コテハン限定!チャット部屋!煽りも歓迎!

このエントリーをはてなブックマークに追加
685暇つぶし1
ちょっと時間があるから暇つぶしにいろいろ書いてみるか。

別に読まなくていいよ。誰も読む気にならんぐらいたくさん書くから。
何行書くかわかんけど、まどうせ長い文章なんて誰も読まんだろうし、
俺もそのつもりでどこか途中で"りあん"のネタばらしでも書こっかな。

どーせチャットスレはアガり続けるんだろーし、ネタばらしついでに
アガってるチャットスレに3〜4回、コピペさせてもらおっかな。
あ、もちろん有用な情報がある貴重なスレには絶対書き込まんよ。
なーんて言うとまたブッシュが勝手にコピペしてくるんだよな。
もう何ヶ月も同じパターン。脳が無いっつーか、分かり易すぎてつまらんぞ、本当に。

>>570
> 専門学校のサーバークラスのマシーンでないと君の野望は果たせないよ♪
あら、ジン君、薬でシッタカできなかったもんで今度はサーバーでシッタカ?
専門学校1年生が初めてWSさわって出世したと思い込んでるようなアホっぷり。
連続カキコをする際のサーバのスペックなんて、よほどへぼくない限り関係ねーぞ。
ヒントをあげよう。連続カキコする時にネックになるポイントを順に考えてみそ。
つまり1書き込みにかかる時間は端末のスペックに殆っど無関係ってわからんか?
そうなると高速化の為には同時に複数のソケットオープンしていくわなぁ。
中身はテキストだし自分の帯域は十分にあると仮定して、
これがハードの限界になっている時にはどれだけの速度か考えてみそ。
ちなみに俺は東京に768KbpsのADSLにSunのUltra30ってしょぼいの置いてきてるぞ。

>>573
> 誰でも良いんですよ。出てくるコテハンは片っ端ですからね。
お前、まだその妄想終わってないのか。いい加減聞き飽きたぞ。痛々しい。
叩かれているコテハンは目立つけど、叩かれていないコテハンの方が多いぞ。
て言っても、精神弱すぎて頑張って妄想を信じて逃げることしかできんジンには
まー、意味ねーだろーな。この妄想が終わってないのが、完全にその証拠だぜ。
それによー、ジンは度が過ぎるから「出て行け」的な書き込みも多いけどよー、
そもそも最初のうちはコテハンとか関係無く純粋に1つ1つのトロい書き込みを
叩かれていたんだよな、お前。ところがそのトロい書き込みが全部同じ奴で、
それは1つ1つの書き込みがとろいから煽られているのにそれに本人気付かず。
オマエ、まともにスレの流れとレベルに合ったレス、見たことねーぞ。
自分の無知無能さからコテハン叩きという妄想を信じて必死で逃げる、ジン。

>>577
> オフ会潰して!私の個人情報ばらすって脅して!あげくのはてに荒らしまくり
あー、そう。ちょっと長くなりそーだから後で書こうっと。

>>578
> 君の個人情報なんてわかるはずもないだろーに
ブッシュがどの程度の厨房なのか俺はよく知らんからなぁ。
オマエは表面だけの人間だから、危険を知ってて適当なこと言って
長い目じゃなくこの一瞬だけ落ち着く方をとったわけだな。
ブッシュ、荒れた板が好きなのはよーくわかってるから、
「コピペ荒し」と「コピペ荒し叩き」の自作自演は大変だろうに。

>>584
あらあら、コピペ荒しまで俺になってるのね。楽しそうな妄想ごっこだ。
俺は「理由の無い荒し」「感情による荒し」「手間のかかること」はしないぞ。
つまりコピペはスレ自体を潰す目的でツール使ってやる以外にはあり得んね。
あ!これ、ブッシュの書き込みじゃねーか。知ってて書いてるな(笑

【続くよ>>686
686ひみつのまとりさん:2024/06/15(土) 05:06:04 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
687暇つぶし3:2001/05/27(日) 10:25
今のところりあんが最も危険なのは>>577の書き込みでしょう。>>577の1行目より
『オフ会潰して!私の個人情報ばらすって脅して!あげくのはてに荒らしまくり』
"オフ会潰して!"って訳わからん事ほざかれてもハァ?って思うだけで気にならん。
"荒しまくり"って言ってるコピペも俺じゃねーけど、まぁ厨房の妄想だから許せる。
でも『個人情報ばらすって脅して』だと?これは誤解を招く軽率な内容だねー。

その内容について、日本時間21日午前4時00分から4時45分までチャットで話したよね。
で、俺が送ったメールをりあんが読み違えたことによる誤解だったって判明したよな。
その上でのこの書き込み、悪質ですなー。脅迫を受けていると偽って味方を得ようと?
あら、今見たら>>600にも「脅してきてる」とか書いてるぞ。被害妄想か同情作戦か。
そもそもあの一文をどうしたら「個人情報を漏らすぞ」と取れるのかとても疑問だが。
意味の読み違いじゃなく、明らかな文の読み違い。司法でも同じ判断は確実でしょう。

※この事案を後で大きな事案に発展させる可能性が無く無いので備えて事情説明。
馴れ合いチャットが迷惑行為・荒し行為であることに彼女が気付いていなかった頃、
書き込み時の性格が祟って迷惑行為を助長している彼女に、注意を促し彼女も同意。
が!馴れ合い組がせめてサゲでやった方がいいと言いサゲに移行していた20日深夜、
例によって荒しの先導をきるような形で彼女が馴れ合いチャット使用を開始。
最初は騙りかと思って本人かどうかをメールで確認。本人が事実上、行為を認める。
事前に注意を促して納得した後のことで、かつメールで開き直る態度をとった事など
馴れ合いチャット使用の強行の為に俺を売りに出た可能性があると十分に判断でき、
その後に攻撃的に出てこられる可能性も否定できず、加えてそれまでのやり取りから
一線を超えた行動に出る可能性も十分に想定できた為、それを具体的に警告しました。
最もやられたくない事とは、知り得た私の個人情報を第三者に漏らされることでした。
彼女がそういった行為に出た場合、私が不利益を得る可能性は、全く否定できません。
その場合、その行為で彼女側が問われる罪は行為の意図等によって変わってきますが、
少なくともそれが一線を超える一手だと認識させる為に、以下の一文を送りました。
『俺の個人情報を漏らすなどの個人攻撃が来た時には法的な形で出ますので注意してね。』
21日1時4分に送ったそのメールの中の一文を、彼女が読み間違えてしまいました。
そして「話したいことがある〜誰も絶対に見ていないチャットがいい」と希望を受け
新規に解説した掲示板アドレスをメールで送ることで待ち合わせをしてチャット開始。
「個人情報ばらすなどと脅すことないではないか」という内容の問いかけに対し、
私は送信したメールのCCから該当部分を抜き出しチャット上にコピペで展開。
彼女に、私が脅したと取ったメールの文はこれかを確認すると、そう、という答え。
間違いに気付いてか、読み間違いをから話を摩り替えようとする意図も見えたものの、
彼女はそこで、この一文を「個人情報をばらすと脅している」と読み間違えたと確認。
よって既に本人が読み違いだったと確認済みで、今も誤解し続けている可能性は無く、
よって>>577の「私の個人情報ばらすって脅して!」は悪意を持った書き込みです。
"ある条件"が揃えば侮辱罪で告訴することも可能となります。(個人情報漏らすなよ)

【続くよ>>688
688暇つぶし4:2001/05/27(日) 10:27
参考までに、もしこの書き込みが事実ならば、侮辱罪では無く名誉毀損となります。
名誉毀損は事実に基いている場合でも適応になるのでネット上でも注意が必要です。
ネット上では「事実なら何でも書いて良い」と勘違いしている人が意外と多いようで、
ホームページで公開した内容などで名誉毀損で訴えられるケースが非常に多いです。

例えば2ちゃんねるに書き込む時に、それなりの発信元隠蔽工作を使用するなどして、
発信元が完全に隠蔽できていることを条件にすれば安全かと言うと、断定できません。
特に今回の件に関係する人で当該事項を知りえる人が・・・余計なことは言いません。

関係無いケド、串を通すことでパケットのIPアドや環境変数から自IPが消えても
ISPの前に串も入るから個人の特定までに手間がかかる以外同じというのが基本です。
ちなみにこれまた、ただ多段串を使えば安全などと思っている人も何と多いことか。
安全策も多々ありますが、今回問題になっている初心者がそれをするのは困難でしょう。

そういうわけで>>577この俺が「お前の個人情報ばらすぞゴルァ!」って書いただと?
んなこと書く訳ないだろーが。だって、そんなこと書いたら俺、脅迫じゃあないですか。
この俺が一線を超える訳ねーだろーが。俺がそんなつまらんことで罪するわけねーだろ。

ちなみに私は、技術系雑誌のライターもしている関係上、著作権には非常に煩いです。
メールの無断転載でも発覚しようものなら、私はまず間違い無く何らかの行動に出ます。
転載行為が元の内容の【全部】か【一部】か【1行】かなどは全く関係ありませーん。
念の為に説明。私が送信したメールの内容の一部又は全部を無断で転載すれば違法です。
※届いたメールを無断で第三者に転送 = メールの内容をそのまま第三者に送信したり、
※メールの内容を無断でコピペして第三者に送ったり、コピペして掲示板に貼ったり。
漏れたメールの送った先が1人なら、どういう形で発覚しようと、犯人は一人じゃん。
ちなみに著作権法違反は親告罪です。ちょっと、あまりに内容が子供向けだったかな?

内容の重複もあるけど一応参考に。この内容がコピペ荒しに使われているけど本物はこれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=990871878&st=32&to=32&nofirst=true
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=990871878&st=41&to=41&nofirst=true

まぁねぇ、誰でも初心者の頃っていうのはある。初心者の時期が無かった人はいない。
「インターネット=仮想現実」とか「所詮2次元の世界」とかって片付けたがる初心者。
そう理解しているって段階で、何も見えていないが故に表面しか見えていない証拠だぞ。
相手の姿が見えないが故についなめてしまう気持ちも、まぁ理解できないわけじゃない。
相手が見えないものだから、何をやっても大丈夫だとかって勘違いしたりしたら危険だぞ。
姿が見えなくっても、見えない先にいる相手もちゃんと、生身の人間人間なんだから。
相手も人間なんだから、守らなきゃいけないルールも罰も、実社会と同じなのは当然だぞ。
だからまずは一線を超えないように気を付けてよね。線が見えないなら勉強しようね。

これは読んだよねぇ?【http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/ihou/

【続くよ>>689
689ひみつのまとりさん:2024/06/15(土) 05:06:04 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ