ハイミナールは今何処に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
1970年前後大流行した、あの名薬ハイミナールはどうしているのでしょうか?
2名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 03:41
むかしさんまが俺たちひょーきんぞくで〈古いっ!〉
「ハイちゃん!ハイちゃん!」ってのりのりでわめいていたのを思い出した。
3dynaric :2000/10/10(火) 08:33
現在では薬品としては流通していない模様.....。
裏マーケットで売っていないものか。
ただし、眠剤遊び(5錠ほどOD)ならBZP系でも出来るらしいです
4dynaric :2000/10/10(火) 08:34
age
5名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 17:24
メタカロン
6名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 12:29
ハイミナール・スリーパンエッチ・ノルモレストこの主成分がメタカロンなんですね・・・
このメタカロンがすばらしいのです!風の噂によるとインドの何処かでまだ生産されているみたい。
7dynaric :2000/10/14(土) 00:16
ノルモレストってハイミナールのゾロなのか?
ハイムールがハイミナールのゾロらしいとは聞いているが。
8名無しさん@1周年(1・6) :2000/10/14(土) 01:09
ゾロってなに?
ノルモレストはドイツ製。
ハイムールって知らないけど、どこ製?>dynaric
9dynaric :2000/10/14(土) 01:23
ゾロ=同製品薬
この場合は「メタカロン」という成分を含んでいるという点で同じ
(同じ内容の薬なら厚生省の認可が通りやすい
  =新薬開発能力の無いメーカーも生き残ることができる)

で、ハイムールってのは筒井康隆「俗物図鑑」で見ただけで
詳細は不明なのであった...
10どきゅーそ。 :2000/10/14(土) 03:58
サイレなんか比べ物にならないくらいの多幸感があったみたいね。
<ハイちゃん

でも、やっぱり安全性がベンゾジよりは低いし…(呼吸停止の面でね)
抑制が外れるから犯罪だってつい起こしちゃうし…。

しょうがないんですよねー。ま、アル中になるよかはマシなんだとは思うんですけどぉー。
11新宿は東口
アル中は大変だね。
某病院アルコール病棟はヘアリキッド等持ちこみ禁止。
飲んじゃうんだよね。