【羽後町】かがり美少女イラストコンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:25:09 ID:QpkGDSjR
仕事で行けないかも。
地元なのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:18:58 ID:hlctEhLG
なぜか園芸板でイラストコンテストが話題に・・・

園 芸 板 に は 萌 え が 足 り な い 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1213193783/

496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:48:43 ID:7lD1PFx8
あと3日

天気予報は曇り 降水確率30%
ttp://www.jma.go.jp/jp/yoho/309.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:50:43 ID:QDgbGYX2
曇り一時雨
498サイトから転載:2009/07/09(木) 21:41:42 ID:iPE4kCgE
かがり美少女イラストコンテストにたくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございます。
応募ですが、10日まででしたら受け付けることができますので、メールなどで送れる方はお気軽にご応募ください。

<ボランティアで協力してくださる皆様へ>
ご連絡が遅れましたことをお詫び申し上げます。
11日当日ですが、13:00〜西馬音内盆踊り会館前にて設営を行いたいと考えておりますので、
12:50頃に集合していただけると嬉しいです。力仕事には・・・そんなにならないと思いますが、
食事を食べまくってから来てください。


<当日のスケジュール>
15:00〜 イラスト展示&投票開始
18:30〜 かがり火天国開幕
19:00〜 山内貴範×宇奈月満 第3回かがり美少女イラストコンテスト記念トークショー
20:30〜 イラストコンテストの結果発表 ※宇奈月さんと共同で行います。
21:00   閉会

今年のイラストコンテストはABSラジオの「まにあっく倶楽部」でパーソナリティーを務めている、
宇奈月満さんが駆けつけてくれます! いろいろと濃い話題が聴けそうです。


<当日の物販などについて>
商店街内で様々な物販が行われています。
西馬音内本町通り商店街の各商店では、趣向を凝らして様々な販売をしています。
羽後町古民家ポスターが初のお披露目となります。
羽後町は不思議なことですが、人口が少ない割にはいろんなお店がありまくります。
お店を気軽にのぞいてみましょう。
また、酒どころ秋田ということもあり、飲み屋の数は豊富にあるので、酒好きにはたまらない環境と言えるでしょう。

商店街以外のお店も出店しています。
書店ミケーネの出張販売、美少女イラスト商品でおなじみのJAうご&菅原酒店の共同ブースなどもあります。
また、農作物の格安販売をはじめ、何かとマニアックな企画がたくさんあって、普通に楽しめます。
あと、ビアガーデンはおすすめです。
当日晴れてくれるといいのですが・・・晴れることを祈りまくろう!!

あと、質問が多いのですが、かがり火天国はごくごく普通の夏祭りです。
昔懐かしい夏祭りの風情が楽しめますので、街の雰囲気を存分に味わってください。


<羽後町古民家ポスターの販売について>
町内における販売店は以下の通りです。
◆書店ミケーネ
ttp://www9.ocn.ne.jp/~miga/index.html
◆ながや
ttp://www.e-shops.jp/local/lsh/an/5/784263.html
◆木村屋
ttp://www.e-shops.jp/local/lsh/an/5/784213.html
◆柴田時計店
ttp://www.e-shops.jp/local/lsh/an/5/784232.html
◆五輪坂温泉としとらんど
ttp://www.toshitoland.com/

連絡先、所在地は後日明記します。すみません・・・


【※】:各店のURLは、転載者が書き込みました

ttp://hachinosu175.blog107.fc2.com/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:54:27 ID:1xvavKxo
あと2日
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:47:16 ID:/PLIkO8M
地元だけど知らなかったな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:32:01 ID:pXbk85J7
朝のNHKのニュースで
羽後町の盆踊りを題材にした折り紙を作った人の事をやってたよ。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:28:48 ID:tDTG5okN
今年はゲスト来ないから正直盛り上がりは期待できない気がする。

自分自身行くか迷ってる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:31:39 ID:AcReLz3g
一応宇奈月満がゲスト扱いなんじゃね?
イラコンにはお呼びじゃないけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:12:31 ID:Tzdkw2fW
今年は全く見る物が無かったな
痛車も少なかったし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:39:47 ID:rf5gUTqU
ゲストは山内自身だったな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:45:41 ID:yBULSxe7
去年の西又が異常過ぎ。
今年のような田舎のコンテストって雰囲気のほうが良い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:44:52 ID:wQyCV0Wh
西馬音内の盆踊りって、国指定の重要無形民俗文化財だったんだね。
ttp://www.bon-odori.jp/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:15:52 ID:pexn0a1Y
NHK クローズアップ東北「“美少女キャラクター”で町おこし〜秋田県・羽後町〜」
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=601&date=2009-07-17&ch=21&eid=49099

多分東北限定
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:18:49 ID:Olvczwqr
再放送:7月19日(日) 総 合 午前 8:00〜 8:25

これも、東北限定か・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:46:53 ID:17DmijXF
見逃した方専用↓
美少女キャラクターが田舎を変える!?
ttp://www.youtube.com/watch?v=glhI0-rmdo8
ttp://www.youtube.com/watch?v=tcOnJ5jM0Vc&feature=related
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:00:53 ID:ceDXCbDe
すごいな。
全国で放送してほしかった・・・!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:36:48 ID:ShEoQwZx
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:52:09 ID:2cQln1PN
うーん、全国で流してほしかったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:11:04 ID:jk8Cud+6
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:36:01 ID:DFee9xLc
行っときゃよかった・・・
18きっぷの時期じゃないと、車がない人間には厳しいなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:47:00 ID:36mfNVcN
看板とか作られたんだけどあれなんなの?最近この行事をしった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:44:29 ID:34NcKLX1
今日、西又が来る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:29:21 ID:RcwyrJn5
なにしに?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:52:34 ID:z5NJZ1qa
西馬音内盆踊り見学

羽後町役場に行き、寄付まで

http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=1091#comments
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:06:32 ID:eQCmvz0J
>>519
普通に観光に来たようにしか見えんなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:08:11 ID:HFdrpl7a
>>517
塩まいときな!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:20:03 ID:jnjt/WJ4
>>521
何で?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:33:01 ID:LUSfBDx3
JAうごにも立ち寄ってたんだね。

>パッケージイラストを手掛けてくださっている西俣葵先生
>8月18日お忙しい中、JAうごにお越し下さいました
ttp://www.ja-ugo.jp/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:06:45 ID:lU547+c5

人気アニメ「らき☆すた」のキャラクターが描かれた「らき☆すた神輿(みこし)」が6日、
鷲宮町の鷲宮神社通りで開かれる「土師(はじ)祭」に登場する。昨年使用した神輿を改良し、
大幅にボリュームアップ。約150人の担ぎ手とともに夜の商店街を「萌え」一色に染める。

 「らき☆すた」の聖地である同町に訪れたファンと、地元住民の交流の中から生まれた
「らき☆すた神輿」。伝統の千貫神輿に加え「萌え効果」により、例年2、3万人だった土師祭の
来場者が昨年は5万人に倍増した。

 さらに大勢の人に来てもらおうと、今回は神輿の重さを130キロから250キロに増量し、
掲載キャラクターも19人から30人に。主人公の女子高生「泉こなた」「柊かがみ・つかさ」
姉妹はもちろん、こなたの父「そうじろう」なども入っている。

 渡御は午後6時半から同9時半まで。神輿の内部には蛍光灯が設置されており、特殊な
絵の具で描かれた側面のイラストが浮かび上がる仕組み。前回に続き、担ぎ手はそろいの
白いTシャツを着用する。

 同日はこのほか、手古舞行列や鷲宮太鼓も披露。山車の引き回しでは、先導するジープに
イラストレーター西又葵さんが描いた美少女キャラクターのイラストを掲げ、祭りに彩りを添える。

 神輿事務局の坂田圧巳(あつし)さんは「関東最古の神社のお膝元で関東最新の神輿を
楽しんでほしい」と来場を呼び掛けている。

http://www.saitama-np.co.jp/news09/01/03l.html
http://www.saitama-np.co.jp/news09/01/03l.jpg


>山車の引き回しでは、先導するジープに
>イラストレーター西又葵さんが描いた美少女キャラクターのイラストを掲げ、祭りに彩りを添える。

なんだかんだで人気あるんじゃね?

525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:51:54 ID:r450wbpU
>鷲宮町のまちおこしについて書かれた書籍が発売されました。
>『観光の地域ブランディング 交流によるまちづくりのしくみ』
>という本です。
ttp://www.wasimiya.org/wahoo/090830o.html

羽後町も頑張ってな。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:56:42 ID:FsLL/otp
土師祭に行ってたんだ。
ttp://hachinosu175.blog107.fc2.com/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:15:50 ID:z8OVVCYY
コゲどんぼが来るらしい
・・・ずっと「コゲとんぼ」だと思ってたが違うのか?
ttp://hachinosu175.blog107.fc2.com/blog-entry-97.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:27:55 ID:Ov/jQvHc
美少女イラスト秋まつり@羽後町
2009年10月24日(土曜日)

◆こげどんぼ*先生、江草天仁先生が羽後町へ来町!!
◆声優のみなかみ菜緒さん、羽後町来町!! 

ttp://hachinosu175.blog107.fc2.com/blog-entry-108.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:28:40 ID:4EJRmRON
来週か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:47:16 ID:6gAw6quo
みなさん、行きますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:03:06 ID:HnHLZVbf
入場料1500円とか高くね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:17:41 ID:Uf+gcvxo
★「萌え寺」でメード喫茶 東京・八王子の了法寺

約400年の歴史がある東京都八王子市の了法寺(りょうほうじ)が
“アキバ系男性”の注目を集めている。お目当ては少女のキャラクターが
描かれた境内案内板だ。

若者も寺に来てほしいと5月に設置したところ、インターネット上で
「萌(も)え寺」と話題に。全国から男性参拝者が増えた。今月21、
22日には境内でメード喫茶を開く。

参道脇にテントを張り、一般公募の女性たちがメード姿で参拝者をもてなす。
「死者の霊魂が行きつく『冥土』と『メード』をかけたわけではありません」と住職。

2009年11月12日20時58分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200911100006.html

了法寺の境内に立つ案内板。少女キャラクターが参拝者の目を引く=東京都八王子市
http://www.asahi.com/national/update/1110/images/TKY200911100094.jpg

了法寺が境内に出店するメード喫茶のチラシ
http://www.asahi.com/national/update/1110/images/TKY200911100095.jpg
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:54:43 ID:GODmeAfv
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:55:48 ID:ijFZJVtd
今、西又が秋田にいるらしい

http://www.ja-ugo.jp/
http://aoinishimata.jugem.jp/
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:11:23 ID:kxxW2Z2F
美少女イラスト米の超大型看板の除幕式に西又葵が出席

http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000912130001
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:41:35 ID:lqyugpO3
で、次のコンテストはいつよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:33:25 ID:K/oSkGvZ
秋田県民なのに今更知ったんだけど
今年もやるの?
めっちゃ見に行きたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:35:46 ID:hHm8PFE2
ついに
「クローズアップ現代」で放映された
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v19691845kwnmJkpc
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:28:50 ID:nDb8wCf6
違うところでやる企画だけど↓こんなのがあるよ。


 Webサイトの企画・制作を行うハイスペック(静岡県三島市)はこのほど、
静岡県の特産品を擬人化したキャラクターを募集し、生産者などとつなげる
「静岡もえしょくプロジェクト」をスタートした。

 お茶、ニジマス、ミカン、干物、富士山など静岡に関連する擬人化
キャラクターを募集する。
集まった作品は、キャラクター名・性別などの設定と共にWebで公開。
掲載イラストを自社の製品に使いたいという企業を募る。生産者の目に
留まり、製品化する場合には賞金が出るという。

 メーカーが希望コンセプトを提示し、キャラクターを募集することも
可能だ。川魚の養殖を行う柿島養鱒(静岡県富士宮市)が現在名乗りを
上げており、「どこまでもクールで透き通った瞳の男」「職業はツアー
コンダクター」といった条件で、缶詰のラベル用イラストを募っている。

 「静岡の名産品を全国に知ってもらい、もっと静岡を盛り上げよう」
とプロジェクトを立ち上げた。「あなたの情熱で名産品を変身させて
ください! 萌食プロジェクトは創作意欲マンマンの作家さんと萌え系に
進出したい企業さんを結びます」としている。

 イラストの受け付けは4月30日まで。


ソース Itmedia
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news079.html
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/l_yog_moe01.jpg

別ソース(ロケットニュース24)
静岡を擬人化するオーディション開始! 君が考えたキャラを応募
ttp://rocketnews24.com/?p=27783
ttp://rocketnews24.com/wp-content/uploads/201002544654.jpg

540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:33:35 ID:JjkPbjPy
>>536

今年は7月10日(土)開催決定

http://hachinosu175.blog107.fc2.com/blog-entry-134.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:09:26 ID:hVZz378q
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:13:22 ID:CsW6IRcI
>>541
それ今日(21日)のABSの夕方のニュースで流れてたな。
さらっと流して、さらっと終了。コメント無しで次のニュースへ。
秋田県民も慣れてしまいました。
543名無しさん@お腹いっぱい。
七夕の絵灯篭もエロゲの絵師に頼めばいいのに
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100528f