【オウガ】吉田明彦スレ【FFTベイグラFF12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:14:14 ID:svYc3bru
>>946
なんか設定っぽいのが下に…
いいぞ、いいぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:50:21 ID:8ppzU1s+
>>946
今からメンバーになっても遅いのか・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:59:06 ID:E56DmlC4
そこまでスクエニ漬けになることはまあありえんなあ。
でも「あなたの名前入り」プレートには吹いた。転売防止かw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:36:50 ID:3chD/+NM
久しぶりにベイグラの絵を壁紙にして改めて吉田神の偉大さを感じた。
現代芸術ぬるすぎwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:43:24 ID:G2yTjwwA
>>944
オウガは松野あってのものだからそこ無視すると信者に総攻撃くらう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:57:22 ID:TJ3Zo7b9
というか、『オウガバトル64』なら、
DSに簡単に移植できそうな気がするけど?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:30:42 ID:eWRuwOdD
オウガ64(゚听)イラネ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:53:01 ID:8TbUMnmj
嫌いって程ではないが無くても気にしないな
あれは別物だから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:02:22 ID:rTo5LTr9
ベイグラの吉田絵っていいか?
一番「吉田じゃないとかけない感じ」がないと思う
あれぐらいなら描ける奴たくさんいるぞ

関節が離れ気味でアクショントイっぽい
ギルデンスタンとか素人が見ても変だと気付くと思うが・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:15:02 ID:JSYpvYpc
>>960
>あれぐらいなら描ける奴たくさんいるぞ

是非教えてくれwww

>関節が離れ気味でアクショントイっぽい

極端なデフォルメでもリアルでもない雰囲気は一番統一感を出すのが難しいんだよ。
あの絶妙なデフォルメとシルエットは涎もんだぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:55:48 ID:1MAkTKAd
ベイグラのデザインセンスは俺にとって神だけどな…
有り得ないほどの変態性と裸エプロンや
ボンレスハムのダサ格好良さの絶妙なバランスは
あれ以外のゲームじゃお目にかかった事が無い
しかし吉田自身ベイグラ以降は日和ったデザインに
落ち着いてしまってるようで残念だ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:08:31 ID:KcJ90QgV
まあ吉田ファンの中でも回路が違うせいか、
認識に差があったりするようだ。

やはり吉田は変態。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:15:46 ID:HCOe1KmQ
>>962
に同意する
ベイグラの雰囲気を持った作品にも
アレ以来出会ってないし

不幸な事だ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:23:02 ID:N2giLPBH
http://upload.jpn.ph/img/u20425.jpg
絵師を教えてスレで吉田と紹介されてるけど、違うよな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:30:57 ID:u7xmJD2r
>>ID:N2giLPBH
このスレ読まずに質問するおまえって…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:36:03 ID:KcJ90QgV
ん。違う。
確か名前出てなかった気が。何となく香港、韓国の人かなとか思ってた。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:16:06 ID:N2giLPBH
>>966
あ?上で出たのと別の絵描きだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:26:54 ID:u7xmJD2r
>>968
文盲だな…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:47:12 ID:u7xmJD2r
>>ID:N2giLPBH
上のところ読んで自分の中で
「吉田は参加していない」という事になってた
俺こそ文盲だな、申し訳ない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:46:07 ID:xkSVhhF7
>>960
それまでと違って主要キャラの数が少ない作品でもあるし
超絶技巧を前面に押し出した新たな画風を模索する良い機会だったのかも
時期的にメタルギアの新川に対する対抗意識もあったかもしれない
プロポーションが著しく狂ってるのは
アタリをとらない氏の描き方を真似たためとも邪推できる

というかベイグラント
販促イラストとスタッフロール絵でまたテイスト異なるけどな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:57:53 ID:AQmjf6/d
スタッフロールでああいうスケッチ的なものが流れると感動するよな
こう…世界の広がりというかさぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:05:51 ID:sXOiPKJC
なんか切なくなったよあの時
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:09:55 ID:5BYavxde
続編で出す予定だったのか、さりげなく新キャラが描かれてたり
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:53:08 ID:4U6GM1Uh
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:01:29 ID:Xo/z+fF0
>>975
俺はお前が変だと思うが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:09:06 ID:v+SGGdap
>>975
俺もお前が変だと思う
マジレスすると、ベイグラはバランスよりも世界観や雰囲気を重視して描かれたからそういう風になったんじゃないかな

>>973
なるよね
超なる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:37:32 ID:t2B6va0s
最近の非リアル絵に慣れると等身低いなーとは思うけど
実際はこんなもんだよな
中世っぽい感じ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:26:14 ID:4U6GM1Uh
等身が変だといっているのではないよ
バランスを犠牲にして世界観や雰囲気を重視、というのはまぁ日本語でOK
犠牲になるような対極要素じゃないだろjk

ギルデンスタンに関しては、腕まわりが異常

左腕の不自然でバランスの悪いポーズ
腕との位置関係を無視して、剣が画面に対して平行に描かれてたり
右腕のひじから先までがアクションフィギュアのようにねじまがっている
腕も下ろしたらヒザぐらいまである長さ。
それでいて少し俯瞰なのがなおさらおかしい

オウガで小さなデッサン狂いはあっても全く気にならなかったが、これはひどい
リアル等身で大きめのサイズの絵が苦手だったのかしらないが
アシュレイやシドニーもバランス悪い。ジョシュアは全体的におかしい
始めてみた時吉田の絵だとは信じられなかったほど
顔(目)の描きかたもやけに凡人くさいし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:54:43 ID:1z0yOmRK
見て気持ち悪さが残るならその感覚は大事にした方がいいね
ただ良いと思ってる人間もいる訳でどこら辺が受けてるのか分析してみるのも一興じゃないかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:37:35 ID:4U6GM1Uh
>>980
いっとくけどアンチじゃないよ。
ただ、無闇に妄信するつもりもないだけ。
お前のほうが変などと人格否定するほうがどうかと思う

基本的に吉田絵はかなり好きだけど
ベイグラは不得手な事を初めてやりました感が一番強いと思う
当時は自身が一番ポテンシャルを出せるサイズじゃなかったのかも。

絵描く人はわかると思うけど、人によって持ち味を出せる絵の大きさがあるし、
吉田絵のFFTみたいな顔や目などは
エンピツの顔料の荒さと絵自体が小さ目のサイズであることでうまく描ける。
絵サイズのでかいベイグラは髪や目の描き方もありきたりで、らしさが薄い。

個人的にFFTやTオウガのように小さめの絵が一番好き
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:59:26 ID:1GP+xP+/
FFTの画って小さめなサイズなの?
自称玄人みたいな語りがはっきり言ってウザいなと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:07:51 ID:hqIXW5lx
こういう語りたがりのゆとり多いんだよな…
目は肥えてるけど腕は全然って感じのね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:23:37 ID:7sA0ZhCE
当時のインタビュー読んだ記憶で、
4U6GM1Uhの言いたいことの理由を完全に知っているが、
言わないぜw

俺も感想は「変なところに拘るんだな」だったんでw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:15:09 ID:I7L1KhuR
ベイグラの立ち絵は正直イマイチだと思う
スタッフロールの絵は神だった

>>984
詳しく聞かせてくれ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:22:23 ID:15xFyYJ0
ベイグラのデッサンが変な理由はさんざんガイシュツのような・・・

やっぱベイグラ最高
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:04:51 ID:RD13YE0G
だが、デッサンは尻から描く!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:47:40 ID:GVrr8GCI
FF3のSDはなんだかやっつけ仕事っぽくて残念だったなぁ
いや、あれはあれで好きなんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:55:12 ID:4j6WuzpN
4U6GM1Uhの言いたいことはわかるが、976・977が変って言ってるのは変と思っている感性のことだろ。
文脈的に考えて・・ここで人格を否定されると考えてしまうのは文脈把握の能力が足りないか、
もしくはコンプレックスを抱えているかだと思うけどなあ。

俺はベイグラの立ち絵はバランスを崩すこと自体を一つのバランスとして概念化し、
具現化したものだと思っているが。
で、確かに落とし所が曖昧で消化不良のままで出しちゃった感はあるんだ。
シルエットを追うことを主体に置きすぎて描いていった結果だと思う。
細密描写と相性がバッチリにはならなかった。

でも、仕事って締め切りとか色々なことが当然あるわけで、必ずしも満足いったものが
出せるわけではない(吉田自身過去の絵が見たくないとも・・)し、
俺はその取り組み自体がすごいことだと思う。
で、機会があれば是非吉田が追っていた完成系をみたいと思っている。

4U6GM1Uhの言うようにデッサン面については改善の余地があるのだろうが、
はたしてそれを直したところで、完成系にはなりえず、かえって魅力を損なう結末になる可能性が高い。
デッサンというのは狭義的な意味で魅力と相反するもので、
プロがよく言う「ラフのほうが良かった」とかがまさににそれだ。


以下、超個人的な意見

お前の発言はアンチにしか見えないw
必殺「いっとくけどアンチじゃないよ」免罪符を発動させてるけど
979とか人の粗探しもたいがいにしろよってレベルだからwww

>顔(目)の描きかたもやけに凡人くさいし
吉田を凡人と評すことで自分を高めたい意志の強い表れ、誰もお前に興味ねえよwww


だが、本当にいろんな意味で4U6GM1Uhが正しい可能性もある。
しかし、それを証明するためには4U6GM1Uhが自分で実証するしか方法がない。
傍から見ると酒に酔っ払ってお前が吉田絵にいちゃもんつけているだけの不快な流れだ。

今時自分の価値観がしっかりしている人も珍しいし、証明できるように頑張ってくれよ。
長文スマソ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:05:59 ID:pYUJqUz4
全然不快じゃないし、批評ってそういうものでしょ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:53:13 ID:7Z71VfJB
まあいいんじゃない
3DSは100体近かったんだっけ?
あれをやっつけといわれてしまうと…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:21:12 ID:pYUJqUz4
次スレどうぞ
【オウガ】吉田明彦スレ2【FFTベイグラFF12】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1214431807/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:49:47 ID:Rd2OHcMF
てかさベイグラの設定絵にしても他のにしてもそうだけど
基本吉田が書いてるのは、ゲーム画面用のデフォルメした絵だろ。

絵単独で見せるつもりで描いてるわけでもないんだから
デッサンだのバランスだのより、TVモニターで見たときどう見えるか
の方が重要なんじゃねえの、吉田としては。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:46:59 ID:PREUE9//
>>989が痛すぎる件
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:35:05 ID:2Rzs3U/2
俺は4U6GM1Uhより、それにいちゃもんつけてる叩くだけの中身のないレスの方が不快だったけどな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:59:04 ID:mVJvcWFj
>>965
廣岡政樹さんじゃん…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:12:01 ID:mXHJVkl4
今年こそは吉田がちゃんと関わってるゲームが発表されますように埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:32:12 ID:rAEL06Xp
クエスト的なドットの名作をもういちど見たいです埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:46:37 ID:3wJv2JhX
今なら携帯機かなり出てるしハイスペックな家庭用機が幅利かせてた時代よりドット絵を見れるチャンスは大きい。
と利いた風な口をきいてみる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:54:57 ID:wzwYtm2S
吉田愛してるぜ!1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。