寝坊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふとん依存症
社会人として良くない事だと分かっていても、つい寝坊してしまい
ます。二度寝して、朝に印象深い夢をみてる時は(目覚ましで一応
起きるのですが)仮病を使ってでも夢の続きをみたくなります。

睡眠導入剤の類を試した方がよいでしょうか?
それとも、コーヒーの量を押さえる方が先でしょうか?
2名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 19:16
?
3よしき :2000/10/09(月) 16:42
なんで眠れるのに眠剤なの? 夜ふかししてんなら、早よ寝んかい! 多眠症ってのもあるけど君には関係なさそーだ。
4chronicZ :2000/10/09(月) 20:43
布団依存症のあなたへ
おれもよく眠れるのに睡眠導入剤を使ってるのは寝起きのため。(たてまえ)
人によっていろいろあるだろうけど自分の場合ベンザリン又はハルシオンで
2度寝防止に使ってます。 睡眠導入剤を使わない朝と使った朝ではかなり
寝起きの覚醒度が違います。
普段は起きても意識がほとんどボケボケで朝5時に起きて10時ごろまで
寝ぼけてるような状態です。ちなみにそのボケボケ状態ならすぐ寝れます。
導入剤で起きるとそのものにもよりますが起きた瞬間スイッチがオンって感じ
になり、寝る以外にやることがないと困ったりもします。
なにしろ2度寝3度寝は自分を甘やかしすぎたせいか夢の世界が好きなのか
よくわからないけどおきれないの。 誰かと一緒に寝たりすると平気なんだけどさ 昔
一人で住んでたんだけど 遅刻しまくって会社首になりかけて実家に戻ったダメ人間。
 目覚ましが聞こえないこともあるし、、だから早めに寝るの。
最近は21時頃には寝てたりしまーす。 あ、そろそろ寝ようーーっと。
5>1 :2000/10/09(月) 22:55
俺もお布団大好き!彼女と会う約束してても
眠たい時はひたすら眠るよ!
エディプスコンプレックスの気が、、、ある?
かもしれない! 目覚ましはなる前に切るし、、
仕事も昼からしか出ないし 俺は
会社勤め無理ですね(笑)
1さんへ
そのライフスタイルもいいやん(ど〜せ勤まらんって)
金のかからんSFでもつくってみたら?
6名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 00:34
いまちょとtあぷっててくるくるしてる。
2ジョウデモ結構いい感じナンアダネ。
さあって小名にデモして安眠安眠案罠
それにしてもさっきっからなんでこんなに頭がひっくり返るんだろう?
7今朝はすっきり目覚めた1 :2000/10/11(水) 22:41
>よしきさん
あ、ナルコレプシーとかではないです。

>chronicZ さん
そう、スイッチオン!って感じの目覚め…が欲しいんです(仕事の日は)。

>5
以前は2交代だったので(私にとっては)比較的に楽だったのですが、
今は朝8時半〜夕方5時半(+残業)なので、ちょっと合わせるのが苦痛に
なるときがあります(残業等で睡眠時間が減ると特に)。

>6
あぶるのはちょっと…
スイッチオンするつもりが、そのままスイッチ壊しそうで…^^;
8どきゅーそ。
ルボックス。オイラにとっては特効薬。<過寝の

トレドミンは如何なんだろう…。