もう3交替作業嫌だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:25:08.25 ID:NVKJ0RsN
夜勤入りの鬱ってなんなのさ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:47:39.20 ID:pe8QcjAw
夜勤時の更衣室の薄明りの不気味さは異常
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:17:44.29 ID:w3qFuz6J
>>635
50で三交替とかゾッとするけど

俺もそうなるんだろうな…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:27:20.84 ID:ShGnPqHI
週休二日で年間休日100日超えるという触れ込みで就職したが、休出残業アリでほぼ週六日勤務
稼げるけど、仕事の為にしか生きてる気がしない

一人暮らしなんで家事と寝るくらいしかやってねえよ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:19:46.15 ID:jSgLgnXW
まあ仕事があるだけ有難いんだけどね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:10:14.10 ID:lcGKF2EI
結婚されてる方どうですか?

家族と休みも時間も合わない、家事も分担出来ないと大変そうなのですが

中小ブラックの日勤から、上場会社の交代勤務に転職活動進めてます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:26:34.66 ID:3pl6zNrj
>>642
平日休みの方が気が楽だぞ
嫁や子供の居ない間にエロ動画見放題だしな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:44:57.35 ID:PiA9RDo8
>>643
ありがと

結婚はしたけど、基本的に自分の時間も欲しいタイプだから、交替を理由に無理〜と出来るかなと

でも、話をする時間すらなくなったら意味ないし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:43:24.80 ID:5gtKFR0J
日勤者にとっては、土曜日の夜は一番幸せだよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:03:59.46 ID:NsGraSZO
今日15:00から初2直
なんか行きたくなくなっちゃった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:09:30.47 ID:NG/GFHh5
企業努力して各時間専属就業にしてる企業が増えてる中、
いまどき3交替制みたいな、医療統計で平均して寿命が9年も縮む人権侵害業務シフトとかよく平気で組めるよな会社も
まともな日本人のやる仕事じゃないだろうに、シフト組む会社のほうもまともなとこじゃなさそうなのがほとんどだしな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 03:09:47.41 ID:9Da1VfHV
派出所や消防署の勤務体系はどうなってんだ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:20:34.54 ID:s4pqZ2NE
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:34:28.96 ID:DcLoCrXz
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
651 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 03:18:32.45 ID:isKNv2wz
ワロス
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:28:36.30 ID:dQKK8VLK
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:44:32.93 ID:r5a1GIna
夜勤明けで発狂してんのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:29:30.15 ID:azMfa5Ri
ぐおー 行きたくねー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:33:20.22 ID:ysC+gmMc
色々仕事あるのになんで3交替なんてやってんのかねえ
2交替でも昼夜全く真逆のシフトの仕事とか、よくやれるもんだよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:07:29.46 ID:epTaH9Io
もうヤダ 辞める
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:00:43.53 ID:I/w8ewgA
辛いなら辞めて普通の仕事にしたほうがいいよ
人を人とも思わない、こんな奴隷シフト労働に自分の寿命をささげる必要もない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:35:31.99 ID:1KHLvA+r
こんな仕事に応募する奴がいなければ募集もしなくなるだろうし
みんな辞めてしまおう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:06:59.03 ID:OjNnqzWL
交替勤務=交替や深夜手当で少しでも稼げるという人が、意外といるもんだよ。
主に金に困ってる人。

ちょっと前、自分の職場で長年交替をやっていた60間近のジジイがいて、
ある病気で入院して休職、その後復職という時、会社は気を使って常昼勤務の職場に移動させようとしたら、
それじゃ困る、前までの職場に復帰させろ!
・・・と、かなりきつく会社に当たったらしい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:05:48.73 ID:Ao5G87+O
クリスマスも正月も関係なし!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:38:15.74 ID:BOMYJTu2
今夜から夜勤だよ。寝れん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:45:55.90 ID:eLGHh+ni
世間は三連休
おれ夜勤三連チャン

カポーがギシアンしてる時間に
寒さに震えながら設備点検…
自分へのご褒美に防寒グッズ買いそろえたぜ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:23:55.37 ID:lLdufLvD
働く時間短くすむから一見楽に思う人もいるけど、実は長い目で見たら一番体に悪くておかしくなるんだよな
完全夜勤と昼夜12時間逆2交代も経験あるけど3交代のころ一番体調おかしくなった
4勤1休4勤1休4勤2休タイプのシフトが3交代の中でももっとも酷いアホシフトだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:27:47.25 ID:ici4aZ3m
夜夜昼昼休休だったら言うことないのに・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:12:11.60 ID:bWZF3C/S
4直3交代はまだマシだと思う
3直3交代のがシンドイ
なんだよ「通し」ってシステムは?
こんな現場に16時間も居たくないわ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:30:52.07 ID:yCrBKLpV
定年から2年位で死亡する人間多いな。やたらと訃報くる。三交替なんて割にあわない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:46:22.95 ID:pOAgocf6
3交代だと基準なくなって毎回体内狂ってるからな
調整うまくしようがそもそもがおかしな時間軸だから、合わない人は徹底的に合わないし寿命を削っていく
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:12:40.54 ID:bWZF3C/S
有馬も買ったし夜勤に備えて寝るか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:33:41.84 ID:qwAINLC2
有馬記念はエイシンフラッシュで勝負
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:16:19.73 ID:bWZF3C/S
エイシンは三浦に乗り変わった時点でアウト
つかブルー買ってなかった件

つか寒過ぎる件
凍結防止対策めんとい…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:07:55.08 ID:nQQFZlC0
朝ペットボトルに温水器のお湯を突っ込んでそれぶっかけて溶かしてるわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:31:48.89 ID:dUQuIFEM
クリスマスイブの夜勤出勤途中
コンビニで夜食買う時の侘しさ…

いつもと違ってスイーツなんか買ったりもして
(・ω・)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:15:54.75 ID:hbxEKAxR
さて、夜勤準備するか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:28:51.71 ID:mhUzRw0m
現場で年越し(・ω・)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:54:44.86 ID:4yz8BtKm
連続2交代12時間勤務が一番辛いの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:16:00.22 ID:M8Oq/HOi
12時間シフト自体はきつくないなあ
4勤2休でたとえば月曜の夕方6時半に昼勤終わって火曜の夜から夜勤始まるってタイミングがきついわ
体のリズム整える時間も少なすぎるし
睡眠だけに費やして何一つ休暇らしいことできんし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:28:14.27 ID:AUWhSVoJ
>>675
自分の職場は基本12時間2交替だったけど、過去、試験的に7〜10時間3交代を実施したことがある。
(8:00〜15:00、15:00〜22::00、22:00〜8:00)

最初は、こっちの方が全然楽やん、と思ったけど、慣れてきた頃、きついと感じた。
特に、意外にも15:00〜22::00が妙にきついと思った。

正直、交替である以上、どれが一番きつくて楽か、の結論は出ないと思う。
678675:2013/03/18(月) 20:20:36.62 ID:gfp/23Gw
>>676
>>677
なるほど、一概には言えないってことだね。
レスありがとう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:26:22.81 ID:nuL5ZK3v
仮眠なしで夜勤だぜ〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Gg0dFUtH
保守
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:39:04.42 ID:1D+mxUvK
土日祝日盆正月休みのある私はまだ良い方だったのか
ってこのスレ見て思った
有給使うと上司のババアと同僚のババアが嫌な顔する・・
私ハタチで看護師になったから同僚も上司もババアwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:37:32.12 ID:Dv5rN4nO
>>681
お前男の看護師だろう
じゃなかったら中身が男だろうよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:36:42.86 ID:o2AEEukc
お前らそろそろ夜勤の防寒対策考えとけよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:19:57.73 ID:r17Mf77m
職場がすげー暖かいからいらないな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:42:30.96 ID:mKKCBzCn
実感ないまま年明けていくよな
686名無しさん@お腹いっぱい。
12時間の二交替よりまし