神の絵師。山田章博【イラストレーター兼漫画家】

532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:42:52 ID:/noDAhbD
ロードスは作画上手すぎて笑うしかなかった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:47:06 ID:fTXDNnE4
マーメノイドのセーラとティアラが可愛い過ぎる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:00:23 ID:KD5WQxTh
「おぼろ」で主人公のバックのふすまがバタッと
倒れて妖怪が…っていうシーン、高橋陽介の夢幻紳士に
同じ構図のシーンがあるんだけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:07:09 ID:3lhK0NFC
自分が山田絵で一番かわいく描けてると思ってるのはラーゼポンアートワークスの
紫東恵設定画の色んな服着せてる絵かなあ。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:14 ID:uedvx+dv
ラーゼフォン画集は良かった
しかしアニメはつまらなかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:44:13 ID:lq7eSzdM
>>536
山田氏が用意したコンセプトストーリーをアニメ終わったあとから見たら、南太平洋
の古代文明が設定に組み込まれていて面白そうだったんだけどな。

アニメと特撮怪人と原田知世しか知らずに50才を過ぎてしまった一人のおっさんが
監督に祭上げられたが、綿密な世界設定を消化出来ずにただのロボットアニメを
作ってしまったのがラーゼフォンって感じ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:26:50 ID:54J7PSi1
見れないほどつまらなくもないし、かといって最後まで観ても何かが得られた感じでもないし
こういったアニメはやはり山田の漫画によく似ている
見せ方次第では本当に面白くなるはずなのに
なんかつまんねかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:55:36 ID:57wPRrAZ
十二国記の新刊が出るそうだけど山田さんの絵だよね、勿論
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:39:00 ID:tYj9IEKJ
新刊出るの?
yomyomの新作だったら挿絵は多分無いよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:20:19 ID:x+VC6Kdi
むしろ全く発売に期待してない俺は勝ち組
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:23:51 ID:ak+ESEvI
ミスティックアークが好きだった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:45:17 ID:HMDwTFHn
ラーゼフォン画集が一番見てて楽しい不思議
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:55:14 ID:EDe/iCuR
所詮コピーはオリジナルに勝てないんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:22:44 ID:pDzwpJFb
大丈夫かこのスレ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:34:48 ID:Igd7e6WF
浮上
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:30:31 ID:31hgKdhG
BofEはちゃんと終わるのかな…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:00:10 ID:9w1K2mnW
三国志の表紙と挿絵は無事終わったみたいだ。
6巻完結までいったぞー。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:19:53 ID:TWA+KPpG
青い鳥文庫の「三国志」なら全7巻っすよ。

最終巻は2月発売。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:43:33 ID:VIzAR/S8
>>549
そうだったのか。サンクス。
進行具合は順調とのことなので出るよね、ちゃんと。
ってか出て欲しい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:49:38 ID:pKuBT49X
結局ビーストオブイースト三巻発売してからもう三年近いんだよな…
単行本派には長すぎる日々だぜ
桔梗また出てくるかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:12:25 ID:hF6F5A8A
最近の雑誌は開いて確認出来ないから連載してるのかすら分からん。
アラバキも出すといって出してないよな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:52:58 ID:ycOIAxpZ
なんかロードスがどこにも売ってない臭いんだが…
やっぱ新品手放さなきゃよかった
中古は探せばありそうだけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:28:06 ID:LNw1Zxne
ロードスの漫画は今となっては家宝です
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:27:36 ID:xVYD9/Rx
   010203040506070809101112
1995 -----------① 01話
1996 ①①-①**①---①① 02~07話
1997 ①①①①-①①-②②②② 08~17話
1998 ------②②②②-② 18~22話
1999 ②②-②-**②②②②② 23~30話
2000 -②-②-②--③--- 31~34話
2001 ③-③③-③③-③--- 35~40話
2002 -③③-③---③③-- 41~45話
2003 -③--③③--③--- 46~49話
2004 -*----------
2005 -----------③ 50話
2006 ----③---③--- 51~52話
2007 --------④-④- 53~54話
2008 --④-----④--- 55~56話
2009 ④------④---- 57~58話
2010 ---
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:40:58 ID:BLoN0a0N
97年の山田氏は体調よかったのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:52:23 ID:ZpD3lGEP
正直欲しいが、、金が無いので、有志に託すよ。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m70269766


558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:46:04 ID:ImlWKrwX
いいもの見せてもらった。ありがとう!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:51:05 ID:U11F8Eeg
最近この人の絵を目にする機会が減っている
年齢的にも残念ながら活動のピークは過ぎたみたいだな…

2004年くらいまでは精力的に仕事して、露出してたと思うんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:44:24 ID:e5xgaHdW
今50才くらいじゃなかったっけ
もともと身体がよわいほうの方だからいまくらいの年代となると作画にしてもけっこうつらいんじゃないかね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:48:33 ID:jx3RgfHj
絵描きとか動かないから
体弱りやすいからなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:46:13 ID:2BID4Fo/
アラバキの単行本まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:53:28 ID:RP4G0auB
百花庭園買ったんだけどよく解らない。射殺された踊り子と主人公が恋人だったの?
なんで踊り子に花届いたの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:07:13 ID:E1wOwDt8
ヘルニア大丈夫かなぁ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:18:15 ID:FTyDdN3M
山田さん外国で人気あるよー。熱烈なファンおおいよー
この人が出てきた時代って大友とかパヤオ先生とか寺田克也みたいに
メビウス系の外人作家から影響受けた作家多いじゃん?
俺ガキだから時系列よく知らないんだけど、調べるのめんどいし
先生はそういった作家の一人だったって認識してるんだけど、そうなると
俺は誰々の影響かなり受けてます。
ってのは全然後ろ指差される事ではなかったと思うんだよね、みんなわかってるし
どうなのかおじさん誰かおしえて!
で、それを今になって昔を掘り起こして鬼の首とったように「あ!こいつとこいつそっくり!つまりはパクリ!」
っていってるお子様がいて、当事者達からすると今更なに言ってんだってかんじなんだろうなとか思う。
今の時代、昔の漫画やイラストや絵画を分解して並び替えて飽きられてない形にして出す事でしか生み出せないのに
ベタとパクリの境界線なんて使われてきた量の差でしかないしな
パクリが重罪なのがわかんねえ。面白けりゃ勝ち。飽きられりゃおわり
あまりにプライドが無いって話なのかも知れないがプライドの見て取れる漫画、イラストのほうが元から少ないわけで
山田先生超うまい!たのしい!以上!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:57:23 ID:RjsnFvg4
猫大好き まで読んだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:03:33 ID:5Amcf2gf
何でもかんでもパクリと騒ぐバカにはネットの外での発言権ないし、
作る方も見る方も自分が分かってれば大丈夫です。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:28:37 ID:cHciRTTt
最近ネットでいろいろ見始めて思った事。
思ったよりファンが少ないってか、一般的な知名度が低いのね。
超絶有名な人という認識だったから驚きだわ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:25:39 ID:snx8EGl7
露出少ないし最近のオタに受ける画風じゃない
おっさんオタには支持されてるイメージ
わすはおっさんなので好きです
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:12:27 ID:YePQNTD7
今はロードスみたいな古典的ファンタジーが下火なのと、流行の美少女ラノベ物には絶対迎合できない絵柄だから仕方あるまい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:24:09 ID:sOysVXOw
ハードオタからライトオタ・一般人まで
守備範囲の広い絵柄だと思ってたんだが、
萌え系の嗜好は想像を絶するもののようだからなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:00:42 ID:HoIZ3Zgk
確かに、今のオタ向けではないか。
少し前まではオタ受けもしてたのにね。
少し居たフォロワーも全く見なくなったし、時代かな。
しかし、流行りをこえた良い絵だよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:58:42 ID:K2Bhfqmz
というか最近とんと露出しないから仕方ない
新しい人はどんどん出てくるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:14:54 ID:kVNJ9RDc
関西テレビに山田先生が出てるぞ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:28:16 ID:it+/Lnzy
「ラストコンチネント」京都の古本屋で見つけた。
月刊誌「WAT」で連載してたけど「WAT」が潰れて
結末がわからないまま30年近い年月が経った。
ネットの時代になって、色んな書店サイトやオークション
検索したけど手に入れられないままだった。
レジへ置いたその時、皆さん、俺、泣いたんだ。やっぱり俺アナログ派。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:14:58 ID:aQv6CNiK
ほしゅ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:28:54 ID:ShDsOXQt
この人の作品はコミカルな方面のほうが好きだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:12:52 ID:GfXjzmQJ
>>575
普通に復刊してたけど・・・とか言ったら駄目なのかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:21:24 ID:UekGo8X+
袋叩きは覚悟してる

マル勝PCエンジン連載開始時からだから20年くらい
イラストレーターじゃない「漫画家・山田章博」のファンだったんだけど
最近になって山田章博が創価だと知って一気に冷めた
再収録や新装版も含め、wikiにリストされてる漫画は1冊(からくり座)以外全部集めたけど処分するよ
山田氏に罪はないのかもしれないけど、本当に創価嫌いなんだよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:50:08 ID:vw4ZV7Au
そうかそうか

俺にくれよ
581名無しさん@お腹いっぱい。
安心しろ俺が顕正会に宗旨変えさせてみせるぜ