【DENSO】デンソーってどうよ?【トヨタ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デンソーレレレのオヤジ

上を向いて歩こう!

前スレ

【DENSO】デンソーってどうよ?【トヨタ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220305202/l50

風説の流布禁止だよ^^
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:28:15 ID:1+LHpE09
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:48:42 ID:tJyB9U7P
スレタイにトヨタっていらないだろ
なぜかむかつくのは俺だけ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:40:47 ID:yBXUCo6G

            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:44:50 ID:aRyGpnPM
住宅ローン、自分と嫁の車ローン、マジやばいっす。
はあ〜、どうしよう…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:22:39 ID:XkupLr6Y
刈谷豊田総合病院へ人間ドックに行ってきました
バリウム検査の若造の応対が最悪でぶちぎれそうになりました
皆さんもこんな暇なときは人間ドックにでも行って酷使した身体の手入れでもいたしましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:41:15 ID:TFAt0r4I
デンソー基本理念

      会社の使命

    世界と未来を見つめ
   新しい価値の創造を通じて
    人々の幸福に貢献する

      経営の方針

@魅力ある製品で お客様に満足を提供する
A変化を先取りし 世界の市場で発展する
B自然を大切にし 社会と共生する
C個性を尊重し 活力ある企業をつくる

      社員の行動

  @大きく発想し 着実に実行する
  A互いに協力し 明日に挑戦する
  B自己を磨き 信頼に応える
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:54:46 ID:PlCHlwjm
安城工場の隣のネットカフェ、金曜日の昼間から混みすぎw
お前ら暇だなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:55:11 ID:E/E+v0lZ
魔の3月が近くなってきましたwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:28:36 ID:n6LdQqt6
10げっと!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:59:42 ID:96o8V31a
ヨタGのア○○ンにこんなひとがいます。

正規 刈谷
【大屋】
独身と言って女を貪り、バレたら捨てる手口。
・両親→志望、岐阜簿→虐待。
・居場所がない、出会いもない、仕事は最悪。 ・将来のこと考えてる、結婚しても仕事は好きにしていい、ずっとお互いに相手のことを思いやっていこう。








続く
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:00:39 ID:96o8V31a
正規 刈谷

・実は既婚者子一人、実父→志望、実母→健在。
・奥、結婚前に浮気→わかれ→妊娠発覚→結婚。
・何度か独身と偽って出会い系で女あさり。
・奥にバレそうになって女と距離を置く→女、不信に思い調査→女にバレる。
・保身に必死になり、女に暴力・暴言→女、鬱病発症→基地外扱い→捨てる。
・女、鬱病発症後会社解雇、社会復帰できず。
・男、何事もなく過ごす。





G女性のみなさん、気をつけましょう。

【和弘】




fin
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:01:56 ID:gEGY8F30
ゴールデンウィークは16連休ってまーじ?
情報求む!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:35:28 ID:mGT0jjiH

前スレ埋めましょう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:03:41 ID:HoaRgXu3
>>13
GW前後にリフレッシュ休暇を+するのは全然オーケーって話し出てるけどね@技事部門
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:47:56 ID:G0mt7Ibi
そんなに休みじゃ、不倫ができん!
会社帰りに会うのが楽しみなのに・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:47:17 ID:rICrhQhN
>>16
そのうち、痛い目みるぞ(/_;)/~~
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:49:44 ID:j/mIBtRr
>>13フレックスなら間の2日間休めば16連休のはず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:56:56 ID:wWvkk1Ai
>>18
...昼勤オンリーの現場だよ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:43:55 ID:gen/zdnN
現場の人頑張って利益出してください
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:09:40 ID:YWDhIF1R
>>20
教えられた作業以外は絶対やりませんけど・・・何か?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:56:02 ID:53lDzFSr
大卒みたいに、夜勤手当、交代勤務手当なしで28歳で600万以上もらえ
るならがんばるお。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:27:34 ID:MrXFeLKA
役定老害がうざい!!
人の話最後まで聞け!!
話の途中で割り込んできて自分中心の話題に変えるな!!
そしてこっちの言いたいことを勝手に自分の解釈で語るな!!
誰の話でもまず否定から始めるな!!
勝手に人のPCにログオンするな!!
なんでパスワード知ってるんだよ!!
おまえいつまでも職制気分でいるんじゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!

とある一日の昼礼のときに思ったことを愚痴ってみた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:13:32 ID:wSdsUpRP
>>22
高卒でもオール昼勤、技術系職場で後輩に抜かれ、
こき使われている人もいるんだぞ。
贅沢言わず、頑張れ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:39:00 ID:Qmaf8/mf
なに?大卒ってそんな貰えているの…?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:13:44 ID:AKDPwy0Q
高卒はあくまでも高卒。
今まで夜勤手当や交代手当で膨らんでただけ。
基本給だけだとその辺の中小企業とたいしてかわらん。
所属してる会社に体力があるかないか、だけの違い。

この不況で己の価値がよーくわかっちゃってorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:24:20 ID:ePuQaMKr
確かに正社員は名古屋大学とか有名大学の人ばっかりだし、俺とは違うのか…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:07:27 ID:/8K7uh32
>>26
だよなぁ…俺の価値なんてゴミみたいなもんなんだよなぁ
いやゴミとか言ったら中小の方々に失礼か。

そういや4月も3回休みがあるんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:36:13 ID:HCFHrUvo
じゃあ…
高卒で…
期間従業員で…
社員登用試験受けようとしてる俺も…
ゴミだ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:48:17 ID:j1x4yeeY
あほか・・・w
幸せに楽しくやってるならどうでもいいんだよそんなのw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:03:59 ID:AKDPwy0Q
>>30
根っからのバカはお気楽でいいなあw
いるな、たまにこんな奴wwwwww
その鈍感さ、図太さ、低能ぶりがうらやましい…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:25:50 ID:j1x4yeeY
名工大出て新卒採用、本社で耐久試験やらをやってる程度の低脳ですが幸せです^p^
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:32:16 ID:ZOK4xsjN
狂える暴凶星 死すべき時が来た…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:38:12 ID:lDUC675h
まぁまぁ〜総智・総力!
仲良くやりましょうや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:55:53 ID:q3qV9Y3Z
ナイター消せば経費削減になるのに……
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:24:47 ID:b7X9gYMF
>26
オレやん・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:01:17 ID:hujuX5BI
>>24
オレだがや・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:03:27 ID:hujuX5BI
構造改革の日第二弾はないのかなあ?
4月も筋トレなんとかで一日なんかやるんでしょ?>製造部
筋トレなんとかに日って何やってるんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:06:21 ID:l7zlMpTY
怖いんだろ?人が
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:20:56 ID:hujuX5BI
>>39
腕立て伏せとかやってるんですか??
噂は本当だったんですね

オレも食堂行くときはダッシュで階段駆け下りて筋トレしてますんで逃げ足は早いっすよwwwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:25:05 ID:ftBHc+HM
中学高校のころは毎日食堂ダッシュやってたなw
男子校で中1〜高3がみんなダッシュw
すげー校舎が揺れてた。
by 都内新御三家
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:31:10 ID:0qpTJ8yR
>>41
おまえ、愛知、しかも刈谷に就職ってどんだけ落ちぶれてんだよwwwwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:50:09 ID:qTCYNdQf
4月も全社一斉休業日1日と製造部休業日2日で会社と組合が調整中
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:04:37 ID:IXqW2fKR
思ったんだが、仕事ないヤツは
休憩所でSEXしまくって良いって事にしないか?
風俗のノウハウを定時間内に活用するだけで
多くの事業部で時間の有効活用が出来るはず!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:44:37 ID:0qpTJ8yR
連投スマソ。

BMWもベンツも ハイブリッド車攻勢へ
2009年2月27日2時28分

ドイツの高級車メーカーが、最上級モデルのハイブリッド車を日本国内で
相次ぎ発売する。低価格のハイブリッド車が話題をさらっているが、
高級車でも「ハイブリッド旋風」を巻き起こせるか。

BMWの日本法人は26日、7シリーズのハイブリッド車(排気量4.4リットル)
の国内受注を10年夏に始めると発表した。同型のガソリン車より燃費は
15%改善。メルセデス・ベンツ日本も、Sクラスのハイブリッド車
「S400ブルーハイブリッド」(排気量3.5リットル)を今年後半に発売する。

欧州の燃費基準では、両モデルのガソリン1リットルあたりの走行距離は
約10〜12.6キロ。価格は未定だ。同型のガソリン車はベンツが1010万円、
BMWが1150万円。

http://www.asahi.com/car/news/TKY200902260272.html

BMWのハイブリッド車の試作車
http://www.asahi.com/car/news/images/TKY200902260280.jpg

デンソーディーゼル、オワタorz=おれの将来もオワタorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:53:07 ID:k7Dpt5MP
仕事を下さい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:57:42 ID:XNaxVuDy
どなたか、斬新なラジオ体操できる方おりませんか?
48.:2009/02/28(土) 16:03:13 ID:90xIHipr
5000人も解雇ってホント?
期間工だろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:01:36 ID:jC/5kUaD
お前、工業高校卒だろ?
文章読解力ゼロだなw
会社はこいつみたいな低能に早期退職勧めろって。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:21:31 ID:mr4nmYTg
トヨタグループ不景気で旦那に内緒で人妻ヘルス働きにくくなってる
って週刊誌に書いてるよ2月5日号の週刊実話
あなたの奥さん大丈夫?
http://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200905/index.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:04:07 ID:qxCYv3UC

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

正社員以外は人間ではない。人間でないのなら法を守る必要もない。

             革命家 加藤智大(1982-)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:35:09 ID:M/NjR2CL
>>49工業卒に対して失礼過ぎ。
デンソーという会社の正社員の士気の無さに愕然呆然。

そんでおまえら景気が良くなったら良くなったでこんなこと忘れてまたいつもの仕事に戻るんだw


だから製造中心の会社は馬鹿にされるんだとwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:43:14 ID:M/NjR2CL
今はどこの会社も同じもんです。

もんのすごく前向きな考えで今の不景気で生き残ったことを想定してただの身にならない愚痴り合いをするのはやめませんか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:03:59 ID:bC6YTsRZ
働いている側が言うのも変だが、この会社
全従業員の3割はリストラが必要な程、暇だよな

ほとんど給料をもらう為だけに出勤してる
これじゃ、傾くのも無理は無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:12:46 ID:/q7gcKB1
製造業は、これから他の国と競争するため、
海外生産が増えるんだろうな。
景気回復しても、国内の工場はピーク時の、
生産量には戻らないだろうな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:17:12 ID:aL9KPBp1
ところがどっこい
まさかの円安基調
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:17:44 ID:u4Du4cvP
>>54
生産現場に関しては納入数次第だからリストラはだめだよ
その他は生産現場から臨機応変に人もらって対応すれば4割はカット出来る予想
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:03:20 ID:A35ZYEg7
とりあえず、景気良くなっても、設備投資が凍結されてるから、今年1年はひまなんだよね〜。
製品設計の皆さん、新製品も早く開発してくれ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:38:36 ID:GQZWRxsH
>>57
生産現場での余剰がほとんどなのに生産現場で人を減らさずに
4割カット出来る訳ない。
どうみたって事技部門は生産現場の様に暇ではないだろ?
それに生産から事技部門に応援に行っても何も出来ないのが現実だよ。

今は負荷が増えた時の事を考えるのではなく、まずは現在の負荷に合わせた
適切な人数にする事から始めるのが必要。
だから負荷の多い部署への配置転換をして負荷の平準化は必要だと思う。

社内リストラなんて過去にもやっている部署は沢山有る。
3割、4割なんて甘いぐらい。部署毎無くなった所もあるし
5割リストラとかも実例が有る。まぁ自分がそうなったら諦めろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:08:32 ID:S0XL9YG4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000020-nks-spo

超ドマイナー国内女子スポーツに無駄金垂れ流してないで、こっちにまわしたら?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:27:32 ID:C5qUSvv2
俺のところは構造改革の日にみせられた資料に『撤退もある』って書かれていた。
全員放り出されたとしたらどうなんのかなあ。
帽子に線が入ってるような人でも工場から出たらただのオッサンだしね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:53:19 ID:S0XL9YG4
>>59
何れ事技部門にも金がまわせなくなって暇になるから。
まぁ自分がそうなったら諦めろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:35:55 ID:GQZWRxsH
>>62
オレは社内の色々な部署へ短期、長期問わず
支援で出されている身だから今さら変わらない。
今も2年以上出ているよ。その前も1年だった。
もう何年も自分の部署にまともに帰っていない。
一週間ぐらい前に、行けとの命令が有るだけ。
ずっとそれが当たり前できているから何とも思わない。
ある意味リストラと似たようなものだけどね。
気持ちの持ち方だよ。
でも暇になったらやっと帰れるかもしれないな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:40:31 ID:JDQbVJzv
>>63
あなた、帰れませんから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:55:55 ID:S0XL9YG4
ここらで一服しましょうよ。

松井ゴール!
http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry-8694.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:58:58 ID:S0XL9YG4
森本(残念ながら創価…)ゴール!
http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry-8693.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:03:17 ID:S0XL9YG4
次の仕事ゲット!
http://www.dgdgdg.com/top_fr.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:12:35 ID:S0XL9YG4
こんなの拾ってきたよ。

GM、クライスラー破綻の危機
http://news.livedoor.com/article/detail/4039128/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:37:23 ID:a7Vvu8V3
西尾に生息する作業員です。仕事下さい、残業、夜勤やりたいです。仕事ないなら、せめて税金、年金安くしてください。組合執行部頑張って下さい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:39:54 ID:dD1pPy4z
>>69
ジェイテクトの社員に聞いたんだが、まだ夜勤はあるらしい。
DENSOってどうなの?
俺興味だけでここにいるから、中の人カモン!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:09:54 ID:ptM+w92a
中の人などいない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:29:16 ID:C5qUSvv2
◆社長交代やインサイトのネタに隠れて報道されていないホンダの惨状◆

◎埼玉狭山工場の予定
2月7日〜15日 9連休
2月28日〜3月8日 9連休 ←今ここ
4月も連休有り
4月17日 全社で非正規が消滅
ゴールデンウィーク 23連休

死期落ちまくりで品質ヤバいらしい。
ちなみにフィット、インサイトは鈴鹿です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:17:28 ID:tU0oO6GP
レクサスキャンペーン誰も申し込んで無いですが、
誰か買った人いる?

正直、ちょっと値段設定高すぎる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:42:41 ID:sXaGhoHb
>>59
工機、携帯、フィルターぐらいかな?大々的な社内リストラ
君の言う社内リストラなんて細かく言うと工場の中では常日頃から行われてるよ
いつまでも同じ製品作ってる訳でもないしな

一つだけ言いたいのは
君だけが社内でたらい回しに遭ってる訳じゃないって事覚えておいて欲しい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:04:36 ID:V/UdAP6k
前スレ先に使って。

【DENSO】デンソーってどうよ?【トヨタ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220305202/l50
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:24:14 ID:y/XWC1/r
AIGもこんな状況なんだし、デンソーも早めに中国から撤退したほうがいいかも!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:29:00 ID:6fHCKgpb
残業、夜勤やりたいです!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:54:55 ID:J0XkG44V
ドリフ見なさい!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:30:47 ID:TkeVkdvY
トヨタ2次下請けの日本高周波が破綻
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:57:33 ID:idR2dfyZ
そろそろ次9年目車検。
去年夏頃までは次はレクサスでもと思ってたけど、
マジで今はいつまで乗り続けれるか延命策を検討中。
ちなみに今、2.5L車。
最悪中古のリッターカーにすると思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:30:01 ID:HoAY29x0
なんだかな、カフェテリアプラン 7万円⇒3万円かよ
食堂代も出ないじゃないかよ
それに、ファミリー保証の補助も当てにしてたのに
なんて、文句を言ってたら、課長格以上は賃金カットだって プ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:44:10 ID:Z6oGSS04
今日、ぼーと社内を見てたら、こんな大人数に
毎月毎月、巨額の給与を払うのって無理なんじゃ、と思った

社員数が多すぎて、不景気で赤字の時にはコスト高が
厳しい
この後、3年は不況だろうからデンソーも大リストラが必要だろうな
社員の俺が感じたんだから正しいかもよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:01:47 ID:XVEzHC08
事技部門に潜入して「観測板」「ラップ機能付きストップウォッチ」「ボールペン」「連続観測記録表」を用意して
「なぜ老害は頻繁にコーヒータバコを吸うのか?」を「5なぜ」主砲を用いてレポートで出してみたい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:30:24 ID:dw1+Yudl
TOPチャレンジ厨乙!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:34:50 ID:pIx55Dha
今の職場の人間を見ても何も会社の役にたっているのか?
考える毎日です。私を含め要らない人間を解雇してください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:38:53 ID:IB5CyHf4
カフェテリアプラン7万→3万って、形を変えた給料減らしじゃん。
いきなり半分以下って、おかしくない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:16:48 ID:bi0PRTTd
従業員解雇しないで、目先潰れないようにするには、出費を減らすしかないのではないか。
全自動機製作禁止、手動機複数ならべて、暇な人かき集めて人海戦術とか、
自動検査禁止、ルーペと測定治具で人海戦術とか、
確認用センサ禁止で電気機器禁止、目視確認で人海戦術とか、
新製品以外改造禁止、生産量少ないなら、ロスがあっても定時に収まるとか、
設備が簡単で規模が小さくなれば、全て内製でも納期に間に合い、出費減るとか、
これくらいしないと乗り切れないのではないか。それとも労使交渉の為の偽情報か。
強力なトップダウンはあるのか。それともやっぱり本当に余裕なのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:08:02 ID:ThrduDjq
リストラしないなら、そうするしかないな。しかし協力メーカー潰れちゃうぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:43:16 ID:J0/mpKEp
リストラされないだけまだマシと割り切ってやっていくしかない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:22:12 ID:SfNbQ2YZ
早く解雇して楽にして下さい。利益は会社と株主に、まわして下さい。従業員より会社存続が大事な時です、企業の黒字があっての日本経済と思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:40:53 ID:qRKwOdvX
>>87
生産台数が減って売上に対して利益の割合が下がってきている。
このままだと今までに比べてトータル工数3割減でやらないと
利益が出ないぐらいまで落ち込むかもしれない。
単純に8Hでやっていた仕事を5.5Hでやりきっていかないと
利益が出ない。(もしくは毎月の基本給を3割減すれば良いかも)

だけど直ぐには出来ないからとりあえず外に出すお金も減らせという話。
工数をアップさせて利益を下げていたらダメなんだよ。
工数3割減と支出減の両方で対応が必要な状況。

リストラ無しで本当に大丈夫なのかと思っている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:47:25 ID:0vS5MWXW
<トヨタ>定昇維持を検討 管理職賞与は2割以上削減
3月6日2時37分配信 毎日新聞


 トヨタ自動車は5日、09年春闘で組合側が要求した組合員平均7100円の定期昇給について満額回答する方向で検討に入った。
経営側は第1回交渉で減額も辞さない姿勢を示していたが、組合員の意欲の維持や生活の安定を図るには不可欠と判断したもようだ。

 トヨタ労組は組合員平均4000円のベースアップと定期昇給を要求。同日の第2回交渉で、経営側は
「(組合員の努力は)十分理解し、感謝している」と、定期昇給維持に一定の理解を示した。

 一方、小沢哲専務は毎日新聞などの取材に対し、課長級以上の管理職の夏の賞与を2割以上減らす方針を明らかにした。
組合側は前年実績比2割減の「5カ月+20万円」の年間一時金(ボーナス)を要求しているが、
小沢専務は「痛みを分かち合う意味で組合員より大きなレベルの削減を考えなければならない」と述べた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:52:43 ID:+XhJuGKW
デンソー高給過ぎると思うよ

このままだと人件費でパンクする

年収1000万円の人は700万円
700万円の人は500万円
500万円の人は400万円ってしないと
人件費だけで崩壊してしまう

実際、社内で給与泥棒も多いし、意味の無い仕事も多い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:15:14 ID:dJbEYcxT
そう思います!給料泥棒がおおいです。泥棒は通報して逮捕しましょう。
内部告発制度を発足しどんどん解雇していきましょう。
人員少なくなると、一人一人残った人間のモチベーションが大いに向上
すると思います。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:29:20 ID:RKd9pz9f
>>94
そうだそうだ、内部告発賛成!
不倫って、解雇理由になるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:44:21 ID:VsEPJIpE
給料泥棒も多いけど、給料以上に仕事する人も多い。
いい機会だし、きちんとした成果主義にするのも良いかもしれん。
年功序列は嫌いじゃないが、仕事しないおっさんが多いのは請負連中に示しがつかない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:02:55 ID:lDx/mxEV
一直でも定時割れの仕事を交替勤務続けてる所があるんですけど。遊んでるだけの夜勤て何なの?会社の私物化でしょ。業務上横領は懲戒処分でしょ。コンプライアンスの意味が解らないのか工員は?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:05:25 ID:hEt1rqEK
内部告発賛成!!
老害が喫煙所及び飲料自販機エリアに入るときもカードタッチして入場制度にして給料から引け
俺も喫煙者だが勤務時間内は吸わない

構造改革考えた!
飲料自販機も食堂みたいにIDカードで購入制度に変更
嫌煙爺だが仕事サボってばっかりの老害も排除出来る!!!

ところで老害からみだらなボデータッチ受けてるんですけど
パワハラ+セクハラで告発出来ますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:08:17 ID:hEt1rqEK
>>97
工場は「作れないわ!」と言えるDQNのすくつです。はい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:25:13 ID:rJEIAUnE
構造改革案
体育館前〜車両管理センター前のGSまで暴走していくベンツ(TNOKバージョン)、LS、マジェスタetcの運転手
それに乗ってどっか行くおっさんの責任問題にしないか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:48:20 ID:dB/XMM3H
意味の無い生産性の無い仕事にしがみついている
年収800万円クラスのオヤジが多すぎる

デンソーは大企業病だよ

スリム化しないと人件費だけで潰れるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:14:12 ID:wpsTh59Z
構造改革で仕事見切らずに、帳票増えた。
今までやってきたアクティブミーティングでもどんどん仕事が増えている。
会議が増え上司忙しく、ちょっとした承認も会議設定しないと受け付けてもらえない、
それによって業務スピード落ちて、根回しの仕事が増えている。
年々仕事内容の精度を求められ、調査に莫大な時間を要している。
仕事の終わりには、予測とのズレの検証を求められ、これまた調査に膨大な時間を要している。
上司の承認をもらうのが一苦労の毎日。
不況になっても仕事は増えるばかり。
本当に潰れそうで怖い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:19:20 ID:EONdEGSK
大卒ってほとんどいらないと思う
工場ってのは作ってる人が主役なわけだし
設計やらなんやらは脇役なんで少しでいい
TLSL課長も脇役
ついでにおるだけ
作ってる人の儲けの一部があの人らのメシ代になってるだけやし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:54:44 ID:WtJasF6H
>>103
だから高卒はイタイ
何も分かってない勘違い君
間接部門員が、ばかでもできるルーティーン作業を
作ってあげてる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:05:43 ID:oZmdYa/N
>>102
そうそう 節目管理だとかなんとか
これ、手順通りに仕事をすればバカでも出来るようにしてるんだよ。
ただ、ちゃんとした人がこんなことやってるとバカになるのが難点。
だから、仕事の進捗が遅れたりやり直しが増える
それを補うために外注を増やす
外注もバカになる
さらに外注を増やし、質の低下を量でカバーする

とやってたら、売り上げ減⇒固定費比率急上昇⇒赤字
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:23:08 ID:vE9Tu1tU
バカ作業員です、解雇しないでね!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:15:03 ID:hpDGUoPu
高卒には高卒のレベルにしか求められない仕事しか与えられてないのに
何を勘違いしているんだか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:00:52 ID:Y/y7tLcK
だって高卒だし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:21:03 ID:NuV0Dzdk
高卒には高卒レベルの仕事以外見えないのですよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:28:18 ID:prYMAd1q
ま、この流れが本音だろうな。
俺は俺が出来る仕事を確実にこなすだけだし、どうでもいいが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:22:01 ID:GjwLEYfA
会社を守って下さい。会社存続できればいいと思います。そのためには従業員をクビにしてください。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:34:28 ID:FJ2tov0+
即刻、会社は必要人員見直し合理化せよ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:38:58 ID:eCDWah84
>>103は削減対象です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:05:05 ID:8++SgKb5
>>97
ありますね。
ある意味、優秀な職制ですね。
うらやましい〜w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:13:15 ID:XjHdKni1
もうすぐ、(^-^)vの字回復だよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:22:17 ID:8++SgKb5
>>104
地方の会社って、駅弁風情が偉そうにしてて笑えるw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:40:55 ID:wpsTh59Z
目標管理シートの実績を最大にするために、他部署への協力が減り、部下への支援も減り部下が育たない、自部署間の協力も減り類似のミスが人数分発生。
年俸制始まってから仕事の押し付け合いが加速した。
こんなんで不況を乗り切れるのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:24:13 ID:NuV0Dzdk
年俸制はやっぱダメなんだと思うよ。

あれは個を優先する制度だろ。
でも会社ってのは個よりも集団での成果を評価すべきところなんだぜ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:38:20 ID:prYMAd1q
でも集団での成果を評価してると仕事する人もしない人も
ほぼ一緒の評価になってモチベーションも何もあったもんじゃないんだぜ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:20:33 ID:NuV0Dzdk
モチベーション?
個人の成果を安易に出せない人もいるのが会社なのに
どこまでも俺だけ金が欲しいかよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:21:25 ID:NuV0Dzdk
腐ってきてるなもう・・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:27:54 ID:N4HmcUoh
成果評価方式の弊害
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:41:37 ID:Qbbc6K8K
同じ事務所内に給料半分かクビにしてもイイと思う人が4人くらいいる。

ただ、後輩から見たらオレもその中の1人に入ってるかも知れない・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:27:04 ID:oZmdYa/N
>>122
つうか、面談前に部内の評価調整会議があり、
そこで各個人の評価が決まり
その点数になるように、GLが目標管理シートの右側を書く
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:31:59 ID:prYMAd1q
個人の成果の上にグループの評価があるんだから、
やっぱ個人の成果主義の部分は絶対に必要だろ
今の紙と面談の方式がいいとは思わないけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:35:08 ID:Y/y7tLcK
デンソーの成果主義ってなんか中途半端
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:03:16 ID:yrd6O8cQ
トランスファーラインで二直職場やってたら成果なんて出せない
革命的な成果を出すとTL、SLに取られちゃうんだからやってらんねえ
結局下っ端の評価なんて日常の細かいとこを評価されているだけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:23:44 ID:yrd6O8cQ
追記
トランスファーラインはルーチンワークじゃないです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:14:39 ID:DQ5OWBAh
少なくても総研、工機(電気)は、技能職のレベル越えてるけどな!普通に設計やるし!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:31:56 ID:KVomEMQ3
>>129
あそこは、技術職(事務職はさらに輪をかけて)が馬鹿すぎる。
というか、4年か6年、遊んできただけの学歴だけで
元から、設計力・企画力に差なんかあるわけない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:53:10 ID:/gryr7Xs
とにかく残業ゼロの給料で遣り繰りしていくように、出費を抑えていくよ。

今までは、たいして気にしなかったけどさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:19:33 ID:D86tRmsF
そうです!出費をおさえて、生活する心がけが大切です。
今はデフレで小額ずつでも貯金していくのがいいでしょう。
すぐにインフレがくるので、物が強い時がくるでしょう。
会社を何時解雇されるか判らないので、生活防衛は大切です。
猫の額の土地の確保も必要かもしれません。
芋を植えて命をつなぐ時がくるかも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:01:35 ID:fSKC7m1J
課長クラスも給与カットが決まったらしいな!
まあ当然か、1000万以上貰ってるんだからなァ・・。


134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:48:59 ID:S+Symun4
一度さぁ、古き良き時代に戻さない?
フレックスタイム廃止してガッチャンってやるタイムカードの時代に
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:27:04 ID:o8UMoIzh
すがきや、半額ラーメンよう混んでたわ。
不景気やで、みな考えることがおなじだわ。
ラーメン食うのに、30分並んだわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:34:13 ID:OIrXzCvx
>>116
高卒の製造部員が会社で一番重要
これでOK?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:48:20 ID:Rw2wVB06
大卒も高卒も社員も期間も派遣も関係なく仲良く協力してやってこや
な!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:51:51 ID:DQ5OWBAh
>>136 どうなんだろ? キーエンスとかナイキみたいに、製造部門切り離して成功してる会社はいっぱいあるし!国内の内製の利点って何だろ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:07:19 ID:AdCKKxpB
made in japan の印字がかなり力あるのよ。
外国行くとわかるよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:59:19 ID:O/Ip4YRl
今回のETC買え買えキャンペーンで、またもやデンソーは惨敗をすると見られる
デンソは13800円、三菱は7980円
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:44:51 ID:mh3WGoZy
西尾のディーゼルに生息してます。将来、不安です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:44:28 ID:/V2Vj542
社内放送の美麗声の人が音声案内してくれるナビ希望。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:50:10 ID:ufSvvamY
>>133
出社してコーヒー飲んでから何んの業務をしているのかグループ員が
分からなくても年棒1500万円を稼ぐ主任クラスって会社では必要??
今、会社は従業員の労務費を削ろうとしているが、組合員より
こっちの方を削減しろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:20:02 ID:/V2Vj542
>>143
それって役定後のいわゆる「老害」じゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:25:27 ID:cbTi34DC
主任クラスで1500万はないな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:54:36 ID:JWl4AEKP
>>143
主任って組合員じゃないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:37:11 ID:pY3MCDzU
主任は会社側だろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:15:21 ID:sKmkSwPX
大卒の連中って40歳くらいで1000万円近い年収なんだろ

見てて、何の生産もしてないような意味の無い仕事を
大袈裟にパフォーマンスしている奴もいる

経営陣はこの辺りにメスを入れないと、本当に潰れるかもよ
人件費が膨れ上がってパンクするよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:09:15 ID:3KNEATlq
この会社は実力よりアピール上手で出世した人が多いからね。
そもそもの評価の方法が偏りすぎだったんだろ。
でもアピールする事自体は悪いことじゃないからね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:10:29 ID:sKmkSwPX
アピールも中身の無いご機嫌取りのアピールだと
会社の内部から自壊していくよ

この大不況が3年続けばデンソーだって危ないよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:36:36 ID:JOcZBGbZ
西尾生息の油虫です。あと2、3年働かして下さい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:59:31 ID:oGCOUFi+
最後のー 最後のー 最後までー 頑張るぞー!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:15:30 ID:C54eJxHo
こんな凄い事やります〜って、
発表するだけで評価されちゃうからたちが悪い。

実際にやるのは別の人で、やった結果も駄目だったとしても、
上の人間は気にしない。

というより、上が上の上にこのネタでアピールするから、
嘘でもいいから、こういう人がほしいのではと思ってしまう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:28:10 ID:m57hwa9g
>>127
他部署に転籍希望したらどう?
今なら簡単に通りそうだし。
製造技術とかで能力を発揮してみては?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:29:20 ID:C54eJxHo
変革案

価格に見合った品質にして、
超低価格帯でも、お客様に貢献する。

今って、海外生産で、海外作業者が検査で見逃すから
自動検査機入れちゃってる所があると思うけど、
これって製品単価を上げちゃっていると思う。
売れないって事は、負けてるって事で、お客様にも貢献できていない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:30:25 ID:mHVhtTQ/
要するにカス会社って言いたいの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:49:08 ID:m57hwa9g
>>155

理想までは誰でも言う事は出来る。
具体的に海外で自動検査機でやっている作業を
どうしたら別の方法でも問題無く出来るのかまでを
提案して欲しい。

それと価格に見合った機能や性能でなく
品質を分けるというのはランクもそうだけど
どうやったら出来るのかもイメージで良いから教えて欲しい
部品強度とかを言っているのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:44:41 ID:sKmkSwPX
デンソーって滅び行くマンモスのようだな

図体がでかくなり過ぎて、官僚制みたいな思考で
時代から取り残されていく

本来は上から下まで3割はリストラが必要だよ
人件費だけで、利益を食ってしまう体質だよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:18:40 ID:iOIppcOg
大企業病なのは間違いないかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:01:06 ID:66+dgpB7
>>154
転籍希望出す前に他部署に転籍させられました
なんか俺って「ラインでいらない子」だったみたい
今では年下の上司、新入社員の先輩、俺と同じ様な境遇の後輩と
色々複雑な職場ですがラインで仕事していた時と比べたら楽しく仕事しています
受け入れてくれた側も複雑な思いでしょうが
みんなで力を合わせて今後のDENSOを盛り上げていきたいと思います
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:26:27 ID:o42E78li
期間従業員には悪いけど、バッサリ切らないと!こういう時の為の期間でしょ!あと早期退職も
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:30:06 ID:RYwVroG4
デンソーは社員多くて給料いいけどある意味爆弾なわけだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:44:10 ID:8ZTQWrNu
そうだ!
期間は全員きるべき!デンソーの生ぬるい体質になれてしまって他で働けない人がたくさんいる!
女の連中は社員と結婚する奴多いから苦労を知らない!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:46:00 ID:DlGXW2uW
内部留保が有る今、抜本的な改革を実行しないと生き残れないと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:50:12 ID:hH8f++vf
この不況の中、期間の社員登用やるみたいだな
ことごとく謎な会社
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:52:56 ID:qoX8JEPL
お前ら、ちっとは考えろ!
景気が良い時は製造業のライン工なんて
エタ、ヒニン扱いだろが!
まともな人間ならしがみつかないで、
期間工は辞めるだろ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:53:42 ID:ZC++XrfY
>>165
diversityって知ってる?
知るわけないかwwwwwwwwww
聞いた俺がバカでしたwwwwwwwwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:57:07 ID:iqQwWxNJ
内部留保は現在2000億円あります。期間社員は延長認めるとの事です
期間社員は優秀な人が多いです。
期間社員年収240万円より年収の多い正社員を解雇したほうがいいかも?
政府の法改正が必要だけど!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:58:37 ID:l+jSqV6m
GWはどうなったんだよ!
カレンダーどおりか…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:01:40 ID:vSTTQlTH
>>164
内部留保はもうないよ。
3月末でなくなるらしい。

課長格以上は給与もボーナスもカットだ。
組合の賞与要求もとても呑めないらしい。

今は本気で考えなきゃいけないときだ。
そのための構造改革検討日だったんだろ?

世界No1の部品メーカであり続けるためにひたむきに努力していかなきゃ。

こんなときこそ、先進・信頼・総知総力だろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:16:32 ID:QcfkrnPr
借金経営になるのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:25:52 ID:Lvn+6DuT
他にいくらでもバイトレベルでの
工員に順ずる人間を全て代えればいい。

脳がない機械と同じだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:26:42 ID:Lvn+6DuT
日本語でOK
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:47:47 ID:pdppl3rN
定年まで働かしていただけるか不安です。35年ローンで家を建てないほうがいいですか?来年解雇になるかも?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:57:39 ID:7demQR6F
そんな金があったら指数連動型ETFでも全力買いして3年くらい気絶しとけ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:05:08 ID:wRz/i7Kd
4月に技能職で入るはずの高卒が事技部門に大量に配属って噂はホント?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:30:34 ID:AGuffOzV
デンソーは構造不況業種

この点を見て実像を勘案すると、大リストラは必要だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:02:49 ID:Z3TDZgvw
リストラされると家のローンが払えませんので解雇しないで下さい!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:02:24 ID:JEBvqPqX
大企業に入社したら安泰と思っていた人多いはず。一度リストラを経験すれば人への接し方も変わるじゃねぇの!いばり腐った馬鹿な連中。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:06:20 ID:U4RS46AK
住まいは、アパート。車はビッツ。服はしまむら。
外食は、マック。携帯は、月々980円のプラン。
節約すれば、給料下がっても十分生活できます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:00:30 ID:GqyW6Hq0
悲しくなるくらい給料が減っている。
リストラされないだけマシと思うしかないか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:06:55 ID:0NYuhe6b
不景気になるのは4月以降です。3月までは準備期間です。来年は底が抜ける!それまでは会社をやめてはいけません。解雇も現実的な問題と、なります。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:13:32 ID:D6F9ACUS
デンソーの社員はローン払えなくて家を売ってる人が出始めたのは本当の話かな?
まぁ月の残業だけで何十マンも稼ぎがあったのにそれがなくなれば仕方ないか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:43:05 ID:anG4ctFl
この先解雇されずに給料を貰える保証はあるんでしょうか?
未来に対し不安な為、持ち家はしません。
アパートで十分です。解雇されたら、田舎に帰り
自給自足です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:47:14 ID:i78SPf+7
>>170
内部留保の中身についてもう少し学んでください。

>>183
仕方がないという事はない。
今まで何年も基本給に対してかなり稼いできたのに
たかが3〜6ヶ月ぐらいでそこまでなる方が異常だと思う。
元々の生活設計、ローン計画に問題が有る。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:02:45 ID:/NK1ZRNJ
給与・賞与もカンバン方式だと思ってました。貯金しとけば良かったのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:18:29 ID:i78SPf+7
住宅ローンの基本は「残業、ボーナスを見込まずに組むこと」だろ。
病気や事故などの万が一の時もしっかり考えて返済は長めに組んでおいて、
繰り上げ返済でどんどん返す方法も有ったと思う。

それに人事異動でいつ残業や夜勤が無い職場に
移動になるかも分からない。

高すぎる家を買ってしまった人は耐えるしかない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:21:52 ID:OdRRgMFK
今度のボーナスは満額難しいみたいだね。
J1の俺なんかはたぶん60位なんで手取りにしたら
半年ごとにもらえる期間の慰労金(50万)と変わんないな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:22:10 ID:kjcBYezv
ロ−ンが払えず家売るのは末期的だよ。
そんな社員が本当にいるのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:29:14 ID:OdRRgMFK
去年950万の年収が今年は残業、夜勤無しで多分600万足らずに
増えたのは体重だけ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:36:40 ID:4Dx/En9q
デンソー「ふぐすまのみんな、新しく工場作るから応募してね!」→「ごめん、操業開始1年延期するわ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236858750/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:47:54 ID:Tm30en/i
いいなーデンソー 俺は33歳で今年は年収300万ぐらいになりそう
まじトヨタとか1次下請けもらいすぎww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:03:03 ID:i78SPf+7
>>190
何歳?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:10:53 ID:OdRRgMFK
40歳
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:13:03 ID:JEBvqPqX
今まで在籍してた部署が暇になり応援で転籍したが現場が変わればど素人、期間工に仕事を教えもらっている。逆の立場になって気付くことがあった。少し反省。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:32:55 ID:wU1PDvMa
計算上、年収650万が500万まで下がりそうだよ

残業がないのが痛い

住宅ローンは月10万ちょっとだが厳しい
嫁にも働いてもらう予定だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:55:30 ID:mK6ZkqwV
俺も同じだよ
厳しいなぁ〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:58:59 ID:i78SPf+7
>>194
自分は38歳だけど残業0〜10Hぐらいで夜勤無し職場。
その職場に異動して5年になる。
だから給料も今の状況と比べて変化無し。

製造部の人達がそんなに給料を貰っている事に驚いた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:17:29 ID:sDgnSVR0
俺もアラフォーです
去年の年収は900弱でした
12月〜夜勤無し残業無しになって
1月から工場を追放されました
もちろん残業ゼロのフレックス職場
辛すぎるw
昼飯なんてうどん一杯で飢えを凌いでいるw
そろそろおにぎり持参しなきゃ・・・w

だが体がすこぶる調子良い
精神面も良好になったぜ
良い骨休めになっております
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:23:10 ID:sDgnSVR0
ところで38〜39歳って結構少ないんだよね?うちの会社
40〜41と35〜36は異常に多いと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:29:15 ID:OdRRgMFK
何かのニュースで見たけど世界の今の車の販売台数だと乗り換え期間が
23年になるそうだ。
普通なら多く乗っても10年前後なんで、心配しなくても売上は伸びてくると
思うよ。
今年は有休多くとって骨休みだね!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:31:59 ID:OdRRgMFK
何かのニュースで見たけど世界の今の車の販売台数だと乗り換え期間が
23年になるそうだ。
普通なら多く乗っても10年前後なんで、心配しなくても売上は伸びてくると
思うよ。
今年は有休多くとって骨休みだね!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:32:45 ID:kjcBYezv
売上が減る→正社員の数は同じ→給料カット
誰が考えてもわかる原理。
給料カットでもきつい→正社員のリストラ。
この半年で決まるね。みんな覚悟だけはしとこうね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:33:01 ID:sDgnSVR0
>>201-202
【一枚がベスト】
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:34:46 ID:sDgnSVR0
>>203
今までさんざん甘い汁吸った役定が早く辞めればいい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:36:46 ID:8giDdikH
俺は金ないから、壊れるまで今の車に乗り続けるよ。今後は軽の中古にする予定。
車なんて、走りゃいいんだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:04:51 ID:RfV1xUE6
>>199
何でそこまで苦しいの?
単純にローンが多いとか、生活レベルが高いとしか思えない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:02:34 ID:uV/eqlM6
年収が900から600になって苦しいとか確かに意味不明だよなw
600万とかもらってるなら中小企業なら課長並みとかの給料だぜ?
40になっても500切る奴なんて一杯いるしまじもらいすぎで金銭感覚鈍ってるとしかおもわないね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:51:55 ID:Evc/YQaQ
>>187
そうだよな。基本給のみの状態で生活設計しなきゃいけないよな。
これからはどれだけ夜勤、残業手当が付いたとしても、基本給のみでやっていくわ。
当然車も買えないし娯楽も微々たる物になるだろうけどさ。
永久に外にカネを出さないで墓場まで持って行ってやる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:28:50 ID:BRo7G5KK
期間の早期退職募りましたが、何名ほど募ったかわかりますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:40:02 ID:kggq7XUZ
>>209
当たり前のことにやっと気が付いたのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:46:20 ID:QMZjb2MY
>>204
大事な事なので2回言いました
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:58:55 ID:rUaSRlE5
期間工の早期退職は多分わからないな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:03:01 ID:lWO7zeyv
デンソーの工員は1年くらいトヨタに研修に行くといいよ。

価値観変わるから。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:25:55 ID:rUaSRlE5
本当だよ!
いかに自分が甘ったれてるかわかるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:29:23 ID:/yUhFS6M
いつでも解雇されていいように、ポートフォリオを考えましょう!
投信は危険。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:54:46 ID:S/tavBVy
福島に工場作んないの?土地買っといて?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:42:41 ID:ugq7qFZx
いつでも解雇されてもいいように身の回りをきちんとしときましょう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:01:10 ID:rUaSRlE5
そのとうり!
デンソーはあれかな?期間工は更生施設かな??
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:34:51 ID:6jxgW9ao
標準給与以外の時間外手当を見込んだ生活設計、生活レベル、趣味娯楽を
していた。それが永遠に続き、かつ毎年微増し続けると信じて疑わなかった。
景気が戻れば、再び今まで通り残業やり放題、定期昇給も今後も
毎年安定して続くと信じている。
・・・と言うのが従業員の本音だろう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:49:28 ID:/yUhFS6M
そのとうりです。これから4月以降激動の日本経済となります。
会社からいつ解雇通告あるかも知れません!
会社も、あと1、2年勤めれればいいかも知れません!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:11:02 ID:yfpdFRcc
>>220
その通り
しかしそんな人たちが経済をまわしているのが事実。
必要以上に貯金してる人たちは経済には貢献しないが勝ち組だろうなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:49:48 ID:11Las2VX
電気自動車が主流になったらデンソーは生き残れるだろうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:53:42 ID:x2ejSD4j
>>223
電気自動車になれば電子大活躍で、益々デンソーが必要とされるんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:56:10 ID:unVm9Xxo
>>208
そうそう。
日本の男の年収のヒストグラムは350〜400万にピークがあるんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:14:15 ID:Zb6WGu/v
>>223
電気自動車だから、そうなればパナやソニー、東芝、日立等の電機系企業の時代と思うんだろう。
実は逆で電装関連に非電機系企業が新規参入組に移行して行き、本来本業と思われていた業種が衰退
するかも。普及が進めば、最初は動力モーターの共同開発、生産を電機系企業に委託してても、
ノウハウ吸収してからは、自動車メーカー内製になり、モーター供給側が衰退する事も考えられる。
自動車の動力がエンジンからモーターになっても、シャーシ技術やサスペンション技術
操縦安定性、衝突安全技術はなかなか真似できないよ。
アメリカや欧州のベンチャーが電気自動車作って販売してるけど、
対象ユーザーがリスクを承知したマニア的、特殊な事例で販売数も少なく、
リスクも低いので開発費はそれほど費やす事なく開発販売に至っている。
以前GMが電気自動車を発売したが、数年で回収スクラップ、車購入費用全額返還した。
それは、自動車に問題がおきて事故でもおきれば、リコール費用や損害賠償に莫大な損失
が出るからだよ。(一説には、衝突時の感電事故に関する事が原因とも?)
走らせて満足するラジコンの電動カーではないのだよ。
普及自動車は、数万、数十万台売る商品だから、あらゆる事例を想定して設計するんだ。
自動車メーカーのノウハウは他が簡単に真似できないし、そのレベルに追いつけない。
後進国の自動車メーカーも日本やアメリカ、欧州メーカーが一から十まで教えて
もらい立ち上げている。
自動車のエンジンがモーターになっても他の電装品がなくなる訳ではない。
エンジンよりモーターの方が設計も製作も容易で、デンソーでも作れます。
今、問題はバッテリーだけですよ。だからバッテリーは電機メーカーから購入
するだろうけど、自動車が内燃機関の今でも、燃料タンクはデンソーが供給してる訳でもない。
逆にデンソーの関与できる部分が増えるのに、電気自動車が主流になったらデンソーは生き残れるだろうか?
って、どういう根拠からそう思うのかな?


227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:20:46 ID:lWO7zeyv
>>223
俺のいる工場は確実になくなりますw
さあ、どこでしょう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:29:41 ID:CS060Jgw
構造改革検討の日があってもなんにも変わらない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:34:35 ID:5PmLTu5H
>>226
>>自動車のエンジンがモーターになっても他の電装品がなくなる訳ではない

インジェクタもスタータもオルタネータも02センサもフュエルポンプもスパークプラグも
電子スロットルもVCTもエアフロメータも・・・あらゆる電装品が不要になりますが?
これら全部デンソーの主力製品ね

生き残るとしても事業縮小はまぬがれないだろどうかんがえても

230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:39:12 ID:VP81HJlX
>>227
ディーゼル噴射の事?
まだ大丈夫。一般自動車のEV化進んでも、商用車やトラックには
当面ディーゼルだから。
ちなみにガソリンエンジン車からEV車に完全移行途中にエコクリーンディーゼル
車がつなぎになるから。
ヨーロッパみたいにね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:50:28 ID:/yUhFS6M
化石燃料にたよる自動車産業はこの先成長はないでしょう!
もうすぐ石油も暴騰し車は走らなくなるかも?
そうなると交通が途絶え物資輸送が出来なくなる。
自給自足の世の中になるでしょう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:51:16 ID:VP81HJlX
>>229
普及実用化時、モーターのスピードコントロール等の付随機構
の他、新規に追加される安全に関する部品の追加も想定されてます。
なくなる部品もあれば、新規の部品もある。キャブレター全盛に時代
からインジェクション化された現在でも、京浜、三國は生き残っています。
将来廃止、消え行く部品に変わる新規部門開拓は、かなり先を見据えてどの企業でも進めてますよ。
素人みたいに、今現在の状況から将来を悲観するような単純な考えでは
ちと頭の良いデンソー社員から笑われてしまいますよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:52:57 ID:TA/96Uq6
50年はハイブリッドだろ
電池は希少金属とか使うし
航続距離・充電時間等の問題がある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:59:03 ID:2p58snN1
自分自身がこの会社にとって不要な社員なのか?と言う不安、不満から、
リストラや窓際雑用、水すまし的職務に配置転換されるのでは?と思い込み、
じゃ、こんな会社潰れてしまえばいいんだと、ヒステリー的にプンプン
してる香具師大杉。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:13:35 ID:5PmLTu5H
>>232
社内の新展見ると悲観的にならざるを得ないんだけどね 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:35:09 ID:KfEoPBlS
>>229
モーターについてはデンソーの巻線技術+パナソニックのノウハウで生き残るよ
スタータ、オルタネータ、フュエルポンプ、機器etc・・・昔からの巻線技術がある
安城に用地も確保してある
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:42:59 ID:5PmLTu5H
>>236
電気自動車がもし主流になったとしてデンソーがメインの駆動モータをやれるとは思えんけど
まぁ巻線技術はあるけど 工機ね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:55:45 ID:RfV1xUE6
>>237
工機はないだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:56:59 ID:5PmLTu5H
巻線設備は工機ですが?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:57:56 ID:4004EDp7
厳しいよ、
年収は150万は下がる予想
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:20:24 ID:KfEoPBlS
>>237
他社の特許をギリギリでかわすノウハウもあるですよ 設計と生技ね
242名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:44:14 ID:8tAVjOzo
明日は、コンビニのバイトがんばるぞー
こっちのほうが、なぜかおもしろい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:06:20 ID:NrCGupWq
>>239
設備を作っているからと言って必ずしも
要求に応えられているとは限らないからな。
他部署に聞き込みする事を進めるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:53:34 ID:+YzYlcLi
ああ、この会社って新事業ことごとく失敗してるからもうだめだね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:12:29 ID:zJSjFpBX
デンソーの給湯機なんか・・・ orz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:52:46 ID:wN6jvXq0
新事業をやるときではありません。固定費削減しこれから訪れる世界恐慌に対処する為、従業員のリストラが必要です。従業員はどうでもいいので、会社存続を期待します。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:13:30 ID:zK1pmIF0
はやくリストラはじまらないかな??
少しはみんなの苦しさを味わったほうがいいのに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:04:37 ID:fM3GZ1wg
トヨタ様wにお願いしろよ。トヨタがやれば、日本中右へならえ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:09:19 ID:JuviYif1
傲慢になったヨタはいずれビッグ3になるw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:14:54 ID:OqoInTWY
ETC売り切れ続出みたいだけど
もっといっぱい作っとけよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:29:11 ID:KvUEKeIQ
ETCアンデンだし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:34:03 ID:yG/zhNJ4
西尾の住人だけど
社員にこれだけ皺寄せがきているのに
運動部の休部・廃部の話が全く無いのが頭にくる。
衣食住完備でたいした成績も残せない広告塔なんて
真っ先に切るべきだろが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:55:19 ID:qj7eojm9
CRデンソーでも作れば
売れるだろ。

パチンカス業界は売国企業に優しいから。WW
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:01:54 ID:dikrDb8z
スーパーGTのスポンサーはおりている
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:11:05 ID:FSUGLMXn
3月までは準備運動期間です、心配しないでも4月以降は
世界恐慌に向けてまっしぐらなので、リストラは現実的になります。
2010年、底抜け!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:21:50 ID:Rm8nX6d2
期間工で早期退職しなかった組だけどぶっちゃけ期間工みんなクビにしても良いと思うよ。

この不況でここまで雇おうとする努力を見てこの会社には傾いて欲しくないと本気で思うし

同じ期間工で残ってるヤツらの会社の事を考えないで自己中な愚痴とかいうヤツら見てたら本当に悲しくなる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:58:05 ID:/fgEKTj2
厳しい状況が3年は続く

大リストラは必要だろう

社員数は30%カットくらいしないと人件費でパンクだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:22:40 ID:FSUGLMXn
賃金の安い期間工をクビにするより、正社員をクビにして下さい
期間工は優秀な人がいっぱいいますよ。
固定費削減のためにも正社員をリストラが会社の為に有効です。
または、正社員を期間工に格下げも可。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:35:03 ID:lhgEL8Ao
同一労働、同一賃金これに限る
正社員だろうが派遣だろうが後進国の作業員だろうが
仕事に対しての対価は同じでなければならない。

後進国の例を取れば安い賃金を求め後進国へ労働を
求めて工場を作った。しかし、生まれた場所が違うだけで
同じ作業をしても対価は一割。こんなことが長期的に継続できるはずがない
グロバリゼーションが進行する現在日本人はこの先
給料は下がるしかないというより世界的な労働対価に近づく
要は現在がもらいすぎ。労働対価で考えれば恥ずかしいと思う人が多いのでは?
弱いものから吸い上げているのがよくわかるはず。

リストラというより最低賃金を底上げしつつ平均化することが必要
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:41:40 ID:Wa9kY53T
>>258 大半の優秀ではない期間工はどうすんだ?

社員(組合員)を切るのは相当な手間と金がかかることご存知ではないんですね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:12:25 ID:t2SCUFg9
非正規のキカンコウなんて奴隷と同じだろ
こいつら人じゃねぇしな
切られたらウダウダ言ってねぇでおっちんじまえよ
めざわりなんだよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:16:27 ID:lZ3/1ce6
期間工を今切ったらアブソーバー役がいなくなるから彼らは残しておくべき
期間工切り前に55歳以上の正社員早期退職を希望
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:45:55 ID:TdeTDkOW
>>259
デンソーにもおまえみたいな考えができるやついるんだな。
デンソーの工場の仕事なんてほとんどが四則演算が怪しくてもできる仕事。
そいつらには昇給なし、ボーナスなしでいいんだよな。

期間工に動きや物の理解力で完敗してる奴がゴロゴロおる。
あれ、どうにかならんの?

>>261
非正規いなくなったらおまえの給料半額だぞw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:03:53 ID:zdH53HT2
共産主義にしろってか
いい加減バカばっかだな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:04:02 ID:Q4Si1j6t
今の職場は資料作りばっかりで、製造業に今自分はいるのかと錯覚してしまいます。あせみず流して充実した仕事がしたいです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:00:46 ID:O8NUN7Eo
役にもたたん無駄金使いの
バレーボール、ソフトボール、バスケットボール他の
運動部なんか今すぐ廃部だ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:32:16 ID:LrKZ9SsT
そう思います。
自分は西尾に生息してますが、今の部署の大半は要らない人間ばっかです。
ついでに、自分も含め廃部にして解雇願います。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:00:15 ID:PeKejCfH
昔のソニーみたいに正社員の早期退職やらないかな
あれって実質6、7割がリストラだろ?
デンソーも早期退職あるけどTLないしSLの押しが弱いんだよな
いらない社員たくさんいるんだし大々的にやったほうがいいんじゃない?
ワークシェアリングすれば仕事回るだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:58:28 ID:hiJ1eMsL
まずはおまえがいらない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:04:57 ID:GKKvylPH
>>269
おまえこそいらない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:18:31 ID:hiJ1eMsL
おまえもいらない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:15:27 ID:LrKZ9SsT
早急にリストラを断行しなければ今後の今後来る世界恐慌に対応出来ない。
従業員も今後の事を考えなければいけない。
今まではなんとかなる世の中だった。
今からはなんともならない時節となる。


273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:30:25 ID:WucaDeXM
現場の高卒全部切って、ベトナムあたりから研修生いれたほうがいいよな。
てか、工場全部アジアに投げないと大卒は生き残れないよな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:47:16 ID:LWqK8Tli
中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが関係ない。
給料に見合う仕事してない奴からリストラでいいよ。
と言っても結局リストラ要員選ぶのも社員でしょ?選ばされる方もかわいそ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:16:48 ID:WXZC6nFK
>273
外国人入れて品質悪くなるし地域の治安悪くなったしリストラしたら差別と騒ぎ出す。
ヨタ系小企業がやって痛い目見た事これからやるのか?
頭悪いなw
お前本当に大卒か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:10:44 ID:Q+FXzRlc
みんなで大安いこうぜ(*^−')ノ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:27:57 ID:SUS3Dz9j
技研の工高課程切ればいいと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:07:54 ID:Wb8xTxUs
>>277
切らないにしても、給与を半額とかにしてもいいと思う。
寮生なんてパチンコやスロット行ってるんだぜ。
こんなアホどもに金やる必要なし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:24:42 ID:jIYZS9t5
博打する金があるなら貯金でもすればいいのに!みんな危機感がないんですね。今から大変ですよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:30:57 ID:tLC0xkMY
技能者の育成は大事。
いくらお勉強できる人が考えてもμ代の加工が出来る技能者がいないとテスト品や型、専用機が作れない。
設備作っても修理できる技能者がいないと生産どころじゃない。

必要だが最近の工高・高専はへなちょこすぎるのも事実。
金もらってるなら教える方も教えられる方もしっかりしろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:10:46 ID:vI1O/GDx
♀肉便器は高専にイラネーだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:48:58 ID:xDUqi9J9
>>280
確かに技能者の育成は大事だと思う。
だけど最近移動になって
○○○○部門(あえて書かない)の仕事やるようになったら
ある程度いいかげんな製品でも大丈夫ってわかったよ。
技能者が素晴らしい精度で作ってきたテスト品をグチャグチャにしても大丈夫w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:56:05 ID:6SP/cTOH
移動で心理的に辛いのはわかるがそういう心がけで行くとますます会社が傾くぞ?
後輩とか出来たらそーいう指導はするなよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:04:38 ID:KiTIRoQm
話変わるけど
四月の構造改革の日?
っていつ行われるんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:41:23 ID:0y4L0+JT
4月の工場生産停止日教えてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:50:01 ID:WQyUZold
今日刈谷行ったらデンソー見えてワロタ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:46:49 ID:rIx2S9qM
社員は絶対切られないから安心してる!世界のデンソー社員は不景気でも楽勝!ってデンソーの社員がいってたよ。羨ましい会社ですな(^O^)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:53:01 ID:BfLFNBt1
286w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:40:43 ID:81NeGYKf
間違っても刈谷ヘルスは行くなよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:05:32 ID:L/b+u5iE
社員は絶対切られないんですね。よかった!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:35:53 ID:S+CzGCAG
んなわきゃない
表立っていないだけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:42:56 ID:dh/8qq9L
ヘルスで働きます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:34:15 ID:TGyUiIdf
>>292

六名
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:07:05 ID:0388ZeH/
>>290 肉○さん
社員は絶対切られないから安心しなされ!一緒に茄子ガッポリいただこうぜ。
デンソーの魅力=茄子だからな。早期退職はない!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:57:00 ID:Px7eBFe5
>>294
表立ってやってないだけで
早期退職やってるぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:08:03 ID:Fd6hxDAd
早期退職やってんの?
辞めたいんだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:01:07 ID:jj32sqV4
賃上げどうなった?
出張行ってるからわかんねー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:27:52 ID:rYRpdfc6
コネクション入社したあの人はちゃんと仕事しているんだろうか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:02:05 ID:BBRuZ32g
アイシン岡崎ではTLクラスが自殺したってな!

トヨタグループは見習わないと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:56:50 ID:ZJnDExD9
経費節減を五月蠅く言っている中、
今日も西尾の体育館や寮、食堂を
女子高バレー部の合宿に使用させている。
利用料をちゃんと取ってるんだろうな!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:06:00 ID:bfzn0gvr
工アリーB'zのHPバグってない?
可愛い女の子をクリックするとメッセージがエンドレスで出てくる
IE8ベータだけの問題か?

それと春闘ってどーなったの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:11:24 ID:bfzn0gvr
>>300
いい匂いするでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:28:50 ID:CVte8x8B
>>301
バグは知らん。

ボーナスは180万要求に対し会社は176manの回答だ。

トヨタよりは要求に対する減額が少ない。

まあ、よしとするかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:03:21 ID:bfzn0gvr
>>303
thx!
モデルケースに近いオラは去年に近いの貰えるんですな

それだけで幸せです
DENSOの更なる発展を願いつつ寝ます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:07:53 ID:Xu/A7hrP
春闘結果、今の状況から言って十分過ぎる。個人的にはよかったが、正直、期間の問題といい、ちょっとヌルい気がする。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:31:13 ID:huv3yuIu
>>304さん
30歳くらいですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:05:34 ID:wyqvuZMh
305さん 期間の問題ってなんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:55:55 ID:Xu/A7hrP
>>307
明らかに余剰な人員を契約延長してる事
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:54:19 ID:hAkxs1AT
>>308
神様の悪戯で劇的に景気が回復でもするんじゃないかと上は考えてるんじゃないか?
そのときの備えかも・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:38:30 ID:wyqvuZMh
3月で早期退社する人もいるのに4月満期組も延長になっている
311名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 17:54:15 ID:1O1Vvl2W
どこも、春闘厳しいね。
これだと、国内の景気回復は当分さきだねー。
仕事早く、増えろー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:30:10 ID:iOhZuDlV
明らかに期間工と能力の変わらない、高卒社員も腐るほどいるけどなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:00:12 ID:2l4Q/+Vy
明日は製造部休業日。すっかり週休3日に慣れつつある今日この頃
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:04:17 ID:wyqvuZMh
目くそ〜鼻くそ〜だな。 誰が能力あるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:39:27 ID:jm+Q1qtz
>>313
食堂の予約忘れましたよ僕は  orz

DB活用してない僕ですスイマセン
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:12:18 ID:r8U/dRjI
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:13:47 ID:A37Z2CIu
事務系で派遣っているの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:05:19 ID:EvCg4raW
管理職は給与2割カットが決まった。
遊べない・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:06:50 ID:EvCg4raW
ボーナスは半分になる・。
赤字経営で、大丈夫か??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:15:02 ID:ypPF/wn6
組合員はいいな。

2割カットに棒茄子半額、もう終わりだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:23:09 ID:xtzAde9l
>>320
何が一番きついっすか?
住宅ローン?子供の学費?
ちなみに俺は職場では完全に見捨てられた存在なので、仕事中にFX,日経225
でチマチマ稼いでます。先月は基本給の3倍稼ぎました。
どっちが本業かわかりません。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:45:28 ID:N7Mjri1Y
なんか立ってた。

DENSO 豊橋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1237573093/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:30:32 ID:q6Yj98gZ
>>320
ボーナス半額で月の給料は数%カット、トータルで年2割カットだろ
嘘書くなよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:50:34 ID:0aajA5/J
5月の公休予定日・・誰か知らない?
ゴールデンウィークは・・追加日なし?
来月も生産減るらしいんだげど・・情報求む
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:58:08 ID:5od6aj91
ホンダは23連休。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:35:46 ID:YikCgBlp
>>3245月も公休あるんですか?
トヨタでまた公休(5月)の報告などあったのでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:55:26 ID:tPkKk0oA
なんか、大安で期間工の指がチョン切れたそうだぜ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:23:40 ID:FvG8vqiR
いいな!マスゴミに叩かれろw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:00:14 ID:KLiXvxJo
今週から週5勤務に戻るけど
週4に慣れちまってだるいわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:18:53 ID:4oDls+6m
早くETC作れよ!
なんで入荷が5月連休後になるんだよ!
モデルチェンジなのか?









331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:27:34 ID:4oDls+6m
関東自動車
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:22:48 ID:Xw7yK3PB
秋葉原無差別殺人事件
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:40:27 ID:wD1mA4Gi
ETC作ってねーし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:47:14 ID:dRK8EOqV
アンデンだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:45:42 ID:y+oeaHud
>>330
オマエ物の供給の仕組みと経済をもっと勉強しろよ。
ニンテンドーDSや朝バナナ現象でもいいからさ。

新入社員か部外者か?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:17:54 ID:tPkKk0oA
俺のとこ、秋から今まで期間工を数十名追い出してきた。
社員もバンバン応援にだした。
今、TLだけウジャウジャいるんですけど。
あいつらどうすんだ?
あいつらは『痛み』を味わわないのか?ん?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:38:34 ID:O9D6mWA1
TLでも痛みを味わっている人います
青線帽子が場違いだと気がついて翌日には白帽被ってるひと沢山います
4月になったら>>336みたいな人も同じ目に遭いますなwwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:38:56 ID:giaDZ1Dn
早期退社で辞める期間従業員の皆さん、ごくろうさまでした。
この際ですから所属していた部署の膿を出してくれませんか?
もちろん実名をあげて。
現場にとっては、これが一番の構造改革につながると思うんだよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:41:43 ID:sMHBnSEw
>>338
おまえ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:54:56 ID:jhyM/UNX
さて、ドリフターズといえば?!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:24:59 ID:fEKbzTzd
競馬賭博
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:26:04 ID:fEKbzTzd
ババンババン・バン・バン
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:32:44 ID:fEKbzTzd
物語に例えるとよく出来てる

起・承・転・結=ブー・仲・加ト・志村
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:13:08 ID:R8L0kK8+
5月より生産数、平均4割増の予定。
ちなみに今の生産数に対してだから、通常稼動日数に戻ると余裕すぎて残業
はあいかわらずゼロ。
ちなみに、増産と言えども去年の夏頃の30%減位だろうから。
年内はこのペースが続く。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:01:32 ID:RSSE5D2J
>>344
残業ゼロでやり切れる体勢を造りムダを省くにはBESTな着眼点だね
俺の職場は去年の夏は通常稼働日数+フル残業でも140%ぐらいで能増ライン追加無しで
日曜昼夜勤務当たり前だったから普通の生活に戻れることが嬉しいな
今みたいに「週休三日になると5日間働くの嫌じゃ」とか言ってる奴らとは違う勤務だったし

で、年内そのペースで続いて来年年明け早々に在庫調整で大減産とかなったら怒るの通り越して
笑う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:56:07 ID:lZ8YdAg+
>>335
>>オマエ物の供給の仕組みと経済をもっと勉強しろよ

言っている意味がわからん。

去年の秋ごろから、ETC搭載車だけ1000円乗り放題、の話は出てたんだから
その特需を狙って増産体制をとる位は商売の基本じゃないのか?





347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:23:38 ID:Jbxd7Qe8
まあよ、工員は基本給で生活してればまちがいねーんだよ。
それが俺達低能の本当の価値なんだよ。
今まで勘違いし杉。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:25:51 ID:MyI2VaVy
ねぇ、めいちゃんって元気なの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:23:48 ID:vA7iwP+C
SUPER GT のSARDのスポンサーはまだしてるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:36:15 ID:7LlQ7oSd
管理職の給与2割カット、ボーナス半減は本当だよ・。
今までが良すぎたんだよな・・。
住宅ローン60歳まで残ってるのに、どうするんだ・・。
預金で返すしかない・・。

子供養育費が飛んでいく〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:30:49 ID:pLQcoknG
カレンダー作成時は、僅かながら多少景気が戻るのを願いつつの作成。
でも納入先自動車メーカーの生産状況でどうなるかわからない。
ゴールデンウイークも休み増えるかもしれない。
何故そう思うかと言うと、
出入りしてる協力会社は、既に6月までの概算生産計画の連絡を受けていて、
デンソーに合わせたカレンダーを修正、12日の連休に決まったと聞いたから。
中小は、補助金申請の都合上決定が早いからね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:14:26 ID:M7eoFZfy
ぬるぽ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:26:30 ID:vA7iwP+C
>>351
その協力会社はどこの会社?12連休って事?
真性工業?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:11:55 ID:tQJqCikn
ゴールデンウィーク、12連休決定だよ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:11:02 ID:P75blY38
トヨタも12連休?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:59:42 ID:feTQ9HOA
>>354
それマジ?
製造部以外も12連休か?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:11:13 ID:WSTLK9xZ
>>350
ちょい違うな
月給の数%ダウンとボーナス半額くらいで、年収ベースで20%ダウン
月給のダウンは役員による説明会があったが、ボーナス減の説明はなし
管理職のボーナスは業績連動なので、「説明するまでもないでしょ」ということ
残業減やアクティブ一時休止で組合員平均の年収は17%くらいダウンなので
20%というのは適当な値
ちなみに、役員のボーナスは”ゼロ”だそうです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:25:53 ID:AZbCxNwr
>>354
マヂ?
12連休って事は5月6〜8日が全社休業なの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:38:19 ID:Sa0lN/9A
354に食い付きすぎだろw
やっぱ皆仕事ダリィんだね(´⌒`)

12連休なると良いね\(^ー^)/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:25:18 ID:csKyxLOq
ニュースで報道されてただろ。
トヨタも日産もホンダも2月度生産台数、前年比60%以上のダウン、
三菱なんて70%台。
決算期でこれでは、自動車税の納付もある4月以降に販売数が伸びる要素がない。
収入減でオートローンも組めないし、5月頃よりローン各社の審査も相当厳しくなり、
税込み年収が600万以下では、担保や保証人がないとクレジットカードも作れなくなる。
こんな状況で新車買う客も激減、どうしても車が必要な場合でも中古車市場に流れていく。
在庫が減っても、販売実績がこれでは増産したところで、また在庫増になってしまう。
結果、ゴールデンウイーク休日追加決定。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:43:34 ID:uXOs30aL
ホンダ23連休
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:49:00 ID:AZbCxNwr
>>361
マヂで?

そいで12連休は確定なのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:55:52 ID:tESTQOYb
何故12連休なんだ?
25日から休みにしてくれよ

どっちにしろ早く公式発表してくれないと飛行機の予約取れないじゃないか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:18:50 ID:FBQuUwKt
>>357

詳細説明乙!

もっと組合員が知らない情報を色々教えてくれ。
365元社員:2009/03/25(水) 21:51:19 ID:8/AWkml1
とよ○しでは 部下を相手に不動産紹介料でかなり稼いだ
課長がいる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:46:44 ID:0mCykEwK
会社の外と中では、GWの休みはバラバラですな(´∀`)自分が休みたい時に休めば(_´Д`)ノ~~
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:23:23 ID:RMxqABL8
>>365
ユニティー転籍者乙です
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:26:18 ID:xaH4tTYb
>>367
げっ、個人特定されてしまったやないか〜い!チーン
なんでわかった?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:37:15 ID:Bp+1fbdG
2008年上期登用者です。残りの慰労金は後日支払いますと説明を受けたのですが、いつもらえるのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:25:55 ID:v9iGzVCQ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:48:48 ID:rOxqP6ey
ETC製造は ウハウハなんでしょ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:37:46 ID:acLNQ64Z
ここにもETCデンソーで作ってると思ってるバカが・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:47:16 ID:4lHiwkdI
>>372
作ってるだろ。ヨタの純正なんだし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:24:58 ID:F3MU9qlu
アンデンです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:28:10 ID:eJvgHcqz
>>373
作ってるのはアンデンですが何か
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:21:51 ID:/gpMsAqo
別にアンデンでも売れればいいじゃないか。
デンソーブランドなんだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:05:34 ID:jTnI+ODP
でもアンデンだからw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:20:13 ID:/gpMsAqo
経営企画 乙

>>ETC機器を製造する三菱電機は2〜3月、生産数を例年の2倍、
>>デンソーも昨年末から1・6倍に増やした。
>>別のメーカー担当者は「急には材料を確保できず、増産にも限界がある」。
>> 財団は助成の申請を今月末までに10万台程度と見積もっていた。
>>開始1週間で、その3倍以上になり、「見通しが甘かった」と話す。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:59:31 ID:gfqOStiV
1.6倍に増やしたところで暇になる一方って悲しい不況だな
ETCてアンデンなんだろ?
アンデン含め子会社どこもデンソーより厳しい状態だし
終わってるな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:08:17 ID:wQI/fuIj
アンデン製ETCの案内ボイスを藤峰子がやってくれたらなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:03:32 ID:FWLH40th
ある製作所の診療所のかん護ふ…

名前が変わったみたいで…
最近離婚したそうだけど…
男関係が原因って噂だけど…

社内○倫…

そっちの看護もするんだ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:58:55 ID:HdAC1eix
ETCを子会社に丸投げか!採算性が無いものは子会社だもんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:20:54 ID:imz0Dz3P
結局どうなのよ7連休なの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:48:56 ID:vbD8ii9B
丸投げは日本くう゛ぉりてぃ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:18:57 ID:3EQ4o01z
12連休の噂はどうなった?
結局7連休なのかな?予定が立てられないぞなもし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:29:17 ID:PRg0KksE
ここって関連会社の社員っている?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:15:25 ID:R5QzVdCD
>>385
昨日の職制の話・・
5月から生産増らしく公休日の予定も昨日の時点ではなしとのコト
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:19:37 ID:uW7hHmR9
トヨタが12連休にならないようだから無しだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:21:48 ID:QEm9Se0/
まだ検討段階、職務上知り得た情報を不用意に
他言なき事と念押しされてるんだよ。
会社側から正式に発表されるまでは、一切具体的な事は出てこない。
だが、一部の協力会社では、5月も4月と同じ稼動日数を告げられていると聞く。


390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:38:41 ID:dP1k/b+Y
7連休だから月と火有給とって11連休にするしかないな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:57:13 ID:ERhzFdRD
増産すんなぼけっ!!!!!!!!クソッタレが!!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:47:48 ID:RnuCeGf8
どうせ作っても売れないんだから休みにしろよ・・・
何故に単発月曜日休みなんだ
GWにまとめて休んだ方が効率いいだろ社長さん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:03:15 ID:DPnFfesU
その通りです…
いきなり休みって言われても飛行機なんで変更できないし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:07:00 ID:DPnFfesU
もう7日で予約とっちゃったし…
月火が意味わかんない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:43:54 ID:FwCKyLRT
増産は告げられても、生産能力的にはまだ3分の2行くか行かないかの
受注量。
だから中小の取引先は休みを増やして調整する。
だらだら掃除とか雑用ばかりではモチベーション下がるのは困る。
一日通常のスピードで生産し、それでも余る時間は休みにする。
工場止めてた方が電力節約になる。
無駄を承知で平然と稼動なんて大企業病は、早く解消しないと、
利益の出ない分は今後の社員の報酬に影響する。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:12:27 ID:dP1k/b+Y
まあ全てトヨタにあわしてるからデンソーが独自で休み設定できないのが事実なんだがな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:55:15 ID:RnuCeGf8
あぁ飛行機とっちゃったよGW
これで最後の最後に休みとか言ったらそれはそれで困る
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:41:06 ID:WF+VGPXP
デンソーが完成部品を直接自動車メーカーに納入する側だから仕方ない。
構成部品をデンソーに納める側は、出荷部門だけデンソーにあわせる、
又は、カリツーに委託して、カリツー倉庫側で必要納入分を定期便に
載せる。よってデンソーにあわせずとも長期休暇が可能。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:30:22 ID:skvPU1NH
増産するなら残業させろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:49:38 ID:XcA0+Svj
今年1月〜3月の休業日って
去年まで「うちはトヨタに関係ないのになんで土曜日平常出勤なのよ?」とほざいていたラインの奴らが
今年は「残業させろ!先行生産しないとムリ!」って怒っていたね
トヨタ依存ラインからたくさん人を送り込んだから楽しかったでしょ

痛みを分かち合いましょうや・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:20:35 ID:Psn6RIMk
4月から世界恐慌のはじまりじゃ!
ふんどし締めよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:19:40 ID:7vvT8uxa
北九州リストラ始まります。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:23:15 ID:3RZv03T/
そうなんですか。残念です。北九州製作所に行きたいんですがどうすればいいか方法ないでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:56:48 ID:HWyyhL1Q
来月からやっと、急ぎじゃない仕事になるよ。
12月から残業できず、納期遅れまくって、文句言われまくって、胃がいたい。
このタイミングで、3連休取って、病院行くよ。
どうせ数ヶ月後には、延期した仕事と、元の仕事がだぶって、
また残業できず地獄に陥るんだろうな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:23:12 ID:wXXF4pAC
北九州、一番やばいらしいね…。
再就職先は派遣しかないだろうね。
景気良くなったらデンソー期間かな。
哀れ…。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:55:47 ID:kjsiNFGj
「移動」で除外申請して残業ゼロをキリッと決めたのに
一緒に出張行った人は残業1h付けてた
運転と搬送は俺がやったのですよ

頑張れ俺
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:52:33 ID:L0sPZV7D
北九州は終わります。 正社員にも確実にリストラが襲ってきます。はっきりとした情報です。かなりマズい状況まできてます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:53:07 ID:QSb7e71N
がんばれがんばれ北九州!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:22:20 ID:Y68F8Gkq
北九州に行きたい!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:47:36 ID:o+nK1iHQ
北九州のものだけどリストラの情報はここではまだ聞いてないんだけど、本当なの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:04:47 ID:DoCu4KKW
>>410
ヒント エイプリルフール
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:36:17 ID:RSG5sRRs
生産は増えるのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:35:18 ID:CWN/jFrU
北九州に就職するには?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:21:39 ID:8RH7SdLh
パソコンばっかやってると色盲になりやすいそうだ
一回テストしてみ
俺は6でダメだった
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf
ウィルスじゃないから安心してやってくれ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:30:28 ID:E928Q1I8
>>414
おれも6でアウトだったわ・・・目悪くなってんなぁ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:37:44 ID:IhdvYI/d
>>414
6の後まで問題ない俺は異常だなきっと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:14:57 ID:saDU628B
北九州ノ者です。 この有り得ない余剰人員の状態で、これ以上社員を増やす筈がない。 もしくはデンソーが限り無くアホか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:16:45 ID:saDU628B
北九州の者です。 この有り得ない余剰人員の状態で、これ以上社員を増やす筈がない。 増やすとしたらデンソーが限り無くアホ。 というより北九州はもうデンソーに必要のない、ただのお荷物製作所。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:24:08 ID:W+xXVQAn
北九州って子会社だっけ?
西尾や幸田みたいな位置付けじゃないよね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:56:50 ID:dIvzycoY
北九州なんか子会社なんだから、ここに書き込むんじゃねえよ!

とか言わないでくださいね。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:08:45 ID:aAJ66b47
北九州製作所に入れて管再!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:05:21 ID:ER1U5y6y
北九州工場?を沖縄に移設した方がいいんじゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:22:47 ID:ER1U5y6y
>>414
6の次でも何も感動しなかった

一応、通報しておいたから安心してくれ
今日のシスナビみたいな事にならないことを祈ってます
休憩時間だからスルーされるかもね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:48:13 ID:6tD6vB/u
なんだただのエイプリルフールか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:55:26 ID:iZl4j5ZD
↑ 幸せな方が居る。この状況で…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:05:38 ID:c+QDOY1h
ディーゼルは暇です
427北H:2009/04/03(金) 22:05:26 ID:EFh7dSE9
今日、俺も聞いた。 実際、北九州はかなりやばいらしよ。
リストラですめばマシらしいよ。 ディーゼルの北九州製作所とか、もはや必要
無いって聞いた。 所詮は子会社か、、、
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:43:45 ID:w6LkBhL8
ってことは全国のDENSOに出向という形のもっていく。
それが嫌ならやめろってことかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:20:51 ID:kYaJaAIF
ドイツ特需で儲かってるらしいが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:57:10 ID:vqufnyTH
デンソー部品で軽や大衆車向け(マークXは除く)の低コスト設定、ランク
低い部品を下請けに、部品単価の高いもの、新製品、車両価格の高い車用とか
を自社で生産。
最近、デンソー直の下請け(アスモ、浜電、安電とか)は忙しいと聞いた。
アスモ、浜電には、まだ南米系派遣が少数だが働いていると聞く。
今、需要が多いのが軽、大衆車だからだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:18:03 ID:+IdyfLbE
>>430
神星工業はどうですか?ここに1月末で切られました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:35:14 ID:G0j7OpBi
北九だがドイツ向けだけ。余剰人員の給料だけでも大幅なマイナス。 国内も多少ダイハツ向けはあるが、その他は死滅。終わる予感がプンプンタチコメテル
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:55:37 ID:nftk5gtr
豊橋のヤシより。生産が上がってきて、来週から残業2直体制再開です!

434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:43:11 ID:CDEDIyMR
433うそちゅき
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:30:39 ID:CLLnd7CV
土産を持たせてどこかのスレに送ってください

   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」
レッドブル1缶 トランクス ステテコ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:59:47 ID:DmcOXSvE
給料をパチンコ屋さんにつぎ込んでる奴、見栄張って飲み屋に大金落としてる奴、
風俗につぎ込んでる奴等以外は、ある程度の蓄えがある筈。
残業なくなって生活苦とか言ってる奴らは、最低限の衣食住に切り替えろ。
去年の前半くらいまでの生活環境を維持しようとするから無理が来る。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:50:39 ID:nJ9HgDGF
早期退職すると退職金どのくらい上乗せしてくれるんですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:14:41 ID:8FrnCk2Z
しがみついてやる
いつかは忙しくなって工場に帰れる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:21:20 ID:co02Lo9S
ゴールデン・ウィーク休み増えないだにか?(・ω・)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 06:42:51 ID:VVWmAjjz
>>439
何か結局7連休らしいべさ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:40:49 ID:y7NKfaXI
自身自身スキル無いです。まだ会社に寄生していていいんですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:53:42 ID:VVWmAjjz
明日仕事行きたく無い人ぉ〜挙手
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:00:51 ID:xtFWhwak
今日も仕事だったさ
来週は全社休みだべ
事技部門は休み少ないんだからGW増やせや
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:30:52 ID:2j9ByVUO
これからは、仕事が増えてくるからGWは七日休めればいいほうなんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:51:23 ID:gsgpQGri
ほんとに仕事増える??
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:46:54 ID:PoBxsqe2
慣れてないせいもあるけど、
担当部員って響きに何となく違和感。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:28:20 ID:CmfNffET
TBなんて10年以上前からあるが?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:35:52 ID:Mh3UdZUl
どなたか、来月の生産は増えるか減るか予想して頂けませんか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:44:27 ID:HklSiaes
よくて現状維持じゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:59:06 ID:bh1XL6ys
GMがかなりやばそうだが、うちの会社もGMと取引してるんだろ?
破産寸前のGM

大丈夫か?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:28:47 ID:ziV2TPUY
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:17:44 ID:lHuyPaco
ディーゼルに住んでます。
早く楽にして下さい。
覚悟はできてます!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:40:10 ID:s7uBwfS1
ディーゼルは暇過ぎますよね。移動しても人があまっていてまた移動の繰り返しをしてました。結局大安にまで飛ばされました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:48:03 ID:RwVGxe4d
機能品とかディーゼルとかのオフィスって昔ながらのビルに入ってますね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:54:58 ID:EgMI3xTW
西尾はみんなそうだけど?あんた、社外の人だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:56:28 ID:VUi2Hmpi
生産4課は暇ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:47:20 ID:ziV2TPUY
>>453
今回飛ばされてきた人、無理やりつくってもらったような作業にまわされてます。
このご時世に、デンソーは本当にやさしいな…。
俺がその立場だったら耐えられんよ…。



458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:37:23 ID:9hgRcN3a
皆さん頑張ってね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:55:15 ID:hZuy7KDQ
デンソーがリストラを始めたら俺は速攻できられそうだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:42:17 ID:tLBynCDi
育休で2年休んでるのから やめさせれば、だいぶん助かるのでは?(人数3割減少)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:43:51 ID:jy3PpUgr
リストラ要員ってのはもう既に、
あちらこちらに応援に出されて
他人から見ても晒し物だなって解るヤツらだろ?

反創価がそうなってる。(´・ω・`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:40:15 ID:R7+bn9qk
>>461
俺はあんたの言うところの【リストラ要員】になったが
転属先の上司からは【職場の風土改革に取り組め】との命令が来た。
細かい内容は省略するがチンタラチンタラ仕事してる人を晒しあげろとの業務命令。

同時期に応援出されて転属していない人もいるから微妙だけどな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:53:59 ID:e6lWor+j
もう会社つまらん!でも今年いっぱいは、会社にいさせて下さい。
来年はこの調子では危ないかも?
今の甘い体制では、今後、退職金もなくなるかも?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:28:00 ID:Z9ux5VIS
かもかも言ってねーでさっさと辞めろやクソが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:43:41 ID:qYXFijsK
俺にもっと力があればこの会社変えられるのに!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:53:41 ID:Go8A04YE
>>460
育休は本当ひどい。
替わりはいくらでもいる、何のスキルもないメスが…。

俺もだれでもできるラインマンだけどねw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:58:25 ID:Go8A04YE
>>462
デンソー生産現場の社風はチンタラですから。
デンソースピリットになかったっけ?w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:50:36 ID:zUssU8Nn
馬鹿に成り切らないと出来ない仕事です。
止める・呼ぶ・待つ。
犬の躾レベルかよ?無能者達のルーチンワークに判断力は不要!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:04:27 ID:7xi0+HfZ
すなわち、猪木イズム
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:06:15 ID:rnBffZJ/
よし今日行けば3連休だぁ〜!

出勤いたします。ノシ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:43:04 ID:g5E6OnjM
反創価が左遷されるの?
この会社創価強いのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:51:48 ID:nK3hH1x9
休憩所ででかい声で創価の葬式のやり方とか語ってるDQNじじいいるもんな
そいつ見た目もヤバいがw
会社自体、創価マンセーなんじゃね?
選挙の時会社の推薦してる党って公明党だっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:25:09 ID:Eo4nTAq9
環境のためにも低燃費車のプリウスはどんどん売れてほしいね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:40:09 ID:QJqpoon8
ルーチンワークって何だ?調べろとか言わずに教えちくり(・ω・)ノ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:31:08 ID:SfoR+1Y0
フルチンワーク
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:59:39 ID:WjJq05bt
まあ、工業高校卒じゃしらんわなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:50:02 ID:aov0CiIn
>473
プリウス作るにどれだけのCO2を排出しているのか
分かっているのかハイブリット購入するより今の車を
乗り続けている方が環境にやさしいのだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:57:38 ID:SpNx+ZaK
そういえばうちの大学からデンソーに行った人も創価だった。そうかそうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:02:06 ID:aov0CiIn
>474
ルーチン=繰り返し
ワーク=働く
=繰り返し働く=生産現場の作業
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:04:57 ID:X1oFmtU1
CO2は温暖化ののげんいんではありませんよ!温暖化になるので
CO2がふえるんですよ!
でも今からは慣例化します。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:50:15 ID:NccLadN/
ディーゼルは暇です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:57:39 ID:EQu1n/tr
>>479
ルーチン業務って言葉知ってる?
現場じゃなくてもルーチンしてる奴たくさんいるんだけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:25:56 ID:QJqpoon8
(・ω・)ノ繰り返す作業の事なんだな!!!

ありがとう(・ω・)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:26:41 ID:dWeiotNn
さぁ3連休だ!!

いっぱいハメ撮りするぞ!
みんなも妻とハメ撮り祭りしよーぜ(^w^)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:35:07 ID:+9hvBwYm
>>484
自分の嫁とハメ鳥して何が楽しいんだ?

486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:55:20 ID:UJbBgOGe
デンソー13日休みなの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:16:49 ID:iFJyp7Hw
俺が大安飛んだのは休憩所でカルト学会の文句言っていたからか?w
創価なんて言ってないのに!
ただ「某カルト学会」と言っただけなのにw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:30:44 ID:rTROVB15
デンソーもあのカルトに侵食されてるのか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:50:02 ID:/ne4OUTJ
ホント数珠はめてるヤツ多いよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:14:27 ID:P0HSIEe7
>>488

部署によっては北朝鮮主義に侵食されてるって言う
香具師の意見あるでっつ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:43:03 ID:BUP6HPfa
>>490
某研究所ですか?
担当部員に上がれたのは、将軍様のおかげですぅ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:36:25 ID:ouzkqwsD
国賊企業は潰れてね。(  ゚,_ゝ゚)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:00:35 ID:HWKeAX2z
高卒とかの未成年新入社員諸君へ一応警告しておくよ

・喫煙
・飲酒

やめときなよ
特に職場の喫煙所での喫煙は常に周りから見られています
青少年育成条例法とかで会社も危なくなりますので
発見次第なんらかの処分が下るかもしれません

あくまでも予想ですけどね
人が余っている状態なのでね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:11:59 ID:B8J3EA+t
僚の送迎バス路肩で乗降するの止めて
ちゃんと敷地内で停めろよ。
朝の渋滞の中、両サイドの路肩で停まって
道塞いで迷惑極まりない。

デンソー何様のつもりだ?
斜め駐車のDQN車と同じじゃねーか全く。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:26:30 ID:B8J3EA+t
90式の120mm滑腔砲からAPFSDSニ発発射しって

496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:32:58 ID:usLzIVkz
>>495
特定しました
90式が120mmスムースボアガンで
ライフリングがないのでFin Stabilizeが必要
なんで知ってるやつは・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:30:34 ID:MfCbloD6
>>493
既出だけど、現場の喫煙率は異常。
女(期間工も含む)は特に。
頭空っぽな人間ほど自尊心を保つためにタバコを吸う。
タバコを吸うやつはみんなバカとは言えないが、バカはみんな吸っている。
私もやめられません…orz
498吸わない派:2009/04/12(日) 11:51:55 ID:4zTbIWOd
て言うか会社敷地内は全て禁煙にすればいいな。
会社上層部が吸うヤツ多いから無理かな?

女でタバコ吸うってどう言う教育を受けて来たんだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:00:21 ID:sAaQu/l5
そもそもタバコ吸う奴自体がどういう教育受けてんだ
500ajajak:2009/04/12(日) 12:56:40 ID:mYSN91s9
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:06:16 ID:pcUCQN9R
他人の嗜好品をとやかく言うやつは、どういう教育受けてんだwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:57:10 ID:ymZjDbei
タバコは勤務外扱いにしてくれ
実質労働時間かなり減るはず

タバコ部屋での裏情報交換のために吸いたくもない
タバコ吸うバカもいるし呆れる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:08:58 ID:qYM0q2jX
カルト信者達が必死の話題逸らしですか?
問題なのはタバコじゃなくてカルトですよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:22:42 ID:1pSh7mDz
>>489
> ホント数珠はめてるヤツ多いよね。

昔はね、ズボンの裾、線香の匂い、携帯電話に驚く、
これが創価の共通点だったがね。
勤行の形式が五座三座という形式から緩くなって、仏壇の前で南無妙法蓮華経と題目すら
あげない若い者も増えた様だ。

知り合いに朝な夕なに熱心に題目をあげていたのに全くしなくなった奴さえいる。
本人も気づいたのだろ、木の箱に入った紙切れに向かって拝んでみたところで、何の御利益
があろうかと。
だからズボンの裾が撚れて、線香の匂いが体に染みついていたものだ。

紙切れに手をすり合わせて拝む暇があったら、会員を増やすか選挙活動でもしろ、
その方がずっと御利益がある、と会員に池田が申し送ったのだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:33:40 ID:yJqSYwAO
宗教 文化 人種

人は共存の道を選ばず
他を受け入れず

争いの繰り返し


もしも退いたとしたら
その後に何がある?


そこにはまた争いしか残らないのでは?


506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:35:58 ID:vydeJbgc
ソレスタルビーイングの出番だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:05:07 ID:ymZjDbei
長年勤めてるけど、マルチとかが横行してる
部署の話は聞いたことあるんだけど、
カルト臭を感じたことはあまりなかった。
部署柄かもしれないけど。

あさってからもっとよく周りを見ます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:51:45 ID:DUc4tJ5/
明日は休みだよな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:32:51 ID:KNrv1M84
休みだよ。@幸田
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:40:04 ID:IUI5E+GB
休みだよ。

組織のスリム化と言って、同じ事業グループの中で、配置変えされる人員が出てくるらしいが、変われるなら●部に変わりたいなあ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:47:19 ID:isRyNEIU
トヨタ、2期連続営業赤字の見通し=6年ぶりに販売700万台割れへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090412-00000040-jij-bus_all
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:32:53 ID:DVR5kGU1
学園卒の新入社員の喫煙率は異常


どういう教育してたんですかね・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:47:53 ID:SUTyE/l4
いや、喫煙はどーでもいいからw

創価を廃除する様な動きは無いものかねぇ。
「構造改革」とか、人間革命を連想させる上層部がいるんぢゃ、
朝鮮人のために低学歴は働け!
という社風は変わらないね!
514吸わない派:2009/04/13(月) 10:42:30 ID:QwSz6N3S
って言うか宗教は個人の自由だからどうでも良い

タバコはかなり迷惑、吸わない人間も受動喫煙でフィルター通さない
煙を吸わせれる。
早く会社敷地内の喫煙は禁止して下さい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:24:34 ID:y9qVGLmG
>513
芸能界追放された北野誠を受け入れる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:52:26 ID:QwSz6N3S
今日は朝からパチ屋に入り浸って無駄金を使う田分が多いんだろうな

明日から仕事はかったるいなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:55:42 ID:Ycw/4WcM
>>516
俺たちは2ちゃんに入り浸ってる訳だがw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:05:28 ID:SUTyE/l4
P献金にちなんで名付けられた
プリウス!

犬作とは無関係とは言ってられない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:33:27 ID:PtxRM7Lx
その・・・何だ・・・
落ち着け
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:46:36 ID:gDmegRCJ
そろそろ構造改革の日から2ヶ月立つが
既に風化しつつある俺の職場は草加関係無い人ばかりなんだな安心した

約一名のSKだけが構造改革なんちゃらってメール送ってくるが無視しとけば良いのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:54:00 ID:3dXosBZX
安城で残業している部署がある…残業はやらないんじゃなかったのか?


522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:34:49 ID:lOvwybsE
早めに食料備蓄しとけ!きりきり舞い目の前。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:59:45 ID:RDrkeXLP
安城でそんな景気の良い部者があったったけ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:01:31 ID:X0hqmCBY
想像は付く。某冷却機だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:07:21 ID:RNVCJlgZ
禿SLって層化?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:18:40 ID:y0bxLcMw
労働組合はなんで民主とあんなにつながってるんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:16:05 ID:zdahgb+7
飲み会の後、電車の中でデンソースピリット叫んで
大目玉食らったヤツがいるらしいな。
楽しそうで何よりだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:19:46 ID:YFHOSWz9
豊橋はGW休出らしいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:51:46 ID:03Hyjs1a
安城の生産4課はまだ現役ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:09:51 ID:ofc6LoEi
ディーゼルに生息してます。生息危うし!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:37:03 ID:4NMfBaHN
高棚の技研センターはまだ現役ですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:04:51 ID:xAS+/zyi
>>531
デラ現役
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:52:53 ID:4vN1IEtu
27:公務員が屑というお前が屑だ :2009/04/16(木) 05:29:43 [公務員試験に失敗したのか]
そもそもたまたま職業選択肢がお前にとって雲の上のレベルだからといって公務員そのものを恨んで生きていく事が幸せか。世の中25000種類の職業がある。何か出来るはずだ。明るく生きろ

雲の上レベル…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:57:19 ID:xAS+/zyi
5月って休業日ってあるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:23:58 ID:zaLeJ0hz
日経平均を政府が年金残高で買って持ちこたえているうちは、休業日は今後ないかも!年金190兆円が底を尽くと休めます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:35:50 ID:7upJ5tzE
社是唱和!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:44:52 ID:xAS+/zyi
>>535
馬鹿でも分かる様に説明してください
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:32:00 ID:UaqVcCcn
常に身軽にしておくのがいいかもしれません!リストラ現実間近。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:12:51 ID:QftO+K/p
そうかそうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:54:08 ID:ZjYtDbyn
工場で1番仕事してんのが
カルト宗教には入らず、
DQN期間工と創禍SLに罵倒され続ける
人の良い、兄チャンってのは
世の中の歪みを感じざるを得ない!(´・ω・`)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:01:58 ID:CYr4bCjn
リストラ?あるかぼけっ!!!

期間すら延長させ守ってやってんのにリストラなんてありえんだろ!!!
少しは考えてレスしれよチンカス君(^w^)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:14:16 ID:EtDMSdoZ
キャフェテリヤ今期申請PCのみって・・・
工場の書記さんガンバッテネ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:29:15 ID:ViAxcIbp
ペーパーレスでのコストダウンか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:51:01 ID:hdRHCEA0
GWはいつから休み?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:17:25 ID:E3BDwacD
新型プリウス関係は、連休明けから順次増産対応…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:03:29 ID:gzyDdow7
さすが!P献金のためのプリウスw
タヒんじまえ…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:37:28 ID:8Cc48NDN
5月の生産計画今月の5割増し!
残業はできるのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:04:07 ID:037koeGm
>>547
もうオリヂナルは出てますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:22:15 ID:8Cc48NDN
昨日の朝礼で日当たり9000台が来月は13500台になると言ってました。
でも去年の今頃は40000台だったんで3分1だけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:59:31 ID:PQg72dj3
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:00:41 ID:19dHmdBw
懐かしいなそれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:01:51 ID:tTMp99UP
>>549
これ聞くとやっぱり今の株価って異常なんだよなw
ところで、今年の新入社員って工場実習とかあるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:32:03 ID:qFKbph8E
工場実習ないらしいよ。
6月くらいには配属…と聞いた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:57:36 ID:87vledVq
6月29日に配属されるらしい。
工場側も余剰人員がいる中で実習生まで受け入れてられないだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:54:53 ID:oVoDzaD0
工場実習も無しで入ってくるゆとり世代にガクガクブルブル。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:57:38 ID:IToyuYnt
>>543
ペーパーレスでコストダウン出来たなら200ポイント返せよと言いたい
DSCID持ってない工場作業員の自宅にPCとネット環境を整えさせるつもりなんだろうかね?
パソコン使えない大半の作業員は泣くだろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:30:32 ID:tSDo3BvG
今時パソコン使えないのは老害位のもんだろうに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:40:24 ID:YQgCkuDl
今の若者はケータイなら使いこなせるが
ウェルネットは使いこなせないだろ
個人情報めっちゃ出てるヤン!推奨食堂外で昼飯喰ったのバレバレやん

>>557
老害は以外とPCに詳しい
カナ入力しか出来ないが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:16:23 ID:clJjgboH
何それw
ない割には6月末なのか?俺の時と大して変わらんw
まあ工場の床磨きなんて惨状、新人に見せるのはよくないだろうけどね。

ポインヨの件は減らすよか使用凍結とかにした方がよくねぇか?
旅行積み立てでごっそり引き出す奴いるだろうし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:55:55 ID:eyjwjr/9
カフェテリアも、生産性手当も廃止しましょう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:52:02 ID:tSDo3BvG
>>560
生産性手当てを廃止したら下請けの会社と年収が変わらなくなるぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:47:21 ID:93etcB02
12時前に5号館食堂行くと6階も7階も新人だらけ
あんなに採用して奴らの行き場ちゃんとあるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:00:57 ID:FlO+YJ4/
草むしり
ペンキ塗り
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:21:06 ID:vVL6a6tW
カフェテリア期初申請PCのみ

申請せず全て随時ポイントの人大量発生

随時ポイントも全て使い切れず期限切れでポイント消滅

消滅ポイント分コスト削減

素晴らしい会社の作戦
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:00:59 ID:Cam/GxBG
生産性手当てって階級によって違うんだよね。
J1でいくらあるだろう?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:21:05 ID:a3imax0I
残業無くても年収600以上。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:32:28 ID:Cam/GxBG
>>566
J1で?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:56:45 ID:F4uE//iK
利益を全従業員数割るだったか部署単位だったか基準は忘れたが大体二万5千〜七千ぐらいじゃない?

前年度のデータだから次は予想がつかんガクッと下がるのは間違いない。
それと今年は新昇給制度の意味が良く出る年です。
頑張りを明確化する制度だけに号棒頭打ち等の上がる要素ない場合マイナス感強い。気持ち強く持つべし!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:03:55 ID:F4uE//iK
連カキスマソ。
毎年、モデルケースで出る、S3-2号棒に0.75掛ければ大体三十歳かJ1の基準が出る大体な!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:27:53 ID:Cam/GxBG
意味不明
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:10:34 ID:FZYU6IAw
明日って休業日?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:35:40 ID:tSDo3BvG
5月って休業日あるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:10:45 ID:WyBIM3lS
お前らどんだけ休みたいんだよw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:04:16 ID:xlmwOWP+
>>564
うちの書記から来たメールに
「未申請者へのフォローは一切いたしません」って書いてあったw

工場で働いてる一般作業者の人達!!
TLかSLのPCでID申請取得して500ポイント割り振りなさい!!
自宅でネット環境整ってる人はグーグルで[デンソーウェル]で検索しなさい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:10:31 ID:clJjgboH
ここに来ている奴で名古屋市民っている?
来週の市長選
内部留保吐き出せなんて寝言ばっか言っている民主党が
推薦している候補なんかには入れたくないんだが、どうよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:17:34 ID:xlmwOWP+
期日前投票行きましたが何か?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:25:12 ID:ol4d7y+C
投票は個人の自由ですよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:42:55 ID:FZYU6IAw
済証さえ持ち帰れば白紙投票でいい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:33:34 ID:tEgtaP1b
組合は関係ないだろ 市長選は
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:17:12 ID:7DbpJXpE
河村が負ければ全力スルー
河村が勝てば大騒ぎ

勝って大騒ぎされるのが嫌なんすよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:13:50 ID:HdMZIfmR
5月は休みありましぇん〜涙
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:38:02 ID:wCopFhG0
GW前後にリフレッシュ休暇付けちゃいなって言われた
戦力外通告なのかな・・・・・・・・・・・・・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:50:31 ID:5xZszyU+
5月17日から世界恐慌じゃ。用意なされよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:46:04 ID:PYXA1ZwO
河村、税金安くしてくれるって。
みんな投票してよ〜。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:19:57 ID:UyESksUh
トヨタがもし潰れてもデンソーとアイシンが合併したらとてつもない大きな自動車会社を作れそう。
会社名は名付けて……
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:11:25 ID:OVhzsovU
>>583具体的に!!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:18:28 ID:cqk2JyTZ
>>583
GM絡みか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:59:08 ID:vhIORhio
>>585
アンデン
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:24:51 ID:Oe+FJhEd
5月17日ってなんかあったっけ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:04:21 ID:SkwVzPp6
今の異常な日経平均を見れば解るとと思います。企業ほとんど業績悪いのに、株価は7000以上ある。年金190兆円ほとんど無いんですよ。国のGDPに対し2倍、国の借金あります。いつ国家破産しても、おかしくないよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:44:29 ID:kukDjRKd
それにしては役人や官僚の給料は高いままだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:03:57 ID:lHL2dlWI
いっそのことGMなんかすっぱり消えてくれた方がいいんじゃないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:48:58 ID:GZ/saEoM
ノーツのメールってサーバーに全部保存しておいていいの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:45:32 ID:3wIktyQn
>>593
勤務先で聞けばいいようなことを
わざわざ、2chなんかに書き込むな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:00:03 ID:XPi4hfXs
いらんメールは削除しとけ
ディスクが圧迫したら多く使っている奴は
管理者に覗かれるかもしれんぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:32:45 ID:NtSFlG/G
>>588
アンデンは既にあるから却下です
新しい名前を皆さん考えて下さい
アイシンとデンソーの合併した時の会社名!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:37:22 ID:YZGYCzTT
トヨタ自動車
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:56:01 ID:SKwqDQae
トヨタにおんぶでだっこ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:45:02 ID:RfurgzR/
ニッポンデンソーでいいだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:32:14 ID:2BrHIEVr
ハイパーデンソー物語in愛知♪
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:44:48 ID:vMa4Fr0B
アインソー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:16:48 ID:o5GhFnWD
アンデン
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:25:41 ID:UjLC9563
構造改革って騒いでたけどさ、ただ単に物を買えなくしただけじゃん。。。
将来の為に絶対必要な物すら買えない
消しゴムやボールペンと同じレベルって事務屋は考えてるんだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:27:58 ID:VYXkiOx1
(株)アイ〜ン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:39:03 ID:aJaJe1gv
なんでアイシンと合体前提?

G○を買い取っちゃって「DMMC」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:50:34 ID:oHXBHjjW
アイシンとデンソーってどんな関係なんです? 確かに似た位置付けだけど!
23号線って本当にアイシンの為の道路なん?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:12:45 ID:fLR6ochF
>>606
まぁ結局はトヨタ様の為の道路ですよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:07:10 ID:KTJHW2Tj
>606
犬猿の仲
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:15:23 ID:V+Dph3++
23号って幸田工場前まで開通してるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:06:15 ID:OrUo1a9o
構造改革をやりきろう!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:43:27 ID:usXglBLG
名古屋市民の社員達は名古屋市長選どーすんの?
まさか民主党に入れないよな?
あの党は鳩が帰化してない外国人にも参政権あげるとか言ってるぞw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:22:33 ID:NyvgS0ZW
DQN新入社員がK逝きになったってまじ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:03:26 ID:J9PvT4q/
5月〜9月にかけ 更に景気が悪くなるので、構造改革実現しよう!9月以降は最悪?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:10:54 ID:UfFPEdPJ
“構造改革”とか、犬作の人間革命を連想させる言葉を使うヤツって…

線香臭くて数珠はめてて偽善者笑顔の人達ですよね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:03:12 ID:usXglBLG
>612
Kって何?
両手がつながれたって事?w

つか何したの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:53:16 ID:HX75Jv2r
>>612
くわしく
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:11:59 ID:x2wr1YEk
もっと!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:45:52 ID:J9PvT4q/
豚インフルエンザ バンデミッく。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:48:55 ID:nUZeNjEe
SN、GL制度は失敗か?SNとはゴミ?SNから次長になれるのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:52:34 ID:PkBT0RHd
>>619
失敗ではないが、SNがゴミなのは間違いない。
組合員じゃなくなるので、いつでもやめさせられる。
マクドナルド店長の名ばかり管理職みたいなもんだから、
残業代請求訴訟起こせるんではないのか?
GL制ができて一番喜んだのは、
管理業務をすべて任せて、遊んでいられるようになった室長だな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:56:36 ID:7cEqX+bR
室長と主幹ってどっちが楽なの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:15:30 ID:lZsAxhK0
うちのBUのあ○が朝一日来なかったからって、朝礼で恥かかせることねーじゃん。社長よ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:07:10 ID:mA4nGeMH
16連休突入!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:07:23 ID:BEZTVYNk
またなんか昔に戻すんでしょ 役職名
今の役職名じゃ部下の管理育成しようとしないもんな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:47:16 ID:0tqTIBbk
役職なんか興味がありません。
今後のローンを頑張っていきます。
働かさしていただいているだけで満足です。
奴隷でもいいんです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:34:39 ID:0MjHS/hW
役職名を元に戻す・・・
それが構造改革か?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:34:36 ID:zEorUpAH
EXなんていらんだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:01:32 ID:Pk2tDHV8
アクティブ実質廃止されたわけだが残業0は達成できそうですか?
私はあと2日で6時間減
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:10:43 ID:eWs2A7qh
時間の管理が出来てないだけじゃん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:42:10 ID:OXpAKGNZ
フレックスであと二日で90分減らさないと残業ゼロぬりません
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:49:05 ID:JPhVbI+K
>>630
休憩時間で消せ。
アホ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:47:17 ID:EW5GO2qF
経済は今後回復するんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 19:04:22 ID:oqq/sCbj
回復するけど、日本は最後ぽいねー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:46:47 ID:EW5GO2qF
そうですか・・・。残念です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:33:51 ID:s1RZThal
内定者懇談会ってありますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:51:37 ID:RtBRO/BG
職場懇談会ですらここ数ヶ月やっていないお
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:03:25 ID:WJ3f3zBV
GMは8000人がリストラだって…
デンソーも部品の注文があまりとれないからリストラかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:36:32 ID:QE5tcaBh
去年はスペック採用者のみ。
今年は経費削減でないんじゃないの。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:55:30 ID:MzeFXKdf
841億円の赤字だって・・・今東海TVで社長の会見やってた。

冬の某茄子はどうなるんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:40:19 ID:009lxnHl
赤字でも会社にまだ、住み着いていいですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:46:15 ID:foKgL0LZ
自動車の将来は明るくないよ。
残念ながら07年の好調は、今後少なくとも20年はない。(次回バブルは2030年?)
転職出来る年齢(30未満)なら、早めに別の業界に行った方がいいかもね。
この業界はリストラ合戦だしね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:57:59 ID:d6Y42Enf
ま、30過ぎたら会社にしがみつくのが吉だな。ほかのやつの足を引っ張って蹴落とせ
まずはそこからだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:34:58 ID:Je4awNTo
内部通告。
しがみつきます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:02:09 ID:qTmcn7Og
多少の資産持ちならEXで適当にやってれば楽。
下手に頑張ってもそれに見合った増額は見込めない。
あんまり頑張りすぎて花形業務与えられても大変。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:25:02 ID:OQJ5U6mj
>>642
【老害の仕事を奪う】のが今年のテーマです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:16:52 ID:z7bUz3WF
やる気のない奴はトットと去ってくれ!社員を大切に思って首切りが無いことに甘えるな!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:17:40 ID:MAKkQ8Sg
家のローンがあるのでクビにしないでください!

648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:39:41 ID:saNjB3Iz
クビになっちゃった…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:34:48 ID:/W0x7J9R
今後よりいつクビになるかわかりません。貯金しときましょう!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:46:18 ID:TDOcVXXP
以前は毎年1人か2人は辞めていく人がいたが、
バブル崩壊後は辞める人がめっきり少なくなった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:53:55 ID:INH1irI9
デンソーって終身雇用?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:56:25 ID:SpoL3vKZ
644
S3の一般職の方がもっと気楽
役職なんか付けられると上からの
罵声でうつ気味
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:15:04 ID:J3Jg6QsR
M2は、難しいのか?なったら大変か_?M1の通過点?
M3くらいがいいのかなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:26:45 ID:QGSnaaUV
気楽??ww
ホントS3でも使えないヤシ・・大杉やん!
長く勤めただけで・・涙
J等級のシタッパはやりにくいわ
景気悪いし惰性で働いてる方!上目指さない方!
会社の為若いオレらの為にもS等級返上して下さいよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:01:28 ID:5S6y3nix
大卒は2年目でS3になるんだよ・・・坊や
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:09:30 ID:zPky/FPc
はいはい!
高卒低脳工員に自慢したってしゃーないやろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:12:13 ID:5S6y3nix
なんだこのキチガイは・・・
ボクちゃんはJ2の何号棒なの?

俺はJ1の4号棒でSにあがったよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:17:36 ID:oDqthbHX
ぶっちゃけ工場単位で上がる人の質が違うもんな
能力優先とか年功序列とか考え方がバラバラだもの
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:27:39 ID:uwy1uoGI
J1で2桁号棒が最強だろ! 忙しい2直職場へ最優先でたらい回しされる!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:34:20 ID:NEJii+rm
リストラしたほうがいいよね
甘過ぎて給料泥棒だらけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:44:10 ID:lruGxpvO
J止まりの奴多すぎる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:23:35 ID:gmtM5aVn
ルーチンワーク以外の仕事指示された時に「俺そんなに給料貰ってない」とか言うタイプはJ止まり。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:24:32 ID:akSQavnU
等級とか私には関係ありません。会社が存続して、やしなってくれればいいんです。こんな、生温い体制の会社ではなく、今はこれから来る大恐慌の荒波に耐える為筋肉質の体制作りが必要性あり。固定費削減断行すべし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:37:08 ID:2gHoue+B
5月の給料から生産性手当てが大幅減だって。
まぁ、定時割れしてるので、生産性手当てはマイナスになるかもね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:30:37 ID:3QguWhVK
今から景気回復はありえんぞ!
今後企業業績悪化がつずけば退職金、ボーナスも基本的に会社は
払わなくてもよくなるけんども
そうなるまえに体質を強化するのじゃ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:37:39 ID:rPp2HT0n
お先真っ暗か
667名無さん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:41:38 ID:xNTYA+vA
フェーズ5
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:56:18 ID:k6+5qQNP
ドラえもんが脳梗塞になってたんだなぁ・・・、のぶ代ぉ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:05:37 ID:3QguWhVK
今後、物は売れず車も売れず経済は停滞し企業倒産、相次ぐ。
日々の食料備蓄、大切。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:36:46 ID:BXFo2j/0
フェーズ5になったら 毎朝 検温するんじゃなかったっけ?
面倒くせ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:00:27 ID:BXFo2j/0
育休の奴が大きな顔をして戻ってくる
はぁ、アンタのいない間三人分の仕事してたのに(もう一人育休がいる)、私の苦労も知らずに ヘラヘラ過ごすんだろうな
すぐに 子供が病気とか言って休みそう
はぁぁぁあ
愚痴言ってごめん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:17:11 ID:Pv0Uoctz
デンソー、最終赤字840億円 09年3月期
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090428AT2D2800J28042009.html

デンソーが28日発表した2009年3月期の連結決算は最終損益が840億円の赤字(前の期は
2444億円の黒字)だった。国内外で自動車生産が落ち込んだうえ、円高も影響した。
年間配当は40円と前の期に比べ14円減らす。10年3月期は固定費の削減を急ぐほか
下期以降の生産回復を見込み、最終損益の赤字幅を190億円に圧縮する。

09年3月期の売上高は前の期に比べ22%減の3兆1426億円。トヨタ自動車や米自動車
大手3社向けなどの部品販売が落ち込んだ。営業損益は373億円の赤字(前の期は
3486億円の黒字)。平均為替レートが1ドル=101円と前の期に比べ12円の円高に
なったことに加え、部品の利益率が低い小型車へのシフトが進んだことも響いた。

10年3月期の売上高は前期比13%減の2兆7200億円となる見通し。営業損益は400億円の
赤字を見込む。配当は「今期の先行きについて確信できるところがない」(加藤宣明社長)との
理由で未定とした。(16:00)


(株式会社デンソー)http://www.denso.co.jp/ja/

▽(株)デンソー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6902
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6902

関連スレ
【自動車】トヨタグループ:9社中8社が営業赤字、デンソーなど4社は2期連続…「数年は厳しい状態が続く」見込み [09/04/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240956949/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:47:14 ID:zo9rCAXO
>>671
わかるわかるw
うちにも帰ってきてる>育休
ノーツで送ってくるメールになんか変な画像付いてる奴いるじゃん
あれがお局様とバッティングしているw

請負のアシさんの仕事引き継いでいるんだが
一ヶ月間指導したアシさんGJ!wwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:54:26 ID:he7StydR
大概GW中に子作りして3月に出産ってパターンだなw
ボーナス貰わないと連休にはそれしかやらねーのかよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:41:42 ID:wNQ9DcdQ
:依頼@台風0号φ ★:2009/04/30(木) 23:25:36 ID:???
 2009年は、EV(Electric Vehicle/ 電気自動車)が飛躍する。同7月、三菱自動車工業は「iMiEV」(販売台数
計画:初年度年間2000台、2年目4000台)を法人向けに発売開始。それとほぼ同時期に、富士重工業は
「ステラEV」を法人向けに発売する。この2車種が世界的にみて、大手自動車メーカーによるEVの本格的量産の
スタートとなる。こうした日本での動きと平行して、世界各地でEVの量産計画が進んでいる。

以下にその概要を示す(注:PHEVは、 Plug-In Hybrid Electric Vehicle=プラグインハイブリッド車の略。
走行距離40km〜80km程度のEV走行モードを持つガソリンハイブリッド車である)。

<日本>
・三菱「iMiEV」 2009年7月発売
・富士重工業「ステラEV」 2009年夏発売
・日産 EV専用車 2009年10月東京モーターショー公開
・トヨタ プリウス PHEV 実証試験中、2011年発売予定/EV専用車 2012年発売予定

<アメリカ>
・TESLA「Roadster」 発売中/「Model S」(4ドア車) 2011年発売予定
・Aptera「2e」 2009年第三四半期発売予定
・Fisker 「Karma」 PHEV 2009年中に発売予定
・Miles 米中合作 2009年低速走行車発売中、2010年 高速走行可能車発売予定
・Ford 商用「Transit Connect」EV、中小型の乗用EV  2010年発売予定/PHEV 2012年発売予定
・GM 「Chevrolet Volt」 PHEV 2010年末〜2011年発売予定
・Chrysler 米ベンチャーと共同開発 2010年発売予定(経営再建中にて実施は未定)

<ヨーロッパ>
・ドイツ/Daimler 「Smart EV」 2009年実証試験
・ドイツ/BMW 「mini E」 2009年実証試験
・オーストリア/ Magna Steyr 「mila EV」 2010年OEM(相手先ブランド製造) 
・ノルウェー/ Think 2009年4月現在、事業停止。2009年中盤以降の量産再開検討中

<中国>
・BYD「F3DM」 PHEV  08年12月から法人向け発売中/「e6」 2011年 発売予定

<アジア太平洋州>
・インド/ TATA 「Indica Vista EV」 2009年秋発売予定
・インド/ REVA 市街地走行用 発売中
・台湾/ Yulon (裕隆汽車) 米ベンチャーAC Propulsion共同開発 2010年発売予定
・マレーシア/ Proton ベルギー/ Detroit Electric(米ZAP社傘下)2010年発売予定

▽執筆者:桃田 健史 日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト
▽ソース:DIAMOND online (2009/04/30)
http://diamond.jp/series/analysis/10078/
記事は>>2以降に続きます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:42:55 ID:wNQ9DcdQ
依頼@台風0号φ ★:2009/04/30(木) 23:25:52 ID:???
>>1の続きです。

 この他にも、世界各地に市街地/低速走行用EVがある。日本では、タケオカ自動車工芸、Auto EVジャパン
「ジラソーレ」などがある。

 前掲の一覧を見て、最も気になるのが、ホンダのEV計画がないことだ。またトヨタのピュアEV開発の動きも
遅い。現在これだけ活況を呈しているEVに、トヨタ、ホンダが慎重な姿勢を取るのには訳がある。

 トヨタもホンダも、EVでの最大の関心事は、日本ではなくアメリカにある。
 まずは、米国のZEV(Zero Emission Vehicle/無排気自動車)対策だ。

 ZEVとは、1990年にCARB(California Air Resources Board/カリフォルニア州大気資源局)が定めた環境規制
だ。カリフォルニア州は全米のなかで最も自動車保有台数が多く、自動車による大気汚染の法規制が世界で
最も厳しい。CARBは同州内で自動車を販売するメーカーに対して、2003年からZEVの販売を求めている。
その規制内容はフェイズ(実施段階)によって徐々に厳しさを増す。

 2012〜2014年(モデルイヤーを示し、実売時期は2011年中盤〜14年中盤)にはフェイズV(第三段階)に入る。
フェイズVのあいだに、 TypeW(ZEVには6段階ある/走行距離200マイル[約320km]以上走行するEVか燃料
電池車)を全メーカーの合計で7,500台販売を目指す。さらに、PHEV(プラグインハイブリッド)など、技術的に
ZEVと近いAT-PZEV(Advanced Technology Partial-Credit Zero Emission Vehicle)を、全メーカーで合計58,333
台の販売が必要とされる。フェイズVでは、カリフォルニア州内での年間新車販売総数の上位6位までの自動車
メーカー(トヨタ、ホンダ、日産、米ビッグ3) の参加が義務付けられている。

 ちなみに、「ZEV bank credit」という制度がある。これは、CO2排出ガス権と同様の考え方で、ZEVの販売台数
が自動車メーカー間で自由に売買出来る。実際、筆者が取材したところによれば、米TESLA(テスラ)は「2008年
分のZEV bank creditを、かなりの高値で大手メーカーに売却した。2009年分も現在、数社と交渉中だ」(同社
幹部)という。

 こうしたなか、ホンダはZEV対策に2008年から日米でリース販売している「FCXクラリティ」(アメリカは一般顧客
も契約可能。月600ドル [1ドル100円換算で6万円]の3年契約)を使う。日本ではフリート(企業向け)契約が
基本であり、一般顧客へのリース販売を積極的に展開する姿勢を示していない。日本ではあくまでも「ホンダの
環境イメージキャラクター」的な存在なのだ。対するアメリカでは、ZEV対策としての中心的役割を担う。

記事は>>3以降に続きます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:43:56 ID:wNQ9DcdQ
:依頼@台風0号φ ★:2009/04/30(木) 23:26:10 ID:???
>>2の続きです。

 ホンダは当面、日本での環境対策車としては「インサイト」を中心とした(いわゆる)マイルドハイブリッド車戦略
を進める。そして、2009年4月 1日に設立した新会社「ブルーエナジー」(出資比率GSユアサ51%、ホンダ49%)
が今年秋にGSユアサ・長田野事業所(京都府福知山市)で量産を開始するLiイオン二次電池を随時、プラグ
インハイブリッド車に搭載する。「ブルーエナジーは、ハイブリッド車専用の電池開発に集約する。EV専用二次
電池を主力に開発しているリチウムエナジージャパン(出資比率:GSユアサ51%、三菱商事34%、三菱自動車
15%)とは連携しない」(ホンダ側の説明)としている。

 こうしたホンダの動きを見ると、米国ZEV フェイズVの2011年向けて、ホンダがEV戦略を積極的に進めて
いくとは思えない。

◆歩留まりの水準で相容れない 電池業界と自動車業界のすれ違い

 一方、トヨタは2009年1月、北米国際自動車ショー(通称デトロイトショー)に、同社が描く次世代EVの方向性を
示す「FT−EV(Future Toyota―Electric Vehicle)」を展示した。これは、外観は日本の「iQ」をベースにした車両。
フル充電での走行可能距離50マイル(約80km)とされる。つまりは CARBのZEV規定で最も走行可能距離が
少ない、TypeTに相当する。「FT-EV」展示に合わせたトヨタ側の記者会見はなく、車両の技術的な詳細やトヨタ
のEV戦略に関する資料開示もなく、「2012年までに、米国市場に導入予定」とした。

 この2012年までにとは、ZEVフェイズVを念頭にした考え方だ。トヨタは燃料電池車として「FCHVーadv/ Fuel
Cell Hybrid Vehicle - advanced」の開発を進めている。

 つまりトヨタは、EVと燃料電池車の2本立てでZEVへの対策を考えているようだ。だが筆者はトヨタ関係者数人
から「まだ(ZEV対策に何を使うか)分からない」という声を聞いた。

 もうひとつ、ホンダとトヨタがEV事業に踏み込めない理由に、電池業界と自動車業界との商品に対する考え方
の「すれ違い」がある。

 筆者はこれまで、日米欧の大手自動車メーカーEV関係者、ベンチャーEV関係者、Liイオン二次電池開発
関係者、電気モータ開発関係者、電気/電子系出版関係者などと、「最新EV事情」について数多くの情報交換、
インタビューをしてきた。そうしたなかで、必ずと言ってよいほど出てくる話題が、「電池業界のこれまでの商慣習
は、自動車業界では通用しない」というものだ。

 その具体例のひとつが「歩留まり」だ。関係者は正確な数字は示さないものの、自動車メーカーが一般ガソリン
車でサプライヤー(部品供給会社)に要求している「歩留まり」と、電池業界での「歩留まり」に大きな差がある、
という。その差は、電池業界が「化学/理学に基づいた製造」であり、自動車業界が「機械工学に基づいた製造」
によって生じる。つまり、2者の企業体系の根本に属する問題だ。

記事は>>4以降に続きます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:44:54 ID:wNQ9DcdQ
:依頼@台風0号φ ★:2009/04/30(木) 23:26:31 ID:???
>>3の続きです。

 トヨタはLiイオン二次電池の開発製造において「パナソニックエナジージャパン(出資比率:トヨタ60%、
パナソニック40%)」がある。同社内部の実情については、現時点で詳しくは取材出来ていないが、電池業界と
自動車業界の現状での一般論として、「歩留まりに関する相互理解」が社内協議されていることはまず間違い
ないだろう。

 また、自動車業界関係者(特に開発関係者)の多くが「(日本の)電池業界は、技術情報開示に消極的だ」と
指摘する。特に、電池業界では製造方法は「秘中の秘」であり、完成品の供給先である自動車メーカー関係者
でも、「最も重要な技術面」は知らされていない場合が多い。

 こうした電池業界との「すれ違い」は、トヨタとホンダだけに限った話ではない。だが、HV(ハイブリッド車)→
PHEV(プラグインハイブリッド車)→FC(燃料電池)車という、「次世代車の三段階ロケット」のイメージを描く、
トヨタとホンダにとって、これら3種類車の技術基盤である電池事業について、慎重な姿勢を取るのは当然である。

 さらに言えば、トヨタ、ホンダが世界的規模でEVに参入しない理由は、「現在、あまりにも様々な規模と資本
形態の企業がEV界に存在し、各社の優越と将来性が見えない」からだろう。2008年後半以降、世界のEV界は
急激に動き始めた。それに合わせて筆者も、世界各国の実情を実際に各地を訪れ追っている。日本国外の
ケースでは、「投資家主導で開発の実態がない企業」、「大手メーカーが自社開発せず、小規模企業の技術を
丸ごと買い上げるケース」など、様々な事例がある。

 つまるところ、現状でEV技術を確立している企業は微少で、それら各社が裏でつながったり、内輪もめをしたり
して、そこに世界中の投資マネーがうごめいている。さらに、米中の巨大資本のEV投資の可能性、中国や
ASEANの国策によるEV販売数の急増の可能性など、EV創成期から成熟期に向けて、「大ドンデン返し」を
狙う勢力が世界各国でうごめいている。

 複雑怪奇なEV事情の下、日本メディアの多くは、海外の中小EVメーカーの広報発表を鵜呑みにする場合が
多い。その「裏取り」にはかなりの労力が必要であり、結果的に、EV最新事情の本当の姿は一般には報じられて
いない。

 こうした状況下で、三菱自動車、富士重工業はEVに対して「(あえて)攻めの姿勢」を強めた。日産は「(外堀を
固めるかのごとく)じわりじわりと攻める」。対する、トヨタ、ホンダは、「しばし様子見」の姿勢を取っている。

 2009年3月、NEDO(独立行政法人・新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、「次世代自動車用蓄電池技術
開発ロードマップ2008」を同機構のウエブサイトで公開した。

 これが、「絵に描いた餅」にならないためには、官と民、また自動車業界と電池業界が、本当の意味で「一体化」
することが必須である。さらに、「新型インサイト」vs「新型プリウス」の価格競争に代表される、(外から見ている
と)犬猿の仲に見えるホンダとトヨタ。この2社には日本自動車産業界の将来の発展のために、EV事業では
しっかりと手を組んで欲しい、と筆者は切望する。

−以上です−
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:38:01 ID:peV2+Cn+
そんな中でデンソーは・・?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:02:47 ID:8PKdgyLT
利益が出るところまで年収を下げるしかないだろ常考。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:40:54 ID:T2iMyB2K
年収一律200万円で了承
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:24:10 ID:20hiSYYy
デンソーのETC車載品関係の外部委託先はどこか分かりますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:45:09 ID:8PKdgyLT
ぐぐれ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:17:30 ID:1AlQNbB+
アンデン
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:27:07 ID:1AlQNbB+
今日で連休が3日終わりだ。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  後4日 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:42:10 ID:39ty8yFz
トヨタグループ


(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

トヨタ傘下 (子会社)

日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.


トップページ > 企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:21:24 ID:peVYMuLO
今日で連休が4日終わりだ。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  後3日 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:45:11 ID:LezyoUyH
今日で連休が5日終わりだ。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  後5日 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
689ミスった:2009/05/03(日) 08:45:59 ID:LezyoUyH
今日で連休が5日終わりだ。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  後2日 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:46:14 ID:+QqruZdX
>>688
え?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:53:20 ID:EFb9vRGi
これやらかしたの、大安の社員らしいぞ。
青山寮って大井田だっけ?

西独逸φ ★:2009/05/02(土) 18:15:07 ID:???0
2日午前8時10分頃、三重県志摩市阿児町安乗の市道で、近くの無職片山照美さん(67)と、片山さんに
背負われていた孫娘の姫夏(ひな)ちゃん(9か月)が乗用車にはねられた。

2人は頭を強く打ち、片山さんは約4時間後、姫夏ちゃんも約7時間後に死亡した。

鳥羽署は車を運転していた同県いなべ市大安町大井田、会社員柴原雄一容疑者(20)を自動車運転
過失致傷の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。

発表によると、現場は片側1車線の直線道路で、片山さんは市道の路側帯を歩いているところを、
後ろからはねられたらしい。

柴原容疑者は志摩市内の母親の実家に向かう途中で、「前をよく見ておらず、ぶつかるまで気づかなかった」と
供述しているという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090502-OYT1T00413.htm
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:59:52 ID:MEtql9AY
大安だな。会社と隣接する青山寮。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:17:38 ID:g00dhmcY
貴重なマ(ry
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:36:01 ID:5XRFaoX6
またデンソーから殺人者の誕生ですか。

くそども!!
何人殺せば気がすむんだ?あぁ?

くされデンソーまん!オマエラ脳腐ってんだろ?

by沖縄の期間工より
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:44:54 ID:EFb9vRGi
老人、子供は赤信号。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:10:56 ID:+0iuiQ5I
乗ったらつけようシートベルト、ヘルメット!!!!!!!!
もう一度初心にかえって。。。。。。。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:22:12 ID:+0iuiQ5I
高卒の実務職は平均何年目でJに上がれるの?

教えて頂ける方、お願いします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:41:41 ID:CMk/jOvA
スピードオーバーは事故のもと←あたりまえだろ
酒を飲んだらハンドル取るな←煙草吸いながら運転するな
前後左右に気を付けろ←上下も気を付けろ!3Dで考えないとダメだ
老人子供自転車オートバイは赤信号←JKのパンチラも赤信号だ
乗ったら付けようシートベルトヘルメット←車でもヘルメット装着だ

このスレにいるおまえら
自己啓発で1.0H早出して5月6日に「リッショウ」しようぜ!!!
そうしたらJ等級に昇格出来るかも知れない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:04:01 ID:26+VFdeo
きちょまん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:33:23 ID:GuE8uU0R
俺はリッショウするぜ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:51:50 ID:zJIap+M1
多分、10年以内に、自動車は全て電気自動車になってしまう。
さらに次の5,6年で、性能向上に向け、バッテリーとモーターの改良が
行われ、同時にECUは統合され、消費電力が削減され、共通化される。
音楽プレーヤー、ビデオデッキ、8mmカメラ(ビデオカメラ)、
銀塩カメラ(デジカメ)と同じように、どこの国でも安く車が作れ、
特別な技術は、必要とされないものになる。
この時、国内の自動車メーカーは、何社有るのだろうか?
半導体業界は、現在デフラグ中!まさかこうなるとは、10年前は
誰も考えてなかったじゃないのか。
仕事で、自動車部品メーカの人たちと合う機会が有る。人は悪くないのだが、
多分、社風から来るのだろうが、非常に天狗で、おうへいである。
幸せで居られる時間は、もうすぐ終わりだと言う事に気づいている人は、
何人居るのだろうか?

昔、名古屋は自動車産業で栄えていた時期が有ったて、
知ってる?
え?日本で自動車作ってたの?へ〜そうなんだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:19:55 ID:BSEL5MnU
>多分、10年以内に、自動車は全て電気自動車になってしまう。

一行目からちんぷんかんぷんだなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:24:20 ID:CsI1mahZ
有名にすらなれないコピペだ相手にすんな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:01:43 ID:iKyHjTGk
>>701
>多分、10年以内に、自動車は全て電気自動車になってしまう。
ということを10年前に考えていたオイラが通りますよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:19:59 ID:9JRc390N
なるか、バカw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:32:25 ID:JI3F/R87
10年先は自動車産業は崩壊してます。電気自動車、地デジも崩壊ですよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:34:00 ID:1uaqy3Zl
自転車が主流に
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:09:11 ID:W2HqL3+4
自転車、リヤカーの時代に戻るんです!景気はさらに悪くなります。
一寸先は闇です。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:27:16 ID:MmeX1PFk
電気自動車の問題ってバッテリーの補給の仕方だとおもうんだけどちがうんですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:18:12 ID:JqC//W9L
安らかな夜も今夜でおしまい・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:19:34 ID:JLXkn/Lx
今日で連休が6日終わりだ。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  後1日 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:22:08 ID:7BbN55cG
見栄貼って「海外旅行行ってました。空港で足止め喰らいました。リフレッシュ休暇取っていいっすか?」って電話する
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:03:57 ID:+zlzepun
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:37:30 ID:JLXkn/Lx
今日で連休が終わりだ。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 明日仕事 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:38:11 ID:BYlCDNUl
デンソーマンの貯蓄は平均どれだけあるの?自分がリストラの時に参考にします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:10:55 ID:/GgbMMCC

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  仕事 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:14:25 ID:iy/ZxNFl
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
             ●俺 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑これが正解じゃない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:34:56 ID:Ks0nDscw
韓国は本当に反日か?
http://peachy.a-auc.net/korea/korea1.html
見たことある人もいると思いますが、
まだ見たことがないのなら一度見て下さい。
私達日本人は騙され、利用されています 。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:58:59 ID:B0jSmppL
明日からまたマッタリいっきましょうや〜

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 明日仕事 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:28:13 ID:JLXkn/Lx
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 明日仕事│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:10:33 ID:Use6NhS7
明日は朝6時から自主的にリッショウします!

もちろん、数珠持参ですw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:57:48 ID:egPKSKsg
犬作轢き殺したら国民栄誉賞ものだったのに!
残念…。大安の〇〇くん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:59:05 ID:S1LwgSlw
規制
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 05:14:51 ID:KG1c+p2j
交通事故 
おばあちゃんとあかちゃん死んだ 
大安のセ〇ミックは反省会やな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:15:10 ID:vYN7HUty
>>691
あれ程連休前に交通事故に注意って言われてたのにバカな奴だな
会社クビの上、刑務所行きだろ
2人も死んだらさ
懲役で5年は硬いな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:27:15 ID:gKtyy+JX
うつ病の嵐
727:2009/05/08(金) 21:00:35 ID:ctvT+u67
S等級でユニティ行けたら最高そう。あいつら寝とるか前 見とればええみたい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:12:52 ID:27WLKgFd
暗い擦羅もあれだし、ガムもあれっぽいし、与太・電も長引くとあれかもな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:00:17 ID:BDZqw56Y
こんな世の中だからもうガンダム作っちゃえYO
今月の増産は何ですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:21:30 ID:wJHP2uC8
実態景気がこれほど悪いので今後車は売れないよ。在庫調整が出来たからといって増産するときではない。企業は減産につとめ、固定費削減しなければ今後くる荒波に立ち向かう事はできない。デンソーは合理化断行すべし。社員も日々、剣の下にいると思い、褌しめよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:07:11 ID:X6vRe+9V
2ちゃんじゃなきゃいいこと言ってた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:29:17 ID:LH+eUwrp
トヨタがあれだからな、デンソーは言うまでもない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:03:36 ID:1vBQ84/4
デンソーも甘ったるい体制をなんとかしなければ生き残れないと思います!
緊張感がある会社生活が楽しみです。みんな仲良くではなく、殺し合いもいいかも!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:52:06 ID:kEhUkf76
手取りが17万そこそこしか有りません。
皆さん生活出来てますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:17:12 ID:IyoJOKy5
17万って、どこの会社?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:38:24 ID:kEhUkf76
>>735
ってか、このスレ名の会社ですが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:39:45 ID:1vBQ84/4
手取り17万円もあるんですか!十分です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:12:05 ID:IyoJOKy5
世界一の部品会社の手取りが17万ということはないだろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:17:37 ID:S+tEoYaW
世界一じゃないから17万なんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:30:03 ID:j1TUULF3
ウケるんですけどw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:37:14 ID:19GH/ZWK
ガキのウチはそんなもんだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:38:11 ID:nxM/u6/g
生命保険、ファミリー保障、自動車保険を解約して昼飯無しにすれば手取り30万
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:54:35 ID:FrdHx8uW
それも含めて手取りって言うんじゃないのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:58:14 ID:NuLTRkpm
つか、どう見ても底辺層の再生産だろ?って思える
♂と♀の社員が結婚して身の程知らずな贅沢な暮らししてるのが不思議。

現代の穢多非人職業だろ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:10:32 ID:nxM/u6/g
>>743
電車通勤でサンデードライバーで独身の俺のモデルケースだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:35:47 ID:gUy8e7Ga
>>745
そんな情報どうでも良い。年齢と等級が給料と暮らしぶりを支配する。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:08:46 ID:zIeuGftB
お金は、要りません。食料があればいいんです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:43:49 ID:TpXj1x5O
ここの関連会社(子会社?)の○星工業に1月末で切られた派遣ですが、
神○工業って最近どうですか?
また雇ってくれないかなぁと思いまして。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:47:16 ID:l8wnqoP5
切られた派遣先は、向こうから誘いがないかぎり、行くな。
舐められて良いのか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:02:04 ID:/TN//i/a
>>748
本体から大量にいろんな人材を送りつけたらしいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:04:31 ID:d3fGzZqb
>>750
片道キップの出向かね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:20:39 ID:lvCXgxIV
トヨタも危険な状態です!デンソーもしっかりしてね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:27:17 ID:jgl90z+M
トヨタの主幹がつかまったらしい




メシウマ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:53:19 ID:7r6BiVdZ
車の中で下半身露出して女子高生を追いかけるとか

やるじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:04:54 ID:Y7erxjDe
給料減り、夏のボーナスも↓。
やけになって、出してしまったか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:46:13 ID:w2qmGp9P
デンソー社員も負けずに頑張れ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:01:33 ID:aun5jnxv
ヨタで43才で技術部主幹って・・・エリートだろ
俺の知ってるうちの会社の主幹なんて全部アラカン世代に近いぞ

女子高生は鑑賞して愉しむだけにしろよな
同じアラフォー世代としては情けない・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:02:44 ID:hFoBBXkM
ディーゼルに勤めてます。今後は暗いんですね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:09:28 ID:oz0xQiJV
10年前、労働時間短縮の動きは、毎日深夜まで残業してたから歓迎だった。
5年前、残業0時間の要求が強くなり、増員して対応してきたが、
個人的には残業代減りうれしくなく、会社としても人員増えてうれしくないと思われ、
誰が望んでいるか分からなかったが、黙って従っていた。
今年、10年前に比較して人員増えすぎていると上から怒られるは、
年収は減るはで、怒りたくなる。

残業0時間は、誰がうれしいのでしょうか。
不況じゃない時は、適度な残業で人員を抑える方法は何が悪いのでしょうか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:10:30 ID:OTAXxlwK
ドリフ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:12:26 ID:EGKBM3Ju
ついに派遣切りが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:45:12 ID:Y0rH8akA
>>759
上のほうだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:54:56 ID:3fgl4SgS
ディーゼルに寄生してます。解雇しないでください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:29:07 ID:PAGvZgh6
寄生虫は駆除
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:12:49 ID:k0U1Wk6l
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:02:39 ID:4vBbuzzP
老害を排除が先決だ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:58:30 ID:XRkuX5iS
ローンが残ってますので
駆除しないでね!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:54:27 ID:u4qDzBAS
広報の新入社員の動画見るに
阿呆ばっかだな…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:56:00 ID:z299/BuH
いつの時代でも新入社員はアホ扱いされますよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:30:03 ID:hoJN4LY8
アホばっかりとか言わないの、てか言わせない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:33:35 ID:nCfI22+F
>768
自分も見たがゆとり臭がしまくってるなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:25:56 ID:2jhLa37W
デンソーEMCエンジニアリングサービスってグループ会社があるけど、ここはあらゆる意味で終わっている
ここまで腐った会社は見たことない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:01:25 ID:hunxRrwf
うちの老害以上に腐ってるのか!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:14:41 ID:8xZP0STo
>772
エムセス?
デンソー屈指のEMC技術集団じゃないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:27:29 ID:uQ2iVFc9
貧乏だけど、性根は腐ってません。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:26:43 ID:lQEd65Ov
一番腐ってるのは、ロジテム
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:40:08 ID:gsMk4ryf
ボーナスまたアホほどでるのかよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:48:55 ID:nC9uValM
ローンあるのでボーナス下さいね。あまり働かなくてもボーナスくれるので
いい会社だと思います。感謝してます!
もうちょっとデンソーに寄生しときます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:56:44 ID:XRVrUSZ+
この前デンソーにDRしに行ったら五人もでてきやがったW、部署かぶってるしよ
よっぽど暇なんだな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:14:49 ID:uS+0RFIJ
>>779
下請け乙
DRの意味分かって書いてる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:12:46 ID:EA5Dc5j+
>>779
デンソー様に相手してもらったんだから感謝しろよなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:17:25 ID:6uOYnWmg
関連会社の者です。
ディーゼル関係って将来性ありますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:14:36 ID:J1C2tNHm
>>768
どこで見れんの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:53:04 ID:0IXO9YEe
ディーゼルの今後は絶望的だと思います。乗用車は電気自動車化する。そんな事より世界経済が悪化するので流通も途絶えるのでトラックも売れなくなる。でも戦争が起きれば重機需要でディーゼルは復活するでしょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:25:33 ID:XoqGoA/o
『インフラ整備が進まなければ電気自動車への発展は無理。
ディーゼルを見直した方がECOにもつながる。』
って言ってる人もいるよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:17:02 ID:KjZYPUgr
SKグループは大丈夫でしょうか?

下請けは今後どうなってしまうのでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:41:52 ID:6uOYnWmg
>>782です。
皆さんレスありがとうございます。
ディーゼルの将来性はやはり不透明ですよね…
というか、ガソリン・ディーゼルに関わらず内燃機関系はこれからは厳しいですよね。
HVの本格普及→HVの研究・販売へのシフトという流れが遅かれ早かれ訪れるとすると、現在内燃機関系部品を主力としている企業は資金・技術力の乏しい順に淘汰されるのでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:44:45 ID:6uOYnWmg
連投すいません。
HVの本格普及→EVの研究・販売でした。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:04:31 ID:upLuZaSw
>>772,774
EMCエンジニアリングサービス=エムセス
×技術集団 ◎派遣集団 技術の話なんかしない。
客の時間で趣味に没頭。昼休みは1時間取るくせに、10時と3時に休憩を主張(何時間勤務体制?)。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:33:06 ID:9zXl6yN4
>>787
かなり楽観的だが新興国とか考えると
まだ20年くらいは内燃系大丈夫じゃないかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:29:12 ID:pw9LiD7m
デーゼル噴射製造部に住んでます。持ちそうな気がしないんですが?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:58:34 ID:AMXf9bIU
EVが普及するには
・電池ステーションの設置
・同時に電池サイズとかの規格化
・発電所の強化
が必要になってくるでしょうね。
となると
>>790のいうように新興国でインフラを揃えるのは無理っぽい。

HVでは一応もれなくガソリンエンジンが付いてくるので
仕事がなくなるわけではないでしょう。
が、モーターの分だけ安くしろとか言われそうw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:03:07 ID:XrEZTkOW
>>791
ガソリンポンプ製造部?に異動願い出せ
同じNISIOの筈
あっちは一応モーターみたいなのを創っている筈だ
モーター技術を身につけておいたほうがいい
巻線のスペシャリストなればしばらくは行ける

本当はANJYOUのオルタネーター製造部に異動できるといいんだけどね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:15:31 ID:rw3YvDub
>>793
安城のスタータはどうですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:17:33 ID:XrEZTkOW
>>794
いまいち
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:20:39 ID:rw3YvDub
>>795
でも巻線もやってるよねスタータも
ラインが減るって噂を聞いたがどうなん?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:27:11 ID:XrEZTkOW
>>796
スタータは巻線しない方向逝ってる筈
磁石とかセグメントなんとかとか

>噂を聞いたがどうなん?
ピーを集約するという噂はあるが詳しいことはしらん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:43:39 ID:dAx0nMSg
HV増えたらスタータはジリ貧じゃね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:11:50 ID:g51mXdqk
自分としては、働かさしていただいて、お給金がもらえれば、なんでもやります。解雇しないでね!ブルーカラーの作業員です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:20:57 ID:+VDhUSPM
ワ●ナベタカシ・・・独身・包茎・アフォ−で有名だがご近所さんの目には弱い(笑)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:35:00 ID:P5AN66b7
後進国向けにHVなんて送らないだろうな
それにスタータ工場の片隅でHV製品作ってるし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:40:02 ID:eiqpBGTq
HIV感染を防ごう!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:16:35 ID:gsvCwr9p
800

お前高棚か?
くだらんこと書き込んでんじゃねぇよ
804名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:57:40 ID:cJyk5+EZ
インフルきたら、自宅待機?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:09:57 ID:UMV5qWE9
ハイパーインフレも来るぞ。備えよ!
正念場じゃ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:07:41 ID:mqMZhI5X
高棚昼食のスイーツって今でもありますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:27:03 ID:UMV5qWE9
自宅待機でOK!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:38:04 ID:sieyq/EG
期間さんの整理が終われば、次は俺らなんだよな〜。職場の先輩達、只生きてるだけにしか見えないです。
これから先はどうなるんでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:00:36 ID:b+k5YEpH
40歳まで肉体労働
工業高校の現実w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:07:38 ID:xmxY0lj0
ブルーカラー作業員です。
お金は、要りませんのでクビにしないで下さい。
食べ物だけ支給してくれればいいです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:18:10 ID:Vtf0XKQo
構造改革検討の日以降も特に変化はない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:19:36 ID:0acJS2h7
ブルーカラー作業者を否定することはデンソー自体を否定すること
だから分かっている人たちは決して馬鹿にしない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:06:56 ID:LTmyiNDz
正直、ブルーカラーが居ないと本社の技術部門ですら機能しないよ
少し前までは技術部門全体がブルーカラーに近かったけど
最近は事務職みたいなホワイトカラーが多いな

事務のホワイトが一番の癌じゃないだろうか?
814800:2009/05/19(火) 23:07:02 ID:zW430HvZ
803

だって高卒・45歳でこんなヤツ・・・今時、なかなかいないぜ(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:09:44 ID:LTmyiNDz
IDにNDが来たついでに言っておこう
ホワイトの人が入りたくても入れなかった某納入先ですが
ブルーカラーは某納入先に入りたくないから一生懸命勉強してデンソーに入社してるんです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:15:43 ID:EQIet7XQ
2CHやってる時点で癌だと思われ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:59:07 ID:PdnRVjI8
正解!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:55:47 ID:VYrT8Oe6
大安の交通事故が闇に葬られたのは
何故なんだぜ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:05:05 ID:rDB7Rmnx
わからないぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:16:00 ID:kWvNT9p8
>818
どの事故?
最近大安は事故が多すぎてわからんw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:51:01 ID:a6vLwQTe
パープリングミサイル発射!発射!発射!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:40:11 ID:CZbYUyW+
>>820
ばあさんと孫を撥ねたタワケの事じゃないかな?

ばあさんと子供さんに合掌・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:52:35 ID:kWvNT9p8
>822
あれはヒドい事故だよな
会社が被害者やマスコミに出して押さえたのかな
あと期間工が衝突で軽トラを田んぼに落としたのもあったよね。
田んぼじゃなかったら死んでたかもって上司が説明してたけど期間工だとクビなるのかなー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:36:21 ID:B7KhcUwE
>>822

おばあさんとお孫さんの事故は、メールで事故ニュースが回ってきたから
もみ消してはいないと思うが? 他にもあるのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:44:31 ID:ZNc8f1Sf
マスコミ対策はお家芸
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:54:07 ID:DE9GUWwU
3組2交替カレンダーって関係者外秘になってるけど、なんかまずいわけ?

監督署なんかにもっていったらおもろいことになるかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:48:27 ID:cVuhItV8
>>826
マヂかね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:15:13 ID:1EFnsTEo
>>826
どのくらい忙しいか(儲かっているか)がわかる、
情報のひとつだから、関係者外には秘密なのは当然。
 反社会的でない適法な関係者外秘を
関係者以外に漏らしたら、罰則あります。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:47:44 ID:FKxDj6zd
3組2交替は駄目人間になる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:18:58 ID:qxF1L+Ve
>>826それでどうしたい訳?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:17:30 ID:s52biuJS
本社に不正をチクれるようにすれば少しは赤字が減ると思う

832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:12:25 ID:qZygV6M6
>>831
例えばどんな不正?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:12:28 ID:j8qTMNIw
>>829
マジでまともな生活おくれないぜorz
まあ、仕事があるだけましなんかな。
底辺労働者らしく、黙って我慢しまつ…。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:17:51 ID:4LaSypl9
>>833
>まあ、仕事があるだけましなんかな
その通り。まあ頑張れ!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:25:11 ID:tsxi76s9
文句を言わず一心不乱に働きなされよ。生業じゃからのお。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:46:52 ID:fN7+vMhZ
もーーー 
4号館の缶コーヒーの自販機 半年前の商品売るなよなーーー
昨日買った缶コーヒーに張ってあった、吉野屋50円割引シール
今日吉野家で使おうとしたら、12月で期限切れ
大恥かいたじゃねえかよーーーーー
もーーーーーー

837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:29:40 ID:niFgkk1w

こいつ
1号館や2号館にいる期限切れ女子に喧嘩売ってるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:04:19 ID:wmQhZDn8
そういえば、最近ここのCM見ないな。
効果ないから、やめたのかな?
スムスムLVに流行る歌でもあれば。。。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:26:29 ID:bAtihG7B
お金が無いからほとんどやめました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:31:57 ID:1DYwxMcz
そうなんですか残念です。お金が無いと言って解雇しないでね!業績悪化になればボーナス無し、退職金無しでも、構いません!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:41:51 ID:rg0+bkD5
報捨てのCM枠削って本当によかったと思うよ。
今あんなの平気で見れる奴って電波ビンビンだろうしな。
同じ採用するなら、テレ東系の10時台の番組
(カンブリアやガイアとか)からWBSコンボで見いている奴の方がいいだろうし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:32:19 ID:ol+L6ruS
聖教新聞 2006年元日第2部24面より

日本サッカー界の星と期待される森本貴幸選手(18)=神奈川・川崎市、男子部員=は昨年7月、イタリア1部リーグ(セリエA)のカターニアに移籍。
日本人としては10代初のセリエA進出だ。

幼いころから、広布の第一線で活躍する両親や兄の後ろ姿を通して、信仰の大切さを生命に刻んできた。
小学4年生の時、クラブチームで練習をするなか「世界一のストライカー」を祈りの目標に掲げ、最年少記録を次々と塗り替える。
Jリーグ公式戦初出場(15歳10カ月6日)、Jリーグ1部公式戦初得点(15歳11カ月28日)、Jリーグ最優秀新人賞(16歳)、そして昨年12月3日には日本人最年少でイタリア・セリエAの公式戦ベンチ入り(18歳)。
ユース代表の試合でもトップクラスの活躍を見せる。

「イタリアに来て、自分自身がもっと実力をつけなければ、未来は切り開けないと痛感した。
そのために、毎日1時間以上の唱題に欠かさず挑戦しています」と勇猛精進の日々。

2004年11月、“人生の師匠”と決めた池田名誉会長との感動的な出会いが。
「世界一に!お父さん、お母さんを大切に!」との大激励が、今も胸に響く。

「激励してくださる池田先生、応援してくれる家族や同志の皆さんのおかげで今の僕がいます。
絶対に“世界一”になって恩返ししたい!」
いよいよ世界に雄飛の1年が始まる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:34:37 ID:ol+L6ruS
トーク21 7月20日 チャレンジトーク
ひたすら前へ! 決勝のゴールを サッカー北京五輪日本代表 森本貴幸選手
感謝の心燃やし結果で応えたい

森本 人生の師匠・池田先生そして同志の方々に、一つの勝利の報告ができ、感謝しています。
    勝負はこれからですので、結果で応えたいと思います。
森本 トゥーロンから戻った後の6月の全国青年部幹部会で、池田先生にカターニアのユニホームを贈呈しました。
    その時、「勝つんだよ!」と激励していただいた一言を心に深く刻みました。
    その後、唱題根本に、男子部の活動者会にも参加したりして、初めての仏法対話にも挑戦してきました。
森本 地元の同志から「世界一の師匠に心を合わせれば、無限の力が出せる」と教えてもらいました。強い心で戦います。
森本 正直、「何でこんな時に」と落ち込みました。言葉も通じにくいイタリアで、ただ支えになったのは、懸命に唱題すること。
    そして、母がイタリアまで飛んで来て、伝えてくれた池田先生の指導でした。
森本 僕も、イタリアで同志に励まされながら、厳しいリハビリを続けていた時、本部幹部会の録画を見たんです。
    スピーチを終えた先生が、“皆の勝利のために”と唱えられた題目に呼吸を合わせた時、全身に感動が走って、
    「ケガを乗り越えてみせる」との決意がわき上がってきました。
森本 元日は、しっかり唱題から始めると決めていて、3年連続で続けています。そして、翌日2日の先生の誕生日に、
    「ケガの時に受けた激励の恩返しに、ゴールを決めます」と誓いを立てました。
森本 今回の第10回全国青年部幹部会での、先生のスピーチを伺い、また強く決意しました。
    多くの人に感動を送れるストライカーになっていきます。
ttp://d.hatena.ne.jp/kawamotoblog/20080720

がっかりだな…。
野球の岩隈もこんな感じだぜ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:55:44 ID:ddMJNFzy
がっかりです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:09:37 ID:jY7yC7T5
ぼよよ〜ん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:59:36 ID:REFwux/3
あると思います
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:37:20 ID:RYftoDEO
そうですか、残念です。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:59:40 ID:MPipjNUp
緑化部隊に入隊したい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:05:04 ID:shgXceAr
パソコンがない生産部門の人達、
カフェテリアの期初申請はしたか?
明後日までだよ〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:10:30 ID:qGzuNLR8
ありがとうございます。さっそくパソコンで入力する練習します。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:34:25 ID:J2AkP0MQ
カフェテリアの・・期初申請?
了解しますた!明日にでも!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:45:58 ID:RcZcCCWF
フェ申請せずにコストダウン
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:14:06 ID:RcZcCCWF
生産現場に移動だよ〜
TOEICやらんでいいし、
休日出勤しなくていいし、
生産量によっては残業している部署もあると聞く。
でも、暇な部署行って何やるんだろ。掃除?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:32:49 ID:SW8h2s4b
>>853
遠まわしに肩たたきがはじまってるな。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:02:52 ID:14q8Hmr3
>>853
ようこそ、誰の事だか分かってしまったw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:43:17 ID:ZgVB5kKK
沖縄珍獣
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:59:20 ID:mSYMTN24
草刈り隊長
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:41:39 ID:QQzrB0p8
GMショック怖いよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:38:23 ID:RSqqcP9T
皆様お疲れ様です。
青い果実をもいで食べるのもよいけれど
熟しすぎて地に落ちた果実も旨いのよ
『老婆の休日』http://www.dmm.co.jp/rental/ppr/-/list/=/article=series/id=5727/

どうせすか皆さんデンソーにこんな美しい女性達がいますでしょうか

一発やりたくなりませんか
いつでもお待ちしておりますわ

こんなのはいかがかしら
http://www1.odn.ne.jp/topman/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:39:39 ID:RSqqcP9T
デンソーのヤリマン情報おしえてあげる
861名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:38:07 ID:XO56vXck
ビュー○テック
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:21:10 ID:BkQzT5vq
直ちに食料備蓄せよ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:14:15 ID:14q8Hmr3
ここの関係会社は大丈夫ですか?
6月もまだ休業日がある会社もあるらしいですが・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:35:45 ID:RcZcCCWF
設備製作の関係会社はヤバイ。
増産ラインは中止。
それ以外もデンソーで内製。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:31:05 ID:wqCQURWf
お気楽出向社員しかいないロジテムなんて
潰しちまえ!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:46:24 ID:14q8Hmr3
神星工業は大丈夫ですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:15:40 ID:e01tWgr1
草刈り隊と包茎隊は大丈夫ですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:23:30 ID:Cd8eJ2Te
沖縄の期間工の娘が…縁〇してたのみたや(^_^)v
そんなにヤバイのかや?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:40:00 ID:9cd9xa1C
正社員比率を下げて沖縄珍獣比率をあげよう!
草刈り隊と包茎隊は大丈夫です。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:49:19 ID:xQVQSHps
草刈りで給料でる!僕も草刈り隊させてください。
これから草刈りのスキルをみがこう!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:56:34 ID:aIKGoK86
笑止!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:50:28 ID:bnS49j5/
草刈要員なんて
いつまでも飼ってるわけねえじゃねえか
馬鹿かお前ら
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:47:41 ID:bOki7PiL
まあまあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:15:18 ID:9cd9xa1C
どんな仕事でもやります。
食べていければ、いいです!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:47:51 ID:P/bHlfda
草刈り隊解散!!
便所掃除隊に異動セヨ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:01:51 ID:liyDvRc0
まず詰まったクソを配管に潜って全身で掻き出す
仕事があんだろ?
楽させんなよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:09:14 ID:g75VWIs3
618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:42:33 ID:o9uPvgeD
終わった 完全に終わった
建機やトラック、自動車を中心に特殊なボルトや工作機械部品ならならかなりシェアの会社だが
10月迄の受注が前年比16%程度だ
日本の物作りは完全に終息に向かってると思う
俺は営業だから他業種への転職を決め新たな職場を見付けた
17年、製造に係わる会社にいたが日本の工業製造の仕事してる奴は真面目に未来考えた方がいい
本当に先が見えないお先真っ暗状態だから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:47:04 ID:86Oq6Y8N
10年前の中古車なんかに乗ってんじゃねーよ社員w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:06:27 ID:GeGDJELI
新賃金明細書の見方がわかりません
会社でお金の話はイヤラシくて、先輩に聞けません
(年配の方と若い人とでは入社時の基本給違いますし)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:17:22 ID:MYkI6ZvB
底辺にいる作業員です。なんでもします。草刈り、便所掃除etc.ローンがあるので、しがみつきます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:34:40 ID:Dg8Nm7WY
>>879
問い合わせ先が書いてあるだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:40:50 ID:3ndvo7Rf
今後、中国に大々的に進出するしか、ないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:41:37 ID:5zrDdPMs
進出する為の資金調達出来るでしょうか?    
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:52:18 ID:wSA6gImv
GMの影響で1000億の負債って…
どうなるんだ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:43:28 ID:AcHOJGEY
雇用を守る為ボーナス無し、退職金無しとなるかも?期間従業員を守ろう!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:02:37 ID:Kwj4v7Jf
全く守らなくていいよ
期間に頼るから社員が横着する。
外部の人間に頼らないように内部の人間のレベルを上げるべき。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:40:08 ID:0VIshBOk
日本の雇用の為にも沖縄珍獣は守らなくてなりません!
負債1000億円なら正社員の賃下げ、やむなし!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:05:03 ID:8SCWrmEa
28億円ぐらいだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:33:10 ID:RTh+S6po
さっさと糞期間工共を全員切れ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:49:28 ID:0VIshBOk
デンソーは期間工を大事にしている。
ほかの企業みたいにシビアではない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:21:28 ID:oCYNQ9LC
正社員の給与下げても期間工の雇用守ってるのはデンソーぐらいのもんだぞ
この会社はやさしすぎ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:45:59 ID:WmyY3GXl
大丈夫!
デンソー消えても地球は回転します
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:00:08 ID:LKL76OBm
期間工だが会社には感謝している。
会社存続するためにクビなら文句は言わんよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:01:35 ID:19Lk4XI2
期間工が居なくなる状況になれば社員のリストラも始まるだろうな〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:25:30 ID:xGcz4I7i
沖縄珍獣を雇うと国か県かは知らんが補助金が入る仕組みなんですよ。

だから珍獣が多いのです、知ってましたか?沖縄は仕事が無いから仕方
無いとは思うけど・・・
なぜ沖縄県だけが優遇されるのかは知らんですが・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:35:21 ID:750C6fWi
↑補助金は有名だろ?お前遠回しに沖縄のヤツは好かんいうてるなw イジメにでもあったか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:22:00 ID:VOJnhTYg
沖縄期間工でも真面目な奴いるよ

>>886
期間工が全く居なくなっていた平成初期時代は社員だけで回ってましたよ
その時代を知らない社員さんですか?
期間工がいるのが前提の時代に入社してきた世代は既にイラナイ子ですが?
898名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:55:48 ID:LlDwbFfa
G−−−−−−−−−−−−−−M
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:15:47 ID:NrtKcX6F
会社が尻の毛まで握られてる民主党が
沖縄を更地にして中国に献上したくてしょうがないんで
珍獣を押し付けられてる訳です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:12:58 ID:Lxg4jtjS
関係ねーわ!
自分の仕事に誇りもて!

テメーの仕事全うしてみやがれ!
テメーの会社だろ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:59:45 ID:TeDPxkfj
愛想笑いと影口の職場。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:29:51 ID:peKhjSg4
>>897
平成初期っていつのことだよ
平成5年位までは居ただろ

今回うちに来た期間社員はできる子
安心して見ていられる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:35:19 ID:ySVq3dJR
>>900
製造現場の仕事にやりがいを感じる奴なんていねーだろw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:38:01 ID:C3eQvxF2
生産現場で働かして、いただいてます。どんな仕事であれ、やりがいはあると思います。ホワイトカラーの人を、羨ましいとは、思いません。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:52:10 ID:U3VtpM/n
西尾だが
ホントに草刈隊がいた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:56:15 ID:ARXAkpmJ
安城に老害ばかりをかき集めた職場があるらしいがどこ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:58:28 ID:znFPF7g1
GMの影響大丈夫?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:46:46 ID:L2SXSjew
ボーナスどれくらいへるんだろう?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:22:43 ID:4FrRF5OT
もうオワタな、伝送も・・・

ローンどうしよう・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:54:30 ID:bKiTogCL
伝送は終わりですが、あと2、3年は大丈夫と思います。業績悪化がつづく
ようだったら、ボーナス無し、退職金無しとなるでしょう。
でも自分から会社やめてはいけません。いつでも解雇されてもいいように
貯金だけは、しときましょう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:02:42 ID:+CN/J8j5
ボーナスは40〜45%カット
明日発表かな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:16:22 ID:diUlOsV/
>>906
真面目な働きが認められて定年後に呼ばれるリサイクル会社
or
にーいちいちにある噂のハウス

どっちだよ
913名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:38:16 ID:41JIyJyN
ローン地獄
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:41:38 ID:qTMM2BAa
ボーナスが出るのは今夏までかも?エコカーブームも一時的だよ。雇用してもらえるだけマシかも。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:16:58 ID:xnYf9gAB
今が生活が苦しいのはわかるが極端な悲観モード全開な奴は退場しろようざったい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:43:54 ID:fftZ2lRv
管間スリム化って。。。

今頃現場に戻されても付いていけん。。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:35:58 ID:NNSOvZ4p
頑張ってトヨタホームで家買って
グループを支えてくれwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:26:10 ID:4VsaFORK
>>916
いけるなら現場行きたいわ
事務職ってなんであんなにしがらみばっかなんだ・・・・
給料安くてもいいから、心の安定がほしい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:10:15 ID:AnnWEybq
男は現場で汗、水流しして働いたほうがいいよ!
現場に来てください。
お待ちしてます!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:35:17 ID:wThr5Af9
パワーシフトとやらで現場から研究に飛ばされた俺としてはチャンス到来なんだな?
面談で言ってやろ
「管間スリムのため現場へ帰りたいです」って

管間部門って研究とか技術部門も当てはまりますよね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:48:03 ID:19XBE5hh
管間スリム化するなら、リーダーかえてほしい

業務管理が下手だから、改善策が下手くそすぎる。
議事録、プレゼン、連絡書一枚書けないリーダーはイラネ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:13:40 ID:Ii+mPIhz
管理間接職場の人員削減なので
あなたの希望は叶いませんねぇ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:23:43 ID:xw4NBlfh
現場へ行くのは管間部門の技能系社員でしょ。

しかも50歳超えの・・・・・・・・な人。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:11:03 ID:Xah4OIfA
デンソーの製品の半分は管間部門の人件費です。残りの部分が材料費、固定費など。現場は楽しいよ!来てね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:40:45 ID:rLwekUcV
>>923
年齢関係ないよ。
むしろ若い方が出され易い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:55:39 ID:ce+hDmdt
高卒
トヨタ車体かデンソー
どっち選べばええねん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:45:35 ID:ugi9hflN
>>926
お前は選ぶ立場にない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:20:27 ID:/b3A9iT3
社員登用で検査とかの楽な部署にコネで入った奴ら涙目状態?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:14:18 ID:daJv90Ls
7月あたりにに面談を行って保全や工機の連中は
生産課に配属になるって本当ですか?

ちなみに高棚です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:39:54 ID:5OofKZhC
パワーシフトしても社員数は変わらないので人員削減したほうがいいと
思います。
スリム化して会社を筋肉質にして下さい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:47:05 ID:bHr3XbG4
さて、今日も妻の濡れやすいアソコにブチコンでやろーかな!!

おまいらこの稼げないご時世は妻とハメハメ祭りで節約してけよ!
わかったか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:56:59 ID:NpZZfGgi
ハメハメしたい!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:33:34 ID:ivHmGPCV
ちょwおまっw
稼げるときは嫁じゃないって事か?w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:46:29 ID:LLOIo3OD
椎茸竹の子隊に入隊しよう!おめこ、したいです。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:22:31 ID:5OofKZhC
ハメハメしたいです!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:46:00 ID:bXllcJul
管間部門ってどこですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:44:41 ID:B55tM+PS
知らんってことはお前には関係ないってことだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:57:58 ID:KpzD/8dS
おめこ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:17:00 ID:iUeIHqoP
ハメハメ祭だ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:57:54 ID:vqmcOGhL
ハメハメ〜
ハメハメ〜
たまらん!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:57:38 ID:KpzD/8dS
おめこ祭りじゃ〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:39:56 ID:2AHnTyLU
祭りではしゃいでいる社内結婚した奴らへ
産休詐欺だけはやるなよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:18:00 ID:yA9Wq/zI
ボーナス発表日って何日だっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:58:50 ID:XUIEPEg9
今年の夏季ボーナスは、出るとのことです、冬は、出ないかも?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:51:10 ID:l+pv7MpM
>>944
そろそろ消えろクズ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:55:27 ID:Fkkr8hgU
雇って頂けるだけでもありがたいのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:58:39 ID:zthqDEB9
大安、西尾と職場移動して
期間と社員の女の子色々見てきたけど
大安の社員のIさんが一番可愛かったな

俺が見た中で、あの子が一番美人
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:59:48 ID:tg4jXuWk
それはない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:05:58 ID:wcsA395S
卑屈な社員は要りません
これだけの給料を貰ってるんだから会社に報いようという人のみ残ってください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:52:21 ID:o6oGLNAa
ビジネスマンにふさわしいファッションでこの夏を乗りきろう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:15:13 ID:DYlHMG0O
>>929
保全とか工機から現場に来たやつって動かない、てか、機敏に動けないよなw
あいつらなんなの?
期間工とばすより、あいつら追い出したほうがいいだろw

952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:23:18 ID:oYsBKPij
>>951
保全の仕事はお前等期間工には出来んよ
機械ぶっ壊れた時に回路図とか見て直さなきゃいけないんだから
期間工の頭脳じゃ回路図見ても分からんだろ
頭がつかえないから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:05:33 ID:uUcVC1Bc
期間の人を見下している時点で人として恥ずかしいですよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:12:05 ID:zvEAdI3S
目糞鼻糞
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:15:37 ID:NIOv+b7G
今日、草刈り隊を発見した
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:45:36 ID:xF24CDlB
草刈り隊に入隊したいな!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:27:36 ID:R7AA2Pqc
>>955
あれって固定メンバーで全社周っているのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:07:53 ID:nL/hJ0IQ
クビ切って三栄にやらせる方が安い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:14:54 ID:oYsBKPij
うちの職場のお気楽社員の
女性社員への社内メールの書き出し

「○○ちゃん おはよ」 だと

50過ぎのオッサンが恥ずかしくねえのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:40:26 ID:7Ycp1siv
製造業なんてそんなもの
961:2009/06/09(火) 22:04:20 ID:Q8H/jFrl
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:08:56 ID:4Bhf7ylb
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:47:59 ID:Z15BozR1
>>959
そのメールって上司が見てるんだよなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:14:29 ID:ddOK/AiK
草刈隊ってファシリティーズだろ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:17:20 ID:SMxWYoH5
刈りたくないのに草刈隊とは
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:34:19 ID:R7AA2Pqc
ファシリティ〜ズは雷親父警報出すだけだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:57:22 ID:13xfOSW6
雷警報…うるさい
全社放送…聞こえない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:11:13 ID:n8SI5MXE
雷雲が無い時は草刈ってんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:32:01 ID:nflej9hZ
草刈りで給料、ボーナス。いいなあ〜
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:32:52 ID:jqPh8CSZ
次スレ

【DENSO】デンソー その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1244633550/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:23:56 ID:Pas/1Wcj
ファ尻ティーズもユニ茶ーも
去年の豪雨の時に全く役立たず集団って事が分かったな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:51:26 ID:Z1WzczNL
ファシリーティーは、儲かっているんですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:32:25 ID:IZriZnOe
≫972
雷が多い年は豊作(N2多)少ない年は減反
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:21:19 ID:2DgXqwHd
フェシリティーズ社員マークツーの奴駐車場でエンジンとオーディオ切れや
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:12:07 ID:42QsgDXU
今はデンソーかボッシュかどっちが世界一なの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:31:29 ID:zpWEM2kY
ボッシュ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:38:13 ID:O3OukB9n
ボーナスカットなしか??誰か分かるかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:43:56 ID:xbcWRpfu
某那須はユニゴンHPにお問い合わせすると、
概算で算出してくれるよ。

979名無しさん@お腹いっぱい。
良い天気だね
絶好の草刈りびよりだね