みんなキマってる時、何聴いてんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吉祥寺サンロード
最近電子音がダメなんで、
ダイナソーJrとか聴いちゃってます。

2名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 15:20
色々試したけど、ジャミロクワイが一番気持ちE
3ゐを :2000/08/31(木) 15:32
耳栓して頭の中を飛び回ってる電波の音を聞いてる。
4ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
5ゆかピコ :2000/08/31(木) 17:18
>もとやんさん。
 う、うそー!!脳みその動く音なんですかアレって??
 なんか怖い音でイヤだよう・・・・。
6ゐを :2000/08/31(木) 19:51
>もとやん氏
へー、そうなんだ。脳みその動いてる音なのか。
おれゴォォの他にもピロロローとかピュイィィンとかズッドンドンとか
聞こえるけど、おれの脳って変なの?
7名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 20:03
電子ならスクエアプッシャーかトータス。
アナログならストーンズ。
8名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 20:09
なんでブランキー解散すんだよ!!!!

9K :2000/08/31(木) 20:47
スクエアプッシャー、Paul van dyk、Kid Spatula、倉木麻衣。
10名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 21:02
@耳を、耳の穴を塞ぐような感じで中指で前に倒す。
Aで、耳の裏側、付け根に当たる部分がみぞになってるので、
 そのみぞに沿って人差し指、人差し指に並べてさっきの
 中指を配置。
Bその人差し指を中指の上にクロスさせる。
C人差し指を”弾く”感じで中指上から一気にすべらせ、
 耳の付け根のみぞに勢いよくぶちあてる。
Dあてどころが良いと”ちーーーん”という金属音が
 頭の内側で響く。

説明長い+へたですんません。何かで読んだやつで
健康法の一種らしいんだけど、けっこ気持ちいいです。
>頭の中の音
11名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 21:23
ありがちなとこで、バロック音楽。
12ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
13・w・ :2000/08/31(木) 22:51
メロコアだけどBRAHMANいいよぉ〜 いつもどうりの神が来る
スクリーンセーバーはインドの神のやつで
14某j :2000/08/31(木) 23:11
地球が回転する音を聞き取る
とゆーか感じ取る
たまーに地軸がズレる音も聞こえる
音は「モヘェッ!」
15名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 23:21
>もとやん
ウソだろ!ネタだろ!うそだーーー
ウソだといってくれ〜〜〜もとやん。
気持ち悪くなってきた・・
16東洋医学 :2000/08/31(木) 23:34
スクエアプッシャ−いいっすね。
エイフェックツイン、トータスあたりが好き。
eels、Forest for the treesもかなりきてる。

電子じゃなかったら、ペイブメントとかね。
最強はブランキーだけどね。


17真実の声 :2000/09/01(金) 00:02
その音は脳の動く音ではない。
血流の音だ。
子どもの頃、誰もが寝静まった家の中で聞いた音は血流と拍動の音よ。
勿論原形質流動のように脳も動いているだろうけど。
18名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 07:24
ビースティーははずせねぇ。
19名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 07:42
キングクリムゾン、ピンクフロイド。個人的主観ですが(藁
バリのガムランやインドのシタールもいいなあ...
最近キマリが手に入らなくて四苦八苦。はぁ。
20東洋医学 :2000/09/01(金) 10:53
たしかに。
ビースティーとシタールの音色もはずせん。
21Mathar :2000/09/01(金) 11:19
>21
これなんかいいっすよ。一曲目がストーンズのJunpin'Jack Flash
のシタール版だし。
ttp://www.towerrecords.co.jp/tower/towercdj.nsf/SearchProductID/WPCR-10473
22東洋医学 :2000/09/01(金) 11:58
>21
ん?
シタールでJunpin'Jack Flash?
ぜんぜん想像できん。すげぇききてぇ。ユニオンで探してみるっす!!
23名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 12:21
>22
DoorsのLight my Fireも入ってるで!必聴。
24ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
25名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 13:31
既出だがやはりピンフロ、は文句なしだね。
あとマイ・ブラの「ラブ・ネス」は絶対買っとけ。
これは絶対にお勧め。

っていまキマッテる状態でもう。。。。。
26ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
27Mathar :2000/09/01(金) 18:43
>25
Lovelessね。いいよなぁあれ。

快適に音を楽しむためにサラウンド5.1Chサウンドシステム
買おうかなと思ってるんだけどどうかなー。
もうすぐUnderworldのDVDも出るしね。
28元祖もとやん :2000/09/01(金) 19:34

 ともだちが持っててさ、それ。
  >5.1ch
   あれ、すごいね!
    音がさ、いろんなとこから聴こえるよ!!!
     ワイヤレスのヘッドフォン。
      あれ いいねぇ〜

29名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:08
結局落ち着くのは
ジミヘン、グレイトフルデッド、ピンフロ。
30東洋医学 :2000/09/02(土) 00:16
>25、27
マイブラいいっすねー。
久々にジザメリ、ニューオーダー、パステルズあたりとか
聴きたくなったし。
31名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:55
個人的にピンフロっていう言い肩は忸怩たるものが。。
渡辺貞夫=ナベサダもいまだに忸怩 ちんこ切られそうでしょ
ピンフロって高級ソープを指しているよーでもあり
「ピンサロからオフロまで」ということを指す略語のよーでもある
32名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 01:58
ブルーハーツの「手紙」
知ってる?
33名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 04:33
クーラシェイカー
3419です。 :2000/09/02(土) 05:32
ピンクフロイドはアタマん中で音が走る感じがたまらんよー。
>>21さんのアナンダ・シャンカール、今度聴いてみる。
ガムランとシタールはα波が出て、もう。。。恍惚。。
ギターのスケール練習とかにもハマっちゃいます。意外と。
35名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 12:25
>30
ニューオーダーのThe perfect kissは
サイコ−っす。
何度聴いてもあきないのが電グルの虹!!!
36名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 01:15
ありがちだけど、ストラヴィンスキーの「春の祭典」。
同じ作曲家の「ペトルーシュカ」もお勧め。
37ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
38ゐを :2000/09/03(日) 01:59
演歌もいいぞ。
おれって変か?

キャンディーズもいいぞ。
やっぱりおれって変か?
39名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 05:41
>ゐを
大和魂感じ入るぜ!
40名無しさん@ノコギリ歯 :2000/09/03(日) 13:09
indopepcychicsを聴いてくれ。
見えないもの必ず見えます。
41ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
42さいばば :2000/09/03(日) 16:10
WRENCH聴く。
43マッシュ警部補 :2000/09/03(日) 16:48
UAの「リズム」に一票。
やさしいホーンが心地よい。いたれりつくせり。
44chronicZ@844+ :2000/09/03(日) 17:47
只今シュガーキューブスのザ・クロスオーバーポテンシャルででろんでろん。
45名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 13:28
歌物からは何も見出せん。
abstractに1票。
46ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
47名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 09:56
マリリンマンソン、NIN、スマパン、レイジ、
48マッシュ警部補 :2000/09/05(火) 09:59
むむ、クサの時はd'angelo(スペル定かで無し)が良かったな。
でも、基本的に女性ボーカルの方がすてき。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 07:00
DUBに決まっているだろ!!
50名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 07:46
ハンブルパイ
51名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 09:42
どらえもんの長編映画版。泣ける 笑える
52名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 11:27
SLYのFRESHがよいです。
53Mather :2000/09/07(木) 12:19
54Mathar :2000/09/07(木) 12:20
>>52
激しく同意
55東洋医学 :2000/09/07(木) 12:43
>52
半端じゃねぇ!!!!
スライ最高だぁ!!!!!!
56chronicZ@844+ :2000/09/07(木) 18:38
51>つうだねぇ あぁぁ魔方陣ぐるぐるもよいが 今日は!!
ナウシカだ〜〜〜〜
って訳で落ちます。(ワラ
57chronicZ@844+ :2000/09/07(木) 21:29
よかった〜〜〜〜
58KOOL :2000/09/07(木) 21:57
威風堂々がすげぇよ!
気がついたら上に両手広げてた。
59Mathar :2000/09/07(木) 22:15
>>58
威風堂々って誰の曲?中村一義か?
60威風堂々って :2000/09/07(木) 22:44
クラシックの?
61つげ :2000/09/07(木) 23:54
エルガーじゃない?威風堂々。
クラッシックなら。
確かウェールズの作曲家。
62名無しさん :2000/09/08(金) 04:15
GOD FRESH
63名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 05:59
威風堂々まじきもちよさそーーー!
クラブで流れないかな・・・。
家ではくわない主義なんで!
64名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 14:06
ガスタンクの黙示録をエンドレスで。まさに地獄モード(ワラ
65ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
66>58 :2000/09/08(金) 18:03
そうそう。最近「クラシックってどうなんだろう」って思ってたんだよね。
MP3で探したいので、作曲者と曲名の英語の綴りを教えてもらえると嬉しいです。
67Heilongshi :2000/09/08(金) 23:58
>66サン
  Edward Elgarの曲、英語名
http://village.infoweb.ne.jp/~fwht1967/classical-music/elgar/elgar-work.htm
  作曲家検索(作成中?)
http://tokyo.cool.ne.jp/nishi/sakkyokuka/

dubnobasswithmyheadman
CLub MIX 96
以上のCDエンドレスで洩れは満足ナリ
68・オ・遙シ :2000/09/09(土) 10:17
イカ、マ、荀テ、ム、?・メ・テ・ラ・ロ・テ・ラ、タ、ヘ
・、。シ・ケ・ネ・マ。シ・?・爭?・レ・シ・ネ

69・w・ :2000/09/10(日) 00:40
嗚呼!!鬼束ちひろの「月光」聞いてたら泣いてた
人間は何故生まれてくるのかを5時間考えてました

ザ・マッドカプセルマーケッツの
「バッハ・スリープス」が個人的に◎
フーガをハードコア風にした感じ(?)です
70名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 00:41
丹下桜だとかデジキャラット関連だとか・・・
旅に出てもアニオタから脱却できない俺。
71名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 23:31
未だにジャム&スプーン[2001]を超える音がない・・誰かおせーて
72テクノコ>71 :2000/09/11(月) 23:40
2002の方はどうでしょ?泣けて泣けてねえ...。
あとバンコデガイアとかジュノリアクターとか。
73カニバルコープス :2000/09/12(火) 06:38
</テクノコ氏アンタ、いいよ、いいセンスしてるッス。
74名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 01:23
......チルアウト時のオススメ音楽キボォン......
75名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 01:52
やっぱ、DeepHouseでしょう。
76dynaric :2000/09/14(木) 02:33
チルアウトならエニグマではないかと。
パシフィックムーンっていうレーベルがアジア系の楽曲を出しているけど、
テクノの入ったリミックスはかなり素敵。
「祈」「幻」「亜」「打」等....
ちなみにCDケースの中にお香が入っているのが特徴。
77>74 :2000/09/14(木) 02:54
ジャムスプ2001はホントにいいよん
78名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 06:14
音楽じゃなく画像だけどプレイステイションを
ゲームじゃなくて、音楽のCDで再生すると逝かす画面を
観れるよ。結構飛べるよ。
79i-mash :2000/09/14(木) 15:00
AOA
80レッド ベリー :2000/09/14(木) 15:38
メジャーな所でレディオヘッド[クリープ]ガゴンッ!のギターの音にヤラレてしまいます。
81名無しにゃーん :2000/09/14(木) 18:35
テメーらみたいなクソどもに音楽がわかるんか?
82chronicZ :2000/09/14(木) 19:04
おうとも! 音が見える?音とイッタイになる?ホントに出来てる?
おまいら? できてるよね♪ じゃぁ ロッテルダムテクノでゲロはこう。
2PACのBPM95〜6ぐらいのノリ大好き。 おれ? 俺はシンクロ使い。Lv582
83しょん :2000/09/14(木) 19:04
UAの「アメトラ」のライブビデオ。
キノコにぴったり。
悟らないように気を付けて。
84chronicZ :2000/09/14(木) 19:07
きのこは悟るためのもの。ただ騙されないようにきおつけて。
おれはとうとう悟りの書7冊目をゲット。 でも読めないんだ。。。
85chronicZ :2000/09/14(木) 19:11
78>初期型プレステにはついてません。シンクロセーバー
86ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
87ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
88chronicZ :2000/09/14(木) 19:47
ところでBJORKって誰も書かないのはなぜ?プロモーション観たらえらいことに
なるのに。。。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 20:22
「CAFE DEL MAR」

スペイン、イビザ島のコンピレーション。
特にジャケットがオレンジっぽい夕日のやつが最高。
ほんとおすすめ。
90ほわいとういろう :2000/09/14(木) 23:19
恥ずかしい所でエンヤはどうよ?
91ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
92名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 02:12
燃えろドラゴン!!はマジぶっ飛ぶ!!映画だけどね・・・
93メスカリート :2000/09/15(金) 13:46
>chronicZ さん
そだね、BJORK。"Big Time Sensuality"の頃はガ〜ンといってましたねえ。
BJORKは廻りのスタッフが大分すっとばしてたみたいですし、でも今は...。
またこれでもかいって、トばしてほしい。
94メスカリート :2000/09/15(金) 13:50
ああ、わすれてた。
>89さん。
わたしゃCAFE DEL MARはVOLUMEN-DOSが好きっす。
95名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 01:19
ヘヴィな音が好きな人だと、CORONERのGRINがオススメっす。
バッドトリップとの瀬戸際が味わえます。
96名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 01:48
ピンクフロイドってどのアルバムがお薦め?
97シェリファ :2000/09/20(水) 02:07

CALMの2nd ラウンジ系ですがそのゆったり感が好きです
98ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
99狐毒男 :2000/09/20(水) 02:12
ジョンレノンのBeautifulBoyで泣いたよ。
Spiritualizedでちょっとした宇宙に。
100名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 02:19
>96  「原子心母」
101名無しさん@1周年。 :2000/09/20(水) 03:11
「月光」「なき王女のためのパヴァーヌ」
泣ける…。
102名無しちゃん@残りわずか :2000/09/20(水) 03:28
オーブ「ベスト」 ウェザーリポート「ブラックマーケット」
イーノ「アンビェンツ」クラプトン「コケイン」
森高千里「武道館ライブ」 キューピー3分クッキング......
103名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 03:33
Strawberry Fields Forever 。
引っ張られまくり。
104名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 03:55
reggea
105名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 03:56
レゲー、Bob Marleyy
106名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 23:43
花電車とかボアダムズは?
107名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 08:11
椎名林檎は、素晴らしいと思うんですけど、どうですか?
108名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 09:10
ぼさのば。じょあんじるべると。
それから、ぶらじるつづきで。がるこすた。

とーきんらうどというれーべるからでてる ぶらじりか2 がさいこうにききます。

bossa tres jazzというCDもけっこうくらくらくるかも。

こんどいふーどうどうためしてみよう。
109名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 06:10
>107
椎名林檎はしらふでばっどしました。あのピンクのやつね。
夜中東北の山道をドライブ中にね。
きせいちゅうが体中を、、、という典型的なもの。
歪みギター音といい、あの声と言いもう、、。
こわかったよおお^
110名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 11:00
姫神・・・神々の詩
あと
エニグマ好きかな。
111chronicZ@だ-ば-ぽいずん++ :2000/09/23(土) 11:41
椎名林檎はねぇ もろストーン中に聴くと ホントに声に犯されるよ♪
アッシュのケンジクンなんかも女の子を濡らす声だよねぇ〜
↑コレだけで昨日30分は笑ってたんだけど。
112名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 11:41
大麻の場合はダブ/レゲエか各種トランス。
でもXとかケミカルの場合は絶対トランスです。
ダブとかロックとか聴けません。
113名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 05:06
あ、そうそう声がエロく聞こえるんだよね。
ぼくのばあい。声だけになる。
114まだ時期じゃない。 :2000/09/26(火) 13:23
うん。林檎は、かなりおすすめ。
曲ごとに違う世界にいざなわれる。
115名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 13:26
ボアで逝く
116名無しさん@猪木 :2000/09/27(水) 01:51
やっぱりレニ・クラははずせないでしょ。
117K :2000/09/27(水) 01:53
>116
ぶっといドレッドが空から雨のごとく
118名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 01:59
ホラ貝
119天然裸の大将 :2000/09/27(水) 02:05
大河の流れの如く なんだな  うん
120マツ :2000/09/27(水) 17:50
喜太郎聞いてたら、自分の体が点になって消えてしまった!
121名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 19:55
underworldで決まり
122ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
123まりん :2000/09/28(木) 13:41
 Bjork はイイです。
124ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
125ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
126BUCK-TICKためした! :2000/09/28(木) 20:10
かなり来るよ!だてに今井Lで捕まってないね1
127テクノコ :2000/09/29(金) 01:43
ディープフォレストもいいです。ワールドミュージックとデジタルビートの融合。
彼らのアルバムではBOHEMEが切なくてオススメ。
一番最後に入っている表題曲なんか泣けて泣けて死にます。

九月はジェフミルズにブッ飛ばされました(フロアが宇宙船と化した!ヤツは本当に宇宙人だったんだ!)
十月はジオーブが来る!うおお!楽しみィー!
128伍長 :2000/09/29(金) 05:58
122さん

趣味が同じなので嬉しいです。バウハウスの最終公演
は泣けました(嘘)とにかくピーターマーフィーの
爬虫類ボイスはあなざわーるどへ旅立てます。
129黒ムツさん :2000/09/29(金) 07:02
おい!基地外好きだったら
ペット大嫌い板に逝け!
あそこは殺人予備軍がウジャウジャ
いるぞ!
結構ブラックジョーク多いから
きまりながら見ると面白いぞ!

130みにみに :2000/09/29(金) 09:38
>テクノコさん
わたしは今夜ジェフの宇宙船乗ってきます。
なんと、95年のclub VENUS以来のジェフです。
んがー楽しみぃ!!!
131名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 12:08
ファンクかレゲー、ヒップホップとかが個人的には好きです。
George Clintonなんかお勧めです。単調なリズムの繰り返しがはまるので。
あと、ハウスも大好き。クラブでアフターアフターいっちゃうね。
132122です :2000/09/29(金) 14:56
やっぱ同じ趣味の人多いデスねー
バクチクのアルバムは「殺シノ調ベ」ってやつでした。コレはオススメです。
「MAD」っつう曲なんかまるで鞭で打たれてる気分になるっつうの。
経験者のみが解るツボっつうのかな>今井
今日解った事はケイト・ブッシュもいいなってコト。
なんかイヤらしい気分にさせてくれましたデス。
あ、ミレーヌ・ファルメールでした。
133rr :2000/09/29(金) 14:58
アンダーワールドのジャンボで決まりでしょ。
アイニードシュガーなんて言ってるし・・・。
134みにみに :2000/09/29(金) 16:00
>122さん
コクトーツインズなんかどうでしょう?
135122 改め うきょう :2000/09/29(金) 16:20
>みにみにさん

コクトーツインズいいっすねー 好きですよ。
エリザベスの声もヒワイな気分にさせてくれそうです。
まだ試した事ないけどきっと「ブルーベルノール」のイントロあたりは
素敵かも。今日試してみます。うみょ
136うきょう :2000/09/29(金) 16:29
ノイバウンテン?ってどうなのかな?
NINはイイと思うけど。キュアーじゃ爽やかすぎ。
ケミブラはアリだけどね。マイブラも。
137つげ :2000/09/29(金) 17:11
>テクノコサン
The Orbの詳細きぼーん。
138chronicZ :2000/09/30(土) 15:43
マドンナの新曲「MUSIC」さいこーーっす。 ブリトニーやっつけちゃえ。
何か女王復活って感じ。 ババアクソビッチなのにね。 ぷ

ラジオのCMで「オマエモナー」使われてて一同爆笑。
車の運転中は基本的に 決まってます。
139フラジャイル :2000/09/30(土) 16:37
地味-変鳥楠。
140ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
141ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
142テクノコ :2000/10/02(月) 00:26
>つげ さん
手元のフライヤーによると、
10/19
worldfamous presents soundlabolatry
アレックスパターソンとトーマスフェルマンとサイモンフィリップスからなる
Le petit orbいうユニットだそうです。
札幌の話なんで他の場所はわかりません。
10月6日は石野卓球とフミヤ。もうすぐジュノリアクターの新譜。
Tsuyoshiも来る。ぐああ!もたない!

>みにみにさん
宇宙船どうでした?どうでした?
143うきょう :2000/10/02(月) 02:21
椎名林檎・・・ステキでした。すげぇヒワイになっちゃった。
なんとなく試したジプシーキングスはまあまあ。
バクチク流れで試したマリスミゼルはダメ。競馬中継サイコー!!

>chronicZさま
キマ中に運転できるんですか!?
オレは1回だけ首都高走ったけど何かに追われている気分で恐かったッス。
60kmぐらいしか出してないのに体感速度は150kmオーバー・・・
144みにみに :2000/10/02(月) 15:27
>テクノコさん
ジェフ凄かったですよぅ。踊りまくり。強制的に持ってかれました。
真っ暗なフロアにストロボがバシバシ、ジェフには青や赤のライトがあたってまさに宇宙人。
宇宙船のコクピットで操縦をしているようなクールさ。
あいかわらず人間離れした手さばきで機材を操ってました。
録音していたようなので、そのうちリリースされるんでしょうね。
最高でした。5年ぶりのジェフはハードでファンキィで美しく豊かでした。
ジェフも「excitingだった!」と言ってたそうです。(関係者談)

トーマスフェルマン来るんですね。行きたいなぁ。
145名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 18:39
VelVetunderground and nicoのヘロイン吐きそうです。
プラシーボのスワロウ頭がイタイです。
146chronicZ :2000/10/02(月) 18:45
うきょうさま>きめ中に車の運転はもちろんバス、トレーラー
さらにはでっかいバイクともシンクロしてのろのろ走ってます。Pu
たのしいんだよーーーーバイク。 スケボ&スノボなんかもね♪。
自分の適量を知ってればできるんじゃない?くるまならがんぎまでもおっけ〜
147名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 21:53
検問とかにあったったらビビル?
148ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
149ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
150chronicZ@844+ :2000/10/05(木) 18:45
ばれなかったらしい。 今のところ捕まってない。
捕まえないでください。 兄からもよろしく。と 
151テクノコ :2000/10/05(木) 20:05
>みにみにさん
楽しかったですよねえ...場所は違いますが私もこいつすごいと思いました。
こっちでやった時は少しの間音が止まるってトラブルがあったんですが、
その時フロアのみんながジェフに励ましの歓声?をあげたのに感動しました。
みんなイイ奴ばっかりだ!って。


ジュノリアクターの新譜買いました。全曲ヤバいくらいカッコよかったです。
152うきょう :2000/10/06(金) 17:25
みなさんの体験談、参考になります(笑)
どなたか暗算のテープ試した事ある人いませんか?
「ねがいましては〜1円也ぃ〜・・・」ってアレです。
ふと思いついたんですが想像しただけでも凄そうなんですが
どこで入手して良いのやら・・・
153名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 17:31
有線放送なんだけど、拍手のみのチャンネルがあって、一日中拍手を流してやんの。
キマッてる時にぼぉーっとしながら聴いてると何故か強迫観念に襲われて怖かった。(w
154ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
155こればっかりは・・・ :2000/10/09(月) 03:01
林檎のマキシシングルのカップリング曲をMDに落として聞いてごらんよ。
・・・凄いから。
あとは、林檎が提供した、ともさかりえのマキシシングル「少女ロボット」。
・・・これはカップリングの方が凄いかも。
あとは、ブンブンサテライツのアルバム「アウト・ラウド」。
156名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 04:00
デスメタル<1
まさにカオス
AKIRAの世界だ
157ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
158名無しさん :2000/10/09(月) 06:03
やっぱ名前どうりのストーナーロックだろ。
がいしゅつだったら御免。
159こればっかりは・・・ :2000/10/09(月) 06:27
>157
うん。クーラシェーカーは、素でもいいよね。
解散して残念。ライブもかっこよかった。
160ラ−リ− :2000/10/09(月) 07:40
KORN聞いて、号泣二時間・・・・
161ボビー :2000/10/09(月) 10:28
もちプライマル!!
ああああ太陽より高く!!
そういえば昔、ステージのぼってボビーに抱き着いた。
162つげ :2000/10/10(火) 00:20
>161
97年のツアー?
もしそうなら見たよ、その場面(笑
ぷらいまるも良いね。
163kn :2000/10/11(水) 03:15
afx
164K :2000/10/11(水) 03:30
趣向がややかわってきた。
SQUAREPUSHERだったのが、

Hybrid
Plaid
Photek


afxもすきです。
あとMc HAMMERは凄いんです。
倉木麻衣はきかなくなった。
165ボビー :2000/10/11(水) 03:40
>162
そう、1997/11/17 大阪IMP

166つげ :2000/10/11(水) 04:15
>165
ほー、大阪なら最前列でみてたわ。
そして今年のツアーは神で逝ってきた。
167kn :2000/10/12(木) 00:43
>164
Mc HAMMERって宣教師やってるってほんとっすか? kさんリフレックスあたり大好き?
>161
プライマルってかっこよすぎ。
ガンジャのりっすね。きめて聞きながら車で飛ばすと最高っすね
168K :2000/10/12(木) 02:13
>ハマー
宣教師やってるのはほんとです。
そして神は健在です。
ナイスガイです。
うーん、HAMMER TIME!(ハマタイ!)

リフレックスあたり大好き。
169カナビス :2000/10/12(木) 09:39
レディオヘッドの「KID A」聞きまくってます。
あと、Asian Dub Foundation とか。
とばされちゃうよ。
170kn :2000/10/13(金) 01:22
ブリットポップ多いみたいなんでここいらでrem ベック パレスブラザ−ズあたりおさせていただきたいっす。メリケンだってすごいっす。でもやっぱホフには、ビ−トルズの「ル−シ− イン ザ スカイ ウィズ ダイヤモンド」「レボリュ−ション9」っすね
171スクリーマデリカ :2000/10/13(金) 03:33
ARBで男泣きしてからニルヴァーナで涅槃行き
172名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:49
ピンクフロイドかPHISH
17350000 :2000/10/13(金) 10:14
PHISHいいよね〜。
この間のライブ行ってきたぜ−。電気が暗くなると同時に良い香りの
煙がモクモク∞あっちの煙突こっちの煙突。。。。後ろの人は
Pika・pIKa・で目が蚊取り線香みたいにグ〜ルグル。
グレイトフルデッドみたいにライブ1h中休みが30分はいってまた
ライブ1.5hが始まるの。ZEP‐TOKYOのやつに行った。
次の日の屋音も凄かったらしいね〜!ライブの選曲はお客さんが
決めるんだよ!だから毎回ライブでかかる曲が違うんだ。


174逆にサー :2000/10/13(金) 11:40
これだけは絶対に聞きたくないって奴はある?

おれは1じゃないけど、最近電子系がホントダメになった。
シャブやって電子音聞いてると、ほんと気が狂いそうだ。
昔はホント好きだったのに・・・
175K :2000/10/13(金) 15:23
シャブでビキビキ、ビヨビヨなんて、こわい。
BrianEno
昔のArt Of Noise
Robert Fripp
あたりの超またぁりまたりならok。

コペのodでeurope endlessが聞けなくなった。
176名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 16:37
普通にアンダーワールドとかエニグマだけど、
ここで演歌とか試したことある人いるかなあ???
いつかやってみたい模様
177どきゅーそ。 :2000/10/13(金) 19:57
Miss.PAPAYA(ヴァカ)

…頭からっぽになるんだもん…
178kn :2000/10/14(土) 00:43
ここで古いのをおひとつ。クラッシックで「ライヒ」フリ−ジャズで「ウェザ−リポ−ト(ジャコ)」あたり。
179つげ :2000/10/14(土) 01:18
ミニマルねー。
ライヒは現代音楽では?
180kn :2000/10/14(土) 01:58
>179
申し訳ない勉強不足っす。一応全パ−ト生だし、モ-ツァルトなんかとも近い気するし。ユダヤ音楽だけど。
181K :2000/10/14(土) 01:59
ライヒはほんとすごい。pulseとかclappingmusicあたり。
ジャコパストリアス、やばい。
もうほんと、punkjazzあたり。
このふたり大好きです
182名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 02:10
クリターズバギン。あと渋谷の駅でライブやってたGOROのCD。
183名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 02:16
>K
ねて♪
184K :2000/10/14(土) 02:21
GOROさんのCDまじでほしいです。 
185>179 :2000/10/14(土) 02:21
フィリップ・グラスとか。
186線が太い人向き :2000/10/14(土) 02:26
mp3.com の Darkwave Charts を順番に
187kn :2000/10/14(土) 02:42
Art Of Noise (好きっす)と言えばMr.マリックのテ―マ。でもあれ聞いてると死んだお婆ちゃん(手品好き)思い出してbad入るっす。なんか後ろにいそうなきがする(マジで) 京都でテクノっつたら竹村さんか?あのレ―ベルほか がつん ってくるのないけど。なんか教えてほしいっす
日本人やっとでてきたんで京都人としてひとこと。村八分ニュ―アルバム(73年ものだけど)だしたぜ!!しゃぶ中も暖かいん好きなやつも聞いといて損はなし。音楽自体たいしたことないけど日本人であんな死に方するなんて。チャ-坊男っす。
188ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
189K :2000/10/14(土) 03:16
>183
まいど起こさせてもらってます。
テレ朝の「歴史街道」みおわったら絶対に寝ます。
よろしくおねがいします。
190kn :2000/10/14(土) 03:22
>188
そう言えばライヒのrimixばんってあったすよね。coid cut 以外きけたもんじゃなかったすけど。(私が理解していないのか?ライヒがすごすぎるのか?)東京うらやましすぎるっす。関西なんてやっぱり田舎っす。
191kn :2000/10/14(土) 03:30
すんませんrimixじゃなくてremixです。すんません小卒なんで
192つげ :2000/10/14(土) 03:49
>190
あの青色のね。
話題になってたけど未だに聴いてないや。

では道志逝ってきます。今回もほふ2000で。
193K :2000/10/14(土) 03:49
ピエールアソリも追加
194ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
195>kn :2000/10/14(土) 04:26
いや、Art Of Noise と言えば「HIME TV」でしょう。
196kn :2000/10/14(土) 04:59
まったくもって勉強不足で。まあパンクからクラシックまで浅く幅広くってことでかんべん願いたいっす。ならばここいらで究極のはまり音楽「芸能山城組」を。聞いて損なしっすね?ほふ2000ってうわさじゃ聞いたことあるけど見たことないっす。ほふは4枚買って右上(左上?)の太陽見たっすけど。これってちょとめずらしくないっすか?
197名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 00:25
仕事が終わって帰ってくると、
プクイチいれて、Radiohead。
そんでKarma Policeかなんか聴きながら、
..結局ここに来ちゃう(笑)。

198カナビス :2000/10/15(日) 01:15
>197
「Kid A」買った?

199東洋医学 :2000/10/15(日) 01:35
芸能山城組!!!!
すっかり忘れてた。CDの山から探し出して
聴いてみよ。
最近彼らは活動視点の?AKIRAの時のしかないんだけど・・
200名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:47
>198
もちろん!
買った日から依存しまくりでもう..特に1,6,8あたりかな。
201K :2000/10/15(日) 01:56
今なにしてるんだろ?<芸能山城組
嵐〜 瓦礫〜 炎〜 かけら〜 街〜 竜巻〜
光〜 力〜 やつら〜 祭り〜 空〜 仲間〜 走る〜
ラっセーラっセーらっせえー
って。
202K :2000/10/15(日) 02:00
今なにしてるんだろ?<芸能山城組
嵐〜 瓦礫〜 炎〜 かけら〜 街〜 竜巻ー
光〜 力〜 やつら〜 祭り〜 空〜 仲間〜 走るー
ラっセーラっセーらっせえ
って
203ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
204名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 08:52
205東洋医学 :2000/10/15(日) 10:50
どっどー  ふーはー
どっどー  ふーはー
どどっ ふはふはふはふ どどっ ふはふはふ
206ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
207ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
208名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 11:23
207です 最近わざとらしくて最悪なのが 坂元リュウイチです
すみませんファンのかた
209名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 15:25
>207
あそう。
210>203 :2000/10/15(日) 16:31
うむうむ、石野卓球はグッド!だねー。
卓球さまさま。
211ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
212名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 10:19
俺に指図するんじゃネぇー!!!!

てつおー!!!!!
213某j :2000/10/16(月) 11:37


 ends


           オゥイェ〜
214ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
215K :2000/10/16(月) 13:05
おれーも endsーーー
あんな、時代を枕に使う人はじめてだ!


              発進ドワァ〜
216ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
217ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
218kn :2000/10/17(火) 04:09
>207
life最後にがっかりしました。高いかね出して損した。コ―ルドカットの(let us playやったけ?)remixもなんか失敗した音響音楽みたいやったし。速いんやりすぎ?
219kn :2000/10/17(火) 05:39
>k
今ウェザ−リポ−ト聞きなおしているんやけどやっぱりジャコよりもパ−カションの人の方がすごいかも。あの人なんか他にもアルバム出してるっすか?
220ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
221K :2000/10/17(火) 15:08
さぁー。
漠然とjacoとそれを取り巻くひとが好きってだけで
なんて人が何やってるとかぜんぜん分からないです。
どらむと同じ人なのかな。
222名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 21:20
ヘロとzombie nationでここ数日生きてきたけど、大発見があった。
ゆずって邦楽アーティストの、「心の音」とか暗い曲がすげー気持ちよかった。
フォークってあうのか、もしや。
223赤47 :2000/10/19(木) 00:00
みにみに>
結構みんな ピカピカしてましたねぇー!
トイレで見かけたアシッド君は、小便をした後
水を流すボタンあるじゃーないですか?
あの小さな銀色のボタンを見ながら10分ぐらい髪型直してた。
こっちもハイパーアシッド君だったのでかなり大笑い
そいつを10分間みながらトイレで大笑いしちゃいました。
ちなみに
電気のライブ終わって卓球が
”Next DJ WestBam !!”でディレー。
あまりのカッコ良さに失禁するかと思った。
224赤47 :2000/10/19(木) 00:03
222>
オイラの携帯の着メロ zombie nationのKERNKRAFT400です!
225赤47 :2000/10/19(木) 00:05
222>
オイラの携帯の着メロ zombie nationのKERNKRAFT400です!
226kn :2000/10/19(木) 03:51
どらむじゃないよ。
寒くならないうちにぐるぐるで屋外レイブいきたいな-

227名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 04:27
>>224
着メロがK400ってすごいね(笑)
鳴ると脱力&トリップしそうだ。
228学会員の息子 :2000/10/19(木) 11:12
サイケデリックテクノに決まってんだろ
229kn :2000/10/20(金) 00:57
ぬけぎわには、ト―タス「tnt」をおすすめしたいっす。ア−トリンゼイなんかも意外と行けるっす。
230@@@@ :2000/10/20(金) 14:05
KORNしかない。カ・タ・ル・シ・ス
うあああああ、まぞまぞまぞまぞ  涙で床に池ができちまったよおおおおん;。。;
231ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
232ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
233ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
234となりのインド人 :2000/10/22(日) 04:01
ダニエルアッシュのソロアルバムはよかったよ
235@@@@ :2000/10/22(日) 10:24
>234 そう?俺は、ラブロケ1stが、サイケっぽくて好きだな。
236ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
237となりのインド人 :2000/10/22(日) 10:49
>235
ラブロケはビデオも結構きてたね。ピンクフロイドのウォールよりも
ある意味ではよかった。
>236
クルド産の844ってあるの?   
238chronicZ@844++ :2000/10/22(日) 11:56
LEFTFIELD.ORB
たしかにいいのああるけどさ、なんかだめなのもつくってるのよ。

岡村靖之聞いてみよう!!プ
239となりのインド人 :2000/10/22(日) 12:08
>238
おっ・・今日は844++なのね。いーないーな、俺は仕事中です・・しくしく
240chronicZ@844++ :2000/10/22(日) 19:06
うん バイヤー捕まりそうだからまとめがいしたの。
モノはすこぶるいい。 さいこう ドクぺ売り切れになっちゃったから
コーラでがまん。 歯がとけるな。 歯医者行かなきゃ。
マンチーがやっと止まったよ。 ミルクレープx2にお菓子やまもり。
マグロのズケ丼ヤマカケ食って明太ご飯。 あとパンも食ってる。
助けてくれようーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
241となりインド人 :2000/10/22(日) 20:07
>240
勝手にしなさい・・・・・しくしく
242となりのクルド人 :2000/10/22(日) 20:36
>240
喰い過ぎ!(ゎらぃ
243みにみに :2000/10/23(月) 12:14
>赤47
着メロが♪ゾンビー って良いな。街中でどこかから聞えてきたら楽しいかも!

WIREのとき、喫煙所の周囲にみんな仲間同士で車座になって仲良くおしゃべり
してる人たくさんいたけど、その中にかならず一点を凝視している人がいたりして。
お客さん見てるだけでかなり上げだったかも。
244ぱんつー:2000/10/23(月) 14:09
HELIUM/TRANSWAVEもまたいいもんだよ〜。
TRANSWAVEよりTRANCEWAVEってかんじ。
245kn:2000/10/24(火) 01:50
オ―ブ?
オ―バル?
オ―ビタル?
246・w・:2000/10/24(火) 06:23
2bannmeno ta hugaki
247赤47:2000/10/24(火) 20:30
227>
おそレスなっちゃいましたね。
すんまそん!
ゾンビとヘロって何だか 金持ちのたしなみ みたいな感じ。。。
上流階級のワルガキが 平日の昼間にプカーみたいな!
ヘロかぁー、、、いいなぁー。。。うらやましい!
ちょっと妄想しすぎかなぁ。。。。

みにみに>
着メロ 笑っちゃうでしょ!
オイラのN502ti なんだけど FM音源が入ってるらしく
ドラム音とか入っちゃてるから 原曲の感じに近いというか
そのままと言うか ほんと 可笑しいです!
WIRE’00のあの日 2階で壁を掻きながら泣いてた
長髪の男が居た。あいつは、一体何食ってあんなになったのが
今でも不思議です。
ちなみに人間ウォッチングしながら
あいつは、きっと罰くってんだろうなぁーとか
言って当てっこしたりしませんでしたか?
僕たちは、そんな事言いながら窒息死するんじゃないか?ってぐらい
爆笑してました。。。
そんな遊び あの日しませんでしたか?


248ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
249名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 20:56
ズバリ、スライ&ロビー。
DUB自体がその為にあるみたいな。
250kn:2000/10/26(木) 01:03
DUBならジャ―シャカもおすすめっす。なんか古いのばっか。
251mathar:2000/10/26(木) 01:27
昨日はFishmansで完全にもっていかれちまいました。
LongSeason、すげえわ。4年ぶりに買い直した甲斐があった!
252ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
253赤47:2000/10/26(木) 23:55
みにみに>
WIREの日に食ったバツは、何でした?
ちなみに オイラは、三菱です。
三菱の生ぬるい飛びには、飽きてしまいました。
25450000:2000/10/27(金) 01:40
WIRE自分も三菱〜!
2条飲めば?
1条飲んで時間差でもう1条。
汗かいてデブ汁満載!!!
・・・・でも金が続かないよな。
255みにみに:2000/10/27(金) 12:36
>赤47さん
前にもどっかのスレにカキコんだんだけど、
なんか謎の刻印のあるやつ。白くて小さい粒だった。
名前とか聞かないで半信半疑で買って食ったんだよねえ。
でも結局良いXだったので良かったんだけど。
多幸感がハンパなかったよー。超しあわせだったー。

三菱といえば、三菱マークの入ったTシャツASYURAが出してた。
もちろん買ったよ。あれ着てX食ってると超楽しいです。
256kn:2000/10/27(金) 23:26
ジミ―ペイジやヘンドリクスもたまに聴いてみるといいっす。ギタ−ソロに酔ってみるのも、またありかな。
257名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:45
Der Eisenrost とか聴くとどんな感じになるかな?
258x:2000/10/28(土) 19:36
みんな-サンコレ行ってる?
初心者の人はぜひバツにて!!
259ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
260ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
261GOA:2000/10/28(土) 20:39
GOA
262ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
263オーバードーザーなどきゅーそ。:2000/10/28(土) 22:50
ロヒ2.5、デパス2、ハル0.75、エフェドリンナガヰ50mg、セルシン5mg〜♪
<オーバードーズの中身

miss.Papayaのアルバムー♪
頭さらにヴァカになれていい感じー♪
264kn:2000/10/31(火) 02:08
ninjatuneはどれをとってもはずれなしっす。じわじわきいてくるっす。coldcut djfood djvadim 食ってなんぼ。ジャズビエントたまらんことばっす。
265名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 19:08
ディープ・フォレストは?
266名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 19:21
芸能山城組ってもー出た?大スキ
267ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
268265:2000/10/31(火) 20:42
Kさんどうしたのー?IME壊れた?
Deepforestのスィート・ララバイはいいですね!!
落ち際にCDリピートにしてると最高です。
269名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 20:50
芸能チョメチョメ組.....。
270名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 01:29
yo la tengo
271名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 01:34
270>あ!フジロック行ったよ!
272kn:2000/11/01(水) 02:48
>266
ケチャ好きがまた一人
273名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 02:52
ジューダスプリーストのペインキラーは?
274kn:2000/11/02(木) 00:20
>273
ロブまたなんかやってるねえ。プリーストなんてメタル聴いてた幼少期おもいだすっす。
275ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
276名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 02:14
スーパーマリオのスターの音楽で車をかっ飛ばす
277ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
278kn:2000/11/06(月) 01:48
ジョ―ジハリスン万歳。
クラフトワ−クまだでてないな。あんまり聞いたことないけど。
ワ―プのボックス欲しいっす。間違えなく一生もんっす。きめてなんぼっす。
279ヤージ@1周年:2000/11/06(月) 02:24
ビートルズの「サージエント」〜と言ったらルーシーさんだよね。
実際にLで聞いた事ないけど。
ピンフロの「マネー」は84の時ブッパマッテしまった事がある。
当然、ねらって作っているんだろうけど上手いよねレジの効果音とか。
280色イロいろ:2000/11/07(火) 00:55
3回目のキノコ体験の時、Marble Sheep & 〜 を聴いてたんだけど
こんなに豪快にトばされるとは思わなかった。まさにキャプテントリップ(ワラ
曲ごとに色彩、景色ががらりと変わって相当愉快だったですねぇ。
あぁ 狂おしいまでの上昇感よ。
でも、キまってる間最中の1時間ぐらい、記憶までトばされてる! ははh
281hed:2000/11/07(火) 03:11
う〜ん。やっぱり選曲の基準は録音にあるんではないかと。
ここ3,4年に発売されたものはいい音しているんでは?
昔のやつは高音・低音がスカスカじゃないですか。
でもドアーズは結構好き。
282shanti:2000/11/07(火) 03:44
HAPPYになりたければFANTASTIC PLASTIC WORLDの紫のジャケットのアルバム。
レイブの後の疲れた後のCHILL OUTに聞くと蝶々が見える!
283278:2000/11/07(火) 05:00
ワ―プのボックスって何?
284kn:2000/11/07(火) 05:09
ワ―プってレ―ベルのコンピっす。
285名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 06:02
>283
なるほど。捜してみたんだけどいいhpが見つからない。。
お勧めあったら教えて。気が向いたらでいいっすよ
286kn:2000/11/08(水) 00:40
http://www.warp-net.com/
http://www.rephlex.com/ ビデオおとせるっす。
http://www.a-musik.com/ 飛べるhp
http://members.home.com/fresh/skam/ オウテカもだしてる。
http://www.alles.or.jp/~childisc/ 京都だし。竹村ならスリルジョキ―も(シカゴ系)
http://www.formstudio.com/thesesubjects/music/clear/ ミックスcdはずれなし。
http://www.fat-cat.co.uk/ ヒップホップ好きじゃなくても。テクノとして十分いける。
http://www.ninjatune.com ジャズビエント。はずれなし。スクリ―ンセバ―もあるっす。オゾンもここの分家
http://www.thegoodlookingorganisation.co.uk/ ジェフミルズだけが宇宙人じゃないと思う。d&bで一番好きっす。
http://www.dragcity.com/bands.html ロックならここっす。royaltrux pavement palace なんか

えっ?聞いて無いっすか。つぱしっちゃいましたか?
287エリンギ:2000/11/08(水) 02:33
ありがちなのはニルヴァーナのネヴァーマインド。
古いけど、スキッドロウのモンキービジネス好きだった。
あとGUNS N'ROSESとか。
テスタメントも良い。

国産だと黒夢あたり・・・。
288自殺掲示板推進派:2000/11/08(水) 03:54
COME ON 自殺掲示板
289みにすけ:2000/11/09(木) 15:28
トモダチに連れられてCROSS OVER行ってきたー。
ガンギマっちゃって柵にしがみつきながら足だけ動かしてるraverとかいた。
でも自分もガンギマリで途中トイレでゲロ。飲んだ水がばしゃばしゃ出たよ。
お気に入りのmitsubishiマーク入りTシャツと白目で多分ヤバイ人だったと
思う。あそこまでキマっちゃうと楽しめないのでホドホドにしなくちゃ。
290名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 15:36
?
291DIC2617:2000/11/09(木) 15:52
自殺掲示板、ほんとに無残…
誰かすごい人、助けて。
あいつをやっつけて。
292chronicZ@844+:2000/11/09(木) 18:36
287>それ危険だよ?
いま?WIRE99 電気でいきなりやられたところ。
293chronicZ@844+:2000/11/09(木) 18:41
やっぱボーイングとかいいなぁ やっぱリフの勝ちかなぁ?
294もぐもぐ名無しさん:2000/11/09(木) 19:24
295ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
296エリンギ:2000/11/11(土) 03:17
ペインキラー聞きたいよ〜。
古すぎて見つかんない。
ヴァイさん(郷に似てるが)も変態っぽいので
好きです。
297名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 03:18
彰光マーチはどうでしょう?
298ninja@_@:2000/11/12(日) 01:17
ninja tune東京は来ないの?
大阪にはAmon TobinとDJ FOOD来るらしい、
気になって夜も眠れません!!
299kn:2000/11/12(日) 02:31
DJ FOOD
カレイドスコ―プは難解すぎるっす(それとも自分の脳とろけてきたんでしょうか)。今悩める時期なんすかね。何はともあれ見て-。
300ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
301名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 08:02
PO INGですか?
  ∧
 N P
302名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 18:52
tangerin dream
303名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 18:56
EAR
304名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 20:53
ローゼズ1st
305名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 22:10
ダストブラザーズ
306sinsemilla:2000/11/13(月) 22:12
ラテンプレイボーイズ
307名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 22:59
あーベンフォールズファイブ解散か・・・・・
308kn:2000/11/13(月) 23:31
アリス イン チェインズ なんかもよし。
309名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 23:38
トータス、ブロークバック。
310kn:2000/11/14(火) 00:30
トータス
tntが自分は好きっす。シカゴ系微妙にかっこいいっす。ジャケもいかすっす。
311ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
312ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
313名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 01:59
お気に入りのやつをMP3で載せようと思うんだが
どこのサイトがいいと思う?
板違いな質問だけど...
314309:2000/11/15(水) 03:42
>311
floating pointホントイイね〜
音響好きは必聴。ちなみに
ココで聴けるよ。RAだケド
http://www.monolake.de/floating.html
315ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
316サイン葉:2000/11/15(水) 18:56
初めまして。
MONOLAKEのろばあとへんけえライヴin京都行ってました。
僕はあの庭の中が宇宙になっていろんな物語が見えました。
あまりしゃべると身元ばれそうなので、それではっ!
317ミドリーD:2000/11/15(水) 21:00
カリ○くんやな?
違う?
あのライブは、、、やる気でタヨネ。
向かいのトムでハンバーグ食っちゃったよ。
雨の音かっこよかったね。
どーまりがっと
318kn:2000/11/15(水) 22:39
>315
ありゃ。近いところにお仲間が。いってないんですよ忙しくて。百万べん近辺なら時々ベルベットのバナナの看板のレコ―ド屋さんなんかにいます。なんかあそこの店員さんル―リ―ド好きかと思って話しかけるとえんえんザッパの話されたっす(笑)。め〇ろなんか自分の家から歩いていける距離なんできのこでも食って遊びましょう。
319ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
320age:2000/11/15(水) 23:35
age
321chronicZ@G+GHB+:2000/11/15(水) 23:57
おれ 2回ぐらい京都で決めたけどよかったようーー
 ピンサロもいったことある

あと この時期の北海道!! 最高ーーっす。
322K:2000/11/16(木) 05:47


shadow
323age:2000/11/16(木) 17:32
age
324ハ〜レ〜ル〜ヤ〜:2000/11/16(木) 23:21
geggy-tah
325名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 23:55
>322
dj shadow?


326kn:2000/11/17(金) 00:12
>321
北海道いちどいってみて-
ちなみに325は、じぶんっす。なんか壊れてきてるっす(マイマッシ−ン)。
今日は飲んでるんで(「ハウイ―b」アレルギ―)「コルトレ−ン」あたりで。
327kn:2000/11/17(金) 01:44
連続カキコで申し訳無いっす。monolake近所のcd屋に無いもんでnapいわしてるっすけど音質にこだわる方多いようで(あたりまえか)ビットレ−ト160〜320ばっかりっす。ちょっとモデムじゃきついっす。残り時間8時間なんて表示されたりしてるっす。当然切断されるっす。どっかいいサイトないっすかね?
328ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
329名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 02:03
ソニック・ユース
ロブ・ゾンビー
パワーマン5000

こういう曲聴いていると、男の子が怖がって近づいてくれない・・・
悲P
でも最コー
330ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
331M-LOOP:2000/11/17(金) 02:27
AILLA/YEN

332名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 02:44
EXTREME
PORNOGRAFFTTIから
DECADENCE DANDCE
333名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 02:51
>328さん
>自転車 デリックメイ
クスっとしました、くすくす。

FSOLのLIFEFORMSで、たまに旅に出ます。
334メスカリートくすくす:2000/11/17(金) 02:52
>328さん
>自転車 デリックメイ
クスっとしました、くすくす。

FSOLのLIFEFORMSで、たまに旅に出ます。
335名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 03:41
眠れないんでもうひとつ。
http://www.spinner.com/index.jhtml
知ってる方も多いと思いますがなかなか良さげっす。nap死んでもこれで生きていけるっす。
336mathar:2000/11/17(金) 22:17
これ聞きながらカレー食ってキマルとなかなかよい。
ttp://www.towatei.com/fgm/indo_jazz_fusion/index.html
337kn:2000/11/18(土) 01:13
dj cam なんかも。
今日はもしかしてニンジャチュ−ンナイトやったっけ(京都)。いっときゃよかったっす。
338サイン葉:2000/11/18(土) 01:19
いや忍者は大阪アンダーラウンジやったと思います(多分)。
きっどこあらが見たかったです。
339名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 01:20
Dj kensei
340kn:2000/11/18(土) 01:26
>338
メトロ明日っすか?行けないなぁ。
food食べたかったです。
341greenkila:2000/11/18(土) 04:55
dj krush
342名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 09:36
drug経由の楽しみしか知らないやつはバカだと君たちのすきなmonolakeが言ってたよ。
343名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 14:04
↑全く同感。しかし先月17日のYELLOWは和めた。
344名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 14:58
john digweedのmix cdはド−プなトランス。葉っぱノリ。
345名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 21:10
なにげに「幼女の喘ぎ声」っすよなにげに(笑
346名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 21:55
>344
ふんっ!じゃ〜これでどうよ!?
マイクとリッチ「ゲ〜ムの達人」!!!
これでキマッタかなー!!??
347名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 05:14
千代子がきまりすぎてきまりすぎてTAMARAN
348名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 06:29
ファミコンのスパルタンXやってる。
349名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 18:19
昨日スぺシャのスカパラ特集みたいなのヘッドホンして観ました。
聴いたことなかったけどすごい良かった。涙出そうになってしまった。
皆さんヘッドホンはしますよね?
350K:2000/11/19(日) 18:57
じぶんも見てました。
へたなスピーカーで聴くより
それなりのヘッドホンのほうが断然いいですね。
351名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 22:28
age

352kn:2000/11/19(日) 23:51
>341 dj krush
「記憶」あたりでかっちりはまったっす。「ケムリ(ハ−ドコアバンドじゃないほうっす)」「流」なんかのタ−ンテ−ブルコラ−ジュなんか最高っす。マイルスのリミックスでも1番好きっす。
353kn:2000/11/19(日) 23:51
>341 dj krush
「記憶」あたりでかっちりはまったっす。「ケムリ(ハ−ドコアバンドじゃないほうっす)」「流」なんかのタ−ンテ−ブルコラ−ジュなんか最高っす。マイルスのリミックスでも1番好きっす。
354kn:2000/11/19(日) 23:52
すいません。かぶりました。
355みにすけ:2000/11/20(月) 13:12
>328
サンエレクトリックわたしも好きです。やっぱliveのやつ最高ですよね。
だるく眠くなってきたらこれかけて気持ち良いうちに寝ちゃいます。
なぜかいつも目が覚めると不思議な気持ちでいっぱいになる。
寝ながら旅をしていたのかもしれませんね。

上げ用にはここんとこずっとMONIKA KRUSEのdj mix。男気あります。
356hamiti:2000/11/20(月) 22:24
monolakeがどのような発言をしているかは、monolakeの過去の作品を経験する私”にまったく関係ない。
川の音は意図をもったエージェントなしに創出されるが、私”は川の音の構造を経験し楽しむ。
製作者=創出のコントロールに強い意図を持ったエージェントと創出された構造、この断絶を認識する事に、、、
葉の道は始まる。と太平サブローが言っていました。
357葉道:2000/11/20(月) 22:35
dj kenseiはすばらしいですね。
IDPもすばらしいですね。
hanumandも、
numbも、
竹村さんも、
サンエレクトリックも、
ブラディスバルディレイも、
ヤマ・サリも、
アーバントライブも、
コルトレーンも、
バードも、
モンクも、
サンサーンスも、
サティも、
オンデゴザも、
monolakeも、
poleも、
キットクレイトンも、
すばらしい、本当にすばらしい。
こんな時代に生まれてよかった。
ほんとに良かった。
358ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
359キチガイage:2000/11/21(火) 01:44
age

360>赤:2000/11/21(火) 02:06
すごいでちゅね〜。
さっすがボンボン。
361ハッパッパ大王:2000/11/21(火) 19:14
>>342
んで356に対してのレスは?
煽るだけ煽ってだまってんのか?
お前はDRUGに頼らず、どこまで深く音が聴けるんだぁ?ああぁぁ?
俺は少なくともDRUGを頼らず楽しむ事もできるんだぜぇ!
でもDRUGを使用した楽しみも知っている分おまえより人生を楽しんでるぜぃ!
そんなあんたに一服盛りたいぜ!
362名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 19:21
>361あなたばか?
363ハッパッパ大王:2000/11/21(火) 23:19
>>361
大変おもしろいレスだ。
他にいう事ないのか?
364kn:2000/11/22(水) 00:22
一理あるっす。自分は凡人なんで、吸わんとみんなのいる場所までいけないっす。でもやっぱり、究極はしらふなんだろうな。ぐるぐるの、「きめちゃん」でいい音出してる人って少なそうだし(コルトレ−ンのぞく)。
今日も飲んでるっすから、太陽神「サン.ラ」なんかを。なんかいいフリ−ジャズ教えてほしいっす。フュ−ジョンなんかは苦手で。
365葉道:2000/11/22(水) 14:23
きめて楽しむこと→好き
きめないで楽しむこと→好き
違うしね、
もー結論出てるんじゃないの、こういうことって。
ハイしか楽しめないのは確かに寂しいきがするし、
ハイを楽しめないのも同様に寂しい気がする。
こんなおれにも一服持ってください。
366hamiti:2000/11/22(水) 14:40
artmanのre:sortすごく良かったです。
ちなみにCDです。
なんか、ナウシカのサントラみたいでした。
367285:2000/11/22(水) 15:53
>kn
グレートトータスレスでごめんなさい
カキコしっぱなしですっかり忘れてました
256のknさんありがとおおおお。Knさんどうもねえ。参考にします。
368362:2000/11/22(水) 18:01
>はっぱっぱ大王
おまいはドラッグに頼る前に親の金に頼ってるじゃんよ。
おまいの人生幸せそうだな(ワララ
369ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
370名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 04:51
cool edit pro使ってるけど、カレイドスコープってのは知らなかったよ。
探してみる。ありがとね〜
371名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 06:08
カレイドスコープ落としてみたよ。結構良いねこれ。
いっしょに有ったsnoqualmieってのも結構良かった。
http://www.syntrillium.com/
ここ。みんな試してみたら?
372hamiti:2000/11/23(木) 06:33
カレイドスコープやばい。
帰ってこれない。
373342:2000/11/23(木) 06:46
まあ、楽しくやってよ。
それだけ。
374名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 07:48
それだけやね。
372の人は、カキコしてる時点で帰ってきてるので問題無し!
375名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 07:50
聞くまでも無い、ふつうは幻聴だ
376ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
377名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 12:13
Atari Teenage Riot以外アリエマセン!!
NapstarでバンバンHITするから聴いてみてよ>知らない人

the time!!!!!!!! is right!!!!!!!! to fight!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
378ハッパッパ大王:2000/11/23(木) 12:13
>>375
マリファナ吸って存在しない音は聴こえません。
1個の音の粒まで見させてくれます。

>>362
ちなみに私は金なし厨房ではございません。
でも親がいないと飯は食えないっぽいです。
頼っててすいません。
今こうしてココに居られるのも親のおかげです。
すいません。
379375:2000/11/23(木) 12:25
>378
音無しテレビ見ながら、CD聞くと面白くない?
音と関係ない動きをしてるはずなのに、
音に合わせて動いてるみたいにみえる。
380名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 13:35
>375厨房発見ん〜
381サイケ三浦:2000/11/23(木) 14:37
かれいどすこーぷ
ってアーティストはDJfoodのですか?
あれだいすき
自分のHPのタイトルもkareidoscoopeです
382名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 15:15
>378うるさいぼんくら
ぼんくらの優越感なぞ、どうでもよい
でもちょっとすきら。
383ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
384名無しチェケラッチョ♪:2000/11/23(木) 23:53
a guy called geraldのcyber jazzって曲すごいよ。
ドラムンベースなんだけどなんか違う。
何がやばいってパーカッションがやばい。
ドラムンベースって昔は色んな種類があったけどほとんど絶滅しちゃったよね。
今はみんなおんなじ。
生物の進化の過程を見ているみたいです。
black secret technologyってアルバムに入ってます。
385名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 00:19
なにげに老女のクレーム声ですよ、なにげに。お釣りたりないとかね
386名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 00:36
blonde on blonde
387名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 11:23
>385うざい
388名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 12:53
やっぱりボブマーリーでしょー
389開花モード:2000/11/24(金) 13:10
最近、換気扇の音まで音楽に感じてしまいます。
こんな僕は末期症状ですかね?
390名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 13:52
391ヤバイよ!:2000/11/24(金) 15:51
「ナニナニってやばいよ」とか言って聞かされる曲は、まずやばくない。
言ってる本人はやばい人が多いけど(藁
392名無しチェケラッチョ♪:2000/11/24(金) 17:57
趣味が合わない人に聞かされるからじゃないの?
393名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 18:17
>391
つーかあげろよ。何様?
394ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
395名無しさん@カタルシス:2000/11/24(金) 20:21
やっぱ、KORNの「ISSUES」。痛みが、入ってくる感じで
シビレテ・・・号泣。浄化される感じがするっす。
癖になるとミスるとマゾになっちまうかも。
396サイケ三浦:2000/11/24(金) 22:48
民族音楽的なドラムン探してるんですがなんかないですか?

ヤバイ>現代音楽アーティスト スティーブライヒの音楽はほんとーにやばい
 海より森(山)派は絶ってー。お勧めはライヒリミックス。
 坂本龍一が尊敬してる人物なんすよ
397サイケ三浦:2000/11/24(金) 22:48
民族音楽的なドラムン探してるんですがなんかないですか?

ヤバイ>現代音楽アーティスト スティーブライヒの音楽はほんとーにやばい
 海より森(山)派は絶ってー。お勧めはライヒリミックス。
 あの坂本龍一が尊敬してる人物なんすよ
398名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 23:07
ダブっす!
オーディオ・アクティヴかドライ&ヘヴィーがおすすめ
どっちも日本のバンドだよ
399名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 23:10
>396
タルビンシンいかがっすか。もとニンジャ今は確かエイジアンアンダ−グラウンド(うろおぼえ)。もとはクラシックなタブラ奏者だったとか。ちなみに、ニンジャから坂本龍一のリミックスもだしてたっす。多分アナログだけだったんで買ってないっすけど。弟に聞かせてもらったけどかっこよかったっす。
400kn:2000/11/24(金) 23:17
またもやすいません。399自分っす。
401サイケ三浦:2000/11/24(金) 23:45
398.399>
ありがとうございます
もうすぐバイト給料入るんでそしたら買います。
聴いたて感想書きこませていただきます

ニンジャの龍一MIXですか…よ・ヨダレが
402kn:2000/11/24(金) 23:57
>401
補足っす。タルビンシン anger (坂本龍一remix)多分プロモ版。
403kn:2000/11/25(土) 00:01
>401
補足っす。タルビンシン anger (坂本龍一remix)多分プロモ版。


404アシュプ:2000/11/25(土) 00:25
フロイドがやっぱ別格的にイイ。
405サイケ三浦:2000/11/25(土) 00:55
ピンクフロイドはエコーズいいね

海の中だね
僕は母親の羊水を漂う一人の微生物さ

406AHC...:2000/11/25(土) 07:48
アフリカン ヘッドチャージ
グレイテストヴィンテージ vol.!
呪術的シャーマニック・トランスの極致

トバシ系ならON-Uお忘れ無く!


407ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
408名無しチェケラッチョ♪:2000/11/25(土) 22:03
>401
オーディオアックティヴとドラヘビはとてもいいけど
民族音楽っぽくないしドラムンベースでもないよ。

パーカッション奏者ASACHANGのタブラマグラボンゴっていう
シングルはかなりいい。
409サイケ三浦:2000/11/25(土) 22:14
407>リンク先のページおもしろかった
この分析はHPの製作者が発見したのかな?それともなんかのテキストですか?
こうゆうの他に無いだろうか…こうゆう本出てるなら速攻買うんですけど。
かなり興味湧いたんで近いうち逝ってきます

やっぱり自分の好きな音楽 または興味ある音楽でこの音はどんな世界を見せてくれるんだろうと
考えるのって楽しい デッキにセットする瞬間ちょースキ 今は姫神聞いてるスキ

410ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
411つげ:2000/11/26(日) 01:25
ON-Uよいですな〜。
来月は葉族旅行。
一服いっときますか。
412名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 03:28
>>411
私も葉族旅行行きまーす。
そりゃ一服いくでしょ!
413メスカリート:2000/11/26(日) 07:56
ON-Uは「さあぶっとばすぞ〜」って姿勢が一貫してますよね。
えいこらしゃ〜うっど!
414吹田娯楽=薬漬生活:2000/11/26(日) 08:16
彼女に初めて一服もった夜。
二人でテレビを見ていたら、彼女が「堂本公一って、、、」
って言って出てったきり、、、、連絡つきません。
これもシンクロでしょうか。
普段は、素面でリッチー、プラスエイト、やったのに、、
心のそこではジャニーズやったん?
これ見てたら、マジで連絡頂戴。
415ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
416  ↑:2000/11/26(日) 10:44
EYEきもい
417開花モード:2000/11/26(日) 19:42
>>hamiti
今、家で親が聞いてるダイアナ・ロスと灯油フャンヒーターの運転音が
合わなくて困ってる。
418hamiti:2000/11/26(日) 22:28
何気に、この掲示板を見ることと書き込む事にはまってる自分発見。
今から励まそうと思います。
>417
まだしばらくかかりそうですね。
Fpは一応5〜8週間ということですが、、、最初光漏れてたのでオーバーするかもしれません。
ピンクフロイドは未知の世界。
一度聞いてみます。
うちの冷蔵庫は文句無しの音色ですが、、ピッチシフトがついてません。
ちょっとあせりました。
419葉隠農民:2000/11/26(日) 22:51
>掛布さん
あまりにタイムリー、
現役時代いまだ衰えずでしょうか。
私は上記のとおり土の道を歩みます。
しかし、以前から評判芳しいハイポニさんの実態をまた聞かせてください。
連続しての書き込み失礼しました
420kn:2000/11/26(日) 23:54
>ボアダムズ
いっぺんゴアのパ−ティ−でみたっすけど(数年前)たしかにEYEちゃん凄かったっす(きもいって言う人の気持ち分かるっす)。でもオ−ラははんぱじゃなかったす。
421kn:2000/11/26(日) 23:55
>ボアダムズ
いっぺんゴアのパ−ティ−で(お客さんだったからすぐそば)みたっすけど(数年前)たしかにEYEちゃん凄かったっす(きもいって言う人の気持ち分かるっす)。でもオ−ラははんぱじゃなかったす。
422kn:2000/11/26(日) 23:57
すいません。又かぶりました。
423ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
424OIO:2000/11/27(月) 01:22
チャリチャリきいてCILLOUT
425age:2000/11/27(月) 17:36
age
426俊介:2000/11/27(月) 17:46
space tribe!!
427さいけ:2000/11/27(月) 17:52
古典的で俗物的だけど
DEEP FOREST とか ROBERT MILESなんかは
なんだかんだいっても、結構いいよん。
クラシックなんかもいいね。
これも俗っぽいけど、モーツァルトとか
ヴィヴァルディなんかは優雅で最高!!!!!

俗っぽいものってのは「イコール誰にでも
理解できるもの」ってことだから、
悪いものではないのかもしれませんね。
428名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 18:37
≫427
 >俗っぽいものってのは「イコール誰にでも
 >理解できるもの」ってことだから、
 >悪いものではないのかもしれませんね

誰にでも理解できるものを君が勝手に俗っぽいって言ってるだけ
俗っぽいっていうのは君の頭ン中のことだよ。
429名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 00:39
DENDA MAO最高ーみんなもきーてみてー
430ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
431ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
432ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
433K:2000/11/30(木) 08:20
CHAOS AD
DAF
AUTECHRE
Blip
Green Velvet
dj FOOD
Kandi
Eurythmics
Mr.Oizo
Joey Beltram
Tortoise

です
434名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 11:06
Kすゎん雑食だな・・・
435名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 22:09
やっぱりオーディオアクティヴ
436ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
437名無:2000/12/01(金) 01:24
>436
人を轢き殺さないように注意してね
438名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 01:38
ボアダムスとか山城組みたいな
ガムランが大好き!
439ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
440名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 05:52
PHISH日本公演最終日最終曲「HarryHood」
441確率変動名無しさん:2000/12/01(金) 22:44
cow girl最高
442ago-hige-aniki:2000/12/02(土) 16:39
とにかく、ボアダムズなんかいいとかもう時代遅れなの、ほんちょに。
EYEとか個人的に話したこともあるけど、どーしようもないナルシで音も三流。
曲がり、ボン、MDMA大好き人間は迷わずPHISHのライブ版を聞きなさい。
あとBPM135ぐらいのゆるーいミニマルやトランス
ええっと、シャブヘッズにはDISCHRGE(hardcore-punk)しかないね。
443名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 16:46
XきめてBPM135はちょっと遅すぎ(笑
やっぱ自作ガバがいっすよ。BPM500位は最低(笑
444L党:2000/12/02(土) 21:32
やっぱりパット・メセニーでしゅしゅ。
445ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
446名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:40
北斗の拳はいいですよ

447名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 00:25
カレイドスコープもいいんだけど、やっぱこのての
奴だったらACIDWARPが最高だなぁ。古いけど。
http://members.tripod.com/~satori77/acidwarp.zip
しかもメインプログラム25kうーむすげぇ。

ついでに季節がらヒトネタ。紅白の三波春夫最高。
もちろんビジュアル込みで。おおみそか家でほっこり
してるヒトは必見。(今年もでるかどうかしらんが)

>>424OIOさん
ちゃりちゃりって"spring to summer"とか?いいですよねぇ。

でもやっぱsun electric live と E2E4 最高。
448OIO:2000/12/04(月) 03:28
ってゆーか俺薬とかやらんけど・・・だって音楽だけで
十分とべる
449ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
450kn:2000/12/05(火) 05:06
>447
25Kほんとプログラミングのセンス感じるっす。これwinampのプラグインだったりして音楽と同期したら凄いのに。
451K:2000/12/05(火) 05:08
あー knさんも読まれるんですねナショナルジオグラフィック。
うち、雑誌のほうですけどダンボール3つ分ぐらいのストックがあって
さっき久々に読み返してたんですけど、もー、ほんと綺麗で。
表紙だけでもズキンってくる感じで。
21世紀に残したいものの一つ。です。
452K:2000/12/05(火) 05:12
>447
アシッドワープ!!なつかしい!!
AMT中毒時代にめちゃめちゃお世話になってました。
2年ぐらいたってるっけな。
ver変わってるのかな?
この際新しいのにしようかな。
変わってないか。
453kn:2000/12/05(火) 06:07
>451 kさん
ダンボール3つ分ぐらいのストックなんていうと洋版からはまってるなぁ(笑。
音ねたっす。
Gフォ−スとセイジのアルバム買ったんやけど凄い良かったっす。フォテックやソ−スダイレクトぽいっていったらぽいんやけど、もうちょと洗練されてる感じでリスニングにも良しっす。
454K:2000/12/05(火) 06:14
そのとおり。洋版。みっちり教育うけました。
あー、フォテックの音とジオグラフィックの画って合いません?
フォテックかけながらうつ伏せで、
足ぶらぶらして、パラパラめくってます。
455K:2000/12/05(火) 06:24
セイジってサブライムのですか?
456kn:2000/12/05(火) 06:40
>455
この辺うろ覚えですけどサブライムの分家peacefrog辺りから出していたような記憶が。ケンイシイやタナカフミヤはすきなんですけどあの辺最近ごぶさたで。ちなみに買ったのはjust another numberでreinforcedっす。どうもあの辺のd&bから抜けられんのです(笑
ちなみにご存知だとはおもいますけどseijiって日系ドイツ人すよね。だからもしかしたらせいじ違いかも。
457K:2000/12/05(火) 06:51
seijiって日系なんですか。知らなかったです。
なんとなく覚えてたので。
でも、こうゆう類のにハマる時期ってありますよね。
一日中ヒマさえあればこればっか。みたいな。
逆に聴かない時は何でだろ?って思うぐらい心に入らない時期とか。
458kn:2000/12/11(月) 01:44
昨日は久々フレア(ケンイシイ)のグリップで旅してきました。神経質位な作りこみが決まってるときは気持ちよしっす。なんトラック使ってるんだろう、あの人。やっぱりテクノゴッド。凄いっす。
459葉生門:2000/12/11(月) 13:01
ケンイシイは確かにすごい、日本のテクノって感じする。
でも、フレア以降は終わってる。
最近はmonolakeがやばい、細かい音の粒が空間の中をはじけてる。
フランジャーの新譜も最高、はまりすぎる、最高の音楽。
monolakeとかフランジャーとか、最近はMAX/MSPのせいか、細かいのがすごいねー。
460kn:2000/12/11(月) 13:16
>459
確かにメタルブル−なんかはいかがなもんか、って感じでしたけど(アナログも捨て売りだったし)一番新しいのはなかなかやと思うっす。

ぽちぽちカキコしてんやけどMAX/MSP早くwin版でないかなぁ。Reaktor持ってるんやけど、やっぱりパッチシンセはMAX/MSPみたいっすね。インタ−フェイスもかっこいいし良い音だしてる人みんな持ってるし。キュ−ベ−スなんかのせいで借金まみれやけど買わなあかんっすかね?g4
461葉進会:2000/12/11(月) 13:24
>>knさん
WINでお互いがんばっていきましょうよ。
Macなんかにだまされたらあきまへんでぇ。
作った音交換したいっすね。
462687:2000/12/11(月) 13:43
あー俺もWINです。
がんばりましょうかー。
463葉怪僧:2000/12/11(月) 13:58
>knさん、葉深海さん、687さん
WIN最高、マック帝国に負けません。
まーっくすはGnutellaで正しく手に入れなければいけません。
それが、音楽に対する礼儀ってもんです。
464:2000/12/11(月) 14:14
あんまり細かくないのもすごいっすよ。
ヤン富田の新譜?The Adventureなんとか(タイトル忘れた)
ライブセットらしいのですが、
電子音楽(テクノやエレクトロニカじゃなくてあくまでも電子音楽)
でオヤジでロックでヒップヒップ。

なかなかいません、こういう人。昨日ほっこり聞いてましたがまさに大冒険でした。
一聴おすすめ。
465名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 15:36
ボヨヨンロックいいぞ。
466名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 15:45
歩いて帰ろう
467ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
468kn:2000/12/11(月) 23:58
>葉怪僧さん、葉深会さん、687さん
そうっすね。winっすね。MAX/MSPをVSTでシ−ケンスしたりなんかするとMACならなんぼかかるか分からんっす。winなら10万円PCでも今なら多分出来るし(セレロン600でも多分いけるっしょ)。は-凄い世の中になったっす。486が懐かしいっす。
ヤン富田
忘れちゃいけないっす。スピ−カ−をヘリで飛ばしたりしてたんでしょう。あの人。詳しくは知らんけどこれからいろいろ捜してみたいっす。

469名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 00:12
どーでもいいけど1月からMTVが復活するね
470ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
471葉進会:2000/12/12(火) 13:11
エンデバーのファンの音が良い音色な事に気づいた。
これで2週間はいける。
どんどんCPU働かそうっと。
472ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
473ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
474名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 02:49
475Buzz:2000/12/18(月) 00:23
打ち込み系以外なら、Deftones、MarilynManson
あたりが好きですね。
476名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 01:21
いろいろ
477名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 01:32
とある場所で・・・。
「申し訳ございませんがあいにくSとLしかご用意できません」
なんでそんな事大声で話してんだ??????


「Mサイズがよかったなぁ〜〜」
うぷぷぷぷぷぷ!
478名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 19:07
コピペ………度が過ぎてるよ
479名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 05:13
ボアダムスのDJ光光光
水の音がリズムなのがヤバイ
そこにケチャも重なって
民族の一員になれる
480名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 05:14
アホ大和民族のね!
481名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 12:42
マリリン・マンソン
482名無し:2000/12/20(水) 02:22
前はガチガチのドラムンをきまってる時聞いててもなんとも思わなかったのに
最近、ガチガチのドラムンをきいてたら、妙に音が頭にささりだして、DUB
、あんまりガチガチじゃないドラムンの高音をかぎりなく低く、あとは、
アブストラクトかぁ。この前ヒプホプ好きの奴の家で、でらソウルきたら
真横でうたわれてるみたいで、きもかった
483名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 02:41
ぷはー すげぇズッキンキン。
今日はびぃすてぃのDVD
484みにすけ:2000/12/21(木) 15:35
スヴェンバスのdj mix cdでやられたー。
485アブリ:2000/12/21(木) 15:45
最近 お気には オーディオ アクティブ スガシカオ AFFAIR Bird GAME G O O D
486アブリ:2000/12/21(木) 15:57
485 訂正 Bird 桜 ???
487NIN:2000/12/22(金) 15:31
今から紙食って、オーディオアクティブのライブ行ってきます。
見るの初めてだから楽しみ。
488ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
489名無し:2000/12/22(金) 16:06
ダンスマニアなど
490サイケ三浦:2000/12/22(金) 16:16
DEEP FORESTとかどうすか?
最高なのはやっぱり王者スティーブライヒに変わりはないですが。

森や木が好きな人はほんとハマリますよ
491林 たざ絵:2000/12/22(金) 16:31
492Red I:2000/12/22(金) 22:47
NINさん 神いいっすねー! 逝っちゃって下さい。宇宙で遭いましょう 自分でも不思議ですが オニツカ チヒロ にて 散る
493kn:2000/12/23(土) 23:44
昨日は、クリアのsynthesisで旅してきたっす。良かったっす。日本のテクノとなんか似ているっす。でも普通にフリ−ジャズなんかがmixされてるんにセンス感じるっす。かっこいいっす。
494名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 16:29
クサだけど、CaptainFunkのSongsOfSirenの9曲目の
’UnderTheRock〔Part2〕’で完璧にトランスの世界に引き込まれた。
次の曲で一気に元に戻された。
495Red i@ アブリ改め:2000/12/24(日) 19:04
494>(藁
前作はイマイチだったなー
キエるマキュウ 悶絶
496kn:2000/12/26(火) 02:48
少し先の話っすけど「世界聖なる音楽祭」はきまりまくって最高の状態で逝きたいっす。近藤等則 ビル・ラズウェル System 7 なんかに混じってコルトレーンの嫁さんなんかも出ているっす。凄いっす。凄すぎるっす。ダライ.ラマ最高っす。21世紀の幕開けは最高にハッピ−になりそうっす。
497Red i:2000/12/26(火) 03:35
本日は、ファットボーイスリムにオーデァオ・アクティブ
knさん>以前お話しました??
なんとなく良さそうだ・・・ またよろしくどうぞ
498ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
499名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 09:27
エミネムいいね。
500葉進会:2000/12/28(木) 11:47
イーノも来るみたいやね。
行くかもしれんし、knさん会えればええな。
501kn:2000/12/28(木) 21:00
ファットボーイスリム
pvかっこ良かったっす。なんかむしゃむしゃ食ってでぶになる奴(笑。ケミカルもUWも嫌いじゃないけどビッグビ−トっていったらファットやbentiy rhythm aceとかロ−ファイもんがすきっす。どこかちょっと抜けてる方が自分にあってるみたいっす。
イーノ
これはもう最高っすね。あの人がいなけりゃアンビエントは存在しなかったかも。もしかしてアンビエントを楽しむという行為も。box借りて聞いたっすけどあの人の初期なんかは謎っすね。あってるんすか?あれ。

502名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 22:14
ぺんとれーりずむえーすはバッキバキになるよ
503AZL:2001/01/05(金) 04:48
遊佐未森「roka」
逝ってしまいました。
504サイケ三浦:2001/01/05(金) 19:26
イーノ

すいません自分も気になります。身体が最近アンビエントにしか勃たない
ので、そんなに良いなら是非逝ってみたいですね
日本の検索機で『イーノ』と入力すればOKですか?それとも輸入版で取り寄せ
となりますか?
教えてクンでごめんなさい。
505名無しさん@_@:2001/01/05(金) 19:59
D M X
506名無しさん@_@:2001/01/05(金) 20:26
イーノ>ってブライアンイーノじゃないの?
507ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
508名無しさん@_@:2001/01/07(日) 19:06
レゲエあげ
509ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
510殿下@Red i改め:2001/01/08(月) 06:06
お邪魔します
やっぱ Prince最高! 昔の彼はほんとファンキーでした。そう思うと最近のミュージシャンで彼に匹敵するアーティスト 思い付かないなぁ! あと ロミオマストダイのアーリア いいなぁ
511名無しチェケラッチョ♪:2001/01/09(火) 03:02
もちろんチョコラッキョ♪
512名無しさん:2001/01/09(火) 03:46
もちろん幻聴
513名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 06:27
ゴッドスピードユーブラックエンペラー
曲数少ないけどブッ飛べます、おすすめ。
514名無しさん@_@:2001/01/09(火) 07:14
YMO
515ベートー弁:2001/01/09(火) 13:48
葉っぱきめてバッハ聞く,,,,,,バッハハハハハハハハァ!
516ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
517母乳:2001/01/09(火) 18:42
はっぱーず
518名無しさん@_@:2001/01/09(火) 20:35
ELT
519名無しさん@_@:2001/01/11(木) 22:44
プラネタリウムでエニグマなんぞ聴いてみたいのぅ。
520(θζλ)<ゲゲゲ:2001/01/11(木) 22:48
テクノもいい
ゴアも効く
山で俺の横を螺旋が通り過ぎていったの見た
でも、そうゆうのばっかりでなくて意外なものを発掘してみたまえよ
芸者衆が三味線に太鼓みたいな江戸情緒もキクよ〜
俺ふだん音響系の録音してるんだけどね
最近自分の作るジャンル聞くのやめたの
この9月からシナトラばっかり買ってんのよ
シナトラファンクラブも入ったし
一番良い頃はキャピトルの時期だけど
コロンビア時代のトミ−ド−シ−楽団の歌手だった頃の
レア音源でいい味あるよ
なんか判でおしたようにトランスで
デジャリドゥとジャンベで画一化されて
とりあえズ〜、こ〜ゆ〜もんだと予定調和で
まるで企画商品みたいな団塊ジュニアでは
本当にいいもんは見えてこないだぞ
試してみるべし
色々と
521名無しさん@_@:2001/01/12(金) 00:26
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=972457647
バッドの時に聞いてみれ.....どう転ぶか知らんが
522名無しさん@_@:2001/01/12(金) 04:27
シドバレットとフィッシュマンズ。
二枚を同時にまわして、脳味噌のなかで整頓してみる。
523名無しさん@_@:2001/01/12(金) 13:37
ガンズのComaがいい。
524名無し初心者:2001/01/12(金) 13:45
近所のDJ志望の高校生を連れてきて色んなものを回させる。
525名無しさん@_@:2001/01/12(金) 14:24
night love
my night love
makin quick
cause maybe she can do something good
case it's not discription for me
cause she is thr only one that gives the power to me
as you see the dark
i need the tenderness
only lookin for extacy
night rush
my night rush
526K:2001/01/13(土) 23:49
あけましておめでとうございます。
さよなら21世紀!

最近きいてるものは、、、

・ハードフロア


だけです
527zenith:2001/01/14(日) 00:48
kさんおひさし。
hardfloorがブームになって、tb303の音がやたらもてはやされて
もーいや!って感じで嫌いになって、hardfloor離れ(?)
しちゃったひとって、おおそうだよね。(おれがそう。)
でも、最近あらためて聞きなおして、見直したhardfloor。うう感激。
きもちいーーよね。


...さよなら20世紀のまちがい?
528名無しさん@_@:2001/01/14(日) 01:48
アシッドまたくるでしょ?ハウスだよ。
529名無しさん@_@:2001/01/14(日) 08:24
age
530[email protected]:2001/01/14(日) 11:07
朝からちょーぶりぶりです。
スペースキャット聞いてます。
ほかのとこにもかいたけど
コックスボックスとかサンプロジェクト
あとインフェクテッドマッシュルーム
まじでサイコウナノデ聞いてみてね
531[email protected]:2001/01/16(火) 02:44
はぃ、まだぶりぶりです。
あぁぁ
532名無しさん@_@:2001/01/16(火) 03:05
ぺリキン聴いてりゃ楽しいっす。
533名無しさん@_@:2001/01/16(火) 17:55
もちろんtechnoでもちろんバキバキしてた真っ最中
サラっとかかった昔懐かしユーロビート名曲が、あろうことか琴線メガヒット。
なんで?こんなんで?もしや今一目で判るトビっぷり?と思いながらも跳ねまくり。
ユーロ・パラパラ・ギャル系キモチワルイ!ダサイ!キライ!なのに...
こっそりCD借りて自宅で踊ってしまいました...。
534kn:2001/01/17(水) 00:19
ダイナソーJr ソニックユ−ス ニルバ−ナ パ−ルジャム ピクシ−ズ あの頃のロックは本当にかっこ良かったっす。たまに聞くとやっぱり今でもはまれるっす。後やっぱりベルベットアンダ−グラウンドなんかはいいっすね。
535ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
536名無しさん@_@:2001/01/17(水) 04:10
>534 同じだ。ようはニルバーナファンやね
537名無しさん@_@:2001/01/17(水) 08:36
NEC
538名無しさん@_@:2001/01/17(水) 13:54
>>534
同じく。
ニルヴァーナ聞いてます。
あの頃のロックは良かった・・・。←って一体、年齢いくつや!
テスタメントやジューダスプリーストのベスト盤も宜しくです。
539名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 14:05
あなたは人を殺したいと思ったことはありませんか?
誰にもバレない殺人術をお教えいたします…。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
540ひでんどりっくす:2001/01/17(水) 19:54
ジミヘンにきまっとろーが
541名無しさん@_@:2001/01/18(木) 04:16
MOBYけっこういいよん〜〜。。
542ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
543名無しさん@_@:2001/01/18(木) 16:29
ハッパはダブとディープなハウスでしょ。
バツなんてハウス以外でキマれないぞ。
カミはテクノ、ゴア、トランス。
カミもバツもクラブ以外では必要ないけどな。
ヒップホップはシラフでも受け付けないなあ。

でも個人的な意見だから、人それぞれだね。
544kn:2001/01/19(金) 00:15
ニルヴァーナ ジミヘン やっぱりロックはシアトルの音が一番くるっす。自分の場合。ジューダスプリーストって今の子たぶんしらんやろうな。
jazzならシカゴやnycの洗練された奴が今は一番はまれるっす。HIMは凄いおすすめっす(音響?jazz?ってな感じのおとっす)。こんな面子しばらくなかったっす。
HIPHOPならシャドウやクラッシュ インフィスティコンズなんかが好きっす。
ハウスはリアルタイムで体験したかった。その頃はロック一色だったっす。本当にもったいないことしたっす。色々浅く広く聞くのもいいっす。
545名無しさん@_@:2001/01/19(金) 21:40
今の子プリースト知らないなんて、
自分は20代半ばですが、
そー考えると老けてるんだねえ。
546名無しさん@_@:2001/01/20(土) 17:30
今のお気に入りはアンダーワールド。トマトのPVは最高やね。
547スピードボール-Jr:2001/01/21(日) 02:08
本日、フジテレビ3時55分からの「FACTORY8」はFACTORY meets Techno
出演 KEN ISHII 他です。今からネタ喰って準備すべし。
548kn:2001/01/25(木) 00:51
>545
自分も20代中ばっす。電子音楽万能の世の中でhm/hrどれだけの人間が知っているんでしょう。ロブハルフォ−ドなにしてんだか?リ―ビングアフタ―ミッドナイト ブロ−ケン ザ ドア がんばりましょう。
>547
地方じゃやってなかったんだな。KEN ISHII はロ―カル番組で銀閣寺にえらい感動してたけどあの番組はよかったっす。
>546
今日びフュ−チュラなんかもてはやされているが、トマトプロジェクトは別格っす。青空に電線がある有名な絵。グラフィックザインをartまで昇華した。自然と人工物の融合。あとちょっとふるいけどAEON、 DANIEL POOL PRODUKT あたり。
ってことで今日はシェリルクロウなんかからバブルコアのコンピまで幅広くいかせてもらいます。バブルコア スリルジョッキ−今しゆんですよ。かしこ
549名無しさん@_@:2001/01/25(木) 01:16
DR.DRE.←これ
550名無しさん@_@:2001/01/25(木) 01:51
デジタル所さん

ダイナソーJr.のマッターリ具合は
本当にいいですよね。
551名無しさん@_@:2001/01/25(木) 01:54
ダフト パンニュ
アルバム楽しみだし
552赤ひげ:2001/01/25(木) 02:22
今はミニモニです・・・
可愛くって つい・・
553匿名です:2001/01/25(木) 02:57
グラグラしてる時はシアターブルックって人の歌が最高!まじ聞いてみて!
554名無し:2001/01/25(木) 14:02
スパイスガールズのライブビデオが最高!溶けてくって感じ。
555黒の11:2001/01/25(木) 17:43
>522
ぴょぴょぴょん、ぴょぴょぴょん、ぴょぴょぴょん!!
それGOOD!狂いそうです
556名無しさん@_@:2001/01/25(木) 19:17
ドラムンベースでしょう。
557ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
558名無しさん@_@:2001/01/25(木) 22:31
King Biscuit Time.バカ過ぎて最高
559kn:2001/02/02(金) 01:33
このスレ好きなんでageさせてもらうっす。monolakeなんかは凄い収穫だったっすから。今日は(もちろん自分の中でっすけど)パ−ルジャムの最高傑作「バイタロジ−」で一服っす。グランジも捨てたもんや無いっす。暇でお金が有り余ってる人には試して欲しいっす。それ向きな、しかも直球な曲もあり。いい感じで一時間すごせるっす。

560名無しさん@_@:2001/02/02(金) 03:30
Trance系の曲だったらなんでもおっけ〜〜かな〜〜、これははまった!!しかも部屋真っ暗にしてパソコンのスクリーンセーバ出しとけばバッチシって感じかな〜〜〜!!一度試してみてね♪
561名無しさん@_@:2001/02/03(土) 14:13
ムソルグスキー「展覧会の絵」。
全てがヒラける!ヒラけていく!
クラシックいいっすよ。
重なり合う音の一つ一つが見える。
交響曲の作曲家って偉大!
562名無しさん@_@:2001/02/04(日) 00:09
New BMW 5
のCMで流れてる曲なんか好きだけど
誰なんでしょう?
563名無しチェケラッチョ♪:2001/02/04(日) 21:32
たま さよなら人類
天才
564名無しさん@_@:2001/02/05(月) 01:17
最近kit claytonはまってます(今さらかも)。
マジにどっか連れてかれちゃいます。
誰かチェインリアクション系とか詳しい人います?
お薦め教えて欲しいです。
565みにすけ:2001/02/05(月) 09:45
奥入瀬の音CD
なごみます。自然の音は良い。
566名無しさん@_@:2001/02/05(月) 17:42
基本に戻って60年代のロック。
はまるとやばいです。
567名無しさん@_@:2001/02/05(月) 20:41
トヨタBBの宣伝のエジプトっぽい音楽だれでしょう?
568ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
569ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
570名無しさん@_@:2001/02/08(木) 18:44
ぉーーーーーーーーー
571ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
572名無しさん@_@:2001/02/12(月) 01:49
おもろage
573名無しさん@_@:2001/02/12(月) 01:52
574名無しさん@_@:2001/02/12(月) 01:55
hotomi・・・ぷ
575名無しさん@_@:2001/02/13(火) 16:41
ジャングル・・・はもう古いのかな!?DJ、Remix系のラップ入り、もしくは
MC入りをよく聞いてます。ジャングルを深めれば、小室哲也&MCマークの
往年の偉大さがわかる??初期Globeとかモロですね。
っていうか、ジャンルを問わず、自分の好きなCDなら、なんでも飛べます。
もう拳振り上げる勢いで。
576hide:2001/02/13(火) 17:18
>574
hitomi最高だよ。(笑)
ガキでごめんよー。hitomi好きなんすよ。
LOVE2000お薦めだよ。
577ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
578ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
579名無しさん@_@:2001/02/13(火) 23:47
ヤン冨田のDOOPEES聞け。
シラフで聞いてもガンジャで聞いてもそれぞれ違った魅力がある
580名無しさん@_@:2001/02/14(水) 03:20
Alphaいいね、なんか幸せな気分になれる。
581死を司る神小阪:2001/02/14(水) 04:39
俺の作詩作曲編曲、「小阪」。
582>581:2001/02/14(水) 04:51
歌詩を知りたい。
583キャスカ:2001/02/14(水) 05:56
チャラの BREAKE THETH CHAIN だったかな?
フジテレビ深夜ドラマ、フライド ドラゴンフィッシュのエンディングで流れます。

まったり できまーす。 おすすめ。
584死を司る神小阪:2001/02/14(水) 06:43
>>582
出だしだけだぞ。
赤挙げて〜♪
585名無しさん@_@:2001/02/14(水) 08:20
嘲笑、忍び寄る足音
586名無しさん@_@:2001/02/14(水) 13:31
>>584 小阪氏
どこで手に入りますか?
インディーズ盤ですか?
587死を司る神小阪:2001/02/14(水) 16:49
どこにでもある。マトリックスみたいなもんだ。
588チリ子:2001/02/15(木) 07:44
Artificial Intelligence 2のビデオとか言っても誰も
わかんないよね。
589名無しさん@_@:2001/02/15(木) 18:53
>>588
わかるよー。国内盤で限定かなんかで売ってたやつだろ
でも当時はスゲーって思ったけど今見るとコンピューターの非力さが伝わってきて
萌える。曲は名曲ばっかだと思うけどね
590589:2001/02/15(木) 18:56
伝わってきて萌える×
伝わってきて萎える○

訂正
591kn:2001/02/16(金) 01:23
タンジェリンドリ−ムなんかもなかなかっす。プログレもはまりだすと抜け出すのがたいへんっす。へたなフュ−ジョンなんかよりもかっこいいっす。
592名無しさん@_@:2001/02/16(金) 01:36
なつかしー、Artificial Intelligence2のビデオ。
あれって結局観てないんだけどやっぱいいの?
ジャケでウツボカズラみたいなやつ煙吐いてたもんねぇ。
593死を司る神小阪:2001/02/16(金) 05:35
箱根八里の半次郎もいいぞ。
594名無しさん@_@:2001/02/16(金) 12:57
Artificial Intelligence 2ってWARPのやつだっけ?違う?
ウツボカズラってので今思い出したんだけど。
595名無しさん:2001/02/16(金) 13:34
100%レゲエ
596名無しさん@_@:2001/02/17(土) 00:41
>594
それです。
597チリ子:2001/02/17(土) 23:56
ワープだっけ、覚えてないや。10年近く前だもんね。
ワープも変わったよなー。
ってのはどうでもいいんだけど、私も買ったとき見ただけだからあんまり
覚えてないけど、「映像と音楽だけでトブ!」みたいなことうたってたよね、あれ。
実際トベた人が何人いるのか。私はトベなかったぞ。

598nana:2001/02/19(月) 00:53
平沢進とP-MODEL…
がいしゅつだったらゴメ…。
好きなの。
599nana:2001/02/19(月) 00:54
遊佐未森も…。
600AZL:2001/02/19(月) 00:56
平沢進萌え〜♪
「AURORA」飛んでました。
601AZL:2001/02/19(月) 01:01
をを、
遊佐未森は激萌え♪
やっと意見の合うひとが、、、
602nana:2001/02/19(月) 01:07
>AZLさん
「AURORA」最高☆ですよね
「バーチャルラビット」とかも好き☆

あとZABADAKとかも…
603名無しさん@_@:2001/02/19(月) 01:57
 ゆさみもり・・・なつかしい!!めっちゃはまったぁアルバム3枚
もってりゅ・・・
604AZL:2001/02/19(月) 02:38
ZABADAKも、あんまり聴いたことないんだけど
好きです〜
やっぱり方向的にカブるのかな、
知り合いの萌え音楽ラインナップも同じだったし。
605名無しさん@_@:2001/02/26(月) 23:44
やっぱトータス、セカンドの一曲目。
すごい。
606名無しさん@_@:2001/02/26(月) 23:49
ピンク・フロイド
607ベラ:2001/02/26(月) 23:53
前キノコ食ったときEW&F聴いたらミラクル光線すごかった♪
608赤王:2001/02/27(火) 00:15
前キノコ食ったときウルトラマンと戦ったらスペシウム光線すごかった♪
609名無し:2001/02/27(火) 00:21
トランス最高だよ!!
610ななしで:2001/02/27(火) 00:23
Δ!あるいは凾烽オくはδ!
611けんか:2001/02/27(火) 00:45
>1
ダイナソー、いいなー
おれもいまのトランスはもちろん、
それ系は基本的にだめなんで。
で、深いの入れてるときはクリムゾンなんかいいな。
ふるいのはね。
いまので近いのはやっぱいわずもがなかも知れねーけど、
OK・KIDのレディオ・ヘッドかな?
あと、フラジャイル/NINとか。
またこよっと。
612ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
613yas:2001/02/27(火) 02:41
やっぱcalmでしょー。
614peace:2001/02/28(水) 00:36
ベントレーリズムエース。脳のイケナイ部分を刺激します!!
615アンカー工改め(辞め)暇人:2001/02/28(水) 08:14
>>568
タイトルですかね?
HMVで探したんですけど見つからない…。
616アンカー工改め(辞め)暇人:2001/02/28(水) 08:19
みんな、何系か書こうよ。
おれ、かって失敗するのやなのでお願いします。
俺はAQUA好きです。
POP-DANCE系でいいのかな。
617考える名無しさん:2001/02/28(水) 08:58
>>616
全然理解できん。
POPDANCE系ってなんじゃ?
618名無しさん@_@:2001/02/28(水) 09:02
俺はzeebraだね
619チョコココココ:2001/02/28(水) 09:15
チルアウトが目的の時は
Michelle Ndegeocello、silent poetとか。
あとはクラシックでハイになる。
ポゴレリチ、ポリーニあたりはハイになれる。
620アンカー工改め(辞め)暇人:2001/02/28(水) 09:16
俺もよくわからんのじゃ。
すまんな、説明下手で。
621名無しさん@_@:2001/02/28(水) 09:26
ラベルのボレロいいね。ミニマルだ。
622ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
623M:2001/02/28(水) 22:02
最近、キマってるときに電子音きけなくなった…。

クラシック、アコースティック系で、
女の人のトランシーな歌声が入ってて、静かなのが好き。
最近(でもないけど)のヒットは、サラ・ブライトマンの
Time to say goodbye、こればっかり聴いてる。
既出かな。この曲でテノールの気持ちよさを知った。

あ、ボレロも好き。
624U-名無しさん:2001/02/28(水) 22:06
最近国家にはまってます。

お勧めはイングランドの「God Save The Queen」。
ポルトガルのポルトゲーザ。
オランダのヴィルヘルムなんたらかんたらも良いですよ。

しかしやっぱり君が代は良い...
625名無しJr.:2001/02/28(水) 23:32
Donna Summerの"I FEEL LOVE"
けっこーイケる。。。
626ちぇりなど:2001/03/01(木) 10:35
やのあきこ
627ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
628Jリーガー:2001/03/01(木) 21:08
>>627
喧嘩売ってんの?
629名無しさん@_@:2001/03/01(木) 22:51
↑ 滑稽で笑える ワラワラ
630名無しさん@_@:2001/03/01(木) 23:43
>>628 ちょっと待て。自衛リーガーがなんでこの板へ?
631名無しさん@_@:2001/03/01(木) 23:59
そりゃJリーガーだってネタ食う奴いるんじゃない?
632yui:2001/03/02(金) 00:04
ブリトニースピアーズ命!!!!CRAZY STRONGR最高!!!
633ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
634現役首相 兼 現役大統領:2001/03/02(金) 02:07
お前らなぁ。不信任決議くらいそうになりながら国会に立ってみろよ。
そりゃもの凄い空気だぞ。
お前らが一生かかっても味わえない雰囲気だよ。
宇宙飛行士のレベルにはかなわないけどな。
てめえらとは概念が違うから話になんねぇよ。
636名無しさん@_@:2001/03/08(木) 01:57
age
637材料兼店長:2001/03/08(木) 02:05
飾り包丁をスッといれてくれ
638名無しさん@_@:2001/03/08(木) 03:43
まじきまり〜〜〜〜!!!!!
すっげきもてぃ〜〜〜!!!!
639名無しさん@_@:2001/03/08(木) 04:07
↑モノを言え、モノを。
640AZL:2001/03/08(木) 04:15
新居昭乃♪
641名無しさん@_@:2001/03/08(木) 16:29
オ〜レ〜♪オレオレオレ♪
642名無しさん@_@:2001/03/08(木) 18:40
赤いマフラーがおいしそう
643名無しさん@_@:2001/03/08(木) 23:24
The Chemical BrothersのEnjoyedって
キノコ喰って頭の中が展開してる時の感じがする。
ランローラランのサントラのRunning Two (remix)は
身体に効いてる時の感じがする。
644名無しさん@_@:2001/03/09(金) 10:16
チェリビダッケのブルックナー8番。
ドイツの森の深奥につれていかれるぞ。そしてその後は今までの人生
が走馬燈のように流れていき一つの結論がでる。
クラシックではブルックナーが最高だぞ。


645名無しさんの主張:2001/03/09(金) 11:17
ばーびーぼーいず
64611553:2001/03/09(金) 11:30
サンエレクトリックの名作アンビエント(黄色ライブ盤)
でブルックナーのサンプルが最後に流れる。

銀河鉄道で旅した最後にアビスの海底都市に到着。
はー気持ちえかったー
647名無しさん@_@:2001/03/09(金) 12:58
>646
サンエレクトリックのあの盤は最高だよね。
でも、あのサンプル流れるところやビートルズがきこえる
ところって不思議なかんじ。すこし不安で。きれい。
648名無しさん@_@:2001/03/09(金) 14:20
今朝、ダフトパンク買いました。
一曲目だけ大音量で聞かせてもらいました。
すごくいい感じのやる気と元気が出ました。
全部聴くのが楽しみです。

>646、647
たまらん良かったです。
649名無しさん@_@:2001/03/09(金) 15:32
電気グルーヴの曲まわしてる人のソロCDあるって聞いたんですが、
何ていう人ですか?
あとそのCDのタイトルもわからないんでオセーテ。
650アル中:2001/03/09(金) 15:37
おざけん
651アル中:2001/03/09(金) 15:38
ピエールタキってAV男優だったの?
65211553:2001/03/09(金) 15:47
>643
ブルックナー8番は今度ちゃんと聴いてみます。
他にもいいのあれば是非おしえてくださーい。

ちなみに、今までヤバイ(カッコイイという意味ではなく死にそう、という意味)と思ったもの。

キノコでマーラー
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
曲調はなにも憶えていない(笑

キノコでガムラン。トランスじゃー。

キノコでMicrostoria。もう細かくてこまかくてなんでこんなにこまかいのー
653夢世界:2001/03/09(金) 17:11
決まってる時のお勧め有ります(^-^

THE BEST
VELFARRE 1995

2枚組みのCDの中に様々なDANCE MusicのMIX
TECHNOは勿論! NEW R&B
EUROBEAT   DANCE POP
などなどのジャンル盛り沢山のCD

絶対飛べます・・・・・
654名無しさん@_@:2001/03/09(金) 18:57
ライクーダー「パリテキサス」
最高の癒し系だが、昨今のブームに取り込まれないことを
望む。
655名無しさん@_@:2001/03/09(金) 19:06
マッシヴアタックしかねーべ!や
ダフトパンクの新譜どうだった?
ワンモアタイムのビデヲかっちょいいねー!最初見た時メーテルがぁーー青いぜ
って思った
656名無しさん@_@:2001/03/10(土) 01:55
フィッシュマンズ最高!
あのテープエコー、頭の中回るよ。
特に「男達の別れ」。これはいっちゃうよ〜・・
657名無しさん@_@:2001/03/11(日) 03:16
うねりまくりのゴア聴いて逝ってます
サイコウ
658人食いオロチ:2001/03/11(日) 03:56
やっぱ基本はボブだろ〜!!!
659名無しさん@_@:2001/03/11(日) 10:00
花電車のナーコティック・ギター。
ソニック・ユースのSYRシリーズ。
両方ともジャケットも最高だ。
660名無しさん@_@:2001/03/11(日) 11:29
結局自分の好みじゃねえか。気づけよ君ら。
661アゴ:2001/03/11(日) 13:07
9日、ダウンに来られた皆々様方に大変深く申し上げます。
関係者の皆様、楽しみにして来られた皆様。大変申し訳ございませんでした。
ホフで狂っておりました。ポンプ一生しない事、ホントニ必要な時にしか入れない
事を誓います。人間日々成長を痛感しています。他者への思いやりを忘れぬよう
いたします。

662ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
66311553:2001/03/12(月) 10:21
ストラヴィンスキー「春の祭典」
パニック寸前のテンションが渦巻いてわきおこって下がって上がってジェットコースターのよう。

コワいの好きな人にはたまらんでしょう。オレは最後まで聴けなかった。
ついでにフィッシュマンズも最近怖くて聴けない。
佐藤の声であの世から呼ばれている感じがする。
664rinngo:2001/03/12(月) 15:24
クラッシックだったら、ヤナーチェックのシンフォニエッタ。
665モ―ルス:2001/03/12(月) 15:46
水をさすようで悪いけど、上のほうにも書いてあるけどさ
キマッてるっての関係ないだろ?
何をうれしそうに書きこんでるんだか知らんが、現実世界で人間相手に
これ聞きながら飛べよ、なんてクソみたいなこと言うんじゃないぞ。
そんなくだらんフィルター越しにせっかくの音楽との出会いをダメにする
ような自己主張は人の迷惑のかからん日記にでも書いておけよ
なにがヤナ―チェックのシンフォニエッタだ。お前の紹介なんぞいらん。
66611553:2001/03/12(月) 16:10
>665
ケンカを売るつもりは毛頭ないけどひとことだけレスさせろ
ジャンルで音楽聴くヤツ多いだろ。そうでないつもりで好きな音楽幅広く捜すにも、きっちりカテゴライズされたCD屋レコ屋行くしか探しようがないし、そうやってみてると知らず知らずのうちにどうしてもバイアスがかかる。
別に色々摂って聴くのが唯一良い手段だとは全然おもわんけど(いやたしかに気持ちいいだろうが)
CD屋のカテゴライズと違う選別眼(トベるかどうか、とか)を軸に新しい領域に踏み込むのは別に悪いことでもなんでもないだろ。

そっから先どうすっかは人それぞれだろうけど、このスレみて一人でも幅の広い音楽聴く耳もったやつが増えてくれればオレはもう言うことはない。

大上段に構えてエラそうに書いてるが実はオレもクラシックは全然知らん。
録音がどうのとかクラシック通の薀蓄にも興味はない。

「とりあえず」いろんな種類の音を幅広く聴くヤツが増える、というだけじゃダメか?

オレはそれでいいと思うけど。
66711553:2001/03/12(月) 16:19
もうひとつ言うとヤナーチェック書いてくれた人は何がどういいのか書いてくれる、もしくは表現しよしてさえくれればもうオレは満足。
そういう意味で前にドイツ云々という喩え使ってブルックナー書いてくれた人はオレ的にポイント非常に高い。

んじゃ逝くわ。とりあえず反論待ちつうことで。
668名無しさん@_@:2001/03/12(月) 17:35
>>665
新しい音楽体験とはその音楽に出会った環境、状況、心境にほぼ依存している
ものなのだ。
毎回異なる音楽を全く同じシチュエーションで聞いてもそれは単なる情報摂取
であって体験にはなりえまい。
トブもよし、トバヌもよしだがセッティングを整えるためのヒントにはなるぞ。
669名無しさん@_@:2001/03/12(月) 18:48
モールス,お前ウザウザ
670名無しさん@_@:2001/03/12(月) 19:11
>>669
モールスの肩を持つ訳ではないが、
オマエは間違いなく糞の中の糞だ。
671名無しさん@_@:2001/03/12(月) 19:17
電気グルーヴの曲まわしてる人のソロCDあるって聞いたんですが、
何ていう人ですか?
あとそのCDのタイトルもわからないんでオセーテ。

コピペでごめんなさい。
私も知りたいです。


672ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
673名無しさん@_@:2001/03/12(月) 20:49
奴の思う壺だな、プププ・・・
674名無しさん@_@:2001/03/12(月) 21:04

低脳のくせに頭をフル回転させているよ。

でもやっぱり馬鹿は馬鹿。

無いものは無いのだ。
675名無しさん@_@:2001/03/13(火) 14:52
>>674
意味不明だけど?
676名無しさん@_@:2001/03/13(火) 16:05
671>意味不明だけどもと電気グルーブのまりんのソロだったら「くろすおーばー」
って結構いけてるアルバムでてるけど。
677名無しさん@_@:2001/03/13(火) 16:29
>>674
わらた(笑まあそれは置いといて、きめて音楽聴くの別にいいんじゃないの?
でもその体験を押売するのは止めて欲しい。


678:2001/03/13(火) 16:31
きもちわるいぶんしょうですやめてください
679674:2001/03/13(火) 16:38
ハハハ
680名無しさん@_@:2001/03/14(水) 13:57
>>671
他のスレにもかいてたね。

電気の曲廻してる人っていったらTASAKAかKAGAMI?
・DJ TASAKA / LOOPA MIX
ディスコテクノ。わかりやすいのでテクノ普段聞かない人にもお勧め。
・KAGAMI / TOKYO DISCO
去年クラブヒットしたTOKYO DISCO MUSIC ALL NIGHT LONGのremixが
収録されたCD。アナログもドイツ盤で出るらしい。
馬鹿みたいにアッパーなディスコテクノで超上がります。
681名無しさん@_@:2001/03/15(木) 16:06
相川七瀬のCosmicLove
682名無しさん@_@:2001/03/16(金) 09:42
ゴダイゴの「モナリザが泣いている」
聴いてるとぐるぐる廻る
683( ´∀`):2001/03/16(金) 10:08
    ∩_∩
   ( ´ー`) y─┛~~ 薬で糞共をボロボロにしようぜ!
   (    /
   | | |
   (__)_)
684名無しさん@_@:2001/03/16(金) 11:03
TAOの「Hallo VIFAM」。
宇宙に飛べる。
685671:2001/03/16(金) 17:53
>>680
ありがとう、探してみます。
686名無しさん@_@:2001/03/16(金) 19:20
aaggee
687名無しさん@_@:2001/03/29(木) 01:25
最近なんか音楽系のスレあがんないね。
出尽くしたのかな?
688への23番:2001/03/29(木) 01:48
ビョークは既出かな?
689名無しさん@_@:2001/03/29(木) 02:08
ゴダイゴ、いいっすね
690名無しさん@_@:2001/03/29(木) 03:21
>684
カラオケ入ってた日にゃーフルコーラス満悦!勿論台詞付き!
691名無しさん@_@:2001/03/29(木) 13:24
マッシュルームってどうなの?
微妙じゃない?
692名無しさん@_@:2001/03/29(木) 13:29
マッシュは音楽に向いてない。
693便器ジャック:2001/03/29(木) 15:36
むいてますよ。
プ来丸酢クリームのハイやー懺3
聞きながら喰ってください
全てがそこにあります。
694名無しさん@_@:2001/03/29(木) 20:10
itunes で音楽を聞いて映像を見てるとどういうCDがトビに適しているか
よくわかります。
695ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
696名無しさん@_@:2001/03/29(木) 21:36
>>695
まだまだだな!しかし小学生にしてはよくがんばった
697テルヒト:2001/03/30(金) 03:27
「電気グルーヴの」 「曲まわしてる人」
「電気グルーヴの曲」 「まわしてる人」
「電気グルーヴの曲まわし」 「てる人」 
698ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
699ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
700ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
701名無しさん@へ@:2001/04/03(火) 19:19
重い時は、チープなのを聞く。
大正九年とか。
702名無しさん@_@:2001/04/03(火) 19:23
今年のサマソニ楽しみじゃない?なによりAIRが初来日らしいし
なによりMURCURY REVがたのしすぃみ
703名無しさん@_@:2001/04/03(火) 23:41
>700
DOPEって何?
704ピロシキ:2001/04/04(水) 00:43
エイフェックス ツインのプロモビデオ。
持って行かれる〜。返して〜。
705名無しのオプ:2001/04/04(水) 20:16
underworldだと何がオススメ?
僕はありきたりだけどやはり『rez』です。
706名無しさん@_@:2001/04/04(水) 20:47
>700
おいDOPEってなんだ?おしえんかい こら
プププ・・・
707モ―ルス:2001/04/04(水) 21:37
べつにプププというほどのことではない
708700:2001/04/05(木) 11:51
呼んだか?
何?DOPE?マリファナの事ですぜ、おやっさん。
よくDOPEな音とか言うけど、そのほんとの意味わかってない人が多い。
709名無しさん@_@:2001/04/05(木) 13:10
>707
ごめん
710ぴーたー:2001/04/05(木) 17:43
Fucked Upしてる時はやっぱトランスがいい個人的にはブギーナイツの サントラ もすきです。
711みっくす:2001/04/05(木) 21:53
やっぱりなんといってもトランスしかないでしょん私的にはサンプロ最高あとジャム&スプーンもかなりいー
712ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
713:2001/04/06(金) 01:09
もおいっちゅの
714703:2001/04/06(金) 01:20
ごめん
715名無しさん@_@:2001/04/06(金) 02:15
さんぷろ☆萌えー
716ゼッタイハマル:2001/04/06(金) 19:47
"Moments in love" Art of noise
717名無しさん@_@:2001/04/06(金) 19:54

れげ井
718ハマリマクリィ:2001/04/07(土) 00:13
サンプロあとはアンビエント系かなぁ。ゴアは好きじゃないなぁ…低音重視
719名無しさん@_@:2001/04/08(日) 14:04
レゲエのうねるベースを聞いて体を揺らす。最高
720名無しさん@_@:2001/04/08(日) 18:11
バリの民謡…想像以上にヤバいよ。シラフの状態でもキマる。
721名無しさん@_@:2001/04/09(月) 20:02
ビスタのCMにUW♪どうしても見ちゃうんだよねえ。。
722名無しさん@_@:2001/04/09(月) 20:08
ビョーク良いよ
723名無しさん@_@:2001/04/11(水) 02:22
アラニスモリセット「Still」
神の言葉が聞けるぞ。
724食子:2001/04/11(水) 02:25
ねー煙のでないパイプってどーやって使うの?
どういうものなのか教えてくり
なんだか売ってるでしょレイプやライブでおすすめとかって
いったいぜんたいどーゆーこと?
725ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
726名無しさん@_@:2001/04/13(金) 02:12
ライブもバイブの間違えなんじゃね〜か?
727食子:2001/04/13(金) 11:26
ねー!煙のでないパイプってどーやって使うの!?
どういうものなのか教えてくり !
なんだか売ってるでしょレイプやライブでおすすめとかって
いったいぜんたいどーゆーこと?!
728名無しさん@_@:2001/04/13(金) 12:20
うるさい消えて
729食子:2001/04/13(金) 12:48
ねー!煙のでないパイプってどーやって使うの!?
どういうものなのか教えてくり !
なんだか売ってるでしょレイプやライブでおすすめとかって
いったいぜんたいどーゆーこと?!
730名無しさん@_@:2001/04/13(金) 15:38
尻に突っ込めゴルィア♂
731食子:2001/04/13(金) 16:15
ねー!煙のでないパイプってどーやって使うの!?
どういうものなのか教えてくり !
なんだか売ってるでしょレイプやライブでおすすめとかって
いったいぜんたいどーゆーこと?!
732名無しさん@_@:2001/04/13(金) 17:52
映画「グラディエーター」のメインテーマ。
ぐるぐる回れる。
733ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
734アゴ:2001/04/14(土) 02:53
最近、【EVERYTHIG、EVERYTHING】は外せませんね。
オービタルのDVDっちゅうのにムッチャ期待しとるんどす。
735アゴ:2001/04/14(土) 03:00
けどやっぱ一番期待すんのはケミブラのDVDですね。
736アゴ:2001/04/14(土) 03:03
ダフトパンクのは金かかりそうやし困ったこっちゃ。
こっちのパソコンとか機材が付いてけらんっちゅうに。
737アゴ:2001/04/14(土) 03:08
しかし、たまらんよお出来てますな。EVERYTHING、EVERYTHING
そやけどトマトだけの映像ってとこなると役不足っちゅうか。
そんならプロディジーとかデスINヴェガスとかに期待する訳やね。
738アゴ:2001/04/14(土) 03:10
ほんまなんでスカパーにMCM無いねん。
ワシャ、情けななってくる。
739丸尾君:2001/04/14(土) 03:10
ズバリ!マターリエイミーマンしょう
740食子:2001/04/14(土) 03:11

ねー!煙のでないパイプってどーやって使うの!?
どういうものなのか教えてくり !
なんだか売ってるでしょレイプやライブでおすすめとかって
いったいぜんたいどーゆーこと?!
741アゴ:2001/04/14(土) 03:12
丸尾君、それってズバリ何?
742アゴ:2001/04/14(土) 03:17
>>740

俺も知りた〜い。
743ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
744アゴ:2001/04/14(土) 03:26
そんでダフトパンクのディスカバリーはようでけとるわ。
これで踊ったら他の色々な音楽で踊るのが楽しくなるっちう訳やね。
745アゴ:2001/04/14(土) 03:27
そんでワンモアタイムってなんか素敵な勇気与えてくれるんぢゃ。
746アゴ:2001/04/14(土) 10:26
もっかいワンモアタイムや

Celebrate And Dance so Free
Music’s Got me Feeling Free

すんげ〜な、そう。ほんまそうやねんな。
747名無しさん@_@:2001/04/14(土) 13:33
ヘンデル
748名無しさん@_@:2001/04/15(日) 13:07
ラムシュタインの「MUTTER」っていうアルバム。
すごいかっこいいっす。
749ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
750ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
751ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
752ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
753名無しさん@_@:2001/04/16(月) 16:15
メタモルフォーゼ/ピエール・アンリ・リミックス
最後まで聞けるかにゃ?
754名無しさん@_@:2001/04/16(月) 17:22


KARIZMAしってる?
755名無しさん@_@:2001/04/16(月) 19:46
xでマドンナの「ライク・ア・ヴァージン」。
超アッパー、この曲。
756りあん:2001/04/16(月) 19:56
電気の虹は私も超お気に入り。システムFとか、アンビエント系なら藤原ヒロシ、教授の娘も好き!暗くなるけど
757初心者ベーシスト:2001/04/16(月) 22:08
俺も好きだな虹は
でも今一番あげてくれる曲はsugiuramunのピナコラーダ
x食って聞いてみなよ  
758名無しさん@_@:2001/04/16(月) 23:30
50円で買ったザ・ブリーダーズのキャノンボール。
エンドレスで掛け続けてた。
初めてMMで楽しめた。
759りあん:2001/04/16(月) 23:59
ショパン聞いたら、世の中の謎が全部解けた気がした。ばかまるだしだ
760名無しさん@_@:2001/04/17(火) 00:02
ばかだね
761名無しさん@_@:2001/04/17(火) 01:15
クラッシックはありだよ 最初抵抗あるけど
そのうち入れるよ 泣いたもん 
762名無しさん@_@:2001/04/17(火) 01:25
泣くね。自分か゛いかに汚れてるか悔い改めたけど、次の日にはわすれた。
763名無しさん@_@:2001/04/17(火) 01:54
ジャズはバットに入る
764名無しさん@_@:2001/04/17(火) 01:58
>>763
またエライ大きなくくりかたでげすな!
765名無しさん@_@:2001/04/17(火) 04:04
>>763
アルジャロウのテイクファイブいいよ
リズム感が絶妙!
766名無しさん@_@:2001/04/17(火) 04:26
キースジャレット「ケルンコンサート」

ほんとに最高だから聞いてみて。クラシックで
適当にコンダクターやオケを選んで聞くより遙か
にいいよ。
ちなみに全編即興演奏。
767名無しさん@_@:2001/04/17(火) 04:28
やっぱ逝きつく所は クラッシックしょ!
768名無しさん@_@:2001/04/21(土) 20:54
CoccoのMステでのラストライブがマジですごかった。
演奏が始まった瞬間に突然、まるでスタジオに神が
降りてきたかのような雰囲気に包まれ、ミディアムテンポ
の綺麗な曲なのにバンドとストリングスセクションは全力疾走
しているかのような緊張感で煽る。
エンディングでCoccoは逃げるようにスタジオをでていき、タモリや
他の出演者の表情や空気が変わってしまった。
女子アナは興奮で半分泣きながら出演者紹介をして
そのまま番組終了。


769名無しさん@_@:2001/04/21(土) 21:02
>>768
君が『客観的な視点』を持てたとき、初めてバカにされなくなるよ。
770名無しさん@_@:2001/04/21(土) 21:19
『客観的な視点』でばかりモノを語る人はバカにはされなくても
誰からも好かれないです。
771りあん:2001/04/21(土) 21:22
神が降りてきたか。は別としてビックリした。
772りあん:2001/04/21(土) 21:24
ファンじゃないけど、見入ってしまった。
773名無しさん@_@:2001/04/21(土) 21:24
誰からも好かれなくても客観的な視点を持っていたいものだ(笑)
774めぐみ:2001/04/21(土) 21:25
だってーー通りすがりさん
775名無しさん@_@:2001/04/21(土) 21:25
スレ違いだ
776りあん:2001/04/21(土) 21:28
まぁ沖縄の海をキレイにするってゆってたから、がんばってくれって感じ
777アゴ:2001/04/22(日) 01:19
おっさんのキノコ全部食ったんやけどな〜。耐性かな?踊る気なれんのじゃ。何でやろ?
778ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
779アゴ:2001/04/22(日) 01:35
結構好きな音なってきたけどまだまだやねんな。今日はこの程度かもしれんわ。ワシ。どうかな?アッパーないとあかんのかな? まあどっちゃでもいいって事で。ぢゃ♪
780名無しさん@_@:2001/04/22(日) 01:38
書きこむときにナマルやつは低レベル
781丸尾君:2001/04/22(日) 02:01
書きこむときにアナルやつは低カロリー
782丸尾君:2001/04/22(日) 02:07
リトルティムポでも聴きながらいってくる
783名無しさん@_@:2001/04/22(日) 02:09
やしきたかじんきいたらふきだした。やーまーはでっかいぞうー♪って感じ
784アゴ:2001/04/22(日) 04:51
最高の音やったっちゅうねん。おっちゃんアルコールで酔ってるからパーキングで休憩ぢゃ♪これが横ムサイ男ぢゃ。ほんま、かわいいGAL乗せたいっちゅうねん。ま、隣のコイツでエエか。パンツ脱げゴルァー!
785アゴ:2001/04/22(日) 05:09
パーキングの車の中でファトボーイ聴きながら踊っとるっちゅうねん。
786名無しさん@n@:2001/04/22(日) 05:12
狭いとこで・・・
頑張ってくさい。
787酒乱:2001/04/22(日) 05:40
違う違う
キマッテル時聞くのは
[大丈夫ですか大丈夫ですか??]
って叫んでる警官と救命士の声だろー
音楽聞く前に死んだおばーちゃんの
声に耳かたむけろっちゅーの
788名無しさん@_@:2001/04/22(日) 05:44
6/8drums
789名無しさん@_@:2001/04/22(日) 05:49
ガムラン人気ないの?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/22(日) 09:03
バッド入ったらZIN-SAY聴いて強制帰還。
「きーんたまーがみぎーによっちゃったー」
遊佐未森は僕も萌える。「HOPE」と「MOMOISM」で号泣。
童貞中学時代の思い出がよみがえるよみがえる・・・。
791名無しさん@_@:2001/04/22(日) 10:03
ビョークたん...ハァハァ
792名無しさん@_@:2001/04/22(日) 13:50
わしもBJORK聞くべ。なっかなかよ。
793chronicZ@ポーレン:2001/04/22(日) 15:58
ガンギマリのときENJOY訊きましょう! ライブバージョンがさいこーっす!
794名無しさん@_@:2001/04/23(月) 14:24
キマッてる時。ウォーターマン聞いてごらんまじ頭いかれっから。バットんなる
秋葉原ですー駆け込み乗車はー♪って曲。
795丸尾君:2001/04/23(月) 15:47
マーキュリーレヴまんせー!
796名無しさん@_@:2001/04/23(月) 23:28
ayu−mi−xはまじイカレタ。あの声といい・・・・。
797名無しさん@_@:2001/04/23(月) 23:35
ゴリゴリヘップホップ
798名無しさん@_@:2001/04/24(火) 00:04
やはりーphishでしょ。
何度も聴いた曲なのに、
「えー、こんな曲なかったじゃーん」って思います。
799名無しさん@_@:2001/04/24(火) 01:28
オウテカの新譜どうよ?
800名無し:2001/04/24(火) 02:24
e2e4どうよ
801名無しさん@_@:2001/04/24(火) 06:58
?セ??セ暦セ晢スス
802宇宙食ディーラー:2001/04/24(火) 07:39
お経…
803ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
804名無しさん@_@:2001/04/24(火) 09:13
今皿だけどプッシーガロアとか
805zero:2001/04/24(火) 12:59
>798
ジャムってそういうの多いですよね、「うわ、こんなことやってたんだ!」って。
それでますます好きになる。
806798:2001/04/25(水) 06:59
>>805
そーなのジャム大好き。
この前、梵してphish聴いてたら、心臓がスピーカーみたくなって、
心臓から音楽が聞こえてくるんでビックラこいたよ。
807zero:2001/04/25(水) 12:00
>798
心臓から音楽、すげえです。
実は僕はフーカとかチーズとか新しいジャムを最近聞き始めたので、
デッドとかフィッシュみたいな元祖(?)全然知らないんですよ。
2つのバンド名前は良く聞くのですがCD両方とも山ほど出てるのでどっから
手をつけていいのか分かりません苦笑
で、「これ聴いてダメだったらダメだわ」っていう一番お勧めあったら是非教えてください。
ジャムなんてライブに行ければそれがきっと最強なのでしょうけどなー。
808名無しさん@_@:2001/04/25(水) 18:39
ゆらゆら帝国。
なんかいかにもキマってる時の歌詞だし、なんかいい感じ。
たぶんボーカルの坂本さん、マッシュルームやってるぞ
809丸尾君:2001/04/25(水) 18:41
Blonde Redheadが好きです
>>808
あの髪型は反則です
810名無しさん@_@:2001/04/25(水) 19:49
テクノトロニックス(古っ!
811HJ:2001/04/26(木) 02:38
シスコとかビースチィーボーイズ聴いてます
812798:2001/04/26(木) 04:00
>>807
どーも、どーも。私もそんなに詳しくないんですよ。
phishで私が好きなCDは『THE STORY OF THE GHOST』かなあ。
でも他にも良いのいっぱいあるし、
個人的な思い入れもあったりするので、何とも言えないですね。
でもphishはやっぱライブが最高ですよ!
あー、アメリカ行きたい。
813名無しさん@_@:2001/04/26(木) 05:42
90年〜95年のテクノ。
814丸尾君:2001/04/26(木) 15:50
これからweezerのライヴ逝ってまいります(ほんとはmogwai行きたかった)
815丸尾君cflow3-if-1.mts.net:2001/04/27(金) 00:57
grandaddyがよさげです
am180萌え〜
816名無しさん@_@:2001/04/27(金) 20:35
なんでGOING STEADYが出ないのか・・・
hahaha
817すぴぼ〜:2001/04/27(金) 22:31
「Trance Match」の<font color="red">「BEST HIT TRANCE 2」</font>をさっそく聴いてみたんだけど<font color="red">”1”</font>の方が良かった。
まぁ、”とりあえず聴いとけ”かな。
818すぴぼ〜:2001/04/27(金) 22:32
↑タグ、使えないの?
819赤いたぬき:2001/04/29(日) 01:55
横から失礼します。
AKIRAのサントラ買ったんだけど
セリフ入ってるのがどうしても気になる。
セリフ無しで音だけ聴きたかったもんで。
芸能山城組名義でもAKIRAのCD出てたけど、
あっちはどうなんでしょうか?
知ってるヒトいたら教えて。
820負け犬:2001/04/29(日) 02:03
ベック、主にメロウゴールド
821おたく、名無しさん?:2001/04/29(日) 02:06
ヴィヴァルディ「四季」。
822負け犬:2001/04/29(日) 02:07
ベック、メロウゴールドとかミッドナイトバルチャーズ最高!
823ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
824名無しさん:2001/04/30(月) 08:29
>819
芸能山城組のほうのCD(Symphonic Suite AKIRA)なら
セリフは入ってないですよ。在庫かあるなら早めに購入しておく事を
おすすめします。2年くらい前タワレコで取り寄せしてもらおうとしたら
「取り寄せ出来ないかもしれません」って言われたし。取り寄せしてもらえたけど。
825名無しさん@_@:2001/04/30(月) 11:31
ジェイムスラベルのボア買ったけど俺には重かった〜
ケンイシイにすればよかったっす。シクシク
826赤いたぬき:2001/04/30(月) 16:17
>824
ありがと。どっち買おうか迷って、サントラの方を買ったんだけど、
まさかセリフが入ってるとは思わなかった。
試聴ができればよかったんだけど、、。
高くついちゃったなあ。
827名無しのハ:2001/04/30(月) 16:52
>>820 >>822
激しく同意。特に9曲目がマターリできて好きだ>>メロウ
828丸尾君cflow3-if-1.mts.net:2001/04/30(月) 22:00
ベックはミュテーションズのトロピカリアが大好き
でもミューテーションズってインディーでリリースだったんでしょ?もったいない
しかしゴッドリッチ恐るべし
829未使用Z:2001/05/01(火) 03:19
やっぱ、HISTA、もしくはスカで軽く流すね。俺は
830名無し:2001/05/01(火) 22:50
ハードミニマル!!!
あと、アイドルの歌聞くと笑いがとまらん
831ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
832丸尾君152.158.208.65:2001/05/02(水) 02:28
UNKLEって活動してるの〜?
833名無しさん@_@:2001/05/02(水) 02:38
今度、fujiに来るんじゃなかったっけ?
834名無しさん@_@:2001/05/02(水) 03:12
アンビエントでおすすめ教えれ
835nhk:2001/05/02(水) 05:12
山城組やガムラン好きのみんなで
ジャンべたたきたいなあ
836きゃー!!初心者・・・。:2001/05/03(木) 02:31
明日ヒトリで、「トランスパーティ」行きます・・・。
ドキドキ・・・。でも明後日会社ののね・・・。
寝ないでやるぞー!!!
DJ19もするしね!!!

>834氏
アンビエントわしは好きなんだ!!
関東だとコーナーあるのみ、田舎はいやね・・・。
837ラブパレード:2001/05/03(木) 11:41
この質問はここがいいかね…
いまテレビでやってたんだけど
ベルリンのラブパレードが環境保護団体の運動で開催の危機に陥ってるそうだけど
詳細を知ってる人説明希望。お願い
838V2K:2001/05/03(木) 11:47
>>835
なんかね〜今年はやらないかも…とか、場所を変えて開催とか色々
聞いた。『LOVE PA!!』って雑誌に詳しく載ってるらしいよん。
839名無しさん@_@:2001/05/03(木) 23:27
m-floの『EXPO EXPO』とかどーなんだろ?
840赤いたぬき:2001/05/04(金) 01:30
山城組のAKIRA買った!
ピロンピロン!
841緑のきつね:2001/05/04(金) 01:35
システムF
しかし、アップダウンが激しい〜
842  :2001/05/09(水) 02:59
  
843名無しさん@_@:2001/05/09(水) 11:24
age
844名無しさん@_@:2001/05/10(木) 20:26
age
845名無しさん@_@:2001/05/11(金) 14:24
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!ズンドコ!!
846名無しさん@_@:2001/05/11(金) 16:13
847丸尾君:2001/05/12(土) 08:17
スーパーファリーアニマルズ
848名無しさん@_@:2001/05/12(土) 09:27
>>839 (m-floの『EXPO EXPO』とかどーなんだろ?)
イマイチ。アルバム第1作の方がよかった。
knさん、ぷり〜ずかむばっっく!!
849名無しさん@_@:2001/05/12(土) 13:41
きのこで、姫神:『縄文海流』。
自分の一番底まで降りられました。

テクノだとRon Trent『Mix the Vibe』は無難でいいです。
850EXIT=ago-hige-aniki:2001/05/12(土) 13:55
最近までGoaとJamBand(特にPhish)聞いてた。

5月末にはMoe来日です。これはおすすめ!
851名無しさん@_@:2001/05/12(土) 22:53
クラブ・DJ板
名曲
死ぬ前に一度は聴いて置かなければならないっていうぐらいの名曲を教えてください。(オールジャンルで)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=966153178&ls=50
852名無しさん@_@:2001/05/12(土) 22:56
クラシック初心者はまずなにから聞けばいいの?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=983733776&ls=50
853丸尾君:2001/05/12(土) 22:58
>>849
神々の歌大好きです
854ブッシュ:2001/05/12(土) 23:06
>>852
目に付いたものから
855丸尾君:2001/05/12(土) 23:15
エンニオモリコーネから
856名無しさん@_@:2001/05/12(土) 23:31
渋さ知らズ。狂えます。素敵です。
857EXIT=ago-hige-aniki:2001/05/12(土) 23:46
>>856
キッタないドレッドでおなじみのさるへん(SARU HENDLIX)
はギター一本もってメキシコに殴りこんだなかなかイー奴だぞ!
858名無しさん@_@:2001/05/13(日) 22:04
Monamixって曲知ってる?2chの曲なんだけどテクノ系でカッコイイよ
NAPSTERでGETしてね
859848:2001/05/17(木) 10:56
>>839
m−floの「EXPO EXPO」を2度ぐらい聴きなおした。
イマイチってカキコしたけど、アッパー系やって聴くとバツグン!
ごめんねー、間違ってました私。聴いてみることをお勧めします。
860名無しさん@_@:2001/05/17(木) 11:26
横レスすいません。
『ヨーコ・オノ』プラスチックオノバンド?を推薦させて頂きます。
LOVE&PEACEの代名詞ってな感じで。
861848:2001/05/17(木) 16:19
今日はMISIAのリミックス盤を聴いてみました。
ぜんぜ〜ん、ノレなかった。普通のバージョンの方が
いいなぁ。
862Rosso:2001/05/17(木) 19:18
プライマルスクリームのHigher Than The Sun。
863Ω:2001/05/17(木) 19:21
デルザファンキーホモサピエンス!!
864Ω:2001/05/17(木) 19:32
アレサフランクリン!!
865名無しさん@_@:2001/05/17(木) 20:08
『TWO LONE SWORDMEN』
『GROBAL COMMUNICATION』
『CYLOB』        
『WAGON CHRIST』
866名無しさん@_@:2001/05/17(木) 21:04
>>865好き好き好き!!!!!!!その線!!
867名無しさん@_@:2001/05/17(木) 21:08
>>865
そうですか。じゃまたレス入れますね。ゴラァァァ
868865 867:2001/05/17(木) 21:10
訂正:>866へ♪
869名無しさん@_@:2001/05/17(木) 21:18
スワスティカアイース食べたい
870名無しさん@_@:2001/05/17(木) 21:43
>>863
「ス」はいらないよ「ス」は・・・(w
871ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
872名無しさん@_@:2001/05/18(金) 00:22
>>866
って事は俺の線にもあてはまる可能性大。
捜してみよっと♪>>865>>871
873フルムーン:2001/05/18(金) 04:25
>>871
そう言えば、POLEを勧められたなぁ。「POLE3」。
あれはこのスレだったっけ?まだ実は聴いてないんだ。
こんど必ずチェック入れよっと。

あとはフジロックに期待。
874名無しさん@_@:2001/05/18(金) 10:16
Tool
875名無しさん@_@:2001/05/18(金) 12:48
リングを見たあと、砂テレビにしてバロック音楽かアンビエント、ゴア、かならづ
砂嵐の中で、地球の滅亡等 予言が聞こえたり見えたりします。
BADにはなったことない。
上に書いてあったけど、スーパーマリオのスターの音マジよかった。
アリガト。
876フルムーン:2001/05/18(金) 17:33
全然クスリと関係なくても飛べた音楽を思い出した。
ニナ・ハーゲンが歌うマイ・ウェイ。あれはクスリ
なしで充分飛べた。ちょっと飛ぶの意味が違うけど。
877名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 01:34
グラムロックでしょー
878名無しさん@_@:2001/05/19(土) 01:49
ブラック コンテンポラリー
879ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
880イギー:2001/05/19(土) 18:38
まぁイマドキはテクノが主流なんだろうけど
僕は60年代のヒッピースタイルでジェファーソン・エアプレインを聴きます。
881 :2001/05/19(土) 18:48
ヒッピーは20世紀のゴミ
882フルムーン:2001/05/19(土) 20:53
>>880 イギーさん
ジェファーソン・エアプレインが何を意味するか知ってるよね?
883イギー:2001/05/19(土) 20:55
>>882
ヒッピーの女王でしょ?
「あなただけに」を聴きながら僕は2度と戻らないあの時を振り返り
884ホット:2001/05/19(土) 20:59
>>883 イギーさん
いや、そうではなくって、隠語でジョイントが短くなって
きたきたときに挟んで最後まで吸うためのお道具のこと。
おふざけで、そういうグループ名だったの。
885フルムーン:2001/05/19(土) 21:02
しまった。「名前」変えるの忘れたまま書き込んじゃった。
ばれてしまったなぁ。ホット=フルムーンでした。あーぁ。

もう薬、違法板には出てこれないや。
886名無しさん@_@:2001/05/19(土) 21:08
↑大丈夫これからもよろしく
887名無しさん@_@:2001/05/19(土) 21:09
アホかこいつ・・・
888イギー:2001/05/19(土) 21:13
フルムーンさん、もしかしてその道具って「ラスベガスをやっつけろ」で
デップがくわえてたフィルタータバコのことですか?
あれすごくかっこいいと思ったので僕は欲しい!(タバコ吸ったことないけど)
889名無しさん@_@:2001/05/19(土) 22:05
age
890イギー:2001/05/19(土) 23:32
サイケデリックな世界が味わえるメスカリンやLSDなら石野卓球の
in yer memorie。やりすぎなところが逆に良くなる?
891ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
892フルムーン:2001/05/20(日) 07:47
>>888 イギーさん
「ラスベガスをやっつけろ」観たことないのでよくわかりませんが、
ジェファーソン・エアプレインはフィルタータバコではありません。
マッチ棒を縦に割って作るものです。古いスラングなので、最近は
アメリカ人でも知っている人は少ないかも。
893丸尾君193.14.198.1:2001/05/22(火) 22:15
アシッドハウスのサントラに毎度お世話になっております
894オレ♪ オレオレオレ♪ ディエゴ〜ディエゴ:2001/05/22(火) 22:23
今もそうだけど、最近napsとかでbhangraとかhindiとかで検索した
ハウスで梵です
895monk:2001/05/22(火) 22:40
花電車のナーコティック・ギターは凄い&恐い。
詩といっしょに聴くとシンクロしてくよ。
あら?以前にも自分で書いたような・・・。
896やっぱり梵でしょ:2001/05/24(木) 03:19
ベン・ハーパー、サブライム、しずかなレゲー(たまにダンスホール)
GORO、ディジュリドゥー系音楽、宅録したテープ。
897フルムーン:2001/05/24(木) 05:15
誰かレゲエ・ラップの好きな人いない?
爆音シンジケートなんかけっこういい
線いってた思うけど。
898名無しさん@_@:2001/05/24(木) 07:58
面影ラッキーホールって知ってる?(笑
899名無しさん@_@:2001/05/24(木) 12:59
卓球のchieko's acid experience。
結論が出ました!
900ロンドン:2001/05/24(木) 18:56
既出やけど、ブランキーはやっぱいい。
901ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
902ホット:2001/05/25(金) 06:11
あっ!knさんだ。久々の登場じゃないのかにょ。横レスごめんにょ。
でも、knさんの造詣の深さにはナズは驚いているにょ。
903ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
904名無しさん@_@:2001/05/25(金) 16:03
(´ι_` )ふーん
905kn:2001/05/26(土) 00:28
>902
おひさしぶりっす。だれだかしらないっすけど。
>903
聖なる音楽祭行きたいっす。けど多分仕事でいけないいっす。悲しすぎるっす。自分はもろブル−カラ−だから有給なんか無いし。
ジ・オーブの「little fluffy clouds」外車のCMで流れてたっすね。久々に聞いたけど良かったっす。10年前の曲とは思え無いっす。全然風化して無いし。
906kn:2001/05/26(土) 01:14
>ホット=フルムーン
お久しぶりっす。
907ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
908:2001/05/26(土) 10:52
『PHISH/ALL』

偉大。これだけは、これだけは。
蟲わきます。笑
909名無しさん@_@:2001/05/27(日) 00:41
m-flo EXPOEXPOみたいな
女性の声で突き抜けていくようなの他に無い??
910ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 16:48:36 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
911ひみつのまとりさん
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ