よく効く精神安定剤 睡眠薬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
プロザックとか赤だまとかいろいろありますが、皆様のおすすめは。
2名無しさん@_@:2001/08/01(水) 02:15
睡眠薬=ロヒ、サイレース
安定剤=ソラナックス、他
てゆーか、既出じゃない?
3名無しさん@_@:2001/08/02(木) 09:27
5-htpも最高!!!
4おれ:2001/08/02(木) 09:33
オナニーしたら良く眠れるぞ
5しおさる:2001/08/02(木) 10:00
ぼく中学くらいからオナニーしないと寝れなかったけど、
最近はしなくても寝れてしまいます。。。歳。。かな。。。
6名無しさん@_@:2001/08/02(木) 10:43
>>2
ソラナックスは依存性がきついとかでアメリカでの処方は激減してる。
漏れも切るのにパニック障害みたいな症状が出て苦労した。今のとこ
やっぱりデパスが一番。
7名無しさん@_@:2001/08/03(金) 05:03
って言うか医者には逝ってるのか?
8ハゲとプリン:2001/08/05(日) 07:46
薬は体質および症状によってちがうちゅーの。ちなみに自分も、デパス。
あれが一番あってる。止めれるし。
9元小班:2001/08/05(日) 14:23
コントミン・ウィンタミンはどうすかね?俺は効く時もあるし日によってまちまちだけど。
10初心者:2001/08/08(水) 22:16
ハルシオン0.25mg×2+ベンザリン10mgにデパス3mg+ウインタミン12.5mg。
11みけ:2001/08/08(水) 23:04
自分は、レンドルミンとデパスですが。。。
12名無しさん@_@:2001/08/08(水) 23:43
れんどるみんきかないの
13みけ:2001/08/08(水) 23:50
個人差があるからかな?自分は、効きますが、翌朝のこります。
最近、ハルにかえたけど。。。
ところでマイスリーって飲んだことないけど、どーですか?
14名無しさん@_@:2001/08/09(木) 00:18
>マイスリー
がっつりキます。でも最初のうちだけです。

>>1
メンヘル板いけばいっぱい情報ありますよ。
15ネコネコ:2001/08/09(木) 00:46
やっぱデパスだにょあとリタリン 最近子供おろしたばっかだから飲めなくてつまらん
16名無し子@Nurse:2001/08/09(木) 01:15
ネコネコさん
デパス・リタリン、私も大好きですよ。
飲めないのは辛いですね。暫く間をあけてからの薬って最高だし
楽しみに飲める様になるまで待てば、後はハッピーですよ。
17名無しさん@_@:2001/08/10(金) 03:01
やっぱロヒ、デパ、レッキーが御三家でしょう。
ベゲ欲しいけど処方してくれない。
リタは合法ではまずまずでしょう。今も入れてるけど。
18名無し子@Nurse:2001/08/11(土) 11:55
そうですよね。
私はサイレ・デパス・リタ・ベゲBと不安時でレキ5mgです。
ハルシオンも効くうちは良いのですが、もう効かないので断りました。
リタっていいけど、たくさん飲むと口が渇きませんか?
だいたい15錠飲むと気分はイイのに、水分が必要で困ります。
外だと飲めないなぁって考えますよ。
19名無しさん@_@:2001/08/13(月) 00:15
口渇く、よってペット緑茶500mlを常に携行スル。
20名無し子@Nurse:2001/08/13(月) 21:00
やっぱり水分は必要になりますよね。
携帯しているのですか? エライですね。私みたいな面倒臭がりには
無理な気がします。はぁ〜
21圭♂ ◆KEIoooB2:2001/08/14(火) 23:46
今週の処方
安定剤:セニラン5mg+デパス1mg
眠剤:レンドルミン0.25mg+ロヒ1mg
最近自分の通ってる医者で薬の実験台の如く遊ばれてる気がする・・・
来週の処方はなんだろ??
22圭♂ ◇KEIoooB2 :2001/08/15(水) 01:18
リタリンやって セクース。これどーなの?きもちいいの?
23来たよ:2001/08/15(水) 01:35
3日間断薬して
30分程前にデパス2 ロヒ1 サイレース1スニしたら今日は来たよ
今、マッタリして熟睡できそうヤター
先週パキシル初めてもらたけど、これ効果はどくらいで出てくるのかな
明日起きたら飲んでみようと思うのだけど
リタをくれと頼んだらパキシル出されたんだけど、やぱUP系だよねえこれ 
24名無しさん@_@:2001/08/15(水) 02:26
>>22
気持ちよくない。通常マイナスに働く。Sがヨシ。
25圭♂ ◆KEIoooB2:2001/08/15(水) 20:55
>>22
騙りバレバレ(ププ
26名無しさん@_@:2001/08/23(木) 00:15
べゲ、ロヒ、ハル、デパス。
27名無しさん@_@:2001/08/23(木) 00:54
眠剤ならドラールがお勧めだな
28名無しさん@_@:2001/08/23(木) 00:55
ゆーろじん
29セラピストの卵:2001/08/23(木) 03:01
ベンザリンは効き過ぎて間もなくフェイドアウトした事がある。
長い入眠障害で、結局レンドルミンに落ち着きました。
2分の1飲むと次の日辛い。その半分でも効きそう。
ハルシオンやデパスってどうですか。
30名無しさん:2001/08/23(木) 03:02
うちは医者に処方してもらっていますが薬局で一般に売られてる
眠剤はないよね?安定剤は売ってるけどね。
31ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
32名無しさん@_@:2001/08/23(木) 04:42
>>31ヘパリ―ゼでものんどきましょう
33名無しさん@_@:2001/08/23(木) 04:45
>>32
正直、錠剤を一日6錠、1,2年飲んでるんだけど
結構高いよね?効くんですか?
3432:2001/08/23(木) 04:56
>>33俺もハイチオールCとヘバリ―ゼ2年位、酒飲むのが仕事なんで飲んでます。でもあまり効いてる実感はないけど、毎日ウイスキーボトル一本飲んでても肝機能検査まだギリギリセーフだから穏やかに(苦笑)効いてるのかなと。
35ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
36ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
37名無しさん@_@:2001/08/23(木) 06:41 ID:5SaCtw2s
>>36
デパは手元に置いておいた方がいいよ。
結構、一般薬としても重宝するモンね=例えば肩凝りとか、ちょっと
した原因での不眠とか、神経が疲れたときには万能薬だからね。
親が「目がシバシバして眠れない」なんて時に飲ませてるもん、俺。

ハルは馬鹿に売りなさい(w
馬鹿相手なら金でどーこーよりも、「貸し」「借り」の方がいい
んじゃないの?

ちなみに自分の周辺じゃあね……
「デパス」=値段がつかないよ。それこそ1T×20円とか(w
「ハル」=基本的には高く買う馬鹿がいる。最盛期は1T=2000
なんて値段がついたとか(ウワサ)。
それからワンシート(10T)が4〜5000の時代。
今はどうなのかね?
俺は、何か飲んだ相手に「お土産」「オマケ」であげてますけど。

(あくまでもウワサ)
リタが今、1T×3百〜千ってところでしょ?
それを考えると、何となく想像はつくと思いますよ。
ハルの場合だと、ちょっと「別の意味」で欲しがる人もいるし、その
へんだったらリタ並みの値段で引き取るかもね。

どっちにしろ、デパスは商品価値があまりない(普通に出回りすぎる
&どーしても、って強力な作用はない)。
ハルはまださばけるかな……(他人から聞いた)個人的感想では、ワ
ンシートで千五百くらいじゃない? ボンクラ相手だと話は違うけど
さ。
38名無しさん@_@:2001/08/23(木) 22:32 ID:KPzhi/Vk
レンドルミンで寝れる人いるんだ。
オレは効かないし翌朝鬱になる。
なんでかな?

デパスは家庭の常備薬だね。
39名無しさん@_@:2001/08/23(木) 23:30 ID:.VabHHds
>>38
処方薬だけどね
40名無しさん@_@:2001/08/23(木) 23:35 ID:PZpjVwT6
>>37
盆暗が調子にのってますな
41やく@名無し:2001/08/24(金) 00:14 ID:inxqEk.E
セパゾンは?
42名無しさん@_@:2001/08/24(金) 19:05 ID:sonzkAY6
マイスリー10の効果ってどんなかんじですか?
43名無しさん@_@:2001/08/24(金) 23:15 ID:OzDJ9tDs
>>42
人によってだろうけれど、ハルよりも弱いかな。
44テラナスちゃん:2001/08/25(土) 01:11 ID:i6Fm7QtU
>41さん、セパゾンって抗不安薬じゃなかったっけ?というか精神安定剤では?ちがってたらごめんなさい。
45名無しさん@_@:2001/08/26 07:29 ID:vx0TslcI
>>42
やっぱり人によってだろうけど、案外と変な効き方するみたい。
BZP系なのかどうかは知らないけど、ハルシオンとかロヒプノールとか
で耐性ができた人には、劇的・効果的に効く場合があると聞いたYO。
あくまでも、”場合がある”らしいけど。
そもそも、マイスリーってBZP系なのかどうかもわからない私ですが。
私の場合は、「苦みのないアモバン」「弛緩作用のないハルシオン…の
ようなもの」という説明をドクターからうけました。本当かどうかは謎。
46名無しさん@_@:01/08/26 14:07 ID:fOIbFHNk
>>45
ドクターの説明は概ね妥当でしょう。

オレの場合、ハル→アモバン→マイスリーと処方が変わったが、
マイスリーも始めは10mgで効いたが、
今は20mgでないと、入眠出来ない。
それから、入眠時の感じはハルが一番良かった。
47クー:01/09/10 21:42 ID:FPMXOJ3Y
アナフナ-二ール150mg サイレース50mg レンドルミン50mg
寝る前。
48名無しさん@_@:01/09/10 23:37 ID:/4vBWrmc
ハルシオンが銀3錠飲んでも全く効かない・・・
この薬って合わない体質があるのかな?スローハイムやマイスリーはガツンと効いて
ぐわんぐわんになるのに。
49名無しさん@_@:01/09/11 00:39 ID:xktEhCAE
寝る前
・レスリン
・レキソタン
・ロヒプノール
・ベンザリン
50名無し子@Nurse:01/09/11 00:52 ID:zR4iX8t6
ベンザリン・ダルメート・サイレースのどれか
(ベンザリン2錠とダルメート2つって飲み方も)
それに
ベゲBを1or2錠です。

その日の気分なんかで、組み合わせています。
ハルシオンも、そろそろ効くかなぁーなんて考え中です。
51si:01/09/11 01:10 ID:WygWYSNs
ベンザリンは熟睡のための睡眠薬。
レンドルミンは入眠のための睡眠薬。
これとデパスを飲んでます。
だけどレンドルミンって効かないよね。
52名無しさん@_@:01/09/11 01:40 ID:V2cg8StE
domicom is the best!
53あや:01/09/11 02:05 ID:1z8yH.F2
胃が痛い
54名無しさん@_@:01/09/11 02:36 ID:NOcMAFyM
普通に買える眠れる薬教えてください。マジで困ってます。
55名無しさん@_@:01/09/11 02:38 ID:NOcMAFyM
精神科には事情があっていけません。
56名無しさん@_@:01/09/11 03:13 ID:BX73at1.
精神科じゃや無くて心療内科へは逝けばヨシ。
57名無しさん@_@:01/09/11 03:20 ID:6GWpXtTU
時々刻々と眠剤の内容は変わるもんじゃ。
リタスニを莫迦にする皆さんやってみなはれ。
58あみにゃん:01/09/11 03:30 ID:9applEvY
サイレース1mgじゃ効かないからもぉ一錠飲んじゃったにゃ
昨日手首からひじまで100本近くリスカしちゃいました
59あみにゃん:01/09/11 03:30 ID:1dXNgaYA
サイレース1mgじゃ効かないからもぉ一錠飲んじゃったにゃ
昨日手首からひじまで100本近くリスカしちゃいました
60あみにゃん:01/09/11 03:30 ID:1zxPSRwg
サイレース1mgじゃ効かないからもぉ一錠飲んじゃったにゃ
昨日手首からひじまで100本近くリスカしちゃいました
61あみにゃん:01/09/11 03:30 ID:3mjRAuPE
サイレース1mgじゃ効かないからもぉ一錠飲んじゃったにゃ
昨日手首からひじまで100本近くリスカしちゃいました
62ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
63名無しさん@_@:01/09/11 14:15 ID:9f6pvIx2
安定剤なら、「レスタス」が最強かな?なかなか処方してくれないけどね。
「レスタス」、効き目が100時間も続くし。「デパス」なんて、2時間ぐらいで
効き目切れるしね。
睡眠薬なら、「ロヒプノール」かな?最近効きがわるいけど。
64ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
65親方@不眠症:01/09/11 14:58 ID:OO96ZsCA
>>64
数日前に某板にて耐性のご心配&アドバイス頂いた者です。
漏れ的にはアモバン苦すぎ(がいしゅつですが)てずーっと鬱になります。
ロヒのほうが寝るまで&翌日ラクです。
66名無しさん@_@:01/09/11 16:23 ID:3mjRAuPE
>65
アモバンの苦味はV-Cの入った酸っぱいキャンディーで回避できるそうです。
どきゅーそさんのスレに前ありましたよ。アモバンお気に入り♪
67名無しさん@_@:01/09/11 17:39 ID:s6fTbA1E
俺はトリプタノールが最強の睡眠薬だな。
鬱も直るし一石二兆だぞ
68名無しさん@_@:01/09/11 18:33 ID:NOcMAFyM
>56
保険がないから心療内科もだめなんです。
効きはいまいちでもいいから薬局や通販で買えるやつがほしいんですが。
69@chon:01/09/11 18:37 ID:5SVoLhOQ
ロヒプノール+ハルシオンでも眠れない…助けてェ。
アモバンいいのかな?

>>56
リスロンSくらいじゃないのかな、薬局なら
70名無しさん@_@:01/09/11 18:42 ID:NOcMAFyM
>69
ありがとうございます。これ買うときって、リスロンSくださいっていって
大丈夫ですか?怪しまれたりしませんか?
71@chon:01/09/11 18:44 ID:5SVoLhOQ
>>70
何箱もまとめ買いすると怪しまれるみたいだけど
大丈夫みたいだよ〜
72名無しさん@_@:01/09/11 18:46 ID:NOcMAFyM
>71
ありがとうございます。安心しました。薬局いってきます。
73@chon:01/09/11 18:48 ID:5SVoLhOQ
>>71
いってらぁ〜
74@chon:01/09/11 18:52 ID:5SVoLhOQ
は、おぃら行ってどぅするのんΣ( ̄□ ̄;)!!!
ちなみにリスロン参考サイト↓
http://sky.tsupo.net/kusuri/rislons.html
リスロンいくらくらいだっけぇ〜…
75@chon:01/09/11 19:05 ID:5SVoLhOQ
リスロンS生産中止なの書き忘れた(w
佐藤製薬の生産中止されたの寂しいよなぁ〜
やっぱり買いだめするかぁ…

あぁ、似たスレ発見。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=1000126853&ls=50
76@chon:01/09/11 21:12 ID:5SVoLhOQ
>>1
本当に買いに行ったのだろうか…
77chronicZ:01/09/11 21:21 ID:NBCBnLso
りすろんSなら(ブロムワレリル尿素)代わりの風邪薬あるじゃん。
名前忘れたけど箱がシルバーの奴。 あれ+グレープフルーツ100%で
ぐったりだよ。
78@chon:01/09/11 21:28 ID:5SVoLhOQ
>>77
代わりになる奴あるんすか!?
もうちょっと情報きぼんぬ。
自分でもちょっと調べてみますわ thanks
79@chon:01/09/11 21:31 ID:5SVoLhOQ
ウット か 奥田脳神経薬 かな…
ブロムワレリル尿素というと。でも風邪薬じゃないしな…
80@chon:01/09/11 21:34 ID:5SVoLhOQ
頭痛薬のコーナーで発見
奥田脳神経薬
イライラ、のぼせ、めまい、頭痛、耳鳴り、不安感
頭重感、首や肩のこり、特に血圧が高い方への
上記の症状の改善にはピッタリ適しています。
大人1回5錠、1日2回朝・夕に服用

340錠(34日分)・9000円
160錠(16日分)・4800円

ちょっと高いな
81chronicZ@準備中:01/09/11 21:37 ID:NBCBnLso
風邪薬であるじゃん しらないの? あっちの方が含有量多くなかったっけ?
ただタブレットがリスロンよりデカイ。 ほんとだよ。. 薬局で聞いてみれば?
ブロムワレリル尿素入ってる風邪薬って聞けばいいじゃん。
さいきんCMやってないけど結構有名な薬 。 昔、2chでかきこんだけど
誰も覚えてないか。。
82@chon:01/09/11 21:37 ID:5SVoLhOQ
あ、でもウットも風邪薬かぁ?悩
ウット
頭痛、精神興奮、神経衰弱などに使用される鎮静剤です。
定価  1200円(12錠)
83@chon:01/09/11 21:38 ID:5SVoLhOQ
>>81
そうなん?わかんねぇえ(TT)
でも情報ありがとうございやす…
84@chon:01/09/11 21:58 ID:5SVoLhOQ
ナロン顆粒…?なのかなぁ 悩
85テラナスちゃん:01/09/11 22:29 ID:3J53DlQ2
もっとさ、精神・神経科の敷居がひくければいいのにね。
アメリカじゃあたりまえのようにかかってたよ。
カゼをひいたら内科に行くように心がカゼをひいたら精神・神経科にいくのがふつうだとおもうの。
私は病院で残薬とかも持ってこれるけど自分にあった処方をえるために
心療内科にかかってるし、それをかくしたりもしてないよん。
自分と相性のいいドクターとめぐり合うまで時間がかかるけれど
心のホームドクターも必要かなって思うよ。
86@chon:01/09/11 23:32 ID:5SVoLhOQ
>>85
確かに日本は精神科、神経科、心療内科って異常な目で見られますもんね。
相性があわない…今のドクター。。。涙
87名無しさん@_@:01/09/11 23:32 ID:s2RvyCFM
ユーロジンとセルシンとルボックス(SSRIなら何でも)を同時にのむ。ユーロジンは強力でなかなか抜けないけど、すぐ耐性ができるからね。
88名無しさん@_@:01/09/11 23:34 ID:77a76GIU
ユーロジンとセルシンとルボックス(SSRIなら何でも)を同時にのむ。ユーロジンは強力でなかなか抜けないけど、すぐ耐性ができるからね。
89@chon:01/09/11 23:42 ID:5SVoLhOQ
>>88
thanks^^
ちっと今度先生にお願いしてみるかな。
90chronicZ@お花++:01/09/11 23:59 ID:wzGOW2/6
ナロンエース正解!!
91名無しさん@_@:01/09/12 00:53 ID:bi3//JXY
はるしおん(0.25)とメラトニンを一緒に飲んでもいいでしょうか?
不眠なのです
92名無しさん@_@:01/09/12 03:30 ID:Xfrf1tlI
マジで寝たいのならハルより
アモバンがいいよ。
苦いけど良い薬だ。
93ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
94名無しさん@_@:01/09/13 02:04 ID:vka6VlGc
各種の眠剤が効かない私ではあるが、なぜかアレルギーのクスリ

セレスタミンが良く効く。1日中寝てられる。

でも、ベタメタゾンのせいか鬱が出る。
95MML@完治+ひとんち ◆UbNWpN7M :01/09/13 14:23 ID:67cLkeBE
>64 chronicZさん
昨日おそるおそる残ってたサイレ様飲んでみたら…
キレ悪っりぃぃ〜ん!昼まで寝ちゃったよぅ。
うわーこりゃニトラのがいいやあ。って思っちゃった。
LV5、出てるよ〜。でも半分こにしてLv2.5(笑)にして飲んでマス。
だからたまるたまる。でもそんなにいらないからこないだ「いっつも半分こで
飲んでるから半分の量で良いです」て言って減らしてもらいました。
だーって誰か間違えて飲んじゃったらタイヘン!
おばーちゃんの薬に似たようなパッケージのがあって更に目悪いから危ないでしょ。
ハルシオンはねえ、もう効かないの。一日5mg常用のツケかしら?
96名無しさん@_@:01/09/14 00:55 ID:dXniNlGM
僕のケース

晩飯を腹いっぱい食わない。
寝る2時間前にレキソ5mg投入。
寝る30分前にデパス0.5mg投入。
寝る15分まえに銀ハル、ベンザ投入。
寝る直前にイソミとブロバリン投入。

これを一年続けてますが、最初のころは起きるとふらふらだったけど、いまは耐性がついて
快適安眠! しかしひどい健忘は未だ直らず・・・w。
97master p:01/09/14 01:02 ID:VNfwyTx6
domicom the best
98まるだ:01/09/14 01:16 ID:IiUboX7U
近所で咳止めとして「ハル」がしょほうされるよ!わおう。イイシゴトだあ。
あと、安定剤は「リン酸コデイン」やね。がばっといこー!
99dynaric:01/09/14 17:37 ID:8kl5envA
レンドルミンの販促用CD-ROM入手.....。
Win/Macのハイブリッドでクラシック音楽だそうで。
そんなことするより0.5mgにすれば話が早いのに(w
100名無しさん@_@:01/09/14 18:03 ID:z/wu8MVY
赤だまって何?
101dynaric:01/09/14 18:21 ID:8kl5envA
赤だま:エリミンもしくはベゲA,
場合によっては最後汁。
102名無しさん@_@:01/09/14 19:17 ID:RFpPUwvE
アモバンすぐに耐性付く。
ちっともねむれない。
前はサイレースとベゲBのんでたけど、
サイレースとハルは健忘を引き起こすからやめた。
デパスは太るので絶対にもらわない。
と、いうことで、いまはアモバンとベゲBです。
でもベゲは抜けが悪いので、週末用に少しだけもらってます。
週末くらい寝ないと死ぬよ、マジで眠れない。
103ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
104daydreamer:01/09/14 20:24 ID:1zHq3gRA
初めて来たけど、なんか知ってる薬の
名前がある。俺はドグマチール、セレ
ナミン、ベンザリンを飲んでる。ベン
ザリンに副作用ってあるの?
105 :01/09/14 23:42 ID:ixqzE7Yw
>>104

医者からもらった薬がわかる
と、いうサイトで調べるといいよ。
書ききれなかった
106ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
107嚆矢:01/09/21 23:07 ID:Amoni/3Y
ドグマチールは落ち着くよぉ〜( ´∀`)
108名無しさん@_@:01/09/21 23:17 ID:geV5iyWU
>>107さん
飲み過ぎると母乳でますよ!男でも。
109chichichichi:01/09/21 23:21 ID:Tnpssmec
その場合父乳。
110名無しさん@_@ :01/09/21 23:42 ID:0EzuPfLY
ユーロジンとロヒってどっちが強いんですか??
111名無しさん@_@:01/09/21 23:46 ID:1jfeopCE
4勝3敗過去2戦はロヒの連勝だ
112_:01/09/22 00:47 ID:UpvJDfJ2
今日の治療薬、見るといいよ。薬の辞書みたいなもんだ。素人さんには難しい用語が多いけど、なんとなくはわかると思うよ。
113嚆矢:01/09/22 00:59 ID:oU/kbjmQ
>>108さん
そういや女だと生理不順になるって聞いたな。
ホルモンバランスがくずれるのかなぁ???
114 :01/09/22 06:42 ID:BQWC4fCA
>>110
効き目、時間等考えればユーロジン。
サイレ(ロヒ)は睡眠薬。ユーロジンは睡眠導入剤。
ちょっと種類違うよ。
ちなみに俺は両方使用中。相性バッチリ。
115総帥 J:01/09/22 08:17 ID:CTmSc9nY
メジャーのウインタミンいやーよーやべーよー!メジャーの効果絶大!そして今からバルビ*** いやーよーいくぞー!!
116嚆矢:01/09/22 09:05 ID:oU/kbjmQ
前に医者にグッドミンっていうのもらったんだけどあれはどうなんだろ?・・・
体験談or豆知識求む。
117名無しさん@_@ :01/09/22 10:54 ID:A0SjeWP.
>>116 グットミン=レンドルミン ブロチゾラム
最弱な眠剤、リスミーよりひでえ。

かく言う俺はラボナ現在使用中。ベンゾがもう効かねぇ。
ハルシオン・アモバン・ロヒプノール・レンドルミン・リスミー・ドラール
ベンザリン・エリミン・エバミール・マイスリー・ベケA・B……
これでイソミタール出ればフルコース食いつくしだな、こりゃ。
118名無しさん@_@:01/09/22 14:18 ID:xkn7MsrA
そりゃフェノバールでしょう。
でも今は入院患者以外殆ど処方されない。
あぶない薬で、昔自殺によく使用された。
119睡眠薬売って下さい。:01/09/22 14:34 ID:DhXmKt8E
睡眠薬を10錠ほど売って下さい。どれくらい効き目があるのかも教えてください。
120睡眠薬売って下さい。:01/09/22 14:34 ID:kTT/U4kA
睡眠薬を10錠ほど売って下さい。どれくらい効き目があるのかも教えてください。
121ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
122ゆうた:01/09/22 16:13 ID:HCqOOYkM
デパスは有名だが、有名だけあってよく効く。眠剤はやっぱりハルシオンだろう。耐性でき易いが、あの健忘は素敵や。最近でたマイスリーも短期作用だったような。
ちなみに、ユーロジンは導入剤ではなく中期作用型だと思うが。レンドルミンは、一番のクソ眠薬だな。
123名無しさん@_@:01/09/22 16:19 ID:Yb7pZv16
厨でスマンが
メラトニンのインプレきぼん
124名無しさん@_@:01/09/22 17:46 ID:kTT/U4kA
単なるホルモン剤だよ
125名無しさん@_@:01/09/22 20:46 ID:uOigd49I
プロザックてどこでてにはいりますか?
126名無しさん@_@:01/09/22 20:58 ID:uOigd49I
age
127セデ中ぎみ:01/09/22 22:00 ID:iJJ3T.JQ
セデスGほしいよう!私にとっては安定してやる気でる。
在庫絶対ありそーだから出してくれたっていいじゃん!
128名無しさん@_@:01/09/23 01:37 ID:lVVaEOek
この前内科行った時、医者に「最近仕事が忙しくて…云々」愚痴ってたら、
【セルシン】って名の安定剤をもらいました。
これって効くの?
129名無しさん@_@:01/09/23 06:10 ID:1fNNEsYE
イソミタール
130ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
131128:01/09/23 20:27 ID:SiHljvGI
>>130
安定剤飲むの初めてです。
なるほど、確かにセルシン飲んだ後眠気が襲ってきました。
医者も「眠くなるから、寝る前に服用しなさい」と言っていた。
睡眠薬的効果もあるってことですかね?
132ななし@さん:01/09/23 21:38 ID:Y5zmppUg
バルビツール酸系のラボナあるよ〜
入手が難しい薬みたいなので1錠500円で。
よく眠れますよ〜
133名無しさん:01/09/23 21:45 ID:Oy.9LtFg
1>>さんへ
プロザックは抗うつ剤ですので精神安定剤や睡眠薬ではありません。
私の場合、精神安定剤ではデパスが一番良く効きました。睡眠では睡眠薬では
ないですが、抗精神病薬トリラホンが一番良く効きます。
134名無しさん@_@:01/09/23 21:46 ID:cLeSk8ss
だからプロザックはどこでてにはいるの
135名無しさん@_@:01/09/23 22:14 ID:UijtFEdQ
>134
個人輸入か代行業者経由で買えば?
136名無しさん@_@:01/09/23 22:23 ID:cLeSk8ss
日本の病院じゃプロザックてないの?
137名無しさん@_@:01/09/23 22:24 ID:UijtFEdQ
>136
一部の病院では出ているみたいだね、でも確か保険対象外だったと
思う、医者が個人で輸入しているところもあると聞いた事はある
138名無しさん@_@:01/09/23 22:29 ID:TOFEO0DY
ハルシオン怖い。利くけど
139名無しさん@_@:01/09/23 23:22 ID:cLeSk8ss
>137
一部てどこ?
こちら神奈川です
140名無しさん@_@:01/09/24 05:11 ID:86agWi/2
age
141名無しさん@_@:01/09/24 05:18 ID:nkEL7u0o
>>118
フェノバールってうちの犬が飲んでますが、何か?
あれって飲み合わせによっては危ないんでしょ?
ちょっと誘惑に駆られる時があります…。でもやっぱりコワ…。
142名無しさん@_@:01/09/24 18:49 ID:kjaJkJLI
犬?
143名無しさん@_@:01/09/24 19:24 ID:gvI4HIiw
なぜ、犬!?
144名無しさん@_@:01/09/24 19:32 ID:gvI4HIiw
まさか!犬が自殺!!!
145名無しさん@_@:01/09/24 19:39 ID:lMUBlWtE
>>142-144
くだらねぇことをあげで書くな!
146名無しさん@_@:01/09/24 20:26 ID:1iapfAEE
レンドルミン
147名無しさん@_@:01/09/24 20:28 ID:/e1epzyE
レンドルミン
148ぺコチャン:01/09/24 20:32 ID:0n8YWkbs
レキソタン錠も効きますよね。
149名無しさん@_@:01/09/24 21:56 ID:CYWhiZ9A
セルシン、コンスタン、デパス、ワイパックス、レキソタンは
人によって効き方が違うと思うけど。
オレこの5種類飲んだけど一番効いて眠いのはコンスタンだったよ。
世間一般ではデパスは眠いらしいけどオレは眠くならないよ。

>>128
さんはセルシン効いた??
オレはウツになったよ。

あとワイパックスもなんかいいかも。
舌下で入れると気持ちがスッキリして抜けもいいし。
150テラナスちゃん:01/09/24 22:20 ID:ZoxU.9to
>127さん
処方箋さえあれば年内までの在庫十分って言うところが板橋にあります。私はいつもまとめ買い。正真正銘のセデ中だから。
辛いのすんごくごくよくわかるヨー---。都内にお住まいならてにはいるよん。
151片頭痛持ち16年:01/09/24 22:58 ID:dhNV1Hf.
>>150
テラナスさん私もセデスGがぜーーーーーった
いに必要なのです。。。
板橋の何処の薬局なのでしょうか?ご教示をお願いします。m(__)m
152141:01/09/24 23:42 ID:Dbd1/HOU
うちの犬、時々痙攣起こすので飲まないと大変なことになってしまうですよ…。
もちろん1錠丸々飲んだりはしないです、4分の一づつです。

普通に人間で愛用してる方いますか?
ピルブックで調べたらかなり強いと書いてましたけど?
体験談きぽん
153名無しさん@_@:01/09/25 00:19 ID:rrFdGpPo
抗不安薬(コンスタン)飲み始めて最初はあ〜効いてるンかな〜て思ってたけど
飲みつづけるとどうなんだろ?何だか飲んでるて事自体で安心してる自分がいる
ような気もするし・・。んで眠剤飲まずにねれるかなーて思って寝たらすんごい
悪夢を見て怖くて寝れない時あったし。やっぱ精神依存てあるのかな。
今はとりあえず酒でアサシオンとロヒで寝てますけど。・・・・やっぱお薬は
精神依存するもんなのでしょうかね〜・・・て普通に質問ばっかでごめんなさい。
154テラナスちゃん:01/09/25 02:17 ID:2Fy4BL7Q
>151さん
何か連絡取れないかなあ。同じセデ中として、あのさらさらする、にっがーいやつのみませう。
155ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
156片頭痛持ち16年:01/09/27 00:38 ID:P0O.8.vo
テラナスさん見てますか?ホントに困ってます。
もう在庫20包です。。。
157名無しさん@_@:01/09/29 00:50 ID:0x6Qka/k
>>153 さん
あくまでもオレの一方的な考えとしてレスします。
眠剤やマイナートランキライザーには精神的依存はあると思います。
薬学的にはよくは知らないけど。

薬が実際に効いてなくても
薬を飲んだ安心感で精神が安定する人は多いのでは?
153さんが今飲んでる薬で安心するなら処方どうりにきちんと
飲んだ方が良いよ。
そんなに強い薬じゃないしBZP系なら安全性は高いと思うよ。

でも酒は飲まない方がいいよ。
酒とBZP系ブレンドしてもそんなにヤバイとは思はないけど
酒のせいで眠りが浅くなるから。入眠作用はあるけどねー。

あと、悪夢を見るの?よく見るのかな?
それってヤバイかもね。金縛りとかは無いのかな?
そういうのって鬱に多いらしいから。
オレは悪夢にはアナフラニール。金縛りにはデパスが効いたよ。

でも、アサシオンは羨ましいよ。普通はハルの方が多いからね。
なぜかって言うとスニッフ出来るから。

オレ一回アサシオンとロヒのブレンドスニッフやってみたい!!

長レスになってすんません。
158名無しさん@_@:01/09/29 01:41 ID:d/Xy7.rg
>>157さん
丁寧なレスありがとー。
あんね、前に鬱で病院行った時パキシルが出てて吐き気が
すごかったけどとりあえずノン出てたら落ち着いてて。そんで最近
また調子悪くて処方されたのがコンスタン、アサシオン、ロヒ。
早朝覚醒とストーンて落ちる時がすごいですて言ったらそれくれた。
コンスタン自分は飲んでも眠くならない。でも気分的にはかな〜り
違う気がする。んで、眠剤はね、自分酒飲まないと寝れないから常に
一緒に飲んでて、この前眠剤飲まずに寝たらやっぱ早朝覚醒&かな〜
リ精神的にやられそな悪夢。まあ、前から悪夢はよく見てたし熟睡
できんかったけどね。ちなみに金縛りは過去に経験したけどそうでも
ない。
うちさースニフやた事ないんだよ。どうも鼻いたそおで。
アサシオン向いてるの?ていうか今日でなくなったけど。
また貰いに行かなければ!!

こちこそ長レスすんません。でもいろいろありがとう。感謝感謝。
159名無しさん@_@:01/09/30 00:47 ID:/PnP7/RU
スニッフは気持ちいいぞ!
鼻の粘膜から体内に直接吸収されるからねー。
肝代謝しないから効きが早くて抜けるのも早い。
別に鼻から入れなくても舌下でもいいんだけどね。
でも、なんか鏡の上でカミソリの刃でライン引くのは悪さしてるって
ナルシスチックな気持ちになって良いんだよねー!!
特にロヒのスニは清涼感があってメッチャ気持ち良い!

あと、ハルはフィルムコート錠だからスニは無理。
でもアサシオンなら出来るんだなー。
やってみたいよー!!!
160スリムななし(仮)さん:01/09/30 05:19 ID:JdxVfcaw
ハルシオン愛用者なんですが
全然効きません〜ナゼ?
こういった場合は、他の種類に変えたほうがいいのか
それとも量を増やした方がいいかな?
161名無しさん@_@:01/09/30 16:16 ID:NPUeE.Sk
初めて書き込みま〜す。
以前、心の病で精神科かよってたけど、そこでは連$民しかくれなかった。
で、近くの内科に行ったら、チビだったので金ハルをくれた。
で根気よく通ってたらアサシオンに変更。
銀ハルが良かったのに・・・と思ってたんだけど、どっちがいいのかな?
162お初です:01/10/01 21:21 ID:2hnxOEEc
12,3年前 エリミンx2
10年位前 銀ハルx2,ベンザリン10x2,ソラナックスx2,セデスGx3
2年位前 銀ハルx2,ベンザリン10x2,リタx1,ベタナミンx2

全部違うDrなんだけど、でまた病院変えた。
今回のDrはリタとベタを出してくれない以外はグーだわさ。
ソラナックスx2,ルボックスx2,リスミー1x2,ダルメートx2
が、ソラナックスx2,ルボックスx2,パキ10x1,ロヒ1x2,ダルメートx2,
で、こないだ行ったらデパスx2,レスタスx2,パキ10x2,ロヒ1x2,エリミンx2
もちろん1日分。でも最近セデも欲しくなってきた。どうしよう...
1631:01/10/01 21:22 ID:TFoO4r8I
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
164名無しさん@_@:01/10/01 22:44 ID:p5yJrmPs
>>160 さん
ハルシオン愛用者ってだいぶ前から飲んでるの?
耐性ついてるならODしても効かないかもね。
本当に寝たいのならアモバンとかに変えてみたら?
でも苦いから遊びには使えないけどね。
個人的な感想だけどアモバンは眠れるよ。

>>161 さん
アサシオンもハルシオンも普通に飲むのなら効きは同じでは?
ただ摂取方法の選択が増える点では
アサシオンが良いと思うよ。
一回スニか舌下すると効き方の違いがよくわかるよ。
165名無しさん@_@:01/10/01 23:03 ID:daXorIdQ
>>164
アモバン遊べるって!!
アモバン&ビール最高ー
166名無しさん@_@:01/10/01 23:07 ID:p5yJrmPs
>>165 さん
マジっすか??
寝ないとスゲー苦くないですか?
ビールとブレンド今度やってみようかな。
167名無しさん@_@:01/10/02 17:09 ID:RI2Y.RxU
コンスタンかな
168名無しさん@_@:01/10/02 18:03 ID:qMjhWHWQ
ベゲタミンですやっぱ。長時間効くよ。
169薫@@:01/10/02 18:05 ID:kT1yoWYQ
>>166
いいっスよ。
お気に入りです。
170名無しさん@_@:01/10/02 18:07 ID:xWfF.rt6
裸ぼな+ヴェゲA
聞いてくるまでロヒスニ+アサスニ
振らついてきたら
ファットボーイスリムでお祭り
171名無しさん@_@:01/10/02 18:23 ID:3q0priHs
ii
172名無しさん@_@:01/10/03 04:11 ID:Z2QoEHnI
セルシンずーっと飲んできたけど、もう眠くもならないし、何も変化が
見られない。ただ、さすがに薬がきれると、興奮してウツになって死にたく
なってくるから、飲むのやめよーっかな?
173名無しさん@_@:01/10/03 04:16 ID:cIomWQ6o
マン臭が一番リラックスできる
174名無しさん@_@:01/10/07 04:37 ID:8LJu/bq2
金、時間、仕事など自分の心を拘束しているもの全てにおいてルーズになる。
自分は自由だということを自覚し、やりたいことをとにかくやる。
心のつっかえがとれればかなり精神的に楽になるからよく寝れるようになるかも。
175名無しさん@_@:01/10/07 07:49 ID:4UsY.FjM
ユーロジン2mgとデバス1mgを粉にして
水に溶かして飲んだら、かなり苦かった。
スニフとか舌下よりは、即効性はないけど、
飲んだ30分後から、4時間ほどほぼ気絶状態で
熟睡。
まだまだ、眠剤初心者っす。
176:01/10/07 23:27 ID:32oWlarM
私も長いことわずらっているので、ここに書きこみのあった薬は7割は飲んだな。
大量にのんで起き上がれなくなったこともあるけど。
今は、わいパックス、ぱきしる、れきそたん、めいらっくす、まいすりーです。
先日、いらいらしてしょうがないという後輩に、輪一泊すあげたら、2つ一度にのんで
ホテルのレストランで意識不明になり、無料で宿泊したらしい。
でも、わたしは薬ははやくやめたい。
お金かかるしね。
177まー:01/10/08 23:57 ID:Rp42NpB6
アタラックスP
178まー:01/10/09 00:51 ID:j8bI/Oyc
私は、睡眠薬はいろいろ飲みましたが、今は飲んでないっす。
精神安定剤なら、メイラックス1日4mgかなー、毎日飲まないと
効果がでないけど、飲み続けると....
ほかの薬なんてただのラムネです。
私3年飲んでます<メイラックス
179書き込くん!:01/10/09 01:36 ID:x/W/UyJU
180古川懲役太郎:01/10/10 04:39 ID:EYH.zfug
ヒルナミン25r4錠。18時間眠れる。いいゾ。
181名無しさん@_@:01/10/10 05:03 ID:JagbRxG6
>古川懲役太郎
「〜殺す」スレから出てくんじゃねー、Uzeeeんだよ。
てめーも薬やってんじゃねーかヴァカ。
182名無しさん@_@:01/10/10 05:07 ID:eprnXM1w
>181
まぁそう言わずマターリマターリ。薬・違法板なんだからさ。
183名無しさん@_@:01/10/10 08:16 ID:Yq59deko
デプロは糞でふな
184ナイトストーカー:01/10/10 08:25 ID:H5qEHR12
S落としに(・∀・)イイ!の教えて〜
185名無しさん@_@:01/10/11 00:20 ID:3HfD5b2I
>>184
ロヒスニがおすすめ。
186ナイトストーカー:01/10/11 08:28 ID:upyXYzWo
>>185
で、ロヒスニって何?正式名称?(初心者でごめん・・)
187名無しさん@_@:01/10/11 09:34 ID:lWaOu3zY
ロヒプノールを粉にして、鼻から吸うんです(ロヒスニ)。。。それがネ、すぅすぅして感動的に美味しいんです。ROCHEは多分鼻から吸って美味しいように開発したんですぅ。
188185:01/10/11 09:49 ID:gCNJQUww
>>187
禿同!
189交換希望:01/10/11 14:24 ID:m/qfj4vU
ロヒいりません。ハルでいいのにくれない。誰か交換してください。
190名無しさん@_@:01/10/12 15:58 ID:OZKaEcs6
テトラミド萌え〜〜〜
191名無しさん@_@:01/11/01 22:55 ID:yG22/mFt
最近、叩かれてるようなので、
処方系眠剤統一スレッドを立てました。
よろしければ、こちらに移動していただけると幸いです。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=1004622505
              
192名無しさん@_@:01/11/16 20:43 ID:fmhhUYLq
ベゲタミンBは売ると1錠いくらぐらいの相場なの?
人に売ろうと思うんだけどいくらなら買う?
193名無しさん@_@:01/11/16 23:46 ID:Om9xawd8
80円
194死を司る神小阪 ◆ychUxzVI :01/11/17 00:15 ID:knMGILXY
降臨。
こんばんは。
195名無しさん@_@:01/11/21 13:17 ID:a+9VGYqC
amoban飲むと緊張が解けるので、安定剤がわりに飲むことがあります。
1錠ぢゃ多すぎるので、カッターで散剤化して舐める。リラックス効果大。
196名無しさん@_@:01/11/21 15:02 ID:yD3czzs1
デパスは?
197マツヨシ:01/11/24 01:37 ID:Uv5hf9fo
  >デパスは私のしるかぎり、一番適切な安定剤。使いながら自分に合った量や使い道
を捜していくのがいいと思うよ。あと、あんまり出てこないみたいだけどリーゼっていうのも
悪くない。どちらも医者は、ちゃんと話せば出してくれると思うな。
198名無しさん@_@:01/11/24 01:44 ID:TcxD3axe
199名無しさん@_@:01/11/24 02:18 ID:CM24hPBo
誰かアモバンをスニる勇気のあるやつはいねえのか?
200トミィ:01/11/25 01:22 ID:pujCfy4/
200ゲトー
201名無しさん@_@:01/11/25 01:51 ID:++wt+ITK
いま、妻をねむらせた。マイスリー10+グッドミン10
さあこれから撮影会とイタズラ全開!!
202ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:50:55 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
203逞  ◆JBbCj6bM :01/11/27 19:06 ID:9DpRv0Gm
インデラルなんてどうだろう!有るけど、まだ飲んでいない。緊張を解く作用もあって、対人恐怖なんかには効果抜群らしいけど。
うっひゃー!!
204名無しさん@_@:01/12/03 14:04 ID:d9+tsbUI
今、プロザックの治験やってます。
会社は○外です。

来年、再来年くらいの発売でしょうかね
205名無しさん@_@:01/12/03 23:07 ID:pwsfAP3l
トリアゾラムっていう超短時間型の導入剤はすごい‥。
でも書き込み見てても出て来ないケド、誰か知ってる?
206名無しさん@_@:01/12/03 23:10 ID:mjItMnOU
207名無しさん@_@:01/12/04 00:01 ID:3YO8lIJV
うつ系だと「ゾロフト」「プロザック」「トレドミン」「パキシル」
かな....不安剤だと「レキソタン」「ソラナックス」のような
一般的に知名度のある物が無難かな.....
208名無しさん@_@:01/12/04 00:03 ID:3YO8lIJV
眠剤系だと.....自分であれば、
短期:銀ハル/アモバン(マイスリーは効かないですね)
中期:ロヒ2
長期?:ベゲA
かな?
209名無しさん@_@:01/12/04 00:30 ID:3YO8lIJV
「スピリタス」が一番効きそうですね、グラス一杯分を
一揆すると、下手な薬よりも利きそうだと思う、でも
グラスいっぱい一揆なんて無理だと思う
210名無しさん@_@:01/12/04 01:02 ID:tFaBvlWW
3ヶ月前にクスリ全部飲んで3日間寝つづけ&吐きつづけたら
もうソラナックスとグットミンしかくれない。
今ものすごく辛くてどうしようもないのに・・・。
嫌われたのかな。
こういう場合お医者さん変えればどうにかなるのかな?
211名無しさん@_@:01/12/04 01:50 ID:HeMmIoyf
病院行く時シャブ中だった事いったほうがいいの? 行った事ないからどうしていいかわかんなくて
212名無しさん@_@
>>211
シャブ中だろうがアル中だろうが、言った方が吉。 だと思うよ。
医療側は、それらを踏まえた上での治療計画をしなければならないんだから。
シャブ抜きの相談にも乗ってくれるかもよ。