マイスリーって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
最近医者から貰ったんですけど、効果のほどはどうでしょうか?
2dynaric:2001/07/02(月) 16:56
非BZP系短期睡眠薬。新しい薬。
私見だが、初めての人には効くだろう、という程度。
レンドルミンよりは強いがハルにはかなわないといったところか。
3テラナスちゃん:2001/07/02(月) 22:32
dynaricさんと同意見です。あまり期待しないほうがベター。
4名無しさん@_@:2001/07/02(月) 22:38
マイスリーって飲んで10分ぐらいでめまいを感じる。それで寝てしまうんだけど。
朝がつらい。
5名無しさん@_@:2001/07/03(火) 13:42
2ヶ月ほぼ毎日服用したが、ヤバイです。
知覚障害が出るよ。記憶力判断力が信じられないほど低下した。
急にやめようとすると禁断症状が出て怖かった・・・。
6名無しさん@_@:2001/07/03(火) 14:09
ずっとハル飲んでたけど、効きが悪くなったよーな気がしたので、医者に
いったらマイスリー(10m)が出て来た。
感想は……んー、>>4さんに同じ。ハルみたいにストンと落ちる感じじゃ
なく、その前段階で結構足に来たりする。強引?な感じかな。でも、オレ
的には悪くはないね。あくまでも、悪くはない程度だけど。

>>5さん……マジっすか? じゃあ、これでしばらくBZP系断ちしたら、
またハルかロヒに戻ろう。怖いなぁ。
7名無しさん@_@:2001/07/03(火) 17:37
皆さんありがとうございます。
やっぱり記憶障害が出るのは怖いですね・・・・・。ところで障害が少なめで
効果がある薬ってはありますか?
8名無しさん@_@:2001/07/03(火) 17:45
>>7
ハルシオンが良いよ。飲んで普通に寝れば問題ないし、よく眠れるし
朝は爽快だし。でも金ハルしか置いてない所多いんだYO!
9名無しさん@_@:2001/07/03(火) 23:32
金ハルと青ハルってどう違うんですか?
青ハルしか飲んだことがありません。
10元病院薬剤師:2001/07/03(火) 23:33
>9さん金ハルは0.125mg青ハル(じゃなく銀ハル)は0.25mg。つまり成分量が
倍だよ。
11名無しさん@_@:2001/07/03(火) 23:34
>>9
包装が金色の奴(0.125mg)と銀色の奴(0.25mg)
12名無しさん@_@:2001/07/04(水) 00:12
>10,11さん
ありがとうございます。
今度から処方を受けるとき注意します。
135:2001/07/04(水) 13:54
記憶障害は怖かったです。
いつもバスで通っていた景色がどのあたりを走っているのか認識できなかった時には
ショックを受けました。(つい乗り過ごしたと慌ててしまったのに目的地以前)
常に頭がぼんやりして一週間のうちに階段から二度転落。

>>6さん
私もマイスリー10mgでした。服用を止めるときは1錠→半錠・・とゆっくり減らして
徐々に止めてくださいね。震えと激しい頭痛の後一瞬意識とびました。死ぬのか?と思い、怖かったです。
>>7さん
不眠症は病気ではなく生活習慣病ですから昼間忙しく動きぼおっとする時間を作らないように
してみてくださいね。ちなみに今は無しで眠れています。
14名無しさん@_@:2001/07/04(水) 14:28
そんなに飲み続けてるわけじゃないから僕は禁断症状や記憶障害は出てないけど、さすがに毎日飲むからやばいんじゃないの?
確かにあの効き目を考えると毎日飲むと怖いよ。結構気持ちいいしね。
さすがに5年後10年後にちょっとづつでも飲みつづけるとどうなるのかが怖いよ
15名無しさん@_@:2001/07/04(水) 18:33
何で睡眠薬って気持ちよくなるんですか?
16むぅー :2001/07/04(水) 18:47
眠たくなって、体がダルーイ感じになり
かなりダウナー。それと睡眠が気持ち良いんだよね。
でも気よつけないと、次の日も副作用があるのがあるよ。
17名無しさん@_@:2001/07/04(水) 20:03
副作用がある薬って代表的なものでどんなのがありますか?
18名無しさん@_@:2001/07/05(木) 13:52
あげ
19名無しさん@_@:2001/07/05(木) 17:25
>17
そんなもん睡眠薬全部にあるだろ。(藁
20名無しさん@_@:2001/07/06(金) 02:09
スマイリー?
21名無しさん@_@:2001/07/06(金) 02:55
きくちあげ
22名無しさん@_@:2001/07/06(金) 07:43
あげげ
23名無しさん@_@:2001/07/06(金) 18:14
さっき病院に行ったらドラ−ルっていうやつをもらったんですけど
どんなのなんですか?初めて貰った薬なのでわかりません。
24ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
25名無しさん@_@:2001/07/06(金) 22:14
ドラ−ルって向精神薬なんですか?
医者には睡眠薬って言われましたけど・・・・・。
26名無しさん@_@:2001/07/07(土) 00:20
age
27名無しさん@_@:2001/07/07(土) 00:39
>>25さん
ドラール=睡眠薬であってますよー。
「向精神薬」というのは、
睡眠薬や抗不安剤・抗欝剤・抗精神病薬などの、
中枢神経に作用して精神機能に影響を及ぼす薬の総称なのです。
28名無しさん@_@:2001/07/07(土) 00:46
そうなんですか、ご教授ありがとうございます。
これで安心して飲めます、それではおやすみなさい・・・・・。
29名無しさん@_@:2001/07/07(土) 04:28
マイスリーに限らず睡眠薬は飲み方によって効き目が全然違う気がするんだけどみなさんどうですか?
僕の場合は完璧な空腹状態でおなかがへってる時に飲むとよく効く気がするんですがどうでしょう?
30どきゅーそ君:2001/07/07(土) 21:34
あ、>>24のオイラの書き込みはマイスリー飲んだ感想だからね。
ドラ〜ルは飲んだことないです。どこに行けばもらえるのかなぁ。
ロヒプ&ハルに耐性つきまくっちゃって、もうやんなっちゃってて。
31名無しさん@_@:2001/07/08(日) 17:35
28ですけどドラ−ル10錠のんでからやっと今起きました。
まさか40時間も記憶がぶっ飛ぶとは思いませんでした、やっぱり
眠剤って使い方や量を間違えるととんでもないことになりますね・・・・。
32名無しさん@_@:2001/07/08(日) 20:41
最近またマイスリーからアモバンに戻ったがこっちの方が熟睡できるけど、マイスリーのほうが薬的に面白いのでマイスリーあげです
33名無しさん@_@:2001/07/08(日) 22:15
アモバンって苦いしね。
34名無しさん@_@:2001/07/09(月) 02:40
総合的にいちばんいいのはアモバン?
35名無しさん@_@:2001/07/09(月) 02:43
そうとも胃炎。アモバンの効きを求めるなら苦味のないハル。
ロヒでへろへろと寝る。それがだめならリスミー。
36リンダ:2001/07/09(月) 02:49
やっぱそうでしょうか・・・・
37名無しさん@_@:2001/07/11(水) 08:20
日常的にアモバン飲んでいたら後遺症でますか?
38名無しさん@_@:2001/07/12(木) 00:09
age
39名無しさん@_@:2001/07/12(木) 22:51
age
40名無しさん@_@:2001/07/13(金) 07:10
俺の飲んでるマイスリーって耐性がつきやすいのかあ。
41Linda:2001/07/13(金) 11:03
そんなことないと思いますよ。
ただ睡眠薬全般に言える事としては、使ってる期間が長くなるに比例して
耐性が強くなってくると思います。
42sage:2001/07/13(金) 11:05
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=976978311&ls=100
ここのキリ番ゲッターとかいう、無意味スレ上げしてる阿保をとめてくれ。
43名無しさん@_@:2001/07/13(金) 18:28
すいません終わってました。
44名無しさん@_@:2001/07/16(月) 00:11
マイスリーとアモバン交互に飲んでるんですがそれでも耐性つくの早まりますかね??
45linda:2001/07/18(水) 00:56
マイスリーとアモバンについての詳しいスレいったらわかるよ。
46linda:2001/07/18(水) 01:11
耐性ねぇ・・・・
47名無しさん@_@:2001/07/18(水) 03:06
私の先生は、効き目は弱いけど、副作用も弱く耐性の付きにくい新しい薬、といってマイスリーくれました。
48shine:2001/07/18(水) 09:26
マイスリーって短期型なんですよね。
効き目はどーなんでしょうか。体質的なもので、人によってちがいますよね。
ハルシオンとレンドルミンとマイスリーでは、
どれが一番効くのでしょうか?
49名無しさん@_@:2001/07/21(土) 00:33
マイスリーは気持ちいいぐらいグワングワン10分くらいで効いてきて幻覚見えまくりです。
大変よく効きますよ、目をつぶって気絶する感じですかね
50名無しさん@_@:2001/07/21(土) 23:14
アモバンは確かに朝苦いですね、でも他の食品も多少腹に入ってるとそれは少ないです
51linda:2001/07/22(日) 01:24
マイスリーって幻覚見えるんですか?私はまだ見たことがないんですけど・・・・
52名無しさん@_@:2001/07/23(月) 23:15
幻覚見た。
ふとんがぐねぐねうねっていた。
ネットの画像も動いて見えたことあった。
キノコ食ったのと似ている。
(3カ月くらい毎日1錠飲んでいて、その2回だけだけど)

飲んで寝る間の健忘は毎日だったけど、最近日中の記憶飛ぶことがある。
例えば、食後にビタミン剤を飲んだのか飲んでないのか、1時間くらい
すると思い出せなくて、とか。

これって、マイスリーの副作用だったの!!???
だとしたらすごいショック。てかコワイ。
でも、寝付きの良さはすごくイイんだよね。
・・・・困った・・。
53:2001/07/24(火) 01:00
マイスリー飲んでます。
寝る前にいつも本を読んでから寝てるんですけど、
最近、昨晩読んだ所が全く記憶がないんです。
ちょっと前に戻って読み直しても「あれ?読んだっけな?」って。
でもしおりちゃんとはさんでるし。
マイスリーのせいなんですか?
54名無しさん@_@:2001/07/24(火) 01:36
>>53
そう。マイスリーのせい。
飲んだ後、寝るまでの間には「忘れても別にいいこと」だけしましょう。

メール書いたり、他人と話ししたりすると後で人に迷惑かける(事がある)。
経験者。ハハハ、ヤバイネ。
55FREAKS:2001/07/24(火) 01:38
マイスリ効かん。。。
ハルも効かん。。。
飲み方が悪いのか。。。
56名無しさん@_@:2001/07/25(水) 19:57
耐性がついてるのでは?
57テラナスちゃん:2001/07/25(水) 23:20
最近べゲ、コントミン、ロヒのほかにマイスリー飲んでる。こんな生活十年以上。勤務が不規則だからついたよっちゃうのよね。
58名無しさん@_@:2001/07/26(木) 04:36
初めて処方されたのがマイスリーなんだけどちっとも眠くなってこなくて
逆にイライラしてきた…
59名無しさん@_@:2001/07/26(木) 11:40
漏れも昨日マイスリーもらってきた。
3年位前に通院してずっとロヒもらってたんだが
久々にいったらマイスリー。

飲んでChatしてたら記憶飛んだよ、きつー
しかもなんか物とかばらばらになってるし。
飲んですぐベッドにはいれば大丈夫なのかな?
60名無しさん@_@:2001/07/26(木) 13:51
今日の朝日新聞で、「ロヒやサイレースなどの不眠治療薬には、
重大な記憶障害・肝障害を引き起こす可能性があることがわかり、
厚生省は医師に使用の注意を通達した」と書いてあった。

マイスリーはどうなの?同じ系のクスリなんだろうか。
でもみんな飲んでからの記憶飛んでるからなあ、イイわけないなあ。
61:2001/07/26(木) 15:04
マイスリーは「睡眠導入剤」だけど、
「睡眠薬」とどう違うのかなー。
62名無しさん@_@:2001/07/26(木) 17:39
デプロメール、ルボックスも注意だと
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=991077549
63まお:2001/07/27(金) 19:04
マイスリー1週間だけ処方されてそのあと消えました。
私はけっこう気に入ってたんですけどまた復活させてもらう方法ってありませんか?
マイスリーを飲んだらよく眠れたって言ったんですけど、戻してもらえなかった・・・(泣)
64名無しさん@_@:2001/07/29(日) 00:46
なんてたって空腹時に飲んだときのマイスリーは良く効きます。記憶も飛びます。
でもはらに物が入ってるとそうでもないです。ただしなんか急にセックスしたくなりますねこの薬
。なるべく飲まないほうがいいですよね眠剤なんて
65名無しさん@_@:2001/07/29(日) 23:22
うーん。この薬って 他の薬となんか違う
ってロヒとハルくらいしか飲んだことないけど
飲んだ後、頭とか動かしてもクラクラこないし、フラッていうのがこない
結局ベッドに入ってなんだかんだいって寝ちゃうんだけど
効いてるのかなぁ
みなさんは明らかに体に変化おきます?
66名無しさん@_@:2001/07/29(日) 23:39
昨日マイスリー食ったらやばかったっす、グラグラきてとてつもない幻覚&吐き気というか気持ち悪くなった。
結局寝たけどあの薬って実はすごく強いのかなぁ??
67名無しさん@_@:2001/07/30(月) 23:22
弱いほうだと思うけど眠剤って人によっては結構効きが違うからね。
ちなみにマイスリーは二時間で体から消えるって本に書いてあったよ。
68名無しさん@_@:2001/08/01(水) 06:38
マイスリーヨワ過ぎだって効かないって
バルビツールじゃないと逝けないって
69名無しさん@_@:2001/08/02(木) 12:50
漏れも弱いと思うけど
飲んでしばらくすると考えて話したりするのができなくなるな
電話とかしてるとだめだね
70名無しさん@_@:2001/08/02(木) 19:32
マイスリー最近飲んできいてくるんだけど眠れない!!
何故だろう、大変気持ち悪いです
71名無しさん@_@:2001/08/04(土) 22:13
耐性ついてるんでわ?
7270:2001/08/05(日) 23:36
でも幻覚やグワングワン来る症状は健在なのです
73名無しさん@_@:2001/08/08(水) 00:15
10mgから5mgにかわったら 突然効かない薬になった・・
飲んでもちょっと変な感じになるだけで寝るに至らない・・
74名無しさん@_@:2001/08/14(火) 02:31
アモバンより耐性つきにくいね
75名無しさん@_@:2001/08/14(火) 02:43
マイスリー2錠以上+ロヒ2mgで無いとねられん。
でもマイスリーって入眠時の気持ち良さが無い。
耐性付く前のハルの方が良かった。
7674:2001/08/14(火) 04:05
>74
ここにいる人薬たくさん飲む人多いね。
俺は全然一錠で気持ちよくいけるんだけど
77名無しさん@_@:2001/08/15(水) 01:33
ここの住人は違う目的で眠剤を飲んでるからね・・・・・・。
78名無しさん@_@:2001/08/15(水) 02:31
>>77
寝るために飲んでるんだよ。そのへん睡眠小僧と一緒にしてもらっちゃ困る。
でも、同じ寝るなら気持ちよい方がヨイ、マイスリー薬価も高いし。
79名無しさん@_@:2001/08/15(水) 23:48
マイスリ―ってスニっても大丈夫ですか?
80名無しさん@_@:2001/08/16(木) 23:14
スニるって、何?
81あほぽん:2001/08/17(金) 00:22
>80舐めることです
82名無しさん@_@:2001/08/17(金) 00:57
あほぽんさんありがとうございます。
83名無しさん@_@:2001/08/17(金) 01:18
それはどうかな?
84名無しさん@_@:2001/08/17(金) 06:12
>>80鼻で吸うこと。
85あほぽん:2001/08/17(金) 10:56
ごめん鼻から逝く事です
86名無しさん@_@:2001/08/23(木) 11:03 ID:j3oJnpsQ
age
87名無しさん@_@:2001/08/24(金) 00:16 ID:k2sef3qA
皆さんマイスリ一回につき何錠くらいのんでますか?。
88名無しさん@_@:2001/08/24(金) 02:36 ID:FKhyvWWw
2jyou
89名無しさん@_@:01/08/26 14:16 ID:fOIbFHNk
マイスリー鼻からはおすすめしません。
90茶猫:01/08/26 20:08 ID:GEslXstk
きかねぇYo
91名無しさん@_@:01/08/26 20:38 ID:6KZuWxJE
私くし的に・・・マイスリーはオススメ出来ませんね・・
それは何故か・・ズバーリ効かなかったからぁ〜!最近出た新しい
薬なんだけど、意識ハッキリしすぎてめっちゃ面白くない薬!
副作用は少ないみたいだけど、ベンザリンと混ぜたら最悪超〜バッド!
人によると思うけど・・・ハルの方が導入剤としてはやっぱり1番
良い子かなぁ!
92名無しさん@_@:01/09/13 02:51 ID:bNPWmKDQ
マイスリー 寝損なえば ただのゴミ。

ワタクシの場合ロヒを鼻から入れて、ふっらときたら、マイスリー2錠飲んで
速攻で布団に。マイスリーはハルよりタイミングが難しい。
93名無しさん@_@:01/09/14 00:00 ID:iMYX0F92
作用時間が短すぎるからねぇ。
94名無しさん@_@:01/09/19 02:28 ID:4i51ZPoo
ハルシオンとどっちが好き?
95名無しさん@_@:01/09/19 23:20 ID:iA4LaPdo
>>94
ハル!
96名無しさん@_@:01/09/20 21:59 ID:m0OlYod.
やっぱハル。
97ドキューソ:01/09/20 22:01 ID:k.B/Ry0U
…ごめん、オイラはマイスリーに一票。
<ある意味、好き。ぐわんぐわんになるから怖いけどね。オイラだけかな。
98名無しさん@_@:01/09/20 22:33 ID:m0OlYod.
>97
マイスリー結構いいけど効果時間が短すぎるから
99名無しさん@_@:01/09/20 23:52 ID:yebLJMVs
普通に飲んだら効き目が薄かったので
二日目に舌下してみた(10mg)苦くかった、効き目も眠りが浅い、目覚めは普通

やっぱロヒピノール2mgが好き♪
100名無しさん@_@:01/09/22 23:10 ID:Y./c7jPM
ロヒって1mgと2mg以外にどんなのがありますか?
僕はまだ1mgしかもらったことがないです。
101名無しさん@_@:01/09/23 17:09 ID:CpL21aXg
個人差があるのでしょうか?
舞刷り10mgを処方されてるのですけど、とっても良く効きます。
効果は3時間ほどあるそうです。
寝覚めも結構いいですよ。
前の眠剤は午後3時くらいまで起きられなかったけど。
朝はぱっちり目がさめます。
102-:01/09/23 17:12 ID:6jIT80b2
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
103名無しさん@_@:01/09/24 03:43 ID:fx2Tv.Zg
age
104名無しさん@_@:01/09/24 12:50 ID:uNV.rJ0c
今日初めてマイスリーもらいました。
今まではベンザリン→レンドルミン→エバミール→ハルシオンの順番で変わっていきました。
なんか春でものすごい健忘があったからマイスリーに変えられたんだけど、
マイスリーも健忘起こすんだったらなんか怖い・・・。
105名無しさん@_@:01/09/24 18:17 ID:xGZFV2BU
マイスリーで気持ちよくなれるの俺だけ?
なんか飲むと気持ち良くなっちゃって寝れねぇ(w
しかも切れるのが早いから気が付くと2シートぐらい飲んでたりしてね

別にハマってるわけでも何でもねーけどよぉ
俺は基本的には覚醒派だからね〜

でも、ほかにも一人気持ちいいっつってたやついたんだぜ〜?
なんでこのスレで気持ちいいって言う奴いないんだろ?

やっぱ俺だけなの?(w
106名無しさん@_@:01/09/24 21:13 ID:vpWyR.xE
マイスリー(5、10)は長短時間型。ハルシオン(0.25、0.125)も。
この二つは副作用として前向性健忘が特に出やすい。
これは、服用してから、一番最近起こった事から忘れる事です。
たとえば、服用して、寝ても、また起きてジュースを飲んだという
記憶がなくなる事です。だめならアモバンでも飲みましょう。
107ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
108名無しさん@_@:01/09/25 05:41 ID:fZ3tp1AE
エリミンってどんなもんです?
109名無しさん@_@:01/09/25 05:41 ID:UphsxVi6
エリミンってどんなもんです?
110 :01/09/25 05:44 ID:aiNSc7Lg
マイスリーは記憶障害が多々見られるので十分注意してください。
他の眠剤もそうだけど、絶対アルコールと併用はダメ!
ハヤイいのやるよりもダメ!絶対!後悔後にたたずだよ。
まじで。
111ひみつ:01/09/26 00:32 ID:SrxqHoME
>105さん
アタシもマイスリーは好きですよ。
タイミングが難しいけど、効くときは気持ちいいし
セ○クスしたくなるし。
ただ寝起き後にも引きずるのが難点といえば難点。
耐性つかないように3日に1回くらいでしか使いませんが。。。
112名無しさん@_@:01/09/26 12:32 ID:hFb6vKcc
>>110
なんで、ハヤイいのやるよりもダメなの?
113名無しさん@_@:01/09/27 01:22 ID:JfOr/ZHw
マイスリーはマジでヤバイ。
これ処方薬で良いのってくらい。

効果は既にレスがありますがキノコに非常に似てます。
キノコ+ハルって感じですね。
幻覚見るし、健忘するし。
ハッキリ言って滅茶苦茶楽しいです。
俺だけかなぁと思ったら他にも同じような人が居て安心。

でも記憶障害は気になるなぁ。
今のところ、服用してない時は記憶障害的なものは感じられないんだけど
怖いね。
114スリムななしさん:01/09/27 02:09 ID:2eOlEANc
ううやっぱり!やばいんすかね?この薬。
ああ>113の言う事はとても理解できます
幻覚見るし、健忘するし、それで恥じ書くこともあるんだけお。
ぎりぎりまで「トリップ」しているとしまいには吐き気がしてくる。
他のみんざいは全然違う。まいすりーだけ、楽しい!!
115名無しさん@_@:01/09/27 02:20 ID:Oc8L1BNk
今、コンスタン0.8mg+マイスリー10mg2T+
デパス1mg+水割りですが全然幻覚とか来ないです。
眠気も来ません…もう2時間経つけど、全然変化無しです。
116113:01/09/28 05:23 ID:SvMJorew
とりあえずリアルタイムに報告しておきます。
30分前程に、マイスリー10mg、サイレース2mgを服用しました。
ぐわんぐわんしてきました。
モニターの文字を見ると妙に立体的、感じ一つにしても
凄く深い意味のあるように見えてしまう。
例えば 酒 という文字・・・これをずっと見てるとホントここれが
本物の酒に見えてくる。
あと、PCをやっている自分の周りが騒がしい振り返ると
半透明のぼんやりした人っぽいモノがにぎやかに楽しんでます。

何も起きない人との差が激しいみたいですね。
飲んでからネットでチャットなんかをやってみるのはオススメです(笑)
俺も他の睡眠薬ではせいぜい健忘程度だったんですが
この薬に関しては一目置いてます。
117ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
118眠れぬ都内の美女:01/09/28 10:06 ID:0RhXJpPQ
初めまして。実は私かなりの不眠症で心療内科でマイスリーを処方してもらったんです。10ミリの。
一錠飲めばすぐに眠れるから安心して飲みなさいって先生から言われたのに・・・眠くなるどころか逆に目が冴えてきちゃって、かといって気分的にハイになるわけでもなく、眠りたいから飲んだのにーというストレスまで出てきて逆効果でした。
頭に来たから、マイスリーもう一錠とレキソタン1ミリを3錠飲んでみたんだけど、見事に全く何の効果もありませーん!!!
一体どういうことなのでしょう?まだ、眠くなる代わりに幸せな気分にでもなれるのなら許せます。
だけど、イライラしちゃって・・・眠りたいのに眠れないってホントに辛いですよね・・・
よく、「横になったら3分以内に爆睡出来る」って人がいるけど、本当に羨ましい。
たとえグーガーいびきをかいちゃってもいいから、私もそんな体質になってみたい。
119名無しさん@_@:01/09/28 11:17 ID:qvQFxuo.
アモバンと同じだからね。マイスリーは。俺は効果なし。
昨日はネルボン飲んで効かなかったから、その後レンドルミン
飲んだらやっと寝れたよ、よかった。
120105:01/09/28 17:47 ID:elucoGuI
やっぱ俺みたいな奴結構いるんじゃん☆

マイスリー最高ォー
イエー
121名無しさん@_@:01/09/28 22:23 ID:6Il6QyeI
まだ一度も幻覚見たことない・・・・・・。
誰か一度でいいから俺に幻覚を見さしてくれ。
122名無しさん@_@:01/10/01 17:13 ID:S7q3dsNI
age
123U-26:01/10/02 02:26 ID:gEvBAmgs
ハル0.5mgと同等の効果を得るにはマイスリーは何mg?
処方医にハルを続けるのは良くないと言われ、ドラ30mgやマイスリー15mg試したが
全くだめだった。
124名無しさん@_@:01/10/02 04:55 ID:SmMEFuOo
>>123
人それぞれだと思います。
125名無しさん@_@:01/10/02 14:50 ID:VjshP85Y
うちも父親が処方してもらって「ぜんっぜん効かない!」って
怒ってたなー。だからって娘のデパスとハルシオンをうらやましそうな目で
みないように>父
1261:01/10/02 14:52 ID:pj2JihXk
その画像ならココ
http://www.h2.dion.ne.jp/~goldman/
127僕的には・・・:01/10/03 02:23 ID:JR6DYTwQ
僕もマイスリー処方してもらいました。初めて飲んだときは・・・ほんとに爆睡できました。
ふらふらする感じですけど、起きる時には普通に起きることが出来ましたよ。
 特にだるさも感じなかったし。逆に寝れないストレスを解消できた感じです。
最近効きが悪い感じがします。ある程度運動して体を疲れさせることが必要な気がします。
軽く運動することをお勧めします。ただ薬飲んだだけじゃだめですね。多少の疲労が必要です。
128名無しさん@_@ :01/10/03 08:12 ID:eoqlpL.U
私は2ヶ月位前からマイスリー10mgとリスミー2mg。
飲んでから10分以上経つとフラフラして普通に歩けなく
なってしまいます。それでも入眠には役立ってますが。

マイスリーとリスミー、一緒に服用してる方っていないんですか?
ちと不安(−−;
129名無しさん@_@:01/10/03 08:35 ID:3T6NGoa2
鯨のたつたage
1301/2MS培地:01/10/03 08:51 ID:tTa/YU9A
マイスリーってマイスリーの文字はピンクで書いてありますか?あとアルファベットでゾルピデムて書いてあるこの薬ですか?『医者からもらった薬』には載って無いのですが・・・。オシエテクンデスマソ。
131名無しさん@_@:01/10/03 10:19 ID:Q3Rc8Qu6
>>130
新しい薬だからのってないのかも。字は緑だったような?
ピンクと言うかオレンジ色の錠剤。5mgはね。
ネットで調べればたくさん出てくるよ。
132aa:01/10/03 10:43 ID:ouw6fnfI
ヘロイン売ってるとこ教えて〜
(バイヤーがいる場所)
133名無しさん@_@:01/10/03 16:27 ID:OuNQxxqc
試しにマイスリー10mg×2を普通に水で飲んでAV見ながら
ベットでゴロゴロしてた。
眠くなってきても我慢してみた
2時間過ぎても何も無く、単に眠いだけ
しょうがないから寝た、8時間ほど熟睡できた、寝起きは普通
どうやったら楽しめるんだろう???

俺はデパス3mgが入眠、効果時間、目覚めが好きなんだが処方してくれない
なぜか医者はロヒピノールを強力にプッシュする。入眠は良いがキレがなぁ
134スリムななし(仮)さん:01/10/03 18:20 ID:abXnKUU6
うちのマイスリーはかわいいピンク色ですよ>字
錠剤淡いピンク。
135名無しさん@_@:01/10/03 19:19 ID:CsBlijTE
今日はなんか鬱かったのでマイスリーで遊んだよ

10mg錠を普通に水で飲んでちょっと立つと感覚が…
そんで音楽かけながらゲームやったりベース弾きまくったり。

今日もかなり楽しめた('-'*)
耐性が付くのが怖いから間をおくようにはしてるけどね
136スリムななし(仮)さん:01/10/03 19:41 ID:IfWCab5w
マイスリー、効かない人もいるんだね。
私はレンドルミンとハルとデパスはただ、眠かった
マイスリーは面白いけど。
ネットやってると文字が飛び出て見える。
137名無しさん@_@:01/10/04 10:43 ID:RBNt/KqY
マイスリー (10mg)
昨日初めてのお医者さんでいただき、夕べ初めて飲みました。
で、ぜんぜん効かない。飲んで30分後に右足の膝あたりがヒクヒク痙攣する。
それが15分ぐらいで収まると今度は右目の下あたりがヒクヒク。それは30分位続く
でも全然眠くない。ここに書いてあるような幻覚もなし、健忘もなし。
名前にもあるように耐性付くほど睡眠薬飲んでないし、第一マイスリ−は
BZP系じゃなくて、酒石酸ゾ・・・てくすりだったような。(ちがうかも)
138眠剤@初心者:01/10/04 10:45 ID:RBNt/KqY
>137
名前入れ忘れた。

鬱だ。眠れない。
139名無しさん@_@:01/10/04 17:00 ID:DIrMsVDw
>>138
酒石酸ゾルピデム。
非BZP系と言ってもベンゾジアゼピン受容体に作用するのは同じ。
BZP系と交叉耐性があるのかどうかは知らん。
140名無しさん@_@:01/10/04 21:32 ID:HnS0ypXo
少なくとも俺は今のところ交叉耐性はついてないし大丈夫じゃないかな?
141名無しさん@_@:01/10/04 21:40 ID:haCo3sHg
ハルがいいとかマイスリーがいいとか、僕は色々試したりカクテルしたけど
ダメでした。そんな時であったのがベゲタミンA
これぞ睡眠薬だね。あと杉並区の某病院ではラボナもらいました。
こりゃ飲んじゃダメだね、社会人は。強すぎ。
142いっちゃん:01/10/04 22:02 ID:cW17LQc6
ユーロジンという薬をもらっているんですが、どうなんでしょう?
143名無しさん@_@:01/10/05 00:20 ID:OoIpkCUI
漏れはここぞ!って時にべゲA+イソミ+ブロバ、ラボナでも同じ効果が得られるでしょう。
普段はべゲAだけ・・。
144ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
145linda:01/10/05 20:26 ID:fjk90tBA
>143 誤
>142 正
146ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
147名無しさん@_@:01/10/06 01:10 ID:OrhdWSzQ
なんかこのスレ見てたらマイスリー欲しくなった。
今はハル貰ってるけど処方変えてもらうにはどう言ったらいいかな?
ずばりマイスリー欲しいと言ったらまずいかな?
148名無しさん@_@:01/10/06 02:14 ID:AIjM6Ggc
ハルの効きが悪くなってきたって言うともらえるかもしれないよ。
149名無しさん@_@:01/10/06 02:41 ID:iV2NSfK2
マイスリー10処方だけど、眠れないから20にした
+ロヒ10×2に追加
マイスリーって20のむとやばいですか?
150名無しさん@_@:01/10/07 01:22 ID:VOBQ/8pk
>149
2錠のんでるって事かな?
薬って怖くない?処方どおりにのまんと後々に副作用が・・・、。
151名無しさん@_@:01/10/07 02:05 ID:8ZDkuTts
私の現在の服用中の向精神薬です。
デパス1ミリ6錠分三
ソラナックス(コンスタンと同一成分です)0.8ミリ4錠分二
ベンザリン2錠 眠前
です。
これで眠れないときは、レンドルモンかハルシオンを2錠ほど追加します。
このように中毒になりますので注意しましょう。
ちなみにベンザリン4錠飲んで缶チューハイあけて、徹夜した事があります。
だから私は本当に寝たいときは、ポララミンを飲みます。
睡眠薬以上に私にとっては効き目がありますが、翌日夕方まで眠いので、
睡眠薬がどうしてもダメなときの非常手段として使います。

睡眠薬が効かない方、試してみてはいかがですか。
ポララミンは復効錠(6mg)だと効きすぎることがあるので2mgか
(ステロイドが入っていてちと怖いですが)セレスタミンなどをお勧めします。
アレルギーのふりをすれば比較的簡単に処方してくれると思いますよ。

ザジテンもなかなか効果的です。
152名無しさん@_@:01/10/13 04:43 ID:x5qYJE9g
処方以上にたくさん飲んでる人いるようですが
全く眠れないんですか?
私は今のところ処方されたもの以下で薬は抑えてます。
ほんとに眠れないというか、次の日に予定があるからどうしても早く寝なきゃいけないときとか
あとは自分に御褒美を与えたい時にマイスリーのんで気持ちよくなってから寝るよ。
153名無しさん@_@:01/10/18 01:19 ID:Uc2nRDTB
やっぱり気持ちいいくすりだ
154名無しさん@_@:01/10/18 02:07 ID:zP+ZP7BV
マイスリーもロヒプノールも効かない・・・両方健忘起こしてハイテンションで、寝るどころじゃなかったらしい。
155名無しさん@_@:01/10/18 18:07 ID:oQdUTLny
結局マイスリーの悪いところって何?
156名無しさん@_@:01/10/18 22:06 ID:byS4AbBh
俺は作用時間の短かすぎるところがちょっと・・・・・・。
157名無しさん@_@:01/10/19 16:05 ID:FYKA2Spb
>>154
1錠でそんなになることがあんの???
158154:01/10/20 01:40 ID:8hteyLQX
>157
あった。めちゃくちゃハイテンションで寝かすのが大変だったらしい・・・;
159名無しさん:01/10/20 01:57 ID:xQbPXnjY
きのこってこれに近いの?
凄く楽しいので一日のうちで楽しみの一つになっていますよ。
ただ、メールとかは打たない方がいいかもね・・電話とか。
なんであんな事言ったんだろうって後悔する事が多い。恥ずかしい。
160名無しさん@_@:01/10/20 03:07 ID:8CHdq3r+
医者より.
この間,薬屋から聞いた情報.
マイスリーはGABA受容体の中でもω1受容体選択性が高く,
筋弛緩作用が少ないのが売り.その為ふらつきの副作用が少ないらしい.
効きは半減期1から2時間と短め.
アメリカでは処方の半分くらいはマイスリーになってきたらしい,
メジャーな薬.ハルシオンがいろいろ問題になったから,
切り替えていきましょう,という薬屋の説明.
だから,医者はいま良く出すかも.
161名無しさん@_@:01/10/26 01:23 ID:vomyV3aK
 マイスリーってすごく短時間で効果がなくなりますね。朝起きたらそれ以上
眠れなくなるという感じで一週間正しい生活リズムを取り戻せました。
 でもはじめて飲んだ時は人がいるような幻覚なんかを見てしまいました。

 今まであまり睡眠薬を飲んでことがないのですが次の日に副作用(?)で気持ち悪く
なったり鳥肌たったりしますか?それからあんまり感情が動かなかったです。

 この薬は飲んだ直後の行動ってほとんど覚えてないですね。携帯のメールの打ち間違え
なんかがひどくわけのわかんない日本語を送ったりしてしまいました。
飲んだら何もしないで寝てしまうのがいいですね。
162名無しさん@_@:01/10/26 10:58 ID:Ireb68Yg
マイスリーってマジでヤバくない?
すっごい幻覚見るんだけど。記憶も無いし・・。
ホント遊べる。
163名無しさん:01/10/30 00:34 ID:xiaq4NdW
まいすりーいい!!
みんなはどんな幻覚見るの?
164名無しさん@_@:01/10/30 01:09 ID:kK+70t7f
今マイスリー飲んだとこ
半角板に逝きたいキブーーン
165名無しさん:01/10/30 03:20 ID:g4a1CVfe
 >163
私の場合は部屋に一人しかいないはずなのに他に人がいる感じがしてざわざわして
ました。服のシワが女の人に見えたり・・・。
 さすがに今はなれたからそんな幻覚は見ませんが。
166名無しさん:01/10/30 23:34 ID:sEhr7Yrd
>165
やっぱりね〜!そういう人多いかな。
私も、部屋に人が数名いるイメージになるよ〜。
人というか・・存在みたいな。ハンガーにかけた洋服が
人間みたいな。
167:01/10/30 23:47 ID:+logB/fg
マイスリーは分裂病、うつ病患者の不眠には効果がないよ。
あれは最近できた睡眠薬で、簡単に言うと本当に睡眠にしか効かないから(ω1選択性、筋弛緩作用などがでないということ)安心してのめる睡眠薬だね。
麻酔剤や中枢神経抑制剤、当然アルコールとの併用は止めた方がいい。クスリ好きでちゃんぽんマニアは睡眠薬の扱いに気をつけた方が良いぞ
168:01/10/30 23:55 ID:+logB/fg
すまん。160とかぶってたな。
マイスリーで幻覚はあまりきいた事がないが。前に使用していた何かのフラッシュバックではないのかい?ハルシオンでもいえる事だが、記憶なくして外にちゃうことがある。
それは良いんだが事コル可能性もあるからなるべく部屋から出ないほうがいいよ。
おれが抗精新薬で経験した妄想、幻覚はそうとう恐ろしいものだったから、つかう時はよく調べてからの方がいい。
169名無しさん@_@:01/10/31 06:08 ID:J+JzN6IF
今マイスリのみました。

きました。
意味もなくモ娘のとこみたりして。
母親に話しかけたり。
気持ちがいい。
170名無しさん@_@:01/10/31 06:10 ID:J+JzN6IF
>165
あ、わかるわかる…
壁にハンガーごとかけてあるカーディガンが人間に見えたり
寝ようとすると外人がたくさんでてきて寝かせてくれなかったり。
誰かがいる!って思って、怖くならないでかえって楽しい感じ。
あと色々壊したりした。
171名無しさん:01/11/01 15:14 ID:J9UNNw6V
>170
色々壊した・・・それは困りますね(笑
最近は、薬に慣れてしまい、
「人がいる」とふと思うと、扇風機やミニタンスである事を
すぐ思い出してしまい、なんだか淋しいです。
「あ、そりゃあタンスだよな・・・人じゃない。薬が効いてるな」
とすぐ思ってしまうようになったので。
172名無しさん:01/11/02 02:53 ID:ypqBzrY/
明日マイスリーもらいに行こう・・・。終わったの気づかなかった。眠れない・・・。
173名無しさん@_@:01/11/02 04:55 ID:1G/dcBci
ロヒはやっぱ肝臓に優しくないね。
マイスリーにかえてみようかと思ってます
174名無しさん@_@:01/11/02 13:05 ID:74spJIZq
マイスリーとグッドミンもらってきたけど
グッドミンは初めての処方なのでよくわからない。
だれか教えてちょー。
175ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
176:01/11/03 00:15 ID:bsDRc65G
マイスリー30mg飲んだらいつ寝たか分らん。健忘ってのは意識あるうちの「意識」に強く影響されるような気がする。
177名無しさん:01/11/03 02:13 ID:lq22a/hG
げええええ・・・(泣
昨日、マイスリー飲んだあと書き込んだと思われる悲しい、
なんだかとっても恥ずかしいような書き込みがあった・(他のスレね)
散々突っ込みいれられてた。って当たり前かも。今見てきたら
酷すぎる文章とらりった内容・・・ちょと鬱・・・。
178名無しさん@_@:01/11/03 02:35 ID:xCyciP0Q
マイスリースニッたことある人いますか?感想聞かせて。
179名無しさん@_@:01/11/04 01:24 ID:8YHI29kh
>176
私の場合、
酒飲んだサラリーマンがむかつく上司の文句を言うように、
心にしまったおいた彼氏のむかつく行動などについてキレまくったりします。
私も意識あるうちの意識に影響されると思う。
180名無しさん:01/11/04 07:20 ID:zUNduLTF
うん・・なんていうか、嫌だけど多分本音の本音というか
そんなんが出ちゃうきがする。
181名無しさん@_@:01/11/06 01:45 ID:06J+Kjpl
やっぱ飲む前に電話の電源とか切っといたほうがいいかな?
182名無しさん:01/11/07 16:11 ID:oyjImBpq
・・・ショックなんですけど、マイスリーとワインを飲んでしまい、
(嫌な事が続き、ストレスが溜まっていたのですが、マイスリーを
いつもどおり服用して、さあ、寝るかな・・とぼーっとしていたんですが、
なんだか無性に、ヤケ酒したくなり、ヤケっぱちにワイン(笑)を
飲みました。)
そしたら・・・悲劇です。起きたらお昼でした。
バイト先に電話して・・・平謝りです。
今日は雑用を済ませて家にいますが、気のせいか?体中が痛い
(内臓とか)

生まれてから、ヤケ酒なんかで仕事に遅刻したことは勿論ないし、
あほやったな・・・と思います。ワインが凄く(味が)不味かったのは
覚えているんですが・・・
183名無しさん@_@:01/11/07 19:54 ID:vWyHEtwA
>>178
私も興味あるわ。まずキミから試してみて報告お願いね。
184名無しさん@_@:01/11/07 22:39 ID:cxnr+oT0
マイスリー耐性がついてしまったので遊べなくてつまらん。
ラリ感を感じられるのって飲み始めのうちだけだよね。
185名無しさん:01/11/07 23:28 ID:4opRKCkc
>184
そうかも・・・しばらくやめてたら又楽しめるんかな?
186名無しさん@_@:01/11/11 06:21 ID:del+Y9ad
マイスリー次の日に残らないっていうけどそんなこと無い。毎日飲んでると翌朝毎回残るわ。
やっぱ薬を使わないで寝れる日は使わないで寝るのが一番。
187名無しさん@_@:01/11/11 19:16 ID:6F82HCJu
マイスリーとレンドルミン、どっちがよく眠れる?
あるいは、遊べる?
188dynaric ◆zKQna1OU :01/11/11 19:22 ID:0xO8KnCG
まだマイスリーのほうが眠れるだろうけど、
両方とも遊びに使えるレベルの薬ではない。
つーか遊びに使っても仕方が無い.....(^^;
189187:01/11/11 19:34 ID:6F82HCJu
>>188
まぁ、遊ぶつもりはなかったんだけど、スレの主旨が
どっちか分からなかったもので。マイスリーの服用による
副作用はちょっと面白いと感じたことも確かにあるけど。
要は眠れればいいわけで。

俺、センセイに最近効かない(眠りづらい)と訴えたら
マイスリーからレンドルミンに変更されたよ。どうしてだろう?
で、あまり効かないような気がする。
190名無しさん@_@:01/11/11 19:36 ID:ZqzNBJUe
昨日飲んだら全然幻覚とか見なかった・・
耐性がついたのかな?満腹時に飲んだのが悪かったのかな?
なんとなくショーーーック
191ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
192名無しさん@@:01/11/11 21:37 ID:nAuu7tMM
マイスリー  健忘はもちろんすっごい暴食やっちゃってる時ある.....朝起きてスナック菓子の空袋やフライドチキンの骨が散乱しているのにびっくらこいたことしっばしば。
193ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
194にゃが ◆2W8aKHP6 :01/11/12 23:33 ID:L1qn2qAo
マイスリー・・・。
期待したのに効かなかった。
導入剤って効いた試しがない。

やっぱり眠剤ならベゲが一番か?
195名無しさん@_@:01/11/13 23:29 ID:bpeBrlGH
>>194さん
べゲAを一週間連続投与すると普通の眠剤と変わらなくなりますYO!
196名無しさん@_@:01/11/15 03:45 ID:TPI02vPo
あんまりヒマだったのでマイスリー鼻から逝ってみましたー
ぐらぐらする・・・・・・だけ、かな・・
197Ж:01/11/15 03:56 ID:iUYp0Ngg
砕いて鼻から吸うと、効き目が増すの??
198名無しさん@_@:01/11/15 05:00 ID:TPI02vPo
増さないんじゃない?ヒマすぎて砕いちゃった
やった事に意味はナッシング
199名無しさん@_@:01/11/15 07:37 ID:xGz0JE0N
↑アホハケン!ミナニゲロ
200名無しさん@_@:01/11/15 07:39 ID:CIKLgIfc
200200200
201名無しさん@_@:01/11/15 13:21 ID:X4iaY3SH
今起きて自分のバカさに気付いた・・
何と勘違いしてたんだろう私は・・・。しかも健忘でネットの人に迷惑かけてる・・
コワー。すんごい自己嫌悪・・・
202名無しさん@_@:01/11/16 23:45 ID:D4IiEJOj
マイスリー寝る以外につかったらやっぱダメッショ。
203名無しさん@_@:01/11/17 05:19 ID:Q+NjB0xK
最近マイスリー飲んで寝ると朝死ぬほど具合悪い。しかも激鬱。
204逞 :01/11/17 23:11 ID:7AgOFvuz
>>203
飲むのやめたほうが良いよ。多分他に原因があるんだと思うけど、気分的なものもあると思うしさ。ODはしていないよね?抗不安薬(デパスとか)も併用すると良いかもしれない。
205名無しさん@_@:01/11/18 02:46 ID:c4tieegc
>>204
あぁ・・ご親切にレスありがとうございます・・
最近飲んでません。
206おちこぼれ薬学生:01/11/21 01:20 ID:Ud10cl79
精神科いって、マイスリー・デパスもらって、帰りに試しに1錠ずつモスでコーラと
一緒にのんだら、30分くらいしてぼーっとしてきて、そのあとジャスコみたいなと
こいって、チャリでうちまで帰ってきたんだけど、記憶が断片的にしかないの!!
なんか夢みてるような感じだった。意識が正常になってから、かなりやばいことして
たんだーって気づいた。足がなんか蹴られたように痛いんだけど記憶無し。怖っ!
207名無しさん@_@:01/11/21 01:23 ID:qX/smyxq
どきゅーそくんの生まれ変わりかあぁ
208名無しさん@_@:01/11/21 13:57 ID:JueukV+2
>206
外でマイスリー飲むなんて怖ろしいことなさるね・・
なにやらかすか分からないから怖いよ・・
209名無しさん@_@:01/11/21 22:02 ID:SgQfQsx8
怖いね、何かやってる。朝一番に不安になる。...
210逞  ◆JBbCj6bM :01/11/21 22:07 ID:isFwTQR/
飲んだ日は日記つけるようにすると面白いかもね(w
やってたことあるけど、面白いよ。ハル2 ハル3 ハル6 て、記憶がないのに飲みつづけてる。もうやってないけど。
知らない間に、ダカラ買ってきたこともあるし。ブボン。
211おちこぼれ薬学生:01/11/22 02:13 ID:VKldCGnY
まじでほんっと飲んだ後って全然記憶なくなるよね。ひやっとしたよ。
逆にいえば薬飲んでから入浴したり水泳とかしたら泳いでるときの記憶
が飛んでおもしろそうだなー。あれっ体がなぜかぬれてるぞ、とか。
212逞  ◆JBbCj6bM :01/11/22 02:17 ID:kb13n8Lv
are??
宿題かたづいてるぞ?みたいな。
ドラえもんのよう。
213名無しさん@_@:01/11/22 02:46 ID:H1Tza1Rx
キノコの抜け際に飲んだら、気持ちいいぐらいすとんと抜けたんだけど、
そういう効果あるのかな
214名無しさん@_@:01/11/23 07:36 ID:fj99JMFJ
マイスリー10mg飲んで記憶飛んであばれているところをビデオに撮られた。
朝見てみてびっくり… やばすぎ。そういや幻覚は見ない。
215逞  ◆JBbCj6bM :01/11/23 15:27 ID:owJ5M42s
>>214
お酒呑んでない、呑んでない!?10で飛んだらマイスリー飲んじゃ危ないよん。よん。ん。
216リスカ経験者:01/11/25 06:47 ID:8YWuExiH
一度20錠くらい一気に飲んで、しばらく外をぶらぶら出歩いてみたい。
現実を一時的にも忘れられるのならそれでいい。
217逞  ◆JBbCj6bM :01/11/25 08:00 ID:pWKMuG7G
>>216
うわああああーん、リスカさん、そんなことするなよ。薬は小さいから、飲もうと思えばいくらでも飲めてしまうけど、後で後悔すると思うんだ。一時的な現実逃避と、自己嫌悪を量るとやっぱり後者が圧倒的に重いんだよね。
人のことは関係ないから好きにすれば良いけど、その気持ちは少なからず解るからレスしてみた。関係ないけど、俺には。ぶぽん。
218ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:59:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
219こううつさ゜い:01/11/26 02:09 ID:dDepf/Qc
うようようよ
220名無しさん@_@:01/11/26 07:47 ID:dK2kxEJS
いいなー。
みんなそんなに良く効くんだ。
うちは30mgで3時間しか眠れなかった。
ハルシオンは効かないし。
デパスとロヒプノール体に合うみたい。
今はユーロジンだけどフラフラ感が15時間つづくよ。
眠れないけど。
マイスリーきかないひとも、いるよね。
221名無しさん@_@:01/11/26 20:35 ID:dbX+6VDk
漏れはマイスリー10とサイレース1の組み合わせで安眠なのれす。
222名無しさん@_@:01/11/28 01:00 ID:x56iSiNP
マイスリーってフラフラ感が15分ぐらいでなくなるのが嫌だ。
もしかしてあの時に寝るようにしないとダメなのかな?ついフラフラを楽しんでしまう。
223名無しさん@_@:01/11/29 21:34 ID:yonG3dbH
ハルシオン、アモバン、マイスリー、ん中ではやっぱマイスリー。個人差があるだろうけどね。
224名無しさん@_@:01/11/29 22:05 ID:4AOsimRo
マイスリー飲むと何故か具合悪くなって吐いてしまう。げろぉ
ま、その後眠れるからいいけど
225名無しさん@_@:01/11/30 16:44 ID:QQqfveQf
マイスリーはじめて飲んで、幻覚幻聴がすごかった。。
それで吐きまくって、体がぐらぐらゆれて震えてすごかった〜
二度目はベンザリンで眠れなかったからそのあとマイスリー飲んだら、
元気になってもっと眠れなくなった。
226dynaric ◆zKQna1OU :01/11/30 17:50 ID:QVONfpPA
>>225
マイスリー単独で?やっぱり薬の相性ってのはあるんだろうと思います。
新しいタイプの薬ですしね。
ベンザリンで眠れないのなら、ロヒを試してみればいいと思います。
もしくは医者に相談。つーか、そんな効果があるのならこの系統の薬が
予期せぬ結果になる可能性も.....新しく幻覚剤として活躍したらどうしよう。
227名無しさん@_@:01/11/30 18:23 ID:yAClGgqF
すぐに耐性ついちゃうよ。
228東京薬大・留年薬学生:01/12/04 02:40 ID:KoJvsVKJ
マイスリー1シート全部のんで外を出歩きたいんだけど
やんないほうがいいかなー。あの、ふわーって感じが最初は
怖いんだけど、楽しくなってくるんだよねー。
勇退離脱してるみたいな・・。肉体と魂がはがれていくみたいな。
229名無しさん@_@:01/12/05 03:03 ID:qmwYsRV/
fack you!
230名無しさん@_@:01/12/05 03:42 ID:fHQe7mdE
>>228
楽しそー
やってみたいけど、入眠導入系は全て他が耐性付いてるから、
頼れるのはマイスリーだけなんだよね。
お約束事、眠剤飲んだら即ベットへGO!を、この薬だけは守ってる。
ってゆーか、マイスリー単体だけじゃ、意味なくない?
231東京薬大・留年薬学生:01/12/06 02:29 ID:2XmuSWrQ
以前知り合いの薬剤師にハルシオンもらってマイスリーとレキソタンまぜて
ダウナーのドラッグカクテルやったら、ふわーって浮いた感じが数時間
続いた。場所は夕方の渋谷とかがいい。周りの雑踏がBGMに聞こえて、
夢と現実が半々になったような感覚が体感できて面白かった。
投与量は多め(total 10Tab v.d.E)で。
232名無しさん@_@:01/12/07 02:28 ID:kHUVQSfX
I see...
233名無しさん@_@:01/12/07 02:59 ID:ip3biaZc
あっしが藤○製薬のプロマネから聞いた話を
マイスリーはBZTが持っている抗不安作用を持ち合わせていないそうです
幻覚はその辺のことが関係しているかも
うちのプシの先生が言ってるけど軽い不眠ならデパスが一番、つーことは
抗不安作用の域で十分対処も可といつもいっとります
もっともハルは人格が変わってくるからあかんとも言ってますけど
あとアモバンがずっと苦いのは成分が吸収されたあとに唾液線に
再分泌されて循環するからですよん
ちなみにおいらの処方はデパス5mgにレンドルミン2錠で朝まですっきり
ドラールははっきり言って抜けないからお気をつけあり
ぐっすり寝れるって宣伝してるけど単に効果が異常にに長いだけ
234あぼぼん:01/12/07 23:04 ID:JpzX40t4
≪233 フーン・・他にもっと情報ないの?おしえてけれ
235名無しさん@_@:01/12/07 23:30 ID:43y4wQR7
今に自分のベストは寝たい1時間ぐらい前にロヒ1mg。
マターリしながら風呂など入って布団に入る10分前にマイスリー1錠。
これ最強。
236名無しさん@_@:01/12/19 01:54 ID:Fe0MnOza
でもやっぱり使わないで寝た次の日が一番体調良い。
237ahh:01/12/19 10:25 ID:ALeubrM1
マイスリーぜんぜん効かないYO!
あんなのブラセポだYO!
マイスリー効くみんながうらやましいYO!
俺はハル・ロヒ・べゲナで安眠だYO!
238名無しさん@_@:01/12/21 01:11 ID:ECyo7Yqw
>237
その通り、君が一番正しい。
239名無しさん@_@
どうだろうね、俺は効くけど個人差が随分あるようだな。