あなたの好きな抗精神薬・眠剤を述べてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
あなたがおすすめするものを述べてください。
2ノイズ :2000/09/07(木) 00:58
自分の飲んでる薬
デパス、メイラックス、ソラナックス、コンスタン、ワイパックス
ウインタミン、ピレチア
レンドルミン、ロヒプノール、エバミール、サイレース、アモバン、
リスミー、ユーロジン、ベゲタミンA・B、ハルシオン
トリプタノール、アビリット、アモキサン、ルボックス、デプロメール
その他…
硫酸亜鉛シロップ、ボルタレンSR、セルベック、ロキソニン、
クラビット、ザンタック、フオイパン、フェルターゼ、アシノン、
タガメット、ケルナック、プリンペラン、ボルタレン、ブスコパン
バナン、ホスミシン、パドリン、ルリッド、ムコスタ、ロベラニール
   ジヒデルゴット
アモキサンとジヒデが大量に余ってる…
3ノイズ :2000/09/07(木) 01:01
こんなの欲しい人とかいるのだろうか…(ぼそり)
4濡れない萬子 :2000/09/07(木) 01:17
>4
安心する?
多分、強烈に効く自分に合った抗欝剤に出会えたら
トランキライザー、眠剤系はかなり減ると思うよ。
そしてまーたりと。
5名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 18:31
>2半分は眠剤、抗精神病薬じゃねージャン・薬自慢すんなボケ
6ノイズ :2000/09/07(木) 20:03
だからその他って書いてるじゃないか。
7バイアグラン :2000/09/07(木) 22:43
俺、サイレ(ロヒ)2mg常用してますが、最近耐性付いてきました。
数日抜くとまた効きが帰ってきますが、始めの頃のダルダルがなくなってます。
で、質問です。サイレと同時に服用して入眠を補助する物ってないですか?
ちなみにハルは全く効かないっす。メラも気休め。GHBはふらつくだけ。
サイレで「眠る」ことはできますが、アノ懐かしい「眠気」がないんです。
うつらうつらとするあの快感を味わえる薬物を教えて下さい>皆様。
8JOY :2000/09/07(木) 23:51
>バイアグラン産
うーん、難しいっすね。
おいらだったら、ワイパックス、デパス、レスタスを
サイレース飲む前に入れとくかな。
9名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 02:09
デパス・ハルはもちろん、以外だったのはエリミンとかメレリルが
自分に合ってたかな?
ベゲAを始めて飲んだときは丸1日飛んだ!
10テラナスちゃん :2000/09/08(金) 03:00
ヒルナミンかなー、ああとなんといっても$$$$$$$
11eijyun :2000/09/08(金) 03:25
やっぱアスピリンでしょう。
薬局で普通に買えるしね。
12れれれ :2000/09/08(金) 04:17
>バイアグラン様

やはりロヒはいいですか?まだ経験ありません。
なんとなく抗うつ剤のテトラミドで眠気がぼよーんとキてしまうので、TA123も最近飲まずじまい。
眠剤として出されてるのはTA123なんですが、ヌケ早いし・・・
坑てんかん剤とかは?最近処方されましたけど、ほげーっとバカになっていくらりらり感覚がいいですよー。
薬の愛称もあるのかもしれないんだけど。。。今度病院で聞いてみますね。
ベゲは試してみました?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 04:19
ルボックス
14バイアグラン :2000/09/08(金) 10:22
>まとめレス
ヒルナミン、ルボックスっすね(メモメモ。ちなみにアスピリンの併用は
あまり効果なかったです。
>>13
ロヒ(サイレ)すごくいいです。特に耐性ないうちは本当にキモチイイです。
眠気ぼよーんって凄く羨ましいですね。それってすごくキモチイイでしょ。
その感じが欲しいんです。

色々レスありがとう>皆様。頂いたアドバイスを参考に、午後にでもいつもの
お医者に相談してみるです。
15バイアグラン :2000/09/08(金) 11:59
行ってきました。結果報告です。お医者いわく、
ヒルナミン=「サイレ飲んでるんでしょ、強すぎて翌日に残っちゃうよ。」
ルボックス=「それはSSRIだよ。あなたの場合、寝る前に飲むとかえって
イライラしたりするかもしれないから、やめといたほうがいいよ。」
で、結論。
「抗鬱剤を試してみよう。あなたは鬱じゃないから必ずしも効果は期待できない
けど、試しにこれをしばらく続けて飲んでみそ」
処方された薬は「レスリン」でした。
「眠りを得た満足感とか安心感ってのは本当に難しいから、気長にやっていき
ましょう。レスリンでダメだったらまた考えます。」
...うう(涙)ありがとうお医者様。
16れれれ :2000/09/09(土) 02:34
>バイアグラン様

よかったですね。効き目はどうですか?
レスリン=デジレルなんだそうです。
ドラッグマニアさんのところで調べてきました。
直リンで申し訳ないのですが
http://www.drugmania.net/psychotropic.htm
詳しいことが載っています。
自分の飲んでいるテトラミドはデジレルの下の方に載っていました。
いい感じで眠れるといいですね。
17SSRI
そうでーす。
レスリンはデジレルなのです。バイアグランさん仲間ですね。
SSRIって、セロトニン関係の薬なんだけど、レスリンも実はセロトニン関係
の薬なのだそうで。
バイアグランさんの先生は、SSRIはだめなのになぜレスリンを使ったのだろ
う。レスリンは催眠作用があるからかな。
よい効果が得られるといいですね(^^)