竹岡美穂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なかったから立ててみた。

文学少女と詠使いしか知らんけど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:31:28 ID:b+f/H5Ei
●挿絵参加作品
■富士見書房・富士見ファンタジア文庫
黄昏色の詠使い「イヴは夜明けに微笑んで」「奏でる少女の道行きは」「アマデウスの詩、謳え敗者の王」 細音啓・著

■エンターブレイン・ファミ通文庫
「“文学少女”と慟哭の巡礼者(パルミエーレ)」「"文学少女"と穢名の天使(アンジュ)」「"文学少女"と繋がれた愚者(フール)」
「"文学少女"と飢え渇く幽霊(ゴースト)」「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」 野村美月・著

■ジャイブ・カラフル文庫
「アクエルタルハ1〜3」 風野潮・著

■メディアファクトリー・MF文庫J
「ぴよぴよキングダム1〜3」 木村航・著

■集英社・コバルト文庫
「空よりも青く染まれ」「さよなら月の船」 片山奈保子・著
「アリスシリーズ1〜4(スタンダート版新装)」 田中雅美・著
「丘の家のミッキー1〜10(スタンダ−ト版新装)」 久美沙織・著
「ダイエット・ノート」 コバルト編集部・編
「ウォ−タ−ソング」 竹岡葉月・著
「水のなかの光り」 深谷晶子・著


個人的にはコバルト文庫の「空よりも〜」の絵が好き
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:49:53 ID:ftOF42qI
なんというか地味
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:57:30 ID:LepZ5jpB
文学少女を表紙買いして当たりだった。
この人のスラッとしたデフォルメが好き。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:46:49 ID:xRQRSBBb
透明感と清潔感のある綺麗な絵だよね、好き。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:41:41 ID:F4xmkdvF
やっぱり水彩で描いてるのかな?
それともソフトであれだけの透明感を出しているのか
先輩かわいいよ先輩
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:57:08 ID:Mab6gBzg
塗りはテクスチャに水彩を使ったCGだと思われる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:43:57 ID:76YuLjnn
>>7
ほぇー、CGだったのか。
しかしそうは見えないアナログっぽいところが魅力だな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:34:13 ID:BvZ7kgiY
この人、新装版丘ミキのイラスト描いた人だよね。
これのどこがミッキーなんだと突っ込まずにはいられなかったよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:51:27 ID:aB26mr2M
あまり伸びないな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:49:25 ID:8jLTajlX
綺麗でこの人の絵好きです。サイト縮小してるのが悲しい・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:10:10 ID:URHORwsp
透明感と水分が感じられる、CGでもアナログのあたたかさもあるので、大好きですー。
スラっとしたデフォルメも清潔感がありますよね。
丘ミキの挿絵でなんだかすきーと思い、文学少女から本格的にはまり出しました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:16:27 ID:jNY2BI3S
すごいカラーがきれいだね
CGでもこんな風にかけるんだ
ペインターかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:59:58 ID:T5biMVRf
絵柄と色彩が儚げでいいよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:46:51 ID:gQZg4bok
こんちは
「このライトノベルがすごい」で
遠子先輩2位!

文学少女の1〜5一気読みしたばっかなのでなにげにうれしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:06:15 ID:ihD0gaQU
立ってたんだwうれしいな
前見たいときなかったから

いい絵描きますよね、本当に
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:21:37 ID:GxP3UNXx
文学少女スレからきました

>>7
文学少女のカバーそでの紹介文では、
お茶とウサギと古い博物図鑑、透明水彩と月光荘のスケッチブックをこよなく愛する。
とあるから透明水彩じゃないの?

っていつの話題にレスつけてるんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:22:22 ID:5HikpEbd
「セロ弾きのゴーシュ」のイラスト担当してるみたいよ

【音の図書館】
ttp://voice2academia.blog117.fc2.com/

↓みゆきスレからコピペ↓

2007年12月30日(日) 二日目
西地区 "し"ブロック-11a
サークル名 「音の図書館」

『朗読CD セロ弾きのゴーシュ』
価格:1000円

宮沢賢治 作
沢城みゆき 朗読(『デ・ジ・キャラット』(プチ・キャラット役)、『ローゼンメイデン』(真紅役)など)
竹岡美穂 イラスト("文学少女シリーズ","黄昏色の詠使いシリーズ"など)
石橋利香 音響監督
蓑部雄崇 音楽
早野利宏,益子信重 録音調整
内村友祐・デルファイサウンド 音響制作
白川大樹(マウスプロモーション) 音響プロデュース
※朗読の基本テキストには青空文庫を使用させていただきました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:22:00 ID:qGLORQA6
黄昏色の詠使いでこの人を知った自分は少数派なのかな、まあ仲間に入れてください
それにしてもこの人の彩色すごい好き、セロ弾きのゴーシュもイラスト目当てで買っちゃいそうw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:58:15 ID:TVYMJs9p
>18
ジャケマジかっけええええ
通販しないのかな。ものすごく欲しい。
それにしても・・沢城みゆき声の幅にビビッタ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:40:51 ID:At0WMaZs
>18
サイト更新してたよ

リニューアルしました!
ブログのデザインを大幅に変更しました。
トップ画像は12月30日発売の「朗読CD セロ弾きのゴーシュ」で、ジャケットイラストを描いていただいた竹岡美穂先生にお願いさせていただきました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:21:48 ID:E9QXCPze
ライトノベルフェスティバルのチラシを担当するらしいですね。

ttp://lnf.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_7904.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:11 ID:hfXZK8js
この人画集とか出さないんですかね〜?
俺が知らないだけで出てたりするんすか?
5000円位までなら余裕で出すよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:47:43 ID:qxBNUBlL
23>>
画集なんてあったら余裕で5000円だすね♪
あの人の透明感のある絵が大好きです。
特にななせは可愛すぎる…おれの嫁(マテ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:03:25 ID:o+6KhnSl
>>23
画集って、出す時権利関係どうしているのかな
エンターブレインと富士見書房は同じ角川グループだからなんとかなりそうだけど、
集英社はなんて言うだろうね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:50:02 ID:uP5EyC23
同人活動とかしてないんかね、もったいない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:30:20 ID:ZTGwOAZb
ちょっと前まで姉妹で本だしてたよ。
今は忙しいのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:20:24 ID:u9FZQvUf
先輩の私服かわいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:02:22 ID:THA7dqDS
秋葉原中を探し回ったが、竹岡姉妹の同人誌は売ってませんでした…
ネジカプラントってサークル名だよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:34:55 ID:2AXlhM4G
そうだよ。
コミケとコミティアと通販で売ってたような…
中古はあんまり無いかもね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:26:38 ID:Z6BwK5aB
黄昏色の詠使いと文学少女って同じ人が描いてたのか…
詠使いの絵は好きだけど、文学少女の方はあまり好みじゃなかっただけにショックだ…orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:12:24 ID:iwz59H5Q
何がショックなんだろう・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:15:41 ID:0gwO2V7+
詠使い5巻表紙GJ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:10:34 ID:aQomtt3e
てか、HPの放置が半端無い。
黄昏のX巻の宣伝一つしていない。
まあ、それに比例するが如くこのスレも過疎っているが・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:58:38 ID:wPsFbKU8
HP何とかして欲しいね
連載二本同時とはいえ仕事量自体はそう多く無さそうなもんだけど。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:59:40 ID:p93FzBtP
移動してからまったく更新しなくなったな
姉の方はやってるけど・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:11:51 ID:mgOE5nPZ
今日久々にHPをみたら、黄昏Xの宣伝をしていたぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:11:46 ID:uFFbJ/SL
>>36
半月前のにレスするが
竹岡美穂……姉
竹岡葉月……妹

な。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:29:30 ID:SM6bN252
2レスで半月
とことん人いないな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:32:28 ID:5M5hV1Fl
HPでも更新してくれれば話のネタが出るんだがなぁw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:04:18 ID:JkqVkR+0
>39
この板自体過疎板だし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:59:48 ID:kYvb6lb1
L
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:00:29 ID:kYvb6lb1
送信しちまったw

LNFのイラスト竹岡さんだー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:48:35 ID:B3qLUtyu
残念ながら既出だけど
イラストって公開されてる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:58:47 ID:gDBADc6d
ん?
なんか獣耳のあれのこと?
それだとすればどっかで見かけたけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:47:38 ID:kazGSCAv
普通に調べろよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:00:50 ID:ksaVeCaY
もう4月です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:20:16 ID:zcgLDmON
文学少女スレで過疎ってると聞いてきたが
荒れたこの板では比較的穏やかなスレだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:44:36 ID:eEBQ+IoH
新作のタイトルはもう発表されたね。
いつ頃でるんだろう?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:20:59 ID:o6AWunQl
4月25日じゃなかったっけ?
楽しみだね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:39:29 ID:8Sl+xMSX
あ、ごめん、28日みたいだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:48:01 ID:P9ZWjGZe
どっちにしても刊行ペースは早い方だな。
イラストも内容も申し分ない。
月末が楽しみだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:53:13 ID:5WBlKiqD
凄い安定してるよな
しかし全く更新しないHP・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:48:48 ID:1wXfHpdy
表紙amazonに来てた
めずらしくアップだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:47:23 ID:EXkc7Uj4
富士見の作品を絵師買いしてみるか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:36:38 ID:MikdnmRL
文学少女漫画化だとさ。
この人とは別の人が描くみたいだけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:22:09 ID:xNGZwVj7
文学少女の漫画版の絵見てきたけど、すごく残念クオリティだった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:08:53 ID:Rr2vF8UB
俺は悪くはないとは思ったが・・・
どっちみち竹岡絵の雰囲気を他の人が
再現するのは難しいんだろうけどね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:03:49 ID:C/dn2YN0
>>58
そうなんだろうけど、なんていうか遠子先輩の表情が
ヤンデレというか病んでる感じにしか見えないのは俺だけだろうか・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:27:02 ID:6OUQym8d
目のせいかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:56:40 ID:PS+Xy9bj
まあ、他の漫画家貶すのはやめとこうぜ

文学少女のファンとしては残念なことになりそうな予感がかなりするが・・・
良い方に裏切ってくれる事を期待する

「丘の家のミッキー」が格安だったのでイラスト買いしてしまった
良い買い物だった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:23:07 ID:kcPJRiot
>>59
俺もそう思った。やはり目のせいだと思う。
でもまあ空気感は悪くないと思ったよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:36:19 ID:KfiPFnv0
ていうか、ひとつきいていいですか?
どうやったらHPいけるんですか。
教えてください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:45:32 ID:+cIqTiP1
>>63
ぐーぐるで「竹岡美穂」とけんさくしてください
どうですか?いちばんうえにでましたよね?
かくにんしたらおかえりください
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:38:38 ID:orapM5in
ドラマガがもうすぐ発売だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:30:38 ID:6yCvCb11
保守
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:56:22 ID:v2YJuQ65
ファミ通文庫の壁紙がめっさ可愛い
浴衣は日本の宝だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:49:15 ID:k7Of2gDd
文学少女壁紙ktkr
先輩かわゆす
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:58:49 ID:DpxgMtBS
文学少女の画集発売するよ〜
って野村美月が後書きで書いてる。
このスレが久しぶりに(初めて)、盛り上がりそうだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:00:35 ID:qWaJEadk
くそう、本スレのバレ回避したと思ったらこれかよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:38:44 ID:o2F0GbmH
画集ktkr
文学少女だけでなく、黄昏色でも出してくれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:29:58 ID:rn7ZhJEn
画集うれしいです〜!楽しみ!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:18:56 ID:FTy8uACa
同人誌が見つからないorz
どこか売ってるとこ知らない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:53:34 ID:bfV4UTgR
保守
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:55:36 ID:bfV4UTgR
76イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:31:51 ID:7sFSo5YB
「“文学少女”と追想画帳(仮)」が12月に発売決定!
竹岡美穂先生の美麗なイラストが満載!
そして野村美月先生の書き下ろしも収録します!!
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/06thats/06a_10thaniversary.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:55:25 ID:Ppv9KawA
追想画帳、12月なんですね。あと2ヶ月〜!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:20:16 ID:n24hfDzG
コノハちゃん最高でござった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:51:22 ID:cjHAJ18c
黄昏色を表紙買いしてみれば…これ文学少女の人だったのか。
どっちのラノベもあんまり内容は好きな感じじゃ無いんだけどこのまま買い続けてしまいそう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:43:08 ID:ywn6LdqN
画帳か。どんな感じなんだろ。
文学少女の表紙&挿絵と書き下ろし表紙なら細長いので2000円くらいの代物かな?
イラストの方も書き下ろしがあると嬉しいなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:08:35 ID:nGeA8az9
ttp://tkj.jp/book/book_01669501.html
イラストレーターランキング第1位受賞記念
竹岡美穂 インタビュー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:36:27 ID:pcptsi7q
インタビューが読みたくて、買いました。
黒井健さんの『てぶくろをかいに』を真似てみたという絵のルーツ、
目に見えないものを描きたいというお話(実際空気感や音や香りなどが感じられる絵なので納得です)、
水彩画や植物図鑑を描かれたいというお話(見たいです!)などなど、
やわらかいお人柄のにじみ出た充実のインタビューでした。
ますます竹岡さんご自身と描かれる絵がすきになりました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:41:46 ID:4dw7Jhfw
アニメイトで画集買うと挿絵つきの短編ペーパー貰えるのな。うっかりどこかで予約する前に知って良かったわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:49:02 ID:Qr4xIqKu
ファミ通文庫HPの編集部戯言日記に画集の中が公開されてた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:55:09 ID:7/AB5hz5
Amazonから今日届いてたー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:44:20 ID:1MQuuOYb
このラノで1位取ったのに、相も変わらず過疎ってるな・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:04:33 ID:IYtesJzr
保守がてらコミケ行ってエンターブレインブースでカレンダー買ったので報告。
新作は無し。唯一04-05月だけまだ紙媒体になっていないと思うので、
それにどこまで価値を見いたすかではないかと思う。
スケッチブックのような感じで大きさは開いた状態でA4。スクールカレンダーってなんじゃらほいと
思ったけどどうも4月からスタートということだかららしい。


表紙:画廊表紙
04-05月:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1229937997/56の2つ目
      ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1229937997/68-69、FBSPVol2と書いてある。
06-07月:画廊P68
08-09月:画廊P43
10-11月:画廊P20-21
12-01月:画廊P36-37
02-03月:画廊P60

裏にバーコードがあるのでFBオンラインにも書いてあるようにあとで普通に売り出すことも
考えられているのだろう。俺はななせ派でひそかに夏はななせの水着姿を期待していたので
超がっかりだったw りんかい線で新木場からたった2駅で260円(片道!)もとられることを考えると、
通販があるならそれを待ったほうが絶対安いと思うし、俺はなくてもあきらめられる程度だと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:07:32 ID:Dzjxdlez
画集手に入れた!
今までに買った画集の中で一番好きだ
この透明感がたまらん
89念のため保守:2009/01/09(金) 23:24:45 ID:Y6nYcrbi
大好評につき『“文学少女”の追想画廊』重版決定しました! 2009/1/9
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/11news/11news.html#_090109a
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:44:10 ID:6WQeltEZ
どこにも売ってない…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:57:54 ID:cZD7jgsq
いつ入荷するんだろう・・・。全くないわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:48:39 ID:QHWOEyQ9
やっと入荷されてた・・・。
見た瞬間即レジ行った僕。
やっぱり竹岡さんの絵は素敵だった。
美月さんのお話も好き。
この二人いい組み合わせww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:26:13 ID:uz3ONxsA
>>92
>この二人いい組み合わせww

おっとそれは巨大化して喧嘩するおなご二人とか、
恥ずかしい変身してパパと戦う美少女戦隊とか、
そういうのをクリアしてから言うんだな
野村氏は意外とカオスな設定とか多いぞ
文学少女はアリだけど他はなんだかんだで各々のイラストレーターさんが一番合ってる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:29:28 ID:uz3ONxsA
>>93
抜けてた
巨大化して卓球しながら喧嘩するおなごな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:39:50 ID:ttFYPv9R
>>93 >>94
卓球少女はそう思う。
恥ずかしい変身してパパと戦う美少女戦隊はこれからクリアする予定。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:44:02 ID:mE0zOKcr
保守
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:19:13 ID:+/YGIHqc
文学少女は好きだが、竹岡さんの絵は正直好きじゃないなぁ。
テクスチャとか効果つかってて綺麗だけど、
デッサンというか、顔とか体とかだいぶ曲がってたりする・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:02:37 ID:1iYYSN05
私は好きだけど、時々安定していないというかなんというか…
挿話集の最後の泣いているのと穢名の天使の援交シーンの遠子は、普段の顔からは違和感がある
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:08:52 ID:OSPeVCuc
画集買えた!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:44:40 ID:oMX7RJfM
挿話集の最後の泣いているのは大学行ってからだから、少し大人っぽく描いたのかも。
穢名の天使については同意見。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:34:20 ID:OIiDIQQU
誰か竹岡美穂の絵の魅力を言葉で教えて?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:59:23 ID:Fqfyw8MD
絵の魅力が言葉で伝わるなら
絵画は全て文字の羅列になる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:21:22 ID:aEBivQX4
>>102なんかかっこいいw誰の名言w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:43:25 ID:fykMMkv9
>>103
持論
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:30:49 ID:xDT69qam
>>102がかっこいいと聞いて飛んできますた(゚∀゚)


かっけぇ〜〜。すごく納得すると共に感動した!
絵にしろ文章にしろ、それを見たり読んだりする人のそれまでの経験で
如何様にも評価が変わっちゃうからね。
というわけで、>>101も実際に絵を見て、自分の言葉でその魅力を語ってみてはいかが?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:59:26 ID:Y5o836dY
 
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:10:15 ID:+vtmGveP
上で同人誌探してた人
今オクに出てるぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:21:16 ID:vGP93b/E
竹岡先生、創元推理文庫進出おめ!

太田忠司:狩野俊介シリーズ
月光亭事件(2009年6月、創元推理文庫)
幻竜苑事件(2009年8月、創元推理文庫)

どちらも表紙のみと思われる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:31:11 ID:cdyGtHNe
>>102
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:39:20 ID:wDBJ04Pl
書き込み無いなあ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:28:55 ID:89uu52a1
HPのメモさえ機能してないからなぁ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:09:30 ID:OV2Y+yQu
保守
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:07:18 ID:TlNFNwoI
昔はうまいと思ってたけど、絵を描くようになって気付いた
この人超下手だよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:40:01 ID:mtB0Mr2B
絵師様さすがです
これからも精進してこのスレには二度と来ないでくださいね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:32:46 ID:uWSk6hPS
塗りが綺麗だよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:23:51 ID:at8HxQZy
確かにそこまでうまくはないけど色遣いが好きだ
下手かどうかで言ったら新刊の竹田さんの頭とかヤバイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:24:46 ID:bXmuj9AG
画力が高いだけが絵の魅力じゃないよ
色彩や雰囲気の良さで一定のレベルに達してればデッサンが下手でも
それはその絵師の「個性ある絵柄」として認識されるようになる。
例えるならサザエさんが上手絵になったら魅力激減だろ・・・そんなもんだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。
文学少女ひっそり買ったょ