マッシュルーム -栽培-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
マッシュルームの栽培に関する事何でもどうぞ
2S:2001/07/12(木) 02:28
俺が育てるとみんなだめになる。なんでかな?湿気とか土にも気を使っているのにどうしてでしょう?
3名無しさん@_@:2001/07/12(木) 02:32
もともと完璧主義なやつじゃないと失敗率高いんじゃない?
4S:2001/07/12(木) 02:42
さすがにそこまでやるきはないねー。ベニテングなら簡単なのになー。まぁあれはバッドでおわるけど。
5名無しさん@_@:2001/07/12(木) 09:39
夏場はみんなどうしてんの?
6名無しさん@_@:2001/07/12(木) 11:03
夏場はつらいねぇ。電気代気にしないならクーラーつけっぱなしで
育てたほうが簡単じゃない?
しかし、この季節、種菌つくろうにも雑菌が多くてだめだね。
7ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
8ジン:2001/07/12(木) 21:43
俺も前育ててました
家族に見つかっちゃいましたけどね
栽培やめるか家出て行くかでもめて
結局栽培やめてしましました。
9名無しさん@_@:2001/07/12(木) 22:26
やっぱり無菌箱等は必須?
10名無しさん@_@:2001/07/12(木) 23:50
無菌箱はあった方がいいよ。水槽から作るやつね。
殺菌灯は要らない。消毒液を充分噴霧すればOK
11名無しさん@_@:2001/07/13(金) 00:52
風呂場でやるのはどーよ
12名無しさん@_@:2001/07/13(金) 03:59
からあげ
13名無しさん@_@:2001/07/13(金) 05:19
>>10
サンキュう
14名無しさん@_@:2001/07/13(金) 07:22
初めての栽培中です。
質問です、うちに来た菌床のふたに「MR」とか「AC」とか書いてます。
何の略なんでしょうか。
ちなみに、「MR」の方が元気なように思います。
15ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
16名無しさん@_@:2001/07/13(金) 12:08
>9 ついでに
栽培サイトでよく警告されていることだけど、無菌箱に噴霧する消毒剤は
オスバン液がいいっす。密閉された無菌箱に消毒用アルコールを使うと、
ちょっとした火がきっかけで火災になる恐れがあるから。
17名無しさん@_@:2001/07/13(金) 14:24
>16
オスバンだと殺菌の有効成分が残るからあのスプーンとかやばいんじゃないの?
18名無しさん@_@:2001/07/13(金) 15:36
>17
無菌箱の消毒後、スプーンを火炎殺菌して無菌箱に入れる方法を採ってる
19名無しさん@_@:2001/07/13(金) 16:00
それならOKだね!
オスバン作り置き出来ればいいのにね。
20名無しさん@_@:2001/07/13(金) 16:09
>まさとさん
MRはMatias Romeaですね!
21名無しさん@_@:2001/07/13(金) 18:53
なつかしいなぁ。俺最初に菌糸育てたのサウスアメリカだったんだ。
マニュアル通り覆土に腐葉土つかったら、線虫が沸いてきたw
22名無しさん@_@:2001/07/14(土) 00:32
サウスアメリカやアマゾニアン・MRなどの菌糸の品種は
どこのお店で扱っているのかを教えて下さい。
23名無しさん@_@:2001/07/14(土) 00:36
とにかく滅菌滅菌滅菌してふにゃけた穀物のなかに菌糸だけの世界にすれば
いいの?
24名無しさん@_@:2001/07/14(土) 00:49
みなさん購入元はやはり某植物園ですか。
植物園以外で菌糸が植物園ぐらい安い所ってあるのかな?
25ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
26ジン:2001/07/14(土) 03:55
園長さん所は、よく利用しました。
一つ1000円ですから。
10個買ったら山盛りに取れて大変でした。
27名無しさん@_@:2001/07/14(土) 07:37
>>14です。
リンクから入って、履歴から見てるのですが、
このスレは、どの板の何番目ですか?

>>15まさとさん ありがとうです。
個々の特性がわかるサイトはないですか?
検索にかける単語もわからない程度の初心者です。
>>20名無しさん 地名ですか?<MR
申し訳ないですが、カタカナで教えてください。

報告です、「MR」床着けします。
よくわかりません、探り探りです。

つーか、このスレどこにあるの〜ん…
2814:2001/07/14(土) 07:43
スレ発見しました。
合法の後ろ盾のせいで、アサより気が楽です。
まめに書き込みしますので、暇な方 いろいろ教えてください。
29ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
30名無しさん@_@:2001/07/14(土) 12:07
↑すごいですね。俺の最短記録は30度近くで培養して6日かかりました。
31名無しさん@_@:2001/07/14(土) 23:06
栽培方法を公開しているページを教えてください
32名無しさん@_@:2001/07/14(土) 23:23
>>31
そういうのはここ数日の状況によりかなり寒い状況です
33ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
34名無しさん@_@:2001/07/15(日) 00:16
>>32
ちょっと意味がわからん。タブーなの?
35名無しさん@_@:2001/07/15(日) 00:41
>34
秋から始めたほうがいいと思われ
栽培法は過去ログみてリンクたどったほうがいいよ。
まったく初めてなら栽培セット業者から買って
感触をつかんだほうがいいと思う。
36名無しさん@_@:2001/07/15(日) 03:11
>>31
ほらよ
ここから探せ
http://uramm.tripod.co.jp/
37名無しさん@_@:2001/07/15(日) 11:16
おはようございます。
家も自家栽培していますが、菌糸が覆土にまわりきらないうちに
ピンヘッドが出来ました。収穫量は減ってしまうんでしょうか?
自家栽培と言っても、菌床は買ったんですけど。
>>34
業者さんが宣伝を掛けるせいだと思われます。
38名無しさん@_@:2001/07/15(日) 19:33
>37
覆土の厚さや種類によって、必ずしも覆土にくまなく菌糸がまわるとは
限らない。
それより菌床に供給する水分を多からず少なからず、湿度を低下させずに、
必要な換気を確保するなどして、菌糸の活力を低下させないことが重要。
菌糸の活力が十分にあれば、初回の収穫は少なめでも、後の発生で
ある程度は挽回する。
3931:2001/07/15(日) 21:41
皆さま、ありがとうございます。
40名無しさん@@@:2001/07/15(日) 22:28
>>38
カコイイ
sageで書いてる所がカコイイネ
41名無しさん@_@:2001/07/15(日) 23:17
>>37

覆土前にすでにキノコが出来かかってたんじゃないかな。
菌がまわりきった菌床をなかなか覆土せずに明るいところに放置したりしてると、
キノコが生えていてびっくりすることがある。
菌床と容器の隙間に小さいキノコがギューギュー詰めに、、、。
こんな状態の菌床を植えると覆土に菌まわりきる前にキノコが生えてきたりする。
まあ、あまり気にしなくても大丈夫とおもう。
42ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
43ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
44名無しさん@_@:2001/07/16(月) 10:33
すんません、栽培始めたいんだけどやっぱ真矢さんとこと
園長さん所は売ってる物は違うんですよね。
初心者はやっぱ真矢さんの簡単な方が良いですかね?
45名無しさん@_@:2001/07/17(火) 01:33
>>44

園長さんとこのも難しくはないよ。
よほど大ポカしないかぎりちゃんと生えてきます。
46名無しさん@_@:2001/07/18(水) 01:30
なんか変ったの育てたいなー。変わったの自慢どうそ
47伊藤園:2001/07/18(水) 01:51
俺にも菌くれ
48名無しさん@_@:2001/07/18(水) 01:53
>>46
マツタケは?こんだけ真剣なひとがおおかったらきっと出きるって
トリュフとか
49名無しさん@_@:2001/07/18(水) 08:48
>46
品種名書いてあるページにBlue Meanieとか言う
のがアムステルダムの改良品種で最高峰と書いて
あった。どんな感じの効きなんだろう。
僕はGTが品質が一番、安定していて好きです。
エクアドルやサウスアメリカは少し弱くは無いですか?
50名無しさん@_@:2001/07/18(水) 12:42
Blue Meanieってクベの仲間ですか?
そういえば真矢さん、コペの栽培法も知ってるのかなぁ
本書いてくれないかな
51名無しさん@_@:2001/07/18(水) 20:36
うちの苗床ぜんぜんはえてこねえよ
5214:2001/07/18(水) 23:47
土をかぶせて3日です。
土の上に白いのが出てきました、菌糸だと思います。
茶色のが出てくると聞いてたのですが、問題無いですか?
土の量が少ないとか?
5314:2001/07/18(水) 23:58
ごめんなさい勘違いでした。
54名無しさん@_@:2001/07/19(木) 02:57
>
クベンシスのハイブリッド種みたいですね
55名無しさん@_@:2001/07/19(木) 04:47
確かにエクアドルはききが微妙、GTは生えるの早いし、菌糸が強い
56名無しさん@_@:2001/07/19(木) 04:53
>>52
白い菌糸が覆土を覆ってしばらく(10日くらい)すると、茶色い粒々があらわれます。出てくるってのはこれのことだと思われ。
これがピンヘッド。最初は見分け難しいけど、毎日眺めてるとこのピンヘッドがどんどん成長。
収穫は丁寧にして。菌糸にダメージを与えないようカッターで切り取るっていうのを推奨する人が多いけど、普通人の環境だとそこからカビが発生することも多いので俺は優しく捻るように手でつみ取ります。
追加情報はさらなるベテランにバトンタッチ。
5744:2001/07/19(木) 10:58
>>45
遅れたけどありがとー。
でも園長さんとこの栽培法方説明見たいなの
読んでると細かくて頭痛くなるんでやっぱ最初は
真矢さんとこにします。
58アゲー:2001/07/24(火) 16:48
アゲー
59exp:2001/07/24(火) 17:00
マジックマッシュルーム激安販売店《experience》

個人様 3g \2,100- から
業者様 250g \125,000-

オランダ最高品質のシろシベクベンシスをぶっ飛び価格にて
ご奉仕中!!一度試して損は無し!
60exp:2001/07/24(火) 17:30
マジックマッシュルーム激安販売店《experience》

http://exp.comic.to/

個人様 3g \2,100- から
業者様 250g \125,000-

オランダ最高品質のシろシベクベンシスをぶっ飛び価格にて
ご奉仕中!!一度試して損は無し!
61名無しさん@_@:2001/07/25(水) 02:09
↑あのー、栽培家は買わないとおもうんだけど・・・
62名無しさん@_@:2001/07/25(水) 02:27
ビーフシチュ〜にマッシュルーム、人参、じゃがいも、たまねぎ、などなど
63名無しさん@_@:2001/07/25(水) 13:15
>>61
サイトに載ってるパック詰めの写真見たけど、こんなんでプロかよってレベル(ぷぷ
優しく放置してあげようよ
64名無しさん@_@:2001/07/25(水) 13:39
>>61
マッシュ屋さんごっこ
65名無しさん@_@:2001/07/25(水) 13:41
キノコがだんだん大きくなって行くのみてると
俺のチOコもな―、、、って思う俺は何?!?!
66ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
67名無しさん@_@:2001/07/26(木) 10:04
>>65
気にするな(笑
68名無しさん@_@:2001/07/26(木) 10:14
お”っは〜
69名無しさん@_@:2001/07/29(日) 00:30
5センチほど伸びたキノコがしおれてしまいました。
枯れたのか腐ったのか、そのままにしてるのでよくわかりません。
やっぱり取り除いた方がいいですよね。
枯れてた場合と、腐ってた場合の手当ての仕方教えてください。
70名無しさん@_@:2001/07/29(日) 00:44
>>69さん
もうちょっと状況を教えてください。
あと何本生きてるんですか?
培地は汚染されてませんか?
1回目の収穫は終えたのですか?
覆土は腐葉土?ヤシガラ?
ペットボトル栽培?
収穫が近いなら、様子見たほうがいいと思います。
71名無しさん@_@:2001/07/29(日) 00:45
>>69
バッターボックスに捨ててしまえ
72名無しさん@_@:2001/07/29(日) 00:52
庭とかに菌糸埋めて自然発生やってる人いる?
なんか楽しそうな気がする
73名無しさん@_@:2001/07/29(日) 00:54
キモくなるだけでは
7469:2001/07/29(日) 00:54
ペットボトルです。
4本くらいあるのですが、全部しおれてきてます。
培地の汚染っていうのは、どういう状態なのでしょう。
白い菌糸がほぼ覆ってます。
収穫はまだ一度もできてません。
ヤシガラに埋めて、腐葉土を1センチほど被せてます。
しおれたキノコはそのままの方がいいでしょうか?
75名無しさん@_@:2001/07/29(日) 01:32
>>69さん
室温だと今の季節はつらいかも。
傘はひらいてないんだよね?
汚染は色々あるけど、色のついたカビとかが多いです。
臭いがキツイなら、バクテリアにやられたかもしれません。
覆土しなおすか、穀物培地周囲を削って(殺菌作業を忘れず)
もう一度ヤシガラに埋めなおすかしたほうがいいと思います。
7669:2001/07/29(日) 02:49
>>75さん、ありがとうございます。
傘が開くのを待ってたのですが、その前にあんな姿に・・・
色つきのカビは今のところなさそうです。
ニオイも大丈夫、問題無さそう。
気温が高いのが悪いのですね。

>穀物培地周囲を削って(殺菌作業を忘れず)
初めての栽培なのでよくわからないのですが・・・
殺菌?菌が死んでしまうんじゃないですか?
とりあえず、あちこち調べてみます。
77sage:2001/07/29(日) 02:57
調べましょう。。。
がんばりましょう。。。
78名無しさん@_@:2001/07/29(日) 02:58
5
79名無しさん@_@:2001/07/29(日) 02:59
培地ごとカレースプーンで食ってしまえ
80名無しさん@_@:2001/07/29(日) 03:02
できれば、ほこりが少ない早朝の風呂場でエタノール吹きまくって
作業したほうがいいです。
殺菌作業とは、火炎殺菌したカッターで、手袋を使用してといった
一連の殺菌作業です。また、腐葉土は熱湯殺菌しないと線虫が沸いてきます。
周囲を削るのは、空気に触れた部分を削り捨てるという意味です。培地
自体は殺菌しません。
8180:2001/07/29(日) 03:16
あ、ごめん。今袋栽培の菌糸が多いんだよね。
バラバラの穀物培地だったら削れないから、
菌糸が蔓延したヤシガラ培地の周囲を削って
新しいヤシガラに埋めるといいよ。
真っ二つに割って、ペットボトル2個分作る手もあるけど、
菌糸が弱かったら死にます。
8269:2001/07/29(日) 04:24
おお、丁寧な説明ありがとうございます。
穀物培地っていうんですか、プリンの容器みたいなのに入ってました。
ペットボトルを半分に切って、埋めたのですが
今見てみたら(下半分を新聞紙で巻いてたので)側面まで菌糸が蔓延してて
削るのがおしいような気がしますが・・・
ペットボトルの上半分には、いつも水滴がついてますが
水分が多すぎるってことはないでしょうか。
8369:2001/07/29(日) 04:41
難しいなぁ…
腐葉土の殺菌してないから、埋め変えたほうがいいのかなぁ
せっかく腐葉土の上まで菌糸がきてキレイなのになー

とにかく今日は、腐ったキノコを取り除いて寝ます。
また明日報告します。よかったらいろいろ教えてください。
84名無しさん@_@:2001/07/29(日) 04:44
>>69さん
水滴がつくぐらいの湿度がちょうどいいです。
ふたは、脱脂綿か何かですか?キャップの場合、
酸欠のおそれもあります。
ヤシガラにどれだけの水分があるかによっても、成長が違って来ます。
削るのが惜しかったら、キノコを取って、そこの穴の
部分を覆土しなおすだけでもいいです。
なるべく部屋の日陰で、涼しい場所に置いてください。
光はそんなに必要ありません。
夏は、プロの人でも失敗するらしいので、めげないでください。
8569:2001/07/29(日) 23:50
>キノコを取って、そこの穴の 部分を覆土しなおすだけでもいいです。
カッターで切り取りました・・・
で、今見てみたら、あちこちからピンヘッドが10個くらいもう出てて
なんだか元気そうなので、埋め変えずにしばらく様子を見てみます。
ふたは、キャップを閉めずに乗せてるだけ、の状態です。
取り除いたキノコですが、どうやら枯れたのではなく腐ったようでしたので
もう少し通気性をよくした方がいいのでしょうか。

なんだかキノコを食べてとぶのを楽しみにしてるというより
純粋に育てる楽しさっていうか、愛情・愛着がわいてきますよね。
86名無しさん@_@:2001/07/30(月) 00:12
いま、節菌糸塊売ってるところしりませんか?
どこを探しても売り切れで9月頃からってなってるんだけど
8769:2001/07/30(月) 00:59
人気の無いスレ・・・
時期が悪いから、栽培中の人が少ないのかな。
88名無しさん@_@:2001/07/30(月) 01:20
それはあると思う、、、

あと、ばいお栽培ってなに?
8969:2001/07/30(月) 02:10
私 超初心者でわかりませんデス。ごめんなさい。>>88
90名無しさん@_@:2001/07/30(月) 10:10
>どこを探しても売り切れで9月頃からってなってるんだけど

今は栽培には時節がわるいからとおもわれ。
栽培本番は秋だ。それまで待ってみそ。

>ばいお栽培ってなに?

わからない。
業者がテキトーな言葉つくって使っているじゃ?
9188:2001/07/30(月) 13:26
ふーん
あんがと

夏でもバリバリ栽培している人の情報希望ですね
92名無しさん@_@:2001/07/30(月) 15:23
栽培初挑戦しやす!
とりあえず何が必要ですか?
あんまり高い道具はダメです
93ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
9469:2001/07/30(月) 23:37
その後順調です!!
95ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
96maasyukunn:2001/07/31(火) 05:49
バリバリ栽培してるよ。
室温約26度、クーラーなし、大阪
97名無しさん@_@:2001/07/31(火) 13:03
マッシュ栽培してるやつらってウンコ臭せえんだろうなあ。
98名無しさん@_@:2001/07/31(火) 22:42
自家栽培ではウンコではなく、おもに穀物が使用されます。
だからぜんぜん臭くありません。
そんなことも知らないのか馬鹿>97
99ついでに:2001/07/31(火) 22:47
>>97

ウンコくさいのしか食ったことがないからそんなふうに思うんだろうね。
ウチでつくった臭くないマッシュ食べさせてやりたかったよ。
100名無しさん@_@:2001/08/01(水) 23:06
栽培あげ
101名無しさん@_@:2001/08/02(木) 15:23
培地に穀物(はと餌)以外使ってる人います?
102すぴぼ〜:2001/08/02(木) 17:29
おがくず+米ぬか。
103名無しさん@_@:2001/08/02(木) 18:07
おがくず+米ぬかでうまく菌糸まわりますか
104名無しさん@_@:2001/08/03(金) 02:05
順調、むっちゃカワイイ…
105名無しさん@_@:2001/08/03(金) 23:07
成長が止まった気がする・・・また腐らせたかな。
106名無しさん@_@:2001/08/04(土) 10:26
栽培あげ
107名無しさん@_@:2001/08/04(土) 10:36
>>105
エアコン入れてる?
108チチ・マンボ:2001/08/04(土) 21:03

180mm×300mm×(深さ)240mm
の水槽でも大丈夫でしょうか?
この水槽の約5倍はある木箱の中にこの水槽を入れるんですけど。
つまり、木箱の中を殺菌してから木箱の中の天井に紫外線灯をとりつけて
上記のサイズの水槽をその木箱の中に置こうかなと思うんです。
これでも、OKだと思います?
109名無しさん@_@:2001/08/04(土) 21:11
マジレス
空間が広いほど効果が薄れる
110チチ・マンボ:2001/08/04(土) 21:50
そうなんですか?
じゃあ、俺って結構いいコトしちゃってたりします?
111居留守弁慶:2001/08/04(土) 23:32
>>105
私がいる間しか、エアコンはいれてません。
一日中ってのは金銭的に・・・(TДT)ノ
112名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:39
あらら、名前が消えてなかったわね。
113名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:39
まぁ別にいいんだけどねー。
114名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:41
悪いことしてるわけじゃないのに
結構ビビるもんね。
115名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:41
知ってる人に見つかりませんように。
116名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:42
くれくれって集られるの鬱陶しいからなー。
117名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:45
やっぱり気温が高いんだろうな。
数は出てるけど、伸びない。
118ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
119名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:50
菌糸のまわりは、どっちも調子よくて問題なかったんだけどなー。
120名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:52
数が多すぎるような気がします。
間引きしたりするのかな。
121名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:55
小さい方が食べやすいし
傘が開くまで待たずに取って干そうかな。
122名無しさん@_@:2001/08/05(日) 00:56
ACって書いてあります。
何センチくらいが収穫時でしょうか。
傘はちいさくて、シメジみたいです。
123チチ・マンボ:2001/08/05(日) 02:06
紫外線灯のソケット(?)っていうのは30cmくらいのものだと、
紫外線灯+ソケットでいくら位するんでしょうか?
124名無しさん@_@:2001/08/05(日) 02:21
傘が開くとき、傘の下に膜が見えるから、それが破ける前後に収穫
間引きなんかしないが、収穫時に、未発達なキノコも一緒に取る事
ほとんど成長しないまま死んでしまう
125名無しさん@_@:2001/08/05(日) 04:04
自分は菌床から栽培したとき、紫外線使いませんでした。
季節は六月くらい。容器の煮沸滅菌とアルコール滅菌、手指の滅菌を心がければ、
絶対必要なものじゃないと思う。実際大学の担子菌の研究室でも紫外線使ってない
ところあります。一回菌糸を培地に蔓延させればそんなにコンタミ気にしないで大
丈夫でしょう。
126名無しさん@_@:2001/08/05(日) 22:26
そーだね。
真夏はどうかわからないけど、冬・春・秋ならかならずしも紫外線灯必要なかった。
ためしに紫外線灯なしで穀物培地への菌の植え付けやってみたけど、
ぜんぜんコンタミしなかった。
机のうえでむきだしの状態で数十個分やったんだけどね。
むしろ紫外線灯は気休めとおもわれ。
127ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
128ヘチマ教授:2001/08/06(月) 16:17

1tは作れるな
129:2001/08/06(月) 16:33
2ギガバイト。
130名無しさん@_@:2001/08/07(火) 01:34
100ペソ
131名無しさん@_@:2001/08/07(火) 03:45
涙が出てきたよ。
132名無しさん@_@:2001/08/07(火) 04:40
コーポランディアって難しいらしいんだけど
自家栽培やってる奴いる?
培地とか何つかってんのかな?。
133名無しさん@_@:2001/08/07(火) 11:13
↑1回成功したけど、培地は藁を発酵させたものを使用します。培地の用意から
本当に面倒くさいし、わざわざ苦労して育てる意味があるのかどうか分からなかった。
134ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
135名無しさん@_@:2001/08/09(木) 12:11
>>132
売ってる業者あるよ。サーチエンジンで探したら出てくる。
でも、コーポはまじで難しい(俺には無理だった)ので、買った方が結局安いんじゃない?
136名無しさん@_@:2001/08/11(土) 02:47
ペットボトルでひと月近くです。
小さいキノコがわんさか出てきて、楽しみにしていたのですが
どうもすぐに黒ずんで腐ってしまいます。
表面の菌糸も茶色くなって湿ってしまいました。
コンタミって、こういう状態なんでしょうか。
その場合、どうしたらいいのでしょう。
どなたか教えてください。
137名無しさん@_@:2001/08/11(土) 04:23
環境の悪化によってそうなります。
きのこ栽培は温度管理が大切です、夏場ですのでエアコン24時間
つけなければなりません。
後、ペットボトルの蓋しめてないですよね?
138名無しさん@_@:2001/08/11(土) 04:26
化学肥料と無菌人工培地でできるだろ
139名無しさん@_@:2001/08/11(土) 18:27
エアコン24時間はきついですね・・・
蓋は閉めずに、ガーゼで覆ってます。

表面を削って、新しく覆土すればこのまま栽培できますか?
手当て というか、表面が腐った場合どうしたらいいか教えてください。
140名無しさん@_@:2001/08/12(日) 01:23
たまに優しい人が詳しく教えてくれるけど
基本的に人気のないスレなのねぇ。
141名無しさん@_@:2001/08/12(日) 04:31
みんな栽培がんバロー
って、ゆーかー業者以外でがんばってる人っているの?

普通の人も栽培キットとか買って育てた方が安くて育てる楽しみが
あると思うけど、、、
生も食べられるしNe!!

1回買えば、最低でも2回分は出来るでしょ?

俺はいつも栽培キット買ってるよ(=゜∇゜=)V
142名無しさん@_@:2001/08/12(日) 05:00
>139
腐るともう無理っす。
キットは何所で買ったんですか?
ていうか今の時期あんまり扱ってる所って無いっすね。
キャットでさえ大阪まで取りに来いっていう事でしたからね。
で、最近新しく始めた所を発見したんだけど、どうだろう?
栽培も結構しっかりしてるみたいっすよ。勝手に乗っけちゃうけど。
http://members.tripod.co.jp/mmkoubou/index.html1
143名無しさん@_@:2001/08/12(日) 05:03

書いたの137です。
144名無しさん@_@:2001/08/12(日) 05:11
>>141
俺もそう
コストの安さと生食いのメリットは捨てられない
145名無しさん@_@:2001/08/12(日) 06:17
作りすぎて困ってます
146ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
147143:2001/08/12(日) 09:27
>146
不思議植物園も菌糸お休みですからね、腐ると変な臭いするでしょう?
夏場はエアコンつけないとダメですよ。
電気代だってキノコが生えてくればリスクなんか無いですよ。
2週間つけっぱなしでも25度保つわけだからいつもより4.5千円高い
ぐらいじゃないですか?
148名無しさん@_@:2001/08/13(月) 00:36
腐ったら無理だよ
149名無しさん@_@:2001/08/13(月) 04:32
>142
キチガイマッチョさんですね。
150名無しさん@_@:2001/08/15(水) 01:42
age
151ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
152名無しさん@_@:2001/08/15(水) 10:46
>>151
えらい手間暇かけて育ててるね
153MM工房:2001/08/15(水) 20:56
MM999です!
社名変更して頑張っています。
もうすぐ大量生産できるのでみなさん
買いにきてください!
http://members.tripod.co.jp/mmkoubou/index.html2
154ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
155名無しさん@_@:2001/08/20(月) 00:15
たまには日光に当てたほうがいいですか?
156名無しさん@_@:2001/08/20(月) 00:21
 ヴぇつに
157今夜は:2001/08/20(月) 02:13
涼しいな〜
そろそろ栽培の季節到来か?
158ぷりん:2001/08/20(月) 02:16
広末は何やってんだろーね
159名無しさん@_@:2001/08/20(月) 02:41
りょ、涼つながりですか。。。
160名無しさん@_@:2001/08/20(月) 03:37
どこかの業者から菌糸塊を一回入手したとして、それを培養してずーっとキノコとることは出来るのですか?
161名無しさん@_@:2001/08/20(月) 03:52
>>160
できない
でも、胞子からならできるよ
すごくめんどくさいだろうけど
162すぴぼ〜:2001/08/20(月) 04:03
いや、出来る。
163161:2001/08/20(月) 04:21
ずっと菌糸からではできないってことね
活力がうしなわれたら胞子採取して育てなきゃだめだよ
164名無しさん@_@:2001/08/20(月) 04:58
最初に買った塊を、カッターかなんかで二つに切って
ペットボトルの椰子ガラに埋めて覆土すると
ペット2つ分の収穫になりませんか?
カッターは熱消毒するということで。
菌糸がペットの土に回れば、あとはきのこが生えてくるだけなんですよね?
4分の1に切って埋めたら、ペット4本くらいできそうな気がしますが。
165名無しさん@_@:2001/08/20(月) 05:11
>>164
でもね、一つの菌糸塊から無限に増やすことはできないの
いつまでも同じ遺伝子のみで繁殖してたら、環境の変化で一気に絶滅しちゃうでしょ
だから多様な遺伝子を残すために、菌糸の繁殖に限界があるの
166雲 黒斎:2001/08/21(火) 01:05
菌糸を殖やすやりかた(拡大栽培法)でも何世代かは大丈夫だよ。
一〜二年くらいは拡大連続してやっていけるってきいたことある。
でも、拡大はあまり続けると遺伝子的に弱いキノコになってしまうらしいので、
一年に一回くらいは胞子から育ててやることが必要なんじゃないかな。
167名無しさん@_@:2001/08/21(火) 06:06
はじめてのキノコ栽培で2週間くらい前に買ってそのままの状態
(ビニール袋に入ってる状態)で
押入れに
入れてたんだけどキノコが白く変色してしまったんですが、
これは食べれるんでしょうか?
168ドキュソ広末やってます:2001/08/22(水) 00:08
何故に押入れに入れておいていたんですか?
理由が良く判りませんが、生えてきたのなら食べてみてはいかがですか?
169名無しさん@_@:2001/08/22(水) 01:49
全滅しました・・・
170167:2001/08/22(水) 02:15
>168

ビニール袋に入れたままの状態で押入れに入れてました。
キノコが白く変色してしまったんですが、
これは食べれるんでしょうか? 腐ってるような気がするんですけど、
大丈夫なんでしょうか?
171名無しさん@_@:2001/08/22(水) 06:47
脱酸素剤は何処で売ってるのですか?
172名無しさん@_@ :2001/08/22(水) 07:05
>>171
栽培系の業者なら売ってくれるよ
173ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
174ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
175173:2001/08/23(木) 07:28 ID:/tkYeL3I
三週間も経っているようでしたら、腐っていても
いなくても食べないほうが良いと思います。
腐っているかどうかは臭いで判ると思いますが、白く変色したままの状態で
いるのはもしかすると酸欠状態なのでしょうか?袋の状態がよくわからないので
なんともいえないのですが、密封状態でしたら酸欠だと思います。
それで成長や腐敗が止まっているかもしれません。なんにせよ食べないで下さい。
176名無しさん@_@:2001/08/23(木) 21:47 ID:lTmgMtjM
そろそろ旬ですね
177名無しさん@_@:2001/08/23(木) 23:27 ID:dyXh9YlY
まだまだ暑いです。
178インドール:2001/08/24(金) 20:23 ID:XpORnQYw
クベンシスは自分で出来るけどさー。
コペランディア出来る?
買った方が早いよ。
ここだったらオランダで10kgを買うレベルの値段でで10g買えるんだ!
http://www.m-mushroom.com/
179ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
180インドール:2001/08/24(金) 20:32 ID:XpORnQYw
↑>171
181名無しさん@_@:2001/08/24(金) 20:33 ID:oXSNjq0s
>>178
宣伝ウザイ。
ところでなんで名前変えたんだ?
ID理解してるか?
182名無しさん@_@:01/09/11 00:57 ID:R68VEVEM
そろろそシーズンだね。昨日、菌糸注文しちゃった。いまいかにたくさん収穫するか計画中です。いい方法あったら教えてください。
183age:01/09/14 01:00 ID:metjueZo
ageときます
184名無しさん@_@:01/09/15 23:57 ID:4hu.mwEk
今日、植物園から菌床届きました!
ペットボトル栽培する予定!
さっきカップをひっくり返して
菌糸が完全に培地を覆うように祈りました。
クーラー無しで上手く育つかな?
185名無しさん@_@:01/09/16 00:31 ID:abGaUROs
186名無しさん@_@:01/09/16 00:47 ID:zn9We4sI
キノコを栽培しようと思うのですが
蛍光灯とか、換気とかで、いろいろと電気を使う
みたいで、一日中電気のコンセントを挿したままにしておくのは
火事にならないかと抵抗があります
電気を全く使わずにキノコを栽培する方法はないのでしょうか
187名無しさん@_@:01/09/16 03:28 ID:BWHq1V66
今の季節だったら気温がちょうどいいから、
電気使わなくてもできるんじゃない?
188名無しさん@_@:01/09/16 04:32 ID:zn9We4sI
キノコ育てるために、日光ってどれくらい必要なの?
親と同居してるんだけど、あまりこういうものを栽培していると
親に知られたくないんだよね。
という事は、押入れかどっかに隠して栽培する事になるんだろうけど
そういった場合、日光の代わりに蛍光灯とか使わなきゃいけないの?
189名無しさん@_@:01/09/16 23:40 ID:aVzSGqRg
お勧め菌糸業者ってある?
俺は5ケ所ばかり知っているからリンク集にして
載せてしまおうと思うんだけどどうかな?
190名無しさん@_@:01/09/18 11:45 ID:TRpuTqRY
age
191名無しさん@_@:01/09/18 13:47 ID:AVtgNwzA
o(^-^)o
192名無しさん@_@:01/09/18 20:43 ID:EI3aUxGA
クベンシスは自分で出来るけどさー。
コペランディア出来る?
買った方が早いよ。
ここだったらオランダで10kgを買うレベルの値段でで10g買えるんだ!
http://www.adam-nl.com/
193名無し@ストライク:01/09/18 20:59 ID:98v3DHIU
  ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ´∀`) < 皆でラリータ  |
(    )  |________|
 | | |
(__)_)
194名無しさん@n@:01/09/18 23:52 ID:KytovsZI
>>192
>ここだったらオランダで10kgを買うレベルの値段でで10g買えるんだ!
逆では?
10kgの値段で10gしか買えないのなら、あかんやん。
別にあおってるつもりじゃないけど、揚げ足なんでsage。
195名無しさん@_@:01/09/19 00:26 ID:FEC0Gkks
>>194
>オランダで10kgを買う「レベル」の値段で10g買える
10kgまとめがいするレベルの価格で小売の10gかえるってことでしょ?
196age:01/09/21 23:45 ID:QCSYiuJg
age
197名無しさん@_@:01/09/21 23:50 ID:1jfeopCE
>>194
でも、10kg下さいって言うか?
>>195
それもますますわからない

結論 192はオランダジン
198名無しさん@_@:01/09/22 23:25 ID:O4fegXEc
188の質問に誰か答えてください。ぼくもしりたいです
199名無しさん@_@:01/09/23 02:56 ID:PnOeOuBM
押し入れとかのこっそり栽培の場合、小規模なら15Wの蛍光灯とかで大丈夫。
真っ暗じゃだめみたいよ。
200名無しさん@_@:01/09/23 03:06 ID:0MicaZLM
オランダでコペできて日本でコペができない理由ってなんだ
201ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
202ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
203ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
204198:01/09/24 22:53 ID:/QJ7cjO2
>>201ありがとう!
205名無しさん@_@:01/09/24 23:08 ID:uJBoCojA
>>198
頑張ってくれ!
追加として、
穀物接種するときは、水槽でも容器でもなんでもいいから
できるだけ、密室内で、拡大培養の穀物接種をする。
その際、エタノール噴霧して殺菌する。
今の季節なら、まず、OKだと思う。
206カルトン:01/09/24 23:12 ID:DQ5ALwuU
(’ー`)y-~~勉強になるな〜このすれ。

     規制が叫ばれるなか、俺もそろそろ栽培に取り組もうと思うよ。
     せめて、栽培セットは今までお世話になった所で買おうっと。
207ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
208名無しさん@_@:01/09/24 23:39 ID:PvBZfJ/w
つまり、楽な社会ってわけ?そんな人生つまらない。
せっかく生きてきたんだから、努力したいし競争もしたい。
209ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
210名無しさん@_@:01/09/29 04:17 ID:I2MOFuyI
age
211名無しさん@_@:01/10/01 15:03 ID:TZ9QSajU
あげ
212ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
213ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
214きのちん:01/10/01 21:36 ID:YpVDMBAw
あ、上の補足ですが、セットやセッティングに問題はないとおもわれます。
なぜなら、購入してきたキノコでは問題なくとべるので。
出来たキノコの品質があくまで問題なのだとおもいます。
215ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
216きのちん:01/10/03 19:37 ID:BX8Gwsck
レスありがとう >215

僕もキノコたべて腹痛くなったことありますよ。
何の品種だったか忘れたけど。

観賞量にかんしては、僕のばあい多すぎると怖くなってダメ、ってことが
あるようです。
効きはじめに恐怖にとりつかれちゃうと、もうダメってのもありますね。
217名無しさん@_@:01/10/03 20:14 ID:n2tq5k7o
わかるね。PTSDじゃないけど慣れるしかない。
218ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
219ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
220ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
221ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
222ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
223ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
224名無しさん@_@:01/10/10 03:41 ID:aNYBM5vY
うちのキノコおかしいんです。
ピンヘッドが数カ所から出てきたんですが
一週間たっても2センチくらいしか伸びません
ある一箇所のキノコの根元には綿のようなふわふわしたものが
首飾りのように出てきて、それが日に日に大きくなっています。
離れたところにも出てきています。もしやクモノスカビ?
いかがなものでしょうか?
225ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
226工房長:01/10/10 06:24 ID:dKJYmQ7w
>224
一週間もたってるとキノコの傘が開いて胞子撒き散らしてませんか?
それが無ければ、キノコが死んでいるかもしれません。最近寒いですから。
>根元にフワフワした物

キノコを菌糸が取り込む事があります。
キノコをカッターで収穫した後、しばらく経つとそういう現象が見られます。
成長が止まっている可能性があります、しかも取り込んでいるという事は
キノコが死んでいることもありますね。ですので、食べてもただの生キノコ、
若しくは腹痛の原因にもなりかねないので、食べるのはやめたほうがいいです。
227224:01/10/11 01:30 ID:HV4EVfh6
>>226
そうですか、残念ですが収穫はあきらめます。
それではこの培地どうしよう。庭にでも植えてみようかな。
みなさんは使い終わった培地はどうしてますか?
228 ◆Re.EkHDM :01/10/11 11:37 ID:mmniWY5Q
228
229名無しさん@_@:01/10/11 21:00 ID:2Iq6p.YU
>>277
使い終わった培地は、日陰のジめっとした所に埋めます。
っていうか、他の植物の肥料だけどね。
時々生えてきますが、これが結構でかい。しかし、
チェックしないから、傘が開いてひからびているのを何度か発見してます。

でも、栽培が軌道にのれば、すぐに余ってくるので、再利用は考えてません。
単なる肥料かな。で、なぜ埋めるかというと、鳥がわんさと来てうるさいからです。
230名無しさん@_@:01/10/13 00:41 ID:a.osaDyM
コーンの缶詰は製造段階で殺菌されてると思うのですが、
圧力鍋で殺菌しないでそのまま(汁は捨てる)穀物培地として使用可能でしょうか?
231名無しさん@_@:01/10/13 01:12 ID:f5nYqybw
>>230
初耳だったよ。そんな方法もあるね。
やってみないと判らないが、いけそうな気もするよね。
缶内は無菌状態と言う前提ならね。
これに関しては、缶詰内が無菌状態かは、関連のHPでチェックだね。

但し、缶を開けた瞬間から無菌状態でないとならないから、
別の容器への移し替えは止めた方がいいね。

容器のみの殺菌は面倒だしね。

だから方法は、缶を殺菌。そして、無菌箱で開ける。
でそれに種菌を入れる。
次に紙のフィルターで空気を取り入れる。
これで、OKのはずだよね。

デメリットはコストがかかる。
それと水分が多いので、腐りやすいし、しめった所は菌がまわらないかもね。
で、菌の状態チェックの際、菌糸のまわりがわかりにくいくらいかな。

でも缶が手軽に入るなら、結構使える方法だよね。
試してみてよ。
232名無しさん@_@:01/10/13 01:30 ID:bYrkxF/I
カンって酸化してしまって菌的に住み心地はどうなの?
って育てるつもりもない横レススマン
233230:01/10/13 07:30 ID:a.osaDyM
レスありがとうございます。

先に断っておくと私は今シーズンから栽培を始めようとしているド素人で
只今お勉強中の身であります。

ttp://homepage1.nifty.com/j-soyo/kougi/k10.htm
によるとトウモロコシの場合、120℃・50〜75分の加熱殺菌だそうです。
本当にこの処理がされてるとしたら圧力鍋殺菌は不要ですよね?

無菌箱内でできるだけ汁を捨ててコーンをKOP袋へ移し替えようと
思ってましたが、止めた方がいいみたいですね。

コストについては殺菌の手間を考えればいいかなぁと思ってますが、
鳩の餌と比べてどれ位損なのか計算してみます。

以上、ド素人の机上の空論でした。
234初心者:01/10/13 10:27 ID:pS7M83eM
今度、菌糸植付け済みの栽培用穀物培地を購入して栽培しようと思ってる初心者です。
真矢さんの本を参考に栽培するつもりですが、他にこういうグッズあれば便利だよ、とかこういうやり方のがイイよっていうTIPSがあれば教えてくだされ。
m(_)m
235名無しさん@_@:01/10/13 14:13 ID:f5nYqybw
>>234
真矢さんの本は、基本だから参考になると思います。
2.3注意を上げるとすれば、

鳩のエサを使うとき、水の量ですが、鳩のエサを入れたワンカップ
に水を入れるとき、エサの種類によっては、水の量が多い場合があります。
だから、鳩のエサが水に浸るか浸らないかっていう位の量の水がよいと思います。

水が多いとワンカップの底に水が残っており、そこが腐るからです。

あと、殺菌灯はいらないと思います。作業をする前に代用無菌箱内やそこに
入れる物全てをエタノールやアルコールで殺菌すればいいからです。
シビアにやりたいなら別ですけどね。

最後に、圧力鍋で殺菌、蒸す場合は紙のフィルター周辺だけ、アルミ箔で
くるめば、OKです。私なんざ、アルミ箔は全く使わず、そのまま
むしちゃいます。

もう一つ思い出しました。ペットボトル栽培の場合は、直接ペットボトル内
に腐葉土を入れ、そこに菌糸魂を入れ、さらに腐葉土で覆う方法のが
キノコの収穫量は上がります。以上思いつきで書きました。
236名無しさん@_@:01/10/13 14:20 ID:iQPx9zT2
>235
>もう一つ思い出しました。ペットボトル栽培の場合は、直接ペットボトル内
>に腐葉土を入れ、そこに菌糸魂を入れ、さらに腐葉土で覆う方法のが
>キノコの収穫量は上がります。以上思いつきで書きました。

これマジですか? 初心者なんで真矢さんとこの頼んだんですけど、
この方法ってやったことある人います? 収穫は倍以上ぐらいに?
237235:01/10/13 15:34 ID:f5nYqybw
>>236
下記ページは参考になるから読んでみてよ。
http://www.tantei-inc.com/project.htm

ワンカップに腐葉土をのせるやり方のデメリットを上げます。
●ワンカップで菌糸蔓延までに水分がかなり抜ける。
 で、それを補う水分は腐葉土の水分だけ。
●キノコが生える表面積が狭い(キノコの生える場所に自由を与えよう!)
●腐葉土の養分が生かせない。等です。
私は素人なので、経験上こういう理由じゃないか?って事で書いてます。

更に、腐葉土は使いません。何故か?臭いからです。
キノコ栽培はなるだけ無臭でやりたい。理由は自分以外の目ですね(笑)

腐葉土(仮に)を沢山つかうメリットは水分保持です。
さらに、2度目の収穫準備前には、霧吹きで水分の代わりに、
植物活性とかいうものを水がわりに、霧吹きして培地を整備します。
すると2度目の収穫もいい感じになります。

しかし、大抵、表面は腐ったり、状態が悪くなります。
そこで、一度目の収穫が終わったら、表面の腐葉土はスプーンなどで
剥いでしまいます。

そして、綺麗な腐葉土を新たに薄く敷きます。ここが2度目の
収穫のポイントです。剥ぐのが面倒なら、キノコを取ったら、
取った部分に腐葉土をかぶせるといいでしょう。
238236:01/10/13 18:42 ID:gdZik24A
>237
サンクス・ベリマッチョ
239名無しさん@_@:01/10/15 17:29 ID:awNyEIVJ
なんとなく保守
240真矢一成:01/10/16 02:10 ID:K0Z8Puhy
みなさま、よろしくデス(笑)>CD−ROMリリースの件
http://village.infoweb.ne.jp/~mushroom/index.html
241名無しさん@_@:01/10/21 16:45 ID:cU0SN81I
エージレスって例えばお菓子にはいってるのとか
使い回しってOKですか?
しょぼい質問ですみません。
田舎なので近所にないんです・・・
242名無しさん@_@:01/10/21 17:20 ID:8ClgOjds
これから栽培をはじめようとしている初心者です
ふくろうさんの所の「グローブバッグでの接種」ってのを
試してみようと思いますが、既に試された方いますか?
243ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
244ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
245241:01/10/21 19:40 ID:cU0SN81I
レスありがとうございました!
頼んでみることにします
保存方法も参考になりました
ただ親と一緒なんで冷蔵庫は危険なんですよ
食べたりしたら大変だし・・・へへへ
246ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
247名無しさん@_@:01/10/21 19:55 ID:+FNFwL8z
時々、キノコ屋で栽培キットというのが売ってますよね?
栽培キットからとった生キノコの胞子を採取して
その胞子を無限に栽培・・・というのは可能ですか?
248242:01/10/21 20:04 ID:8ClgOjds
>244
THANX!
早速菌糸が届いたら試してみます。
今のうちに、穀物培地のテストとかしてみます
249名無しさん@_@:01/10/21 21:31 ID:4+h8U4E4
>>247
可能です。胞子をシャーレーで増やすってことだと思うけど、
私の場合は胞子からやりません。上級じゃないから。
胞子からのスタートは初心者には難しいし、できなくはないけど、
せっかく栽培キットがあるから穀物拡大培養にて倍々にしていくのが
ラクチンだと思うんだ。確かに、活力ある菌糸を常にっていうのは
できないかもしれないけど、キノコが取れればいいんでしょ。

栽培キットを購入するなら、仮によくある、ワンカップ物
だったら、2本購入して、1本はマニュアル通りに。
もう一本は、穀物で拡大培養すれば、いいと思います。

穀物接種の方法は、たびたび登場する「ふくろう村」っていう
ページが理解を助けると思う。
250名無しさん@_@:01/10/21 21:38 ID:O42qJYCI
真矢一成さんお金にこまってるのね....かわいそう...。
251名無しさん@_@:01/10/21 22:41 ID:Lw15OygU
>>241

エージレスは使い回しは効かないと思ったけど?。

うちはかなり田舎だから、収穫した米の保存の為か、
今の時期はホームセンターで売っているから、買い溜めしとく。
252241:01/10/21 22:51 ID:cU0SN81I
>251
やっぱ使い回しはダメですか
となるとエージレスの保存はどうするんでしょうか?
ホームセンターは逝ってみたんだけどな・・・
もう一度見てみます
なかったら販売してる方に頼んでみます
どうもありがとうございました!!
253名無しさん@_@:01/10/22 05:11 ID:XA9wUvV3
エージレス無くても個人での使用ならいいんでないかい?
エージレスか脱酸素剤で検索してみてください。
検索で出てきた会社にサンプル下さいって言えばもらえるよw

http://kissa.dip.jp/~mmkoubou/
宣伝スマソ
254ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
255254:01/10/22 22:53 ID:d7vItHKi
あっ、それと書き忘れたけど、食品梱包材の店では、
真空パック用のガス・バリアー性の袋も扱っていますよ・・・
256ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
257名無しさん@_@:01/10/24 19:01 ID:5qu0OlhI
>>256
どういう清浄機なのか詳しいスペックがわからないんで、何とも言えない
けど、HEPAフィルター使用の清浄機なら有効なんじゃない?
ヘパは目が細かいので、カビの胞子とかだったら取り除くことができる。
プロ・ユースのやつでも、内部へ清浄化した空気をおくりこむタイプの
無菌箱あったはずだよ。
つねに清浄な空気をおくりこむことで、内部の気圧が若干たかくなり、
内→外の空気の流れがおき、外部から汚染された空気がはいってくる
のをふせぐ。このやりかただと、箱の密閉度に神経質にならなくても、
開放型で菌をシャットアウトできる無菌箱ができるんだよ。
258名無しさん@_@:01/10/28 02:03 ID:XsfElg2u
取れる量って培地の量に比例するのかなー
259名無しさん@_@:01/10/28 07:11 ID:rZjOdPXp
>>258
ふくろう村さんのページの直リンです。
http://homepage1.nifty.com/sparrow/zikken/zikken12/zikken12b.html
「表1 発生の経過と収穫量、収穫率」の表があります。
参考あれ。
260名無しさん@_@:01/10/28 11:18 ID:4Zbu/ust
かさな
261名無しさん@_@:01/10/28 13:53 ID:CsWcLpOn
質問ですが、キノコの胞子は植物の種のように保存しておくことは
できるのでしょうか?きのこ屋の直リンですが
http://www.cyanes.com/shop.html
の下の方に「胞子プリント」なるものがあって、半年ほど発芽能力が
もつそうなんです。もしこれがアマチュアの段階で出来るのならかなり
便利じゃありませんか?
262名無しさん@_@:01/10/28 14:19 ID:O+d7034P
凄い!!!
新時代突入って感じですね
263名無しさん@_@:01/10/28 15:16 ID:rZjOdPXp
>>261
私は、1ヶ月程度っていう知識しかもってないけど。
これも、どっかの本の受け売り。
だれか、詳しい人たのむ。
264ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
265 ◆XWAw2V4w :01/10/29 14:05 ID:Mwmu9hk1
ヤシガラに米ぬか混ぜて育ててみようと思うんだけど
 だめかなー?
266261:01/10/29 17:55 ID:yVRLEDOC
>>261
なるほど。情報THANXです!
つまりこれって紙の上に胞子を捲かせただけなんですかね?教えてクンで申し訳ない
規制がはじまっても栽培を続ける人にとって
胞子を保存できる事がとても重要になってくるじゃないですか。
1年以上もつなら失敗して菌糸がなくなってもやり直せるし
栽培家同士が助け合うこともできますよね。胞子プリントを実践してる方いますか?
267名無しさん@_@:01/10/29 18:48 ID:cEWQOcXD
>>265
米ぬかは脂肪分が多く、変質(酸化)しやすくて却ってキノコ菌成長の
さまたげになることが多いらしいよ。
それに米ぬかは栄養価がたかいので、雑菌繁殖の原因になったりもする。
キノコはそんなに栄養あたえなくても育つから、ヤシガラ土だけで
いいのでは?

>>266
胞子プリントとってるよ。
収穫時、キノコの一部はかならず胞子採取用にまわす。
穀物培地にひろがった菌糸も冷蔵庫で数ヶ月はもつんで、プリントと
併用で保存につかってる。
夏場は栽培困難なんで、菌糸を冷蔵庫で寝かしてるよ。
268名無しさん@_@:01/10/29 18:54 ID:w/WKhgHP
MMはジャガイモ培地で種菌が増殖しますか?マンネンタケはできますけど。
269名無しさん@_@:01/10/30 11:44 ID:fdKIMNqg
初心者質問で吸いませんけど、覆土した後、
菌糸とカビその他の見分け方ってあります?
270名無しさん@_@:01/10/30 22:43 ID:VsPL00Uy
>268
>MMはジャガイモ培地で種菌が増殖しますか?

ジャガイモ培地っていうのは「ジャガイモエキス + 糖分 + 寒天」でつくる培地の
ことだよね?
どういう意味での増殖を考えてるのかわからないけど、
寒天上での増殖っていうのは量的にあまりたいしたことない。
「面」で殖えるわけだから、そんなに菌は殖えない。
もちろん「株分け」みたいな意味での増殖はもちろん可能だよ。
シャーレからシャーレにどんどんふやしていける。
(これは雑菌とキノコ菌を選別するときにも使う方法だよね)
でも寒天培地はコンタミしやすく、取扱いに気をつかうので、
たんに量的にふやしたいだけというのであれば、あまりオススメしない。

手軽さと量的なものを期待するなら、穀物段階での増殖がグッド。
完全に菌がまわった穀物培地を切りくずし、複数のふたらしい穀物培地に植え付ける。
1個の菌塊を数倍〜数十倍に殖やすことが可能。
えー、訊きたかったのはたぶんこうゆうことだよね?
271名無しさん@_@:01/10/30 22:48 ID:VsPL00Uy
>>269
>覆土した後、菌糸とカビその他の見分け方ってあります?

ここが参考になるよ ↓
http://homepage1.nifty.com/sparrow/zikken/zikken11/zikken11.html

僕もいつも勉強させてもらってる。
272名無しさん@_@:01/11/02 08:14 ID:3So57Qs5
その7からコピペ

 はやして一週間くらいの菌糸が少し
 黄色がかってきたんだけど、これ
 誰かわかる人いる?
273名無しさん@_@:01/11/02 08:19 ID:tyfNpdJE
カビでしょ
274名無しさん@_@:01/11/02 10:45 ID:34ih21c+
私はアムスのPFが行っているバーミキュライトを使用する方法で栽培していますが、
これやってる人って居ます?胞子は殺菌済み培地に注入し、菌糸を廻らせていますが、
この際に使用する栄養分としての穀物粉(私は玄米の粉を使用しています)に小麦粉系の物を使用している人はいますか?
ライ麦の粉が良いと聞いたのですが・・・・。
275名無しさん@_@:01/11/02 13:01 ID:tyfNpdJE
>>274
水を差すようだけどPFはアメリカでしょ。
http://www.fanaticus.com/
でもって、クベの栽培で毎回スポアシリンジ使うのは
コンタミの危険性があるという理由で、メリットが
それほどないような気がする。
最初だけ打ち込んでやれば、その後しばらくは菌の
分譲培養をしたほうが得策と思いますけど。
でもって、玄米粉のメリットは?ヌカとどう違うの?
単一の添加物より、ポピュラーな鳩の餌使ったほうが
収穫量多くない?
もしどうしてもバーミキュライト使いたいってんなら、
僕は鳩の餌+バーミキュライト少々の方が収穫量が
あがるのではって思ってしまうんだけど。
小麦でも発生すると思うけど、同様の理由で小麦だけ
ってのもあまり効果的がないような気がしますね。
276275:01/11/02 13:12 ID:tyfNpdJE
↑最後の行、効果的がない→効果がない、あるいは
効果的でない、に訂正させて。すんません。
277名無しさん@_@:01/11/03 13:45 ID:VX6MZVhw
都内で滅菌済みシャーレ等の理化学用品を扱っている店って有りますか?
278名無しさん@_@:01/11/04 10:38 ID:UoZGGaam
>>277
学校の近くにある、理科教材扱ってる文房具屋さんとかでも
買えると思うけど?
都内ではないが、通販で買えるとことしては、
・大量に買いたいのであれば、
http://www.full-steri.co.jp/index.html
・少量だと、
http://www2s.biglobe.ne.jp/~merosuke/index.html
のお店コーナー
どっちも寒天培地も扱ってるし良いと思うよ。
279名無しさん@_@:01/11/04 10:57 ID:dJSZIO1l
昨夜、穀物培地の増殖作業をしました。
ふくろうさんとこのグローブバッグでの接種を
試みましたが、今解説を読み返すと、かなり減菌作業が
適当だったかも。
取りあえず栽培家の仲間入りと言うことでage
280279:01/11/04 12:27 ID:dJSZIO1l
MMを胞子から培養する方法は良く見かけるのですが、
キノコの組織から直接培養することって可能なんでしょうか?
もしくは可能だとしても、非常に面倒だとか
胞子からの方がぜんぜんイイヨと言う感じなんでしょうか。
281名無しさん@_@:01/11/04 13:45 ID:UoZGGaam
>>280
胞子をシャーレの寒天培地に摂取するのと同じ感じで、
きのこの組織(きのこを割ってきれいな部分を使用)を
ちょっぴり切り取って摂取してやれば、そこから菌糸が
伸びてくるよ。もともときのこは、菌糸の集合体だからね。
だから胞子の接種と作業的にはあまり差がないってこと。
違うのは、組織培養は遺伝子が同じだから、同じきのこに
なるのに対して、胞子からの場合は、遺伝情報差がでてくる。
一番活性が良いのは、やっぱり胞子からなんじゃないかな。
282280:01/11/04 13:52 ID:dJSZIO1l
>>281
なるほど
穀物培地の中に、組織を突っ込むと言うのはどうでしょう?
滅菌できていれば論理的に出来そうですけど、如何でしょうか?
誰か試したヒト居ますか?
出来るとしたら、ものすごい楽に培養ができますね。
つか、こっちこそ誰もやっていないと言うことは無理と言うことだろうか。
283名無しさん@_@:01/11/04 14:03 ID:UoZGGaam
>>282
面白いね。理論的にはできるとおもうんだけど。
多く入れるとコンタミの危険性が高そうなのと、少量の
場合、突っ込んだ組織から菌糸が伸びてきて蔓延するまで
に、時間がかなりかかりそうな気がするんだけど。
穀物培地に接種する場合でも、通常種菌は体積比10〜
15%くらい使用するわけで、その意味で他のやり方に比
べてメリットが少ないって気がするよん。
284ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
285ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
286284:01/11/04 15:26 ID:dJSZIO1l
>>285
大量の情報サンクスです。
オランダの方のサイトにはムービーもありますね。参考になります。
今後の栽培スタンスとして、シャーレから育てる等は
一度に長時間かかるのがつらいので、失敗する数が多くても
シリンジ装填、穀物培地に直で発射ってのをやってみたいです。
シリンジの装填は↓のサイトを参考にするつもりです
www.tantei-inc.com

それと、今の所穀物培地にハトの餌を使ってるのですが、
どこかで見たコーンの缶詰ってのも魅惑的です。
287名無しさん@_@:01/11/04 17:20 ID:lqFEq8Xy
以前、個人売買雑誌のクアントで
クワガタの餌にマイタケを栽培してくれるところがあって、
そこにクベの胞子(注射器タイプ)を送って培養してもらったら
ボトル一杯に菌糸が広がったんだけど、
培地を一杯にしすぎたので、笠が出る時蓋を開けたら
カビでやられちゃったんですよ。
それって培地を少なくして蓋を閉めたまま
中で笠が育つようにすれば
成功したのかなと今になって思います。
クワガタの餌にマイタケ作ってるところにたのめば
簡単にできると思いますよ。
培地もちょっと工夫したようだけど問題なかったし。
以上ご参考までに。
288ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
289秘密探偵社:01/11/04 23:58 ID:HIYHiOZD
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
290名無しさん@_@:01/11/05 10:36 ID:ivz/BorG
いろんな人にレスもらったので、お礼もかねてレポ

一昨日、某所から購入したワンカップ分の菌糸の内、半分を
6つの穀物培地のビンに移植。ビンは形状の違う3種類を2本ずつ。
菌糸塊の移植には、ふくろう氏のサイトのグローブバッグを採用。
穀物培地はハトの餌を圧力鍋で処理したもの。
ワンカップの残りの半分は、プリンの容器に入れ、上にお湯で戻したヤシガラを
のせ、ペットボトルの環境へ。

今朝の段階では、6本のビンのうち明らかに菌糸の繁殖が進んでいるのが
2本。他4本の内2本は穀物培地への菌の侵蝕が見られない。
このコンタミの可能性のあるのは牛乳ビンを使用したもの。
もしかしたら、移植の際に消毒用アルコールを噴きすぎて、
菌の侵蝕が滞っているのかも知れず。

プリンのカップの方は、ヤシガラの表面上は変化なし。
291274:01/11/05 13:41 ID:p3cXS+4h
>>275
あはは、ゴメンナサイ、PFはアメリカの会社でした。訂正します。アムスでこの方法を知ったのでつい、思いこんでいました
で、スポアシリンジについては確かにコンタミ率は高いと思われますが、私は真菌類専門ではありませんが、研究職に就いているので培養に関しては
大抵の実験器具を使用できることからPDAで恒温培養してもシリンジを使用してもコンタミはありません。(ありませんといったのはもちろんコンタミ
が起こらないようにしているからですが)楽な方を選んでいます。培地に添加する栄養分については現在調べていますが、実際にPFのレシピを見てみ
るとバーミキュライトに対してBrown Rice powderの量は2分の1量ですが、この場合、培地内での貧栄養化を再現しようとしているのではないかと推測しています。
バーミキュライトに対して栄養分を多めに添加する事はもちろん可能だとは思いますが、私が行った結果では逆に子実体が発生しにくいという結果でした。(これに関
しても腐葉土などの覆土を使用すれば殆ど同じですが、ご存知のように培地から直接発生させるので)この場合のバーミキュライトは水分供給用のタンク代わりをして
いるわけですが、子実体の発生率は高かったという結果でした。しかし、複数回にわたる収穫は栄養源の量、バーミキュライトに含まれる水分量から考えても難しいと
思いますが、水分量に関しては収穫後に再度水分を与える方法等が紹介されています。(でも、やり方を見ていると少々乱暴な様な気がしますが)栄養源に関しては現
在調査中なので何とも言えませんが、粉体であれば殆どの穀物が使えるのでは?というのが正直な心境ですね。たぶんBrown Rice powderを使用したときが、一番効率
が良かったというような理由ではないかと思うのですが。
292名無しさん@_@:01/11/05 13:57 ID:ivz/BorG
思いつき書き込みなのですが、
穀物培地の原料にパスタと言うのはどうでしょうか?
あの筒状になってるやつならハトの餌などよりも
表面積が広く、菌糸も回りやすいと思うのですが、
既に試された方居ますでしょうか?
293274:01/11/05 14:04 ID:p3cXS+4h
今空いているインキュベーターが1つありますので、もし興味があるのなら一度やってみましょうか?
私も興味がありますね。元がデュラムセモリナだし、グルテン量が多少違う程度と思うのですが、
面白そうですね。
294292:01/11/05 14:12 ID:ivz/BorG
>>274
是非。結果報告お待ちしてます。

これだけだと駄レスなので一つ。
穀物培地のビンの上の方に結露しているのですけど、
培地の水分含有量は問題ないですよね?
それとも菌糸が水に触れるとヤヴァイですか?
一応、輪ゴムで止めた紙ブタ(コピー用紙2枚重ね)の上に
アルミ箔で軽く蓋してあります。
295ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
296275:01/11/05 16:55 ID:5p2HQdu1
>>291
栄養の点に関しては貧栄養で同意です。ただ経験では、鳩の餌100パー
セントより、バーミキュライトに対して2分の1の玄米粉って方が、かな
り栄養過多だと思いますよ。それだけ入れちゃうと発生障害がおきそうで
僕は怖いです。粉体の方が栄養価は高くなりますよね。
で、275では、栄養過多にするのではなく、栄養素をバランス良くという
意味で、複数の種子使用の鳩の餌の方が有効ではと申し上げたんです。
確かにバーミキュライトを使うんだったら挽いて粉体にした栄養素使った
方が量が少なくて済むから安上がりですし、何種類かの粉体栄養素をうま
く配合すれば、これが一番効果的かもしれないとは思います。
実は僕もバーミキュライトは使ってまして、以前は鳩の餌も挽いたのを
調達しようとしたことがあったのですがなかったんです。で、にわとりの
餌とかだと砕いたものがあるんだけど、魚粉なんかのほかの添加物が入っ
てるのでどうかなと思い、結局、クベの場合はバーミキュライト1、炊い
た鳩の餌1、ぬか0.1の割合といったちょっと中途半端な感じで現在栽
培してます。良い粉体配合がありましたらぜひ教えてください。
あと、PFの、パーライト敷いて菌が蔓延した菌床を置くやり方は、鑑賞
用として、あと覆土材が子実体に付着しないという意味でとても良いです
が、菌床をプランタにでも植え替えて覆土したものに収穫量でかなり負け
ません?直接置くのは詰めて並べられないのでスペースも取っちゃうし。
もちろん、趣味として、どっちが好きかという問題なら、どっちでも良い
と思っていますけど。
297274:01/11/05 17:31 ID:3kJRAyuS
>以前は鳩の餌も挽いたのを
調達しようとしたことがあったのですがなかったんです。で、にわとりの
餌とかだと砕いたものがあるんだけど、魚粉なんかのほかの添加物が入っ
てるのでどうかなと思い

私も探しました。で、魚粉が入っていて買う事ができなかった(泣笑)あれって魚粉を抜いてくれればいいのに。
子実体発生については得に問題はありませんでしたが、マラソンの選手と短距離の選手のように栄養素の持続力については問題有りです。
栄養の「効き方」が、粉体であるぶん、直接的であるように思います。(ここらで穀物の種類が関係してくるのかもしれませんが)
あと、粉体の穀物については同僚で真菌専門が居るので現在調べさせてます。
培地の組成に詳しく、現在酒粕(もちろんアルコールフリーです。少し興味を持っているのですが)を使用して培地を作る研究をしているようですので
何か良い意見が聞けるのではないかと期待しているのですが。
それはそうと培地作製時にpHの調整はしていますか?先日海外の文献でMMの培地にカルシウムを補給するためオイスターシェルを入れている培地が
ありましたが、単純に考えて炭酸カルシウム系ですからpHの値もある程度変わるのではないかと思っています。
私は通常の組織培養などでのpH調整は1Mのリン酸(ダウン)、水酸化ナトリウム(アップ)を使用するのですが、
pH調整するのに何か使用している物はありますか?

菌床をプランタにでも植え替えて覆土したものに収穫量でかなり負け
ません?
おっしゃるとおりです。収穫量ということで言えばやはり覆土したものにかなり負けます。
研究室で培養したものを自宅のテラリウムに入れているので殆ど観賞用ですね。
まさしく「観賞用キノコ」です。でも室内でライトに照らされたとき、かなり視覚的に美しく、
見ていて楽しいですね。でも、省スペースで大量に作る場合には向かないでしょうね。
298ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
299275:01/11/05 19:28 ID:5p2HQdu1
>>297
培地の容量どれくらいに対して大さじ一杯というのを言わないと意味
ないですよね。300ccに対して大さじ一杯ですから2パーセントくらい
でしょうか。
http://www.human.ne.jp/~daisuke/kyojin/news/kk0137-2.htm
↑(1996.2月の時点で、牡蠣がら入れたほうが良いよって書いてある
ページへの直リン)
300名無しさん@_@:01/11/06 00:42 ID:wssDmLeC
大型コンテナボックス×10に、タッパー×2を入れて育てています。
コンテナボックス×7は順調に育って、もうすぐ収穫出来そうなんですが
残りコンテナ×3が不調です。。少し時間差で植えたので遅いのは
心配無いのですが、ココヤシ表面に全体的に綿の様にフワフワした感じで
おおわれて来ました。。今迄の失敗例はアオカビしか見た事無いので。。。
途中迄は順調だったのに。。これってやはりカビですか?
何カビか知ってる方、教えて下さいませ。。色は真っ白で、今の所それ以上
の変化は無く、そのままの状態なんですが。。
301名無しさん@_@:01/11/06 00:59 ID:MJK6ckr2
>>300
なかなかキノコが発生しないなら、シロカビやクモノスカビのおそれあり。
自分も以前、カビを後生大事に育てていたことがあった(泣)。
くわしくはここの病害例写真を見てみては
      ↓
http://homepage1.nifty.com/sparrow/zikken/zikken-cont.html
302名無しさん@_@:01/11/06 01:13 ID:wssDmLeC
>301
そこは一応チェック済みなんだけど、クモの巣カビじゃないっぽい
どちらかと言うと、原因不明に似てるかな。。あと白カビ?ってのが
イマイチわかんないんだけど。。。しばらく様子見?。。
カビだったらイヤだな〜って、カビしか考えられないか。。(涙
303名無しさん@_@:01/11/06 06:58 ID:3V4+nKgk
組織培養で増やそうと思うのですが、ジャガイモ培地のph(ピーエイチ)はいくつにしたらいいでしょうか?あとクリーンベンチ内で1%アンチホルミンで15分間殺菌した後、滅菌水で3回ずつ洗浄するのは2回に減らしたら駄目でしょうか(藁)
304名無しさん@_@:01/11/06 08:36 ID:lr62T8C8
302ですけど。
>303
そんなにこだわらないとダメなの?
ペーハーとか何とかとか。。。難しい事はわからないけど
自分の場合は結構ラフに(要所要所はきっちりやってるけど)
進めてるよ〜
だから、カビが生えたのか。。。
305275:01/11/06 08:46 ID:YhWqFjha
>>304
303はジョークで言ってるのだと思います。
1000人中999人はこだわらないでしょう^^
306名無しさん@_@:01/11/06 09:59 ID:tX7zAOYb
290の続き。
ヤシガラのほうは、見た目に変化なし。

穀物培養の方は6本の内、4本が確実に菌糸の成長が進んでいる。
霜柱のようなものが、下へ進行している。
残りの2本は、穀物培地への菌の侵蝕がはっきりと見られない。
書き忘れたけど、菌の品種はGT、ビンの3種類の形状は
牛乳ビン、某乳飲料空きビン、ゲンマイ(沖縄限定)のビン。
それぞれ違うのは、口の大きさ。内容量は180〜200。
出来るだけ同一条件で培地の作成、菌の繁殖を行い
ビンの口の大きさによるコンタミ度の違いを見たかったけど
今の所、大して差異は無かったと思われる。
ただ、作業的には牛乳ビンの口が小さすぎて、菌糸を培地に投入後かき混ぜるのが
困難な上に、口に菌糸隗が触れてコンタミの原因になると思われる。
307274:01/11/06 10:35 ID:+4LLQMfN
私が思うにMMの菌糸培養といえど一般細菌の培養等と何ら変わりません。というか家
庭での培養は研究室で行っていることを簡素化しているだけの話です。実際、この作業は
必要はないだろうという作業は多いものです。ただ、研究はデータを取るので事細かく正
確にしているだけです。
それにしても303さん、培地がMSではなくPDAなだけで、これは一般植物の組織培
養法では?私は植物の組織培養専門なのでキノコの培養についてはわかりませんが、キノ
コの組織は1%アンチホルミンで滅菌するのかな?1%といえど次亜塩素で15分であれ
ば組織は持たないのでは?その時点で死んじゃうのではないかと思うのですが。(ネタだ
ったらマジレスすみません)
>>275さん、確かに実験器具等を使用すれば時間の短縮にもなるし、正確です。でも実際
の所はみんな適当にあるモノで代用している場合も多いんですよ。例えばワンカップ瓶で
すが、これは昔から培養の世界では培養瓶として使われていました(現在も)ラボ用にワ
ンカップ培養瓶というのがあるくらいです。(でも値段は数倍なので私は別の業者から格
安で仕入れていますが)先日も培養棚を購入するのにカタログを見たら26万円!とあり
ました。馬鹿馬鹿しいのでその後、私は全く同等のモノを自作しましたが、かかった費用
は9800円でした。大体がこんなもんです(笑)機器は大切ですが、やはり最後はテク
ですね。ここにいらっしゃる皆さんは一連の作業の中でそういったテクを身に付けられた
のだと思っています。あと、昨日のフィルターの話ですが、タイベストフィルター、なぜ
クワガタ販売店で買えるのかと不思議に思っていましたが、なんとクワガタの幼虫は菌糸
を食べて育つのですね。初めて知りました(笑)このフィルター、充分使えるのではない
でしょうか?メッシュのサイズなどはわかりませんが。ステッカータイプのモノがありま
すよね。フォイルや蓋などに穴を開けてコイツを張れば相当使い勝手が良さそうに思いま
すし、値段が安いのも魅力ですね。メンブランより勝手が良さそうに思うのですが。
培養器具などでラボ用に販売されているモノの中には安くて非常に便利なモノもありま
す。通常、研究関係でない方がラボ用の機材を購入するのは難しいですが、最近はネット
等で通販を行っているところもあると聞きます。安く購入できるような所がわかればお知
らせいたします。(シャーレなどのように物によってはハンズなどで購入するのと比べて
3分の1位の価格で購入できる物も多くあります)
308名無しさん@_@:01/11/06 13:49 ID:YDN8c7ip
>307
 そこまで説明されると、グ〜の根も出ません。。
 何言ってるの?もう少し分かりやすく教えて下さい。。
 
309275:01/11/06 15:16 ID:YhWqFjha
>>274さん
専門的な知識を持って栽培すると、また別の楽しみが広がって
良いですね。規制されて栽培できなくなるその時までは、テク
で負けないように僕も追求していきたいと思います。また教え
てください。
310274:01/11/06 16:13 ID:+4LLQMfN
>>308 スミマセン。わかりにくかったですか。昨日の話の流れで書いたからだと思うのですが。気を付けます。
>>275 培養だけに関しては仕事なので、ある程度は対応できますが、栽培と言うことになると全く別だと
思っています。私が知っている事など殆ど役には立たないでしょう。
そっちの方面で教えて頂かなくてはならないことがいっぱいあります。こちらの方こそ宜しくお願いします。
意見交換をし、わからなかった部分が解明できるというのは至上の喜びですね。
311303:01/11/06 16:36 ID:3V4+nKgk
>307詳しくありがとうございます。じつはあたしも植物専門ですがキノコも栽培したくなったので挑戦するつもりです。
312名無しさん@_@:01/11/06 23:50 ID:MJK6ckr2
>> 306
穀物培養の段階での雑菌繁殖は、培地の殺菌がたりないんじゃないかなあ?
僕も最初の何ケ月かコンタミがひどくて、ぜんぜん成功しなかったんです。
培地を100℃の湯で1時間湯せんするやりかただったけど、滅菌がたりなかった
みたいで、ほとんどの培地は納豆状に。
圧力釜を導入してからは事態が好転。
高温高圧殺菌40分でほぼ完璧に滅菌。穀物培養段階の成功率が100%になりました。
もう100個以上穀物培養したとおもうけど、1個も失敗しないですよ。

菌の拡大培養してるので、菌が蔓延した菌床をくずして、あたらしい培地に
植付けてるんですが、植付ける穀物の殺菌が完全であれば、作業自体はそんなに
殺菌に気をつかわなくていいみたいです。
夏以外の時期は無菌箱も使わないで、ただ机のうえに容器をだーっと並べてそれで
植付け作業してます。それでもコンタミは無しです。
もっとも、作業は手早く済ませて、培地があまり外気に触れないようにするとか、
移植につかうスプーン類はきっちり消毒するとか、机の上はアルコールで清拭する
とか最低限のことはしていますが・・・。
313HB:01/11/07 02:03 ID:XrU66OG9
>>312
306=HBです
培地の方は雑菌が混入したと言うより、繁殖の進行が送れていると言う感じで、
さっき確認しましたら、徐々にではありますが6本とも無事繁殖しているようです。
殺菌方法は、穀物培地は先ず熱湯を加え2時間ほど経った所で圧力鍋へ。
40分加熱後、温度が下がるまで放置プレイ。
移植自体は、4.5畳のフローリングの部屋(家具、荷物など無し)にオスバンを
霧吹きで散布したあとに、ふくろう氏のサイトのグローブバッグ移植を実行。
室温24度、作業時間10分位でした。
穀物培地の入った瓶の形状は過去レスの通りで、更にそれぞれの形状の瓶を1本ずつ
合計3本、移植の際に菌糸と培地をかき混ぜました。
かき混ぜた方は培地の3割くらいまで菌が繁殖してます。
瓶自体細長いものにしたのですが、コンタミ覚悟と言うか、
出来るだけコンタミしない環境を準備できる時は、
培地はかき混ぜた方が当然ですけど、繁殖が早いですね。

こちらはかなり室温も高いので、ビビリながらの作業でしたが
こまめにオスバンとかアルコールとか吹きまくっての作業で、
今の所、雑菌の繁殖は見られないので、取りあえず順調ですね。
314274:01/11/07 08:31 ID:VNRrb25t
>>303 おお、仲間発見!こちらこそ宜しく!
315カルス:01/11/07 18:53 ID:SUsKFgfe
>314私の方こそよろしくお願いしますm(_ _)m今はブルーベリーをMS培地で増やせないか頑張っています。今まで実体顕微鏡を使って茎頂培養しかやって無かったので今日は葉片を置床してみました。キノコはもう少しここで勉強してからにしようかなぁ・・・。
316カルス:01/11/07 19:34 ID:iUFz+NLJ
315は303です。書き忘れスマソ
317名無しさん@_@:01/11/07 21:20 ID:ZLoSvisx
先日、ワンカップ瓶での穀物培養をしたのですが
元になる菌糸はネットの某所でかいました。
圧力殺菌のあと、水槽改で培養したのですが、
ワンカップ瓶の穀物に培養して、順調に育っていました。(全域に蔓延)
しかし、ワンカップ瓶の穀物の上部(培養の元になる菌糸)が青カビが発生
何故でしょうか?同じ様ナ経験の方居ないですか?
試しに、その青カビを除去し、新しい穀物に培養してみたのですが
青カビを除去して培養したつもりなのですが、今度はすぐに青カビ発生。
穀物もしっかり圧力鍋で、必要異常に殺菌してるし、作業は水槽改の中
作業を始める前には、一日殺菌灯&エタノールしてます。
318名無しさん@_@:01/11/08 01:30 ID:geKdB7ks
age nasubi
319HB:01/11/08 01:35 ID:oeW8v+eR
穀物培地の中で順調に育っていたのに
培地の上からカビが発生したと言うことは
移植後に入ってきたと言うことでは?
蓋にしたモノの殺菌はどうされたのでしょうか?
320名無しさん@_@:01/11/08 03:46 ID:geKdB7ks
>319
穀物の殺菌は良く有るように、コピー用紙二枚重ねとアルミホイルを蓋にして
一緒に圧力鍋で殺菌しました。
それを無菌箱の中で冷まし、元の菌糸をいくつかに分けて培養。
ただ青カビが発生したのは、穀物培養にする元の菌糸(一番上に乗せた)から
青カビが発生しました。(下の方は大丈夫)
菌糸を触るスプーンも消毒したのに、とにかく一番上の外側だけ青カビ。。。
321HB:01/11/08 04:04 ID:oeW8v+eR
菌糸に最初からアオカビが居たとか。
もしかして同じところで購入したかも>菌糸
ウチのは届いた時に、ワンカップに蓋してある紙に
アオカビっぽいのが着いてましたね。
それと、穀物培地を圧力鍋から無菌箱に移動したあと、
紙の蓋は交換されてます?
自分は無菌操作している最中にアルコールでびしょびしょにした紙を
少し乾くまで待ってから、新しい紙蓋としてます。
あと、念入りに繁殖中に上にかぶせておくアルミ箔も同様にしてます。
322名無しさん@_@:01/11/08 04:55 ID:geKdB7ks
>321
>穀物培地を圧力鍋から無菌箱に移動したあと、
>紙の蓋は交換されてます?

>>交換はしてないです、一緒に圧力鍋で殺菌しているから
>>よいかな〜っと。

>念入りに繁殖中に上にかぶせておくアルミ箔も同様にしてます。

>>増殖中はアルミはしていません。
>>紙の蓋だけです、アルミまでやってしまうと酸素が閉ざされませんか?
>>菌糸瓶(ワンカップ瓶)は増殖中はコンテナボックスに入れてます。


323274:01/11/08 10:05 ID:sQhY8H2x
>>315 カルスさん、今からカルス誘導されるのですね。茎頂ということはウィルスフリーを作ってたのかな?
324カルス:01/11/08 21:05 ID:LZbJqfrS
>274さんそうです(^^それでウイルス検定とかした後に汚染されてない元気な個体が一株でもできたらさらに挿し木で増やそうかと・・・。でもなかなかうまく逝かなくて8日経つと黒くなります。(´〜')ムム!?
325312:01/11/08 21:17 ID:n97t41Ex
>>HB
>徐々にではありますが6本とも無事繁殖しているようです。

あっ、そうでしたか。よかったですね。失礼いたしました。

菌糸の延びるスピードは、以前計ってみたことがあるんですが、
自分の場合、順調にいってるときは「3ミリ/1日」でした (気温28℃)。
結構はやいんですね。
326HB:01/11/08 22:26 ID:oeW8v+eR
>>322
アルミは上にふわっとのせる感じで、蓋してあるので
酸欠にはならない程度と思います。
もし紙蓋に雑菌が落下した場合、瓶の内部が結露するくらいに
湿っているので、紙蓋から雑菌が入るかなと思ってかぶせています。
なんか自分、理論だけの人間なので的確なアドバイスとか出来なくて
申し訳ないデス。

>>312
どもども、アドバイス有難うございました。
成長が早いとどこかで見たことがアルGT種なんですが、
取りあえず、培地への菌糸蔓延までの時間計測を行ってます。
なんか菌糸の侵食が遅い気がするのは、多分細長い瓶を使用しているせいと思います。
次の培地への移植の時は、ガシガシに中身をかき混ぜてやろうと思ってます。

何も無い空間に向かって、霜柱のように伸びる菌糸が
綺麗でもあり、頼もしくもあり
327ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
328274:01/11/09 09:35 ID:ys7YCLKh
>>327 ありゃりゃ、それは氏んでるかもしれないですね(笑)
ホルモン量を模索するのって結構イライラしますよね。以前NAAの代わりに2,4-Dを使用してうまくいったことがありました。あと、MDA法で培地成分検定をしてみたら?(あ、でもプロトプラスト作らなきゃいけないからめんどうかな・・・・)
329カルス:01/11/09 22:49 ID:UIIDaGQb
>274今日はとりあえずH培地を作成しました。phは5・72にして(H培地にしては少し高めではありますが)。これは無菌播種の為に作りました。近々ハーブを蒔こうかと。寒天を溶かす時にオートクレーブで火傷を危うくするとこでした(汗)
330名無しさん@_@:01/11/12 08:25 ID:2hxQr2Vf
age
331MMR:01/11/12 20:14 ID:I0hAZp3W
すごく専門的になってきましたね。
少しだけ知恵を貸していただきたいです。

今回初めての栽培ですが、ペットボトル・袋・タッパー
の3通りの方法で、それぞれ覆土しました。
このうち袋栽培は順調に収穫を迎えそうです。

ただペットボトルのほうがちょっとおかしく、
ピンヘッドが大量でもそのうちにょきにょき
育つのが4本程度。他は成長しません。
湿度は充分あるようなのですが、これは酸欠のためなの
でしょうか?それともこれ当たり前?

それからタッパーのほうが、どうもコンタミくさいです。
白い菌嚢が粉をふった様に部分的にでき、椰子ガラ覆土
の上にくもの巣と言うか、膜のようなものがかぶさるよ
うになっています。これは何菌なのでしょうか??
きのこの菌糸だったらいいのですが・・・。

我が家のきのこをよろしくおねがいします。
332名無しさん@_@:01/11/12 20:50 ID:3ItS9apN
>クモの巣カビじゃないの?
 定番だけど、ここのとくらべてみたら↓
//homepage1.nifty.com/sparrow/zikken/zikken11/zikken11.html
行程はどこから始めた?
自分も最初は良く出たよ〜カビ!
どんな場所に置いてるの?
ほこりっぽいとか?一度でも開けたりした?
333MMR:01/11/12 21:28 ID:I0hAZp3W
レスありがとうございます。
ふくろうさんのHPとは比べたのですがやはりさっぱり
わかりません。見た目くもの巣って感じなのですが・・・。
こうなんていうか表面上に発生していて、ベールに包まれ
た感じなのです。

作業は菌糸を某店で購入し、覆土から始めました。
おふろでシャワー・エタノール噴霧しての覆土です。
それを流し台の下で25℃に保っています。

コンタミくさいところをとるために一度開けました。
謎の菌です・・・。
334HB:01/11/12 21:49 ID:Wq1j9Zhv
ありがちで、もう試してるかもしれないけど
取りあえず匂いをかいでみたら?
335MMR:01/11/12 22:33 ID:I0hAZp3W
・・・におってみたのですが、まだにおいはしてません。

もう!どーーんと、カビを育てます!
カビでサイケに挑戦です。
もし菌名がわかったら、またご報告します。

ピンヘッドで、育ちきらない奴らがたくさんいるのは
なぜなのでしょうか?
全員成長をとめてしまうのならわかるのですが、
何匹か(15%程度)は巨大になるのです。
目標としては並程度をたくさんなので、子実体
発生のコントロールがしたいです。

いろいろ訳分かんなくてすいません・・・。
336名無しさん@_@:01/11/13 01:04 ID:DHSYjOuG
>もう!どーーんと、カビを育てます!
>カビでサイケに挑戦です。

ワロタ

>ピンヘッドで、育ちきらない奴らがたくさんいるのは
>なぜなのでしょうか?

それが自然な状態なんじゃない?
キノコ菌は周囲の雑菌と闘って、自分の生活圏を獲得するけど、
子実体どうしの間でも生存競争があって、ピンヘッドで大きくなれるのは
一握りなはず。
15%程度って数字が多いのか少ないのかは、僕もしばらく栽培してないから
ちょっとわからないなー。
どーなんだろうね。
337ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
338ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
339名無しさん@_@:01/11/15 14:18 ID:3IlIjiEj
ageときますね・・・。
340HB:01/11/15 14:54 ID:A3of2WMo
穀物培地の方は、最近夜間の温度が下がり気味で
若干進行が遅れているかも。
植物の場合はストレスって、成長に有効な手段と思うのですけど、
菌の場合はそのまま逝ってしまいそうで怖い…

子実体発生操作しているほうは、真っ白な菌糸の中に
小さな白い塊が所々に見える。大きさは出汁のモトとかの顆粒くらい。
これがピンヘッドになるものなのでしょうか?
それともカビなのか?
341名無しさん@_@:01/11/16 14:55 ID:Qxcg1Tki
>>340
ピンヘッド、どんどんでかくなってきてません?
こっから収穫までの成長が一番嬉しい時かも。
342HB:01/11/16 18:34 ID:VTKiXy+0
子実体発生操作してるほう、なんか表面に茶色いしみが
結露->着水はしていないのだけれども、カビだろうか…

ピンヘッドと言うか、白いごまくらいの大きさの塊が、表面に出てきました。
こいつがピンヘッドになるのでしょうか?
343HB:01/11/19 10:18 ID:dfVlDeVb
ちきしょう、穀物培地の瓶から直接
キノコが生えてきやがった
恥ずかしいのでsageで
344名無しさん@_@:01/11/21 00:45 ID:NfL00glY
>343
それ、漏れもやったことある。
穀物と瓶のすきまに何十本ものキノコがぺちゃんこになりながら、びっしりと・・・
気持ちのわるい光景。

あと、菌が蔓延した寒天培地を放置しといたら、ちっこいキノコ生えてくることが
ちょいちょいある。大きくても、ながさ2cmくらいにしかならないけど。
345ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
346ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
347名無しさん@_@:01/11/22 15:11 ID:ODZNhM+7
ttp://www.cyanes.com/index.html
ここにある胞子プリントって実際
どうやって使うんですか?
寒天培地に直接貼り付けるの?
やりかたわかる人おしえて〜
348ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
349348:01/11/22 15:26 ID:T3aUns0b
247×
347○
350ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
351ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
352名無しさん@_@:01/11/24 22:28 ID:1MMOKN1v
あげ
353名無しさん@_@:01/11/24 22:58 ID:ek6foi4W
あとまわしにするなりして。金でできていればいいのにね。
354名無しさん@_@:01/11/24 23:04 ID:ek6foi4W
おお!「何のスレか知らずにいきなりレスを書く実験」その1発目でクリーンヒット。
355名無しさん@_@:01/11/26 00:50 ID:R8Tan9SI
>>351
あの、お困りでしたらわたくしが処理いたしますが?
356HB:01/11/28 19:38 ID:POBolh1P
2回目の穀物培地による菌糸の拡大作業、
調子に乗って、滅菌作業を慎重に進められなかったっぽい…
とりあえず、子実体発生操作に入ったペットボトルが大量に…
もっと環境を整えないとダメっぽいですな。
とりあえず、週末にスチール棚を組もう
357名無しさん@_@:01/11/30 12:07 ID:Ic9cKvse
あげ
358HB:01/11/30 13:17 ID:h+SzZrSf
無意味にageてあるので書き込み

穀物培地の制作例
自分の場合、はとの餌(コーン以外に色々入ってるヤツ)を
55g入れて、水を70g。紙の蓋をしてレンジで沸騰しない程度にあっためる。
穀物を入れる瓶の容量は180〜200ml位で
結構瓶イッパイまで作ってます。
穀物培地に、菌糸or菌糸が蔓延した別な穀物培地を入れたら、少し混ぜる。
上に、菌糸が蔓延した穀物をのせて混ぜないと、
養分がなくなってきたときにそこから子実体が発生するから…。
以前のレスにあった、パスタの培地とか、缶詰のコーンとか近いうちに試してみます。
359>HB:01/11/30 15:33 ID:AYMDLgLT
所でHBって一度でも収穫出来たの?(マトモなキノコ)
360HB:01/11/30 15:43 ID:h+SzZrSf
出来てますが何か?
以前は菌糸を増殖させないでそのまま生やしてたので。
培養からはじめて、こっちにレポみたいなの書くのって迷惑?
361359:01/11/30 17:00 ID:AYMDLgLT
>HB
全然迷惑じゃ無いですよ〜
前の書き込み見てて、ちゃんと出来たのかな〜っと思っただけですよ。
収穫はどれ位いった?
362名無しさん@_@:01/11/30 23:09 ID:P4Xl7GL2
収穫後の培地には利用価値ないですか?
手入れすればまた生えてきたりするんすか?
363名無しさん@_@:01/12/01 02:46 ID:VRqm5vw6
>>362
ひとととおり発生おわって、培地のなかの菌が死滅しちゃえば終わりでしょう。
発生がおわった培地は日光にさらして殺菌し、観葉植物や家庭菜園の土として
利用するとよいです。
うちはココナツ培養土つかってますが、キノコのあとは、ネギやパセリ植えたら
とてもよく育ちました。
364名無しさん@_@:01/12/01 09:14 ID:5XrsUgkV
コペランデアの栽培って難しいですか?
他にアズレッセンスとか日本で作っている人
情報きぼんぬ。
365名無しさん@_@:01/12/01 10:09 ID:DeAyEkWc
情報のみ
コぺは難しそうだけど、ここ見ると、クベを胞子から
育てたことある人だったらどーってことないような
気もするニャ
http://www.cyanes.com/saibai.html
アズレは、屋外栽培ではわりと簡単みたいだけど、
室内栽培での成功例は世界でもまだ全然ないみたいだヨ
外で気長に菌を育てて秋に収穫って感じみたい
ここのアズレが写ってる写真をクリックしてみ
http://www.sporeworks.com/azurdata.htm
Mパラでやってるでしょ、問い合わせしてみたら?
366名無しさん@_@:01/12/01 10:20 ID:d5kR3YdA
昨日、新宿靖国通りの歌舞伎町から、駅方向に横断歩道渡ったカメラのきむら前で
栽培セットを露店で売っていたよ。堂々と。
いつもいるのかな?
367名無しさん@_@:01/12/01 12:00 ID:DeAyEkWc
>>364
ほりゃ、コペもう一個ニャ、見てミソ
http://www.mushmush.nl/methods/pan_substrate_index.htm
368名無しさん@_@:01/12/01 22:12 ID:Vdp11dGX
>366
幾らだった?
369ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
370名無しさん@_@:01/12/04 00:12 ID:pw5TzUcO
栽培キットで育てた奴がもうすぐ収穫できるんですけど、
カットしたほうが良いの?引っこ抜いた方が良いの?
教えてください。
371名無しさん@_@:01/12/04 00:31 ID:dvUucEej
根元から抜くと良い。カットした場合は根元が残って、そこが腐ると収穫量が落ちるです。
372名無しさん@_@:01/12/04 00:55 ID:g5cg1T6U
>371
上に引き抜くって感じでは無く
根元の方をひねってみれば、上に抜こうとしなくても
綺麗に取れると思うよ。
373つれション・ママ:01/12/04 01:07 ID:HrR3EwaC
い〜な〜。栽培キット育ったんだ。
僕の栽培キットもう1ヶ月半くらい経つけど、白い菌糸が腐葉土に対して半分くらい
はびこった状態で、一向に育ちません。
もう駄目でしょうか?
ライトを毎日5時間くらいは当てるようにしてます。部屋の温度も割と一定してます。
オシエテクダサイ。
374999:01/12/04 01:09 ID:6mG3O/6P
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
375ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
376名無しさん@_@:01/12/04 04:24 ID:5RdlARGw
栽培なんか止めて買えよ。
ここが安いぜ。ほらっ
http://www25.brinkster.com/samuraimushroom/
377名無しさん@_@:01/12/04 14:55 ID:K+8IcZzT
アダモちゃんで買って転売してるだけじゃねーか
そういうセコイ野郎は逝ってよしだ
売れないからってお前のやってる事は荒らしと同じなんだYO!
アダムのクソMMなんか糞以下
2度とくるなYO
378名無しさん@_@:01/12/04 15:06 ID:YTNoqHdB
これって儲かるもんなんですかね
まあ、大した投資額じゃないから
やってみようかな
379名無しさん@_@:01/12/04 15:56 ID:apekH5mr
>>378
手間暇考えると、まっとうな仕事に精を出したほうが良いと思われ
趣味でやって、はまってって人が多いのでは
380名無しさん@_@:01/12/04 19:36 ID:0GFApIjT
MM規制で、菌の所持まで非合法化されるんでしょうか?
あくまで子実体の所有のみ?
381名無しさん@_@:01/12/04 21:47 ID:2eCH1Ia1
胞子まで規制対象になります。
厚生省で問い合わせましたので間違いありません。
382名無しさん@_@:01/12/04 22:44 ID:6xBupN9f
菌床は?
383名無しさん@_@:01/12/04 22:47 ID:SM79wORR
??? >>381

本決まりになるまで、厚生労働省はそのような断片情報ももらさないと思うが、
本当なのか?
くわしく書いてよ。
384名無しさん@_@:01/12/04 23:16 ID:0sec5dmN
>>381
こいつは、あちらこちらで、こう言った嘘
言って自分の腐ったMMを買わせようとしている
糞に生えたMMのような奴
385名無しさん@_@:01/12/05 00:04 ID:/OHLJOR/
じゃあ結局まだわからんということですか
386名無しさん@_@:01/12/05 02:05 ID:R/hoN6CL
キノコのクローンてなに?
387名無しさん@_@:01/12/05 11:21 ID:ZPpmW7pd
>>386
組織培養で育てれば、遺伝子同じだからクローンってことでは。
388名無しさん@_@:01/12/09 02:18 ID:eSPZZwzO
露地栽培した人はいますか。
僕は6年ぐらい前に大量に種菌ができたときに、庭の木陰に穴を掘って、
そこに堆肥を入れて、種菌を植えて置いたら、まあ出るわ出るわ。
見たこともないような巨大なクベンシスが夏中大量に収穫できました。
最大で、傘の直径が20センチ位までになりました。
感動的でした。
庭をお持ちの方は、来年の春から夏にかけてお試しください。
389名無しさん@_@:01/12/10 00:30 ID:aPyoE7Zg
>>388

面白そうですね。
それは是非やってみたいです。
390名無しさん@_@:01/12/10 23:52 ID:27uUnAst
うえーん、収穫時期を逃した巨大キノコをトイレに流したら詰まっちゃったよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
391名無しさん@_@:01/12/11 00:31 ID:+Dl9oih1
>>390
笑わせてくれて有難う
トイレのつまりは直った?
\___ ______/
      |/
   ∧_∧
  ( ´∀`) ナデナデ
  (  _つ゛∧_∧
  (_ノ   (∀`* ) 20aハアッタヨ
  □     (∩∩ノ ) ボクノティムポヨリデカカッタ…
392ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
393ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
394名無しさん@_@:01/12/14 00:06 ID:ZaQQApk3
栽培デビューしようかな?と考えてるところなんですけど、
園芸家の人達にアンケートお願いします。

1.元を取れるくらいの収穫ありますか?
2.マネな性格じゃないと栽培に関しての忍耐力が持ちませんか?
3.初心者は、まずどの辺りから始めるのが良いのでしょうか?

・・・教えてチャンでスマソ。
395ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
396ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
397ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
398ジン:01/12/16 15:26 ID:rT+sevx0
俺も欲しいな。禁止というより生きのこ。誰か打ってくんねーかな。
399ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
400名無しさん@_@:01/12/17 16:14 ID:9EDfYCbL
401名無しさん@_@:01/12/17 19:12 ID:2hNg4fJw

sageてるところが(・∀・)ィィってか、今更誰も踏マネーよ
ヤヴァイのはお前の頭
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1008581174/
402名無しさん@_@:01/12/28 14:26 ID:IA4E/U8k
季節のせいか、最近盛り下がってますね、ここ。
冬はコンタミしにくくていいけど、温度調整が結構大変。
わがボロ屋では、暖房きかせてても夜は10度台まで室温下が
ってしまって・・菌糸の成長がめちゃくちゃ遅い。
部屋に温室みたいなの作ろうかな。
そんなの作ってまで栽培してる人ってほとんどいませんよね。
403名無しさん@_@:01/12/28 14:51 ID:N1khKXRm
冬の間は菌糸を自家製の温室に入れてます
グロウ箱の照明の熱を利用してます
逆に夏は部屋の中が暑すぎるので、ウチは今がシーズン真っ盛りです
404名無しさん@_@:01/12/28 15:51 ID:IA4E/U8k
>>403
そーですか・・漏れも負けてられない。
正月休みに温室作成しちゃいます。
405名無しさん@_@:01/12/31 18:37 ID:f66phJss
すごいね  
406名無しさん@_@:02/01/01 04:14 ID:xKqc+F88
新年あけましておめでとう
407名無しさん@_@:02/01/02 04:04 ID:5scDmJ40
あけおめ
冬厨の糞スレ乱立のおかげで、このスレも落ちてるかと思ってたら
>>406のおかげでまだ残ってた
サンキウ
408名無しさん@_@:02/01/05 19:22 ID:HqQU9C6O
ただのage
409名無しさん@_@:02/01/06 14:03 ID:xO/jX7B7
保全age
410名無しさん@_@:02/01/06 16:01 ID:xO/jX7B7
菌糸のくずとヤシガラの残り(少々)を排水口に流していたら
生ごみをためる所からキノコが大量発生した
怖かった
411名無しさん@_@:02/01/07 13:46 ID:3JlE2nPt
自分家の二階から頭から転落。3日間意識不明だった。
覚えているのは「アレなんかこの感じ、キノコ食った時と一緒だ!」
大発見だった。
412名無しさん@_@:02/01/07 14:08 ID:Ramju+My
それはいつのはなし?>411
413名無しさん@_@:02/01/07 14:13 ID:3JlE2nPt
去年の秋。
414名無しさん@_@:02/01/07 14:21 ID:Ramju+My
いまは平気なんだね
415チチ・マンボ ◆KP990iEM :02/01/08 16:34 ID:w3EIbHy1


キノコ栽培やってみたいなー。
栽培するの好きだからおもしろそーだ。(今、へやに死にかけのアサガオが・・・)
そんで、出来たキノコを誰かにうっぱらって・・・(w
416チチ・マンボ ◆8F8ZE49E :02/01/09 11:34 ID:3E/wmQ6L
age
417名無しさん@_@:02/01/10 17:13 ID:SxeRbQXb
399>賢者の石って、あれでしょ
キノコになんないで、禁止が石みたいになるやつ!
ちなみにすげぇトブよ
打ってるとこつぶれたんじゃなかったっけ?
418399:02/01/10 18:37 ID:42XzxkG0
>>417
そうそう、確かシロシベ・タンバネンシスだったと思う
根っこがいも見たくなって、そこを鑑賞するとかなりイイらしい
海外なら見つかるんですけどねぇ
419hogehoge:02/01/11 21:17 ID:x+B9dJVQ
簡単に規制されるとは思えないけど、
万が一ってこともあるから、その前に栽培シトケage
420樹膿子厨房:02/01/11 21:56 ID:eHRGqONa
圧力釜買うのめんどうだ。
かといって、ふくろうの森の『電気ポット』のワザも・・・
もっと、低コストで殺菌できないかな?
421>399:02/01/12 01:17 ID:Fl3DxBKg
クベ育ててるんだけど、瓶で蔓延した菌糸食べても同じ効果?
穀物菌糸なんだけど、今度食べてみようかな。。
ダメか?そんなんじゃ。。
422名無しさん@_@:02/01/12 01:18 ID:lS2WLunO
>421

腹壊すよ。
423ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
424ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
425名無しさん@_@:02/01/15 12:05 ID:8pqLb0Gf
野外での栽培に成功しました
ペットボトル栽培や袋栽培で収穫し終わった、枯れかけの菌糸を
プランターに入れて、上から水で戻したヤシガラを大量にかぶせ
二日おきくらいに散水
一週間ほどで巨大なキノコが発生しました。臭いは少し強め
菌糸がヤシガラに伸びる前に、枯れかけの菌糸から直接生えてきたので
ヤシガラの中から巨大な頭が…抜くのが面倒でした
ヤシガラは2、3aくらいが適当でしょうかね
ちなみに外気温度は20度前後です
426名無しさん@_@:02/01/20 07:04 ID:pfkRc09V
ネタ切れで昔 菌糸ばっか食ってたよ。なんか
アンマリきかない(ちょっと目に来る位)
またこれがまずうういいい! キノコもまずいが 菌糸はもっとまずいっす。
427名無しさん@_@:02/01/20 09:56 ID:ZJa5YSam
>圧力釜買うのめんどうだ

圧力鍋か電気ポットが栽培には欠かせないですよ。
自分も栽培しはじめの頃はそういう殺菌用グッズ無しで
普通の鍋とかで殺菌してて、失敗つづきだった。
圧力鍋導入してからは失敗ゼロになりました。
初期費用はちょっとかかるようだけど、圧力鍋は買っておいて
損はないです。安ければ4千円くらいで大きなのが買えます。
428名無しさん@_@:02/01/20 16:56 ID:vPWIMiPN
>圧力釜買うのめんどうだ
世の中にはwww.tantei-inc.comの青野氏みたく高圧蒸気滅菌気
買ってる人も居るくらいだから、それ考えたら安いものでしょ。
しかしキノコ規制されたらあの人滅菌機とかどうすんだろ・・・
429名無しさん@_@:02/01/20 20:30 ID:MJqOwGdK
>>428
いや、あれはどう見ても個人の所有物ではない
430名無しさん@_@:02/01/26 21:06 ID:5WydFKlo
MM栽培まで規制されてしまいそうな雲行きですよね。
もしそうなったら、すでに圧力鍋も簡易クリンベンチも買っちゃった
ので、アガリクスの栽培にシフトしちゃおうって思っています。
こうなったら絶対にアガリクスをやけ食いしてやるー
431名無しさん@_@:02/01/27 04:32 ID:VbDDUhvI
アガリスクって効くんすか?
432ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
433名無しさん@_@:02/01/27 22:54 ID:7Taru+Jf
>>432
だからっ
見れないよーっ
434作者:02/01/28 01:19 ID:K3HWjvH+
ご希望に答えて再うpします
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/rndzvs/muji.gif
435名無しさん@_@:02/01/28 01:33 ID:zwO/7YC+
ワラタよ >>434
436名無しさん@_@:02/01/28 15:41 ID:Hig+MhL4
>>434
作者って…
パクリだろがヴォケ
437作者:02/01/28 17:11 ID:kH0RJMtf
イラレで作りましたが何か?
438作者:02/01/28 17:11 ID:kH0RJMtf
まぁいいや。436がカチンときたのでデリます。
439434:02/01/28 17:21 ID:kH0RJMtf
あーそういう事でしたか。すいません確かにサンプルのパクリです。
でも面白かったから自分で作り直しちゃいました。
440名無しさん@_@:02/01/29 10:33 ID:1ArYuGH3
439>あれ作り直したの???
サンプル貰って笑ったの思い出したんで、鋼鉄の人かとおもたよ。
441ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
442名無しさん@_@:02/01/30 00:39 ID:InYM1tvI
>>441
栽培板じゃヴォケ
自家栽培万歳
規制反対
公園や空き地で自然栽培
山で自然栽培
押入れで自家栽培
ボットン便所で自然栽培※リサイクル自然に優しい
牧場で自然栽培※虫に注意
日比谷公園で自然栽培
逝ってらっしゃい
逝って来ます
おはようございます
こんにちは
こんばんは
443名無しさん@_@:02/01/31 03:01 ID:LYFL9Cxr
大麻みたいに半永久的にきのこを栽培することは可能でしょうか?
444名無しさん@_@:02/01/31 17:14 ID:PVBkmfUG
>>443
可能です
445443:02/01/31 17:58 ID:LYFL9Cxr
>>444
実際にはどうやればいいんでしょうか?

胞子マザーみたいなのを作って培地をリレーって感じなんでしょうか?
もし胞子が全滅したらキノコから栽培って出来ますか?

446444:02/01/31 18:33 ID:glEsO31y
>>443
多分、あなたの言う胞子=菌糸と言うことで解釈すると、
菌糸の拡大は、ほぼ無限に可能。
ある時期、目に見えて弱る時があるけど
そうなったら、胞子から菌糸を作り直す。
培地拡大はマザーと言うより、例えば1本の菌糸瓶から3本にしたら
うち、2本をキノコ発生に回して、内1本を更に3本に拡大

例の規制でサイトのほうも消えてしまうかもしれないから、今のうちに
各種栽培系サイトの保存を忘れずに
447名無しさん@_@:02/02/01 01:01 ID:1rJnIpVt
そうです血脈をうけついでいくのです。天○家のように。脈々と。
448443:02/02/01 17:03 ID:3kgitQcD
>>446
ご丁寧にありがとうございます。
栽培がんばります。
449444:02/02/01 17:22 ID:W1C2mWf+
>>448
つまづいたら、菌糸とか胞子とか購入した所にきいてみるのが良いですよ
サポートしてくれるだろうし、もし全滅しても助けてくれるかも
450名無しさん@_@:02/02/03 00:02 ID:CBuhNHZz
>>443
ここでご丁寧にも、無限増殖キット売ってるよ(藁
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1006635913/132
キノコ栽培のコンテンツはまだアップされてないみたい
つか、工事中だらけかよ・・・
451名無しさん@_@:02/02/14 20:58 ID:sdxPATdJ
保守
452ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
453名無しさん@_@:02/02/14 23:29 ID:PletgeVk
圧力鍋のほかに必要なものは何でしょうか?
454梵カレー:02/02/16 03:05 ID:N7FAJ20/
>>452
途中で雑菌に犯されなければ、大きくはなります
でも、たまに小さいままでもかさが開くので
そうなったらあきらめて収穫。
収穫時に、雑菌が入らなければ放置プレイでたまに出てくるよ

>>453
圧力鍋使うってことは、培地拡大ですかね?
その場合、滅菌作業関連一式必要ですけど(滅菌箱とか)、
一番安価なやり方は、ふくろうさん所の、グローブバッグ接種方です
ごみ袋と長めのビニール手袋(100均にある)と、消毒用アルコール(薬局で気軽に購入可能)
で出来ます
455名無しさん@_@:02/02/19 15:17 ID:Ab5GCLE9
マッシュルーム刷れの誰かが探してたので親切アゲ
456名無しさん@_@:02/02/19 22:30 ID:YTLr+VOh
>>455
ありがとです
457名無しさん@_@:02/02/20 01:14 ID:/7YbYjvv
すいません教えていただきたいです
もうすぐ規制のようなので栽培に入ろうと思うんですが
必要なものは何でしょうか?
458名無しさん@_@:02/02/20 01:49 ID:FfMYp/2X
>>457

うーん、教えてあげたいけど、必要なものはいろいろあるし、
いろんなやりかたがあって、それによって準備するものも異なるし、、。、
準備する資材は、そのひとの栽培方法とか栽培規模、予算などと密接に
むすびついているので、簡単にひとくちでは言いにくいなー。
栽培方法がのっている本やネットでいろいろ調べるのがいいとおもいますよ。

自分は最初、真矢さんの本「マジックマッシュルーム完全栽培マニュアル」を
参考にした。そのあとはネットや食用キノコ栽培の手引書で。
459ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
460名無しさん@_@:02/02/20 15:40 ID:2aLSQ/zl
>>458
わかりました
もう少し突っ込んで調べてみます
ありがとです
461名無しさん@_@:02/02/20 23:42 ID:ZKlafQg7
園長先生とこの菌床の評価はどう?
自分は栽培なら園長先生から菌糸分けてもらっているけど。
安いと思っているんだけど。
462ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
463459:02/02/21 09:05 ID:qvXwa/qu
>>462
丁寧なレスありがとうございます。
炊飯ジャーですか。
圧力鍋を買ったばっかりで次は炊飯器というのはちょっとつらいな。
でも、一度炊いたものを小分けにするというのは、
空気も混ぜられてよさそうですね。
464名無しさん@_@:02/02/22 12:25 ID:RmTAuCW7
過去レス見てると「胞子の寿命は1〜2ヶ月」とか、
「いや、一年は大丈夫」とかいう情報があって判断つかん。
実際に栽培してる人たちの経験では胞子の状態でどれぐらい持ちます?
465名無しさん@_@:02/02/23 05:26 ID:pjzSotjD
>>464

自分の経験では、胞子は4〜5ヶ月ならぜんぜんOKでした。
現在冷蔵庫に8ケ月モノがあるので、そのうち培養してみようとおもいます。
結果はまた報告しますね。
466464:02/02/23 13:10 ID:yhtipd7b
>>465
ありがとうございます。
結果報告待ってます。
467名無しさん@_@:02/02/24 00:35 ID:yGHmzd3T
ケイオスのタズマニアンって菌糸はどう?
468名無しさん@_@:02/02/24 01:13 ID:Lk8Whb3t
>467

tinnpotatu
469名無しさん@_@:02/02/24 10:03 ID:Byb/HLZC
けっこーめにくるみたいす。精神的にも。
あるていど上級者むけっぽい
470名無しさん@_@:02/02/24 12:31 ID:WJRx/r2H
GTと比べて、どうなのかな?
471名無しさん@_@:02/02/25 17:14 ID:vP9F8tm3
こんちは
今回初めて栽培するんですが
みなさん培地の温度は何度位にさ
れてますか?
わたしは21度にしてますがもう少し高いほうがいいのでしょうか?
それと菌糸を2.5キロ3700円で買ったのですが
安いので大丈夫か心配です
場所はハーバルアイランドというとこです
ここについてなにかご存じのかたおられましたら
教えていただけないでしょうか?
472名無しさん@_@:02/02/25 17:41 ID:b4FDfzE0
>>471
温度操作できるんだったら、もう少し高い方が
菌糸の伸びも速いとおもう。24度くらいが良いんじゃないかな

安い菌糸で、勢いとか弱かったら
とりあえず発生させて、胞子から培地を
作り直すと良いんじゃないかな
初めての栽培で不安だったら、
瓶に拡大させて保存しておけばよいでしょう

ハーバルアイランドってのは知らん
473奈菜氏:02/02/26 22:39 ID:7Vf2alM8
キノコ育てはじめて一週間。
毎日のような成長の変化を楽しんでいます。
ここで質問があります。
皆さんは穀物培地に菌を接種するとき、元の菌種の何倍を目安にされますか?
私はケチって10倍くらいにしちゃったんですけど、大丈夫ですかね?
474名無しさん@_@:02/02/26 23:03 ID:Vl7BfTi+
GT大好き不必要あげ
475梵カレー@472:02/02/26 23:09 ID:Qf/0Fcmw
>>473
今までで最大12倍やりましたけど、大丈夫でした
某所で購入した菌糸瓶を200mlを堂サイズの瓶12本へ移植、
単に、圧力釜に6本入るから、それを2回
6本だけで移植すると、菌糸が結構余ってて、必ず小規模発生に回していたから
476奈菜氏:02/02/26 23:36 ID:7Vf2alM8
>>475ありがとう
昨日穀物培地に接種したから、菌糸の成長が楽しみ
菌糸まだ余ってるかもっと増やそっと♪
ペットボトルのほう見たらピンヘッドが発生!
やっぱ生き物育てるのって楽しいね
ってか、質問いいですか?
穀物培地へ接種した後って光は必要ですか?
お願いします
477梵カレー@472:02/02/27 00:03 ID:VwFmPq/c
>>476
穀物培地には光当てちゃダメです
アルミ箔とかで、紙ブタ以外は全てくるんでください
なぜなら、穀物培地瓶の中でキノコが発生してくるから
取り出せないし、栄養分と水分もっていかれちゃうはず

実体は栄養分が貧しくなってくると出てくる(はず)から
菌糸成長段階ではそんなに問題ないかもしれないけど>光
穀物培地の上にのせた菌糸が、先に枯れだして、実体が出て来る事がありやした

鋼鉄の方も盛り上げやしょう
478奈菜氏:02/02/27 07:46 ID:p/GajkKI
梵カレーさん、ありがとうございます
鋼鉄のほうはBBSも盛りあがりに欠けてますね
やっぱりこっちに戻ってきちゃいます
キノコ栽培家も近く住みにくい国になってしまうわけですが…
その前に出きるだけ栽培家の方々と『その後』も情報交換できるように
MSNで繋がっておきたいと思ってるんですが
どうでしょうか?
栽培スレのみなさん
私からの提案です
479梵カレー:02/02/27 09:46 ID:VwFmPq/c
そんなことよりも
IEの中止ボタンが「シイタケ」だってことを思い出した
なんつって

>>478
規制後も所持や栽培してると、勝手に犯罪者にさせられてしまうらしいので
その辺は厳しいかも知れないですね。メッセは色々漏れると言う話もあるらしいですし
まぁ、菌糸のトレードやらは今のうちに済ませておきたいですね
近いうちにメッセ入れてみましょうか
480名無しさん@_@:02/02/27 12:22 ID:dLH4UOPV
>>
なんか珍しい菌糸ありませんか
481生理:02/02/27 19:32 ID:i8ZcKdvA
ageなきゃ
482名無しさん@_@:02/02/28 07:00 ID:6ybW99Vn
直ぐにメッセに誘う奴には気を付けろ〜
483奈菜氏:02/03/01 05:35 ID:fAb1SbOY
<<482よ
お前がそんなクソレス付けるから誰も来なくなったじゃねぇか
お前実際被害に合った訳じゃなかろうが
大体キノコ自体合法なんだよ
お前は何の危険性について注意喚起してんだ?
そこんとこがあやふやなんだよ
メッセ繋ぐ繋がないは個人の判断の問題なわけよ
悪意のこもった偽善的発言しやがって
以後気を付けるように
484名無しさん@_@:02/03/01 09:16 ID:Zcc/0wqG
海外のサイトで見たんですけど、Pinningという方法があって、
穀物培地に覆土したものを、1晩ぐらい冷蔵庫に入れておくと、
急激な温度の低下のショックで、キノコがピンヘッドを発生させるらしい。
この方法をやったことある人います?
あと、覆土上にクモの巣カビが生えたら、オキシドールを噴霧すると
いいらしい。きのこにもダメージはあるけど、すぐ回復するんだって。
485名無しさん@_@:02/03/02 16:26 ID:GcqOGKFT
誰かゴールデンティーチャーとアマゾニアン以外の菌糸持ってる人いたら
譲ってもらえませんか?
プエルトリカンとかコロンビアが欲しいな。
持ってる人いたら売ってくれません?
486奈菜氏:02/03/02 16:40 ID:9AqLQHA3
海外のサイト見てたんだけど、バーミキュライトで
菌糸回してたよ
http://www.fanaticus.com/inocubat.htm
誰か、バーミキュライト試した人いる?
487奈菜氏:02/03/04 07:05 ID:OiwJ89eZ
あれ、栽培スレ人気無いなぁ〜
みんな規制の噂でで手ぇ引いたのか?
488名無しさん@_@:02/03/04 11:47 ID:qg7gI1iU
規制されるからこそ自家生産しなくてはならん!
489名無しさん@_@:02/03/05 22:26 ID:temVdViH
培地に生のうどんの麺を使ってみました。
どうなることやら・・・・
あと、土に菌糸がはびこってんだけど、この土から
拡大培養って無理???
490奈菜氏:02/03/05 23:59 ID:nE3S0ixT
>>489
人柱になってくれるんですね。
おお、いい人だ
注目してますよ♪
それと、俺も覆土した上に蔓延した菌糸使えない
かなって思ってた
きれいだし、使えそうだよね
今度採取して培養してみよっと♪
491名無しさん@_@:02/03/06 00:24 ID:B2grCvvv
>>489
>培地に生のうどんの麺を使ってみました。

あはははは。スゴイね。
野心的だ。
結果でたら報告してね。

しかし、うどんの麺とは・・・・。
しばらく笑いのツボにはいっちゃったよ。
これでうまくいったら、パスタ派、中華麺派とかも派生するのか。

>土に菌糸がはびこってんだけど、この土から
>拡大培養って無理???

うーん、うまくいくかもわからないけど、
覆土のうえは雑菌が多そうだね。
492梵カレー:02/03/06 01:59 ID:+rn4cOOc
以前パスタ試したけど、コーンの方が良かったから一度でやめました
でんぷんが凝固しちゃって、空気が入らないから中までまわらない所が
あったりするんだよね
コーンの方が菌糸の伸びも確認しやすいし

>>489
雑菌が多いんじゃないかな?
土は殺菌して無いでしょ?
菌糸の伸びは、栄養素が貧なぶん良いかも知れない。勢いと言う意味では
で、応用。穀物培地の菌糸をいったん栄養素が少ないモノに回らせる
(湿ったバーミキュライトやヤシガラ)
それを、再度滅菌済み穀物の方に移植する。
493VW:02/03/06 11:25 ID:KwMg3q9A
滅菌箱やっとできたー。道具全部そろえたー。疲れた、TV見よう
え!MMが規制される・・・こんな人俺以外にいる?
494名無しさん@_@:02/03/06 13:15 ID:GANBVYKg
規制ってまじかよ
パブリックコメントのとこまだでてないが
酵醒漏童症は何考えてるんだ?
逝ってよし
495名無しさん@_@:02/03/06 13:19 ID:GANBVYKg
せっかくかわいいピンヘッドがでてきたのに
せめて3回目の収穫までは規制するなよ
ふぅ
嫌な世の中になったもんだ
ケミカルにでも移行するか
496ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
497489:02/03/06 18:01 ID:VS3oUen3
ただいま。
うどんです。
やっぱ自家栽培のきのこは最高でした。
えっと・・・うどんは順調に菌糸がマワッテます。
あと、土からの拡大培養に挑戦してみてます。
こっちも追って報告します。
拡大培養っていうか、きのこを1回収穫した後の土
を、パームピートに植えてます。
これも拡大培養??
栄養面を考えて、植物用の栄養剤を噴霧しときました。
この栄養剤は、収穫量が約15%位増えた実績あり。
うどんに菌糸がマワったすがたを考えると、キモイですけど
がんばって蔓延させてみます。
あと、コンタミしてしまった培地は捨てずに、少し大きめの
コンテナボックスに、バラバラにしてまいておくと
コンテナボックスの片隅からきのこが生えてくることがありますよ。
その後で、きのこ生息地以外の土を取って、新しい腐葉土に入れ替え
を何回も行うと、劇的な環境変化がない限り、収穫が可能です^^
現在、この方法で、8回目の収穫をむかえてます。
でもやっぱりきのこは小さくなっていく・・・
498名無しさん@_@:02/03/06 18:44 ID:wEp9ygyc
ただいま。
うどんです。

↑わらた
499名無しさん@_@:02/03/06 20:16 ID:OD8vDfjM
来月規制!
規制する内容まで決めてから建前だけの
「パブリックコメント募集」??
バカにするのもいい加減にしてほしいよね。

栽培したことないんだけど、
今月中に始めるぞ!
そこで質問デス・・キノコって一度栽培を始めれば、
何回でも繰り返し収穫できるのですか?

500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:07 ID:xZ1aB8fc
皆さんは、規制が始まっても栽培をしますか?
501nana死:02/03/06 23:07 ID:h5kfT9TT
>>499
何回もやってると貧弱になっていくと思うけど(朝顔の花が小さくなっていくように)
基本的にはできる。ただ知識が必要になってくるので今のうちに栽培関係のページをバックアップして
おいた方がいいんじゃないっすかねー
規制→海外から胞子購入→とっておいた栽培関係のページ参照に育てる→ウマー!

MMはコンタミさえ気をつければサイバイスペースとらないからいいよね!匂いもないし
トマトは光とか肥料とか害虫とか・・・でも頑張るけど
502499:02/03/06 23:25 ID:OD8vDfjM
>>501
ありがとう!
そうかー貧弱になるのか。
バックアップは思いつかなかった。そうだね今のうちだね。早速!
(悲しいなあ・・ もう堂々と出来なくなるなんて)

トコロデ、コンタミってな〜に?

アト、栽培ってカンタン??
503nana死:02/03/06 23:37 ID:l2zPQ+lK
>>502
コンタミってあれだよ、キノコの培地にカビ(敵)が進入してきてダメんなっちまうやつ。
清潔な環境で作業してなかったり、ほこりが多かったり、殺菌が不十分だとなるらしい。
でもネットとかで買える栽培セットとかはまずならないと思われ。それより温度と湿度に(特に湿度)に
苦戦すると思われ。

ネットとかで買える栽培セットは菌糸が蔓延してるからカンタン!シャーマニックガーデンがオススメ!


504 :02/03/06 23:45 ID:xFIpBHSe
菌糸も規制対象になるだろうから栽培も結構めんどくさそうだ。
505499:02/03/07 01:02 ID:GjDKh6jr
>>503
ありがとう!
シャーマニックガーデン行かなきゃ!まだ言ったことないんだ。
閉店しちゃうのかな?

あーあでも栽培するのもタイヘンそうだなぁ
実家じゃ家族がいるからチョットネ。。
今ほとんど彼氏ん家にいるんだけどさ 彼は私程キノコ好きじゃないから
栽培まで始めたら引くかも・・でも・・でも・・でもー!!
506ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
507ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
508nana死:02/03/07 02:01 ID:pTr6dIZS
うん本と 前にハワイアン12パケまとめ買いしたんだけど全然OK!
もちろん真空パックの特殊なフィルム使ってたっけ。

生はイイ!しかも初めてが自己栽培でドンギマリ!ゴールデンティーチャー

あ〜いい思い出だ。そうだ親に謝んなきゃとか思って、いきなり一階におりてって
ゴメンナサイ!と叫んだらそのあとカナリ心配されたw
目とか逝っちゃってたしね。次の日起きたら机の上に手紙が置いてあった・・・
509499:02/03/07 02:17 ID:GjDKh6jr
>>508
手紙が・・?(w
なんて書いてあったの?

渡し実はまだ1回しかキマッた」ことないんだ(w
でもかなりかなりかなりイイネ!!

ケイ○ヌで買ったハワイアン
(個人的には路上で売ってもらっても何の問題もないんだよね・・でも
やっぱ路上は良くなかったのね・・皮肉どすなぁ)

新宿Co●eで。
いやーいい湯だった! ビバノンノン
Co●eの、フードスタンドあるの知ってる?色とりどりの
あのコーナーがミョーにはまったよ!

あーキノコ!
よーし!20パケまとめ買いはどうだ!
ちゃんとした店で。
お金ためなきゃ!




510nana死:02/03/07 02:41 ID:iDchweof
手紙には、お母さんはあなたの事を心配してるんだよ
     今は大切な時期でしょ。(←大学受験の冬
     変な植物サイバイしてるけどあれはなに(←バレてる
     もっと真剣に物事を考えなさい(←あれはあれで結構真剣に考え事してた。宇宙とか時間ってなんだろうとか
とか書いてあったねw。麻薬じゃないんだけどなぁ〜

新宿Co●e? 行ってみよー どこらへん?よくわかんない
予備校新宿だったからけっこう行ってるんだけど


511詳しい話:02/03/07 04:30 ID:D0HhDsL0
512ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
513名無しさん@_@:02/03/08 00:03 ID:wBbtP5vW
はげしくワラタ >>512
514名無しさん@_@:02/03/08 01:24 ID:ghxjz0oP
規制にそなえ、自家栽培術を身につけようと思ったのですが、
栽培セットなどを買って増やしていっても、ずーっと増え続けるわけでは
ないですよね。またどこかで「素」をゲットしないとダメってことですよね?
515ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
516梵カレー:02/03/08 02:00 ID:FfJgsc4J
>>514
ずーっと増える
上手にやれば
でなきゃ、この世からキノコが絶滅しちゃうよ
517名無しさん@_@:02/03/08 02:02 ID:S4Xqb8UX
>510.512
ともに激しくワラタ!やっぱりキノコとかの話って楽しいよなー!
518dynaric ◆YyOSenYg :02/03/08 02:10 ID:gFDWG48s
>>512
私見だが、ヨーグルトの場合は乳酸菌が生きているから
1度煮沸消毒しないとキノコの菌糸が負けてしまうと思われ。
でも煮沸消毒すると栄養が分解されてしまう....。
ヨーグルトキノコとヨーグルトは別物。未だにヨーグルトキノコ飲んでる
私の家って一体....。
519ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
520名無しさん@_@:02/03/08 16:01 ID:L/TEtkUy
こんにちは
お昼のうどんです。
うどんでもちゃんとデキルジャン★
今度は・・・何でしようかな・・・
っていうか、スーパーなんか探してみると、結構
真空無菌パック!!とか、大げさにパッケージに書いてある
商品を発見できます。
それ以外に書くことねーのかYO!!と言いたくなります。
個人的分析の結果、うどん・豆腐・餅・・・等の原料が豆のものに
たくさんある訳がないです。嘘つきました。
色々試してみると結構いけるかもしれません。

経過報告です。
うどんの周りにフシャフシャしたのが生えてる感じです。
なんだか、菌糸のマワリが早い気がする・・・
すでに上のほうは、うどんの原型をとどめてないです。
やっと菌糸らしくなって、かわいらしさ80%です。
昨日までは、かわいらしさ-10%くらいでした。
ああなってしまうと、ただのカビ・・・

土の方は、相変わらず、下に向かって伸びてます。
地球の引力を感じます。
このまま下に向かってキノコ生えたらおもろいよね・・・
下からライト当ててみようかな???
なんだか、土がふっくらしてきて、量が増えた気がします。

>>518
ヨーグルトキノコってヨーグルトじゃないんだ・・・
初めて知った・・・でもアレ、キノコでしょ?
出来そうな気がするんだけどなあ・・・

ってか・・・このスレはすぐ落ちていくので
とりあえず『うどんあげ』で・・・
次回は、豆腐でやってみよっかな・・・


521梵カレー:02/03/08 21:21 ID:FfJgsc4J
うどんで思い出したけど、10年位前にあった釣り餌のうどんは扱い易そうだ
それと同じく、釣り餌の麦でも良いかもしれない
ただ、前者は単価が高め

>ってか・・・このスレはすぐ落ちていくので
良スレと思ったらあげなくても良いと思うが
まぁ、近いうちに嫌でもあがりそうだけどね
522514:02/03/09 01:45 ID:OMPGFeUq
ちょっと間違えた。キノコはずーっと増え続けるかもしれないけど、
だんだん弱くなっていく(生物として)から、他のキノコと混ぜて
強いキノコにする必要がある、というようなことをどっかで読んだのです。

海外からゲットできるかもしれないけど、
規制されたら厳しいんじゃないでしょうか。
523nana死:02/03/09 09:14 ID:63733p1z
>>522
ん?厳しい?胞子プリントなんて紙にちょこっと粉がついてるだけだよん?
X線あてても分からないよw シリンジは無理。メールで問い合わせたら
  I'm sorry....I can send prints to Japan...but not syringes.
  Do you know how to use prints?
  I can send those...plus 2 dollars for shipping.
  Thank you!!
だってさー。まぁビビってるならやめとけ☆バッドになるゾ



524nana死:02/03/09 10:22 ID:d3pR7HwE
525名無しさん@_@:02/03/09 10:33 ID:oE19rHsx
初収穫を迎えました。もう最高!キノコ最高!人生最高!

>>523
俺も海外に胞子プリント注文したとこ。
まぁ、4月までには届くでしょ。
やっぱり品種をコレクションしたいと思ったら
海外しかないっしょ。
526名無しさん@_@:02/03/09 13:19 ID:oE19rHsx
収穫したキノコのキャップがちょっとヌルってしてるんだけど、
食っても平気かな?
一度クモの巣カビが発生したんでオキシドールを大量噴霧したんだけど。
収穫2日前に噴霧したから、まだ湿ってるのかな?
高湿度で育てたキノコの表面ってヌルっとするの?
527nana死:02/03/09 20:02 ID:nfbZ+FqV
>>525
はげしくどうい。よいMMライフを!

キノコ最高!海外最高!
528>>86:02/03/11 01:16 ID:y1Sujb2p
/www.ironpolis.com/
529ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
530名無しさん@_@:02/03/11 01:32 ID:jQI2zzzO
nana死っておかしいよね......................]
見てるとすごくバカっぽい、、、、(笑)ま、ガンバって
531名無しさん@_@:02/03/11 01:51 ID:Xi6Jcsrb
>530はげどう
nana死て家畜以下の分際で大した知識もないくせに調子こきすぎ。おまえは書き込みせずに黙ってROMってろ。わかったか犬畜生の劣等人間め!
532ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
533 ◆IWdhRmqk :02/03/11 02:00 ID:Jj/xItRK
S
534ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
535 ◆9xnNRpvY :02/03/11 02:01 ID:Jj/xItRK
SSS
536499:02/03/11 03:06 ID:Wlzfp57v
そ そんな
nana死さん・・気にしないでおくれよ
537梵華麗:02/03/11 03:25 ID:9VpeoNak
おい、nana死!シャーマニックガーデンがオススメだって?
おまえ、回し者か?
口だけっぽいよな、nana死って。
538名無しさん@_@:02/03/11 11:48 ID:NHS0r1pM
>>537
同意。
どこか良い所ある?
539名無しさん@_@:02/03/11 11:49 ID:NHS0r1pM
>>538
キノコ屋本舗なんかはdo?
540499:02/03/11 13:32 ID:8iaspOl2
>>537
シャーマニックだめなの?
高いの?
質わるいの?
説明してくれないの?

シクロ、アムスと比べてどうだろう・・
541540:02/03/11 13:36 ID:8iaspOl2
教えてバッカリで
スミマセン
542名無しさん@_@:02/03/11 17:51 ID:gynPuZlz
nana死ってホラ吹きなのねん
もう相手にしてやんないんだからー
543名無しさん@_@:02/03/11 18:12 ID:idcfDYvh
とうとう規制寂しいぞ
544名無し@うんこしたい:02/03/11 18:32 ID:lCwX9FWM
今のうちに仕入れておこう
545名無しさん@_@:02/03/11 19:35 ID:uG12F94l
そんなこといわずにパブリックコメント出そうよ・・・
なんとかなるかもしれないじゃない・・・
546四度:02/03/11 20:37 ID:oeWdOwa4
出そう!俺は今から出すよ。後悔したくないからね。皆もMM食って楽しかった思い出あるでしょ。規制されてから隠れて食うのなんてなんかいやだし。コンビニも行けないよ。堂々と食いたいじゃん。
547こぴぺ:02/03/11 22:00 ID:65roD8Ea
PCについて、総務省が指導していると言うことでしたのでいくつかの疑問点を
質問しました。回答を得られましたのでここに公表します。
『PCの個人情報の記入について』
Q 氏名・会社名・部署名を書く欄があるが、漏れなく記入する必要はあるか?
A 全て記入する必要はない。告知文中に記入の義務の明記はなかったはず。
Q 個人情報の記入がないPCも全て記入されたPC同様に扱われるのか
A 扱われる
『PCの取り扱いについて』
Q どこの省庁が管理するか。総務省かそれとも厚生労働省か?
A 厚生労働省が管理する。総務省はその指導をするだけ。
Q 募集終了後、集計されたPCは意見の内容別に分類された形で国民に開示
されるか?
A 意見の開示は募集した省庁の義務であるから開示する。しかし、個別的意
見の数字まで出す義務はない
Q 圧倒的多数意見は黙殺されることはあるか?
A PCは国民から広い意見を聞くことが目的である。取り入れられる点は大いに
取り入れる

以上回答です。
憂鬱だった氏名・会社名・部署名の記入は解決されました。
皆さん、張切って偽名または空欄で送っちゃって下さい♪(くれぐれもまじめに)
最後の質問はお役所得意の回答で、肩透かし食わされました(泣
しかし、意見は決して無視されないようです。
物言わなければ自動的に規制賛成になってしまいます。
仲間同士が罵り合ってるときじゃないんだよ
いつもROMってるやつもここの住人も、みんな規制されるのは嫌だろ
だったら、物を言おうよ、議論しようよ!

548梵カレー:02/03/11 22:22 ID:h46U39Z8
>>547
この時期にその書き込み見てもらいたいのはわかるが
マルチポストはここじゃルール違反
その程度を守れないようじゃ、議論云々以前の話
見る人は見てるから、同じ板の中でいろいろなとこに書く必要は無いよ

栽培スレだけは荒らして欲しくない
549名無しさん@_@:02/03/11 22:27 ID:uG12F94l
栽培しようかなぁ。
機材一式揃えるのに、いくらくらいかかりますたか?
550ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
551奈菜氏:02/03/11 23:25 ID:SyjDtQvI
>>547
あ、貼られてるよ。
>>548
お久しぶりです。
>>549
機材は私の場合、2万とちょっとですかね。
安く上げようと思えばいくらでも安く栽培できると思いますよ。
100円ショップで大体そろいます。
これは梵カレーさんの方法なんですけど、電子レンジで殺菌できるようです。
圧力鍋もいりませんし。
興味があるなら今のうちですよ
552ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
553549:02/03/12 01:09 ID:XQ3yf5IZ
マジでー?たった2万?
先日、規制にそなえ買いだめしたんですけど、40gで2万近くかかったですよ。
そんなに安く上がるならやってみよかな。
一応、自家栽培のサイトとか見て回ったんですけど、いろいろ機材あるし
10万以上かかるかなーと思ってた。

おし!やってみます!
また自家栽培のサイト見てこよ〜。
554549:02/03/12 01:12 ID:XQ3yf5IZ
奈菜氏さんや梵カレーさん(なんてよむの?)は
栽培サイトとかやってないですか?
555奈菜氏:02/03/12 01:16 ID:u69gjb2n
そうですね、無菌箱作って紫外線当てて殺菌しまくっても浮遊菌が入る時は入る
道具をいれる時にどうしても外気が混入します
無菌箱なんてほんと気休めでしかありません
グローブバックで十分だったと思っています
今日、某コペ専門店からハワイアンの胞子届きました
嬉しいことにカンボジアンと植物標本のおまけつき(タダ)ラッキー♪
今からウキウキです。
その前に、部屋の掃除をしなければ
皆さん、部屋は清潔に(笑
556梵カレー:02/03/12 01:35 ID:XML79HuH
>>554
ボンカレーと読みます声に出して読む必要は無いので、同でも良いのですけどね

栽培サイトはフクロウ氏の所にある情報以上のものはもってませんし
貧乏くさいやりかたとか楽して殺菌するやりかたとか、はとの餌以外の培地の研究とか
色々やってはいるんですけど、サイトにアップする写真撮影も面倒だし
テキストだけでよければ、こことかに色々書き込んでいるし
あんまり偉そうにすると叩かれますけどね
鋼鉄都市の掲示板は叩く人や荒らす人が居ない(人も居ない)のでよく書き込んでます

キノコ栽培はじめてから、部屋をキレイニするようになりましたね
557ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
558名無しさん@_@:02/03/12 02:53 ID:9Du5lMrz
>>529
>収穫した生のキノコから胞子を採取するにはどうしたらいいのですか?

図が描けないので苦しいのですが、

1.シャーレの消毒
あらかじめ、アルコールか乾熱殺菌で蓋付きシャーレを消毒しておきます。
問題は胞子採取開始までには、殺菌力を無効化しておかねばならないと
いう点です。胞子も菌の一種ですから、それまで殺菌してしまったら、
どーしようもないですからね。
アルコール消毒なら、アルコールが完全にトブのを待ちます。
乾熱殺菌なら、シャーレが平温までさがるのを待ちます。
投球ハンズなどで売っているプラスチック製の使い捨てシャーレを使うのも
テです。あらかじめある程度の滅菌がしてあるので、未開封のやつなら
消毒しなくてもそのまま充分つかえます。
使い回しするときも、乾熱殺菌はできなくても、アルコール消毒はできますし。
559名無しさん@_@:02/03/12 02:54 ID:9Du5lMrz
2.シャーレに紙片をしく
この紙に胞子をくっつけるわけです。もちろん雑菌やホコリがいっさい
付いていない清潔な紙を用意しなくてはなりません。
オススメは文具店で売っている小サイズの「千代紙」「折り紙」です。
(大きさ8×8cmくらい)
これも購入したままの紙が重なりあったままの状態なら、
紙の表面は無菌です。
紙の束の真ん中あたりから一枚を清潔なピンセットで、さっと素早く
抜き取り、シャーレの底に敷きましょう。
紙を入れる際にはシャーレの蓋をほんのすこしだけ開けて、
その隙間から手早く紙を投入するのがコツです。
また、束から抜き取った紙は、シャーレに投入する直前まで
表側を下にしてあつかいます(落下菌が付着するのを避けるため)。
紙のサイズが大きくて、シャーレに入りにくいこともあります。
そういうときはあらかじめ紙の四隅を切断して(つまり八角形にして)、
シャーレにはいる大きさにしておきましょう。
560名無しさん@_@:02/03/12 02:54 ID:9Du5lMrz
3.キノコの収穫→シャーレに安置
胞子採取用には、じゅうぶんカサのひらいたキノコを用意します。
キノコの柄(え)を、カサから5ミリくらいのところで、水平に
切断します。作業にはもちろん殺菌済みの清潔なカッターナイフを
使用して下さい。
切断したら雑菌などが付かないうちに、カサをすぐシャーレの中に
移します。(このときももちろん、シャーレ蓋の開閉は迅速に!!)
先ほど敷いた紙のうえに、キノコの柄がついている方が下に
なるように安置します。柄以外の部分が紙にあんまりべちゃっと
付かないように工夫して置きます。これはどんなに注意していても、
キノコの表面には雑菌がついているものと考えられるからです。
紙に雑菌が付着しないようするためにです。
私が考案したのは画鋲を使用する方法です。
少しだけ残した柄(え)の部分に清潔な画鋲を突き刺すのです。
そうです、ちょうど活け花を剣山(けんざん)に立てるのと同じ感じで。
うまくキノコが立てば、キノコ表面が紙に触れることなく、
胞子を採取できます。
このまま12〜24時間シャーレを安置します。
561名無しさん@_@:02/03/12 02:55 ID:9Du5lMrz
4.胞子の保存
紙の表面には真っ黒い「胞子紋」がうきだしていることと思います。
シャーレの蓋を開け、キノコのカサを紙の上からどけます。
胞子のついた紙片を、滅菌したピンセットで素早くつまみあげ、
さっと二つ折りにします(胞子の付着した面が内側になるように)。
二つ折りにした紙片は「チャック付きポリ袋」に保存します。
これも新品であれば、滅菌は不要です。
チャックをとじ、袋の表面にキノコの品種名と採取日をマジックで
記入して、タッパーに入れます。
タッパーは冷蔵庫で保存します。
冷蔵庫内はくれぐれも0度以下にしないょうに。0度以下になると、
胞子は死滅します。
私の経験ではこのままで胞子は5〜6ヶ月もちます。
もっともつのかもしれませんが、ためしてみたことがないので
わかりません。
562nana死:02/03/12 05:32 ID:Tb0CXLFD
>>540
シャーマニックは良心的でいいお店ですよ。
ここで特定のお店を勧めると、回し者とか自作自演とかよく言われてるのを忘れてた。{同業者もいるからでしょうがね(プ
また、それは6件のお店を利用した中での話で「あくまで僕の」オススメです。
サイナプスよさげなので今度試してみますけど。

>>537 :梵華麗
まぁ回し者とか口だけとか言うまえに提示してみれば?2chじゃ言えないとか?


>>その他の人々
たしかにヲレの知識はたいしたことないよ(フフフ それでも5年間育ててるけどノープロブレム(コペはないけど・・
まぁ裏を返せばたいした知識などはウェブサイトにくさるほどころがってるので必要ありません。
要はそれをうまく利用すればいいのです。ROMっとけばよいのです(なぁ〜んちって逝ってきます
563名無しさん@_@:02/03/12 05:51 ID:Tb0CXLFD

オマエほんとうざい消えろ!
564名無しさん@_@:02/03/12 05:57 ID:Tb0CXLFD
と暇なので自分で自分を叩いてみますた
完全無視して続行どうぞ!!
・・・・・・・・↓↓↓・・・・・・・・
565名無しさん@_@:02/03/13 20:25 ID:jVFY6un0
ところで消毒用アルコール下さいと薬局でいったら
エタノールでてきたんですけど同じですか?
566氏ね:02/03/13 20:28 ID:GkJLAjXQ
age
567梵カレー:02/03/13 20:33 ID:7i5WjfuP
>>565
それでよいと思います。
無印で売ってる化粧用の小さな霧吹きに入れて使うと便利です。

薬局で買うのがなんとなく嫌な人は、殺菌力が落ちますが
台所用のアルコール除菌スプレーも使えます。
568名無しさん@_@:02/03/13 20:33 ID:k7Mffk6S
>>565
Yes, sir
569565:02/03/13 20:47 ID:NWlEzcs6
>>567
>>568
そくレスありがとうございます!今日化粧品のコーナーで買い物をしていたら
シャーレとそっくりのものがあったので使ってみようと買ってきました。
フタがネジ状になっていて、簡単に開いてしまうということはないんでいいかも・・・?
女の人で育ててる人います?
570:02/03/14 00:38 ID:SCSb3Qti
栽培しようかどうしようか、一週間程悩み中。
家族いるし、エアコンないし・・・
むむむ
571529:02/03/15 13:43 ID:mq+lA7KJ
>>558
詳しく分かりやすい説明ありがとうございます。もう一ついいですか?折り紙なんですけど胞子を付ける側は折り紙の色が付いてる面ですかそれとも反対の白い面ですか?
572通りすがり:02/03/15 19:09 ID:vL8I7s16
どっちでもいんじゃない?神経質すぎるのもどうかと・・
573とんぬら:02/03/15 21:08 ID:1LcgQcwX
>>571
白い方が胞子が見やすいけど
別に折り紙の必要ないし
574558:02/03/16 01:12 ID:9c3+vYG7
>571

白い方に胞子つけてます。
そのほうが胞子が見えやすいですからね。

>573
>別に折り紙の必要ないし

折り紙は、サイズがちょうどよいのと、
清潔なので、推奨しているわけなのです。

もっとも、胞子プリントは紙でなくてもいいようですが。
アルミホイルにおとす人もいますし、
直接シャーレの底におとすやりかたもあるようですね。
575みあもとあもも:02/03/18 12:00 ID:hDQfC4An
やっぱ規制直前ともなると栽培スレ閑古鳥はあたりまえだね(・o・;)
なんか危ないよねやっぱ
576540:02/03/18 14:13 ID:mqhbGBcO
みんな栽培に関するHPとかのBckuとるのに
いそがしいのさ!
あとパブリックコメントづくりかな
577梵カレー:02/03/18 15:25 ID:tFZDoj+N
>>575
なこたーない
ココが盛り上がんないのは以前から
それでも最近は盛り上がってる方だよ
578みあもとあもも :02/03/18 17:12 ID:cXrJ96Qs
そっかー(・ー・)
579みあもとあもも:02/03/18 17:34 ID:cXrJ96Qs
にしてもマリファナスレはカナーリもりあがってるね〜
2chで栽培始めた人かなりいると思われ!実際自分も(ハァト
580ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
581「某掲示板のキィ」:02/03/20 17:44 ID:3EU7CrHn
こちらにもカキコします♪
よろしくです〜>ALL

それはさておき、今回はじめて栽培するので、GTの栽培キットを
購入しました。今日か明日には届くとは思います。
ついでに、タケリゲインというものも販売していたので、1回目の
収穫が終わったら使ってみようかと思います。

それで、栽培している皆さんに質問なんですが、
皆さんは真矢さんの本(完全栽培マニュアル)やCDROMになった
続編をおもちなのでしょうか?それとも、2chや園長さんのHPで
学びながらさいばいしているのでしょうか?
よろしければ、栽培のコツ、たとえば掃除の重要性、湿度や温度の
安定化のための方法論、コンタミしたときの対処など、ささいなこと
でよろしいので、いま栽培している方の生きたお話を拝見したいです。

よろしくお願いいたします。
582名無しさん@_@:02/03/20 22:18 ID:TAG2EbIG
>>580
プエルトリカンはキクらしいね。でも、ちょっと難しいらしいよ。
俺も注文してあるんだけど、今ちょっと心配。
失敗したくないな。
誰かプエルトリカン育てたことある人いないっすかね?
583名無しさん@_@:02/03/21 02:41 ID:pLA3RNDT
>>581
>皆さんは真矢さんの本(完全栽培マニュアル)やCDROMになった
>続編をおもちなのでしょうか?それとも、2chや園長さんのHPで
>学びながらさいばいしているのでしょうか?

もちろん、そのへんはもちろん定番だけど、
MMにかぎらず、フツーの食用キノコ栽培知識でもすごく役にたつよ。
キノコ栽培の基本はみな同じ。
やってることはみな同じなんだよ。もう笑っちゃうほど。
MMの栽培ができたら、一般の食用キノコの栽培はできるし、
その逆もまた真なり、だよ。
まあ、さすがにシイタケ栽培とはちょっと勝手がちがうが・・・。

ふつうのキノコ栽培のHPとか、栽培手引書にも目を通しますよ。
何か使えるテクニックないかなー、って。
たのしいよ。
584(`ω´)フュージャネイザン:02/03/21 23:03 ID:VGsLeOzk
【2】
リルより気付いたら確認のメールが着てました。しかし内容がけっこうナゾです。
「全文」
>I'm sorry, but i can't send you a tracking #. The cost to add
>tracking to an international parcel is more than the worth of the
>parcel. Your order will be shipped out tomorrow (thursday) morning
>and i will send it global priority mail. You should have it within 7
>days.

・・・まぁ封筒で送ってくれるみたいですが。7日以内には届きそうですね♪
国際小包は普通の小包より金がかかるからtracking #が送れない!?
tracking #が意味不明です(`ω´)。
送料はプリントの場合地球上どこでもタダって言ってたんだけどなぁ
では失礼しました。

>>582
ガンバリマス!!難しいなんて書いてなかったのに(TωT)




585(`ω´)フュージャネイザン:02/03/21 23:06 ID:VGsLeOzk
↑文が少し変ですね
586名無しさん@_@:02/03/21 23:16 ID:XdSY2mEQ
tracking #は伝票番号みたいなもん。
global priority mailは保証は効かないが、日本だと速達みたいな扱いで
手渡しされると思われ
587名無しさん@_@ :02/03/21 23:32 ID:WB/sZbkA
>>582
ここでは、ビにールの中で発生してるんですが
特殊な発生の仕方があるんでしょうか?
プエルトリカン
588名無しさん@_@ :02/03/21 23:34 ID:WB/sZbkA
アドレスいれ忘れちった

ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/junichi/puerutorican.html
589(`ω´)フュージャネイザン:02/03/22 01:21 ID:RWYFxnZF
>>586 thanx(^ω^)
590582:02/03/22 17:45 ID:JxMg9q5H
>>587
ここでやってる方法を試してみようと思ってるんだけど、
遮光はいいとして、覆土しないでも湿度とか大丈夫なのかな?
培地の水分だけで足りるのかな?
あと、空気の交換もフィルタからだけで平気なのかな?
まぁ、頼んだ胞子もまだ届かないから、GTでも使って試して見ようかな。
だれか試したことある人情報求む!!
591名無しさん@_@ :02/03/22 18:13 ID:cdr5Lv4L
当のサイト運営者に聞いてみようと思う
592「某掲示板のキィ」:02/03/22 20:34 ID:iT0hZ1WZ
>>582さん
色々とためになるおとこば、ありがとうございます。
自分でも気づかないうちに肩肘に力がはいりすぎていたようです。
結構特殊なものだとおもっていましたので、とても気が楽になりました。
無論、コンタミおこしたくないので、今日ホームセンターでHEPA使って
いる空気清浄機をかってきました。

一般のキノコ栽培方法を載せているHPもさがしてみますね♪
色々ありがとうございました。

菌糸は昨日とどいたけど、まだ部屋掃除が終わってなかったの(涙
あとは、あした腐葉土(かパームピート)、専用スプーン、オスバン液、
アルコールランプ等を買ってきて、早速開始しますYO!

・・・追加でメキシカンも別のところに注文しちゃった(手屁
593名無しさん@_@:02/03/23 06:58 ID:RVYVEMcN
初めての人ってどのくらい食べればいいの?
594ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
595名無しさん@_@:02/03/23 07:47 ID:hZWj8UzB
体質にもよるし、ちょうどいい!ってのがどのぐらいのトビかもヒトそれぞれだろうしなぁ。
クベは2〜3gは食べて欲しいと思うんだけどな
596名無しさん@_@:02/03/23 17:40 ID:RIDEQWuU
栽培キット(&菌糸)って、買って届いてからすぐ栽培始めないと
だめになっちゃうんでしょうか・・
そのまま保存しておくことは無理カナ?
597名無しさん@_@ :02/03/23 23:47 ID:IrxdavTH
プエルトリカンは全く普通のクべと同じで問題ないって
返事だったよ。
598593:02/03/24 00:01 ID:fuPktP/1
>>594サン、 595サン
レスありがとうございます<m(__)m>
ちなみにクベです。 遅レスすみませんです。
599(`ω´)フュージャネイザン :02/03/24 00:35 ID:JSxqphAo
>>597
(´ω`)ヨカッター
600名無しさん@_@:02/03/24 07:06 ID:DQLUqz00
>>596
>栽培キット(&菌糸)って、買って届いてからすぐ栽培始めないと
>だめになっちゃうんでしょうか・・
>そのまま保存しておくことは無理カナ?

菌糸は保存できますよ。
ビニール袋に密閉して、冷蔵庫で保存します。
キノコ菌は低温時には休眠状態にはいるらしいので、
その間ほとんど成長・老化しないそうです。
冷蔵庫内の温度は5℃前後で。
0℃以下になると菌が死にます。
あと、休眠中の菌はほとんど呼吸もしないので、
ビニールは密閉したままで良いですが、
1ヶ月にいちどは袋をあけて、換気してやりましょう。
601  :02/03/24 08:29 ID:7kqh9Gjt
とりあえずキノコもそろそろ規制対象になるので
ここの書き込み連中の個人情報を通報しておきますね
602ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
603596:02/03/24 17:01 ID:ahIUXrAC
>>600
レスありがとうございました:)よーし!
604(`ω´)フュージャネイザン:02/03/25 02:09 ID:3T1f06Pg
>>601ためしに俺の個人情報とやらをここで晒してみな(`ω´)ほれ
    まぁ規制前だから証拠にすらならないがw
605詳しい方法:02/03/25 03:06 ID:DY+zZKnP
606自家栽培家:02/03/25 03:50 ID:2vjOPnUO
>>601
春だねぇ
607「某掲示板のキィ」 :02/03/25 05:57 ID:BogiS0fV
>>604,606
春ですね〜春厨も各板・すれであばれてるし、とっても基地外でいいですね♪

閑話休題、栽培マニュアルは熟読してましたが「折角だから!」という勢いで
マヤラボも注文しちゃいましたよぉ♪ とってもたのしみです〜☆
大先生(失礼でしょうか?)、まだまだ初心者ではございますが、これから
色々あると思いますが、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくおねがいいたします♪
勿論、本スレ参加の皆さんもよろしくお願いいたします_(_._)_

ひとまず、今日はきのこちゃんが寒くないように、25℃前後を維持するよう
暖房を調整することと断熱のためのアイテム(発泡スチロールなど)を用意して
春に時々起こる冷えに対応しないと・・・って、いきなり今日の朝は外に霜が
おりてたYO!(寒
やっぱり、みちのくはさむいにょ〜(し
608名無しさん@_@:02/03/25 06:16 ID:U7U/2CgL
折れも栽培始めようと思ってます。

最初の栽培キットは買うのでいいのですが、
そのキットから収穫した生のキノコからさらに新しく
栽培キットを作れるのですか?
609名無しさん@_@:02/03/25 07:50 ID:7Xd1HTK3
余毎繰り返されるFAQ

Q;キノコの無限増殖はどうやるのれすか?
A:キノコの胞子(Aへ)、若しくは菌糸が蔓延した培地(@へ)を購入。
@新しい培地をつくり、そこに菌糸を入れて菌糸を拡大。
培地に菌糸が蔓延したら子実体を発生させるか、更に拡大を行うか。
(培地のみの拡大でも無限増殖は可能)
子実体からは、胞子若しくは細胞片を採取。
Aそいつを培養するが、先ずシャーレなどで拡大させてから培地での拡大等を行う。
拡大ができたら、発生若しくは@へ
610ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
611奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/03/25 13:28 ID:Jm0fSGwR
>>610さん
プエルトリカンもGTも同じシロシベ・クベシンス
ただ、地方種であるだけ
シロシン・シロシビンの含有量に、サイアネンシスほどの開きはない
栽培報告待ってますよ
よい旅を
612(`ω´)フュージャネイザン:02/03/26 19:35 ID:PAaJXCXe
>>610う〜ん俺はまだ届いてません。届いてもいいんだけど・・たぶん明日か?
今日はハンズでシャーレと使い捨てメスと保温用のフルーツリングというものを
買ってきました♪フルーツリングは桃とか包んであるやつね。
届いて作業終えたら【3】書きたいと思います。春ですね。では失礼します。
613名無しさん@_@:02/03/26 21:44 ID:A8Ou2vJa
>>612
がんばってください。
レポート楽しみにしてます。
614名無しさん@_@:02/03/29 17:11 ID:fLIsORAb
不思議植物園って今販売してないの?
二日前に注文したんだけど、確認のメールとか来ないんだけど。
違うところで注文しなおすべき?
615ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
616名無しさん@_@:02/03/30 19:40 ID:XEuN2nYC
バット時、普通の人には手に入りにくい眠剤、安定剤の変わりにサプリのメラトニンなんか使えますかネ?
栽培家さんは一般ユーザーよりも経験、知識豊富そうなので質問してみました。
あと良いバッド回避特効薬なんてありますかね?
617奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/03/31 02:38 ID:EBUhlrQ+
>>616
バッドの時は吐くのが一番でしょう。
シロシビンは体内でシロシンに変わる、不安定な物質です。
シロシンは非常に安定した物質で、体内ではなかなか分解されません。
(南米のある地域のシャーマンは幻覚きのこ摂取者の尿を飲用し、神との交信を図る)
バッドの時は、言うまでもなく体内のシロシンの血中濃度が高まっています。
血中濃度を下げるためには、吐くことによってシロシンを血中に送り込んでいる元を断ち、
濃度を上げないようにします。
バッド時は発汗があり、異常に喉が乾きます。体内の水分が減ると、相対的にシロシン濃度
が上がってしまいます。水分は積極的に摂りましょう。

メラトニンは 体内時計を調整するといわれているホルモンのことですね。
光周期を脳に伝える働きを持っており睡眠を促進する効果があるとされています。
幻覚作用が軽減されるかもしれませんね。やってみる価値はあると思います。

バッド回避特効薬があれば私も欲しいです(笑
618名無しさん@_@:02/03/31 21:29 ID:JORorMIN
あーでもこのスレには本当の栽培人居てるんだろなー
すんげ楽しそう。
619名無しさん@_@:02/04/01 18:13 ID:GzhyfqmU
620名無しさん@_@:02/04/01 18:24 ID:GzhyfqmU
>>617
奈菜氏さんありがとう。メラトニン試してみようと思います。
あれ普通のUSAビタミンショップで安く売ってるんですよね。合ドラショップでは
かなりボッタだけど。。
621名無しさん@_@:02/04/01 21:45 ID:XHcYEySs
>>614
園長先生忙しいんじゃ?
先月注文した時も、五日ぐらいたってから返信来たよ。
622名無しさん@_@:02/04/01 22:33 ID:J1lLKfYr
>>621
レスありがとう。
こういう時期なんで忙しいんだろうね。
気長に待ちます。
623(`ω´)フュージャネイザン:02/04/03 22:23 ID:Akzw1KpE
【4】
今日シャーレを確認してみました。29±1℃で4日目。
黒の胞子の周りに白いのが出てきてます。綿みたいなフワフワしたのもちょっとでてます。
しかし!5枚のうち2枚にコンタミ発見しました・・ガーン
赤っぽい点と白いヤツの2種類。白いのはシャーレの端から発生していた点と
MMの菌糸と混ざってなかった点でコンタミとわかりました。
他のシャーレに移す方法と切り取る方法があるのですが、焼ききっちゃいました。
バターぬるヤツを真っ赤になるまで熱してカビにあてると一瞬で消滅しちまいました。
正しくはないでしょうが楽っちゃ楽ですw

こんな時期にこんなレポしてるアフォを暖かく見守ってやって下さい。失礼します。



624rasii:02/04/03 22:25 ID:g+P7ZZCb
以下のURLのサイトが今回の規制の投票をしています。
その結果を厚労省に送るようなのですが、、、
みなさん大変です!!!!
規制賛成に投票された
人数のほうが多いんです。
いまから規制反対、NO!に投票して賛成意見を送らせないようにしましょう!
http://www.vote.co.jp/vote/29230439/index.phtml?cat=29036952



625(`ω´)フュージャネイザン:02/04/03 22:27 ID:Akzw1KpE
そうそう投票も忘れずに〜〜♪
626(`ω´)フュージャネイザン:02/04/04 23:25 ID:ojANWOIX
シャーレ一個廃棄ageっと
627名無しさん@_@:02/04/05 01:55 ID:kySn7VKu
YESにしたけど これでいいんだよね
628名無しさん@_@:02/04/05 02:20 ID:3FmZslD2
>>627
そうかね・・ワシには何も言えん・・
629すぴぼ〜:02/04/10 00:37 ID:z2kiw0GO
そろそろ栽培再開です。
このスレの諸先輩方のご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
630キィ:02/04/10 04:52 ID:waLI0PqI
わ〜い♪
2つ買った栽培キットのうち、ひとつから1回目の収穫できたよ〜
早速生のままでたべているよ〜

空気清浄機を買ってきて、部屋を綺麗にした甲斐がありました〜
1回目の収穫は65g(実質は55gくらいが可食部?)でした。
しかも、まだ片方はこれからのようですので、かなり楽しみです。

で、折角なのであじわってきますね〜
もし、飛びすぎても、すべてわたしの経験として味わいますよ〜
みんなにめいわくかけないように、ね♪
631名無しさん@_@:02/04/10 05:43 ID:QbARuAtw
おめでとう >キィ

俺もはじめて収穫したときはめちゃくちゃ嬉しかったなー。
書込みみて、何となくその時のことおもいだしたよー。
でも、いまだに収穫のたび、嬉しいけどね。
632キィ:02/04/10 09:40 ID:waLI0PqI
>>631
ありがとう〜うれしいですぅ
みんなさいしょがいちばんはげしくうれしいんですね。
でも、わすれてても、しゅうかくするたびに、よろこびとともに
おもいだせるんですね♪
633名無しさん@_@:02/04/11 21:58 ID:8vJxyab3
電子レンジでも殺菌できるということですが、
何分くらいすればいいんですか?
634名無しさん@_@:02/04/13 01:29 ID:udR8VJwJ
>>633
長ければ長いほどよいとおもいますよ。
「完全栽培マニュアル」には、たしか7、8分って書いてあったっけ・・・
(ワンカップサイズで)

でも、基本的に電子レンジはあくまで補助的手段であって、
完璧な殺菌はできないはずですよ。
すくなくとも自分は、電子レンジ殺菌やってたあいだは失敗つづきでした。
菌のなかには<100度・数分>では死なないやつもいます。
やっぱり圧力鍋か電気ポットは必要でしょうね。
635キィ:02/04/13 04:36 ID:enS1MGRE
>>633-634
納豆菌などの種菌の殻が固い菌まで対処するなら、
圧力釜や鍋で一度殺菌したあと、常温まで冷却(一晩)
してから再度殺菌するとよいそうですし・・・。

電子レンジでは全面的な殺菌はむりだと思います〜。
手間を惜しんで失敗するのは勿体無いですよ〜。
636すぴぼ〜:02/04/13 06:46 ID:LA7t8XSw
圧力鍋ないので湯煎で3時間×2日で大丈夫だったよ。
ガス代かかるけど (-_-;)
圧力鍋ほしい・・・・
637633:02/04/13 11:39 ID:Tkxji7sG
>634,635,636
レスありがとうございます。
そっかー、電子レンジでは完全には無理なんですねー。
親に見つかりたくないんで手早くしたかったんだけどなー。
電気ポット買うことにします。
638ウギャー:02/04/13 15:12 ID:zmrtL124
腐葉土に生物がいたらしく、線虫?みたいなやつ(プラナリヤ?)が大繁殖
容器から円を描くように白くなってます。き、きもちわるい…
腐葉土も殺菌しないとまずいのかな?
639クリシュナ:02/04/14 02:23 ID:3SHZ1kyU
>>638

腐葉土は雑菌やカビ、虫が多いので、いちど殺菌しといたほうがよいです。
それか、腐葉土ではなく、ヤシガラ培養土つかうとかなり衛生的ですよ。
僕はずっとヤシガラ培養土ですが、虫とか湧いたことないです。
具合いいですよ。
640名無しさん@_@:02/04/15 08:21 ID:xzurto2a
海外のMM栽培キット販売サイトキボンヌ、おねがいします。
641名無しさん@_@:02/04/15 17:46 ID:8OXE3oJ8
642名無しさん@_@:02/04/16 07:34 ID:2K7CeXxr
だれかhomesteadbookの栽培キット使ったことのある人いますか?
643(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/04/16 08:10 ID:pg0TluQZ
電子レンジで殺菌は無理と結論が出ているようですが
何度か実践で使ったことがあるのですが、そんなこと無いです
高温をある程度維持できるので、何度か繰り返しやればOK
穀物培地を入れる容器に、高温に耐えられるものを使ってやらないといけませんが
親に見つからないように手早くとか、その辺の環境の人はコレで大丈夫

確かに、厳密な殺菌ではないかもしれないけど
菌糸の培養は現に成功しているので可能と言うことになる
逆に、これでやれなかった菌はどんなのがあったのか教えて欲しい
644ナン:02/04/16 12:53 ID:8J5afldy
穀物栽培をワンカップ瓶でやったんですけど、瓶の下の方に水分が溜まっていて下まで菌糸が回りません。このまま次に進んでいいのでしょうか?
645(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/04/16 13:08 ID:pg0TluQZ
>>644
大丈夫、その程度の繁殖具合で拡大も発生も可能
更に菌糸の廻りを良くするには、コンタミしないようにして
拡大途中で中をかき混ぜてやると良い
(設備や準備を整えないとかなりの高確率でコンタミする)

次から、穀物培地を作るときは逆に水分を少なくすると
上の方の穀物の水分が枯れて、菌糸が廻らなくなってしまうから
先に鍋や釜で炊いた穀物を、冷ましてから適量瓶に入れた後で
滅菌してやればよい
瓶を使って、圧力釜で炊いてない穀物をいきなり滅菌&炊穀させると、
どんなに水分を調節しても必ずそうなるよ
646ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
647名無しさん@_@:02/04/16 21:59 ID:lESrKip0
>>646
オガクズ培地で出来るらしいっすよ。
tp://www2s.biglobe.ne.jp/~merosuke/%83I%83I%83%8F%83%89%83C%83%5E%83P.html
648ナン:02/04/16 22:40 ID:6LQITguA
>>645
ありがとう。
649ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
650すぴぼ〜:02/04/20 01:30 ID:rD/FHnH8
で、それに米ぬかを混ぜて培地にしました。
水分調整が難しかったですが結果は成功でした。
651すぴぼ〜:02/04/20 01:32 ID:rD/FHnH8
が、収穫量は少なかったような気がしました。
652名無しさん@_@:02/04/22 00:46 ID:8cGSCGkT
SKIでは、培地の調整、どうしてんの?
企業秘密?
ルンバのリズムではダメ?
漏れはトランス聞かせてる。
653奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/04/22 01:57 ID:8Z4/iv86
http://homepage2.nifty.com/-87-/growkit-picturepage.html
↑なんですけど、おがくず栽培ですよね。
この画像見る限りではすごい収量ですね。
今、少し惹かれちゃっています。
菌糸の状態が安定したら試してみようかな。
現在胞子から発生させている状態ですのでいつになるかわかりませんが…
654含まれているか不安なのです。:02/04/22 06:01 ID:pKyn0Xyg
先日、海外のオンラインショッピングでハワイアンウッドローズを購入したのですが国によっては種に防虫剤が含まれてるそうで自分の買ったトコロは含まれてるかどうか分かりません。ちなみにNYから届きました。
655ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
656(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/04/22 12:43 ID:doO761vC
>>651
培地で成功しているなら、発生操作が問題あり
まさか、培地から直で発生させているとか
657名無しさん@_@:02/04/22 22:20 ID:MQ4qA+xm
わー!
GTの拡大用穀物培地でアオカビとコウジカビが大運動会してるー!

これを期に圧力鍋か電気ポット買うことにします。
実際、どっちがいいんですか?
殺菌の確実性とか手間などなど、教えていただきたいです。
658奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/04/22 22:39 ID:aCfIJd2L
>>657
圧力釜でしょうね。
電気ポットでは一度に殺菌できる培地が少なく、また温度は100度を
越えないため、殺菌が不充分になる可能性があります。
効率性、確実性で断然圧力釜です。
料理の腕が上がると言うオマケもありえます(w
659657:02/04/22 23:20 ID:DGgqQcQy
>>658ありがとうございます。
なるほど、そんなオマケまでついてくるんですね。
当方資金面でかなりきびしいのでキノコ関係以外でも使える
電気ポットにしようと思っていたのですが、あなたについていくことに決めました。
660奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/04/22 23:38 ID:aCfIJd2L
>>659
圧力釜の値段は覚えていないのですが、そんなに高くなかったと
思いますよ。
確かにお金かかりますよね。
一体いままでいくらかかったことか…(鬱

培地の殺菌はしっかりやっておかないと泣く思いをします。
純粋培養した菌糸がコンタミしていく姿は見るに耐えません(泣

現在きのこがにょきにょき生えて来てます。
ここまで来てやっと安心できる、ふー
661659:02/04/24 00:09 ID:viv5kGS/
>>660
今日電気ポット拾ったyo!
ちゃんと使えるみたい。
662名無しさん@_@:02/04/24 03:08 ID:2Iv0Rk9s
よかったね>>661
きっとそれはキノコの神からのプレゼントだよ
663奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/04/24 03:13 ID:V4DlAMiN
>>661
おー、なんと拾い物ですか。
それはよかったですね♪
菌糸を植え付ける前に、殺菌が完全に出来ているかどうか試して
みるのをお勧めしますよ。
具体的には、ポットで殺菌した穀物を菌を接種しないでそのまま
放置します。
1週間経っても穀物に変化がなければOKです。

664661:02/04/25 02:07 ID:tYNk/Yyx
レスどうもです。
>>662
ちょうど圧力鍋か電気ポットが欲しい時に粗大ごみ置き場に
あるなんて、ほんとにそうとしか思えないですよね。
これは規制されても栽培し続けろっていうお告げと勘違いしていいんですよね?
>>663
毎回質問に答えてくださってありがとうございます。
やはり経験者の方のアドバイスは参考になりますね。
ビンが四つできるので、一つはカビに襲われかけているGTの避難場所として、
残りの三つは奈菜氏さんの言う通り、しばらく放置プレイしときます。
665名無しさん@_@:02/04/25 09:52 ID:Ud+5LOvz
>>(`ω´)フュージャネイザンさん
プエルトリカンはその後どうなりました?
レポの続き希望
666ふとまら ◆45vn0rlc :02/04/25 09:58 ID:eArl2W/s
666、と。
667ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
668666 ◆666.HELw :02/04/25 16:03 ID:NJqxdhjR

              Å
             / \   
             /⌒ヽ)   オソカッタ・・・・・
            i三 ヽ   
             ノ~ 〉
            三三
           三三
          三三
669名無しさん@_@:02/04/26 16:23 ID:mG7AVYe3
あ〜あ


670ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
671ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
672名無しさん@_@:02/04/28 01:58 ID:HnSIwRPY
>>667
う〜ん、欲しいかも。

ところでここで皆さんに質問ですけど「今」菌糸(穀物段階)を買うならどこでかえばいいでしょー?北海道だから栽培冬休みしてたらこんな事になっちゃて....
 それとこれから育てていく上で今回買うのは大事なタネになりそう、育てていく上で一番いい品種について教えてくださし
673sage:02/04/30 22:22 ID:X8/tJMh+
667です。
一応、1万5千円で考えてるけど。。。。
だけど送料が掛かるから、出来れば手渡し?
なんなら商品の写真送るよ〜
674ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
675ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
676初心者:02/05/02 14:11 ID:FAvAKZqA
これから栽培を始めようと思っています。一度栽培セットを購入すればずっと収穫できるのでしょうか?
677奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/02 14:30 ID:fFcYVD9A
>>676さん。
その栽培セットとはどういうものですか?
ペットボトルに覆土された状態じゃなければ大丈夫です。
菌糸を買うんですよ。
詳しい方法についてはサイトやこの過去ログご覧になってください。
規制前後にサイトが削除されるかもしてませんので保存するのをお勧めします。
678名無しさん@_@:02/05/03 23:47 ID:gpbKzHq2
>>奈菜氏 ◆BGVz.0gI さん、おひさしぶりです。
以前電気ポットの件でお世話になった者です。

いよいよキノコ狩りのタイミングとなりました。
この際、注意することなど教えていただければ幸いです。
毎度毎度教えてクンですみません。
679名無しさん@_@:02/05/03 23:53 ID:gpbKzHq2
そういえば、520のうどんサンのその後はどうなったんだろう?
豆腐に挑戦なんて言ってたけど。
680奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/04 01:02 ID:hodjvHnn
>>678
お久しぶりです。
キノコ狩り、いいですね♪
私も先日終えたところなんですよ。
余りの量にビクーリしてます(w

さて、キノコの正しい狩り方ですね。
収穫時は培地を傷つけないようにやさしく左右に倒しながら引き
抜いてください。
このとき根元が残るとそこからカビが生えることがあるので注意
してください。
また、収穫を終えた培地は収穫前よりもデリケートらしくカビの
発生が見られることがあります。
そのときは発見しだい清潔なナイフでカビの周辺を深くえぐれば
カビの蔓延は食いとめられます。
第2発生まで暖かく見守りましょう。

>>679
私も気になります。
うどんは(・∀・)イイ!! アイデアでしたよね。
無菌状態だし。
その後のレポきぼんぬ♪
681678:02/05/04 01:25 ID:+Ch8FFA5
>>奈菜氏 ◆BGVz.0gI さん、毎度毎度ありがとうございます。
一応栽培を紹介しているHPも見ているのですが一方的に書いてあるだけで
こっちの欲しい情報がなかなか手に入らないので、教えてもらえて大変助かります。

>余りの量にビクーリしてます(w
僕もです。初めての栽培なのでこんなに採れるとは思いませんでした。
それにしてもキノコの成長って早いんですねー。ピンヘッドが出てから
五日程でもう収穫です。
それでは今からキノコ狩り初めて、その後すぐにキノコ汁でも楽しみます。

あ、それと679も僕です。スマソ。
682ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
683奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/06 00:43 ID:H8sq4WUz
胞子を寒天培地に接種して2週間。
まだまだはっきりした菌糸は見えません。
胞子のラインに微妙ですがかすかな菌をハケーン!!
このまますくすくと育って欲しいです。
てか、この時期にのんきに胞子から栽培しているのは俺だけか??
と、時にはageときます(w
684名無しさん@_@:02/05/06 00:45 ID:MODW8XOk
漏れのまつたけも育たたねーかなぁ〜。
685ラクダ果汁:02/05/06 01:02 ID:QJHe1qvz
>>683
収穫後 培地に青黴が発生してるんですけど もうだめですかね?

あとどの品種 良かったですか?
686奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/06 01:38 ID:H8sq4WUz
>>685
カビっちゃいましたか。
やはり菌糸の活性が悪いんですかね?
私も第一収穫を終えたコンテナのいくつかにカビが発生しました。
ハァ〜、鬱
カビの蔓延が極小規模なものならば取り除けるのですが…
多分もう手遅れでしょう。
ってことでそれは破棄して下さい(泣

Blue Thunderが好きっす!
最高ですよ。
ありがとうございました。

ではまた明日、オフで会いましょう♪
687ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
688ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
689ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
690ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
691ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
692MAD69:02/05/08 10:30 ID:PunoISCt
奈菜氏さんありがとー、、シリカゲルてなんですか?どこで購入できます?暇だったら教えてください
693名無しさん@_@:02/05/08 10:45 ID:vxxU/9V2
GT AC EC と3種類のうち、一番衝撃や傷に強いのはどれかわかりますか?
694奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/08 10:52 ID:pSzK7IiZ
>>692
シリカゲルはホームセンターや花屋でドライフラワー用のもがあります。
それと100円ショップに置いてあるものを使ってください。
それぞれ用途は絶乾用と保存用です。
695ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
696奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/08 11:23 ID:pSzK7IiZ
>>695
脱酸素剤は使い捨てではないでしょうか?
堅くなっていません?
新しいものを使うのをお勧めします。
697ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
698ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
699名無しさん@_@:02/05/08 16:26 ID:ZjslbXbr
絶対無理かと。
700名無しさん@_@:02/05/08 23:03 ID:Wbf22m0b
いや、胞子があるならいけるのでは。
701ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
702698:02/05/09 23:40 ID:N8tXgQ7T
>>701

ご丁寧にレスどうもです。

あと開封したらどのくらい持つでしょうか??
703ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
704奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/10 01:31 ID:Sjbtwy5g
てか、>>701ですけどキマってました(w
素人にはお勧め出来ない、ですよね。
違和感を感じながら書きこんだのを覚えています。

第一収穫後に菌糸がカビに食われました(鬱
覆土するとカビにやられるので、菌糸塊から直接発生させています。
この方法って邪道でしょうか?
みなさんの意見、聞きたいです。
今のところ100%子実体発生しています。
705名無しさん@_@:02/05/10 05:58 ID:4Uvr/h/u
>覆土するとカビにやられるので、菌糸塊から直接発生させています。
>この方法って邪道でしょうか?

外国のキノコ系サイトをみていると、菌糸塊(cakeと呼んでいた)に覆土せず、
直接発生させているところありましたよ。
覆土は乾かないようにするためのものなので、水分調整さえできていれば、
べつにしなくてもいいんじゃないでしょうか。

ちなみに覆土材は、日本では腐葉土・ココナツ培養土がメジャーですが、
外国(米・欧)では麦ワラが多いようですね。
やっぱり、ところかわれば品変わるってことで・・・
706奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/10 06:49 ID:Sjbtwy5g
>>705
私が見たのはバーミキュライト(他も配合と思われ)で作った
cakeにシリンジで接種、その後覆土せずに恒温室で
発生というものです。
栽培法、たくさんありますよね。
どれが一番いいんだろう?

いま菌糸塊から発生させているものはコンタミが激しかったもの
なんですが、全てキノコが生えました。
コンタミした菌糸塊を覆土すると、カビに大半はやられてダメになる
んですが、この方法だと今のところ大丈夫です。
ただし、収量が少なく、形も悪いです。
トビには関係ないですけどね。
早く純粋培養の菌糸がホスィー
707705:02/05/11 01:28 ID:1rI7+pYz
>>706
たしかにコンタミ培地から生えたキノコは形がわるくなりますね・・・
以前、やすいココナッツ土を入手してよろこんでたら、あまり清潔でなかった
らしく、雑菌が繁殖。生えてきたキノコほとんどが畸形でした (悲
コンタミしてしまったら、根気よく純粋化するしかないんじゃないでしょ〜か?
708奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/11 03:33 ID:KuvXIiR+
>>707
キノコの奇形はコンタミした培地のせいだったんですかね。
最近奇形が目立つんですよ。
傘の上の一部分が異常に成長してて、思わず突っ込みを
居れたくなるような姿なんです。
かなり笑えます(w

胞子植え付けから2日、変化は今だ無しです。
709名無しさん@_@:02/05/11 23:52 ID:VPoIXZLY
>>708
奇形のやつはどうしてます?普通に誤食できますか?
710すぴぼ〜:02/05/12 00:30 ID:qOFhaJ2F
ピンヘッドが生えてきました。
711奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/12 01:53 ID:DjQAp945
>>709
奇形も食べてしまいましょう。
奇形の遺伝子もった菌糸は奇形の子実体を形成し続けるみたいです。
あたりまえか(w

>>710
すぴぼ〜さん、栽培再開後初のピンヘッド発生おめでとうございます。
無事生えてきているみたいですね。
カビに気をつけて下さいね。
ヤツらは知らない間に僕等の大切な菌糸を寝食していきます。
ちょくちょく見てあげましょう。
712709:02/05/12 02:15 ID:qDGIMSTA
>>奈菜氏 ◆BGVz.0gIさん
でも、同じ菌糸塊からでも奇形のやつとそうでないやつが出てきてるので
奇形の原因は遺伝子の問題ではなく、覆土の清潔さなどの栽培環境のせいなのではないでしょうか?

生意気言ってスマソ。
713奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/12 02:41 ID:DjQAp945
>>712
それもあるかもしれませんね。
私の場合は袋栽培しているきのこのうちの一部の袋に奇形が群生して
生えてきたため、遺伝子のせいかと思いました。
頭に角が生えてくる奇形です。
生えてくるキノコが揃いも揃って角付きなんです(w
培地の状態や環境が原因なのでしょうかね。
714712:02/05/12 03:06 ID:qDGIMSTA
>>奈菜氏 ◆BGVz.0gI さん
あぁスミマセン。僕が言いたかったのは一つの菌糸塊から何個かに拡大培養した
菌糸塊で、奇形が出る塊と出ない塊があるなら遺伝子の問題ではないんじゃないか?
っていうことなんです。説明ヘタでごめんなさい。

僕も今奇形を育ててます。傘の外側に傘の内側のヒダが出てきちゃってます。
グロくて食う気になんかなりません。(w
715ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
716ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
717奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/14 04:55 ID:0iwcW+GC
>>716
大変そうですね
手のかかる時期に家にいられないなんて。
傘が開ききったキノコはいかにも毒々しくて素敵です。
まさに観賞用なのです。
胞子が培地を汚すので出かけられる前にかわいそうですが狩り取った
ほうがよさそうですよ。
胞子からカビが発生したことがあります。

胞子の成長が遅いので、菌糸培養と平行してシリンジ接種を行いたいと
思っています。
準備が整い次第はじめます。
718名無しさん@_@ :02/05/15 01:45 ID:iH9QMMFP
外で栽培したいのですが、きのこが生えてくるかどうかは
運なのでしょうか。場所は東北です。
719名無しさん@_@:02/05/15 01:51 ID:/052SGXZ
菌株を地面に埋めといたらデカイきのこが生えてきたって話、よく聞きます。
あんがい楽勝だって話ですよ>>718
いや、自分はやったことはないんですが、、、。
720奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/15 03:05 ID:XneIIdpa
>>718
あ、IDがMMだ!
おめでとう(と言ってみるテスト。

プランター買ってきてベランダ栽培してみようかな
と、たまにはageときますね。
721名無しさん@_@:02/05/15 18:31 ID:iM7nK9b1
4月の中旬ごろに拡大培養した菌糸瓶があるんですけど、これを秋になったらまた拡大培養しようと思って冷蔵庫に保存してあるんですけど、秋になる前に菌糸死んじゃいますか?
722名無しさん@_@:02/05/15 21:01 ID:apdzWbd9
>719さま
はい。どこかのHPで、自然栽培は一度生えると毎年同じところに
生えてくると読んだので。あまり大きすぎても、困るかもしれないけど・・・
最初は水など撒いてあげたほうが良いのでしょうか。ふつうのきのこ
栽培の方法など参考にしてみようと思っているのですが、失敗したら
菌糸がとてももったいないですね。やっぱり家で育てた方がいいのかな。

>奈菜氏 ◆BGVz.0gI さま
ありがとうございます。
気がつきませんでした。きのこの神様に愛されてると
思えて嬉しいです。(笑)
ベランダもいいかもしれないですね。
723名無しさん@_@:02/05/15 21:05 ID:apdzWbd9
と思ったら今度はbd(バッド)ぽくなってしまった・・・^^;
72469:02/05/15 21:43 ID:1y7Fhx9T
取れたてのキノコを冷凍すると効きが落ちますかね?
725すぴぼ〜:02/05/15 23:10 ID:1SfGSCY8
生キノコを冷凍する気ですか?
それは無謀というものですよ。
726名無しさん@_@:02/05/16 01:14 ID:GsXQi2NI
夏場は菌糸の管理が面倒そうですね(´m`)
727ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
728名無しさん@_@:02/05/17 16:51 ID:BPbm8UDk
規制でもう手に入らなくなりますから
夏場の菌糸の保存も気が気じゃありませんね
729ナン:02/05/19 02:02 ID:j7MVkjH7
秋まで菌糸もちますかねー?夏に冷房つけっぱなしで1回拡大培養やったほうがいいかなー?秋になって「さー拡大しようかな」って冷蔵庫の菌糸とりだしたら死んでたなんて事になってたらどうしよう・・
730ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
731ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
732ナン:02/05/19 20:05 ID:iEgP2Hjz
>>731ありがとう。冷房無しでもいいってことですよね?実は菌糸瓶が最後の1本しかないのです。これが死ぬともう終わりです。
733 :02/05/19 23:40 ID:9UzbrKmf
困った事だ フムフム
734ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
735名無しさん@_@:02/05/20 01:01 ID:GNqK6O49
↑>>731  
736名無しさん@_@:02/05/20 01:19 ID:0rVIExgH
マジマシュの効用を教えてください。
初心者ですいません。
737ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
738名無しさん@_@:02/05/20 01:37 ID:0rVIExgH
マジックマッシュルームは依存性があるのですか?
739奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/05/20 01:37 ID:RAMsKz0I
すみません。
キマってます(w
変な文章でした(w

あったまってます。

菌糸の成長が遅いヨ〜!!
ヽ(‘Д´)ノ ウワァァァン 
740731:02/05/20 02:38 ID:ZXAIeLSe
>>732
>冷房無しでもいいってことですよね?

30度ぐらいだったら大丈夫です。生えてきます。

>>734
>実は生キノコを通販で買おうと思ったのですが、
>速達でなくても間に合うのかなとおもって・・・

培地から生えた状態だったら大丈夫です。
生きたままなら腐りません。
引き抜いたら、とたんにあしがはやくなります。
741栽培キット:02/05/20 19:41 ID:JTApIIXz
栽培キットって何所で売っているでしょうか?

殆どのサイトは閉めているか、販売中止になっているみたいですから。
お勧め菜ところってありますか?
742名無しさん@_@:02/05/21 04:09 ID:jm0LV1ui
>>741
自分もしばらく買ってないからよくわかんないケド、
「MM」「栽培」とかキーワードいれて、検索してみたら?
時期的に品薄になってることが予想されます。
あまり悠長なことはやってる時間はない筈です。
選り好みしてる余裕はないのでわ?
手に入るのなら、どこのでも手に入れておいたほうがよいでせう。
一刻もはやく動いたほうが吉。

と、おもうんですが、現状はどうなんでショ。
743栽培キット:02/05/22 23:40 ID:rtlkSGRJ
>>742
ありがとう買う決心がつきましたです。

とりあえず、検索ヒットした「MM工○」って所で買おうかと、メール送ったら
親切だった&良心的な値段でしたので注文しましたです。

楽しみです。
744名無しさん@_@:02/05/24 04:57 ID:eKH+0Z23
でかいのが一本だけはえてきた場合、それはどう収穫するべきなんでしょう。
カッターで切るとかってどこかで見ましたが
それだと、切ったとこから腐っていってしまって
我慢してスーパーのシメジみたいに株になって生えるのを待つべきなんでしょうか。
745ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
746名無しさん@_@:02/05/27 15:36 ID:SM7v4qA3
胞子からやっているのですが、いったいどの白いのがMMの菌糸なのかわかりません。臭いも見た目もなんかあいまいで、スーと切りつけてみてもはっきりとは青くならずです。だれかこれがMMの菌糸です!!って載ってるサイトおしえてください。もうカビ育てるのは、、、
747ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
748HB:02/05/27 20:10 ID:EMHOc/V1
>>746
霜柱みたいになってるやつ。
胞子からやってるんだったら、臭いで判断は無理と思われ
画像は、ttp://www.sporeworks.com/
この辺とか探したらあるかもしれないし、無いかもしれない

>>747
無印に売ってるけど、747の所に無印は無いかい?
100均の腐葉土でもイイよ。ただし消毒は念入りに
749747:02/05/27 20:55 ID:hUoCgU6n
>>748
有り難う御座いました。
明日、無印に行って買ってきます。
750名無しさん@_@:02/05/28 01:25 ID:b7auuMu1
質問
穀物培地作ろうと思って圧力鍋に入れました
炊けずに煮えてしまいます
どうしたらよいですか?
751HB:02/05/28 07:22 ID:9O2SG9d0
>>750
飯釜で先に炊いた穀物を、圧力鍋に入れる
圧力鍋ってば、殺菌の為だけにあると思えばよいでしょうね
と流行りのマジレスしてみる
752名無しさん@_@:02/05/28 12:36 ID:fQ58iuKr
届いた菌糸がタッパに入ってた
一個はふたが開いてた。
タッパに入れたままじゃ死んじゃう?
753HB:02/05/28 12:58 ID:9O2SG9d0
>>752
空気が無いと死んじゃうから、普通のタッパーの蓋のままならダメかもね
さっさと拡大させるか、発生させるか、或いは紙で蓋をするか
自分だったらとりあえずアルコール噴いた新聞紙とかで包んでみる
でもって、とっとと拡大or発生
754752:02/05/28 13:02 ID:fQ58iuKr
>>753
領海スマスタ
拡大します
755名無しさん@_@:02/05/28 20:24 ID:xXVP4it5
菌糸瓶を保存しておくには、冷蔵庫に入れておけばいいのでしょうか?
756HB:02/05/28 20:32 ID:9O2SG9d0
>>755
Yes(当然だけど遮光してからね)
ただ、かなり弱ってその後の発生や拡大がうまく行かなかったと言う話もあると言う罠
菌糸は瓶の中の栄養を消費しているものとして、その活動が冷蔵庫内の温度だと抑えられると
所謂冬眠とか休眠とか、仮死状態とかなわけでしょうかね?
常温だと栄養分を食いきっちゃって、後は枯れるだけ(光に当てなければ)

胞子からの栽培が可能なら、菌糸瓶の状態より
一度発生させてから胞子採取後、その胞子を冷蔵庫にでも保存した方が持ちは長いとはず

それよりも結構初歩的な質問が続いてますが、誰か本でも書こうとしてるのですかね?(藁
ちなみにその書籍はガイシュッパン済みですよ
757HB:02/05/28 20:36 ID:9O2SG9d0
>ちなみにその書籍はガイシュッパン済みですよ
既で済みって…暫くヒキコモリます
758ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
759名無しさん@_@:02/05/29 02:26 ID:E/zt5sqk
今から準備して育てるのに間に合うかな?
そろえる器具など教えてください
僕キノコ無いと鬱病が酷くなる . . .
もう菌糸売ってないですかね?
760名無しさん@_@:02/05/31 05:10 ID:nUx4WyF9
>>759
うるせぇ!
761名無しさん@_@:02/05/31 09:24 ID:Exsr1KBO
菌糸買ったんだけど死んでる・・・
全然穀物に延びてかない・・・
762ヽ(*'Д')ノ:02/05/31 12:48 ID:wTUk/t6H
マヤ先生大忙しみたいだな(ゎらぃ
763ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
764名無しさん@_@:02/06/02 02:31 ID:qp/5eu5p
>>759なんですけどヤッパリもう無理ですか?
 
765名無しさん@_@:02/06/02 07:04 ID:lihVp/Pt
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 菌糸は売られるだろ?違法じゃないぢゃん
  ./  |    \_____________
 (___/

766名無しさん@_@:02/06/05 10:28 ID:TZBpkVQb
すいません!時間ないんで既出覚悟でお聞きします。
栽培準備が整うまで菌糸の塊を冷蔵保存しておこうと思ったんですが、
密封袋の中で既に10センチくらいのが生えてるんですよ。
これ、そのまま冷蔵したらそこから腐りませんか?
取り除いてから冷蔵した方が良いですか?
初心者なんで誰か規制前に教えて下さい!
と言っても菌糸も生えてたキノコも規制前に捨てますよ。
・・・もちろん。

767名無しさん@_@:02/06/05 14:42 ID:ou9VAhUn
くさります
以上
768名無しさん@_@:02/06/05 18:42 ID:8ohNq8s9
2週間前に菌糸買ったんだけどそこのリストから
捕まるってことあるかな?
769名無しさん@_@:02/06/05 23:24 ID:Z6xieZQI
>766
Googleで『ペペロンチーノの作り方』で検索かけてみな。
最初にヒットしたサイトに詳細が載ってる。
770ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
771すぴぼ〜:02/06/10 22:33 ID:/kjwb+lw
もうすぐ梅雨入り。
いい季節になってきたね。
772白新:02/06/14 17:08 ID:3vCXMNml
穀物培地が菌糸でみたされてきましたが、どのへんで腐葉土を入れればよいのでしょうか?ちなみに今3分の2ぐらい菌糸です。もーまてないよ、、、
773名無しさん@_@:02/06/14 17:30 ID:5q5hPRE+
覆土するのはこの時期危険がイパーイじゃないか?
ましてや腐葉土なんて、コンタミの嵐だぞ(ワラ
そのまま発生させちゃいな。
いわゆる袋栽培ってやつ。
子実体の発生はほぼ100%だよ。
あ、でも袋に菌糸蔓延させてるわけじゃないかもしれないな。
つ〜ことで、いま育ってる菌糸は培養用にして、ポリプロピレンバッグで培養。

てか、2/3ってまだまだじゃんよ。
真っ白になるまで待つこと!!
774HB:02/06/14 17:39 ID:AL80Mfwr
全部が真っ白になるまで待つ
まだ光に当てないように

>>771
梅雨が栽培に適してるとは思えない
775名無しさん@_@:02/06/14 18:55 ID:i59PuuU+
菌糸を育てる時に遮光するのはどういう理由からですか?
俺、遮光やらずに育ててるけどちゃんと育ちますよ。
コンタミを押さえるとかの理由からかなぁ??
776白新:02/06/15 04:30 ID:XxOMZ6QI
>>773
すいません、その袋栽培ってやつをおしえてください。
777名無しさん@_@:02/06/15 04:37 ID:rX2PqLbA
スイマセン質問です。
1,5グラムでは効きはどうですか?初体験す。
778名無しさん@_@:02/06/15 04:42 ID:dXk2cc+v
>777
らっきー7
こじんさがあるけど最初はそんなもんじゃない?

でも初めてなら
最初1g => よかたらピークあたりに0.5積みなおし
のほうが調整できていいと思うよ
最初ならBCと一緒がいいんでない。

と、独り言・・・
779名無しさん@_@:02/06/15 05:05 ID:rX2PqLbA
>>778
ありがとう。この量では皆さんが言われる世界と繋がった感覚は無理っすかね?
780名無しさん@_@:02/06/15 05:18 ID:dXk2cc+v
量よりもセッティングだよ。
おいらはハチミツと一緒に0.5−0.7g(メキシカン)くらいでかなりよかったし。

変にどきどきしたりせず安心して旅行できる状態を作ろう。
あと眠いときや体調のちょっとでも悪いときはやらないこと。
いきなり裸のこころで持ってかれるからね。

あと屋内でやるなら鉢植えなんかの自然のものがあるといいよ。
同じ命なんだなぁってことが理解できる。

寂しくなったらこの板にくればだれかいるからね。

ぶつぶつ・・・
781名無しさん@_@:02/06/15 06:18 ID:fdETdNOE
>>776
袋栽培はPPバッグに穀物を入れて殺菌。その後菌糸蔓延させて
そのまま放置。
3週間断続的に生え続けます。
カビにやられたってことはいままで一回もないよ。
ちょっと子実体のかたちは悪くなるけど、売り物にするわけじゃな
いから別にいいでしょう?

覆土した培地にカビが蔓延したときの悲しみ、、、
これを経験したくないばかりに色々な栽培法を試して行き付いた
方法。
ま、偶然見つけたんだけどね。
782ひろゆきい:02/06/15 07:06 ID:tmEUyHGv
このスレの書き込みを警察へ通報しておきました
783名無しさん@_@:02/06/15 07:08 ID:dXk2cc+v
>782
はいはい。

で、なんでこの板にいるの?
784名無しさん@_@:02/06/16 03:20 ID:+AvTDlBI
>>781サンまことにありがとうございます。
で、究極の質問!!PPバックってどんなやつですか?レンジで使えるビニールバック?それともフリーザーようの?
785名無しさん@_@:02/06/16 10:40 ID:M5t1oZeQ
>>784
PPバッグはホームセンターや100円ショップの包装コーナーにあると
思いますよ。
ポリエチレン製の袋と違い、パリパリした質感があります。
120℃までの熱に耐えられます。
穀物を殺菌する時は、圧力鍋の底をアルミホイルを丸めたものなんか
で上げ底して下さい。
PPバッグが溶ける事があるからです。
786名無しさん@_@:02/06/20 20:43 ID:qPBEhXO8
age
787名無しさん@_@:02/06/22 20:45 ID:CVJ4OOOe
穀物培地に蔓延した菌糸を使って、別の穀物培地に広げるのが
普通みたいですけど、ヤシガラに蔓延した菌糸を使っても
穀物培地に接種出来ますか?
どなたか教えて下さい。
788名無しさん@_@:02/06/22 23:36 ID:T3krKl9M
>>787
出来るよ。
コンタミばりばりかもしれないけどね。
やってみれ。
789名無しさん@_@:02/06/23 01:11 ID:O7RlXQXu
>>788
レスありがとうございます。
何故コンタミしてしまうんですか?
グローブバックの中で接種してもダメなんでしょうか。
すいませんが、また教えて下さい。
790名無しさん@_@:02/06/23 01:49 ID:Dsnzqlw0
>>789
穀物培養の段階で、純粋に菌糸が育ったとしますね。
そしてそれをヤシガラで覆土する。
この作業を、あなたはクリーンベンチ等の無菌状態で行うんですか?
違いますよね?
覆土の作業は普通そんなにシビアにはしません。
菌糸が純粋ですから覆土が多少雑菌に触れても菌糸の蔓延スピード
のほうが速いので雑菌は繁殖しないのです。
ですが、見た目は雑菌は確認出来ませんが存在はしています。
その状態の菌糸を穀物培地で培養するんですからコンタミしますね?

と、ここまで書きましたが一つ疑問が。
>>789さんの使おうとしている菌糸(ヤシガラ)は収穫後ですか?
もしそうでもその状態から培養出来ますよ。
俺、やりました。
しかしコンタミ率100%でしたが、、、
菌糸はもう海外からの輸入でしか手に入らないので、大切に絶や
さないように育てたいですね。

キノコを愛するグロワ達の集まるスレッド。
ガンジャのグロワスレのように盛りあがればいいですね。
色々な栽培法、議論しましょう。
791名無しさん@_@:02/06/23 02:41 ID:WVocppJD
>>790
コンタミ100%ですか・・・。
菌糸が蔓延した穀物培地は1個しか持ってないので、簡単栽培キットとして
買った、既に菌糸が蔓延したヤシガラも培養に使えればと思ったんです。
ちなみに未収穫です。
一応試してみますが、穀物培地の方を慎重に増やした方が間違い無い
みたいですね。
ご丁寧なレスありがとうございました。

ところで、今海外から菌糸を買ってる方っているんですか?
私も何とか、こっそりひっそりと買えないかなあ。
792名無しさん@_@:02/06/24 00:00 ID:WHWpzbr0
PPバッグには空気穴はいらないの?
793名無しさん@_@:02/06/25 03:34 ID:WDY8db5T
あげ
794ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
795名無しさん@_@:02/06/26 04:24 ID:3WHtuI4w
最悪・・・保存してたふくろうのページのデータ消しちゃった・・・。
誰かうぷしてくれたら嬉しいな・・・てかお願いします・・・。
796名無しさん@_@:02/06/27 00:46 ID:sLEuN3IX
懐かしいなぁー、私も園で購入して育てた事あったよー。
でも糸みたいな変な虫が1敗出てキモチ悪くて捨てちゃった…。
食べたら危なかったのかなぁ?
797ぞ魔ホン:02/06/27 05:34 ID:cQ1F7E3O
いまさら
だけどMMの栽培ノウハウ1から教えて。。。
798名無しさん@_@:02/06/27 10:26 ID:0wdNpIWR
>>797
↑まじでいまさら。
検索したらまだいくらでも出てくるぜ。
なんで自分で探そうとしないんだ?
一から他人任せなやつがMM育てたって失敗するだけだぜ。
そう思わないか?
799:02/06/27 16:34 ID:HGmmFHXQ
パソ買いたてで・・・色々調べたが途中からで・・・おすすめサイト教えて。
800エリナリクビー:02/06/27 16:40 ID:lhTNWOXS
日本の流通だと薬は高いけど、薬の製造原価は1割無いでしょう。
よき流通があれば、金持ちでなくてもよりよき生活が可能になるという見方もできます。
デフレの世の中、すべては変わってゆく。
あなたの生活にも夢を、チャンスを!!!
恋もオカルトか???
オカルト的へんてこな事件もたまにありますが、
よきMLMはオカルトではありません
よき組織、よき理念、よき人、よき行動がそろえば
MLMは21世紀を担う理想的な人間的な組織になりえます。
よきMLMには、経営者の参加も多いです。
リーダーの学習もできるよき組織です。

号外!!
ITを活用してよい製品を広めようというビジネスです。
流通コストをかけないこの形態は、
AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしている最先端方式です。
オンライン集客を活用して、よき製品を広めよう。
下記のHPを一度、見てください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
801名無しさん@_@:02/06/27 16:42 ID:0wdNpIWR
>>799
直リン晒すのは、サイト管理者に迷惑がかかるので、、、
「マジックマッシュルーム完全栽培マニュアル(真矢一成著)」
データハウス社刊 
を書店で探してください。
802 :02/06/28 01:42 ID:9MdBXTPb
もう菌糸 買えるとことってないですよね・・?
803名無しさん@_@:02/06/28 13:26 ID:RGhrzXrZ
>>802
海外ならあるよ。
胞子の状態なので、もちろん合法。
シリンジもある。
ttp://www.sporeworks.com/peshawaiian.html
804 802:02/06/29 01:06 ID:0Uadj6ej
>803
レスありがとうございます。

え、胞子?菌糸?
805名無しさん@_@:02/06/29 01:32 ID:v7IlUapV
>>804
菌糸は麻薬原料植物にこの度追加指定されたシロシン・シロシビン
を含んでいるので輸入出来ません。
もし輸入すると、麻薬及び向精神薬取締り法違反により罰せられます。
胞子の場合、菌糸や子実体と違い上記の禁止された物質を含まない
ために合法となります。
ここが抜け道なんですよね。
マリファナの種と同じ扱いです。
>>802さん、もし輸入されるならレポートお願いしますね。
神になれますよ(w
806名無しさん@_@:02/07/01 11:12 ID:dsM1lTUJ
ageeeeeeeeeeee!!!!!!
807名無しさん@_@:02/07/03 15:39 ID:0lK3teiM
胞子発注アゲ
808名無しさん@_@:02/07/03 16:45 ID:hV7UUYxm
>>807
マジで?
おお、神出現!
レポおながいします。
809名無しさん@_@:02/07/03 19:01 ID:bnE56ghd
神にあげ
810TOMO &hearts:02/07/03 19:43 ID:J7vCNbxY
>>808
菌糸ではないので>>807によると神とはいえないとおもはれ。

胞子なら渋谷で売ってるよ。
811名無しさん@_@:02/07/04 18:22 ID:BhgZCLIS
胞子からどうやって増やすんだよ
812名無しさん@_@:02/07/12 05:16 ID:CLxFIwpz
810>>
本当に売ってるの
813名無しさん@_@:02/07/12 05:35 ID:VOy9WlJt
セブンイレブン最高だよ
814名無しさん@_@:02/07/12 11:26 ID:PtJnXjxo
>>813
ホント?イイ気分?
815名無しさん@_@:02/07/15 17:24 ID:Zuy/ohta
最近コンタミの大嵐でまいってます
殺菌には気を使ってるんですがねぇ・・・・
オスバンだけじゃダメなのかなぁ・・・・
8160222222222:02/07/15 20:09 ID:vSFwco1S
押す番って・・・あんなの緑膿菌位しか殺せないっしょ!
消毒じゃなく、滅菌っす!
エタノールのがまだマシ。
つーか奉仕買わなくても、昔、かさの裏をごしごししたのを培養したらちゃんと生えたよ。
817名無しさん@_@:02/07/15 22:03 ID:Zuy/ohta
しかし、真屋一成さんいわくオスバン&殺菌灯でOKだそうだ
それに、オスバンとエタノールの殺菌効果は大差ないってよ
エタノールは値段の割に量が少ないしね
8180222222222222222222:02/07/15 23:03 ID:BuYe3l/3
オスバンは緑膿菌には効かないんでした。失礼しました。#817正しいです。
819名無しさん@_@:02/07/18 23:19 ID:1tJTyC6q
こまったな〜、シャーレで胞子を培養するとシャーレの中が結露でビシャビシャになるんだよね〜
だれか、結露を防止する方法知りませんか?
8200222:02/07/19 17:45 ID:zykgjCDy
シャーレは逆さまにしてありますか?
だったら、そんなにコンタミはしないとおもいますが。
821ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
822名無しさん@_@:02/07/21 04:09 ID:uFYlD1ri
>>820
シャーレは逆さまにして恒温箱にいれとくんですか?
823すくすく:02/07/21 04:43 ID:AezyuNAk
生は、いい!
824名無しさん@_@:02/07/21 04:51 ID:uFYlD1ri
>>823
激しく同意!!
825名無しさん@_@:02/07/22 04:21 ID:Ajm0OLsb
>>803

>>810
胞子は合法という旨の書き込みがありましたが、
日本の店には、このような対応をしているところがあります。
 - 胞子・菌糸も所持することにリスクを伴うので販売を終了しました。
 - 胞子の所持・販売も違法ですよ。
など。
違法なのは「サイロシビン/サイロシン及びその塩類を含有するきのこ類」なんですよね?
「胞子には違法成分が含まれていないから、胞子の所持は合法だ」という解釈がありますが、今のところ取締側はどういう立場で活動しているんでしょうか。
826ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
827名無しさん@_@:02/07/23 01:07 ID:4MJxTTO5
一緒に育てるならシメジかな?
828名無しさん@_@:02/07/23 01:48 ID:4MJxTTO5
胞子も規制対象になるような話が書いてありますが、実際どうなんでしょう…。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~saike/mamore.html
http://www.keddy.gr.jp/~mush/rep/2001/011028.html
829名無しさん@_@:02/07/23 02:20 ID:Y0tftTzr
胞子渋谷で売ってたよ。
830名無しさん@_@:02/07/24 02:07 ID:6NhsFnxl
露店?
831名無しさん@_@:02/07/24 13:40 ID:YnfBBEG8
4cmくらいまで育ったきのこが、黒っぽくなって、痩せて来ています。
成長が止まったかどうかは、2〜3日しないとわからなのですが、
これはカビなどによる病気でしょうか?対処法をご存知の方、
教えてください。お願いします。
初めての栽培で、あと1歩のところなんです…。
832HB:02/07/24 13:52 ID:EoJcZp1i
>>831
消毒したピンセットなどで、被害が広まる前に除去->捨て
多分他の菌による被害で、腐りはじめてる
培地が安定しているなら、そのまま続けて発生が見込める
833名無しさん@_@:02/07/25 02:57 ID:vhqTlK9G
なんで下げるの?
834831:02/07/25 04:53 ID:MYItnABF
HB さんありがとうございます。もう1つ質問します。
黒っぽくなってしまった物は、すべて除去して、
薄めたエタノールをスプレーしました。そしたら、切り株(?)のところが
真っ青になってしまいました。このままで良いのでしょうか?
あと、残した赤ちゃんは、成長が見込めますか?それとも、全くすべて
取り除くべきですか?質問ばっかりごめんなさい。
835ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
836831、834:02/07/25 08:53 ID:KOvIaCjl
SHANTYさん、ありがとうございます。全部きれいに取り去りました。
同じ培地から、せめて1本だけでも、生えてくるといいです。
胞子を採集して、また栽培できますからね。
子実体は食べちゃってよいのでしょうか?というか、食べます。
自分で育てた初きのこです。
837ひみつのまとりさん:2024/11/22(金) 12:58:18 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
838名無しさん@_@:02/07/28 05:23 ID:AILIiCdL
あうう・・・・・
キノコ栽培は大変だー
雑菌との戦いだよー
俺の菌糸は全滅した・・・・・
胞子での栽培から始めないと・・・・
でも胞子培養って難しいのよねー
でも頑張って成功させるぞ!!
839名無しさん@_@
菌糸の状態なら、よっぽどのことがない限り
コンタミしててもキノコ生えてくるよね。
↑経験からそう思う。
夏はコンタミするのはしょうがないと諦めてる。
最優先事項は絶滅させないことだね。
秋に、きれいな菌糸を作るよ。