クボタ 筑波工場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トラクタはまだまだいけると思いつつ
年明け早々しばらく残業なし・・・
先週は入ったばっかりの期間工があっさり満期でさよなら
よく頑張っていたのに、まったくむごいよ社長
そういえば、たくさんいたブラジル人もいつのまにか少なくなったよね社長

派遣の私もタイムカードに紙が挟まっているのを見るたびに
ドキドキですよ社長
いつ首になるかもわからない今の状況のなか、安全第一、品質第二と
二本線はほざいているけど、組合を含めてこの会社も病んでるね

雇用の安定がなければ、経済ってまわっていかないはずなのにね
トラクタを作っているうちらが、茨城のおいしいお米を食べずに
どこだかの安いブレンド米を食べていたり、安い中国産の野菜を
選んでいるわけですよ農家のみなさん

派遣は取り合えず「日本共産党」を勉強したほうがいいかもね
一番まともなこと言ってるよ
自民も民主も100%企業側だからね

まあ、いいや。もうしばらくここで働けそうなので、頑張って
みるさ。もちろん安全第一、品質第二でよ社長!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:17:04 ID:npC9tE+z
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(`▽´ )./ 2get
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:50:59 ID:20EGbymN
いつまで働けるか皆が噂してる今の空気は最悪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:58:06 ID:LMw5Aani
国内企業 大卒総合職30歳平均賃金(基本給)

住友商事梶@  460,000
双日梶@    425,809
新日本石油梶@ 418,063
三菱商事梶@   404,212
日本郵船梶@   328,785
トヨタ自動車梶@ 325,100
キヤノン梶@   324,000
コニカミノルタ      319,574
潟Nボタ     318,000
三井化学梶@   315,000
鞄月ナ      303,700  
帝人梶@     299,917
王子製紙梶@   299,100
オムロン梶@   294,800
ダイキン工業梶@   291,834
ライオン梶@   290,329
宇部興産梶@   288,000
鰹ャ松製作所   285,771
富士電機     285,170
ダイハツ工業梶@   285,000
セイコーエプソン梶@   282,180
三菱電機梶@   281,629
積水化学工業梶@ 279,891
富士重工業梶@  279,420
川崎重工梶@   272,892
渇`原製作所   264,162
三菱ガス化学梶@  255,006

出典:CSR企業総覧
5安全第一:2008/12/22(月) 23:37:13 ID:QUpUEYtl
ども、元気!ぽっけに手を入れて歩いちゃ駄目だよ!

クボタの面接のときに履歴書を出しているのに、3月の契約用にまた出せだとさ、
非常にうざいんだけど。粗を探して首をきるのが、お前さんの狙いかな?
履歴書をネットからのDLするのも駄目らしく、書店で買えだとよ。
とことん気に食わないけど、まあ、そこがお前のいいところかな。

そうそう、聞いた?1月26日みんなで仲良く有給らしいね。
まあ、ブツが売れないから仕方がないかな。

じゃ、また!
食事のときは帽子をかぶらないでね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:35:50 ID:wEBKg0Kv
>とことん気に食わないけど、まあ、そこがお前のいいところかな。
お前さんおもしろい
クボタにも面白い人いるんだな
暗い奴ばっかかとおもった
7安全第一:2008/12/26(金) 22:41:34 ID:xbPGAH6r
工場長、今回のポルトガル語のしめはどうだろう?
毎年楽しみにしてたのに・・・
ブラジル人が少なくなったから短くていいかなぁみたいなかんじ?
なんか大事なところでカミカミだし・・・
でも、思いは伝わったよ!ハンストは止めにしとくよ。
8安全第一:2008/12/26(金) 22:55:12 ID:xbPGAH6r
>6
あほか!
テンション低くてあのラインはまわせないでしょ!
寂しくなったら、止める、呼ぶ、待つ。ね!社長!
9安全第一:2008/12/27(土) 01:44:45 ID:hmISEuew
テレビで派遣社員が首を切られて、組合作って戦うみたいなことを
言っているけど
顔を見るとすでに目が泳いでいて、どうみても勝てないって感じるのね。
組合はいいけど、少数じゃ寂しいだけだもね。
やっぱり、ある程度、裏で作戦を練ってえんやとやらないといけないと、
今日ラインに振り回されながら考えたのよ。

まずはマスコミを利用しないといけない。
でもマスコミを呼ぶにはこの会社は小さすぎるわけ。
マスコミは何に食いつくか。
目が泳いだ40代位のおじさんでは、「かわいそうに」で終わってしまうだけ。
この際、やり方悪いかも知れないけど。
あのラインに頑張ってもらうしかないかな・・・
そう、ものづくり大賞の常連ライン、あのラインがなでしこかどうか
この際伏せておいて、統率がとれているので是非あのいい匂いのするラインの女性陣に
蜂起して頂きたい。
いい匂いに誘われて、多分1日でクボタの腐った組合をも吸収するほどの
いい匂いする組合が誕生するのではないかと思われますよ。

なんてね? はやく寝ろ!

10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:26:47 ID:RetZj+IF
派遣で組合なんて見苦しいって、派遣社員の俺でも感じるよ
派遣先の会社には感謝すべきだし、不正多かろうが派遣会社も悪くない
全部自分の責任じゃん。TVに映ってる派遣社員カッコ悪すぎる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:30:12 ID:bC37IqIy
派遣元は普通に派遣制度を使っただけだからな。
前に違法な使い方をして問題になったけど、
そのことで派遣元に抗議するのはわかるけど、
今回は仕事がなくなったから切っただけだからな。
逆に、派遣社員は終身雇用だとでも思ってたのかって感じだ。

抗議すべき相手は派遣制度をつくった国や経団連じゃないの?
12安全第一:2008/12/27(土) 23:59:18 ID:hmISEuew
派遣で組合が見苦しいという、そういう空気が既にやつらの思惑だよね。
テレビもやはりやつらの側だから、どうしても哀れな人ばかり取り上げて
それをみた派遣社員はどんどん暗く黙って下を向くことになるわけよ。
ほとんどの派遣は孤独で暗い奴ばかりだろうけど、うまく機能すれば、
御手洗いもびっくりのことがありえるかもよ。
だんだん、熱くなってきたから特別に君だけに話すけど、
そもそも、派遣は正社員より優遇されるべきだと思うわけよ。
これは、間違いないはずじゃない?
社員がさばけない仕事をわざわざ期間を決めて外から手伝いに
行っているわけだからね。相当えらいと思うよ。
企業はもっと派遣に心の底から感謝すべきだと思うし、
派遣はもっといい意味で特別扱いされるべきだと思うわけよ。
どう?正解じゃない?
10が派遣先の会社に感謝すべきとか言ってるけど、完全に御手洗いに
丸め込まれている感じかな? まあ、キャノンはいい仕事してるから、
丸め込まれてもしゃーないけどね。

かといって、あまりにも派遣が力を持ちすぎて、
日本に工場がなくなってしまうのは困るかな。

で、今日のところは
いい匂いのするナデシコたちが可愛く立ち上がっていただければ
少しは面白いかなといったところで、終わりにします。

因みに11へ
抗議ではダメだよ!
あくまで圧力をかけるのよ!
そういう意味で「ここ」は有効かな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:38:50 ID:tRgTyAVW
クボタで検索したらひっかかりましたんで
きましたwww
7月ごろ旧グッドウィルプレミアラインにいて、
DNPのほうを切られまして
ここを紹介されましたwww
工場見学したんですが、した時、「ここは、最終的にはクボタさんのほうで正社員雇用ありマスヨ〜」
って言われましたwww

今思えば行かなくてよかったなーと思いますwおかげで、普通のIT会社に入ることができました

クボタは龍ケ崎の自販機組み立で3ヶ月程、行ってほどほど嫌ケが刺しましたよ!大阪人が多く、口が悪いし休憩も5分しかないw
オマケに毎朝、戦前の戦歌みたいな社歌が流れて、
アタマがおかしくなりそうでしたw

筑波はプレミアの派遣はまだいるのかなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:35:45 ID:yz6dWHO+
>>13
プレミアいるよ。どの派遣会社もどんどん人消えてるけどね。
>>12
工場内での仕事でわざわざ多めに社員なんて採りたくないだけだよ。
今回みたいに生産落ちればすぐ切れるってのが会社側からみた派遣社員のメリットじゃない?
特別なスキルもってるなら別だけど・・・大体がどうでもいい人材ばかりじゃん。
15安全第一:2008/12/30(火) 00:51:46 ID:N4qh9JEx
どうでもいいとと言えば、この工場のどうでもいい社員の割合も
どうでもいいけどあれじゃない?
まあ、おかげでうちらに仕事が来るんだけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:04:42 ID:YFUJPFfh
どうでもいい正社員多過ぎだな。特に言葉も発する事が出来ないヤツ多過ぎ!非正規や日系の人達の方が挨拶・コミュニケーションとれるし全然優秀!なのに…(悲)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:21:30 ID:x3UOZT7y
そもそもタイ工場なんて作らなければ、そのぶん筑波で作ってしばらくは安心できたのになぁ
18安全第一:2008/12/30(火) 18:10:24 ID:N4qh9JEx
タイ工場はここの派遣を減らすための対策でしかないでしょ。
どこの企業も工場を本当はアジアに移したいだろうけど、
そうもいかない。今までは安い派遣で賄ってきたけど、いよいよ
それも続けられないわけだから、タイなどに移すのは自然かな。
タイからきた研修生の出来は給料がそれなりに高いだけに非常によかったね。
だからって、ここと同じクオリティーのものが作れるかは
タイ人の気質から見て疑問ですがね。
そうそう、この工場から立ち上げに沢山行ってるみたいだけど、
既に愛人を抱えている社員もいるらしいね(ほとんどかな?)。
まあ、南国のあの熱気は人を狂わせるからね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:29:16 ID:KFxDwKQd
企業優位の非正規社員の蔓延、派遣会社の曖昧な規則の横行など今起こっている人災の原因は政治に関心を持たなかった我々国民にも責任があるのかも…。
20安全第一:2009/01/05(月) 22:32:06 ID:EzPsh3IA
この国の他国に勝るものとは何か?
この国の資源とは何か?
派遣制度を含め今の状況は非常にまずいね。
毎日の単調なライン作業で脳みそが眠ってしまっているあなた!
脳みそが固まってしまっているあなた!
シャキッとして下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:40:05 ID:a9KeqPLf
工程減って、とりあえず忙しいです
これから更に工程減れば僕もサヨナラですがね(T_T)
22安全第一:2009/01/07(水) 21:51:25 ID:9R5e4Bnh
今月はそれなりに忙しいね。定時だけどね。
使えるだけ使って、ポイかな?
まあ、一日一日しっかり自分の仕事をしましょうよ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:48:14 ID:nPGaSOgn
2月で契約切れです。さようならノシ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:29:22 ID:dAztMfGa
2月で終わりってどういう契約?
期間工かな?
状況を教えてほしいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:46:06 ID:ZCjciyNj
エンジン課の端っこの方のライン、1日100台くらいしか造ってないって聞いたけどソコ?
26安全第一:2009/01/13(火) 21:57:33 ID:achlgjKT
2月末で非正規はかなり切られるという噂が飛び込んで来ましたよ。
あくまで噂だけどね。
いや〜面白くなってきたな。
すぐに動けるように色々準備しといた方がいいかもね。
それにしても奥さんと子供のいる人は大変だろうなぁ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:02:33 ID:z9qkm3vO
キター
 農機製造大手のヤンマーは14日、滋賀県内の5工場に勤務する
期間従業員約250人に、雇用契約が満了する2月15日で事実上
解雇すると通告した。景気悪化が理由。ヤンマーは昨年9月、県内
5工場の派遣従業員約500人について、労働者派遣法の期間制限
を超えて勤務させていたことから、直接雇用の期間従業員(5カ月
契約)に切り替えたばかり。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:36:41 ID:OnhQ+GPb
ってか、出島の運転手って、免許持ってんのぉ?
何で、あんなに下手なの(^_^)……まぁ〜キロぐらいの所、往復じゃ無理かぁ!?
トラック教習所 出島運送
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:22:34 ID:BApi1oY0
19・20日と派遣への説明会あるけど、ある意味Xデー?
30覇権社員:2009/01/15(木) 22:00:46 ID:z9qkm3vO
>>28
あのオンボロトラックでは中々実力だせないでしょ。
ちなみに出島は有限会社から株式会社に変わったんだぜ!
正式名称は(株)デジマ です。今後ともよろしく。
31覇権社員:2009/01/15(木) 22:21:52 ID:z9qkm3vO
>>29
いよいよですか・・・
この際、全員正社員にでもしてしまえばいいのに。
「安全と品質を最も重視するクボタとしての当然の選択です。」
って、格好良く決めてみればいいのに。
内外ともに経済効果は高いと思うけどな。

って、むりか


32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:16:40 ID:BApi1oY0
大袈裟に言ったけど、とりあえず住民票とか揃える事になってるから・・・
けど、今の状況で半年契約なんてしたら無駄過ぎるし・・・どうする気かね、この会社?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:24:17 ID:Z2TibSsC
派遣→契約→首。これがここのコンプライアンス。
34武候:2009/01/19(月) 12:41:03 ID:jQDDJvQ/
契約社員になるのに、試験あるんですか?
一次試験受かったって言っている人がいるんですけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:56:40 ID:CTccL046
トラクタ課、説明会レポよろ
36覇権社員:2009/01/19(月) 19:01:19 ID:ItV6u8+v
トラクタ課です。
報告します。
1回目の契約は6ヶ月で8月31日までです。
2回目以降については現時点ではなにも言えないそうです。
10万、20万の手当ても予定通りです。
因みに今回の契約者は500人程とのことでした。

今日の22時からテレビ東京のカンブリア宮殿というテレビがあります。
契約社員は必ず見てください。
では、また!!
37覇権社員:2009/01/19(月) 21:18:39 ID:ItV6u8+v
因みに時給1500円チョイってどうなんだろう?
(正確な数字は身元がバレルのでチョイっでことで・・・)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:59:26 ID:CTccL046
レポ乙!
…てか、自分、時給高くね?(;´д`)
39覇権社員:2009/01/22(木) 00:08:23 ID:NWZpOgG/
昨日から、ラインをぶん回しながらずっと考えていたことを発表します。
大きな声じゃ言えないけど、契約社員による組合をポニョっと立ち上げることにした。
社長、もう決めたからね!

今回の契約社員就業規則を読んだかな?
「契約社員からの正規社員への登用は行わない」と見事に書かれています。
6ヶ月後に期間工の試験をパスして、その6ヵ月後に正社員試験を受ける
資格が与えられる。なんて話もあったらしいけど
まったく意味がわからないでしょ?相当、馬鹿にされてると思わない?
まあ、馬鹿じゃなかったらこんな仕事続かないけどね(^^)YES!

この前の説明会で思ったより沢山の契約社員希望者がいること知って、
こいつらをすべて取り込んだら、おもしろい組織が出来上がる気がしたのよ。

今まで派遣会社やクボタの支持通り(まあそれなりに気楽ではあったが・・)
動いてきたが、もうさすがにうんざりじゃない?
契約社員の中には正規社員を希望する人は少なくないはず。
こんな会社の正規社員になんかなりたくない人もいるかも知れないけど、
まあ、そういう人は思い出作りに、いい出会いの機会もあるかもよ!

でね、
この組合の要求はズバリ、「契約社員をすべて正規社員に!!」
とにかくすべての契約社員をすべて正規社員にしてもらう。
あんな出来損ないも、あんなおじいちゃんもすべて!

どう?わかりやすくていいでしょ?
社長が「派遣をすべて正規社員にする」といってくれれば良かったのに、
仕方がないから行動に移すことにします。

で、今後の動きですが・・

とにかく賛同者がいなければ何も始まりません。

近いうちに、面倒だけど無料で専用ページを作ります。
(携帯サイトはさらに面倒なので他にふります)
この書き込みを含めてクボタのみんなに見るように伝えて下さい。
意見、批判、野次、アイデアなどなど、匿名で公開していく予定です。

今まで職場内でもばらばらだった関係も、「契約社員」という
新しい枠組みが出来るのだから、これを機に「契約社員」だけで
外で飲みに行ったりしてみるのもいいかと思います。
多分、状況が状況なだけに話は盛り上がるはず!!


ああ、もうこんな時間、この続きはまた明日!

40覇権社員:2009/01/22(木) 00:12:16 ID:NWZpOgG/
ちょっと勉強したよ!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/routukuri.htm
5番目が大事だろうね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:01:02 ID:hroFLI73
クボタ仕事あるの?筑波なんて輸出向けばっかだろ!あんまり減産してないの?
42覇権社員:2009/01/22(木) 06:54:03 ID:NWZpOgG/
これから確実に伸びる!!
安心しろ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:08:41 ID:8q8vw7dH
>>41
30%ほど減だよ

>>覇権
気持ちは判るが色々無理だろ
初回契約あるだけでも感謝しなきゃ
そもそも契約社員からの正社員登用は元々無いでしょ
44覇権社員:2009/01/22(木) 23:54:56 ID:NWZpOgG/
やば、まだ契約前だったな。まだ動かないほうがいいね。
>>43
感謝、感謝って君は何様だよ!
感謝はお互い様だろ!君以外はみんな分かってるよ!
たやすく感謝という言葉で片付けるなよ。

俺は契約をざっくり切ってもいいと本心から思っているよ。
契約なんかなくしてすべて正規で工場は回すべきだと思うよ!
安全と品質を考えたら当然だろ(あら、これは建前か!?)
いつまでのウジウジと契約で繋いでいこうなんて、もう止めるべきだよ。
コスト的に日本では無理ならタイでもインドの山奥でも行けばいいし。
いつまでも契約期間を意識しながら仕事をするのはもう止めにすべきだよ。
俺は独身だからいいけど、まわりの非正規の人のお先真っ暗なため息を
きいて、もうこの際、白黒はっきりしてしまったほうがいいかと思う訳よ。

組合の話は大げさかも知れないけど
この会社で気に入らないところは結構あるはずだろ。

作業着の支給が何で上下セットじゃなくてどちらか1つなの?
名札で正規と非正規を区別するのも非常に不愉快じゃない?
あと、祝儀2万円ってなんだ??20万円の間違えじゃないのか?

結構それぞれ不満はあるだろよ!

そんな不満をいつまでも溜め込んではいてはだめだと思うわけよ!

>>43
つべこべ言わずにお前も参加しろ!
これっだって言うアイデアだせよ!(無理か)

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:55:07 ID:zVZvvz0+
輸出向け減産、国内需要死亡。これから別な意味で伸びるだろうね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:13:55 ID:PUMLNsqr
派遣の身だが言わせてもらうわ
派遣・契約・期間社員なんてアルバイトみたいなもんだろ?勘違いしてるヤツ多すぎ
品質の為には同じ人間が長くやるのが理想だね。だけどその役目は俺達じゃない
ちゃんと頑張って試験を通ってきた若者、派遣や契約の身ながらも並外れた努力してきた人…
そして一番大切なのは縁故
契約が嫌なら早く違う仕事探せよ
派遣くらいしか仕事無いから居ただけじゃねーか。ソレで正社員にしろとかよく言えるな
47覇権社員:2009/01/23(金) 21:07:56 ID:ig1nK/zy
>>45
うん、伸びに伸びて切れちゃったりしてね。
48覇権社員:2009/01/23(金) 21:47:13 ID:ig1nK/zy
>>46
もうこう言うのに、まじめに返すのはだるいな。
まずね、君に軽々しく「ちゃんと頑張って」とか「並外れた
努力」なんて言葉は使ってほしくないよ!
少なくともクボタの派遣は並外れた努力と忍耐力がないと勤まらないでしょ!
君はもしかして派遣じゃなくて、びっくりするくらい出来の悪い正社員だろ、ちがうか!?
必死にがんばって内定とっても切られてしまうご時勢、
ドロドロした君の脳に脱脂スプレーを2.3本かける必要がありそうだね。

>派遣くらいしか仕事無いから居ただけじゃねーか。
ソレで正社員にしろとかよく言えるな

ダメダメ、本心でもそれは言っちゃダメ!
そう言う言い方では嫌われますよ!

クボタを愛してる=ぜひここで定年まで働きたい。
こういう方向性で進んでいけばいいのかと思います!
49覇権社員:2009/01/23(金) 21:52:48 ID:ig1nK/zy
みなさん、それぞれテキトーでいいので名前入れてYO
43と46は同じ人かな?

色々書いてくれると自分の考えの整理にもなるし、不愉快でも
付き合ってくださいね!
50覇権社員:2009/01/23(金) 22:11:29 ID:ig1nK/zy
おお!そうか!
46に礼を言わないといけないですね!

>派遣くらいしか仕事無いから居ただけじゃねーか。
ソレで正社員にしろとかよく言えるな

これですよ、これ!ありがとう、ヒントを貰いました!

仕事がないからここにいるので決してないのです。
純粋にクボタでの仕事が好きで好きでたまらないから、
ここで働いているのですよ!
誰もがクボタを愛していて、定年までここで働きたい!!
世界一のトラクターを作りたい!

そういう方向性で行くのが清清しいよね!!
いや〜、今日は成果あったよ(^^)

>>46
今後とも、辛口で頼むよ!

51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:01:33 ID:PUMLNsqr
此処で働きたいから働かせてで就職できたら苦労しないってのwwwwwwww
新卒ですら採らないのに、何で中途採用があると思えるの?^^
正社員もクビ切られてんのに我儘ばっか言ってないでちゃんと就活しろよノシ
52覇権社員:2009/01/24(土) 00:42:46 ID:JcNJKwPR
何度も親切にありがと!だいぶ君のことが理解出来るようになってきたよ!
君は基本的に非常に暗い、日本人の悪い部分をすべて背負ってる感じ。
あと、非常に疲れている。
多分、女はいないか、病気がちか、君と同じで暗いかだろう。
俺の近くにそういう奴が一人いるが、もしかしてそいつか!?
まあ、それは置いといて、
正社員でもなんでも出来ない奴と運が悪い奴とコネのない奴が切られるのは、
この国に生まれたからには当たり前ですよね。そんなこと考えていたら
、暖かい布団から外に出られないでしょ!
あと、中途だとか新卒だとかという次元で話しても意味がないでしょ。
中途は中途の中途らしいやり方で行くだけだろ。

まだ、3月になってないから詳しいこと言えないけど、
、しばらく残業もないし、暇つぶしにもなるし、
まあ、飽きたら止めるし、

まあ、俺が飽きないようにレス入れてね!
53覇権社員:2009/01/24(土) 00:59:11 ID:JcNJKwPR
団体交渉って意外と力あるのだよ!
団体の大きさによるけどね(^^)v
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:27:15 ID:fGdUj/f0
ここの製造部門の面接試験オニ簡単だったぞ!偏差値40程度あり、会話の受け答えが出来りゃ誰でも受かってたぞ。1年以上前は誰でも人が欲しい状態だったからな。正社員といえど程度の低い連中。よっぽど覇権君の脳の方が優れてると思うぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:36:21 ID:kvmEHiaA
>>54
確かに俺もそう思うなぁ!!今の正社員は、偉そうに口ばっかりで仕事が出来ないと思う!!正社員だからって安心してんだか、知らないけど┐('〜`;)┌派遣の方が一生懸命やってると思うなぁ!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:07:01 ID:lpSHS7Rh
>>54
・・・で、その簡単な試験に落ちたわけか。ドンマイ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:23:51 ID:vqQtXvpU
54だが正社員として働いている。俺はたまたま求人広告見て応募しただけ。派遣になってた可能性だってある。要は正社員でいるのは『たまたま』なだけ。ライン作業なんてのは正社員、非正規関係なく誰でも出来る単純作業だよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:15:10 ID:0gUA0KNZ
たまたまでも、たまたま非正規社員になった奴は、それで満足してしまって転職活動をしないんだよね。

こーゆーのはたまたまではなく、自ら進んで最下層に居続けようと努力してるからなんだけどね。
59覇権社員:2009/01/26(月) 21:15:14 ID:PTkog3s5
ども、覇権君です。
正社員の参加歓迎ですよ!
色々な可能性を探りつつ、友好的に進んでいければと思います。
方向性としては「一つのクボタ」ってことで考えております。

>58
自ら進んで最下層に居続けようと努力する?
俺の勉強不足でごめん。
意味がまったくわかりませーーーん??
多分、私個人の診断では君の頭はかなりクネクネしてると思うよ。
鬱の危険もあるから、あまり深く考えるなよ。
ゲーム感覚での参加でいいと思うよ。

60:2009/01/26(月) 21:56:37 ID:Z86KiOQu
>>59
覇権社員さんがクボタの仕事が好きでも
派遣の立場である以上は不況になると
社員より先に切られる
そのような立場で仕事を続けることは
ライン工の派遣を続けて年をとり仕事を切られると
次の働き口の条件は悪くなる
そのような最下層の立場で仕事を続けることは
自ら最下層で居続けたい
と言いたいと思う

ただ会社としてはいつでも切れる派遣社員は必要であると思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:16:27 ID:Gl6+dAYa
枚方から業務応援の諸君、元気でやってるか?
秋葉原は楽しいか?
62覇権社員:2009/01/27(火) 21:17:36 ID:mjfme/ux
日研は特に酷いから、これくらいやってよしだな。

日産ディーゼル工業(埼玉県上尾市)の非正規労働者組合が
派遣元の日研総業(東京都大田区)と協議し、同社が元派遣社員の
男性(25)について、期間満了前の解雇と退寮を求めた措置を謝罪し、
解雇後の残り期間の賃金と期間後90日分を解決金として
支払うことで合意したことが22日、分かった

63覇権社員:2009/01/27(火) 21:21:01 ID:mjfme/ux
昨年12月末までに期間従業員と派遣労働者計580人を削減する方針
を示していた三菱ふそうトラック・バス(川崎市)は27日、
期間従業員60人のうち、契約期間が残っていた28人の解雇を撤回する
ことを明らかにした。
1〜4月末までの期間満了までは休職扱いとして一定の賃金を支払うという。
同社広報部によると、契約期間途中での解雇は、労働契約法に違反するなど
とした国からの通達を受けて、解雇撤回を決めたという。

いい動きだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:43:46 ID:w/mXAeKW
>>62
>>63

だから、何!?言いたいことが分からない!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:38:36 ID:bwLVic3u
騒がれている派遣切りは契約が残っている段階で解雇するから
問題になってるわけだよな。

クボタは契約期間満了までの雇用を守るために
人を減らさず休みを増やして対応してるわけじゃん。

これから間違っても増産には当分ならないだろうから
派遣や契約から正社員登用は無理な話。

このまま生産が減っていけば正社員だて危なくなる可能性だってある。

人員削減の優先順位が違うだけだよ。

66覇権社員:2009/01/27(火) 23:45:53 ID:mjfme/ux
説明しないといけない?
今日の仕事疲れたから勘弁してよ。

契約期間中の解雇は難しいよってことを
二つの例をあげて表現しただけですよ。
クボタとは関係ないから軽く流していいじゃないって結論で
満足して頂いて、輝かしい未来のために今夜はおやすみなさい。
67覇権社員:2009/01/27(火) 23:59:46 ID:mjfme/ux
>>65
君は経営者か?経営者の息子か?経営者の嫁か?経営者の愛人か?
しかも予言者か?
馬鹿な私にもう少し詳しく今後のクボタの展開を聞かせてほしい。
上の立派な解説で行くと今年の秋ぐらいには筑波工場は閉鎖かな?
もしかしてイセキかヤンマーと合併でもするのか?
君の予言に非常に興味ありだ。ってことで俺はもう寝る。

まったく日本は平和だよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:50:43 ID:xMByWoP7
既に契約途中で切られた人たくさんいるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:52:48 ID:HCoQfC2J
>>68
切られるのと、予告されたから辞めるのは違うよ。

>>67
馬鹿だと自覚しているんなら、正社員登用へのパスが存在しないことも自覚しろよ。
馬鹿は採用しない。それだけだ。
70覇権社員:2009/01/28(水) 21:44:16 ID:J1h76gg2
>69
この場合の馬鹿の意味するところの意味を理解してないみたいだね。
非常に面白い! 他が見捨てても俺は君に付き合ってあげるよ。
君にこの言葉を送るよ
「頭はハゲル前に使え!」
71うさぎちゃん:2009/01/28(水) 21:47:30 ID:J1h76gg2
覇権社員改め今後は「うさぎちゃん」でいきます。
この方が友好的な感じでしょ?
72うさぎちゃん:2009/01/28(水) 22:03:33 ID:J1h76gg2
>>68
聞き捨てならないなぁ
そんな話は聞いてないけど。
正当な理由がないと切られることはないと思うけど、
69さんみたいに完全にクボタにコントロールされた心の清らかな人だったら
ありえるだろうな。
まったく馬鹿に塗る薬があったら、自分に塗って、
利口になった頭でお前たちを救ってあげたいものだよ、ピョン!
73:2009/01/28(水) 22:19:46 ID:0lIb2Zvw
>>72
その馬鹿より先に切られる存在だろう?
自分に塗っておけ。
7465:2009/01/28(水) 22:23:22 ID:mcCV9vKq

>上の立派な解説で行くと今年の秋ぐらいには筑波工場は閉鎖かな?
>もしかしてイセキかヤンマーと合併でもするのか?

なぜこのような極論に達するのか理解できん。
このままずっと減産が続くと「仮定すれば」最終的には正社員も削減される
って事でしょ。
会社だって慈善事業じゃないんだから…
そのくらいは分かるよね?



>君の予言に非常に興味ありだ。

予言でもなんでもない。今の会社の現状と世間の不景気で
増産がないのは誰だって分かる事。
ただ、増産がないってだけで、この先は現状維持か更に減産になるかは不明だけど。

まぁそれでも「忙しい」と言われていた3、4年前くらいの生産量なんだけどな。


さて、マジレスはこんなモンで十分だよな。ノシ
75うさぎちゃん:2009/01/28(水) 22:45:50 ID:J1h76gg2
ごめん、昨日はちょっと疲れてました。
遺跡やヤンマーと合併してもいみないよね。

灰さんは65(初めて名乗ったかな)と別人??
誰が誰だかわからなくて、すべて65のつもりでレスしてました。
ただ、灰さんも日本語若干弱くて残念です。
76うさぎちゃん:2009/01/28(水) 23:29:28 ID:J1h76gg2
先に切られるとか後に切られるとか、そんな醜い争いには
うさぎちゃんは興味ないのよ!
レクサスは売れなくてもトラクタは必ず売れるから心配するなよ。
金がないって理由で牛や人力で畑を耕す未来が来るとおもうか?
ヤンマーは期間工をすでに500人切ることを発表したよね。
トラクタが売れないというは分かるが、これは経営判断を誤った
とうさぎちゃんは思うのね。ヤンマーの品質は間違えなく落ちるし
生産が上がったとしても派遣的な人材は2度と戻らないと思うよ。
クボタ的には国内シェアを独占するチャンスな訳じゃない?

クボタの経営陣が利口であることを祈るよ。
77うさぎちゃん:2009/01/28(水) 23:46:33 ID:J1h76gg2
>>74
マジレスはお願いだからやめてください。
あと、上から話す感じも逆に恥ずかしくなるから止めてください。
78うさぎちゃん:2009/01/28(水) 23:53:46 ID:J1h76gg2
ああ、でもヤンマーは正解かも。
生産拠点をコストのかかる日本より海外に移したほうがいいもね。
慈善事業でない以上、それが正解だぴょん!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:15:12 ID:zbBFWUlZ
トリくらいつけろよハゲ

半年契約したから半年は安泰とか
慰労金?20万もらえてラッキーとか
「これだから派遣は…」って言われても仕方ないよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:11:29 ID:CQ7bgM+3
>>79
正解!!

やはり、ムキになって派遣を相手しても、意味がない。どうせ、そのうちに居なくなるから、ほっときましょ┐('〜`;)┌
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:41:50 ID:+yWwdKZ2
院卒でクボタに行こうかと思ってたけど、こんな上にいるみたいな派遣社員ばっかなの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:31:46 ID:bhnrQLIn
>>81
多分そうだよぉ(^^ゞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:34:05 ID:igkKoTfs
景気が悪くて車が売れないのにもっと高いトラクタが売れるのですか?
84jack:2009/02/06(金) 10:11:36 ID:mvr5qcmL
売れないですね。
今、かなり暇になってますからね。
夏以降、どうなるか…。
85うさぎちゃん:2009/02/07(土) 00:11:06 ID:J61c+dgI
ども、戻ってきました、寂しかった?うさぎちゃんです。
うさぎちゃんみたいな派遣社員は非常に少ないですよ。
良かったね。
そうそう、前に品質とか何とかいったけど私の勉強不足でした。
トラクタの品質なんてそんなたいして変わらないわけで、
基本的に日本のトラクタは悪くないからね
結局、安けりゃ売れるのよね。
結局、オレンジや青など色は関係ないわけですよ。
だから、株主に言わせれば工場にコストのかかる人は要らない訳ですよ。
今後の展開非常に興味ありですね。
まあ、うさぎは6ヶ月の猶予がどうやらありそうなので、
まずはクボタ契約社員マンとして社会に貢献していきたいと考えています。
よし、20万でタイに行ってパッポンで出しまくるぞ!




86うさぎちゃん:2009/02/07(土) 00:14:45 ID:J61c+dgI
ああ、インドに半年位行って、へんな英語でも勉強するかな。
87うさぎちゃん:2009/02/07(土) 00:24:38 ID:J61c+dgI
ああ、因みにここの正社員うんぬんは止めたよ。
よく考えたらトラクタを作るために生まれて来たんじゃないんだ俺。
利口な人間がいない分、自由が効いて、意味居心地は良かったけどね。
88うさぎちゃん:2009/02/07(土) 00:28:58 ID:J61c+dgI
ああ、退屈。なんか面白い馬鹿いないかね。
89うさぎちゃん:2009/02/07(土) 00:34:27 ID:J61c+dgI
>81
>院卒でクボタに行こうかと思ってたけど、こんな上にいるみたいな派遣社員ばっかなの?
いたほうが楽しいじゃない?
わかハゲも帽子を被れば大丈夫よ(^^)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:56:22 ID:ew2umpwc
今度派遣から契約社員になる奴で就業規則読んだの何人いるんだろうな
91うさぎちゃん:2009/02/07(土) 15:35:02 ID:J61c+dgI
90
規則なんて解釈次第だよ。
中学で勉強しなかったかな?
92結局:2009/02/08(日) 15:29:48 ID:fjUIYgSo
ポカミスだしてクレーム出たらそれ以降そこでの販売が他社になるんだよねー
派遣でも正規でも何でもいいからちゃんと組み立ててね。
油圧ラインの粕も残さないでよ!!
ラインの一個の「ま、いいか」で何十台も吹き飛ぶ。
営業の現場じゃそんな厳しさの中で汗と油と泥とストレスの中で働いている。
売れなきゃすべて工場にしっぺ返しが来るわけだから・・・
販売の現場を巻き込むな。
頼むから。
93うさぎちゃん:2009/02/08(日) 17:32:25 ID:xfCRGcS5
まったくその通りです。
本当にそう思います。
じゃあ、どうしましょう?
どうしようもないですよね。
取り合えず8月31日までは我慢してください。
若い出来のいい派遣たちはここを去りますから。
この際契約をすべて切れば少し良くなるかも知れないですね。
工場では他人同士が同じものを作っています。
コミュニケーションとか仲間意識などあるはずもなく。
同じラインでも名前の知らない人も話したことのない人もいたりします。

まあ、いいか
そんな感じです、残念。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:45:56 ID:vNbtymo0
<クボタ>継続雇用訴訟中の原告労働者 慰労金対象外に
大手機械メーカー「クボタ」(本社・大阪市浪速区)が今年3月の
雇用期間終了後、非正規労働者に支払う1人当たり50万円の
「契約終了慰労金」の対象から、正社員として継続雇用を求めて
訴訟を起こしている原告を除外する方針を示していることが分かった。
同社は「再就職支援の意味も込めて支払うもの。
期間終了に異議のある原告には支払わない」としている。
これに対し、原告は「裁判を妨害する目的があるとしか思えない」
と強く反発している。
昨年9月、非正規の日系人労働者ら15人が契約期間のない正社員
としての地位確認を求めて大阪地裁に提訴した。訴状などによると、
同社の恩加島事業センター(工場)=同市大正区=では、
90年代前半から偽装請負の状態で労働者が働いていた。しかし、
労働局から指導を受けたため、同社は07年4月から工場勤務の
労働者約650人を、雇用期間が最長2年間に制限された「契約社員」
として直接雇用した。
原告団によると、提訴前の昨年8月、同社は雇用期間終了時、
契約社員に慰労金を支払うことを通知。訴訟に関する記載はなかったが、
9月末に改めて配布した文書には「契約終了に異議を申し立てない」
とする支給要件が加えられていた。
原告が加入する個人加盟の労働組合が、同社との定例の団体交渉で
問い合わせると、同社は「司法上の判断を仰ぐ人には支払わない」
と答えたという。
原告の中には17年間にわたり、同工場で働く人もいる。
10年間働いてきた原告の日系ブラジル人労働者(36)は、
「裁判を妨害する口止め料としか思えない。
長年働いた退職金としてもあまりに安い金額だ」と憤慨している。
この訴訟では、契約社員14人が今月中に新たに2次提訴する方針。
原告団や組合は、撤回を求めている。
クボタ広報室は「当初から期間終了に異議を申し立てる人に
支払うつもりはなかった。裁判を妨害する意図はない」としている。

龍谷大の脇田滋教授(労働法)の話 
慰労金という名称からも、過去の労働に対する金と思われる。
退職金なら、全員に支払わなければならない。
なのに原告だけを差別して除外するのは筋が通らない。
再就職への準備金というのは、法的に問われないようにするための方便だろう。


この会社は自分の息子に誇れる会社とはいえないな。
非常に残念だ。頼むぜクボタ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:22:14 ID:ptX/hHuW
販売店の営業ごときが生意気な事言うんじゃねーよ。展示会の準備でもしてろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:03:38 ID:m3hYvJsS
言いたいことは生意気でも言った方がいいよ。
でも、生産が増えても減っても俺はどうでも良いけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:05:08 ID:qD5AUHDW
製造も、販売も。
状況はどうあれ、ただ頑張るだけっスよ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:44:49 ID:izLMPyoM
88さん、龍ケ崎工場のKVSにタニヤイっていう壊滅的におもろいパカタリがいますよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:01:36 ID:ek8ErSYo
漏れもクボタ筑波だけどTPSって馬鹿な部署に配属されちまって疲れちまった
低脳な作業長とか、しごとしねー口うるさい派遣とかうぜーのなんの

ほんとうぜーよ
100うさぎ:2009/02/17(火) 21:19:58 ID:GqgAkgfU
ここのいる時点でお前も低脳だろ。
派遣が口うるさいのはお前の出来が悪いからだろ。
派遣くらい上手に操れよ。

って、うさぎちゃんは思うよ。