【オウガ】吉田明彦スレ【FFTベイグラFF12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本人は画集を出す気無いようだけど欲しくなるのがファンの心情
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:19:21 ID:IxWYzJ5J
そういやこのひとのスレ無かったな
アグリアス好きです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:39:22 ID:TLc12S3U
FFTなどにおいて、画伯は主に画材に何を使っているのだろう。
教えて、エロイひと><
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:41:32 ID:zEVvTbXn
CGじゃないのか?線画は鉛筆で
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:28:04 ID:C8602rfF
この人のタッチ好きだなぁ・・
特徴的だけど、嫌味がないと言うか柔らかいと言うか。
期待age
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:32:11 ID:IxWYzJ5J
今手持ちの攻略本見たけど>>4でFAっぽいね
塗り自体は工夫とか無いや
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:56:21 ID:85hrfpeb
おおおお・・ついにスレが立った。
数いるイラストレーターの中でこの人が一番好き。
渋い色を使ってるのに地味じゃなく鮮烈というか
重厚感があってドラマティックな絵を描く人だと思う。
本当に画集出して欲しい。

あと、以前スクウェアミレニアムっていうイベントで見た
ベイグラとFFTの原画が凄く良かった。
直に絵の空気感が伝わってきて。
また何かで展示してくれないかな。
獅子戦争とかレヴァナントとかも出るし、他のも含めて。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:02:38 ID:Ag5PU8UQ
レヴァナントなんとかには吉田はもちろん松野すら関わってません
鳥山(ディレクター)のオナニー竜馬(絵師)風味でござい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:34:36 ID:Cc85q61y
ついに吉田氏スレがここにも立ったか。
FF板のは過疎ってるし、mixiのコミュは殺伐としてるし、ここに期待。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:42:55 ID:Pp0Dvi3z
早くフリーになってくれないかな

不謹慎かな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:41:11 ID:d7ID07eJ
前から疑問があるんだけれど

ベイグラのエンディングのスタッフロールの
さいごのふたつ前くらいのスクリーンショットで
オカッパ頭の男(FFTのラーグ公に似ているヤツ)が顔に手をやって
テーブルにひじついて隣に女の子がいるアレ、、

あれってさ誰?ストーリー上出てきた?何の意味があるの?
誰か知ってたら、わかる人は教えてください!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:27:02 ID:QcxnT3XY
>>3鉛筆画をMacで彩色だって

>>11デュエインじゃないのか?

イラストだけじゃなく自身でドットを打ったりテクスチャを調整したりするらしいな
…でもゲーム関係のデザイナーってそれが普通?


13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:33:15 ID:d7ID07eJ
デュエインだって!?

スクリーンショットの流れ的にちゃっかり生きてました
っていうオチかよ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:00:47 ID:fuOTsB2z
別にあそこに出て来るのが全部後日譚だとは
限らないだろ…
それならローゼンクランツだって生きてる事になるし。

ただのコンセプトアートっぽいし
そもそもゲームの内容に沿ってるとは限らない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:07:06 ID:JkyjL2tB
ローゼンクランツとギルデンスターン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:04:17 ID:zLy4CY1Z
>>11
>垂れ目のオッサンは30代の盗賊で
>ニーチ・ティーガー・アシュレイとともに
>法王庁の裏を探ることになるキャラなんだそうです。

某数字スレのログから
次回作が出たら登場する予定だったらしいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:11:54 ID:Cc85q61y
>>10
いまのままだと■に飼いころされる悪寒がする。
フリーもいいけど、松野氏についていって欲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:00:39 ID:G5CCPsZm
>>12
むしろイラストよりそっちのが本職じゃねーの
なんか「イラストレーター」でスレ立つ方が違和感ある
吉田にはデザイナーの方があってる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:26:24 ID:R58Ij6P1
基本的にゲームのイラスト描く人は
グラフィッカだったりデザイナだったりする
絵だけで採用したりするのって昔のファルコムくらいだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:49:00 ID:2WzhG9GW
12のアルティマニアに載ってた絵もちっちゃかったな〜
もっとでかく刷ってくんねえかなぁ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:04:42 ID:TL3l9uGJ
>>8
サイト見たら確かに吉田さんの絵じゃないね‥
てっきり吉田さんが担当するんだとばかり思ってたよ…楽しみが減ってしまった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:56:52 ID:4wYr5Vqx
FFTA2に期待することにした
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:10:27 ID:IGn5SGh8
>>22
多分FFTA2も違う方だったと思う
FFT獅子戦争のみこの方が担当されていたと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:55:09 ID:04b60KkX
これで見納めか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:27:17 ID:CXI92h6g
またDSソフトの開発に関わってくれないかな。
制約のあるハードのほうが燃えるってインタビューで言ってたし、
吉田氏のこだわりを感じるベイグラみたいなグラフィックのゲームがしたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:03:58 ID:cRbMEHXJ
スクエニにいても糞ゲー作らされるだけだから勿体無い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:46:39 ID:fMGjATys
>>26みたいなのがよっぽど要らない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:52:06 ID:q7eYhqES
■はFFを野村・吉田をメインで使っていく路線にしたんじゃないのか?
7〜10系のFFは野村で
あとは吉田(外伝除く)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:01:43 ID:w+IDgxKY
メインの大作にかかりきりになられるより
FFT2とかベイグラ2とかで描いてくれたほうがいいや

つうかもうゲームじゃなくていいや
画集出してホスィ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:02:36 ID:fPwmcSih
野村糞は要らんかな吉田神メインにしろと言いたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:12:59 ID:cRbMEHXJ
>>27
吉田の才能を飼い殺しにするのは目に見えてるだろ
今のスクエニでまともなゲーム作るクリエータって誰よ?書いてみろよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:18:00 ID:fMGjATys
>>31
そういう話はゲハでやれって言ってるの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:57:17 ID:cRbMEHXJ
ゲームの話の流れで書いてるだけだろw
何カリカリしてるんだか気に入らなきゃスルーしとけよスクエ二信者
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:10:16 ID:tW/YiIbg
ゲハ厨は放っておいて吉田の話しようぜ↓
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:19:28 ID:xOvCvBmJ
↑お前もそろそろウザイんですけど2人して消えてくれませんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:50:53 ID:r0Eo1qIW
そうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:32:24 ID:5DwrpodG
がかーい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:21:37 ID:z8x6FR2k
オウガが駄作だったら、この人ブレイクしなかったろうね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:26:48 ID:tBU3iNKJ
自分は吉田氏のファンだけど、吉田氏がブレイクしたのは初耳だな。
特に脚光を浴びるでもなく、淡々と静かにしかし丁寧に仕事をしているイメージだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:35:04 ID:z8x6FR2k
ブレイクって程ブレイクしてないか
>>39の通りかも
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:06:09 ID:iLHUPNEx
松野には吉田ってイメージがあるから次の松野ゲーでは絵師がどうなるか心配だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:10:49 ID:XL3l6kxU

    
    む


             ら
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:13:46 ID:C5hflj/V
それだけはまじ勘弁。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:21:44 ID:hncBrNDc
松野はスクエニ離れたからそれはまずない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:30:08 ID:Ex95fnqq
スクエニでは飼い殺されるかどうかは知らんが
彼の絵柄にあった世界観のゲームをこれから出してくれるかどうかだよなぁ

河津さん(サガシリーズ)くらいか、相性良さそうなのは
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:41:40 ID:hncBrNDc
河津神今クソ忙しいな
FFTにクリスタルクロニクルDSにクリスタルクロニクルwii・・・

>>45
でもサガに吉田氏って合わないような
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:33:10 ID:Do8O37+T
えっ松野さんスクエニ辞めちゃったの?
微妙にスレ違い申し訳ないが…
松野さんと吉田さんがコンビだと思ってたので。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:26:20 ID:bZwg31ka
サガみたいなシステムでデザインが吉田はやってみたいな
しかし本当今何やってるんだろうね。
PSP版FFTのグラフィック監修でもしてるのかね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:39:46 ID:KCeP0Geq
俺は、コーエーの「ジルオール」の続編を
松野組 キャラデザ:吉田氏でお願いしたい。

スレ違い、失礼!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:51:57 ID:C5hflj/V
ICOとかワンダみたいなふいんきのゲームで、吉田絵ものをキボン。
ゲーム中、カメラアングル的にこだわりの尻を見続けられるからな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:33:55 ID:TIRcLYUE
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000195976.zip
持ってるかもしれないがどうぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:45:13 ID:Ex95fnqq
>>51
d!
>>46
サガフロ2みたいな雰囲気なら…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:58:21 ID:C5hflj/V
>>51
感動した。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:50:53 ID:0x+WFB42
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007030104.php

>『ファイナルファンタジーXII』の主人公ヴァンには「ハリウッドのスタイリストと同じく、ひと目見ただけでゲイと分かる」といったコメントがついている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:55:27 ID:Ex95fnqq
海外も○○って総受けだよね〜とか言ってる腐女子とかわりませんな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:26:06 ID:16bCYxRg
乳首見せてるイメージCGのヴァンは正直キモかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:14:46 ID:VvAfHxza
ローゼンクランツはゲイくさいデザインだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:45:18 ID:3ILQr9UV
まぁFF12はEDのイラストで大分救われた感がある
スクエニのリアル等身のCG絵には合わん・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:54:49 ID:g5rQM5D/
今週のファミ通の吉田書き下ろしの絵神だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:56:00 ID:sxWSXvKA
今週のファミ通に乗ってた獅子戦争の新規吉田絵が凄く良かった
オヴェリアかわいいよオヴェリア
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:10:05 ID:QG2rldzo
やはりここはワイルドカードの続編を作ってもらうしかないな
河津神、吉田、イトケンの最強チームで
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:12:45 ID:3ILQr9UV
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:06:40 ID:sxWSXvKA
>>62
パッケージ絵がこれだったらいいな
スクエニの携帯サイトで壁紙にして欲しい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:45:33 ID:1Ikvb7F9
>>62
゚д゚)ウマー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:07:17 ID:VzOdNKbp
ウホッ
これはいいFFT
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:13:26 ID:kh/EG9Pu
FFTのコンセプトアートって初めてじゃないか?
キャラデザ画はあったけど

やっぱりいいなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:22:07 ID:mJlLRttR
>>62の絵だけで充分ウマーなんだが
もしこのラムザの衣装が4章版だったら
狂喜のあまり泡吹いて死んだかもしれない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:42:44 ID:sxWSXvKA
イラストで和んでエンディング思い出して鬱になった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:46:37 ID:mJlLRttR
明らかにナイフ隠し持ってるよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:03:15 ID:VzOdNKbp
ナイフ持ってますね\(^o^)/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:49:21 ID:rzjww6oQ
これって吉田絵…じゃない?
ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/ch4ramza.jpg
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:28:05 ID:4+FQCMN5
タクティクスオウガのキャラ描いてくれないかなぁ。
落書き程度のやつでもいいから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:35:29 ID:1a3VtNmv
吉田さん、老いたなあ‥‥
普通に繊細なだけの絵柄になってしまった
TO、FFT無印あたりのダイナミックな筆捌きはもう無理なのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:51:47 ID:kdhP7G09
こういう主観が全ての発言する馬鹿になんか言っても
「信者乙」で終わっちゃうんだろうなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:00:22 ID:7+UpxOPB
ダイナミックさなんてないけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:23:11 ID:3rfNwaWz
10年もたてば絵も変わるさ。
ただ、FFTは過去に描いてる(モチーフが同じ)から
いろいろ気になるかもしれんな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:21:38 ID:exSS5dBp
>>72
私もアイデアメモみたいなのでも良いから、みてみたいな。
どう組み立ててるのか試行錯誤がみてみたい…かも
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:17:48 ID:rzjww6oQ
>>74
じゃあ俺が代わりに言ってやる

>>73はいはいわろすわろす
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:48:16 ID:3vNLo77r
気に入らなきゃスルーすれば良いだけのことだろ・・・
なぜいちいち食いつく
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:36:15 ID:msgKeHPV
ID:kdhP7G09が噛み付き馬鹿だからしょうがない
ちゃんとした意見で反論しないクズだ。
こういう奴は何処でもいる。気にするな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:22:14 ID:JCzgUWg5
…と鏡を見ながら言いました
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:53:14 ID:HdIs2KCj
もともとこんな系統だったと思うが
FF12アルティマニアの表紙は良かった

本人は絵描きという意識は無くてゲーム会社の一社員という
意識があって画集とかにはあまり乗り気ではないのかな

まあ、絵としてまとまったものはあまり無くて
コンセプトアートとかアイディアメモ的なものが多いのは推測するのだが
でも、そういうものも結構需要はありそうなんだがな

松野氏は辞めちまったのか
ああ、次世代でのベイグラントの続編の夢が…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:03:35 ID:3vNLo77r
吉田氏って美大出てるのかな

画集か・・・
儲けに困ったスクエニいつか
「FFを彩るデザイナー達」みたいな題でイラストレーター陣の画集出しそうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:24:55 ID:Pg5DZ6Lx
すません、>>51のパスワってなんでしょうかorz
吉田神の絵が見たいよう…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:46:01 ID:xQBs1kch
ヒントはメル欄
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:10:38 ID:1dqIGWKT
>>84
専ブラ入れた方がいいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:13:16 ID:Pg5DZ6Lx
>85 >86
ウボァァァァ
ありがとう、ありがとうーー!

専ブラってギコナビ?とかでしょうか。
入れてるけど使ってなかったよママン…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:21:17 ID:vs1jXklO
>>83
今の■でその企画が通っても、8割野村絵だなwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:39:08 ID:7UGNRJOq
>>83
正直言って、スクウェア系はゲーム出した後に、
キャラ絵集みたいなのではなく、なんで設定画集出さないかねえ?と長年思っている。
そこそこ売れると思うんだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:44:37 ID:6aAJeAzc
リメイクで稼ごうってほどアコギな商売するなら
とっくにやってそうなのにな

FFなんかは発売前にVジャンプ増刊とかで結構出てるか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:11:54 ID:kmn49AZq
スーパーファミコン版オウガバトルのタロットカードは今でも宝物
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:27:19 ID:Y1/qkOSH
>>91
持ってるおまいは勝ち組。うらやまー

FFTリメイクで、吉田絵の限定グッズ希望。家宝にするから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:05:41 ID:4PJ8mQ+O
 俺はオクでサターン版のタロットカード入手したよ。
もったいなくてツカエネー!!!! 眺めるだけだよ……
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:11:03 ID:kJPWAW6i
>>51
再うpきぼんう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:45:22 ID:sKySoj6D
>>83
それでいいから出して欲しいや
てか金儲けはけっこう考えてそうなスクエニなのに
吉田氏にしろ野村氏にしろ未だに画集が出ないのはおかしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:12:37 ID:9kLCJ7Nr
野村氏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:16:40 ID:gYA+5NkB
隙間需要の取りこぼしが多い会社だよな
四角い部屋をまるく掃くというか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:22:48 ID:cvNimTwd
吉田さんの通ってた学校に見学に行ったお。
マック券くれたお(^ω^)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:51:42 ID:nAOyv+ft
FF7の続編やらFF 1&2のリメイクは何回もするくせに
なんで画集を出さないんだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:47:50 ID:b2MS1UQD
絵描き、デザイナーを安売りさせない
飢餓感を煽る
とか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:57:27 ID:BjbAfddw
気が済むまで見たらすぐ飽きて
一過性のブームで終わらせちゃうだろ
おまえら消費者は
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:18:37 ID:kJPWAW6i
認知度上げてフリーのイラストレーターにでもなられたらめんどくさいし、会社的には飼っておきたいんだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:45:34 ID:OIEhzoAs
つーか、吉田氏の本業はゲーム屋だし
イラストレーター・吉田として売り出すべきではないと節度を保ってるんじゃまいか。

画集欲しいけど。出たら初版で買うつもり満々だけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:58:57 ID:xjzTy90K
FF12は世界観が良かっただけに出来は残念だった
久しぶりにやってみたけど、やることなくて10分で止めた

ところでFF12のアルティマニアΩって買う価値ある?
攻略はどうでもいいから、設定集的に楽しめるなら欲しいんだが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:53:32 ID:48pLiZ81
>104
吉田のみ目当てならがっくりする事が多いんじゃないかな。
自分はゲーム屋吉田が好きだから結構満足だったけど。
12もゲームとして好きだからあてにならないかもしれないが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:27:47 ID:mWXkp2gn
Ωは吉田絵多いと聞いた
表紙絵が良いね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:13:17 ID:cB0mEuV0
>>104
吉田絵は結構もっさり入ってるが、
「いろいろ残念な結果になったけどそれでもFF12が好きだ!」
って奴以外にはオススメしない。つまりお前は買わないほうがいい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:31:20 ID:O2hTsnRO
吉田明彦 で、姓名判断してみた。
お金が多く入ると、病気に苦しむことになる、と出ました。
フリーになったり、画集出さないで正解かも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:10:06 ID:PaAB0dMY
なんか気持ち悪いなお前
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:24:18 ID:RH1wxwbC
FF3やべえ…
サイトのキャラデザ見ているだけで優しい気持ちになれるのは何故だ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:55:56 ID:DJjtBzVH
俺は吉田絵見たら興奮するタイプだなw勿論ストイックな意味で。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:37:13 ID:EA6FF5s3
FFTのエンディングのスタッフロールの背景絵加工してないの見たい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:00:41 ID:03qhbPL/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:09:24 ID:/U4W6EV9
>>113
吉田氏って絵本作家になっても成功しそうだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:20:49 ID:/nWoXO0V
大人が買い占めそう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:52:40 ID:S+oTNeda
オウガバトルの物語を絵本にして欲しいな。続編出そうにないし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:36:42 ID:/U4W6EV9
おはなし・まつのやすみ
え・よしだあきひこ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:32:54 ID:0N7f+Fn7
家族は離散し、兄弟は憎み合い、親友は裏切るんですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:57:34 ID:15BFf6VJ
将来は絵本を描きたいとか要ってたよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:18:07 ID:pRrLvAjX
しどにー「このまちをきさまにやろう!」
あしゅれい「「そんなものはいらん!」
あしゅれいははんしゃてきににさけびました

よいこのおはなし『べいぐらんとものがたり』
おはなし・まつのやすみ
え・よしだあきひこ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:15:28 ID:ABApSK7n
>べいぐらんとものがたり
やべぇ!
かなり欲しいんですが、ソレ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:00:17 ID:Pup+W5OX
>>120
読みたい。けど、それ「よい子のお話」じゃないと思う……w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:15:33 ID:Lq8n0I8O
“ま”「ほんとうのことをしってどうするんだ?
    むかしをくいるよりも、みらいをみつめろ。わたしたちのなかまになるのだ」
あしゅれい「かこをみつめぬものにみらいはない。きれいなことばでみらいをかたっても
     じめんにあしがついていなければしんぽはない。“ま”よ、されっ!」

“ま”はどこかにいってしまいました
すると、まーごとてぃあがあしゅれいのめのまえにあらわれました
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:09:37 ID:WiC3lM4j
>>113
うおおおおおおおおおお!!!
これはいい!!!いいんだけど!!!

アルテマ様は…?!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:00:25 ID:PMyR1nfX
アルテマ様はどこかへ去っていきました
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:24:22 ID:aeEcloBf
バハムート零に食われてたよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:03:29 ID:sJq2hB6W
姉妹スレではプチ祭りだというのに
お前らときたら…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:24:56 ID:5lOBhRFY
姉妹スレがどこだかわからん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:19:08 ID:HM9Ug64g
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:59:33 ID:H5j+zRSf
FFTの設定資料集を切に希望する
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:49:19 ID:UBlYHt74
リメイクが最後のチャンスだろうね。
それに便乗して出してくれないようならもう駄目かも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:46:34 ID:zjqNhBnD
オヴェリアの右手w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:33:25 ID:6mo33jHi
何か隠しキャラが聖件HOMのロジェっぽい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:52:21 ID:lkZNPiuA
>>132
どうみてもエモノ持ってます
本当に鬱EDでした
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:49:48 ID:k3ZwQP6d
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:46:19 ID:629ESkKk
アルテマありがとう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:50:15 ID:/YqHpaO0
こんな話も昔あったことだし、これを機にFFTアルティマニア出て欲しいなあ
ttp://www.bent.co.jp/main/works/um06/staff_tx.htm
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:16:24 ID:Y/b7IC2i
なんか箱に入ったFFT見つけたんだけど買いかな?
2000円ぐらいだった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:18:06 ID:jZ/LSAUS
>>138
廉価版が定価1500円で出てなかたっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:01:28 ID:Ljr7gw1C
>>138
ミレニアムコレクションのことか?
トランプにかきおろし吉田絵があるからファンは買い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:18:34 ID:qWJy7JmF
この人出てきてから、ファンタジー系ゲームのキャラ絵の方向がらっと変わったよね。
オウガの頃はゲーム自体が少しマイナーだったけど、TOとFFT以降、あのデザインに影響受けて
ぶかっとした革手袋、ブーツにスカート、みたいなキャラ絵のゲームが急に増えた。
それまでは変な髪型に半裸鎧かマントばっかりだったのに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:55:29 ID:IRRRWlgK
氏がそれらの起源だと思える君は凄いw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:23:28 ID:2aFyMPeP
クォータービューのSLGは確実に増やしたと思うが
デザイン的にもそうなのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:55:34 ID:1q8db8yk
>>142
ん?気のせいだった? つか起源だなんて言ってないぞ別に。
ああいう絵柄を確立させるようなものが、あの頃他に何かあったんならすまん。

吉田絵をもっとキャッチーな感じにしたようなのが増えたよなーと、当時
ゲーム会社務めてる者同士で言ってたもんだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:06:00 ID:AD8zMbx5
どんだけ視野が狭いんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:40:44 ID:+OKowMNV
中世ファンタジーの衣装では、吉田氏以外をあげると
山田章博のミスティックアークの主人公のデザインが好きだった
この人も、ヨロイにスカートとか当時斬新なデザインをしてたよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:41:27 ID:K8Ym5wy7
確かに90年代後半あたりでそういう転換はあったし、吉田氏の影響力も少しはあると思うけど。
ちょっと142さんを悪く言いすぎじゃないかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:38:45 ID:0iJr9s0x
>>141
まあ、韓国の某オンラインゲームに多大な影響を与えたのは間違いないね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:01:42 ID:REdt2Atb
>>148
あれはなあ…モロにベイグラ風味で何というか…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:54:21 ID:6gjZu+VS
ROの商人のことか
151147:2007/03/16(金) 22:39:31 ID:K8Ym5wy7
>>147
間違えた、141でした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:08:38 ID:2PENpEZD
オウガの頃のザックリした絵柄も嫌いじゃない

あのテイストを今の絵柄で表現して欲しいね




嗚呼、しかしベイグラントの続編よ
ああ、ちくしょー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:32:19 ID:l8m9bJb/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:37:44 ID:MBAfykwR
確か、ベイグラの線画はボールペンなんだよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:27:10 ID:3exLXoYg
>>153
吉田氏の画像を最近になって集めてる、、
いいキャロをありがと、なかなか見つからなかったのでかなりうれしい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:29:16 ID:/ctF2OyS
さぁ、まとめてupってもらおうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:16:14 ID:YbL/5EWG
家畜にうpる神はいないッ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:58:00 ID:Es4CaI9V
ベイグラのHP、壁紙ダウンロードできない
(つД`)どこか、ない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:16:11 ID:QmByeNXR
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:33:49 ID:rvt3OZ2w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:55:00 ID:J+HR2SZ+
>>148
ラグナロクの原作の漫画にFFTのキャラがモブで普通に出てくるしなw
影響をモロに受けてる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:06:54 ID:G7myL19R
と言うかラグナロク自体パクリで作り上げた様な感じのゲームだったしな
チョコボとかサボテンダーのパクリも出てきたし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:01:33 ID:RNJRS1q+
昨日からまたベイグラ始めた
メチャクチャ楽しい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:11:13 ID:uAWgViz6
>>154
ほー、そうなんだ。
ボールペンでこんな風に出来る物なのか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:16:01 ID:ANAKHply
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:27:55 ID:tJQ3p8SE
ベイグラのキャラデザが一番好きだわ
吉田絵の中では変化球モノっぽいだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:02:05 ID:4VFfROrB
自分もベイグラのが一番好きだな
TA2はやっぱり吉田じゃなかったね‥
もう一つぐらいイヴァリースのゲーム出るよな?
それに期待するよ 出来れば据え置き機で。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:11:29 ID:e2sJOMTi
まぁ、早くスクエニから脱出しようよって話だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:48:37 ID:4VFfROrB
何だかんだ言ってスクエニの美術はレベル高いからそれは勿体無いんじゃない?
上の人がアホなんだろうな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:59:23 ID:uiE5xLnZ
>>169
そのとーり!!
和田がアホ
美術スタッフは野村除けば有能揃い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:35:01 ID:wzQlHN20
そのうちメインキャラ野村・脇役全般吉田、みたいなコラボなゲームが出されて
おまえらがいろんな意味で血涙を流しますように。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:38:05 ID:MK1alzAp
なにその主役二名だけ野村キャラで残り全部が緒方だった武蔵伝
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:13:28 ID:yOniNRoW
吉田は脇役にいつもいいキャラ持って来るから意外と合うかもな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:49:18 ID:XwMdrybb
野村好きでも嫌いでもないが野村アンチの活動はファンと同じくらい痛いよ・・・

それはそうとTA2は竜馬だったか
イヴァリース関係の作品が出てるせいか最近竜馬大活躍だな

吉田氏は大作のデザインでもしてんだろうか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:03:59 ID:GKVWemub
今スクエニにいるかどうかすら怪しくないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:20:06 ID:0rQXtFYN
>>175
GKだ!GKが来たぞ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:06:59 ID:r4isJPh2
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:10:59 ID:tkSonxmC
ゲハっぽい流れなどカレーにスルーするのが吉田氏スレの住民なのだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:39:46 ID:HIZETZft
2ちゃん脳にはついていけないわゴメン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:52:32 ID:JGy/Mk/D
GKもゲハもわからない自分はどうしたら
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:19:49 ID:2ONRP/9y
それでいい

しかし・・・松野さんのいない今彼のスキルを活かす人材は現れるのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:28:56 ID:u0jtCONV
>>181
河津神が立ち上がった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:14:09 ID:FcWRwKHf
河津さんとかクソやん

それにしても過疎ですね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:21:32 ID:Dwfu7+t0
そうか?
総レス数じゃこの板9位の大人気スレだぜ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:40:32 ID:S6sAHihZ
河津ディレクションの新作RPGに吉田起用で
サガみたいに自由なゲームで中身もデザインも大評判で更にブレイク
って感じにならんかなぁ・・・早く新デザインやイラスト、背景画が見たい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:48:14 ID:2ONRP/9y
ロマサガ2リメイクとかしちゃって各クラスの書き下ろし絵なんか想像した日には
wktkが止まらないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:51:35 ID:S6sAHihZ
小林絵好きな人には批難されるだろうけどねw
でもたまらんなぁソレwww脳内妄想が止まらない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:56:31 ID:p8I3GpCi
吉田さんって結婚してるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:40:49 ID:Gpatg0zm
>>188
「VAGRANTSTORY ULTIMANIA」より、
「キャラクターデザイン&背景美術監督を担当。
背景だけではなくポリゴンモデルのテクスチャーも監督し、
全体の統一感の実現に貢献。二児の父。」
だそうだ。 因みにこの文書いたの松野さんだって。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:24:35 ID:kFo7ZuLs
ジョシュアって自分の子どもがモデルだっけ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:43:17 ID:lQivvPeS
相変わらず、吉田は神だな!
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10074145232.jpeg
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:59:25 ID:F9XW2yUF
良いなぁ少しだけ纏まり感に欠けるけど
この手の群集系も上手くなってきてるね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:03:48 ID:4WuKZ8J+
>>191
うめえええええええええええええ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:10:45 ID:uulyBdZB
やっぱ女の子の太ももは欠かせないのね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:30:38 ID:Ghop5kC6
ゲスト参戦以外の若手は勢ぞろいかと思いきや、メリアドールと真言兄妹はハブられてんのな。
アルガスですら描かれてるのに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:31:31 ID:DSXHIfHb
きっかけはアルガスだから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:32:21 ID:iYVyHJYb
白魔道士が良い足し過ぎてるな

俺好みの引き締まったいい足だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:24:46 ID:i1y+Rp4Q
>>195
裏表紙があると妄想してみる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:02:49 ID:FZfEynXk
イイ‥
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:11:35 ID:/S14KcMl
アルガスwwwwww
オヴェリアでいいよそこは

アグさんが一層美人でいいね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:06:06 ID:ZaHMImhi
この人の絵って男も女も足のラインが色っぽいよなー
白魔が黒タイツというのは意外だった。しかしいい足だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:06:13 ID:8Bv6G1ON
>>191
今回ちょっとアニメっぽいね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:25:37 ID:4FAH5/j/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:34:26 ID:JZQHbTgi
デザインもキャッチコピーもセンスあるね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:09:42 ID:QbbbmzqO
悪くはないが作品とあってないなデザイン。
チョコボの魔法の絵本とかに使えばよかったのでは。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:51:47 ID:RGiaIN9Y
なんでチョコボの魔法の絵本・・・
当時の作品で比較しろよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:55:48 ID:vMjD8xp4
つーかこれ吉田のイラスト使ってるだけでデザインは別のひとなんじゃ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:46:38 ID:wT0d0d/Z
そらそうよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:09:26 ID:lDen/Ots
発売するのを楽しみに待ってた懐かしい気持ちを思い出したサンクス
吉田絵を最初に知ったのはFFTだから感慨深い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:33:36 ID:5/NXpXMe
これ主人公ラムザじゃなくてアグリアスみたいだなw
白魔導士の足は正直イメージ崩れた
絵がアニメっぽいのはディスガイアやジャンヌや世界樹とかの今時のSRPGやってる層のウケ狙ってんだろな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:09:00 ID:6hIg9nSs
ごくり
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:21:16 ID:FDclgUOk
絵がアニメっぽいのは導入されたムービーに合わせてるんだと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:45:25 ID:5d8UZokx
「FFTA2」の公式HPができてるけど、これも吉田絵?

ttp://www.ffta2.com/

う〜ん、ds買っちゃおうかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:50:50 ID:GNiRuF03
どう見ても伊藤龍馬
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:58:05 ID:kK+5uI+j
こっちはこっちでまた好きな絵なんだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:53:39 ID:PQM+BX9X
>>213
トップの絵結構いいな。
伊藤をナメていた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:13:49 ID:NGqBOHOh
伊藤は吉田より明るい絵を描くから好き
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:33:41 ID:T6rlwUs2
しかしこの塗り特にチョコボなんかは、前作で召喚獣描いてた池田?みたいな感じだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:49:42 ID:dopdf72I
なんでHOMのパケ絵とかこういう風にかかなかったかね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:10:48 ID:qm4hz3bD
ディレクターとかの指示じゃね?あんな感じのを注文したんじゃないか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:55:57 ID:Pv7fjXKr
竜馬はたまに神絵師になるから評価に困る
A2の主人公&チョコボ良いね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:15:07 ID:liXGFvyH
イヴァリースはもう伊藤でいいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:46:02 ID:paIthFmb
それは困る
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:02:45 ID:dRZhw7vh
冒険モノのイヴァリースなら伊藤でいいじゃん
元気いっぱいの少年が〜みたいな設定って吉田には合わない

そろそろ吉田がやってみたいって言ってたSFモノが見てみたいわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:37:25 ID:qm4hz3bD
吉田はそんな感じなのも似合うと思うけどな
しかし塗りを変えただけでこの反響・・・恐ろしい事だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:51:29 ID:ENYx1QRl
俺は学園モノとか見てみたいわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:36:23 ID:8sSiNc73
伊藤氏、というか塗りは別の人がやってる場合は
結構あるみたいなので(野村氏とか伊藤氏のHOMとか)
たまに素っ頓狂な色付けは塗りの人が悪いのかもしれん。
伊藤氏は塗りに結構左右されるみたいだなー。
自分もチョコボの絵は好きだわ。

何が言いたいかというと、個々の上手さも重要だが
トータルバランスがもっとも重要ってことで吉田サイコー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:05:52 ID:spc01rFa
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:34:23 ID:v3CBoQGt
うん、気持ちいい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:51:39 ID:j4M/4/HY
ていうかこの人ほぼ作品ごとイラストごとに毎回塗り違うじゃん今更
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:47:10 ID:xiX9uIll
究極の尻絵師
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:27:45 ID:Uav4TEPw
尻絵師にして足絵師
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:36:26 ID:5JTz8KRa
スクエニ絵師のフェチ班
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:23:16 ID:Y4LaO0rh
ドラゴン絵師だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:16:47 ID:AEnilnxl
吉田のドラゴンは最高だよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:01:46 ID:PNsgmtz9
尻絵の印象が強いなあ。
FFTは顔なんてわたせせいぞうカテゴリなのに、返ってエロイ位。
アーチャーとかものまね師とか販促。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:04:16 ID:VwPzbhkf
ケツや足への拘りはトップクラス
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:00:15 ID:1aA7NktK
ここは尻が溢れるインターネットですね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:19:07 ID:xojiHDIt
とにかく獅子戦争の白魔の足は犯罪レベル
俺ならCEROでZ区分にするね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:36:36 ID:EPkkF+34
>>3
FFTはボールペンじゃなかったか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:12:34 ID:ZqjKgH9Q
それはベイグラ。Tは鉛筆
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:14:34 ID:JkTnNDus
全部鉛筆なんだが…
オマイらに失望した
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:20:27 ID:f9nJnZBp
ベイグラはボールペンて言ってなかったか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:09:30 ID:1/se9nSK
コミッカーズで言ってたな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:16:16 ID:gt2FrFoi
>>242
お前には失望した
246242:2007/05/06(日) 00:37:17 ID:ffGPeZKY
>>243-245
文脈からするとボールペンの件は
「デザイン」する時であって
「イラスト」とは読み取れないが?

なにより肝心のイラスト自体を見るに
あれはボールペンの筆致ではない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:18:18 ID:vm7xLorn
まったくだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:34:45 ID:GSdS2Jrl
いろんなところでボールペンの話出てたのにな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:28:46 ID:lJm/X3SO
いやボールペンだから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:23:50 ID:4PTx1nP8
ワイルドカードのグラフィックの原画って全部この人が書いてるのかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:55:14 ID:olZFJFHP
ファンでもなく雑誌に興味無いのに電撃PSの表紙見た瞬間衝動買いしてしまった\(^o^)/
だが後悔はしていない
FF12のキャラデザのときはあんま好きじゃなかったが絵柄とFFTのデザインはめちゃ好みで信者になりそう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:42:53 ID:x7mspHhf
バルフレアの靴のデザイン好きだわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:43:33 ID:bm9KMwet
明日は獅子戦争
8月はFF12インタ発売
そしてFF3スタッフでFF4DSリメイク

吉田祭りじゃないか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:57:29 ID:nTmQQBSr
一番下は吉田かどうか分かってないだろw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:20:45 ID:bm9KMwet
吉田氏でありますように
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:09:27 ID:E8Ai9qt6
吉田アートディレクターの新作のほうがいいなあ。しかも中世欧州じゃないの
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:40:40 ID:hdVkK9vq
FF4は流石に吉田じゃないほうがいい
意味無く天野ファンから叩かれかねん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:20:55 ID:HzDXbOtR
それは同意するなぁ。
しかし、この流れでFF5が吉田ジョブ絵になる。
なんてことになると、すっごい嬉しい訳なんだが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:27:03 ID:PXaQ1Tse
FFに吉田はいらん
松野との新作はまだか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:33:49 ID:UsGxhc3L
デフォルメ絵(ドット絵)とイラストは別物ってことはFFユーザーの暗黙の了解みたいなもんだから
大丈夫じゃなかろうか

というか4からそういうデフォルメ絵が出だした訳だしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:36:41 ID:PXaQ1Tse
無印FFの乗っ取りは誰かさんだけでいい
吉田が関わることはない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:07:58 ID:nTmQQBSr
そういう叩かれ役は伊藤にでも充てがっとけよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:43:39 ID:H4WDZhoG
>>250
旧サガチームのドッターさんたちだよ
吉田さんは箱絵だけ
それとDSFF4のキャラデザはオグロアキラらしいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:14:03 ID:hoWOPMVX
そうなんだ ありがとう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:50:27 ID:M6xuOnDF
吉田の才能をFFリメイクにあまり費やすのは正直嫌だFF3DSだけで充分
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:24:02 ID:OwYkAmxS
しかし松野は消滅 河津は閑職 これから先彼を活かした仕事をくれる人なんているのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:37:30 ID:qMI212zl
でもこれだけ上手けりゃ、引く手数多でしょう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:39:12 ID:m7XnP3km
いつかフリーになるのかな。
それともやっぱりゲーム屋って感じだから
ずっとゲームを作り続けるのか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:52:55 ID:qMI212zl
この方はゲームに関わり続けて欲しいな
個人的な希望ですけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:44:23 ID:KkvkQ30N
スレ違だけど松野は今何処で何をやっているのかなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:31:49 ID:7OWZWBHk
大作の構想中。あと5年くらい待て
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:20:34 ID:9Vl6Ox4A
吉田は絵よりゲーム制作が本業だから、何だかんだでスクエニに残り続けるんじゃないかね
インタビューもゲーム制作やイラストレーターからは距離を置いてる感じだし

それでも画集は出してほしいな
一万でも二万でも買うぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:50:00 ID:f0bI2CFK
「FFT獅子戦争」発売記念壁紙は、皆さん落とされましたか?

(ここに来てる人には、言わずもがなかな?)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:25:01 ID:Gg+WHlR9
厳密にいうと吉田氏のイラストは2種だけだけどね。もちろんおいしく頂きました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:50:14 ID:KsKA2Gny
正直見分け付かない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:25:07 ID:PS4ZijE8
オナラ絵と吉田絵だとたまに分からなくなる
流石に伊藤絵は見分け付くけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:28:02 ID:wQNDSJL4
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:25:55 ID:D7pPOnVr
吉田も早く付いて行け!
ついでに美術スタッフも何人か連れていってしまえ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:59:50 ID:qG+x0izV
スクエニパーティでのイヴァリース新作発表もFF12インターナショナルだけだし
吉田は本当何してるんだろうな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:28:43 ID:Tfniad6d
吉田はいらない子・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:43:15 ID:zORyPfD4
この人のファンってまわりが吉田絵吉田絵っていってるから吉田絵好きならセンスいいんじゃねって考えでファンになってるやつ多そう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:11:52 ID:wpJNV31N
何それ?w
そんなの、あらゆる”ファン”にあてはめられる言い分だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:20:29 ID:bQUdUplS
>>276
塗り具合は全然違うからそこで判別できないか?
あとキャラ絵が吉田氏は線細めで華奢っぽい。直良絵は体つきが意外とごつい。

というかそれ、直良じゃなくて皆葉のことを言ってるのじゃないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:28:03 ID:a4smDUVu
吉田のキャラは華奢って意見初めて見たわ
女でもゴツイのが吉田絵だと思ってたけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:36:03 ID:bQUdUplS
吉田絵の女性はみんな華奢に見える。
んー感覚おかしいのかもな自分w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:21:05 ID:2T7zzPqy
さすがに直良と間違える事はあり得ないw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:45:25 ID:ljMmqbwL
つーか、目の描き方がそれぞれ違いすぎてないかと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:13:08 ID:AO3s9P6a
FF12の吉田と皆葉の絵は区別つきにくかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:45:13 ID:NKLhnFyQ
FFTのゲーム中の生き生きと動くキャラ達が好きなんだが、ああいうドット絵も吉田なの?
見当違いだったらゴメン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:49:11 ID:NKLhnFyQ
あと亀過ぎてもう見てないと思うが、>>113、ありがとう・・・。あなたは神です。
ずっと、エンディング画の文字無し見たいと願っていたんだ。
本当にありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:04:05 ID:OSJ8ibPg
>>289
実際打ってるのは誰か知らないが、アートディレクターは皆川裕史という
クエスト時代から居る吉田(松野)ゲーには欠かせない人
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:38:28 ID:qkgfVORZ
FFTのドットアニメは加藤清文氏。
新しいところではRWのドット担当の人。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:31:45 ID:NKLhnFyQ
>>291-292
ありがとうございます!なるほど、吉田氏・松野氏と共に移った3人目ですかね。
多分この人がいなければあの雰囲気は無かったのでしょうね。チェックしてみます
加藤清文氏・・聞き慣れない名前ですけれど、この人があのドットの直接の生みの親ですか・・。
良かった、FFTスタッフを見てもどれがドットの人なのか今一わからなくて。
非常に助かりました!お二方に感謝。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:51:35 ID:NKLhnFyQ
只今調べました所、サガフロンティア2のグラフィックは吉田氏の絵でも加藤氏のドットでも無いんですね・・。唖然としました。
以前、同じ方のグラフィックだとどこかのサイト(本?)で見た記憶があったんです。
この2作品、似たような絵柄(水彩調?)で同じくらい好きなんですけどね・・。なんだか複雑な心境。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:49:47 ID:djyUSfvy
・・・サガフロ2が吉田に見えるなんて驚きだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:51:36 ID:C2mXQf7F
あ、いや公式絵(設定画)?みたいなのは全く人が描かれているのはわかりましたが、ゲーム内のドット絵がとてもよく似ていたもので。
キャラクタグラフィック担当の方はドットを打ったりもするのかな、と思っていたのでドット絵に起こすときに吉田氏が担当したのでは、と納得してしまっていた所存でございます。
・・・知識が浅いですね。吊って来ます
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:27:52 ID:US+9YuHU
俺もサガフロ2のキャラは吉田絵に似てるなーと思ってた
違う人なのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:37:48 ID:99i2bfUJ
塩田さんの事かな?ぴーたーそると。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:42:19 ID:Gr9dYTVX
サガフロ2のドット絵キャラは神だと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:39:31 ID:zuGjBDK5
ラムザとサガフロ2のナルセスさんのデザインは似すぎ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:47:36 ID:Gr9dYTVX
神がFFT信者だからやっぱ影響受けてるのかね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:18:52 ID:9mbk2gR0
元々吉田のドット絵自体が、スクウェアやファルコムなどのドット絵の
独自解釈なわけで。でそのアウトプットとして出たオウガシリーズで
業界のグラフィッカーさん達全体に与えた影響がでかかったのは確か。

スクのドット絵マスター(渋谷員子とか皆葉とか)のやり方をみてきた人が
FFTに参加してさらに吉田皆川のやり方を覚え取り入れた結果が
サガフロ2やワイルドカード、ブルーウィングブリッツのあれなわけで。

しかしなんだね、佐々木文康とか池田信行とか塩田雄一とかって
スクウェアでなく新興の開発会社なら十分メインで
キャラデザ担えたんじゃないのかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:40:33 ID:BqVQGkAI
ブルーブリッツの池田絵のキャラデザは結構好きだったな。
あれ以降出てこないのがむしろ不思議だ。
系統的には近いと思うけど、
伊藤より塩田の方が好きだったりするし。

新しいトコではA2のイラスト誰だろう。外注かな。
伊藤じゃあり得ないし。(元デザは伊藤だろうけど)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:54:08 ID:Vs70J6fQ
A2のイラストってあのルッソがチョコボに乗ってるやつ?
それよりロゴが天野絵っぽくて気になる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:12:03 ID:YIger5zg
A2ロゴは吉田
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:22:01 ID:VXjqC0+a
A2って普通に伊藤じゃないの?
FF12RWの時と同じような嫌悪感があったし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:24:02 ID:bWD5mZ0Z
原画は伊藤だよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:44:18 ID:gf4WLTe+
ぬってんのだれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:52:34 ID:B6OMSJbv
A2スレでやれよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:23:54 ID:onEGmG0G
線まで違うのはもう原案でしかないとは思う。

スクエニのTの攻略本の表誌は描き下ろしだといいな…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:43:33 ID:0z/Av4Ut
>>305が言ってるのはタイトルロゴのことだと思うんだが…
確かにあのジャッジの絵だけは吉田だぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:51:04 ID:NPcXyww7
んなこたみんなわかってるだろw
>>306からイラストの話に戻ってるんだって
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:04:12 ID:0L7YEEC7
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:50:14 ID:6Q8Tzc6a
ハーレム(*´Д`*)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:20:45 ID:92wAuQsr
渋い色たまらん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:21:53 ID:rVOwrACU
アルマの胸がけしからん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:16:02 ID:ZPEpkjTF
>>313
うはぁぁぁ。
マジ、画集つーかアートワークス欲しい。
落書きとか没案とか全部収録したやつ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:05:12 ID:Kyh9dwHX
寺田克也のラクガキングみたいなコンセプトで吉田神のラクガキング出して欲しい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:33:21 ID:2Kk6vjqE
今ロケテやってるアーケードのゲームでポスターイラスト描いてるね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:00:01 ID:f+cPEK0t
名前とかkwsk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:06:34 ID:2Kk6vjqE
悠久の車輪とかいう名前で
三国志大戦系のゲーム
そのうちアーケード板にスレ立つんじゃね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:18:52 ID:uQCH1oLt
メーカーどこ?
っていうか独立した?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:22:40 ID:2Kk6vjqE
会社はスクエニだったよ
アクエリスレから甜菜
http://imepita.jp/20070601/481640
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:30:27 ID:f+cPEK0t
>>321
サンクス。カードイラストも担当してくれるといいな〜ていうか絶対するよね。
あんまりレアすぎるカードだと困るけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:34:28 ID:tOxSXt6a
へぇ〜そういうこともしてるんだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:33:28 ID:L/+nyHMs
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:53:27 ID:DZUKGeR3
吉田以外のスクエニ絵師のカードも期待できるな
板鼻、直良、池田あたりはほしい
ノムは…いいや
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:40:16 ID:gqqGsqPc
DS聖剣の絵て劣化した吉田絵みたいだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:23:06 ID:otJuZAYR
全然系統違うじゃん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:29:49 ID:ADeqpmMV
過去ログ見ればわかるがメクラが定期的に出没します
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:05:52 ID:rGBZcYLC
アルカディアに付録ポスターが来ますように
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:30:07 ID:QLUmtH3h
これのゲーム開発にも携わってるのかな?
絵を書かせるだけなのはもったいない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:38:59 ID:m8bJ9caj
というか制作部門では力の使い所無いだろ。
別の開発の合間に絵の仕事をねじ込む方式だと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:52:53 ID:ADeqpmMV
アートディレクターはやって欲しいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:26:30 ID:QLUmtH3h
悠久の車輪のスレ見てきたけど結構微妙な使われ方だね
この手のカードゲームはこんなものなのかな
新しい吉田絵見れて嬉しいけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:35:32 ID:3kffroJY
もしかして、ポスターだけしか描いてないのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:13:31 ID:Hmf9t8dl
かも知れんね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:17:09 ID:g7KZRA2K
ポスター大きめの画像あった
ttp://www.kobayan.jp/location_test/images/wheel/wheel-01l.jpg
やっぱ渋い色味の方が好みだな

獅子戦争のパッケージはカラーリングが妙に明るく見えたんだが
意図的にそうしたのかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:10:00 ID:5lkp1+UE
素敵だー!
これがポスターサイズに…欲しくなるなぁ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:59:06 ID:3tJKMOq+
>>338
かっこいい。でもPSPがない。はうー買いたいよう。夏のボーナスまで我慢だ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:34:07 ID:BvtVy1AA
PSPて…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:14:16 ID:m9n4Exdw
>340
ちょっと上に書いてあるが
悠久の車輪はアーケードのカード系ゲームだよ

獅子戦争はPSPだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:38:11 ID:DmwteL4g
クソ田舎だからゲーセンにカード系ゲームはサッカーの奴しか置いてないぜ!
ガンダムカードビルダーとかやってみたいぜ・・・orz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:39:35 ID:I8wnhbVJ
コンプリートガイド買ってみたけど…
PSP版は未プレイなんで、攻略本としての評価はできませんが、
吉田絵を期待して購入した者からすると、思いっきり期待外れでした。
書き下ろしは表紙のみ、収められたイラストは小さいし、インタビューも凄く短い。

…スクエニのアホ!画集が駄目なら、吉田絵満載の設定資料をつくらんかい!ほんとガッカリ!失望した!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:43:24 ID:BvtVy1AA
突貫乙です。本当にありがとうございました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:33:14 ID:2aM/sp/g
>>343
というかそもそもロケテで置いてある場所は関東の3軒だけのような気がするから田舎とか関係ないと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:04:57 ID:QpbdC4xc
>>344
いやまあ攻略本だから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:49:22 ID:44xuHVFU
ほしゅるか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:46:20 ID:CKHQr5ud
VII系とかXI系は散々ガイドだのわけのわからん本だの出すくせに
どうして吉田絵を出し渋るのか。
画集若しくはアートワークスみたいな本を望んでる人は多いはず。
これだけ人気の絵師なら箱入りにしたり装丁凝りまくっても
信者が何冊も買うと思うんだが。

もし出版されたら3冊買うからお願いします、2ちゃん見てる中の人。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:41:17 ID:DGsh2pr5
タクティクスオウガ久々にプレイしてるんだけど、
何度見てもドット絵の美麗さにホレボレしてしまう…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:35:29 ID:4CNA9lM3
>>350
SFC版はあれのモーションの為に発売延期したんだよね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:07:45 ID:G0j1KPlo
WiKIでデュープリズムのキャラ原案が吉田神ってあったけど本当?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:57:53 ID:veOXGMny
>>352
どこから見ても主人公ズは寺田デザインだしサブキャラデザインの
臼田さんと勘違いしてるんじゃないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:41:20 ID:yyIgfKRn
納得いかないのはレヴァナントなんとかのアルティマニアが出てFFTのアルティマニアが出ないこと
鳥山FF12ってそんな売れたのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:54:20 ID:g9uo/Ooc
ttp://www.bent.co.jp/main/works/um06/staff_tx.htm

>伊藤さんから「『ファイナルファンタジータクティクス(FFT)』のULTIMANIAを作ってくださいよ」との要望が。
>なんでも、伊藤さんのパソコンのデスクトップには、いまでも『FFT』のマル秘データを収録したフォルダの
>数々が残してあって、それを提供してくださるのだとか。

こんな話もあったんだがついに実現しなかったな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:00:45 ID:g0oNOrH9
時期的に解体真書だな

だがそもそもアルティマニアって設定資料系充実してたっけか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:12:06 ID:Yfzy7VOh
つΩ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:40:05 ID:iTLUCQ7n
FFTのPSP版が最後のチャンスだったろうにな。
FFTのDS移植でも考えてるのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:55:35 ID:TynV/dDx
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:57:19 ID:G8Dy95dP
「こりゃひどい」を期待しているんだろうけど、まずお前の感想を書けよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:45:45 ID:vVPdcBiw
アップじゃないとわからんなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:21:06 ID:KG74Bn00
吉田のなんてどうせ手抜きだろ
売れないし
363 ◆Wwv2/eR/Vg :2007/06/28(木) 20:23:29 ID:05Zijq92
おk
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:23:36 ID:3qTcWHlu
ラムザだけ欲しい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:47:07 ID:vTd0CtOG
アルガスだけやろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:21:56 ID:eUFSLGgo
ガプラスのフィギュアが一番出来が良かったらしいな。

人形は顔が命、ゆえに顔が無い方が量産に向く。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:16:41 ID:OEDnZJ2Z
スクエニのフィギュアは質が低いからな
違うメーカが吉田絵を元にアグとか作ってくれたら2個買うのに
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:15:37 ID:ltA0s7/8
何故バルフリャーなんだ
こいつだったらアルガスのほうがマシだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:56:05 ID:vA6tS88c
マシどころかアルガス神がくるのが当然だろ
・2章ラムザ
・2章ディリータ
・アルガス神
・アグ
・アルマ
・ハイレグ天使(シクレ)
こんなラインナップにすべき
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:07:04 ID:BCHiDS0l
ガフが欲しい
鎧と兜は脱がせる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:34:29 ID:CmtIz8h/
オヴェを下から覗くと…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:14:00 ID:JpEZPwsP
ついてる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:48:03 ID:529mYKsy
お前…刺されるぞ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:58:13 ID:pOP7QSqc
過疎
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:21:25 ID:eUFt28yR
FFTのイラスト目的でコンプリートガイドを買おうと思うんですが、
どれが一番吉田分を補えます?獅子戦争のは地雷だと聞いてるんですが、。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:19:22 ID:qYZxzYOH
FFTカードブック最高
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:46:25 ID:5JS82SVA
FFTのカードブックは何故あのサイズだったんだろう。
トレカかテレカサイズならスリーブもファイルもあるのに。
保管に困る。
でも…、
FFTカードブック最高
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:31:24 ID:2SQf0uyk
FF12インタでの書き下ろしは結局二枚とも皆葉か
残念だし意外だ普通描かせると思うんだけどなぁ
アーケードのも絵だけ書いてるぽっいし
今何をやってるんだろ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:38:48 ID:v53AAtOq
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:49:17 ID:1tezDd3z
FF12インタの店頭ポスターは画伯の描き下ろしだよな?
近所のゲーム屋で画鋲穴無し新品を100ギルでゲット。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:50:19 ID:Q/5G8IvH
( ´,_ゝ`)プッ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:16:26 ID:aOm/q10+
嫉妬乙
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:05:49 ID:AdF7TcWa
あれって皆葉じゃなかったっけw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:05:02 ID:gCqvypOL
どんなポスターだ?
飛空艇メインの風景画なら皆葉書き下ろしとファミ通に書いてた…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:06:03 ID:BMRd2Bpe
インタに吉田関わってないし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:22:21 ID:1Nlg8spT
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:55:33 ID:BMRd2Bpe
――イラストは、どなたが描かれているのですか?
伊藤 皆葉さん(※6)に描いてもらいました。

ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/05/21/668,1179734717,72007,0,0.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:11:42 ID:012k+UHY
ワロタ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:48:31 ID:hODKfxma
>380涙目
でも100ギルならいいだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:05:34 ID:9iJHmPMq
つか一発で皆葉って分かるじゃんこれwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:16:20 ID:aYbPCRnk
ていうか右下にサインあるよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:22:35 ID:2Ep7+CQG
そっちのバージョンはともかく
パッケ絵?の方はパッと見には判別しづらい感じ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:14:38 ID:lyQ3tXCK
まあ世の中にはFFTAのマーシュの尻だけ見て
吉田絵に違いないと言い張る人もいたからね。

悲しいけど、人の目なんてそんなもんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:23:15 ID:Zdf3SOfS
めが くさっとる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:52:29 ID:9iJHmPMq
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:56:57 ID:uOgLtQ/t
>>380はこれを貰えば神だったのに・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:32:48 ID:SD2+PGyS
目利きで良かったー
てか見る目なくても皆葉と吉田の違いくらいわかるだろーー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:57:28 ID:Gh/Lapvx
なんでバッシュがヴァンの上に乗ってるんだw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:54:23 ID:hODKfxma
ほんとだwww
なにやってんだ?

フランの顔がちょっと見えにくいなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:47:27 ID:nSINj4nj
パンネロにはカボチャを持たせるべき
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:01:50 ID:DOcjJnAB
じゃぁ明日吉田絵のポスター100ギルで買ってくるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:10:29 ID:DOcjJnAB
ところで悠久の車輪は取り扱い説明書の絵以外画伯のイラストはないの?

>>396
俺が言ったときはまだ画伯の方のポスターなかったんだよ。
丸まった状態で下のほうに「AkihikoYoshida」ってあったから飛びついちゃった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:27:07 ID:9iJHmPMq
画伯って呼び方ちょっとなぁ・・・
いやケチつける気は無いんだが・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:51:43 ID:aYbPCRnk
画伯って聞くと同社のNさんを思い出しちゃうなぁ(笑)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:20:01 ID:+o/adBOw
なんていうか、吉田は吉田と呼びたい気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:29:46 ID:vBiyAi20
今夜が吉田
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:50:26 ID:qOKgKzOR
吉田戦車
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:55:07 ID:R4SUCRnS
吉田君のお父さん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:08:16 ID:A4D3K8cC
吉田家のガーゴイル
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:38:39 ID:YxWwnBKz
包茎
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:31:19 ID:H4XUeRN7
FFDQ板のほう流れちゃったよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:26:28 ID:ZLamuIOi
まだあるぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:40:15 ID:8daxdRHA
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:53:29 ID:H373slL4
えーーと皆葉じゃなくて吉田・・・でいいんだよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:01:57 ID:5GG6afAo
>>413
よし、買う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:14:14 ID:pyRZIUXk
FF3の勢いで、6人×12職=72枚のイラスト集とかなら
それだけで4800円出すね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:10:59 ID:P8v6YnPZ
だんだんあきまん化してるキガス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:22:37 ID:jcldQaVN
メーカー内では古参のデザイナーで松野など結びつきの強かったメンバーが離れていっている
とこぐらいしか共通項が見当たらないのだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:48:28 ID:ifxlKe5h
>>417
具体的に詳しく。
ブログやらでパーソナルな部分をひけらかすあきまんとはむしろ真逆な印象なんだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:08:19 ID:66VKVOlQ
塗りとかプロポーションとかリアル顔の省略の仕方がややあきまんぽいってことじゃない?
おれはミュシャっぽくなってきたとおもたが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:43:26 ID:Grz0OKLL
あきまん並に画風が安定してないって意味かと思った。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:47:32 ID:08Bi8BWQ
>>421
結構画風が変わってるからね。伝説は別人かと思ったぐらい。
ベイグラ以降は見ただけで吉田絵だと判断できるようになったけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:17:59 ID:kiKmSBW/
吉田肥えすぎじゃね?
肘に肉が乗ってるが‥‥
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:28:23 ID:A59KtQZx
ファミ通買ったら例のインタ版のイラストけっこう大きく載ってたけど
男衆も女衆も凄い仲良さそうに見えて和むな
吉田氏はアルマとかパンネロが好きなんだっけ?
この絵のパンネロ、尻が見えそうで見えないのがエロ過ぎる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:05:46 ID:nyPORf64
FF12インター買ったけど、特典DVDにアルシドとレダスの吉田絵がはいってるね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:54:41 ID:ZIIiG+X0
>>380です。
例のゲーム屋で今度こそ間違いなくFF12インタの吉田絵ポスター
画鋲穴無し新品を100ギルでゲッツォしますた。

グッバイ、恥ずかしい過去の俺。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:34:56 ID:ANaW4KTB
女衆だけ写メでくれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:00:33 ID:RaS5yOhA
>>426
おめ。最終的には目的のものをちゃんと手に入れたあんたに乾杯
429389:2007/08/13(月) 00:04:49 ID:jV/PoFj5
>>426
おれ涙目
100ギル羨ましい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:47:36 ID:unLtd/GI
ベイグラ〜FF12スタッフロール程度のディフォルメの絵もまた見たい
でも違う方向に行こうとしてるみたいだ
最近はこじんまりとした小奇麗な、無難な感じに収まってしまってる気がする
同じ感想の人いない?

インタ12アルティマニアの絵はあれはあれでイイけどw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:13:48 ID:unLtd/GI
>>425
インタの特典DVDにアルシドとレダスの吉田絵
まじで!?買わなきゃw

他に吉田以外のコンセプトアートとか、アルティマニアΩに載ってなかった絵はあった?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:51:42 ID:vzxdUsae
表に出てくる(会社が通した)絵が無難な感じになってるだけだろ

つーか最近はイラストの仕事ばっかで吉田はデザインやった方が面白いのに
そっちの仕事が見られてなくて残念だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:16:10 ID:unLtd/GI
>>432
いやそういう意味じゃない。

また、すぐにでも準FFレベルの据え置き大作に関わって欲しいね
もしかしたらもう何か作ってるのかもしれないけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:45:19 ID:A42RobgA
大作とかいらね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:11:25 ID:p9enmLWD
ベ イ グ ラ ン ト の 続 編
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:33:21 ID:gnMpY4kB
無理じゃんそれ…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:19:35 ID:9UHc8eVm
スタッフロールには次回作で出てくる予定のキャラも出てたのにな
ああもったいない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:57:41 ID:fSXylpw5
FFTA2のイラストは妙に力が入ってる気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:22:16 ID:YQPWDDFa
なんか伊藤の絵は嫌い
輪郭と塗りが
でもTA2のヒロインとライバル女は結構可愛い
メインキャラだから伊藤以外が仕上げしてるんだろうけどな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:31:35 ID:akMfb2SI
妄想乙
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:33:25 ID:8LquuxH6
暑くて釣られる気も起きない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:33:56 ID:6fbeiaYC
チラ裏乙
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:24:21 ID:lsFlG4kE
次は何のデザインするんだ
吉田はやく吉田はやく吉田
据え置きで頼むわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:32:12 ID:Xpe5Kufq
>>439
FFTAのときの仕上げは皆葉だったっけ?知らんけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:54:21 ID:m07JzQWZ
皆葉って今独立してロスオデの首から下描いたほうか?
吉田氏にも早く泥船から退避してほしい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:12:29 ID:cWWNhFd8
既に別のゲーム開発に携わってそうだけどな
その合間に販促イラストを色々描いてると妄想するよ
ちゃんと面白いゲーム作れる人と組んで欲しいけど
今のスクエニにそんな人材いなそうだしな
FFTA2のイラストが吉田なら確実に買ったのにな〜伊藤の絵は萎える
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:50:24 ID:DXDRv8ek
A2のヴァンは服装がまともになってた
伊藤絵もそんな嫌いじゃないな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:26:49 ID:p9HWsdWI
伊藤じゃないよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:36:54 ID:+CXSsjYG
>>445
そうだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:12:35 ID:UV7mszaI
もう伊藤の話題はいいよ
伊藤スレでも立ててくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:58:36 ID:XB6waVmS
個人的には、伊藤よりは板鼻の方が好きだな絵柄としては。
吉田と板鼻は一緒に組むと良い感じになりそうなんだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:41:19 ID:wLV3cOCk
>>451
で、美監に上国料な。
あの人の配色超好き。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:41:05 ID:2Y2aXWYQ
壁紙作ってみた
無理やり拡大したんでかなり加工してある
良かったどうぞもらってやって下さいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1287.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:36:28 ID:SPrbJ+44
>>451
板鼻サンってFF9とかFFCCだっけ
おれも好みだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:25:34 ID:H1M55J9C
a
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:34:50 ID:PDngas/x
>>453
d
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:39:16 ID:7EULObvj
>>453
俺はこの画を既に壁紙にしていたけど、素直に上のタイトルロゴもそのままで、
サイズだけをちょっと変えるとかでいいと思う。 自分は単純に原画を並べて表示
にしてまあまあいい具合。 集団部分をアップにすると窮屈感が強いと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:35:27 ID:eS6hpSoD
>>453
女性人に目が行ってしまうが、後のバッシュとオイヨがいい味出してるよな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:42 ID:MUB0Pso2
吉田君は器用すぎるんだよね…
性格も堅実だから。家庭も持ってるし、地道にやっていくんだろうな。
個人的にはフリーになって飛躍してほしいけど…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:48:00 ID:wmk8nyfb
フリーになったら絵の仕事しかやらなくなるからイラネ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:53:19 ID:FGdg5QLS
まぁ、アートディクレターとしても必要だにょな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:03:31 ID:PsC9F0Ct
スクエニに在籍してても他の所の仕事は出来ないことは無いんじゃないの?
現に金田伊功なんてスクエニ在籍中に匿名だけどスクエニと全く関係ない
アニメに携わってたし。時田なんか舞台やってたしw
まあ金田の場合、足元を確保するために在籍してる感があるけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:20:48 ID:e1op0yyN
>>462
まじか
正社員で副業って怒られないんだな
会社側も当然知らないわけないだろうし
他社でもいいから早く吉田さんの新作絵が見たい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:23:45 ID:U9p1V6BA
>>462
金田の場合は、アニメが軸足でスクエニが仮みたいな気がするな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:51:48 ID:NYHAn0TE
この人は韓国ゲームのラグナロクという作品に影響されてるな
ゲームのファンなのだろうな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:33:22 ID:q7JGJTfF
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1176109138/
ああ、このスレからいらっしゃった方ですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:33:15 ID:rfX0tfmq
>>465
逆だよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:42:05 ID:H7LiBBeE
>>465
自分がROを初めて見た時は
オウガという作品に影響されてるな
げーむのファンなのだろうな
と思ったがな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:57:14 ID:7aqdeyjD
FFTを見て「オウガのパクリじゃんwwww」と言ってる連中も
ここまでパワーアップしていたか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:18:30 ID:s0EhNuQ1
むしろ微笑ましい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:10:11 ID:AXwUCqVv
FF12インタのポスターゲットした
なんか手触りもいいしやっぱデカイ絵だと隅々まで見られて最高だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:44:59 ID:lqf/q54b
いいなー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:04:37 ID:gJZhKVUC
FF12のアルティマニアとインターの
ポスター2枚がインターの予約特典なら絶対予約してたところだよ。

あぶないあぶない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:25:34 ID:tG9C9ouO
>>473
2枚が、ってところが贅沢だな
それなら俺も予約するって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:01:08 ID:DeqtreKT
公式壁紙きたな
半分あきらめてたからめっさうれしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:30:44 ID:TeaRfgBC
>>475
うおっマジだ
100回保存した
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:21:09 ID:E5XY09+R
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <  グッジョブ !! 公式  >
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(・∀・ '' )
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:10:13 ID:EUrsSM8a
オクでポスター買ったおれ涙目
両方の意味で
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:38:53 ID:Vodu9lKU
公式GJ!
>>475もGJ!

ポスター100ギルゲトした俺も壁紙配信は嬉しいぜ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:14:16 ID:DeqtreKT
>>479
100ギルとはウラやまし
>>478
オレもおんなじ状況だぜ
しかもオレが落とした直後に相場が下がりやがったんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:10:42 ID:+WdA8Gv1
FF12アルティマニアのやつも今回と同じ壁紙にしてくれたらよかったのに。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:39:13 ID:fEgGUAuE
Ωのやつか、あれも大きいの欲しいなぁ
なんかFF12のキャラが吉田絵で一番好きかもしれん
ベイグラも捨てがたいが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:19:33 ID:fBs0HwYp
FFTのサブキャラも大きいサイズでほしいな。
レーゼとかバルマウフラとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:25:44 ID:+nqsLkTU
画集じゃなくて設定資料集として
イヴァリース絡み全部のをってのなら
吉田も出すのOKするような気がするな。

カプコンデザインワークスみたいな感じで。
吉田だけってするから嫌がるんじゃね?
当然吉田が描いたのは全部入れてもらうのが前提条件だが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:29:46 ID:Lm1bqLPU
画集が出ないのって吉田氏が嫌がってるからなの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:28:54 ID:3LQHKvtB
自分はあくまでゲーム屋であって絵描きじゃない。
絵描きとしてはまだまだ未熟。
みたいな考えをお持ちのようだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:43:37 ID:LlusId/G
インタビューで言って種
ファンとしてはもっと絵を見たいがのう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:52:24 ID:SN9bkvtL
>>484
伊藤のゴミ絵が混ざるから却下
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:49:14 ID:/xRtKuSq
>>486
そのインタビューについて詳しく教えて
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:43:32 ID:fFqj9zr2
>>488
おまえが買わなきゃいいだけ。伊藤がそんなに嫌いなら。

言っとくが吉田1人じゃ画集出す気絶対ないぞ。
某画伯ほどあつかましくないから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:55:37 ID:S1IE1lJW
スクエニって設定資料集は出すけど
デザイナーを前面に出して画集を出すことってあんまりないからいいかも
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:03:52 ID:BiDsEttw
>>489
FFDQ板のスレに要約がある
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:16:58 ID:LYPB7xEA
>>492
情報ありがとう
あっちにもスレあったんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:02:20 ID:S/dSo6L1
この人の描く服ってモフモフして柔らかくて温かそうだけど、
フェルト生地っぽいから夏場は蒸れそうだな いや質感は凄く好きだけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:31:55 ID:3CoXwCru
大部分が革とフェルトでできてそうだもんな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:11:20 ID:4fpBn2TC
みんな盛り上がろうぜ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:22:53 ID:E+YMnjYh
新作ないんだもの
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:21:43 ID:GXjlLodp
悠久の車輪、20Kとか25Kとかすごい値がついてるな。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44383860
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101798984

おれはA4のカタログと取扱説明書とパンフだけでいいです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:31:11 ID:E+YMnjYh
>>498
このカードの絵大きい画像が前アップされてたから落としておいてよかった
20000とか笑える
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:54:16 ID:LKtI7QiN
ロゴかぶるけど公式のTOP絵だよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:13:17 ID:GXjlLodp
神がうpしてくれたデカイスキャン画像と
プレス用カタログの表紙、
スターターキットに入ってる説明書の表紙、
ロケテ用パンフの表紙。
そしてヤフオクの20,000超えのカード。
全部同じ公式TOPの絵だよな。

吉田はこの一枚しか提供してないのか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:22:11 ID:DllJ+wKX
そもそもロケテ用で、全体の絵の数自体が少なかったしな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:40:18 ID:fx4lsI9R
またデタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60327269
チラ見せw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:42:12 ID:fx4lsI9R
こっちはフルコンプで100K!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77226070
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:34:27 ID:qMxxNWWA
ネタがないとはいえ、あまりにどうでもよすぎる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:58:00 ID:cG7OlHSA
カードゲームについて知識ゼロなんだけど
排出されるカードって開けるまで何が入ってるかわからないの?
それとも何か条件を満たせばレアカードが出てくるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:51:31 ID:hbr8CF/i
数万円つぎ込めむという条件を満たせばレアカードが出てくる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:26:51 ID:/+/cIQeS
なんとFFT2でも描いてる
http://www.jeux-france.com/images0_4_22326.html
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:28:47 ID:/+/cIQeS
^^
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:10:39 ID:wZI9Iu//
>>508
誰がなにを描いているの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:20:43 ID:/+/cIQeS
吉田がルッソとジャッジ描いてる
絵柄は微妙に変えてるけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:26:09 ID:y9E2uN3T
イメージパッケージイラストはもういいよ
ディレクションしてください
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:29:17 ID:/+/cIQeS
今、据え置き大作のキャラデザしてますん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:40:13 ID:RhwwnOKg
>>511
これ伊藤やん
仕上げは違うけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:50:57 ID:jOc15JSc
どっちかっつーと手の描き方とか野村寄りやんw
KHっぽい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:21:29 ID:/+/cIQeS
この絵だけ、吉田が伊藤絵に似せて硬く描いたのかと自分は思った
伊藤の絵の布の描写や質感を吉田っぽく仕上げたの?
伊藤絵にしては上手いと思うんだけど いろいろ分担作業なのか
手は伊藤っぽい下手さがあるけど…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:36:24 ID:r9W8Cfe+
>>516
TOPページのルッソは同サイトのキャラ紹介ページのルッソと比べると
タッチが違い過ぎるし雰囲気も吉田絵っぽいと俺もオモタ。
吉田じゃないとしてもTOPページのイラスト描いた奴は上手いと思う。
真相を知りたいな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:56:10 ID:r9W8Cfe+
あ〜これと比べるとやっぱり違うな。
このルッソは間違いなく吉田絵だし。
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/04/05/104,1175767313,69699,0,0.html

どうやら吉田は「FFT-A2」のロゴだけらしい。
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/11/668,1176272159,69981,0,0.html

以上
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:56:35 ID:/+/cIQeS
だよな。
自分はやっぱり、吉田が伊藤の絵柄に似せて描いたんだと思う
後ろのジャッジも相当レベル高いし。

伊藤→吉田仕上げって事もあり得るかもしれないけど
もしかしたら吉田仕上げをマスターしてる他の絵描きがいたりしてね

520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:59:52 ID:/+/cIQeS
ロゴが吉田なのは知ってるし獅子戦争ルッソとも見比べたけど、
やっぱりあの絵吉田は関わってると思うな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:35:40 ID:IVBjZWdU
伊藤裕之ってイラストも書くの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:16:40 ID:wq6k9ckJ
>>521
伊藤竜馬だよ

俺もFFTA2のパケ絵師は吉田に一票
作品ごとに絵柄は替えるって言ってたし
てか吉田はイヴァリースアライランスにおける天野だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:32:46 ID:y9HvqxJt
というか昔も今も伊藤の絵柄は一つしかない。
あれ以外はかけないヤツだよ。前回もメイン絵は皆葉に描いて貰ってたしな。
まあ確かにキャラデザなんだろうがヘボイ話だ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:17:58 ID:/+/cIQeS
吉田キャラデザの据え置きゲーム早く出そうよ・・・ニーズあるのに
あれだけノムさん連発できるんだからww
ベイグラ路線のデザインで頼むわー

皆葉英夫って素晴らしい部分と駄目な部分がはっきりしてるよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:39:12 ID:JR1/viV9
吉田の絵っていいよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:34:30 ID:wZI9Iu//
TA2のパッケが吉田だったらガッカリだぜ、しょっぱすぎる
伊藤氏が描いて仕上げが別人なだけじゃないけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:53:58 ID:90D9BaHr
吉田じゃないと思う
特に肩から胸にかけての筋肉部分
手も吉田ならもっと大きく描くと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:58:27 ID:uZCsVpfg
>>526
あの絵をしょっぱすぎるって言ってしまうと、俺の目で見ると殆どの吉田絵がしょっぱすぎる事になるw

>>527
手と肩までのラインはいつもと違うよね…他にも色々
でもその辺は何とでも本家の伊藤に合わせられるからなぁ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:07:30 ID:rysk4UTK
まあそのうち攻略本のインタビューとかでわかる事だろ。
だから今のうちに書いておくと、
吉田絵っぽくはある。
でも、吉田かどうか関係なしに俺はこの絵嫌いじゃない。

誰が描いたかで見方って変わるよね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:29:54 ID:xHHKvFp4
パッケージ絵吉田氏かな?
ファミ通の折込にあった本読んでいる絵は氏のような気はするけど。

結構「手」の描き方って人の個性が出やすいと思うので
そこを見比べてみると、それぞれ別の人が描いていそうな節も。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:24:59 ID:cafR9Ie3
今のうちに書いておこう
塗りは吉田っぽくしてあるけど下絵は別人に2票
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:21:53 ID:lZnvwMMU
ネットにもこの人の濃い隠れファンいるよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:35:49 ID:2bxTHRPo
>>518の絵は皆葉だぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:28:34 ID:2bxTHRPo
>>518じゃなくて>>508だった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:45:19 ID:rysk4UTK
それはちょっと考えたけど絶対無いw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:29:00 ID:mW+GiES1
>>532
まあでも、濃いファンなあまりバカな事をあちこちに書きこむ人もいたりするからなぁ…
有名税なんだろうけど。
神聖視するあまり、自分がおかしい事を言っている事に気がつかない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:47:43 ID:uZCsVpfg
いるいるw盲目的な信者体質の馬鹿
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:01:52 ID:Ck8Afve5
FFTAの主人公の絵が初出時に、尻が吉田タッチだから吉田絵に違いない
とか言い出してケンカしてた人がいたのを思い出した。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:07:01 ID:KcfKpLwt
しまった、乗り遅れた
自分もファミ通の折込で見たクチだけど
吉田絵とは全く思わなかったなあ
召喚獣とか描いてるスタッフじゃないの?
皆葉や伊藤とも違う誰かさん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:32:04 ID:Au3rp/y6
今回の神獣絵の人? さすがにあれとは違うと思う。
前回の神獣の人とも違うようだし。
まあ絵が描ける若手も多いだろうし、
なるべくいろんな人に機会を与えているんじゃないかな。

3作品連打の伊藤の優遇っぷりは個人的にはよくわからない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:08:45 ID:r7vkE9JK
吉田絵に一票、俺の中の吉田絵イメージに合致する
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:34:12 ID:hgfXSc3j
お前らもし伊藤だったら伊藤認めろよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:30:52 ID:oRxylyNI
一部認めてない奴がいるだけで「お前ら」とひと括りにされてもな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:46:09 ID:9CEiWQOo
見る目ある俺的には、吉田絵の可能性が一番高いです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:51:05 ID:Up7dzaA0
吉田なら瞼の線をもっと太く描くはず
あとジャッジの鎧の質感が吉田っぽくない

吉田じゃないに一票
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:10:14 ID:9CEiWQOo
顔とか肩とか手とか、絵柄は伊藤に合わせて吉田が描いたか仕上げたか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:04:35 ID:5UJA8XQa
>>542
この糞絵は伊藤だ
おk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:58:09 ID:cQInyawQ
吉田っぽく描くと認められるのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:10:07 ID:FGhx5Jjb
スタッフロール要チェキだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:38:25 ID:Au3rp/y6
このスレで認めてもしょうがないだろw

まあでも伊藤だったら伊藤の見方は変わるかな。
絶対違うが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:44:08 ID:1mFbH7NS
T系のスクエニ絵師は、皆FFT時代あたりの吉田の絵の技法をまねっこしてるから
わけわからんよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:19:27 ID:Au3rp/y6
まあ技法がどうとかより、その絵が好きかどうかなんだけどね。
「名前」には力があるし、人はそれに弱いもんだよな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:23:39 ID:9CEiWQOo
日本人ネームバリューに弱い人多いからな。
吉田じゃなくても新人でも伊藤→吉田仕上げでもあの絵好きだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:26:09 ID:9CEiWQOo
伊藤の優遇っぷりは自分もよくわからない…
まぁ実際にデザインしてる人は何人もいるわけだけど。
前作のシドとかメインキャラ三人とか好きだったな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:27:00 ID:r7vkE9JK
うん、良い絵だと思う。特に顔が。
吉田鑑定士を自負する身としては吉田であって欲しい所だがなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:40:49 ID:9CEiWQOo
顔はあんま吉田っぽくないけどな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:44:40 ID:r7vkE9JK
いや、良いバランスだと思ってね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:13:16 ID:hN4nfwun
吉田ではないし好きじゃないや
吉田の新作まだかなー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:44:03 ID:pIWhyy0P
吉田もベイグラの頃の絵柄でやってくれよ
そうすりゃ一発で分かるから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:45:48 ID:FFbusVLy
まあ吉田はイラストレーターじゃなくて社員だからな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:26:49 ID:MsfmzOM5
ベイグラ路線のデザインと頭身が、一番幅広くウケがいい気がする
ああいう路線で次世代機でやってくれないかな
狂喜乱舞するわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:50:43 ID:kmLGc0w6
>一番幅広くウケがいい気がする
それはない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:07:04 ID:oS0c/cVu
確かにそれはない
FFT路線が一般にはウケる
でもベイグラ路線が一番好きだけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:18:54 ID:MsfmzOM5
希望を込めて、実は知ってて言ってみた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:55:06 ID:UOsukG9l
ベイグラのキャラデザは吉田の変態性がモロに出てて最高
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:56:04 ID:E/Qmiz/g
>>561
それはない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:18:59 ID:kmLGc0w6
まあ実は洋ゲー路線でガチで作るなら、
あの方向性は悪くない。
スクエニが世界で認められるゲームを作るのが前提だが。
ガチはもう大変だぞ。
見た目的にはあんまり差はないように見えるが、
ゲーム的にはもう相当日本と差がついているからな。
しかも(多分)日本国内では売れないし。

Wii、DSとかライト向けなら問題ないんだけどね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:21:31 ID:B7tU9KJj
優劣云々でなくて、作業量がハンパじゃないからなぁ、むこうは
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:49:36 ID:9t/aRenp
リアルにするのはセンス無くても出来る
確固たる美意識が見たい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:12:49 ID:GcaytqBc
吉田の給料いくらなの?
吉田フリークスの方教えてくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:21:29 ID:dGoIFrJX
知ってたら吉田ストーカーだろそれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:31:01 ID:MsfmzOM5
>>569
わろた
リアルっていってもベイグラの絵はその場合のリアルに当てはまらないよww
それが当てはまるのは全くの写実の場合だけ。
少しでもディフォルメされてる場合はセンスが問われる

FF12アルティマニア、獅子戦争アルティマニアの表紙絵あたり、自分にはイマイチに映ったなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:32:07 ID:9t/aRenp
>>572
いつベイグラの話した?

リアル云々は北米マーケットに見られるような流れを指していったつもり
勝手に見えない敵と戦わないでください><;
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:50:38 ID:MsfmzOM5
>>573
>>561>>567
の流れじゃなくて
>>567>>569
に対してそう言ったのか。

誤解してごめんなさい。嫌な気分にしてほんとごめん

575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:38:49 ID:sfVRQwrP
>560
あくまでゲーム製作のデザイン担当者だからね。
独立のイラストレーターならパッと見で誰の絵かわかる個人の色は重要だけど
ゲーム製作の場合は同じゲームのデザイン担当チームなのに
描く人それぞれでキャラのデザインや絵の雰囲気がバラバラじゃ困るからな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:36:11 ID:DhmW6Kcc
>>573
まあただ単にリアルに見えるだけかもしれないが、
あれはあれで確固たる美学があったりするんだよ。
とりあえずハーフライフとメタルギアは超えないといけないだろうな。

大変そう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:41:03 ID:0+qo4lyI
ベイグラPSPに移植は無理かね
ついでに新規絵1枚でも描いてくれるだけで狂喜乱舞なんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:53:26 ID:qmG2zWJm
イラ板なのに、スクエニ板よりの話ばっかりだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:04:33 ID:bh56gO5U
ま、仕方あんめ。実際の所「イラストレーター」とは言い難い人で
ゲームと完全に切り離しては語れんからなぁ。
板違いだ。と言われてもおかしくない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:25:14 ID:uWB+Nl2g
デザイナーで絵描きだけどイラストレーターではないよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:44:09 ID:qbjPN3i7
FF・ドラクエ板に建てれば良くね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:09:57 ID:EZ9l6yfr
>>581
そっちのほうが人が集まりやすいような気がするしな

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:10:52 ID:xmvbfaZB
もうあるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:53:24 ID:AD2N73xE
もうある
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:31:25 ID:9ID3ergr
この人のセピア色の世界観は独特だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:42:37 ID:ML5slDqu
>>581
もうあるけど全然人こないお
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:52:07 ID:EL9mMpQk
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 04:06:15 ID:JXr0fzpJ
ベイグラントのエンディングの絵が抜群にいいんだよなあ。
犬といっしょのアシュレイとか壁にもたれかかるローゼンクランツとか。
そろそろあんな雰囲気のゲーム出してくれないかなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:36:04 ID:y8mnmiVQ
この板のほうが人がいるってなんか違和感が…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:08:01 ID:zpxUI6b5
FFDQ板というのもおかしいしね。
吉田=FFってイメージはないでしょ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:53:58 ID:4USU/12u
FFTのイメージは相当あるんds
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:11:17 ID:nbi5AQ5l
久々に来たらFFTA2のパケ絵が吉田って話出てたのかw
何処が吉田って感じだが、見る目無い奴がいて本当に吉田好きなのかと
昔からFFTAのデザインは吉田とか言ってる人いたからなぁ吉田ファンには
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:27:10 ID:U8aPVDCk
あれはどう見ても吉田絵じゃないが
今日公式でうpされた壁紙イラストは多分吉田絵
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:20:00 ID:1AE59ySi
FF12の吉田のラフ絵を、散々吉田じゃないって言い張ってる人も居たから
自称ファンの審美眼は当てにならないよ。

パケ絵、今日うpの壁紙も吉田絵じゃないと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:50:48 ID:TKqzfr7v
吉田儲の眼力の無さは異常
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:46:18 ID:U8aPVDCk
>>594
あの壁紙が吉田絵だと思った理由なんだが、ルッソは長髪で後ろ髪を束ねてるはずなのに
あの絵ではなぜか髪が短くなっているから「この凡ミスはもしや吉田絵?」
という発想になった。FFT獅子戦争の攻略本表紙のアグリアスの髪型が逆になってたり
FF12アルマニのバッシュに傷がなかったり、FF12アルマニオメガのアーシェの髪型が微妙に
変わってたりしてたから、そうなのかな、と。まあ、全然あてにならんがw

多分完全攻略本みたいなのが出たら誰が描いたのか分かると思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:24:19 ID:UJ7PQt82
現実世界のルッソは髪を結わいてない
何故かは知らないけど

こりゃ攻略本待ちしかないのかねぇ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:45:18 ID:7+JdT22e
あんな趣味の悪いテカテカした塗りが吉田絵である筈が無い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:52:31 ID:YXsybQ8U
別に絵としてはいいんじゃね。召喚のシーンだろ。
テカ塗りか。吉田さんのTOの頃の塗りを思い出すな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:54:06 ID:YXsybQ8U
ていうかこの板、ほとんど回転してない板なんだな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:58:34 ID:T8VfcNfW
>>594
そんな事もあったなぁw
分かりやすいフランとバルですら違うって言い張ってる人いたの思い出した
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:14:00 ID:DRBwu+RA
>>598
おいおい、TOのころはテカ塗りし放題だったぞw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:35:11 ID:4U2Qoota
パケ絵は明らかに伊藤龍馬。
公式壁紙は伊藤龍馬か、もしかすると皆葉かと思ったが
吉田は思いつかなかったな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:10:26 ID:/xMadHvX
それはないw
それだけはない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:18:11 ID:zmzmVGOa
TA2公式見たけど吉田絵はこんなじゃないお
これは塵だお
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:52:35 ID:GitPyjJc
FF3のジョブ絵は吉田だっけ?線画だけか?
話題のFFTA2のイラストはそのジョブ絵のタッチに線も塗りもクリソツだけど・・・
ttp://www.gpara.com/comingsoon/ff3/0721/img/21.jpg
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:10:30 ID:H7ZxYE2j
似てる絵描けるから起用されてんだろうが
だから吉田はもういらないんじゃね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:10:02 ID:1nkd9Gky
むしろ伊藤がいらないお
FFTA2も吉田なら買っちゃってたな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:25:23 ID:54QVJDci
結局○○はいるとかいらないとかそんな話題しかしないのかここは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:14:59 ID:OT7oDofV
絵だけ描く役ならいらない
さっさと吉田にゲーム作らせ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:01:50 ID:ol7RSOpo
じゃあ板違いですね。このスレは廃棄して下さい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:15:11 ID:yvXWJH2n
>>607
吉田に似ても似つかない絵を描いてるのに
吉田要らないとか頭大丈夫なんですかね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:41:54 ID:ol7RSOpo
>>605
君はいつも同じ表現だなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:35:40 ID:Zmlq0/sq
こんな辺境のスレにまでアンチが来るとか悲しいな
アンチより新作来ないかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:40:20 ID:2AP/VB/N
どこにアンチがいるの?
頭おかしんじゃないのマンセー信者って
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:18:22 ID:28oNv8Qg
どうしてそんなにやる気満々なんだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:48:18 ID:KIr/m2uE
アンチやる気マンマンw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:43:40 ID:Nsi/JKwE
FFTのトレーディングフィギュア結構出来いいね。
ちゃんと吉田顔してるよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:36:25 ID:4XBD4j1v
ここで言うのは板違いっぽいな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:55:57 ID:jauJn3dy
>>618
キャラ選択間違ってると思うんだ
ラムたんは傭兵、ディリたんは聖騎士バージョンにすべき
そしてレーゼたんとハイレグ天使を入れればバカ売れだった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:56:21 ID:DHuJRcwx
ガフガリオンがいねーー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:39:40 ID:0x0hMxc/
>>620
シークレットでハイレグ天使が入ってるなら
BOX買いどころかカーン買いするよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:03:42 ID:W/4pr8tF
カーンってサッカー選手の?それどんな買い方なの?w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:22:33 ID:I1+Ms0JZ
カートン買いの打ち間違いなのら。

ゴメン、コンテナごと買ってくる......orz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:53:42 ID:r+AqL09z
見る目ない奴うぜーー
手前にルッソ後ろにジャッジの絵
新しい壁紙
この二つは吉田だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:13:35 ID:LywI4DaF
その話は終わった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:31:29 ID:W/4pr8tF
>>625
ならそれを証明してみせてください
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:20:12 ID:rp//Cv4o
あのジャッジがどう見ても吉田の描くジャッジじゃないw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:08:49 ID:fkzsGWdd
DS箱裏のルッソ&チョコボ&アデルの絵=公式のトップ絵の
塗りを見れば一目瞭然なんだが。

なんで箱表絵を吉田のにしたがるわけ?>>625
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:40:28 ID:tevUxQP9
ルッソとジャッジの絵、
店に販促用のデカイ立てかける絵があるんだけど
ジャッジのマントの模様あたり、
鉛筆の線画の上にCGで補正の線をたくさん乗せてあるんだよね

こんなちまちました修正かけてるのが吉田のわけねぇ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:45:26 ID:T6R7sskp
細かいところ見てるんだな
おれは絵の感じから吉田ぽくないとしか分からないや
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:38:10 ID:vx1EGp7s
俺も自信はないが、パケ絵はなんか違うかな
吉田絵にしてはなんか、服とかデザインとかが
後からとって付けた感じに見えてしまう

なんていうか吉田絵は服と体がフィットしてる感じじゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:32:09 ID:rijD/5FE
まあデザインは伊藤だからなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:28:23 ID:YZIv01dR
>>625
見る目無い奴必死wwww
お前の目腐ってるんじゃないか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:20:26 ID:SaWLOsAn
>>634
見る目ないやつうぜー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:07:01 ID:+ndy8diD
掻き回すだけのレスはつまらないな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:05:32 ID:RO6UENJ1
伊藤の主な特徴
キャラが前のめりで倒れそう

色彩とかは詳しくは知らんが表紙絵は吉田でFAじゃまいか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:20:48 ID:+ndy8diD
伊藤の特徴。デッサンは勉強した事が無いカンジ。線がヘロヘロ。
でも味はある。愛嬌もある。いい絵もたまにある。(1割切る)

吉田じゃないと思うけど、
TA2のメイン絵描きの人は全部の線から何から全部描き直してんだろうね。
糞仕事だな…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:36:14 ID:lcTlixsg
吉田じゃない絵を伊藤と言い切ったり
伊藤の話が多かったりどうなってんだw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:44:53 ID:lcTlixsg
吉田じゃない絵を吉田と言い切ったりだ
しかし伊藤好きが多いのか知らんが伊藤の話はうんざり
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:54:02 ID:QzY6x8Al
だめ元でスクエニに電話して聞いてみた。
ジャッジと背中合わせの壁紙は皆葉、
本持って座ってるのは吉田だとさ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:48:48 ID:SLLJ6tmw
>>641

バカ信者涙目ってことで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:58:22 ID:lcTlixsg
公式壁紙の本読んでる主人公が吉田絵とは・・・
この絵好きな人には申し訳ないが
吉田絵でここまで微妙と感じるのは初だ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:36:34 ID:zHIijH/o
顔と言うか鼻のせいかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:05:37 ID:oGv4aiW6
FLASHのつくりのせいでFFTA2に限らず■Eのサイトみれないんだけど、
壁紙のアドレスをおしえてくれ。絵を見てみたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:17:11 ID:zHIijH/o
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:53:57 ID:7Z3a98tV
キャラデザ+ジョブ絵とかアニメっぽいベタ塗りのやつが伊藤
パケとかメインキャラとかの濃淡のあるファンタジッックな絵が皆葉
でFA?
FFTAの時もメインイラストは皆葉?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:08:40 ID:oGv4aiW6
>>646
ありがとう!下の本読んでる絵は初めて見たよ
面白い構図だね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:12:04 ID:SvFw875o
本読んでる絵はまんまFFTAのパケ絵のマーシュだなパロディか?
しかし悪い意味で吉田に見えないな
今までも絵柄変えてきた人だが今回は根本的に違う感じするや
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:25:44 ID:+ndy8diD
みんな純真だな。簡単に信じるとは
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:36:12 ID:/aO8mKIs
純真なんじゃなくて、ロバなんだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:53:52 ID:U7P4bwlf
でもなんとなく、絵について話しているカンジはイラ板っぽくもあるな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:08:26 ID:cQFUj5GQ
吉田絵と思えないけど電話して確かめるのも面倒だしな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:18:15 ID:U7P4bwlf
まあマジレスするとだな。
吉田が描いてたら、宣伝が嬉しそうに吉田の名を絶対言う。
書く。インタビューにも言及される。

皆葉だったら絶対サインが入る。
スクエニの仕事だろうとなんだろうと今なら絶対。

画力の点から伊(rは100%あり得ないのでどうでもいいとして、
つまりは単に若手の新人なんだろ。
で、作品のテイストを合わせるように指示されているから似て見える、と。
何となく似ているだけで任務完了だからいい仕事なんじゃないか?

自分の絵でもない絵で戦うのは俺だったら嫌(無理)だが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:35:42 ID:cQFUj5GQ
似て見えないから問題なんだけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:54:31 ID:U7P4bwlf
じゃあもっと問題ない。このスレで話すことでもないやん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:28:33 ID:cQFUj5GQ
って俺に言われても困る訳だがw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:57:57 ID:GtdxDOKo
>>649
本当だ。気がつかなかった。
なるほど、むしろ皆葉路線で描いているんじゃないのかこの人。
キャラだってモーグリ(ハーディとか)なんか前作と割と似ているし。
指示としてはその方が妥当だ。

ASHと被りそうになって慌ててタッチを吉田方向にしたとか。
パケ絵とか。でも元絵は既にあったから絵自体は似てないと。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:16:09 ID:1Ksrb1if
お前らの言うことなどまるであてにならんな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:19:19 ID:dufUbjH8
じゃあお前の意見をどうぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:05:08 ID:1Ksrb1if
お前らは屑
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:01:54 ID:yi1SY+8J
吉田絵当ての気持ち悪い流れがようやく落ち着いたみたいだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:47:34 ID:XKbMx4Z7
「電撃DS&Wii Style」の表紙
ttp://www.dengekionline.com/ds/style.html

奥付に表紙イラスト吉田と書いてあるから
>>508及び>>646上の絵は吉田絵でFA。
吉田絵と核心していた自分としては嬉しい。

>>646下の本開いて座ってる絵については引き続き情報求ム。

>>641
氏ね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:16:01 ID:F02PQwiY
どこに書いてる??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:33:24 ID:SdCn2s7T
これか?
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. ILLUSTRATION:AKIHIKO YOSHIDA TITLE DESIGN:YOSHITAKA AMANO
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:33:39 ID:tN3yjQZj
吉田絵は多分付録に掲載されてるFF3DSリメイクの絵だなw
(C)の所の年代が1990、2006年になってるし
確信してた人可哀想にwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:41:14 ID:zOqmmGGv
>>663
バロスwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:26:02 ID:tN3yjQZj
でも普通に考えたらこんなに自信満々に言ってるんだから
雑誌買ってちゃんと確認したのかな
案外雑誌には表紙イラスト吉田って表記があるのやも

それでも吉田の描く絵とは思えんけど特にジャッジがなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:19:33 ID:PqpeK7bR
> 奥付に表紙イラスト吉田と書いてあるから

だなー

それにしてもお前らの目は節穴だなほんとうに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:47:18 ID:b6DStWlj
パケ絵、褒めるべきところのない絵だからどうでもいいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:51:19 ID:QvZOvGij
吉田じゃないと言い張ってたおれは合ってたのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:10:49 ID:O0IQHibo
663が勘違いして無ければパケ絵は吉田って事らしい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:16:01 ID:X7AW2Pj2
ていうかその表紙に使われてる絵って、
ルッソとジャッジは別人が描いてるんじゃないの?
ルッソが吉田でジャッジが皆葉とか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:29:51 ID:O0IQHibo
ルッソも吉田か?って感じだが
ジャッジが吉田なら鎧描くの下手になったと落胆しちゃうな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:31:47 ID:EBlJKefy
というか鎧じゃないように見える。
まあスレ的に吉田絵以外は否定しないとな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:09:03 ID:pUCpD4VO
いやその理屈はおかしい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:55:09 ID:lBm72wGF
おまえらの言ってることがよくわからない
2行でまとめて
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:38:59 ID:JwCG23/4
吉田も信者も糞
ということが判明
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:08:08 ID:Qap67ovV
まあこれが吉田絵だったら全く惹かれない初めての作品だな
次回作に期待してます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:17:53 ID:gGPNEy73
俺はベイグラ以降の吉田絵は全部駄目だな。
松野と組む事に期待してます
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:48:01 ID:biXqMEvv
ところで吉田の給料は判明した?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:54:30 ID:biXqMEvv
社員いるんだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:58:23 ID:biXqMEvv
おーい!誰か!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:32:18 ID:EBlJKefy
この数レスが全て自演とはな…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:04:01 ID:0E4ojpcq
ベイグラのはかっこよかったなあ。
ポスター探して買ってしまったけど、色あせそうで貼れないまま数年…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 04:00:09 ID:WjHp5QYz
じゃあ大事にするから俺にくれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:27:56 ID:A/+m2Xae
で結局奥付には吉田明彦だったのか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:49:47 ID:3Uy6sunv
証拠がないとこれが吉田絵だとも判断できない吉田ファン(笑)
自分の勝手な判断で言い切って他人を中傷するやつよかマシだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:04:19 ID:71QXrgjw
いや、笑える事に小冊紙見直したら、
TA2とFF3を明らかに分けて書いてあって、
A2の方はスクエニAll Rights Reservedで、
FF3の下に吉田、とある。要は絶対吉田じゃ無いという証拠だったw

この気持ち悪い流れは、
自演で荒らしているヤツがいるんだよ。
同じヤツか、それとも二人いたら無駄に揉めて見えるだろうね。
ここまで踊ってくれたらそいつも満足だろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:25:47 ID:GJeps6UX
>>688
そもそも多数が吉田絵だったんだと納得してる奴がいないだろ
鑑定師でも無いのに確実な証拠なんて出せる筈も無いし
まぁお前は吉田信者貶したいだけなんだろうがw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:31:13 ID:GJeps6UX
俺の日本語変だな
そもそもあのレス以降吉田絵だったと納得してる奴いないだろ。だ


>>663どこいったんだろうなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:44:50 ID:YHId8fr7
なんだやっぱりあれは吉田じゃないのか
良かった良かった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:24:57 ID:x0bZ/cWL
吉田にしては魅力感じないとおもった〜>ω<
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:54:45 ID:OXNQgzc5
電撃の奥付のうPまだ〜?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:20:58 ID:adjR3hb2
今度は吉田信者キモイの流れにしたい自演か? 暇だね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:37:11 ID:FgxD2+55
実際きもいし
どれが吉田の絵かもわからない程度のやつらだし
それで吉田のファン名乗ってるのがまた滑稽
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:03:58 ID:Y6Cbt0VC
信者乙
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:16:43 ID:OXNQgzc5
>>696
吉田絵当て外れてイライラして当たり散らしてんの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:03:42 ID:xs4MEX7x
? その理屈はおかしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:57:12 ID:xs4MEX7x
てかなんで信者同士の争いに置き換えようとするんだ?w
無理があるだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:51:22 ID:fcaK89di
どうか私に真実を…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:06:45 ID:HrdTmIlx
精進せい!精進せい!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:24:42 ID:vnGm+NeZ
>>663です。
本屋で「電撃DS&Wii Style」をもう一度確認し
ゲーム屋でパケ絵と同柄のポスターと
でかい縦看を隅々まで見回してきましたが
やはり吉田絵だと裏付けるものが見つかりませんでした。
情報を混乱させて申し訳ありません。
FFTA2に関してはタイトルロゴのみ参加というスクエニ側の
発表が正解だと思います。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:53:41 ID:gqbIuvqa
奥付確認したなら普通雑誌買ってるだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:26:53 ID:vnGm+NeZ
>>704
立ち読みで済ませました。
内容には興味ないので・・・。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:54:58 ID:qHT+K9Ai
龍馬の出身わかる?
結構吉田と親しいよね
同じ絵描きでも野村とは交流すらなさそう
っていうか野村って
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:56:25 ID:8p+FhKBX
最近のスクエニは吉田絵もどきばっかりでちょっとしんどいよね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:57:44 ID:YmmajzG3
「伝説のオウガバトル」の頃のグラフィック下絵とか原画見てみたいな。
イラストレーターというより絵師・職人って感じだよね、この人。

アートワーク集出して〜!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:48:44 ID:kC+s88wp
え、どれとどれだ。
板鼻(とその部下)も吉田絵モドキに入れるのか?
皆葉も入る?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:18:32 ID:lV+Y2Qpr
板鼻さんの絵も好きだなおれ
スクエニでまとめてでもいいから画集とか欲しいよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:19:07 ID:t1Fqo3Hf
作品別なら欲しいね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:01:44 ID:siTvALP4
FFTはいいからオウガの新作出してくれ
もう10年近く待ってるんだ。

外伝? 何それ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:07:31 ID:epgRjs40
松野があうあうあー白ランスロット状態なので無理です
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:26:35 ID:ohbfSD9P
松野組スレ荒らしに来てるのって吉田信者?
松野に捨てられたからってファビョるなボケ

仕事ないと野村叩いたり伊藤叩いたり松野叩いたり暇でいいね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:52:06 ID:znhWYqWG
それはかなり無理があるな。

でもその文は見たことがある。
全部おまえじゃねーかw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:52:49 ID:PksYps1b
ここにも分断工作しにくる松野組スレの粘着アンチ哀れ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:20:18 ID:X6odPSwk
本当にお前らは屑だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:19:17 ID:d1zBQOPZ
松野組スレに昔居たなぁ
なんか煽りが多くえて行かなくなっちゃったけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:16:50 ID:crBoBFVR
>>714はいつもの頭おかしい人ですから相手しないように。
一応松野スレにも警告出しておいたけど
この手の単純手段にひっかかる人が多かったんだよね、
オウガ関係スレって。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:50:08 ID:JdFLIisU
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:39:26 ID:RzzDuABS
↑このスレ空ageしてるやつは何だ、他のスレでもみるんだが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:55:53 ID:IFyEed8w
またカードゲームに参加か・・・
こんなばっかだな吉田
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:06:45 ID:wNBZfHkb
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:15:41 ID:zxsvsqjE
おいおいこんな中で描いたから吉田の絵の下手さが目立つじゃねーか
吉田は雰囲気絵描きだからいいのに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:17:27 ID:IFyEed8w
それそれ
吉田天野板鼻の3人だけがカード描けば最高なのに
しかし吉田がデザインや開発に携るゲームの発表が一番待ち遠しい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:31:17 ID:xhBShuTz
この人は良くも悪くも職人なのよ。
技術はあるが創造力ってかイマジネーションが無い。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:39:05 ID:EKHi9lhB
>>726
だからこっちはイラストレーターとしての仕事よりも
ゲーム屋としての仕事を待ってるんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:37:18 ID:cF3upDcf
>>723
2枚目の右がアシュレイ女転生版に見えたのは俺だけでいい
(ホーリーウィンぽいのあるし…)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:41:19 ID:XYdQbclU
>>724
>>726
絵が下手で想像力がない、と。

雰囲気で描く、技術がある職人ね。

正反対でワラタ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:28:11 ID:4PvT6bxU
知ったように吉田絵語る奴は言ってることがおかしいのでスルーが吉
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:21:43 ID:55b0yDh5
吉田氏キャラデザで携帯機でドット絵ゲー出してくんないかな
ワイルドカードの移植でもいいや
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:07:17 ID:UeFDPy9F
ワイルドカードで描いたのはパケ絵しか・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:32:15 ID:2XXthcon
吉田がデザインしたカードのみで遊べる
カードヒーローみたいなゲーム出ないかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:28:44 ID:Fpea4A43
吉田カードゲーを出すなら
オウガバトルのタロットみたいな絵をいっぱい描いてほしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:08:14 ID:bdj2iAK+
それには同意
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:13:15 ID:Hbt7clK7
>>723
カルドみたい
これってTVゲーム?TCG?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:25:28 ID:nqy9qxPr
金を湯水のように使う前提のアーケードゲーム
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:20:59 ID:vQlPm5xU
そういえばWSのワイドカードって板鼻じゃなかった?
ゲーム本編のカードデザイン。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:02:29 ID:HrMq/3a0
>>723の2番目→の絵が吉田っぽいと思ってたらそうだったようだな
おれも目にも判定できる力が残っていたようだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:27:29 ID:3muSwuA2
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:43:15 ID:o9Xsc9Aq
>>739
君あれか電撃の表紙は吉田!って言って間違った人かw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:11:26 ID:HrMq/3a0
いやそれは違いますw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:26:11 ID:o9Xsc9Aq
違ったかw失礼
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:09:51 ID:aF5unue+
デザインに何の魅力も感じられないのが残念
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:10:40 ID:1NXzd8+m
マーメイドか。
あんまり魅力を感じないな・・・

顔がババァみたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:11:03 ID:e7VZKyv3
まぁこの絵は一発で気づくだろ、二の腕で。
公式HP
ttp://www.square-enix.co.jp/lov/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:37:32 ID:MvCF54ND
ファミ痛もらったから、そのページ切り抜いて貼ってるだけど
今回は結構CG処理が入ってて、これはこれでいいものだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:10:55 ID:2OQa9wuk
ついに来たねベイグラ大好きなtomatikaさんの時代が
思ったより早くてびびった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:02:36 ID:6sxz5Z4g
なんのこった?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:59:46 ID:bKRlvMca
検索したら絵描きだった
吉田となんの関係も無いヤツだ
時代来たらしいがw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:00:30 ID:2OQa9wuk
時代来たぜフヒヒ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:09:20 ID:XyU9E1Me
うーん、その人が好きなのは分かるけど
そういった言動は時としてその人の名を貶めることになるかもしれないよ
本当に好きであり尊敬しているんのならば、もっと内容を吟味してから書き込んで欲しい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:20:52 ID:2OQa9wuk
だよねwついつい…
ポイズン☆ピンク
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:37:32 ID:bKRlvMca
折角752が注意してるのに
今度はゲームの宣伝か…なんなんだこいつ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:38:49 ID:2OQa9wuk
フヒヒ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:52:14 ID:AHikvcPz
嫉妬で晒しですかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:00:51 ID:2OQa9wuk
いや普通に大好き 迷惑だろうねw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:31:01 ID:BvY8mYiA
A2サントラの冊子によると、ジャケとパブリシティイラストレーションは
Fujino Tomomiっつー人なんだってさ。一件落着だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:28:17 ID:Ev+uxpbs
ググッたらベイグラが出たぞ。12も。
というかTAもイラスト描いてるやんw 池田しか知らなかった。

ベイグラのキャラクタテクスチャ担当、この人一人だ…
吉田さんが最終的に手を入れているとしても、
全キャラ、全モンスターやってるわけじゃないだろうから、
この人の力が大きかったんじゃなかろうか。ベイのモンスター好きだし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:38:55 ID:NwImhSNl
吉田よりいい絵描きがいることがまた証明されてしまったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:46:25 ID:Ev+uxpbs
君はなんというか暇そうだなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:18:56 ID:HJ4qM/4h
藤野 友美
と漢字でググったら料理のレシピがいっぱい出てきたw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:26:23 ID:OU0ZP9yG
>>759
へえ。すげーなその人。おれもベイグラのグラ好きだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:09:36 ID:7LWFSAKh
吉田が表舞台から消えたお陰で藤野みたいなグラフィッカーが表に出てこれるようになったのはいいことだ
ありがとう吉田さようなら吉田
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:01:55 ID:qKivoJb/
朝からか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:08:56 ID:qKivoJb/
おっと誤爆失礼
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:02:13 ID:B1GBZ6Yf
いや、合ってるよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:35:26 ID:WathNcDY
スクウェアはグラフィッカーに関しては人材の宝庫だな。
元はファルコムからの流れではあるんだろうけど。
FF4あたりからだっけ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:50:56 ID:7iPg3R42
>>758
両方とも吉田だって言い張ってた人可哀想に
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:29:27 ID:RA1v69KG
吉田ファンやめてその人のファンになればいいだけ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:32:56 ID:9hPU0rsE
そもそも吉田の時代は終わった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:25:14 ID:kw3/SsJn
ですよねー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:04:55 ID:cISb/b3M
っていうのが怖いから
偉くなっちゃったら、中々こういう席を譲らないんじゃね?

席を譲ったのは誰か知らないけど、
吉田だったらGJってことでは。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:42:14 ID:lClU1S/4
絵的には相当吉田に劣るから
席譲って良いレベルの人現れるまで頑張って欲しいもんだけどな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:41:06 ID:xDjJAudv
まあこのスレで言うのもアレだが、



アレなんでやめとく。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:20:50 ID:BsG+Q+kN
吉田の描くマンコを想像してごらんよ
ふっくらとしてもりあがった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:40:23 ID:OZOiVud0
想像するのはいつも吉田の描く尻なんですが><
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:36:30 ID:IOZGhW+5
吉田はラテン系が好きだと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:33:15 ID:PWmZcbwA
吉田が描くSFが見てみたい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:19:11 ID:pQfGGub6
アグリアスがバイクになります
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:39:53 ID:sq9gSUgy
や〜め〜て〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:12:06 ID:nbVEbGV4
バイクはやめて
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:22:03 ID:R0pa3tuR
じゃあ何にトランスフォームしたらいいんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:24:17 ID:nbVEbGV4
トランスフォームとビジュアル系と戦隊ものからもう少し離れて下さい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:38:55 ID:3R34N0KW
実はガフガリオンあたりが自我に悩む人造人間ガガーピピーガフガフガリオン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 05:45:05 ID:MPhbaT9L
すこし笑った。寝る
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:00:55 ID:mArC3QKE
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:18:43 ID:nO+yKAPz
>>758
荒れそうな話題になってすまんが、伊藤がインタビューでAの絵に関しては
吉田と相談しているとか言っていたけど、実際はサントラの絵だけでなく、
A2のメインキャラは全て藤野ということでいいのだろうか?

つまり伊藤がA2で吉田と相談したというのは汎用キャラだけか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:42:30 ID:xqZ936B2
役割はキャラデザだからな
どこかの画伯と違って嘘は付いてないと思うよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:08:09 ID:nO+yKAPz
しかしそこまでして藤野を隠す必要あるのか?

広告用に吉田を押し出しておいて伊藤に書かせるなら分かるが(やめて欲しいけど)
「キャラデザ:伊藤竜馬」なんてどう考えてもマイナス要素だろ・・・
誰それ?って感じでも藤野を大人しくクレジットしたほうがいいわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:07:21 ID:v8K6ov+a
吉田じゃないならどうでもいい話題だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:16:50 ID:Kqttgdvb
まあどうでもいいが、HoM、RW辺りとも開発時期が被っていたようだし、
なんか内部的に伊藤のモテ期だったんじゃね。
宣伝的にはその2作で名前が露出しまくった伊藤を前面に出すのは当然だったのかもね。

しかし新作を待っててもこのスレ的には当分動きそうもないな…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:19:36 ID:oDgV1vnb
アーサーラッカムっぽい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:09:57 ID:EsvZYCtR
あげ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:19:38 ID:wdQ20web
一流イラストレーターのみつみの好きな絵師が吉田明彦らしい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:38:59 ID:s423RDR5
みつみってオウガの同人やってたのか…なんだろうこのショック

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:04:21 ID:XDe3tYjy
>>23
そういや好きな絵師に吉田明彦を挙げてたな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:43:51 ID:49G0KudC
三流イラストレーターの間違いだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:56:12 ID:r5tk2CY0
ゲーム業界の人間だ。別に不思議なことなど何一つ無いだろう!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:05:55 ID:2Lp9Rugz
みつみのいぢ七瀬に代表されるヲタご用達の泡沫イラストレーターと
オウガシリーズ、FFT、FF10他の絵を担当している超一流のイラストレーターじゃ
比較にならんよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:20:10 ID:r5tk2CY0
10は担当してないよ超一流のイラストレーター。

天野のことなら人によってはそう言うかもね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:59:24 ID:twIJOiNt
人気も売上も みつみのいじ七瀬>吉田な現実
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:15:55 ID:uCClrRSo
>>800
みつみがいくら本を捌こうと、FF12単体の売り上げに遠く及ばないぞ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:24:03 ID:ayN3/OV2
そもそも土俵が違うモンを一緒くたに比較されてもな
ティータイムにスイーツと寿司だされたら
そりゃ大概前者を選ぶだろ

>>801
お前は小学生かw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:06:04 ID:ZGy3p+xF
>>799
ノムさんカワイソスw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:05:50 ID:ZvjKR40J
>>798
もの凄くどうでもいいが、七瀬は入らないような…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:55:20 ID:puvX0NFm
七瀬とかいつの時代だよ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:03:51 ID:3BEm1mRr
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:42:58 ID:CpilajAl
気持ち悪いの貼らないでくれ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:51:29 ID:FFaaZsCn
自分で作ったんだろ。マルチしてまで見せたくてしょうがないんだな。
馬鹿めw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:17:40 ID:fICFGjp/
保守しつつ、

吉田さん名義じゃなくてもいいから
「オウガアートワーク集」とか「イヴァリースの世界」とか
そんなタイトルでひょっこり吉田絵まとめた画集でないかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:36:22 ID:4klR20UU
ほんと画集出して欲しいね。
攻略本がどんどん増えていく。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:46:03 ID:/k8FWqrw
>>809
うん、あくまでスクエニのデザイナーのアートワークを纏めた本として出すのが
現実的だろうなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:50:21 ID:98KCI37y
ま、それでもいいんだけどな〜
スクエニのデザイナーは一部の方以外は好きだし
個人名義より出やすそうな気もするし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:49:10 ID:PN1Hhg16
なんか既視感な展開w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:06:33 ID:0j0+Jj6i
おい吉田!何してやがる
とっとと出て来い!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:56:04 ID:B+mjxQzi
屑スクエニは吉田を単なるちょっとした絵描き要員として飼い殺しにすんな!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:31:30 ID:spfuiuO+
吉田がそれを良しとするなら仕方あんめえ。
企業で生き残って行くにはやりたい事より優先する事があるんだし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:53:47 ID:vnC5o2Wp
絵描きである前に一社員だからなあ
だからといって彼の特性を活かした仕事をさせる人が今のスクエニにいるかどうか聞かれるとアレだが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:32:12 ID:DHTCQvU4
>>201
これタイツなの?
鎧的なものかと思ってた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:14:38 ID:zcNK0qaT
おれは黒タイツにブーツのようなものをはいていると思ってた。
正直このシロマが吉田の最高傑作だと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:32:59 ID:NbkAwWa1
えー女風水士の太ももも捨てがたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:32:52 ID:kJN2Pkt5
FFTのアイテム士?がかわいいんだよなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:32:01 ID:shAr9IDw
吉田の女キャラはかわいいキャラより強いキャラの方が好きだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:03:22 ID:drH6kg1k
ハイレグ天使が一番だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:29:18 ID:rEXzlunC
>>823
男キャラは変質者的に露出度高いのに
女キャラはガードが固い吉田にしては
ハイレグ天使はネ申。
原画の後ろ姿はクイコミ天使だし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:01:44 ID:BJdEODC8
FFTは男キャラの露出度高くねーだろ。
あのデザインをラスボスに持ってきたとこが神なんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:41:58 ID:rEXzlunC
>>825
ベイグラはめっちゃ露出度高いですけど。
まず主人公が裸エプロン。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:21:34 ID:OS3OulkH
ベイグリャやった事無かったけど
がぜん興味が湧いた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:36:58 ID:BJdEODC8
>>826
ベイグラにはベイグラのキャラデザ
オウガにはオウガのキャラデザがあんだよ
全部一緒くたにすんな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:57:33 ID:24KwBDLL
>>828
おまいさん何熱くなってんの?
ここは吉田スレだぞ?
しかもおまいのレスはFFTでベイグラでもオウガでもないだろ。
なんでベイグラとオウガを引き合いに出すんだよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:42:50 ID:hremgCm9
話の通じない馬鹿だね。あんたは。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:33:09 ID:83Gw8XYF
毎回絵柄が違うけどよしだしの絵は全部好きなんだぉ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:03:01 ID:V1ppdlWm
どうもFFTのタイタンのふんどし以上の露出はねぇな!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:19:26 ID:ZOYR+Xlq
ワイルドカードのキーイラストの方が・・・
全裸だし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:46:45 ID:iuzUCFlO
FF3のツインテール眼鏡学者にぐはっときた
マジで店の中なのに吹いた
自分、女なのに…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:48:17 ID:Ubcrib4s
あっそう・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:24:48 ID:AqXiqKlb
ゲームサロンの松野スレそろそろ崩壊も近いよな
あいつら松野がここまで来れたのは吉田皆川がいたからだとかいうのに、
松野ソロでもやっていけるとか勘違いしてるから
スレを荒らしてるんだが言う事聞かないんだよねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:47:18 ID:4+GoeTRB
>>834
関係ない気もするが、密かに5リメイクとかやらねーかな、
と思ってる。いや大変だと思うけどな。チビキャラ好きだし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:48:36 ID:2TZp+wdh
もうFFイラネ
伊藤にやらせれば?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:56:28 ID:4+GoeTRB
奴には無理。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:37:37 ID:iRVl2w5Z
カードゲー雑誌のに乗ってた悠久の車輪の絵がツボ過ぎてどうしようもない・・・
人形持ってる子とか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:15:46 ID:RlO/gqwW
そんな絵あったのか
見てないや
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:33:21 ID:owHWHtdJ
>>840
なんつー雑誌?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:46:07 ID:4uMh8NHA
ttp://dol.dengeki.com/mw/arcade/
コレだったと思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:45:05 ID:XNos6WRL
ファミ痛に載ってる広告のイラストかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:56:31 ID:p14RF7Dl
悠久の車輪の公式リニュされてる
あの絵だよね?新しい絵って
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:52:32 ID:pwWHgDr/
ファミ通で見た
なんかすごくいい感じじゃないか
人形ってぬいぐるみかと思ったらキモヲタってレベルじゃねぇぞ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:45:04 ID:bUf/MYve
ドールマスターかな?
絵描きとしては良い仕事してるね
逆に他のスキルを持て余してるともいう…

ヴァニラウェアみたいな、吉田の画風を前面に出した
家庭用ゲームが遊びたい!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:02:06 ID:XsyiUTZu
ほんと、これがカードゲーじゃなく家庭用ゲーだったならどんなにいいか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:53:42 ID:NGjxH2KL
真ん中いいケツだなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:59:50 ID:9mygyIld
うお〜今見たけど良い絵だ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:28:16 ID:jJ+wpiyA
あの人形はあれだ、悪魔城でケタケタ近づいてきてバラバラにされる類の
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:21:13 ID:aDoVpPBb
>>753
あ、そうそう。ポイズンピンク酷かったぞ。
どうでもいいが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:31:13 ID:ftSFzvK4
悠久はなんかどんどんミュシャっぽく……。
1周してタロットカード(オウガバトルの)書いてた頃に戻ってきたのか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:55:27 ID:DVUhopwY
ミュシャぽっい枠でも描いてた?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:06:37 ID:aWT/q9nU
悠久の車輪からっつーか、アルティマニアの表紙ですでに・・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:06:01 ID:YzfksFSG
うわぁぁああぁああぁ
閉店セールの時おまけでもらったポスター広げてみたら
SFCタクティクスオウガの告知ポスターやったああぁぁ

て夢見た。興奮状態で目覚めた時の絶望感ときたらもぉort
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:23:11 ID:kn0vGo0l
2種類持ってる自分勝ち組!
(但し店舗使用済分なので破損あり)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:50:25 ID:B4oFW3r5
さらにPS版ポスターがある自分も勝ち組?

うわ、これ欲しさにゲーム予約した記憶が蘇ってきた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:04:44 ID:P9ZQHo3b
保守
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:13:01 ID:OeJxMiAh
いい加減吉田の飼い殺し止めろ糞スクエニ!!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:16:45 ID:I2lkS+4L
>>860
自分で選択して会社員やってるんだからスクエニのせいにしてやるなよ、
絵描きの幸せはフリーかと言えばそうじゃないんだし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:31:49 ID:q/QE0Zce
フリーは大変なんだぞ。

と、あきまんの仕事を見る度に思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:03:33 ID:gw9A0iqR
フリーになったら絵しか描かなくなるじゃん
イラネ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:55:04 ID:Ze1b2cBn
>>862
フリーは枚数描いてナンボになるから
一枚の絵に掛けられる時間が極端に減るんだよね。

絵を多少描いた事がある人ならわかると思うけど
時間を少し大目に掛けただけで極端に出来が変わるし、
見る人ははフリーの立場なんて考えずに「劣化した」とか言うもんだしね。

絵描きの幸せとしては満足の行く時間を掛けられて
客に望まれる良い絵を残していけるという事なのかもしれないなと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:40:42 ID:5WyQkCwe
>>861
フリーになれってより早くまたゲーム開発に関わらせろって言いたいんじゃねぇの?
この人は開発に関わらせたら魅力が増大するしさ

背景監修したり自作キャラのモデリング監修したりまたさせてやれよスクエニ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:41:39 ID:Kg6ykk7Y
ディレクション業やってるとこは見ないもんな、最近
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:20:07 ID:h3Pvsk2G
FF3は実機キャラ造形も監修はしてたようだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:36:17 ID:0PCuUJaf
悠久の車輪の吉田担当キャラには
吉田が勝手に全身絵や設定絵を
描いていてくれたとのこと。

それを掲載しろよ、電撃AC。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:00:04 ID:4Vqa5Jt1
さすがだ。
というかいつもそういうカンジの流れでキャラデザしてんだろうね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:38:53 ID:lVANPPxA
>>865
ゲーム開発に関わってないというソースが出てるの?

大手ゲーム会社ってのは大抵同じようなプロデューサー制度をひいているから
その下に雇用されない限り給料計算しにくい状況にある。
だから開発チームに携わらない開発社員ってのはあまり居ないんだよね、絵描き専門の部署でも無い限りは。

だから大抵、どこかの開発チームにいながら、依頼されて販促用の絵を描く羽目になる。
本当の所はわかるわけないが、やっぱりどこかのチームには組み込まれてるんじゃないかねぇ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:12:35 ID:0A78odXO
パンドラ可愛いよパンドラ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:09:11 ID:uaol5epF
次世代MMO × キャラデザ
873865:2008/04/11(金) 13:41:13 ID:ojlilSh4
>>870
ソースなんてある訳ないだろぉ
現状FF12が出て2年経つのに
吉田がアート系の監修業で関わってるって作品出てないし発表もないから
邪推してるだけだw何処かの開発チームでデザインや監修業やってるのを祈るよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:11:49 ID:Jen+86yO
いやだから3はやってたって
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:25:06 ID:OgaWCU+G
すごいね
おれは全財産2万くらいでカツカツだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:22:15 ID:Gi/d/gDH
ほしゅ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:28:59 ID:GNUPv++I
何か情報クレage
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:39:46 ID:/0orcGqN
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:58:04 ID:Tu5orsYl
>>878
精神的ブラクラ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:13:50 ID:ucQTey/r
車輪のアレキサンダーのイラストはやばいな、惚れた
FF12の飛行船デザインとかインタのパッケージも氏かな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:09:16 ID:fxlLGlm5
12インタのパケ絵は皆葉
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:24:59 ID:WbZTs03c
皆葉のFF12の飛行艇デザインはイラストベースで見ると
けっこういいんだけど、イフリートとか、
CGになると軽いんだよな。風船が浮いてるみたい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:35:46 ID:sgByobEm
12インタはアルティマニアの絵な
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:15:49 ID:+f1XpU+c
悠久の車輪のHPで壁紙配信されてるね
まぁHPのTOPとかわらんが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:59:03 ID:XUjuXMbI
いい加減信者の劣化フォロワーがいっぱいいて、うざくなってきた。
今から吉田絵のような懐古的な絵描いてるやつとか
時代性とか考えてない馬鹿だよなあ。二番煎じでしかないのに。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:55:37 ID:s18Zy0PC
吉田絵っぽい奴そんないるか?俺は全然見かけない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:20:26 ID:ZjLN9hoI
鉛筆線画+乗算でぺらっと色つけしてる絵のことじゃないの?スクエニにも結構いるよな
鉛筆でディティール描きこんでたりすると、俺もなにこの劣化吉田と思う時がある
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:23:07 ID:/TVWb2Hm
たまに描く事があるな。そういう絵が好きだから。
まあ…うまいかどうかは…

>>885
それはそうとアンチの本音が漏れてますよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:11:31 ID:OHayiZ2x
>885はのレスはフォロワーがうざいってだけで
吉田自身はおとしめてないと思うけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:05:43 ID:q5AlzMoi
素描はみんな吉田に見えるのか?
ファンの眼だからか。
乗算乗せだってラフならよくあるし、元は水彩塗りっぽいイメージ。

で、いっぱいいるファロワーの例を教えてくれ。
なんか今度出るゲームの絵が何となく吉田絵を意識しているよーな、
そーで無いよーなのがあったが、それぐらいかなぁ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:40:54 ID:4y+B+JDN
吉田氏の絵が神がかってるのはやっぱ頭一つ飛び抜けたデザインセンスだと思う。
あれはフォロワーには絶対まねできない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:53:34 ID:qYlDF8tV
>>330などを読んでくれ
少なくとも単発レスでのこういう手合いはスルーした方がいいと思うが・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:59:49 ID:OnbAsYEC
この人は好きに描かせると、規格外のとんでもないもんを描いてくる
ある程度枠にハメとかなきゃならんのが…ね

会社勤めが合ってると思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:33:41 ID:R5Zp8BQi
たしかに吉田が趣味全開で描いた絵なんて見たことないな。


どこでそれ見たんだよ?>>893
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:45:13 ID:YNrBTfrh
規格外のとんでもないものって超乳複根獣姦絵とか?
それは見てみたいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:57:00 ID:tVoUl5sC
>>893
非常に興味深いです
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:08:42 ID:rzz+KbxW
>>893
kwsk
898893:2008/06/13(金) 19:46:03 ID:EWDbF1Ec
付き合いがあったのは10年以上前のことだから
正直、今のことは良く分からないんだけど
ある意味>>895はするどい。
普通人の感覚とはちょっと違ってたのは確か。芸術家肌っていうのかね
商業作品にはつらいと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:27:01 ID:3nmw56d0
>>898
誰だお前?適当なことぬかすなよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:02:24 ID:bQpjNlEr
未発表ラフ入りの画集マダー?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:07:12 ID:EmUBUUMZ
ははは
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:05:54 ID:zhSiE8cq
皆葉は吉田に多大な影響を受けてると思う
ASHでは鎧+スカートの組み合せとかフラダリっぽい紋章とか、吉田がやりそうなデザインも多かった
FF12のインタビューでも吉田のこと尊敬してるって言ってたし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:34:04 ID:tl6wMvmD
皆葉は俺の影響受けてんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:15:20 ID:G6ILKk5v
ワイルカードの絵とか意味不明すぎる
パッケ絵見て何かある程度想像できないとダメだろとは思った
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:04:42 ID:/ZvK+ZZF
全裸の女(ラスボス)だしな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:45:24 ID:n3p4uTmB
何ヶ月か前にニコ動のバナー踏んだら画面いっぱいに表れた獅子戦士の顔、
無茶苦茶上手くてビックリしたんだが、吉田氏の作品だと今知りました

また見たいんだけど、どっかに無いすかね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:31:30 ID:01UnJG8V
獅子戦士?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:14:03 ID:s1g2QV8Z
悠久の車輪の絵のことかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:12:46 ID:Chjjy4cU
そういえば某ハイレグ食い込みボブカットが可愛い天使長のデザイン画がみれるのは
FFTのアルティマニアで良かったんだっけ?

個人的事情だが描く事になったから、教えてくれ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:18:21 ID:Chjjy4cU
ああ堕天使か
911906:2008/06/17(火) 01:30:36 ID:2Qe+Ey8i
すみません、どうやら別人だったみたいです(と言ってもあっちが誰かは判明してませんが…誰か知らん?)

スレ汚しのお詫びに、ベイグラの絵についての情報を
グラデやタッチまで全部作った鉛筆画をスキャンし、写真屋の乗算を使って色を乗せてるのだそうです
CGと言っても鉛筆画の時点で90%以上決まりと言ってます
ボールペンではないです
(コミッカーズ2000夏号より)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:17:38 ID:llaEPg22
どんな絵か見せてくんなきゃわかるはずもない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:19:08 ID:llaEPg22
>>909
FFTのアルティマニアは無いと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:07:30 ID:Go0SvchR
>>909
それは幻の絵です
攻略本ごときには載っていません

>>911
ごめん、その話知ってるや
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:16:58 ID:2iy534QP
ファンタジーアースの初期か後期の絵かな獅子戦士。
もしくはウォーザード。どれも方向性として好みだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:09:29 ID:Chjjy4cU
>>914
なんだって〜!?
そうだったんかい…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:23:43 ID:2Qe+Ey8i
>>915
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
それです、それでしたファンタジーアース!!!
超絶感謝&ウォーザードも好き
>>907-908>>912
早とちりスマソ
>>914
何か上のほうでボールペンとあったもので…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:02:59 ID:llaEPg22
神谷盛冶の絵見て間違えたのかよ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:58:22 ID:Gdmw9QAu
間違える意味がわからんのう わからんのう

FFTA2のジャッジと主人公が背中合わせに並んでる絵は 
雰囲気変えた吉田の絵かと思ったけど…w

というか早くFF12かベイグラ程度の頭身の絵がみたい…
なんで描かせないんだアホスクエニ

悠久の車輪の絵はイマイチだ
でもムック表紙はアレキサンダーともう一人以外は吉田デザインじゃないよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:33:51 ID:Chjjy4cU
アルテマさんの画はWebで探してもねーや
ちきしょー!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:37:42 ID:U4o2G4Wc
pixivで検索でもすればいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:39:21 ID:2iy534QP
悠久絵はかなり好きだ。

獅子絵で思い出したが、
ハシュマリムは凄くいい絵。今でもピカイチ。
ファンタジーアースの三つ編み獅子見たとき、
ハシュマリムだな、と思ったっけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:26:45 ID:2Qe+Ey8i
>>918-919
いや、その人今まで知らんかったし
ゲーム絵のこと全然詳しくないんだわ

重ね重ね早とちりでした
失礼あったらゴメンね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:29:22 ID:GDdLqmab
いいから早くオーディンスフィアスレに来なさい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:36:36 ID:dsULK+HG
悠久の車輪のムックに吉田絵何枚載ってる?
表紙にポスター絵にカード二枚 それだけかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:30:12 ID:okhSbQJg
>>920
アルテマさんてハイレグ天使か?
Webで拾ったのがあるからどこかに落ちてるよ。
ガンガレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:37:01 ID:hmA2g9ql
ロードオブヴァーミリオンスターターパック買いました
吉田さんのマーメイドのカード欲しさに
吉田画カードは一枚しかないんですかね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:15:13 ID:p5lOHVAw
>>926
ここでうpられたやつじゃなくてか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:10:56 ID:N+XdG8dp
スクウェアミレニアムの奴だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:19:03 ID:4Z6TRQ+K
盗み撮りしたと思われるあれか・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:18:54 ID:dqucDAA9
そういえば始まったらしいな。LoV
ちょっと覗きに行ってみるか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:19:38 ID:dqucDAA9
なんかレスしてて宣伝臭いレスになったんで俺は行かない事にした
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:03:39 ID:dsULK+HG
ベイグラ路線なキャラのゲーム出ないかな
今は新作に関わってないのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:31:21 ID:Ks6/XLJ5
個人的にはベイグラが吉田さんの絶頂期だと思っているから
同意せざるを得ない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:40:12 ID:LrfC8UVe
やはり松野の力は偉大だったんだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:31:59 ID:tODRzzDr
俺は吉田絵に惹かれてFFTから松野ゲーにハマったタイプだからなぁ
まぁLoVも気にはなるが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:24:29 ID:KBUT6IqF
松野はすごい男なんだと思うが、だからこそ吉田さんには頑張って欲しい
松野いなくてもやっぱ吉田はすげぇ!みたいな
吉田さんの活躍が見たいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:29:46 ID:+tw9maer
それにしても吉田明彦はどういう作業してるんだろ
スクウェアの偉い人は何考えてるのやら…
あと、次はキャラ立ちしてるゲームに関わってほしいなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:39:44 ID:nNlGjjge
絵描きである前にイチ会社員だということを念頭に入れておいた方がいい
まぁ自分ももっと絵を見せて欲しいと思うが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:43:48 ID:+tw9maer
最近のスクウェアのキャラデザはなぁ・・・
吉田意外にもいいキャラデザイナーいくらでもいそうなもんだけど
その人たちさえも使ってないっていう…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:56:09 ID:O387AWBP
いろんなの、が少しづつ出てきたのが今なんでは
竜馬、シグマとかフロミの人、王様クロニクルの人とか

そういやあんまり外注使わなくなったな
使っても大して変わらない、と見切ったか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:11:33 ID:k6cp5k2L
FF14あたりを準備中ならいいのに
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:18:08 ID:svYc3bru
FFはよってたかって作るから、統一感とかいろいろ厳しい。
あっているとは言い難い気がする。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:49:44 ID:Qzf8zw46
DSでオウガつくればいいじゃん
SRPGが殆どないから絶対大丈夫さ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:12:20 ID:1Hvt2Ajl
DSだと間違いなく頭身低くなるからヤダーーーー
DSじゃ背景デザインも作りこめないじゃないか、、
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:28:12 ID:xkwD32oq
何なんだよ、この企画・゜・(/Д`)・゜・
ttp://member.square-enix.com/jp/point/ultimate_incentive.php
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:50:45 ID:1Hvt2Ajl
>>946
おぉ!
騎士いいね!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:59:58 ID:GBDiHut3
>>941
小さな王様意外の人微妙だな
Σの人は上手いけど無難過ぎるんだよなぁ個性が無いつか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:22:06 ID:1Hvt2Ajl
俺、スクウェアの背景デザイナー目指そうかな うん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:22:27 ID:muUYNaNq
しかし契約社員
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:27:02 ID:7XodwIUl
アルティメットとか普通に無理でしたから

そしてこれからも無理
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:14:14 ID:svYc3bru
>>946
なんか設定っぽいのが下に…
いいぞ、いいぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:50:21 ID:8ppzU1s+
>>946
今からメンバーになっても遅いのか・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:59:06 ID:E56DmlC4
そこまでスクエニ漬けになることはまあありえんなあ。
でも「あなたの名前入り」プレートには吹いた。転売防止かw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:36:50 ID:3chD/+NM
久しぶりにベイグラの絵を壁紙にして改めて吉田神の偉大さを感じた。
現代芸術ぬるすぎwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:43:24 ID:G2yTjwwA
>>944
オウガは松野あってのものだからそこ無視すると信者に総攻撃くらう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:57:22 ID:TJ3Zo7b9
というか、『オウガバトル64』なら、
DSに簡単に移植できそうな気がするけど?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:30:42 ID:eWRuwOdD
オウガ64(゚听)イラネ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:53:01 ID:8TbUMnmj
嫌いって程ではないが無くても気にしないな
あれは別物だから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:02:22 ID:rTo5LTr9
ベイグラの吉田絵っていいか?
一番「吉田じゃないとかけない感じ」がないと思う
あれぐらいなら描ける奴たくさんいるぞ

関節が離れ気味でアクショントイっぽい
ギルデンスタンとか素人が見ても変だと気付くと思うが・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:15:02 ID:JSYpvYpc
>>960
>あれぐらいなら描ける奴たくさんいるぞ

是非教えてくれwww

>関節が離れ気味でアクショントイっぽい

極端なデフォルメでもリアルでもない雰囲気は一番統一感を出すのが難しいんだよ。
あの絶妙なデフォルメとシルエットは涎もんだぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:55:48 ID:1MAkTKAd
ベイグラのデザインセンスは俺にとって神だけどな…
有り得ないほどの変態性と裸エプロンや
ボンレスハムのダサ格好良さの絶妙なバランスは
あれ以外のゲームじゃお目にかかった事が無い
しかし吉田自身ベイグラ以降は日和ったデザインに
落ち着いてしまってるようで残念だ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:08:31 ID:KcJ90QgV
まあ吉田ファンの中でも回路が違うせいか、
認識に差があったりするようだ。

やはり吉田は変態。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:15:46 ID:HCOe1KmQ
>>962
に同意する
ベイグラの雰囲気を持った作品にも
アレ以来出会ってないし

不幸な事だ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:23:02 ID:N2giLPBH
http://upload.jpn.ph/img/u20425.jpg
絵師を教えてスレで吉田と紹介されてるけど、違うよな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:30:57 ID:u7xmJD2r
>>ID:N2giLPBH
このスレ読まずに質問するおまえって…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:36:03 ID:KcJ90QgV
ん。違う。
確か名前出てなかった気が。何となく香港、韓国の人かなとか思ってた。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:16:06 ID:N2giLPBH
>>966
あ?上で出たのと別の絵描きだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:26:54 ID:u7xmJD2r
>>968
文盲だな…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:47:12 ID:u7xmJD2r
>>ID:N2giLPBH
上のところ読んで自分の中で
「吉田は参加していない」という事になってた
俺こそ文盲だな、申し訳ない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:46:07 ID:xkSVhhF7
>>960
それまでと違って主要キャラの数が少ない作品でもあるし
超絶技巧を前面に押し出した新たな画風を模索する良い機会だったのかも
時期的にメタルギアの新川に対する対抗意識もあったかもしれない
プロポーションが著しく狂ってるのは
アタリをとらない氏の描き方を真似たためとも邪推できる

というかベイグラント
販促イラストとスタッフロール絵でまたテイスト異なるけどな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:57:53 ID:AQmjf6/d
スタッフロールでああいうスケッチ的なものが流れると感動するよな
こう…世界の広がりというかさぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:05:51 ID:sXOiPKJC
なんか切なくなったよあの時
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:09:55 ID:5BYavxde
続編で出す予定だったのか、さりげなく新キャラが描かれてたり
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:53:08 ID:4U6GM1Uh
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:01:29 ID:Xo/z+fF0
>>975
俺はお前が変だと思うが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:09:06 ID:v+SGGdap
>>975
俺もお前が変だと思う
マジレスすると、ベイグラはバランスよりも世界観や雰囲気を重視して描かれたからそういう風になったんじゃないかな

>>973
なるよね
超なる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:37:32 ID:t2B6va0s
最近の非リアル絵に慣れると等身低いなーとは思うけど
実際はこんなもんだよな
中世っぽい感じ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:26:14 ID:4U6GM1Uh
等身が変だといっているのではないよ
バランスを犠牲にして世界観や雰囲気を重視、というのはまぁ日本語でOK
犠牲になるような対極要素じゃないだろjk

ギルデンスタンに関しては、腕まわりが異常

左腕の不自然でバランスの悪いポーズ
腕との位置関係を無視して、剣が画面に対して平行に描かれてたり
右腕のひじから先までがアクションフィギュアのようにねじまがっている
腕も下ろしたらヒザぐらいまである長さ。
それでいて少し俯瞰なのがなおさらおかしい

オウガで小さなデッサン狂いはあっても全く気にならなかったが、これはひどい
リアル等身で大きめのサイズの絵が苦手だったのかしらないが
アシュレイやシドニーもバランス悪い。ジョシュアは全体的におかしい
始めてみた時吉田の絵だとは信じられなかったほど
顔(目)の描きかたもやけに凡人くさいし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:54:43 ID:1z0yOmRK
見て気持ち悪さが残るならその感覚は大事にした方がいいね
ただ良いと思ってる人間もいる訳でどこら辺が受けてるのか分析してみるのも一興じゃないかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:37:35 ID:4U6GM1Uh
>>980
いっとくけどアンチじゃないよ。
ただ、無闇に妄信するつもりもないだけ。
お前のほうが変などと人格否定するほうがどうかと思う

基本的に吉田絵はかなり好きだけど
ベイグラは不得手な事を初めてやりました感が一番強いと思う
当時は自身が一番ポテンシャルを出せるサイズじゃなかったのかも。

絵描く人はわかると思うけど、人によって持ち味を出せる絵の大きさがあるし、
吉田絵のFFTみたいな顔や目などは
エンピツの顔料の荒さと絵自体が小さ目のサイズであることでうまく描ける。
絵サイズのでかいベイグラは髪や目の描き方もありきたりで、らしさが薄い。

個人的にFFTやTオウガのように小さめの絵が一番好き
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:59:26 ID:1GP+xP+/
FFTの画って小さめなサイズなの?
自称玄人みたいな語りがはっきり言ってウザいなと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:07:51 ID:hqIXW5lx
こういう語りたがりのゆとり多いんだよな…
目は肥えてるけど腕は全然って感じのね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:23:37 ID:7sA0ZhCE
当時のインタビュー読んだ記憶で、
4U6GM1Uhの言いたいことの理由を完全に知っているが、
言わないぜw

俺も感想は「変なところに拘るんだな」だったんでw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:15:09 ID:I7L1KhuR
ベイグラの立ち絵は正直イマイチだと思う
スタッフロールの絵は神だった

>>984
詳しく聞かせてくれ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:22:23 ID:15xFyYJ0
ベイグラのデッサンが変な理由はさんざんガイシュツのような・・・

やっぱベイグラ最高
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:04:51 ID:RD13YE0G
だが、デッサンは尻から描く!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:47:40 ID:GVrr8GCI
FF3のSDはなんだかやっつけ仕事っぽくて残念だったなぁ
いや、あれはあれで好きなんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:55:12 ID:4j6WuzpN
4U6GM1Uhの言いたいことはわかるが、976・977が変って言ってるのは変と思っている感性のことだろ。
文脈的に考えて・・ここで人格を否定されると考えてしまうのは文脈把握の能力が足りないか、
もしくはコンプレックスを抱えているかだと思うけどなあ。

俺はベイグラの立ち絵はバランスを崩すこと自体を一つのバランスとして概念化し、
具現化したものだと思っているが。
で、確かに落とし所が曖昧で消化不良のままで出しちゃった感はあるんだ。
シルエットを追うことを主体に置きすぎて描いていった結果だと思う。
細密描写と相性がバッチリにはならなかった。

でも、仕事って締め切りとか色々なことが当然あるわけで、必ずしも満足いったものが
出せるわけではない(吉田自身過去の絵が見たくないとも・・)し、
俺はその取り組み自体がすごいことだと思う。
で、機会があれば是非吉田が追っていた完成系をみたいと思っている。

4U6GM1Uhの言うようにデッサン面については改善の余地があるのだろうが、
はたしてそれを直したところで、完成系にはなりえず、かえって魅力を損なう結末になる可能性が高い。
デッサンというのは狭義的な意味で魅力と相反するもので、
プロがよく言う「ラフのほうが良かった」とかがまさににそれだ。


以下、超個人的な意見

お前の発言はアンチにしか見えないw
必殺「いっとくけどアンチじゃないよ」免罪符を発動させてるけど
979とか人の粗探しもたいがいにしろよってレベルだからwww

>顔(目)の描きかたもやけに凡人くさいし
吉田を凡人と評すことで自分を高めたい意志の強い表れ、誰もお前に興味ねえよwww


だが、本当にいろんな意味で4U6GM1Uhが正しい可能性もある。
しかし、それを証明するためには4U6GM1Uhが自分で実証するしか方法がない。
傍から見ると酒に酔っ払ってお前が吉田絵にいちゃもんつけているだけの不快な流れだ。

今時自分の価値観がしっかりしている人も珍しいし、証明できるように頑張ってくれよ。
長文スマソ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:05:59 ID:pYUJqUz4
全然不快じゃないし、批評ってそういうものでしょ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:53:13 ID:7Z71VfJB
まあいいんじゃない
3DSは100体近かったんだっけ?
あれをやっつけといわれてしまうと…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:21:12 ID:pYUJqUz4
次スレどうぞ
【オウガ】吉田明彦スレ2【FFTベイグラFF12】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1214431807/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:49:47 ID:Rd2OHcMF
てかさベイグラの設定絵にしても他のにしてもそうだけど
基本吉田が書いてるのは、ゲーム画面用のデフォルメした絵だろ。

絵単独で見せるつもりで描いてるわけでもないんだから
デッサンだのバランスだのより、TVモニターで見たときどう見えるか
の方が重要なんじゃねえの、吉田としては。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:46:59 ID:PREUE9//
>>989が痛すぎる件
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:35:05 ID:2Rzs3U/2
俺は4U6GM1Uhより、それにいちゃもんつけてる叩くだけの中身のないレスの方が不快だったけどな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:59:04 ID:mVJvcWFj
>>965
廣岡政樹さんじゃん…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:12:01 ID:mXHJVkl4
今年こそは吉田がちゃんと関わってるゲームが発表されますように埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:32:12 ID:rAEL06Xp
クエスト的なドットの名作をもういちど見たいです埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:46:37 ID:3wJv2JhX
今なら携帯機かなり出てるしハイスペックな家庭用機が幅利かせてた時代よりドット絵を見れるチャンスは大きい。
と利いた風な口をきいてみる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:54:57 ID:wzwYtm2S
吉田愛してるぜ!1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。