【WA】伊藤志彦・大窪哲也・大峡和歌子・佐々木知美

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲーム「WILD ARMS(ワイルドアームズ)」シリーズのイラストレーターを語りましょう。
最新作「WILD ARMS XF(ワイルドアームズ クロスファイア)」はPSPで発売予定。

伊藤志彦・・・1、2にてキャラクターデザインを担当
大峡和歌子・・・3、F、4にてキャラクターデザインを担当
佐々木知美・・・5にてキャラクターデザインを担当
大窪哲也・・・モンスターデザインを担当

各作品のアニメーターについてもどうぞ。

WILD ARMS.net
ttp://www.wild-arms.net/wa_top.html
高卒谷(開発スタッフのページ)
ttp://www.media-vision.co.jp/ko_sotutani/top.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:13:15 ID:N0/sss32
・各作品のHP
WILD ARMS XF(プレオープン)
ttp://www.wild-arms.net/XF/
WILD ARMS the Xth Vanguard
ttp://www.wild-arms.net/wa5/
WILD ARMS the 4th Detnator
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wa4/
WILD ARMS AlterCode:F
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/code_f/

WILD ARMS the 4th Detnator 特設ページ
ttp://media-vision.co.jp/soft/wa4/index.html
WILD ARMS AlterCode:F 非公式サイト
ttp://www.media-vision.co.jp/soft/AltercodeF/

・イラストレーターのサイト
[@HF.]跡地 [管理人:藤本秀明 (佐々木知美)]
ttp://blog.livedoor.jp/hf_hf/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:31:43 ID:XQNgFF9+
リルカ>ヴァー>背尻
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:45:19 ID:JyFHMe+Z
1と2って同じ人なんだ。知らんかった。
いい感じに変化してるよな。
でも1の荒削りな感じが未だ大好き。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 04:03:55 ID:6dr4p9EI
2ndのキャラクターデザインが一番好きだ。
シンプル、ごてごてしてない、けどデザインとして印象に残る。
ゲームはまだやってないけど5thの人も良いね。肉付きイイ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:53:36 ID:T67aBdk1
>>1>>4>>5
ここをよく間違えるやつがやたら多いけど伊藤志彦は1,2のキャラ原案で
1のキャラデザは新岡浩美
ttp://members.jcom.home.ne.jp/anima/index.html
2は齋藤卓也だよ
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/robo-ishi/profile.html

こういう誤解が生まれるのは説明書や攻略本のインタヴューで伊藤をキャラデザインと表記して
肝腎の新岡や齋藤の名前を表記しなかった当時のMVやEBのせいである
それで>>4みたいに「1と2って同じ人なんだ」って誤解してるやつが今だに多くいる
「原案が同じで公式用のキャラデザを担当した人が違う」というのが正確である
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:36:55 ID:AnGxxEUf
公式にキャラデザと表記されてるならキャラデザは伊藤志彦なんでしょ
版権イラストを描いてたのはその二人なのはわかるけど
呼び方なんてキャラ原案でもキャラデザでもどっちでもいいと思うけど
85:2007/02/18(日) 14:54:42 ID:u9FOl0sZ
>>6
知ってるよ。説明書かゲームのスタッフロールはちゃんと分かれて書かれてたから。
自分の場合2ndの絵柄自体も好きだけどデザインの評価の方が高いから
伊藤志彦の評価が高いで間違いじゃない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:41:17 ID:9FRy6Qwg
3のアナログ絵が好きだ、CGよりもゲームの雰囲気に合ってる。
ただたまにとんでもない体を描くことがあるよな、大峡さん。
他にどんな仕事してるんだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:17:54 ID:28SCJ/Wb
>>9
過去には他のゲームのアニメーションで原画を描いてたらしい(作品名は忘れた)
アニメーター出身で同人誌も描いてた、最近だと一騎当千のアンソロで表紙を執筆(表紙だけ参加)

一騎当千フィギュア全員サービス「コミック ガム 9月号発売」発売
ttp://www.moeyo.com/2006/07/post_782.html

でも大峡がワイルドアームズ以外で仕事してる話は上記の話ぐらいしか知らない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:37:36 ID:9p/pS3u2
大峡和歌子のサイト
ttp://sf2.sakura.ne.jp/

同人情報だけで何にもないページだが
12試 ◆gKLa0lVLKo :2007/05/21(月) 13:49:21 ID:QBvSD+EV
aaaaaa
13試 ◆uZCO7wRWcc :2007/05/21(月) 13:50:35 ID:QBvSD+EV
aaaaaaaaa
14試 ◆AHaJGZIaRc :2007/05/21(月) 13:52:37 ID:QBvSD+EV
aaaaaaaaaa
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:21:46 ID:U11ZQyoN
ていうかWAシリーズ自体終わりそうだな…
PS3の惨状から新作でるのは絶望的だし…

スレチすまそ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:08:58 ID:oQXZ7beW
とりあえず大久保はもっと評価されるべきだと思うんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:54:28 ID:GZg0Jj58
俺は伊藤のデザイン復活して欲しいな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:09:38 ID:Lvl6sRbK
PSP新作のキャラデザはちょっとキモイな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:24:07 ID:Kodoo/su
なるけはもう抜けたのかね、スレチか・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:18:52 ID:MgySXdeW
>>2の佐々木知美のサイトまた見たい
どこかに移っちゃったんだろうか。
アートブック買ってまたファンになったんだが見つかんね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:49:23 ID:nzYx77Hq
ホモサイトは運営中だが、隠したいみたいなので晒さない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:03:16 ID:zpVus9Dm
>>21
見たいっす・・・(;_;)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:05:14 ID:SIwZF/+W
ゲームの場合デザインと実際に描く人違うこともよくあるので注意よね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:48:17 ID:t3f4RQQW
4のゲーム中のイラストは酷かったな
OPアニメも酷かったけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:10:11 ID:JdFLIisU
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:08:22 ID:8k6XipDc
>>24
NPCはまだ描けてるのにざんねんだ
特にジュードとユウリィが酷い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:23:19 ID:K/9adnHD
おおばさん今何やってるんだろー
絵が見たいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:33:59 ID:DnAYWZpp
XFやってて思ったんだがWAのキャラデザで真に大事な人物はカネコなんだな
5の時の違和感が見事に払拭されてて良かったよ。やっぱ女性キャラの露出は無しの方向で
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:19:08 ID:GQBXOHrB
>>28
コンプリートガイド買ったらロールパンナ姫がすごい谷間だった
やっぱりエロマンガ家なだけあるなぁ、と感心しながら微笑んでしまったよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:21:19 ID:DQ3iYFAB
同じキャラを同じように描けなくなった大峡和歌子

WA3初期(2002年)
ttp://uploda2ch.net/ex/src/ex0371.jpg
高卒谷トップ絵(2006年)
ttp://www.wild-arms.net/images/kikaku/dl_k/4_1280-1024.jpg
ttp://www.wild-arms.net/images/kikaku/dl_k/1280-1024.jpg

10thアニバーサリーでも初期の頃の面影が無くてガッカリ
マヤもジェイナスもいなくて更にガッカリ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:14:44 ID:4vcH3WH7
大峡和歌子はコミック版ワイルドアームズの後半には
今のタッチになりかけてる兆候はあったよ
昔の絵の方が同人っぽいけど好きだったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:20:11 ID:LUyWyiw8
3のアナログ絵のワイルドなタッチが好きだったなあ
今もうまいとはおもうけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:50:44 ID:+x7FZ8FC
よくある話じゃまいか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:07:32 ID:u2nVhpZp
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:15:21 ID:SGXCJHGD
保守
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:54:32 ID:48XY4ISj
大峡和歌子さんすごい好きなんだけど
最近商業の仕事してないよな…?
同人も夏冬くらいだし、もう仕事としてやるつもりないのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:59:28 ID:kjHQBQ1S
やるつもりがあっても仕事が来るとは限らないからなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 04:49:47 ID:IqWDei21
仕事を頼む側としては大峡って、どこまで出来てどこまで出来ないかがイマイチ把握できない人材なんだよなぁ

イラストレーターとしても漫画家としても中途半端っつーか器用貧乏っつ−か
花盗人や3、F、4の仕事してた時も、散々批判スレとかで叩かれてたが、この人って気分次第でマンガのプロットや
イラストの画調をコロコロ変えてしまう節があった

そういうキマグレ屋さんだと使う方としてはやはり信用できないのかもしれん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:46:42 ID:LhDtttKM
大峡も佐々木も、WA以外じゃ全然絵の仕事をしてないね
大峡は>>38が理由だろうけど、佐々木は上手いけど時代に合って無い絵柄だからかね
同人は細々やってるようだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:43:31 ID:Duc4HbnO
大窪さんはメディア・ビジョンの作る新作でプロデューサーをされるそうですね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:02:55 ID:poQigx7V
佐々木はWAやる前の別名義の時はぽろぽろ仕事してた気がする
上手いからその気になれば今っぽい画風にも出来そう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:51:43 ID:wyhd89sO
psのゲーム「ダブルキャスト」のスタッフロールに大峡和歌子の名前があった。
動画I.G.の後に名前入ってたから、I.G.所属のアニメーターだったのか?

と思ったら>>10で既出だったw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:39:32 ID:1ogOxSxL
そういえばWA2のアニメーション制作はI..Gですね
WATVやWA3のアニメーション制作もI.G系列のBeeTrain
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:41:12 ID:g8/r8hpq
保守上げ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:37:30 ID:SZq6jo5J
大峡さん好きだけどな。
4のアニメ塗りも好きだけど、3みないな柔らかい塗りが一番良さがでてる気がする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:55:55 ID:gThc8Ajs
大峡さんは3の絵柄が良かったよなぁ
塗りもアナログで質感が良かった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:29:41 ID:Ro5P/UJ4
俺は今の絵柄の方もかなり好きだなぁ・・・最近のアニメ塗りは、色が綺麗なんよね。
3の頃の色鉛筆で塗った様な雰囲気も好きだけどサ。
要は、ゲーム内でもっとわこりんの絵を生かして欲しいということです。

せっかくの素敵なキャラデザが別の人が描いてうわああぁぁぁ!な出来になるのは惜しい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:58:12 ID:9wuf5UM5
大窪哲也氏の写真があった

ビッグネームが参戦、DS『RIZ-ZOAWD』開発者インタビュー
http://www.inside-games.jp/news/325/32547.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:59:08 ID:vrHMTvPW
大峡キャラデザのゲームまた出ないかなー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:17:21 ID:ANtWKrh9
大峡本人が、いろいろと縛りがあるプロの仕事をあまりやりたいように見えないからな
ダメ出しとか無しで、自分の好きな風に絵が描けないと嫌なんだろな、この人は
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:21:56 ID:/wGGw/2B
保守
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:32:47 ID:ZSm7OZBO
WA花盗人も続巻出ないままか…続き読みたかったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:12:18 ID:TrE7fNyu
あげ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:32:33 ID:Nxs0khWW
大峡さんってWA3ではジェイナスが好きなのかな?
やけに壁紙で優遇されててびっくりした覚えが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:40:37 ID:+LysnhWQ
伊藤さんは今どこに所属してるの?
キャラデザ以降はマップのテクスチャとかやってたからメディアビジョンの
所属なのかと思ってたけど金子さんも抜けて新会社作っちゃったし。
今後のシリーズの権利もどっちになってるのかもよく分からん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:42:17 ID:GwtKeliD
シリーズの権利持ってるのはSCE
シリーズ続投するなら、どちらが下請けになるかわからんが
ウィッチクラフト単体で据置きWA作れる体力は、まだない気がする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:50:01 ID:grKNze1m
 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:08:43 ID:+Z9oKBQL
ほしゅ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:33:30 ID:XFOq+iTo
佐々木知美さんは今・・・
何をなさっているのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:26:02 ID:hkQxNDLS
佐々木はずっとほもエロ同人を描いてますよ

それより大峡のほうが…
サイトも更新されないので今何をしているのか
61名無しさん@お腹いっぱい。
大峡さんはたまに同人誌出すくらいになっちゃったけど
その出す本がいっつもクオリティ高くて良い本なんだよなあ
マイペースにでもいいからこれからも創作活動続けて欲しいよ
ずっと追いかけてくつもりだけど、確かに今年は動きがないなあ…