:33:00 ID:VBeuMF7w
販社の余命はどれくらいですか?
485けんしろう:2009/06/04(木) 08:12:21 ID:rLqVWWVZ
お前はもう死んでいる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:34:52 ID:ilFKHRoO
<<480
○ス○モって工場あるんか?
姫路の山奥やったらツ○ヒ○やろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:14:27 ID:p4StRZzG
>>477

○川工業さん?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:19:33 ID:p4StRZzG
>>473

○ーク○テージはある。
池○工業は知らん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:35:11 ID:m5gotDeR
なんだか、尋ね人スレになってきたような気がする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:42:47 ID:7YRWDpxg
>>453、477
ほぼ特定しかけた。
株でもやって今回の不況の原因を突き詰めたら?
そしたら建機がもう駄目だってのは分かると思うよ?
仮に中国特需でも上海万博終わったらもう駄目だろうね。
ていうか日本で生産する時代はもう終わりだよ。
大型経済対策は基本的に需要の先取りなだけだしね。
それが終わったらどうするの??ご愁傷様です。
技術が有るなら環境系に業態転換しましょう。
それが無理なら倒産です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:42:36 ID:dxBydZby
成熟した消費社会では物的欲求は衰える。
豊かさを実現した後に資本主義は長く停滞する。

って新聞に書いてたけどホントその通りだな。
>>490の言う通り、これからは環境系だな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:54:15 ID:rLqVWWVZ
エコ提案はあるが首にされたからここでは言わない
神鉄行ってきま〜す
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:39:35 ID:7YRWDpxg
まあ下請けはカツ○ロさんのやり方見習った方が良いだろうね。
日本だけで見てたらこれからは絶対難しいよ。
断言する。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:01:20 ID:9/O7Wcln
ここの正社員で販社にとばされたやついる?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:06:32 ID:0QrShqaq
>>486
確かに、○ス○モだ。
安富の方で募集かけてた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:52:03 ID:ilFKHRoO
>>476
過去に外人の溶接工ばかりいた会社かな?
ソコだとすれば、確か当時は>>428が言ってたような製作してたなあ。CATからすれば抹消したい歴史だろう。知人がいたコ○ツの方でも当時「ありえない」って噂になってたのを覚えてる。
497gpjam:2009/06/04(木) 21:36:14 ID:U0LbvSBV
北奴はいたが全然役に立たん。足引っ張るばっか結局メーカーに戻され今は相模の部品?エリート大学出ても所詮役立たず?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:39:12 ID:dxBydZby
>>492
言う必要はないな。
近いうち「クビになってよかった」ってなると思うよ。
大体残ってる連中を見てみろよ。
君は現場ではないと推測しているが、現場の人間見てみろよ。
この半年間、働いた連中より去年末でクビになった連中の失業保険の方が多いよ。
君は勝ち組!行ってらっしゃい!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:45:24 ID:e47QUh1I
>>459
 撤退するならさっさと日本を切り捨てろ<CAT

マークが逆だよ。
500gjup7:2009/06/05(金) 10:01:13 ID:MWubF1RJ
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:14:01 ID:d1oDYgZx
>>428 >>496

どんな製品か気になるな。


kwsk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:50:34 ID:8lOiBzYU
設計呼んで確認して無理矢理やってくれと言われてやった事ある

100%接合するのは無理
繋がってないよ?ホントにこんなんでいいの?
俺は過去の仕事で品質保証の仕事をしてた
しかし当日は派遣
もちろん納得出来ずホアマンよんで設計を呼んだ
話しして責任は設計がとると言った
俺にはありえなかったがこの会社がOKと言うのならばOKなんだろ
俺は派遣だから社員の設計に何度も確認したよ?
OKですwだってさ
ありえない再就職でもしCATの建機使う時クレーム絶対だそ
503MHI社員:2009/06/05(金) 21:01:29 ID:2juZKW2O
>>267,270

正解です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:37:52 ID:Gly0gWdO
>503

不正解です
505昼行灯:2009/06/05(金) 21:58:20 ID:g1+F48sm
飛行機
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:58:25 ID:ynKloEsV
どっちやねんww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:46:03 ID:bOoM5kQ7
三菱が離れて○○ーインは大変だ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:07:53 ID:DEDaRrEb
>>502

どの部分?

溶接かな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:36:55 ID:WHQyTKPl
昔、新人教育で一ヶ月間ギアケース?の溶接をしていたことがある
それが販売されたが、不具合が出なかったんだろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:39:10 ID:hbfbwfa0
7月から生産あがるみたいやね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:05:59 ID:CaAsQbKX
450?やったかなカーボディとか200Bのブーム根本よく割れた木がする
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:54:02 ID:MvkMNmkp
>>502
溶接でもそんな事あるの?
俺組み立てたけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:00:11 ID:MvkMNmkp
連投なんですけど組み立てでもそんなことある
エアコンの風来ないとか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:44:10 ID:gDHGe2bI
エアコンなんかしょっちゅう、0、45 7はベルト鳴き、D7.8はコンデンサ振動に弱い、改良品出ても、屁の突っ張りにもならんですよ〜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:07:55 ID:BoSGl+2/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:09:06 ID:BoSGl+2/
レンタルの将来が不安だ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:19:27 ID:Ru0kGOaN
>>510
結局7月もたいして変わらんみたいっすよ
ライン稼働日6日間ですよ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:35:15 ID:lpu8zrLy
>>517
結局は、先月末で>>420が言ってた通りやな。
こりゃ8月も予想当たりそうだな。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:38:12 ID:EI4Eydop
>>518
7.8.9の予定は出たよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:04:53 ID:lQ00dDE2
>>517
稼働日6日って出勤20日で6日しか働かないって事か?
後の14日間は何をしている?
掃除か?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:07:59 ID:nwxHBviP
>>520
工場の廻りの草むしりでもしとけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:08:37 ID:qVvmc0ga
各自、自分の首を洗う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:13:25 ID:nwxHBviP
だれうま
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:36:14 ID:lQ00dDE2
>>521
スマン。俺はキャタの人間じゃない。重工の人間だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:40:24 ID:EI4Eydop
帰休だよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:22:04 ID:aul7KXWk
下請けさん達どうです?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:30:53 ID:L8RLsPKQ
>>520
出勤8日で稼働が6日っす
2日間は仕事か掃除かCPSかな
後は今週みたいに休み

下請けも似たようなもんですね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:17:57 ID:cA3kb7bB
TVや新聞に書いてあるけど、景気って回復の兆しある?
どう考えても先行き不明なドン底維持状態と思うのだが…。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:41:12 ID:ZPAY++P/
業種とかによるんじゃないの?
となりの重工は良くなって忙しいし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:16:53 ID:CpGHqSdD
>>528

私はただのサラリーマンだが…私の憶測で言わしてもらうと
景気には色々あると思う、おおまかにまとめて、一般消費者(内需)や、大手企業(外需)があると思う
問題は今メディアが放送している景気とは何を基準にしているかだ
言える事は今内需外需ともに購入する物に対してシビアに考える(今必要なのか、他のメーカーはどんなのがあるか、価格は、品質は、後の保証は)
内需外需、皆(世界中)が考えるようになっていると思う
世界中でアメリカ(丼勘定)のせいで小バブルが弾け銀行は貸し渋り…
まぁ景気の話しはここまでにして…
消費者は安くて良い製品を買いたいと言う事だ
100年に1回の大不況
今の状況は消費者が企業淘汰している状況だと思う
1度淘汰(とうた)と言う言葉辞書なり検索してみて下さい
ずっと良い物作りをしていたら他企業に負けないはず
今後結果楽しみにしていますw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:37:39 ID:OohRDC1x
>>526
はーい、とっても暇で〜す。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:10:28 ID:3a11jjlw
>>530
ただのサラリーマンなんですか?
只者ではない、日本語能力を感じますがw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:58:54 ID:knJvOtjl
淘汰されました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:09:45 ID:CpGHqSdD
>>532

実はプー太郎だったりするw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:27:24 ID:5dSVFlhO
なんだ、嘘つきか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:38:52 ID:CpGHqSdD
>>535

実は淘汰ス松本だったりする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:49:16 ID:ApyUyjCK
いつが出勤かわからないな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:18:48 ID:4F6CboUC
>>501

おそらくブームの溶接のことじゃない?
当時、>>476がすぐ割れるブームを製作しているって聞いたことありますが…

539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:53:32 ID:UKzVt776
下○のスカートも溶接不良が多いから困るわぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:11:16 ID:NGMdCYgd
ナ●ハラは大丈夫なの?
2008年に工場新設、設備投資
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:12:46 ID:onSLvbjo
>>538

私の記憶では…開先を埋めるのが面倒だから、
開先に鉄筋(みたいなもの)並べて、
その上から溶接してたんじゃなかった?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:57:04 ID:tbqSnqL7
鉄筋ぢゃねえよ…









スタッドボルトだぜよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:26:40 ID:yKnlT6Bo
ありえん…
半自動だろ?なんでそこまでめんどくさがるのかわからん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:46:24 ID:4F6CboUC
当時、川○重工にいたので噂だけで真相は知りませんでした。

>>543さんの言う通り、「ありえん…」の一言ですよね。

今になって>>423さんの言ってることが理解できますね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:18:08 ID:X9LWz4o7
>>539
施設の大きさだけは一人前なんだけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:23:04 ID:B8W3OkJv
あたりまえだろ、施設が半人前の会社に誰が仕事を出すんだ。
ハッタリだよ、ハッタリ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:54:44 ID:owCeNMyF
粘着社員が居るスレはここですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:41:26 ID:RIqUGkSo
そうだよ。誰?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:30:26 ID:MAWka4Gn
>>539

スカートの溶接って難しいの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:19:00 ID:Neitz0Ws
冬のボーナス出ないって本当?
まぁ普通そうなんだろうけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:26:33 ID:r7gcGytu
a
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:42:23 ID:5sydQzbK
上層部の給料下げろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:56:13 ID:/e2N+yW3
この会社の上層部の給料は下がらねーよー
なんたって、天下り連中の集まりだからよ。
いるだけの、仕事できない元公務員
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:35:30 ID:WcpDnYFI
証はマジでおわたんじゃないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:08:08 ID:XD60vzAl
最後は皆建機乗って解体だなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:24:13 ID:WcpDnYFI
あぼ〜んしそうですか?
ちょっと首突っ込もうとしてる案件があって、迷ってます。
557西日本社員:2009/06/11(木) 22:10:21 ID:VwqeUGnx
またうちは労基が入りました。何度目やろ?各地で社員が相談してはるいう噂はホンマやったんやな。また残業の申告に対して実際はどうやったかのアンケートがありましたわ。
あんなん、前も労基に直接渡すいう話やったけど総務が記述内容を全部確認して会社にすべて筒抜けやったらしいですやん。
558西日本社員:2009/06/11(木) 22:12:00 ID:VwqeUGnx
事実を書いた人は所属長からかなり嫌みを言われはった人が多かったみたいやし…そんなんじゃ事実も書けまへんわ。実際みんな大幅な過小申告をしいられてますやろ。コンプライアンスはどこへやらですわ。残業に関しての法令は守らんでもいいんですやろか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:26:29 ID:kawYuRY3
最近気になるコト・・・

CAT図面が変更されるとコッチにも内容が届いて、国内で変更なのかって選別するんだけど、
最近多いのが、中○工場向けに手直し・・・と言うか、「形状が違っても、コレなら大丈夫だよ〜ん」みたいな
図面が多いのね。
それって、中身はCJLの生産工程(と、協力会社の工数削減?)で(安く?)作れるために
ウチ用に(CAT図面とは)寸法変えてる形状と同じ内容なんよ。



・・・最近、大物板金の転注やってる矢先なもんで、ちょっと気になるわ。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:30:46 ID:kawYuRY3
>>558

それって、CATのナントカって言う社員の意識を知るためのアンケート?じゃないの?
アレは匿名なはずだから、言いたいコト書いていい・・・のかなぁ(^^:

スマソ
社員じゃないからワカラン(^^;;
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:48:36 ID:M2XZYleW
社員じゃないなら不況が去ったら他にいった方がいいよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:04:16 ID:+yWA3wgw
復活
請負と派遣切るらしいね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:40:36 ID:Rvn2rmtP
↑契約社員は?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:30:07 ID:E5FENgYm
>>563
契約切れたら
ハイ!さよならよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:44:02 ID:KVAG2rlW
↑社員は ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:21:39 ID:Rvn2rmtP
↑俺の知り合いの社員切られた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:02:49 ID:ZJb6QpTj
俺も期間社員で働いてたのに更新も出来なく無理矢理クビにされました。みんな期間社員はクビを切られたらいいねん!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:04:18 ID:E5FENgYm
>>565
社員は理不尽な転勤や配置換えで退職に追い込みます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:12:22 ID:Rvn2rmtP
最初から契約社員募集するなゃ
今首切られても工事で就職ある所はブラック企業ばかり
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:53:08 ID:E5FENgYm
実際去年末ごろ広島の販売拠点で大がかりな人員削減したらしいな。
販売のほうは全国でかなり人減らしするみたいだし。
製造の正社員も覚悟すべきだと思うよ。
571キャタピラー@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:35:32 ID:g9jTMggO
HEのアンダーカバー取り付けボルトに、ネジロック塗るのやめれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:49:10 ID:dH8L8Z3D
>>562

どうやって生産するんだ?
ついに日本撤退への準備か?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:19:48 ID:l/ge8HyS
>>572
みんなちうごくへもってくって
なぞのひとがゆってた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:25:34 ID:ytVRuNUj
>>572
せっけいのほうだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:26:32 ID:+SBXdKgC
>>572 >>573

設備を持って行くって事かな?

それなら撤退ありえるかもしれないね

この会社は何をしたいのかが全くわからん

景気悪化→派遣切り→請負切り→契約社員切り→社員切り…
あくまで想像だが7割合ってると思う

1つ言える事は何故在庫ばかり抱えて人を切り捨てるのかと言う行為がおかしい
売れないんじゃなく売る気がない気がして仕方ない

在庫抱えるだけ抱えてるんだから安くすれば売れる時期はあったはず

仮の話しだけど
1会社の運営が1ヶ月
人件費100万円
材料・下請加工1000万円
生産代数10台
1台単価120万円
売れてたら+100万円だよね


不景気になったら
人件費0
材料 0
生産 0
単価 120万
おかしい…

在庫あるなら
人件費80
材料 0
生産 0
単価 100なり90


赤字でも従業員を在庫安く売ってでも守る事もしない
そんな会社
遅いし頭悪いし上が金持って撤退する会社だと私は思う…
反論どうぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:12:25 ID:ytVRuNUj
ボーナス遅配はやばいだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:41:47 ID:dH8L8Z3D
>>576

それはないやろ…

末期の零細企業じゃあるまいし…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:55:10 ID:SwlDcodK
正直景気回復しても、うちらには関係無くね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:57:27 ID:nFbiBsFQ
つーか競争力無いやろ

景気回復してもあきまへんわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:23:15 ID:SwlDcodK
だよな

上の人間は何考えてるかわからないし

景気回復したら転職だか

581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:35:15 ID:Zb+8bOeS
将来的には明石は設計を残して撤退の方向らしいです。
相模は暫く残るらしい。
製造は中国の天津に移動です・・・
これは確かな情報ですが、タイムスケジュールは不明です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:50:22 ID:+Kr9JVbX
>>581 おもろない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:56:35 ID:Ocqx6S7I
中国でも320って造ってんだろ?
明石いらないじゃん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:09:45 ID:QBjgv6jH
製造は中国賃金でがんばれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:47:48 ID:oRhz82zw
>>581
やっぱそっちの方向なんだね〜。

相模も多分、そんなに早くない時期に撤退だろうね・・・
今は昔馴染みのトコに天誅してるから、まだ持ってるのかな。

「日本の品質」よりも「世界の(金の)力」なんだろうね、結局。
586585:2009/06/16(火) 21:52:18 ID:oRhz82zw
追記。

設計とは言え、結局は米単位を日本単位に翻訳してるだけだもん。
そのうち、いらなくなるよねww

「そして誰も居なくなった・・・」 ってかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:46:08 ID:pC9H1Qbz
はい、次!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:51:55 ID:D0YGyx4E
CATとコマツの製品はどちらが優秀ですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:59:49 ID:88i88Bq+
日本人ならコマツ買え!以上
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:57:32 ID:jczt9RSL
派遣社員は切れないぞー
設計はすっげー忙しいんだ
俺は社員だが、毎日残業、派遣社員でもサービス残業している状態だぜ。
派遣切れば社員は、毎日、夜中の12時までサービス残業。
帰休日なのに出勤している俺達の身になれ。
現場は超暇みたいだが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:51:32 ID:O+z6nQSP
設計は今派遣切ったら終わりだよね、実際。
実務そっちに殆ど任せてるわけだから。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:33:26 ID:a0UdoHp3
80%の派遣は切った方がいいよ。
派遣の能力不足や過去に適当に仕事をやってくれたお陰で、
余計に時間がかかる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:47:26 ID:cV7u+Bjp
明石が撤退したら 多数の下請けが連鎖倒産するでしょう
昨年までの猛成長で下請けは工場を新設したり 莫大な設備投資していますし
本当に閉鎖なんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:00:33 ID:rUGcWRJx
>>593 閉鎖なんかあるわけないやん クビになったやつの嫌がらせ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:21:09 ID:WK5F9Zxk
閉鎖しないって保証はあるんでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:24:35 ID:zqwYUjlj

やっぱりガセネタか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:51:58 ID:rUGcWRJx
>>595 日本撤退なら会社自体がヤバいやろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:55:04 ID:WK5F9Zxk
>>597
派遣切りや期間社員切りもガセネタなんでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:54:17 ID:vxPMtt2t
>>593
三菱が30%持っている間は大丈夫じゃない?
三菱が手引いたときは、将来的に撤退の可能性は十分あると思うよ。
外資系はメチャクチャDRY! 冷たい! 人情ない! 涙ない!

三菱が手引く時期が仮に5年後としたら、今から徐々にできることは着手しても不思議じゃない。
(派遣切り・期間社員切り・一部請負の見直し等  ※生産状況による)

その5年間(仮ですよ)が、2007年〜2008年並みの生産なら下請の中で助かる会社もあるでしょう。
また、その間でしたらCAT以外の取引先の開拓やそれに向けた設備投資もできるかもしれません。

ただ、その生産量が期待できない場合(おそらく不可能?)しんどいでしょうね。
どちらにしても、株式取得比率によってどう転ぶか分からない状況なんじゃないの?


600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:22:23 ID:TBwJIH4R
設計ってなんで忙しいの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:52:36 ID:DUKGcE/R
>>599

いい株なら普通売らないよね?
どうして30%まで売ったのかな?
頭いい人なら考えればわかるw
良い時期に売却してるし、いつまで三菱に頼ってるの?
北朝鮮みたいな会社だなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:08:22 ID:aO22Ivv0
株主拒否権が使えるとこまではまだ持ってたよね(33%)。
MHIの動きは今思うと絶妙のタイミングだったね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:55:19 ID:rXjdODtf
>>600
マッチポンプ
604sage:2009/06/17(水) 21:20:13 ID:4k2V40s9
おまいら、まだ解らんか?ミニのエンジンほすいから株式30%残しただけで不採算部門切り。建木なんか儲かるはずない考えてみど、30SR、M26どない考えても再三合わん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:56:06 ID:vxPMtt2t
>>604
知ってるよ。エンジンの供給があるから残してるって。
それでもいずれ株式資本からは手引くと思うよ。キャタピラー社との取引だけは残して。
なくても取引は可能でしょ。

やっぱりまだ古株に重工出身の方がいるからなあ。
その世代が皆無になるころに手引くんじゃない?
重工は、その辺はしっかり面倒みるからなあ。


606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:37:58 ID:a0UdoHp3
この会社の社員から重工っていけるかな?
無理だと思うけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:03:17 ID:pgjhGYJX
契約社員になれば行けるんじゃない。後は、実力で社員になればw・・・・(´Д`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:24:30 ID:Of5MIMLX
>>607
契約社員になる前に切られますよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:28:20 ID:Of5MIMLX
>>607
あ、重工の契約社員ってことですね。
勘違いしてしまいました。すみません。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:03:00 ID:sO37R+31
>>599
ん?もう去年から外資100%だが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:25:59 ID:rZoBhri6
>>610
オマエ、まさかとは思うが社員じゃないよな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:29:49 ID:rj8h8ZIA
>>610
重工が33.4%で3分の一を確保してるはず
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:35:26 ID:MfZXXpel
>>611
社員なの? 何か隠してる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:57:54 ID:sO37R+31
>>611
社員じゃないけど、ここの求人票見たことあるんだ。
落とされたがなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:20:02 ID:Nu1/Ea0B
くっそーサービス残業何とかしてくれー。
毎日、22時まで仕事してるけど、残業代でねー。
明日も出勤。現場は休みばかりなのに、設計は忙しい。
そのうち、間接部門も忙しくなるがな。
それにしても、派遣社員の方、ごめんなさい。
サービス残業なのに夜遅くまでがんばってくれてる。
一体、派遣社員までサービス残業させるこの会社って・・・
(強制残業じゃないけど・・・)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:58:16 ID:IeWfmsKM
>>615
労働基準監督署に通報すれば良いのでは?
まぁ、そんな根性ないか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:03:07 ID:ZNPIShev
なんか工作員の香りがする・・・。

>>605
株〜次は20%そして0%ってとこかな。長期的には視野に入ってるでしょ。
M○Iも次世代エンジン作る気あるんだか無いんだか判らないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:00:32 ID:Pxxl+0sF
労働基準局に通報hは一度されてるから
いまは1時間ぐらいのサービス残業じゃないか
さすがに4時間はないよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:54:23 ID:xPwZo/R0
労働基準監督署に通報してもサービス残業はなくならん。
あきらめるしかないな。
下請け会社なんて、サービス残業はあたりまえ。
この会社の下請け企業の者に聞いたのだが、事務所の人間は
定時になると自分の仕事を追え、物流の仕事の手伝いをして
帰るのは深夜1時になるときもあったみたい。残業代なし。
まだ、俺達のサービス残業はましな方
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:18:19 ID:IlouQtPZ
ID抜いてみよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:21:39 ID:gKNgLCKU
2ちゃんの書き込みとか簡単に特定できるだろ?
そんなのも知らずに書き込んでる社員が居たらそれこそ笑いものだと思うが・・・。
622ntkngw291207.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/19(金) 19:48:16 ID:hiqN3E8e
IDじゃなくてIPだろ?
そんなもの知ってどうするんだかww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:28:58 ID:tML1I+5N
次の患者さんどーぞー!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:31:42 ID:mwRf8ih1
>>621

君…   何で書いてるん?  かなり痛いな…  重症やな…
2chにそんなことを書き込む奴が、存在自体が激痛だと思う。
もう23時回ったことやしなぁ…





もう氏ねば?




大体2ch自体を批判するなら見なけりゃいいじゃん?
仕事ヒマだし能力的に何も出来ないから2chでも監視しろって言われたの?
君は「CJL 2ch監視委員会 会長」か?
そんなショーもない奴なら、無職で一生懸命仕事探してる奴の方が人間的に勝組!



625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:58:54 ID:gdg0vsS9
サビ残なんて自分の回り(設計)じゃ聞いたことないけどな
4時間サビ残とかどこのやつだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:19:46 ID:00/gvyNm
こっちも聞いた事ない。(設計)
残業分はしっかり貰ってるが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:21:33 ID:ZfV8d03J
なんだかんだで設計は残業しているんだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:37:34 ID:c/bGRuZU
おいおい、関係者・・・つーか部内者ばっかりかよwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:34:22 ID:D5wIBYDR
証でかわいい子っている?こっち(設計)は全滅、出会いがないわー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:44:34 ID:GYmRM0m9
理系の女に可愛い奴なんているかよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:14:23 ID:QsNj5GPC
ブスでもいいから(  *  )エッチさせてくれる女居ますか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:41:21 ID:HdYI4I7g
>>631
たまってるの?

わたしなんかでよければ…

633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:28:42 ID:80ZK2jVQ
たとえ可愛い子がいたとしても、そのような子は
ここの会社の正社員など相手にせず、もっと安定した会社の男を選ぶ。
特に今の状況では厳しい。
景気良くても、この手の職業は敬遠されがちだからしかたないが。
とはいえこんな私も若い頃、社内恋愛で結婚したんだがな、可愛くないが。
でもまあまずは真面目に働く事が出会いの第一歩かな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:55:18 ID:uiQD1zf5
いつ日本から撤退するのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:24:35 ID:c/bGRuZU
撤退するのに出資比率高めるのけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:43:28 ID:3Wv64qjR
>>632
溜まってるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:44:39 ID:fQ989ZZv
お前に俺のケツの穴を貸すぞ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:03:57 ID:U41jjJBv
今、D10より大きいブルあるの?
(昔、D9を運転してた者より)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:05:43 ID:U41jjJBv
間違えた
D10だったw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:25:26 ID:E0DcIC2Y
>>639
D11がある
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:31:11 ID:YArALkB+
最近、明石の生産復活したらしいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:26:17 ID:Vz2mMQUQ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:59:19 ID:rPNhCwbe
私、メカニックの入社試験を受けて
一次通過した者だが、営業所配属はどの程度希望通るの?

一応人事の人にも質問したけど、現場の声を聴かせて下さい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:26:11 ID:Zk44rFqc

>>641

月産いくらよ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:18:34 ID:kpjxoTUM
早いところ契約y社員切ってくれよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:33:15 ID:+VgNCI5w
明石は現状維持!何ら変わってないよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:10:10 ID:decN9K/q
夏はボーナスでるけど冬はどうかね?
出なくなったら終わりだろうね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:37:35 ID:a1CeRbyW
キャタピラー東北、今年度の求人全て白色になったよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:44:14 ID:tczfpKDi
ここのスレはすごい…  普通ここまで書けるか?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1231054305/

ここでこれくらい書ける根性ある奴…








出てこいやwwwwwwwww!

(注意:僕は無理)
650東北おなかいっぱいいっぱい:2009/06/22(月) 18:02:31 ID:0g97E/VO
>>648
白色ってなんだよ?
白紙だろ。こんな間違いしてるから東北だめなんだよ。
おまえリストラされればよかったんじゃねぇ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:40:38 ID:a1CeRbyW
ケータイの予測変換で打ち間違えたww

ちなみに俺は入社試験受けた学生な('A`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:43:38 ID:kpjxoTUM
この会社止めとけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:51:46 ID:a1CeRbyW
最終選考まできたのに


>>652
なぜ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:02:05 ID:kpjxoTUM
>>653
ロクでもない会社だから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:03:53 ID:a1CeRbyW
どんな所がろくでもないんだ?
会社訪問などは良い所しか言わんから欠点が分からん('A`)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:04:49 ID:bERnHR88
もうじき日本撤退だから
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:10:54 ID:kpjxoTUM
>>655
アメリカ人で馬鹿なヤツは相当馬鹿だろ。
で三菱系は陰湿かつみんなでのんびり。(三菱のスレ見ろ)

そういう悪いところを二つ持っているんだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:44:17 ID:Jd5Vs2Zy
>>629
確か3号館あたりに掘り出し物がいたよーな
659元労基:2009/06/22(月) 21:13:12 ID:dWDTK9VF
>>558
私の知り合いにCWJの社員がいます。あなたの言っていることは、間違ってはいません。
ただ、何の為に労働組合があるのでしょうか?
それを、考えてください。
ここで愚痴っているだけでは、何もかわりませんよ?
私は、労基時代、何件もこの手の監査、査察にいきましたが、結局のところ確たる証明できるものが無く、見送るしかできなかったことが、多々ありました。
労基が入ったとしても、会社として不都合があれば隠ぺいすることは多々あります。
ですが、労働組合で一丸となって戦えば、少しは良くなるのではないですか?
不都合を隠ぺいされる会社は労働組合が会社(管理職等)に弱いのが、現状のようです。
今一度、労働組合で話されてみてはどうでしょうか?
偉そうな事を、書き込んでしまいましたが、私自身、労基も天下りや、キャリア等いろいろあり、体制なおらずバカらしくてやめました。
失礼いたしました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:48:51 ID:dY9jNPXy
日本撤退ってホントかよぉ?どうせまたガセネタやろ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:09:24 ID:dRa7OiDM
CWJニコルですか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:10:51 ID:YtrpsRjX
そーですね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:21:35 ID:ddJUQ1Dh
>>658
誰の事や?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:26:47 ID:pC08rQ0x
最悪な状況考えた、しかし阿保な俺が考える事だから偉い人は昔に考えてたかも
もし三菱頼みなら自民と民主の政権でこの会社かなり変わる…
スレッド大体見たけど
色々あるなぁ
三菱頼りならETCを応援するべきだろ
三菱も作ってるから
民主は高速無料…ETCいらない機械作るのも料金所も無意味
色々な船、フェリーの補修工事も無くなる
三菱には造船所もあるし補修の仕事もなくなる
となると株もってるが三菱電機が発注状況で赤字続くならヤバイんでないかい?

三菱色々作ってるけど規模でかいしな
キャタは在庫処分出来なくて人切る
三菱は関連切る
だと思うよ
まぁ株30%三菱が持ってるしそれで安心してる人も居るようだが株主退いたと言う現実も受け止めるべきだろう
君達はもうどうする事も出来ない
時間が解決するしかない
雇用保険もほとんど貰えないだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:41:14 ID:oV3NF1AK
工業高校卒の20歳ぐらいのバカが書いたような文体だな w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:41:18 ID:iQyzJNZj
>>664
三菱が株式を譲渡したっていうことから考えられるのは
1.キャタピラーが支配力を強めたくて評価額より高額で株式を買い取った。
2.三菱が資金難で株式を売却した。

1.は、これが一番有力だと思うが、これなら日本撤退は少なくとも今の
シナリオにはないだろう。むしろ存続を前提にしないとこうならない。

2.なら三菱重工の窮状がうかがえるが事実はそうではないし、さらに「5年を目処に
100%譲渡」という開示内容がいまひとつ整合しない。なのでこれはないだろう。

他の可能背は俺のレベルじゃわからないな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:37:52 ID:S8qCaUfS
MRJの資金だよ
668あほへ:2009/06/23(火) 20:53:58 ID:pC08rQ0x
時間が経てばお前が見下して言ったその程度の人間以下のお前がアホだったてわかるよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:17:36 ID:VqgABe8j
664
この方が言っている事は、よく分かるが、しかし撤退はないかもしれないが、人員整理や希望縮小の可能性はあるんじゃないかな?
急には回復するような、景気じゃなさそうだし
このままの利益が上がらないままで社員にもいつまでも、給料の〇〇%も保証していけないんじゃないかなどうだろう?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:19:21 ID:0mUBRf64
利益が望めないので売却されたんじゃなかったかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:22:22 ID:KMFCtgul
普通に50過ぎに団塊の退職金払うのが嫌だから三菱撤退したんじゃないかな?
元三菱重工の社員だと高給取りだし。

外資系になれば不要な人材をバッサリ切れる。
日本企業みたいに甘くない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:29:27 ID:oV3NF1AK
>>668
すまん。勘違いしていたようだ。小学生並みだな。

翻訳してみた。
「お前が現在見下しバカにしている人間より劣る存在であったのだと、やがて自覚するであろう」 と言いたいのかな。

勘違いしないでほしい。オレは高卒をバカにしたのではない。 バカな高卒のようだと書いたのだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:41:55 ID:ULUEcGsj
>>666をはじめ、色々書いてあるけど…   はっきり言っとくけど「○菱」は絶対大丈夫ですよ。
極端な話、日本という国はト○タ、パナ○ニック、コ○ツ、キャ○ン等は潰しても○菱は絶対守ります。
売上や利益や技術ではなく、全て(歴史・実績・戦略等)において日本国家における存在自体の「格」が違います。

さて、その会社が見切りつけようとしている「CAT JAPAN」。
完全に見切りをつけた場合、様々な政治的思惑が見え隠れするでしょう(○菱が見せないようにはするでしょうけど)。

完全に外資になった場合、日本政府はどうします?
アメリカの顔色うかがいながらも、同種の国内企業を応援しますよ。我が国のことなら当たり前でしょ。






674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:45:26 ID:KMFCtgul
>>673
だってもう三菱が社名から外れてしまったんだぜ?

麻生の親戚吉田茂の兄貴が作ったコマツはテコいれしても
オバマがアメリカ内の企業を保護し外資(この場合日本など)には保障しないって
言った時点で見捨てられる運命なんだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:52:03 ID:pC08rQ0x
>>672
希望は大事だけど現実が見えてないといけないよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:52:34 ID:uZ++SnY7
今更何ですけど…何で今月11〜13日にかけてつながらなかったの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:20:17 ID:Hg89BICJ
>>676
何が?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:58:16 ID:oV3NF1AK
>>675
はい。 ご指導ありがとうございます。 

でも私は>>665では、ただの通りすがりでありまして、キャタピラ三菱の資本比率が変更になって、
社名変更までしていたとは、初めて知った次第であります。

でも検索したら今でも三菱広報委員会の会員企業だし、三菱グループではあるんだな。
営業譲渡の縛りも明けたよなので、三菱重工は早く縁切りして建機を営業の間口の一つとして確保しておきたいのかも
しれないな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:56:31 ID:Qz+DoThr
>>673

それって、山菱の代紋(山口組)のこと?
ヤクザあってのパチンコ屋、チョンコーあっての土建屋?

680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:16:39 ID:fhKRlNkK
>>679
真面目に話してるんだから茶化すのやめな。あんた子供か?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:43:44 ID:WMBI2mOf
>>673
三菱が絶対大丈夫っていうのは、もしかするとそうかもしれないが
そのことと100%米国資本になったCATJAPが危ういていうのは全く関連がないだろ?
むしろ両立することの方が想像しやすい。

日本はGDPで中国に抜かれるのが目前だけど、米国はまだしばらくTOPでありつづけるだろうし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:25:13 ID:yNS6edea
やっぱり冬のボーナスは出ないかな…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:12:21 ID:VKWWxkyY
>>682
出るんじゃね。給料の1月分。
中には解雇予告手当って明細が入って
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:27:53 ID:oEpUgS6d
>>666
基本的に1.だろうけど、ある意味MHIにとって「お荷物」だった部門を上手く切り捨てた・・・
と、俺は考える。

それでも、CAT JAPANは撤退はしないだろうね。
日本国内だけで売ってる機種(旧MHIブランド)で一儲けしようと考えてるハズだよ。
もっとも、上手く海外に売り込めれば・・・って話が前提だけどさ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:46:28 ID:tyLhHYB8
666
儲けられる分けないじゃんよこの景気じゃ
日本だけ景気が悪いんじゃないんだよ!
ましては重機なんだからさぁ!
まずは、車や建設業が回復しなければ重機は動かないんだよ。
潰れはしないが、人員整理はあるかも(リストラ) だから、本社は2万人削減で日本だけはされないなんていいきれないよ
もし100%外資になったら尚更ね!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:30:10 ID:oEpUgS6d
>>685

684だけど、もしかして俺にレスくれてる?
なら言い方がまずかった。スマン。

ところで、持ち株比率が変わったのはいつ?
リーマンショックなんてコトバが生まれる前(だよね?)、去年の6月だぜ?
俺が言いたかったのは、「儲けようとしていた」ってコトなのよ。
たぶん、一儲けも二儲けもしようとしてたんじゃないかな。
(CATから見て)にわかに現れた敵「K松」の本拠地を抑えたいって考えがあったんじゃ・・・
と思うのは、素人考えかな・・・

逆に、○菱にしてみれば、売り上げの伸びが期待できない建機を細々と作っているよりも、
ソレをどこかに売り飛ばしてしまって、特異分野に集中したいってのが本音じゃない?

685が言うように、建機なんて一台だけ売れたって儲けなんか出やしない分野だもん。
その点、CATは世界中に販売拠点を持ってるし、中・印あたりの需要拡大が見込めれば・・・

・・・と言うのが俺の考え。
小型建機を持ってなかった猫から見れば、結構旨そうな鯵の干物だったんじゃないかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:33:36 ID:BFmu+U/9
>>686
日本語でおk
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:49:10 ID:oEpUgS6d
>>687

あれ?日本語で書いたハズなんだけど・・・(^^;
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:32:03 ID:uWnDnxVq
いや、標準的な日本人なら無問題。>>687は違うのだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:02:50 ID:Bn7ugzVl
>>676
運営情報って板もあるんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:23:11 ID:1e+NvHrQ
明石の新入社員全員は今は職業訓練校に行ってるみたいだなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:38:08 ID:DA7sPStp
>>691
次は、魚の棚で研修です。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:10:15 ID:s2xQYUiz
>>691
ポリテクで資格取ってるだけやろ?
毎年やってる事ちゃうん?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:32:48 ID:1e+NvHrQ
工場に設備ないのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:57:44 ID:s2xQYUiz
あるけど少ない
溶接はいっぱいあるけど…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:11:02 ID:wjsLuhzH
キャタピラージャパンの歩み(前身は除く)



『第一章  世界戦略の拠点へ』

2008年8月     華々しく誕生する。
          名も知らない偉い外人さん「我々はファミリーです!」
         
          ?この頃には既にK社やH社では既に在庫調整による減産及び
          人員削減の真っただ中です…


『第二章  絶頂期』

2008年8月〜12月  フル生産で突っ走る!
          ある鉄工会社専務「今後10年は安泰だ!」
         
          ?K社やH社から見れば不思議だったらしい…
          H社販社の担当者「何でだろ? やはり社名が変わった時期に減産はやりにくいのかな…」


『第三章  衰退』

2009年〜現在    米国発の世界不況をモロに受ける!しかも前年度の過度のフル生産があまりにも痛すぎ!
          ある鉄工会社社長「設備投資費、どないしてくれんねん!」

          ?K社やH社は昨年からの在庫調整が進んでいます。特にK社はアジア地域で圧倒的な販売網を
          構築していますので、いち早く中国のインフラ整備に取りつき徐々に増産体制を整えています。


今のところこんな感じじゃない?

でも頑張れ!キャタピラージャパン!(絶頂期が5カ月じゃ格好悪いぞ!)
         
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:15:46 ID:VNCK+wii
明石は今年事務職の新人何人配属された?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:14:43 ID:0sJSaUBj
社長がんば!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:48:51 ID:mAvCHxVx
クビを切りまくってるのに新人なんか採用するなよ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:04:43 ID:Gke08WAf
給料高い、仕事しない、文句ばかり言う
          ↓
給料安い、よく働く、黙って仕事する

自然な流れだと思うが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:11:54 ID:90Z2BmC7
>>700

理論上まさにその通り!

でも現実的には、給料高い・仕事しない・文句言わない(我慢)って連中の方が圧倒的に多いよな。

特に大手は…。   所詮役職就いててもサラリーマンの縦社会だもんな。
702名無し:2009/06/28(日) 01:45:39 ID:g5iEqZAa
なんだかんだ文句ゆってアホらしい。
黙って仕事せー!
楽してサボって国民みんなでぬるい事言って
景気が良くなるかぼけぇ〜!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:17:53 ID:ntiHYJn2
↑お前がここで叫んでも景気はよくならんぞ
自分自信に言い聞かせてるのか?
ただ上から物言いたいだけなのか?
口だけで何も行動出来ないカスだな
なんか行動しろよクズが
お前の親の顔が見てみたいよ
どうせマンカスかチンカス食って育った親だろな?
所詮お前はカス以下だ
よくなってもたかがカスだろなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:23:40 ID:UW1WArxE
>>697
その新人の中に今年こそ使えそうなのはいるんやろか…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:11:53 ID:4VMN1TZP
このスレ見てると、経営者と正規従業員の民度の低さが
至るところに見え隠れしている。
非正規従業員のしわざか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:19:43 ID:O197DkFM
>>702
703にボロカスやな。まあ当然じゃアホが!
個人レベルで景気のことで周囲をボケ呼ばわりするんやったら、
お前が個人消費に協力せいや!
最低生活費とは別に40〜50万毎月使えや。
俺は使っとるで!まあ口先だけの社会のペーペーのお前には無理やろうけど…
お前みたいなタイプが一番しょーもない。マンカスでも食べとけや!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:59:25 ID:Hc6ToeNO
一人、二役ごくろうさん w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:05:01 ID:I/1+wWGN
703は、よほど立派な行動を起こしてるんだろうな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:30:49 ID:hmRwsWvm
703、706は暑さの余り頭が逝っちゃったんだろうなw
バロスw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:14:02 ID:EVSpqTji
>>649
ワロタ。無茶にも程があるぞwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:10:34 ID:LbQSJkf2

同感。すごすぎる…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:21:05 ID:lg12EVrT
期末だけど景気どうよ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:52:02 ID:/xgQLy9J
聞くな…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:11:39 ID:a3LOyEhq
DDは夜遅くまで残ってあっちこっちからかき集め、カネ○ウもびっくり粉飾・・
あらびっくり黒字!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:22:49 ID:Fw+3FgkJ
時間経てばわかる
今更出来る事があるのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:29:25 ID:xXxhZ26I
相模の3奇人の兄とは誰の事?

Hがトップじゃさぞ困るだろうね

CAT撤退 間磁化し!

全員蝕案に早く行くべし

掃けんの口もなくなっちまうぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:08:44 ID:Sbc3mhxF
CATの2009年7月21日発表の第2四半期決算の予想が前年同期比70%前後減予想になっているので社員の皆さんは資源価格上昇までは気の毒だ。
アジア・パシフィック地区が伸びなければ中国集中になり、日本撤退も重工との比率が無くなりしだい視野に入ってくるだろう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:12:25 ID:Z6ZqBgH7
今日。本社の連中が相模に来てて打ち合わせの話しがまとまらないって聞いた

何の話ししてんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:31:25 ID:tLZC5C/h
相模どうなるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:28:12 ID:Lw9SjRA9
ボーナス、予想外に貰えた


冬は出ないだろうけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:40:03 ID:tNR2q4yz
ここの社員の待遇ってコマツや住友、日立と比べてどうですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:44:16 ID:DUwj5HrD
会社自体にはまだまだ金はあると思うよ
昔まで黒字だったし
問題は赤字でも各個ライン稼動させるか、景気良くなるまで待って再雇用するか迷ってるだけでわ?
ライン作業なんてチンパンジーでも出来るし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:04:07 ID:3gRNuE5N
チンパンジーが出来るなら見てみたい…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:15:06 ID:AnCKa+4Q
ラインでチンパンジーを組み立てるのか?
うーん、ちと大変そう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:17:11 ID:u1+1V5Zz
>>723バロスwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:25:42 ID:DUwj5HrD
給料もバナナでOKだしな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:52:53 ID:KTPZOCJp
ボーナス、公務員の年下の嫁に完敗…立場なし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:04:32 ID:tJHlOWxV
それは恥ずかしいな汚点だなぁ
男として情けない
私生活で負い目を感じるなんて悲惨だな
仕事も私生活もストレスだらけだな
とりあえず生きとけばいいんじゃねw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:32:40 ID:rf/MGLcD
相模のNO.2ラインの車両、月40台位出荷してるけどさぁ、純利益ってどの位?

やっぱり980と973が一番高いの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:36:03 ID:C4ZGsGja
本年度も半分が過ぎました。
下請さんは、不思議とまだ潰れることなく頑張っています。
みなさん結構体力ありますね。
今年一年は乗り切れそうですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:37:05 ID:ubv5Es54
>>729
以前の2日ぶんだね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:37:26 ID:VyuE+Mno
>>727
ビンビンのチンPでビンタしたれや
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:01:12 ID:kgs0zjX7
>>730
タイムマシンの方、9月までは大丈夫ってこと?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:37:26 ID:EPI4jnjt
>>730
みなさん余裕かと思われ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:46:25 ID:oPwEVk8X
早く潰れろ!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:22:05 ID:ZGPIkBsi
>>730
CAT以外にも取引先を持ってるメーカーは大丈夫だろ。
ほぼCATオンリーでやってた協力会社は今が踏ん張りどころだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:08:15 ID:+n7ZzLPn
そんなに猫好きなのかみんな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:52:33 ID:xYKhAuG7
好きでなくとも仕方無し  一蓮托生なすがまま
協力会社の想いは一つ  我ら一生「ねこまっしぐら」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:24:52 ID:lnvdUUUU
マタタビ匂い過ぎだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:10:32 ID:UJKtGlOf
キャタピラジャパン 明石事業所は閉鎖して、
使えねー社員はリストラ、残り全員相模へ転勤。
転勤したくねー奴はリストラ
もうじきこの話が出てくるな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:55:20 ID:IcRuktbC
明石にゃかわいい子働いとらんのかー?どっかの部署にお勧めおらん!?
もうそんなんでも探さんとやる気でんわー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:26:46 ID:ivmnA5Mf
>>735
バロスwww
潰れる訳がねーだろww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:44:18 ID:6eF+bzHy
>>742
バロスって何ですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:42:36 ID:UoBixy+F
>>742
株式の上場を考えていない時点で撤退を考えている^^;
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:25:47 ID:zoZOdCF1
まぁ飯食えたらいいやん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:03:28 ID:zoZOdCF1
あ…腹減った
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:45:26 ID:xAEmQbUy
株式上場って笑 ばかじゃないの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:06:25 ID:tvX7vxRu
非上場の大企業はいくらでもあるよ。
国内企業でもサントリー(飲料)、竹中工務店(建設)、佐川急便(運輸)、YKK(非鉄金属)等…
外資でも数えきれないほどたくさんあるよ。
それと撤退は関係ないんじゃない?
ただ非上場の会社は、様々な…色々な…多様な…不正の温床になりやすいだけですよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:43:23 ID:AHt6vFq1
それらの企業と違って、CJが上場しない理由が無いんじゃないか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:46:16 ID:izm4azBi
今日は暇だったのでトイレでオナッた

明日は彼女とセクース

PC75
部品番号3J-1907 コンドームG 欠品
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:49:35 ID:92/UCUdm
>>750
おい、コマツの純正品番は10桁だぞ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:58:56 ID:ZLGuVsjr
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キャタピラージャパンになるんだって? [機械・工学]
【三菱】コルト・コルトプラス Part44 [車種・メーカー]
愛知県庁ってどうよ21 [公務員]
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:08:47 ID:XcloXbAH
課長
部長
GM

どのぐらい給料もらってんのかな?

AFでも30いかないんでしょ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:00:26 ID:waez2z6U
株式上場って・・・久々に大馬鹿を見たな。
>>744の考えではなんでそれが撤退に結びつくんだ?教えて?w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:22:47 ID:024iw47O
>>751
代替部品で950SEX

んーでも
Sシリーズが出るまでこの会社もつかな?

ちなみにHで
950i
950j
950k
950l
950m
950n

950r
950s
950t
950u(ry
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:53:56 ID:jlp1qLPe
iは出ない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:56:58 ID:o906TC+u
>>754
キャタピラージャパンが日本に居て欲しいのは残念ながら社員の方のみです。
CATが何故三菱の撤退を引き受けたのか、資本が完全にCATになった場合は経営方針を誰が決められるのかな。
アジア地域に高い開発費は必要ない。現在の機種で十分です。日本に居る必要が解らない。
外資の日本撤退は数多く有ります。
関係者の方なら希望として日本の資本を入れて置いた方が安心でしょうね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:46:27 ID:BtwLMSoC
>>757
中国徐州+αへの展開は着々と進行?
ともかく、AHOばかりで高給鳥の日本人社員は、
猫にとっては有害な存在。
今年中の赤字撤退、日本人社員全員懐古、CHINA設計センター解説。
HとIとKは、JR宇尾墨で飛び込め!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:45:20 ID:FuOjRpeP
下請け共の恨み節炸裂なスレはここですか?ww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:02:14 ID:XrUXouDM
>>753

AF = ANAL FUCKER
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:18:42 ID:5QVQSjG7
どうやら、上層部でも設計を除く明石事業所の閉鎖の話が出始めているよう。
とういうことは、現業部門・間接部門は相模へ転勤?
それとも、解雇?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:34:07 ID:fW4CkSxB
>>760
アスファルトフィニッシャー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:10:01 ID:K1IVzcc7
AF=Akashi Fin.
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:45:31 ID:GeaXCaOg
明石の奴が相模に来るの?

やだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:36:55 ID:zV+Cllu+
また閉鎖の話…どうせ!ガセネタやろ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:52:07 ID:+nVY2KtP
>>758
JRはやめてくれ。山電にしろ。

>>761
上層部ってどれくらいの役職の人? どうせ日本人だろ?
所詮ここで書かれてることが噂になってるだけじゃねえの?

いまや決定権は害人にあるから、害人が議題として取り上げているなら(ある程度)信憑性はあるけどな・・・。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:15:44 ID:uCo+III6
帰休のヤツらはうるさい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:07:27 ID:eEofnowr
気球に乗ってどこまでも♪
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:07:51 ID:u0LTLEav
>>766
外人が視察に来てたはずだけど・・・
そのメンバー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:09:14 ID:eEofnowr
金正男か!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:32:18 ID:s1pEfqhK
民主党マンセー
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:39:09 ID:cn6hu+NP
>>769
猫の2/3出資会社やから、外人による日常的な視察は当たり前やろ。
その度に「閉鎖」や「撤退」とか想像しとったら、気が滅入るで。


773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:08:07 ID:AlOSV6L2
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本の
マスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。

日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。笑いが出るくらいです。

とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。
日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。護憲派の人たちは
我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。同じような人たちは自民党にもいます。
落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:18:08 ID:s1pEfqhK
もう日本は駄目だから在日さんに景気回復頼むしかないね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:53:18 ID:EgljEB0D
民主党支持者や左派は日本を終わらせたいのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:37:08 ID:Lj7HU+i3
選挙権くれれば在日さんが議席取って法案作ってあげるからCJ頑張れ
(^-^)ノ~~
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:25:15 ID:Rquq4WJg
転職!転職!さっさと転職!しばくぞ♪
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:14:48 ID:Lj7HU+i3
都議選の結果まだかよ
民主党勝て在日に議席よこせ
後は任せろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:02:52 ID:liaIAScZ
終わったな
阿保な有権者のせいで円価も株価もぐちゃぐちゃになるだろうな
甘い事言う民…財源はどこにあるのか…
麻生はちゃんと正直に税金上げると言った
私利私欲の為に民に投票したのだろう
民は在日に選挙権与える法案、北朝鮮の貨物検査の廃案をすると…
ニュース、新聞みてないのか…
ミサイル打たれてるのに
友愛で解決するきか?
この国はおわったな
マスコミに支配されて麻生の指揮、中川G7の成果を評価が全くなく報道
お花畑の人達…
楽しむだけ楽しむがいいよ

その代償はすぐに君達に返って来るよ
もっと惑わされず政治を勉強した方がいいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:16:49 ID:bHOFZRDK
全体朝礼だと?
こんなハンパな時期に・・・・すげー不安に駆られるわけだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:58:54 ID:MtMWej+h
↑ 結局どんな話だったの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:14:04 ID:teYo7d2h
日本に貢献!高額納税している優秀同胞の方々

1  柳井正  ユニクロ
2  毒島邦雄  SANKYO
5 孫正義    ソフトバンク
7  三木谷浩史  楽天
9  武井博子   武富士
12 三木正浩  ABCマート
13 木下恭輔  アコム
16 神内良一  プロミス
17 福武聡一郎 ベネッセ
20 韓昌祐   マルハン

わずか人口の5%で20位まで半数 5割の富をdet

在日韓国人は優秀なDNAを受け継いでいます期待して下さい

血と汗の結晶の高額納税を納めて日本に貢献しています

多少の妬みは理解できますが限度を超えた差別はもう止めて下さい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:58:19 ID:EPhk2H/W
何か・・・最近の書込み面白くないな。
「在日」だの「同胞」「民主党」だのと色々書いてあるけど、他のスレに行けば?

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:14:30 ID:51dZmp9g
茨城の部品のフロントマンで桜〇てオッサンいるんだけど、マジつかえねーんだこれが。いっぺん問い合わせしてみてくれよ。どっか行け〇井!!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:58:37 ID:B/KI9AZa
この会社の人、面倒な人が多いんだけど暇なの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:04:17 ID:zEi76+hf
好かれてる企業ではないからな
レベル下がる一方だからね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:38:25 ID:8wvQsV7b
>>785

暇じゃん!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:18:42 ID:zEi76+hf
なんか不のオーラが凄すぎて出勤しても落ち着かない

上も言う事ないみたいで下もどうしていいのやら

どないかならんのかなぁ
息がし辛いw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:48:48 ID:kEntcuY7
なんでこんな会社入ったんだろう……
重工があったのに……
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:34:45 ID:r6tXY1Wk
重工は>>789を雇うことは無かったと思うから、悩む必要なし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:36:26 ID:E34n7hqX
>>789
同じく
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:50:48 ID:KM169euX
倍率高いから受けなかった完璧負け組じゃんw
過去は過去
君達の学歴はゴミと化したよ
首切られたら一生サブプラで切られた社員としてレッテルを貼られるでしょう
まぁガンバレや
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:30:03 ID:3+UkIFS+
おまえらホモソープ逝って稼や
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:55:03 ID:NHzZR/yF
明石の最新の生産計画ってどうなってるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:12:24 ID:9w7Y2Vqz
下請けですがボーナスなし。給料も23から13に落ちた

良い機会なんで転職します
ありがと

796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:40:07 ID:BJhxmQGS
判断遅いよ…
雇用保険激減だね…
お疲れ様でした
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:37:21 ID:oJgRWGnp
早く潰れた方がみんなの為なのに…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:33:23 ID:9w7Y2Vqz
ハロワキタ----(゜∀゜)----!!!
人多いなぁ。


次は工場とは関係ない営業部希望です。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:28:21 ID:Uv+gMI0r
どこに転職すんねん

ホモソープか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:57:00 ID:D8g7pzKp
嘘800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:06:15 ID:D8g7pzKp
米キャタピラー 第2四半期決算 一部除く1株利益0.72ドル(予想0.22ドル)
[21日 20:46]
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:30:14 ID:2vIqMz6S
ガチムチ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:26:53 ID:BJhxmQGS
今日は1ドル94円だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:53:03 ID:BJhxmQGS
1株と1口間違ってないよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:50:15 ID:YItK7Ybp
販社専用スレたてない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:03:58 ID:x52PJq28
>>805
自分でたてろよ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:36:34 ID:Y2ixivY0
>>801
予想よりは良かったと関係者の人は喜んではいけない値ですよ。
この時期に前年同期比では笑える状態です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:03:54 ID:OImB45EE
しかし・・・下請は壊滅だな。
技術力や対応力は、もはや競争の武器ではない!
単なる体力勝負になってきたなあ・・・
もうヤバイ会社、噂だけじゃなく現実的に出てくるんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:56:53 ID:hdBAIIxF
どこの下請けがやばいん?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:27:38 ID:2Mkfvu34
明石の下請会社の前を通ったら倒産してた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:19:35 ID:u96VPcjZ
>>810
初耳だな。どこよ? どうせ二次三次じゃねえの?
一次なら、借りてた工場を解約したりはしてるけど、
潰れたってトコは聞かねえぞ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:27:29 ID:2Mkfvu34
>>811
玉○鉄工。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:57:42 ID:EX+MSRZN
休んでるだけだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:04:55 ID:HBFbkql5
生産調整で休んでるだけだろ。
嘘乙
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:06:05 ID:PeIKyU4a
8月は何日稼働?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:21:44 ID:K6Xvp0sV
今から 下請けに入るのは無謀かな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:18:14 ID://jkyqYm
>>816
雇ってくれる会社あるのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:31:53 ID:NE6qJn7E
>>812
まじなの!?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:34:09 ID:L8lcqbMD
リョー○ンは?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:40:33 ID:iAc93oDh
リョーイ(゚听)イラネ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:24:12 ID:YauiMSqA
>>816
工場(特に下請け)はDQNの巣窟だから
あまりオヌヌメできない。

下請け従業員談
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:33:15 ID:Vzvz2wlt
同族ワンマン下請中小企業は最悪
会長へのお中元や挨拶で給与が決まるヤクザ企業

世襲や元請の縁故だけ出世する退廃会社

老害会長辞めろ

823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:27:29 ID:Vzvz2wlt
会社ぐるみで 賭けゴルフ
全員強制で1000円賭けないと解雇される賭博会社

賭け金は会長のゴルフ代に消えるワンマン会社
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:48:25 ID:3jvUvsPr
下請けの下○は最悪な会社
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:55:26 ID:lmsrH0eM
本体がやばいのに下請けの悪口かよ。
本体も最悪だよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:27:48 ID:6a4oIqiF
>>822>>823 それはひどいな! どこの誰だ? 浣腸したる!
      (でも悲しいかな、下請中小企業はどこも同族ワンマンだよ・・・)

>>824 もっと遥かに最悪な会社があります・・・ 下○はまだまだマシです・・・

>>825 何言ってんの? 本体より下請の方が悪いに決まってるだろ・・・





827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:10:06 ID:Vzvz2wlt
給与の明細貰う時 幹部にお礼を言って 会長に頭を下げお礼を言うのがワンマン下請けの醜さ

会社の幹部がご苦労さんと明細を渡すのが普通の会社

挨拶しても無視するのに 挨拶しないと怒る人格が低い害虫が会社の経営陣

営業もろくにせず 小判鮫のように親会社にすりついて おこぼれをむさぼり
挙げ句に過剰設備投資で社員にしわ寄せしときながら
会社の金でレクサスに乗ってゴルフをする老害
ガソリン代 携帯代もすべて会社経費

下請け中小企業は悪徳ワンマンのやりたい放題
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:32:43 ID:d2aEA0Yc
中小企業に会長はいらんだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:15:54 ID:Q+T8rgde
中小企業はそんなものだよ
オーナーなんだから
いまさら何言ってんだよ

それが嫌なら公務員か上場企業に転職しろよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:58:54 ID:262FfuOV
本体の話をしろよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:37:19 ID:saFjCFRR
キャタ本体で使い物にならない 団塊オヤジや定年した老人を 下請けに押し付け出向させるな

本体で使い物にならないゴミでも 下請けに来たら役職付になって 邪魔な老害
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:03:24 ID:u7o/lZ79
ナ●○ラってホントに大丈夫?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:57:07 ID:wm9UzGzU
SD○派遣切りキタよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:08:26 ID:j6k8gB2p
期待してるから切られた時に心傷めるんだ
考え方甘いと思うよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:17:04 ID:xmLbW6TB
>>823

社員で働いてますが、かなりヤバイっす。たぶん10月までもたないような…

キャタの社員さんは給料大丈夫なんすか??基本給まるまるもらえんの??
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:18:17 ID:AZLJfh/u
もらってない人もいる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:09:17 ID:j6k8gB2p
貰ってない?
その人は馬鹿か偽善者だと思うよ
人事で数字だけで計算、会社としては支払ってる
その人が貰っていないなら他の人が貰ってるよ
個人ではないかも知れないが大体飲み会の金になってるんじゃない?

上にもあったが自己満足点数稼ぎが流行る会社なんだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:22:48 ID:fz1rezoF
秋からパーツの現物支給じゃね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:00:00 ID:BXcXxwaL
>>824
kwsk
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:39:49 ID:8iI344wM
なんか休みが多すぎてやる事ないわ
出勤しても暇だけどね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:54:43 ID:tbEGF7OG
>>835
どこの社員だ? この際だから言え。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:17:38 ID:74RATj8x
出勤日わすれてた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:25:00 ID:+w+UMmpy
>>841
SCMです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:21:58 ID:TzRYcXh8
>>843
SCM?そんなくそ会社存在しませんが・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:38:14 ID:XQTR8jpq
新キャタピラ三菱は消えて無くなりました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:13:14 ID:nx7LG4w2
今はCJLだアホ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:59:30 ID:FH+osafU
おまえら、ネタに釣られすぎw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:31:14 ID:sH9uetJW
販社は今月どうよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:14:48 ID:KIEJXofu
全く売れん
値引き交渉凄いしライバルと言うか上手企業に95%負ける
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:34:13 ID:KIEJXofu
お得意さんも不景気で安い方いくし
お得意さんの話しによると
参ったもんだ…昔はCATの建機あるだけで仕事取れたり銀行の査定が少しばかり和らいだらしいんだが、今は断トツで低価格とプランド名では〇〇〇らしい
海外でも〇〇〇が今は買いと外資会社が指示してる
中国だけどね
今はハイブリッドの建機探してる見たいで売買関係なく話してたよ
この会社の開発部や上層部は今後の計画立てるの遅すぎ
客と話ししてて恥ずかしくなったよ
連投すまん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:09:12 ID:VGOxqBGe
11月ぐらいからやっと戻ってくるね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:19:51 ID:M+8DrHRR
あれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:32:33 ID:QgvPrAsZ
>>850
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:25:04 ID:DWB5Ifat
そんな景気なのに、CJLはモラル悪すぎ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:26:27 ID:L+7s3mZ0
モラルは一切無い
いまだ癒着天国・裏金生活・ネオン街三昧
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:41:08 ID:Tany4Ome
ここって以前リストラあったの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:11:32 ID:+UXWGoUM
ing
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:33:31 ID:qnaBLFjl
↑現在進行系w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:26:45 ID:aBpgZzx4
上の人間が糞
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:09:19 ID:GqCJI2SF
糞以下
世のため社のため早く氏ね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:32:21 ID:qnaBLFjl
チンピラージャパンの胡麻擂り虫が愚痴言うレスはここでつか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:54:37 ID:e7k1r0VG
はじめて書きます
今日労報見てたけど、早期退職募集するみたい
11月時点で55歳以上の社員(現場は除く)100人
s再雇用社員100人だって
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:58:12 ID:T+aZNTqB
100人って言ってるけど100人切っただけで足りると思いますか?
給料高い人を切りたい、しかし切れない、そして良い条件で自己退職を募る
切りたりなかったら…

なりふり構わず行動するだろうな
若くて安い人間残して55ではなく50以上はぽいだろ
おそらく残っても在庫はけてないから1工場に皆転勤
火の無い所に煙りはたたん
色々な噂があって聞いてると思うけど、パニックにならないように、ギリギリまで仕事させるように情報捜査、胡麻擂りすてごま工作員が居るから気をつけて

後々身に染めてわかるよ
今は自分で噂信じて自分で今からの行動決めようやw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:10:45 ID:KlmS4mR/
人切っても残った仕事はやらなきゃね
残った人も大変
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:20:15 ID:T+aZNTqB
たいした仕事ないよ大丈夫
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:20:26 ID:KlmS4mR/
お盆明けから転職活動を進めるよ。
当たり前だけど、求人ないね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:44:30 ID:EkFf/bWp
元部品工作で派遣会社してた者なんですが
首切られたんですが派遣から会社に戻って来てくれないか?と電話がありました
これが今の現状報告です
会社は明石の大〇です
在庫まだいっぱいあるし、部品作るだけ作ってしまうらしい
臨時雇用なので数作れば解雇になると言われました
数作って終わりならば小型と中型のラインは動かなくなると思います
やはり閉鎖?
しかし来月11日出勤でしたよね
回りと工場の差がわからない
どんなライン稼動なんでしょうか?
代数何台作ってるんですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:51:47 ID:8rQyyh7O
>>867
それって
本体の国内生産は撤退
既出機のアフターメンテナンス用に部品製作
またはシナで組み立てするために日本で作らないと不味い部品(精度とか信頼度)だけ
生産するとか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:56:28 ID:EkFf/bWp
そういう事か…
ありがとう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:46:43 ID:cAp1gClD
チンパンジージャパン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:52:47 ID:xBpY7prI
ちと質問。
動いて無いモノにX軸方向回転によるの慣性モーメントが働くのか?

ツールの活用方法のヒント(重量・重心の管理方法など)を説明しようとしたら、
それで「慣性モーメントは一発で求められるのか?」とか言う反撃を受けた。
彼然り「重心からの距離2乗と重量の積が・・・(とかなんとか。うんたらかんたら)」なんだと。
俺はそんなこと聞いて無い。

机上の検証は必要だけど、紙とエンピツがありゃ、「アナタ」が必要としてる解が
たちまち見つかる」と思うぞ。

工業高校卒と、某有名大学卒のツマラン言い訳だけどね・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:21:10 ID:HGjenJhV
それ断面2次モーメントじゃない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:26:13 ID:tfiVZfjn
どっちも、どっちだな。 第三者はウンザリしてたんじゃないか。
オレがその場にいたら関わりたくないな。

エネルギーから勉強しなおせよ。 中卒だろうが東工大のmasterだろうが
この程度の内容なら答えは同じ。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:32:23 ID:tfiVZfjn
あがってたから開いてレスしたんだが、このスレタイのキャタピラーって建設機械メーカの?
なにか、恐ろしい会社だな。 こんなやつらが設計とかしてるわけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:13:59 ID:osssrUZk
>>874
うちはチンパンジーが図面書いてますけど何か・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:32:05 ID:usqH/p0R
下請けでそろそろ倒産出るな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:37:33 ID:aIqfa0ur
10月から帰休なくなるって
本当?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:02:38 ID:QhmEYCyM
本当
相模のコンポーネント課は先月ぐらいから帰休解除&残業
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:20:33 ID:dQrunqJw
明石はどーなの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:56:17 ID:DLN1YC+x
先月は帰休2日だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:49:17 ID:0PArDv4b
仕事ないのに少ないな
ごりんじゅうてす
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:50:27 ID:0PArDv4b
まぁ明石は仕方ないよ
明石の話しは辞めよう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:41:58 ID:usqH/p0R
明石は閉鎖みたいなもんだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:53:37 ID:bsq/fivU
明石も復活の兆しがありますよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:45:41 ID:XH68h6pv
部品だけだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:54:44 ID:ohQsa0Es
明石の閉鎖は決定的になったみたいだなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:55:46 ID:KGSXGVj+
んな訳ねーよ!

って自信を持って言えない・・・


888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:58:11 ID:iIJa6Rk6
明石閉鎖はアメリカのキャタピラー本社の意向
ほぼ決まったようです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:15:49 ID:ygk6BxAi
>>888 クビになった人
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:46:32 ID:+g094YOY
コマツだって2工場閉鎖
それも地元小松市の工場を閉鎖したんだぞ。

明石が閉鎖にならない理由なんて無い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:49:24 ID:ygk6BxAi
>>890 心配しなくても大丈夫だから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:59:36 ID:+g094YOY
アメリカ本社が大がかりなリストラやったばかりなのに
危機感のないやつばかりだな。

販売のほうは嫌がらせリストラやってるってのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:03:16 ID:qEOPDoZt
インドと中国に仕事とられたな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:04:23 ID:l9bSlxoU
明石工場跡地はタコ焼きセンターになるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:06:54 ID:+g094YOY
今年はタコが豊漁らしいな。

跡地で干しタコでも作れば良いじゃん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:52:06 ID:TMW3iTOT
>>893
なに言ってんだ。今まで中国とインドの需要が有ったから倒産しなかったのに。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:21:40 ID:qxyHT3Cx
工場閉鎖したら失業チンパンジーが増えるじゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:28:52 ID:GoNYER6s
オーナーはアメリカ人。
明石の治安がどうなろうが全く関係ない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:32:22 ID:cIkjNEL7
>>889
情報工作員
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:39:27 ID:D+DWg4Zb
明石閉鎖するとか書いてる人は
なんでそこまで閉鎖して欲しいん?
閉鎖して特な事でもあるん?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:13:31 ID:Vf8Ycjxj
>>900 クビになったやつの嫌がらせ 相手にすんな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:53:43 ID:m5mq487O
>>878

期間工の呼び戻しもあるかな?

903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:08:19 ID:WZSY4wgW
>>901
その言葉、忘れないでね w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:17:53 ID:a6KwBQW7
この様子だと冬のボーナス出ないね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:28:32 ID:7E7MRuTs
その後何の話題の無いの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:32:09 ID:7E7MRuTs
その後、何の話題も無いの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:38:10 ID:GoNYER6s
だって日本撤退なんだもの
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:47:48 ID:xdzOpbsJ
エンジン止めんだって?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:03:31 ID:14sLeGr0
下請けやけど今月17日ぐらい出勤して手取り10万だぞ!ローン返済やらなんやらで手元に2万しかのこらね。地味に17日とか出勤やから就活も面接日あわん。どうしようもねぇ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:44:25 ID:D+DWg4Zb
転職する気あるなら有給使えばいいのでわ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:47:22 ID:RxFMUpjq
明石閉鎖の確立は高いみたい。
ただ、閉鎖しても従業員はほぼ、残るみたいだぞ。しかし、相模・中国に転勤させるみたい。
相模は男性従業員の3割、中国へは技術伝承を主な目的として
3〜4割を異動させるような感じ。女性社員はしないと想定して、一身上の都合で退職することを前提としてるみたい。
残りは50歳以上で早期退職をさせるみたい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:06:47 ID:hrd8uMgm
AGSのオヤジが国内機転売の改造工事のことで
経費の無駄やめんどくさいことさせんなや
とかぼやいてたけど
AGSの存在自体無駄やろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:13:22 ID:Yibg1uQg
>>901って残ってるヤツかな?

内部情報とか入らないペーペーとお見受けいたします。
多分あなたは中国行きでしょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:02:30 ID:22SRvtAG
>>913 わかったで クビになった人
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:27:57 ID:FiyVkzLj
>>913
韓国か北朝鮮でOKw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:36:37 ID:22SRvtAG
>>913 クビになった人には関係ないやん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:41:22 ID:iy/AQnAw
相模も明石も似たもの同士でグダグダだと思ってたんだけど、何で明石が
閉鎖されるのかが気になる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:50:23 ID:CkwYYZeF
>>917
相模は優秀
明石は赤字を垂れ流すガンって事だろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:17:22 ID:22SRvtAG
>>918 昔から明石でもってるやん 会社の人じゃないよねあんた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:33:20 ID:OWl0BskA
>>914>>916>>919
あんまり噛み付くなよ。素性がばれるぞ。

まあ、実際明石でもってたのは事実だよな。
ただし、油圧ショベルONLYの大量生産体制で利益を上げてたから、数が落ちたらどうしようもないんじない?
世界的な建機の不況とはいえ、前年比3〜5割減で維持(?)できている品種もある。
トンネル機械なんか前年比プラスだよ。
だから相模みたいに多品種扱っていれば、こんな状況下においては以外と仕事があったりする。
油圧ショベルが、前年比7割以上減がずっと続いている状況では、
明石はどうしてもしんどいと見られると思う。仕方ないんじゃない?
でも閉鎖は無いと思うんだけどなあ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:41:45 ID:63gFC/5I
素性も何ももう筒抜けだよ。
2chが匿名って思ってる奴まだいたの?
馬鹿じゃんw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:04:25 ID:22SRvtAG
>>921 あっそ それがどないしてん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:27:24 ID:zCCQrWG8
イタタタタタタっ。 こんなヤツってまだこの世に存在するんだな。
気持ち悪っ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:42:33 ID:FAoE8a1U
>>911
じゃあ、協力会社は撤退なん?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:54:47 ID:FiyVkzLj
そんな事よりおっぱいの話しをしようΨ(・O・)Ψ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:00:12 ID:y4iXOXB2
派遣を切ったら設計も終わりじゃん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:36:26 ID:zCCQrWG8
それは勘違いだよ。
社員の設計が10段階で4ぐらいなら派遣は2未満。
派遣のできることはね社員でもできる。ただ最初は困るだろうけどね。

どちらにしても、機械設計業界では使い物にならないけどね。
オレもそうだけど w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:40:14 ID:y4iXOXB2
あの仕事量はこなせないだろ
質は低いけど、量は膨大だろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:45:58 ID:E9sMFr35
最初どころかずっと困ると思うよ。
下請けでさえさばききれてない状況なのに。
質が低いのは同意だけどこっちが提案しないとわからんことも多いしな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:52:22 ID:zCCQrWG8
今でもProEなのか?  ここの作図の遅さは異常。 世間相場の3倍ほどの時間がかかってるよ。
なので量は1/3。 今はProE使いなんていくらでも調達できるので、短期で集めたらいいだけ。
絵描きのベテランは害なだけ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:59:08 ID:E9sMFr35
でもここで最初からProEバリバリ使える人なんざ見た事ないけど?
仮に、他のところに居たら今こんなに苦労しないよね?
それに、短期で雇おうにも賃金が相場より安すぎだと思うしね。
言うだけなら簡単だよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:06:40 ID:1IWK2ODR
作図自体に時間は掛からないよ。
他に時間がかかる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:09:49 ID:o/DXYS8w
そうそう、決まり事が多すぎなんだよ。JISと違ってね。
設計以前に其処で足止め食らうから必然的に遅くなっちゃうんだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:09:57 ID:7Y2U8VAy
>>930
その代わり頭数が世間の3分の1・・・は言いすぎか。

作図はまず使えない派遣をどんどん切って段階的にインドか
中国に外注ってとこかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:17:00 ID:1IWK2ODR
>>933
よかった
JIS知らない人は終わってるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:38:34 ID:VPv+p1iV
>>931
以前はproeが使える人は不足してたんでね。 今は腐るほどいる。
それに短期契約なら倍の単価でも採算はとれる。 決済されるかどうかは別だけど。

ひつこいようだけど、設計なんて誰かできるの? たとえばフレームやブームの形状から板厚、溶接に至るまで
選定できる人がいるの? いまだに比例設計で解析してたら笑えるが。 油圧配管のルートを引いて設計とか
言ってたら仕事ないぞ。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:08:39 ID:o/DXYS8w
>>931
じゃあその腐るほど居る人材を入れてくれたらいいのに、そういう話は聞かない。
別にそれで切られるんなら仕方ないんだし。
今入ってくる人は初心者レベルばっかりで、育てるのも大変そうだよ。

設計は逆に社員の方は其処までできるのかな?と思う。なんかこっち(下請け)へ
結構丸投げっぽいような。
後は設計製図以外に憶えなきゃいけない膨大な決まり。
まあそれにCAD使えたらうちらなんぞとっくにいらんのだろうけどなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:13:14 ID:o/DXYS8w
ああ、ごめん自己レスしてたw
>>936な。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:15:28 ID:xCtod8+R
膨大な決まりを覚えても、例外が多すぎる。
940主要4社の中に入ってないねw:2009/08/09(日) 17:57:33 ID:DavVg+Ik
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:11:54 ID:pprBd3EU
3次規制エンジン作るのがやっとのCAT社に
ハイブリッドなんて無理無理。

いくら重工がバックにいても
採算性のない開発は現状あり得ん。

コマツとか中国が市場だと
人件費<<<燃料代だから
ハイブリッドの販売が見込めるけど
日本じゃ売れない。
国が補助金でも出せば別だが
完全に出遅れたのに今更…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:20:24 ID:UNvSEaL8
開発する予算がない
943sage:2009/08/09(日) 21:25:37 ID:O7co2bEW
それは技術力はあるが
金がないと言ってんの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:27:34 ID:xCtod8+R
両方ない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:39:23 ID:RN89F8Uo
>>940みたのと色々調べた感じだとかなり技術的に着いて行けてないかも
在庫もまだまだあるし建機業界じゃ能力もないし話題にも出なくなっちゃった
どうしたものか…
CATの長所が見当たらん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:00:51 ID:b7e4OUis
なんか、在庫が減ったように見えるけど、あれどこいったの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:10:30 ID:Px6ctTsR
>>946 販社に押し付け
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:13:21 ID:uowyUEkj
947

なるほど。
早く回復しないかな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:42:08 ID:qTrvK8GU
なんだよ、相模閉鎖で後地はデカいマルハンになるって話はどうなったんだよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:15:56 ID:WPmSZxY9
マルハンのほうが収益良さそうだね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:42:10 ID:uowyUEkj
相模、閉鎖でいいよ。
マルハンでいい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:44:02 ID:7kwN9fW/
人員整理して欲しいな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:39:41 ID:BlxgwsL3
50歳以上全員解雇とかって?
確かにスリムになるし、クリーンになるよな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:05:23 ID:jwUKv+4l
〈〈 943 ちんぽでかくても、女がいない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:29:45 ID:rzMtV2Vf
どんだけでかいマルハンだよw

と思ったけど、立体駐車場も作ったし・・・いけるか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:59:00 ID:EvpieGQP
で、具体的にどーやったらこの会社は持ち直すんだ。
確か、株譲渡時に社長が売り上げ1.5倍とかほざいてなかったか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:23:44 ID:8iR1vKGG
1から考えよう
どこの工場の事から考える?
建設機械にも色々と種類がある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:32:39 ID:ADg5m+0i
957はキャタの人間ぽい考え方だな
まとまらないで発散する。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:47:14 ID:8iR1vKGG
考える事くらいしないと暇で仕方ないんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:51:53 ID:ADg5m+0i
だから、考えるのはよいけど、
考え方がダメなんだ。
三菱の考え方なのかな。世間と比べると非常識な考え方だよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:00:14 ID:cz5JW647
>>957
分けるんじゃなくて、他社と比較して優位、もしくは上位に位置するコンテンツは何かってことからだろうな。
「無い」と言い切ってしまうと終ってしまう。

どこのメーカでもそうなんだが、一人の突出した人がその会社のキー商品のキッカケを作り、プロジェクトで
育て上げる。 この会社は一人の突出した人の考えはそれなりの地位の人が理解を示さないし、
データベースとしても残ってないな。 古株の記憶が頼り。。。  やはり過去ネタは捨てよう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:05:33 ID:J5tNqg/J
いっそのこと、飲食業にしろ。
無駄にでかい敷地にファーストフードやレストランを集めるのだ。
(除く山田うどん、リンガーハッ)ト
田名一帯のあらゆる工場の従業員に昼飯を供給するのだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:22:54 ID:ujktgoT5
工場萌えブームに便乗して工場見学ツアーを開催(1人300円)
建機コロシアムを作りドカンバキン大格闘をショービジネス化。
相模の場合、もう建機なんか止めてアウトレットモール。
商業地域としてはA級だと思う。電車が通ってないのがマイナスだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:06:41 ID:sSY96k+A
次スレお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:17:14 ID:zc+wsHz0
真面目な考えの香具師はいないのかね。例えば温暖化による海面上昇対策の護岸工事用にとか、ゲリラ豪雨に備えてなにがしとかさ。じゃー、お前が考えろよって言われると辛いけどね。ごめんなさい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:48:57 ID:D4x0+bQI
オマエがsay
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:18:08 ID:CsibU9gC
>>953
俺が高卒で入社した会社は50歳以上は給与50%カット、40歳以上は給与40%カット、30歳以上は給与30%カットを実施したぞ。
勿論、50歳以上の方は早期退職した。
俺は20歳代だったから給与カットなかったが退職してキャタピラー明石の契約社員で入社した。
で、この不況だ。
で、勿論、明石は閉鎖だろ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:29:56 ID:m3wD0yxD
痔摺れ

【Caterpillar】キャタピラージャパン 3【三菱】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1250004491/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:44:21 ID:0wiwPZS6
東名高速の復旧工事でキャタのショベルがテレビに写ってたw
おまいら早く在庫セールしろよ。
今年は災害特需だよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 06:55:10 ID:PTkgXUuT
下請けですが 70過ぎの老害会長が おまえら働かせてやってるんだから感謝しろと言う
会社の金でレクサス乗ってゴルフ三昧
まさに老害 仕事など全くしない屑
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:00:31 ID:PTkgXUuT
自分の気に入らない人間は 解雇する それも仕事ができないとかではなく 自分の個人的感情
社員を おまえらはどこにも通用しない 落ちこぼれ
そういう大学もでてないおまえらに これだけ給与払ってると威張る
安い給与で みんな生活が苦しいのに 会長へのお中元 強要する

最悪な中小下請けです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:21:12 ID:M8+57S6Z
そんな会社は沢山ある。 マトモな人は辞めるが、次々に人を補充していき、
辞めない人だけが残る。

居残る人の特徴は、
技術が低くプライドが高い
愚痴が多い
気が弱い

です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:51:45 ID:V1Ga8uoN
俺が思うに居残る人の特徴は、

知識もなく技術も低く世間知らずで
クソ扱いされることに慣れてしまったプライドを持っていない奴で
気が弱く愚痴も言えない者が残ると思うのだが・・・

あくまで中小企業の例だけどね。
大企業の例なら>>972は当てはまると思います。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:44:50 ID:iTQexJ49
この会社大企業ではないよ
小さい会社の癖して、大企業のマネしてるからダメ。
さらに足の引っ張り合いしてるから終わってる。
ただ、俺は楽だからいるけどね。
975名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:58:36 ID:EBikHCn1
メーカーの人間は販社に来た時、なんであんなに偉そうなんだ?
不具合?で?
みたいな顔しやがる。客の声を真摯に受け止めろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:01:58 ID:Vx+XU5hy
もうほんと、大地震きてくれんかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:30:15 ID:xylpQTf9
970
直受けですね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:05:42 ID:5oC/64kr
ハイブリッド建機をコマツ-4月、日立-8月、住友-6月に販売開始しており、
コベルコは今秋に販売を予定している。新聞にも『国内主要建機メーカー上記4社がハイブリッド
建機を足並み販売』と記載していた。一体、CJLは何がしたいの?
他メーカーはこの不況期に次世代建機の開発をしていたのに、この会社は
帰休日の設定や従来型の新機種の開発に没頭。ほかのメーカーに置いてけぼり。
もう終わりだな。国内建機メーカーランキングで2位から5位に脱落しているし・・・
この会社はこれから何がしたいのかさっぱり分からん。
うわさでは中国に日本の技術を売る話がきているみたい。
やっぱり、アジアの拠点を日本から中国に移す方向か。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:00:32 ID:DPuICg2S
>>978
国内主要建機メーカー

外資はだまってろw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:57:57 ID:TSXhUzej
>>978
それあるかもな
アメリカは日本の技術とかを他国に売るの大好きだからなぁ

過去に原子力の技術も無料で朝鮮に渡すような国だからなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:00:08 ID:htI9hI8d
ハイブリッドとかに手つけろよ
本当に馬鹿な会社だわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:07:29 ID:5CwL4o5K
>>981
手をつけろよじゃないだろw
再開させろよだろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:26:52 ID:B/VJkBYf
金がなくて中止したんだお
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:31:37 ID:1od0Dh62
脳が無いから金がかかるんだぉ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:48:49 ID:uNy71q0T
D7Eはどうなった?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:56:15 ID:kQcRbXaN
10月以降のカレンダーいつ分かるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:16:16 ID:iOm2qfNc
大手企業に採用決まりました。さらばキャタピラー!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:21:24 ID:GgbuTlKM
よかったね
枠少ないなかよくいけたな
賢いなお前
お前はどんな不況にも生きて行けるよ
おめでとう(●^ω^●)♪
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:48:26 ID:iOm2qfNc
>>988 アザーす!ヒヤヒヤ物だったけどね!ちなみに、相模は…だけど明石はどうなの?やはり閉鎖?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:49:49 ID:0nTIv9bR
いいなあ、うちも頑張らなきゃ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:47:41 ID:6nSDpowt
設計?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:57:40 ID:sKFFZVUD
言葉変えれば他社でも通用する人材がいたってことだろ?
キャタもまだ捨てたもんじゃないじゃん。

>>989
次でも頑張って
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:28:28 ID:pbxSaa4B
>>987
何て企業?建機関係?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:51:33 ID:8lFW7zQs
>>993
後を追うのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:08:06 ID:X/pTfpA1
次スレ

【Caterpillar】キャタピラージャパン 3【三菱】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1250004491/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:25:48 ID:w7koNBUg
じゃ、埋めるか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:00:29 ID:uyr/F/Gm
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:54:50 ID:SddnmnbS
もう次スレいらんのに
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:09:05 ID:uyr/F/Gm
次のスレが埋まるまでにどこか閉鎖するかなぁw
梅×2
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:25:40 ID:FtDfgAn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。