ロヒプノール愛好者いない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公務員
昨日4錠スニッフして、その後記憶なし。
気づいたらストロー手にもって固まったまま座ってました。
へヴィなとこが好きです。
2バイアグラの16:2000/07/02(日) 06:25
あ〜ここに愛好者発見。
4錠スニッフ・・・やりすぎ・・・
何mg錠か知らないがそれは即寝だね。

ヘヴィ好きならいいが耐性の問題あるから
期間置いてしないと楽しさ半減しますよ。
一般的にはハルよりは耐性はつきにくいらしいがね。
3名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 17:48
おれも好き〜
4名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 19:07
缶チューハイ2本ほど飲んで
ロヒ1mgとレンドルミンをスニッフ
程良く気持ちよくなるので好きです。
5名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 19:08
缶チューハイ2本ほど飲んで
ロヒ1mgとレンドルミンをスニッフ
程良く気持ちよくなるので好きです。
6名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 01:01
ロヒプとハルシもらってます
ビールで飲んじゃうの気がひけるけど効率的に寝れるからまあいいや
7名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 05:08
ハルより絶対ロヒ
8名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 00:48
でもハルとロヒは最強コンビ
9名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 01:18
ロヒ、ハル、アモバン、ダルメート、セルシン、レンドルミン、ラボナ
計2錠づつ飲んでるけど、全く効き目ナシ。
お酒飲まなきゃダメ?
10名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 03:03
ロヒ(2mg)x2 をビールで飲んでます。
んー、気持ちええ。
11名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 03:08
ロヒ2mg錠を愛用してるんですけど、スニッフはしたことないんです。
通常の服用とスニッフでは、効き方としてはどんな違いがあるんでしょう?
主観的な感覚でも結構ですんで、誰か教えて。
12リタラー:2000/07/09(日) 04:30
ロヒプノールをスニッフすると
爽快なミントっぽい感じです。

ただ睡眠薬としての効き目は弱くなるようです。
13名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:34
ロヒのスニッフさいこーよ。
これ絶対ホント。
14dynaric:2000/07/09(日) 04:48
12
睡眠薬としての効きが弱くなるとは感じませんが...
少なくとも経口投与よりは脳に到達する分量は多いです。
(経口の場合、肝臓で一部が分解されるため)
15リタラー:2000/07/09(日) 05:04
>14

なるほど。勉強になりました。
16dynaric:2000/07/09(日) 05:08
「向精神薬マニュアル」ISBN4-260-11820-X C3047 \4700E
これは参考になるです。
でもin vivoとin vitroの意味が分からない..だれか教えて下さい
17リタラー:2000/07/09(日) 06:25
>in vivoとin vitro

体内で と 体外で ?

18ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
19dynaric:2000/07/09(日) 21:15
情報ありがとうです。
お礼だけなので、sageてみます...
20名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 22:41
agesage禁止!
21>18:2000/07/11(火) 22:51
正解
22名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 06:14
好き
23名無しさん@1周年 :2000/07/18(火) 05:51
エリミンを忘れてはいませんか?
24名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 06:57
俺も
25名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 18:28
4錠はきついっしょ
26名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 18:39
ロヒ10錠普通に飲んだら、幻覚みれるよ。
因みに、自分は部屋の中を関空特急はるかがはしりました。
GO!GO!
2725:2000/07/22(土) 19:07
>26 ホント?俺もやってみよ。
28chronicZ@G+R:2000/07/22(土) 19:58
23>エリミン+G+コントミン+アルコールだが相当へべれけ(♪)やっべ〜〜〜
へべれけ! わぁマジかきこむスピードオッセ〜・
 おもすぎ うわ〜たいじゅうたいかんでNET117Kg うへぇぇぇ〜え
29名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 21:10
コント100とね、ベゲAとね、アルコールとはいるとね、ヘロヘロになるよ。
注意してね。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 06:58
ブロンと一緒にやったらバッドだったです。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 07:03
スニが一番最高よ。
32大平原:2000/07/28(金) 13:13
ロヒプノール4mg飲んでも、不眠症の人間には、それほど効かない。
アルコールと一緒でもあんまり効かない。口径は何でも効き目弱いんですよね。
点滴で、滴下するとかなりガツンと来るそうです。
興奮して暴れる患者には、抑制して点滴でサイレースは常套手段だけれど、
それでも効かない人間には全く効かないし、効く人間にはガツンと来る。
33名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 17:55
徐々に効くって感じ。
34名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 02:18
耐性抜くにはどうしたらいいかなぁ
ロヒ以外に眠る手段が思いつかん
35名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 23:45
>34 俺もそう。
36毎度毎度:2000/08/05(土) 01:36
ロヒ+ハル+アルコールで健忘起こす。
朝起きるとビデオデッキの中に、絶対に見た記憶の無いテープが入って
いたり、読んだ記憶の無い本が部屋中に散乱していたり。
みんな健忘起こさないの?
37バイアグラン:2000/08/05(土) 02:09
>>36
うん、ハルの健忘は怖かった。
毎日4T常用で、ある日突然半日〜1日分の記憶が飛んだ。乗った覚えの
ないタクシーの領収書。厚木のコンビニのレシート(当時川崎在住)。
喰った覚えのない弁当の食い残し...誰かがこの部屋で生活していた事は
確かなんだけど、そりゃ俺しかいないよな。

あれ以来ハルは止めてる。
38JOY:2000/08/05(土) 02:18
バイアグラン産
正に「ハルシオンの朝」っすね!(ワラ
おいらは完全にぶっ飛んだことないです、記憶が途切れ途切れかな

39バイアグラン:2000/08/05(土) 02:25
>38
サイレ(ロヒ)の初期に途切れ途切れってのありました。
やろうとしてたことがやってあったり、やったつもりはないのに。
飲もうと思って冷蔵庫に入れておいたコーラがいつの間にか飲まれていた
とかね。犯人は誰か?やっぱ俺しかいない(わ。
40名無しさん:2000/08/05(土) 02:32
みんな健忘おこしてるんだ・・・
腹を空にして大量にのんでも、
アルコールと併飲しても記憶が飛んだことはないんです。
別な意味で飛ぶことはあるけど(ワラ)
41JOY:2000/08/05(土) 02:32
バイアグラン産
髪の毛の長く赤い爪のネコがいたりして・・・(ワラ
4236:2000/08/05(土) 02:59
ああ、やっぱり健忘はあるんですね。でも俺は流石に半日単位の健忘は
ないなあ。う〜ん、怖そうだ。
43名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 06:00
ヘビィだぜ
44chronicZ@G+++毒:2000/08/05(土) 22:37
いや?うん 健忘の嵐すきすき
45ドキューソ薬学生:2000/08/06(日) 07:18
やっぱり評判良いんだなぁロヒプノールって。
さすがベンゾジアゼピン系唯一の『第二種』。
もともと麻酔前投薬の点滴に入れる薬だって聞いてたから
(ドルミカムてのもあるけど)
ちょっと怖かったけど、今度かかりつけのお医者様に
掛け合ってきます。
(レンドルミンもデパスもアモバンも効かないし、
 セパゾンの大量服用だと翌朝まで残りまくるし、
 ハルシオンはほぼ100%健忘起こすから怖くて飲めないんで)
46p:2000/08/09(水) 02:06
>45さん
私はハルのけんぼーは一回だけです。5T一気飲みの所為。
ハルは大して強力な薬じゃないので・・・。
ロヒの方が絶対強力。
ハルは耐性出来づらいらしいけど、さすが一年毎日飲んでると効かなくなります。
47名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:09
ハルなんかもう効かない。
ロヒさまさま♪
48マニマニ:2000/08/09(水) 02:11
ロヒは効きますー。がっつん寝れるので大好きですよー
ハルは1Tでも健忘起こす時があるんであんまり飲まないです。
私ロヒ3錠で3時間がやっと。中間型なのに、耐性ついてんのかなー。その他にべゲAと、ヒルナミン、レンドルミン2錠のんでるのに。
やっぱり、スニッたほうが言いのかしら?
スニッフしてみました。うーんあんまりかわらなかったかも。ただ、ミントの味がするんですねー。ちなみに、3錠です。やり方が悪かったのかな?
51chronicZ:2000/08/10(木) 20:54
わ〜い ロヒ手にいれたモトイ処方された〜
ロヒ2ってかいてあるけど2mgってこと?番号は172
エリミンより効くか楽しみ。 でもエリミンってパッケージが好きなんだよなぁ。
52テラナスちゃん:2000/08/11(金) 00:33
あー$ミカムほしいーっ!!こてんってねむりたいよー。
53テラナスちゃん:2000/08/11(金) 00:51
ロヒプノール二錠飲んで四錠ス二ッたのに全然眠くなーい。べげA二錠、ヒルナミン
二錠、レンドルミン二錠も飲んでるのにー。二重カキコごめんなさい。あっメレリルも
二錠のんでるー。それにしてもサーバーやばくない?かきこめないの。
54ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
55バイアグラン:2000/08/11(金) 01:52
サイレ2mg+メラ3mg+グラ50mg摂取の1時間後にサイレ1mg花から巣荷っ不
してみました。たった今です。それでも来ない場合は+GHB0.75g行って
みます。今、長期休暇中ですのでちょいと無理してみます。いやあ、巣荷っ不
は本当に久しぶりです。結果は後ほどご報告を。
56ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
57名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:01
きつー
58chronicZ:2000/08/11(金) 20:12
ロヒいいですね♪ エリミンなみのパワーで抜けが早いよ。
仕事前でも安心して飲めます。
59chronicZ:2000/08/11(金) 20:39
あとテラナスちゃんお勧めのドリミカム 気になりまくり 今度打って
ください。 あ 点滴に混ぜるの?
60chronicZ:2000/08/11(金) 21:21
ドルミカムだっけ? いいなぁ でも厳しそうだよね。監視の目。
61テラナスちゃん:2000/08/13(日) 23:51
>59,60さんへ
普通は点滴に混ぜるんだけどそのままだと2CCなのね。あれ、半分でこてーんとねちゃいます。効かないヒトみた事ないです。だってー、ドルミカム、ドリーム、カムよ。監視はあんまり厳しくないの。でも在庫が常に少ないからそういった意味では、とても厳しいのかな。
62chronicZ:2000/08/14(月) 18:40
是非♪打って下さい。あ Sでもいいです。 ナースさんに打たれた〜い
こんなに早い時間ですが今日はエリミンDAYなのでおやすみ♪
 ロヒってまじでいいね 寝返りうつと気持ちいい でもエリミンだって負けないもん
どうしてもこのパッケージに..イカス!
63テラナスちゃん:2000/08/14(月) 22:17
chronicZさん、もう、夢の中?ゆっくり、ぐっすりねれるといいですね。
エリミンはパッケージがキュート。アッちなみに私注射得意なんですよ。取れそうにない患者をみるとわくわくするー。さりげなく世間話をしながら・・・ぷつっ。
64ドキューソ薬学生:2000/08/14(月) 23:45
Rohypnol tab 1mg
…効ーかーなーいー(涙)寝逃げしたいのに。
ロヒってベンゾジアゼピン系の中では
一番『意識低下作用』が強いはずなのに…
(脳血液関門を突破する、フロロ基とニトロ基という
 二本のドリルをつけたホリゾン…なのにぃ…)

効かないよぅ。最初の二回はなんとか寝れたけど、
まだ3回目なのに…そんなに耐性つきやすいのかオイラ。
…仕方なく、
ロヒプノール1mg×4T デパス0.5mg×10T セパゾン1mg×2T
これで無理矢理寝ました。
翌日腎臓のあたりが少し痛くなりました(自業自得)。
65ドキューソ薬学生:2000/08/17(木) 09:01
デパス0.5とロヒ1とセパゾン(余ってた)1を
混ぜてスニったらちゃんと寝れた〜(嬉)

ちなみに眠剤の抜けの良さは
(長←→短)
ダルメート>エリミン=ベンザリン=ロヒプ>>リスミー=$ミカム>>張る
昼間用は
レスタス=メイラックス>ワイパ=レキソ>デパス=リーゼ

ちなみにロヒプ(=サイレ)はイソミタールやリタリンばりに、
出納帳をつけなきゃいけない=まず持ち出せない。
さらに強い$にはないのに…。
ま、$は点滴しかしない(口で飲んでもあまり効かないんだろーか)
から、それでいいのかな。
6664殿:2000/08/17(木) 11:30
オイオイ、ムチャしよるなぁ
エチゾラム5mg誤投与されて死に損なったヤツいるゾ!
院内で蘇生しょった。
デパスかデゾラムどっちやわからんが散剤やったし
でぱすちゃうか?呼吸抑制あるロヒとのカクテルやばいん
ちゃうか。
67ドキューソ薬学生:2000/08/18(金) 02:11
>66さん

オイラ、肝臓と腎臓がやたら強いらしくて
このくらい全然平気…(苦笑)。<デパス10錠+ロヒ4錠
セパゾンやワイパの20Tとかもやったことあるけど
口から飲んでも全然受け付けない。
どちらも、寝るのに1時間以上かかったうえに
5時間もしたら起きちゃいました。
当然家族にもバレなかったし。

でも、ご忠告ありがとうございますです。

65でも書いたようにスニフったら一錠でも効いたんで
熟眠障害については何とかなりそうなのが嬉しい…。

毎晩睡眠薬のスニッフが必要なドキュン野郎が
来年には薬剤師見込みなんて、
世も末だなぁと自分でも思うわ。
(仮コテハンの由来:超弩級のドキュソだからドキューソ)
68テラナスちゃん:2000/08/18(金) 15:27
>65、67さんなんで$出納帳ないのー?ほしいーッ。マジで打ってくれません?Tアンプルいくらだったらってもらえますか?。ちなみに$って直ぐさめるけど効き方はすごいスピードでダントツ一位ですよねー。
69ドキューソ薬学生:2000/08/18(金) 20:15
>68さん

お力にはなれません…
オイラはまだ学生だから(汗)

でも、病院の管理薬剤師であれば発注はたぶん
すごく簡単。
廃棄に関する規定も麻薬みたいな事はないし
(麻薬は一本ごとにいちいち書類を…)。

ロヒプはイソミタールと同程度の規制がかかってるから
アンプルどころか錠剤でも、記録を保存しておかないと
即罰則。
$ミカムは、なぜかそれが要らない。

調剤薬局か、小規模な医院の管理をしてる
薬剤師さんとコネが出来たら、
『あくまでリタとかロヒほどやばくなく』
売ってくれる、というわけ。

でも無理かな…
$ミカム自体、生産量が他の小トランキに比べて
すごく少ないわけだし。
70eijyun:2000/08/18(金) 22:13
ロヒ飲むとダウナ−になってリラックスできるよねー。
そうかスニッフかー、今度ためしてみよ。
アスピリンと併用するとやばいって聞いたけど、ところでアスピリンってどこで売ってるの?
だれか教えて。
71chronicZ:2000/08/18(金) 22:31
わーいわーい 3000も出してロヒ買わずに病院でサイレ処方!!
テラナスちゃんのスニフでミント味に納得。でもスニフ嫌い。
舌下大好き 紙はあんま好きじゃないけどね。神は信じてるよ。
 でもさ病院で処方されるまで2〜3時間待たされるのを考えると ねぇ
処方はサイレ2mg、ベンザリン5mg、レキソ2、コント25mg、セレネース3mg(ばればれ?)
アキネトン。14日分で1000円ぐらい。やっぱ安いか。
72chronicZ:2000/08/18(金) 22:34
なんでロヒ&サイレ って寝返りうつと気持ちいいんだろう?
ghbのふわふわ感に似てるよね。 あと偏頭痛も治る。多分肩こり
が原因なのかな?
73chronicZ:2000/08/18(金) 22:38
63 テラナスちゃん 俺って信じられないほど太いよ ちんこじゃなくて
血管。 夜に車の運転しながら自分で出きるもん(もうやってません)ププ
74いちろ:2000/08/18(金) 23:57
>70氏
アスピリンはアメリカ人の一番好きな痛み止め
薬局で成分表みながら探してみてはいかが?
75<71:2000/08/19(土) 03:52
うーん、俺的にはやっぱスニなんだけどなー。
76テラナスちゃん:2000/08/19(土) 05:10
>ドキューソ医学生さん。まじめにレスくれてありがとうございます。ただ私、本と、好きなんですよねー。いけないっか、


ドキューソ薬学生さん、調べてくださってありがとうございました。でもいいんですよー、ナースとしては駄目かな?
chronicZ産、いいなあ。私もうほとんどの血管が細くて、手背くらいしか入んないのー。でも運転しながらはいる血管ってすごいかも・・・うらやましい。


ナースとしては。
77ドキューソ薬学生:2000/08/19(土) 07:51
>テラナスの御姐さん
いえいえ、お役に立てませんで(笑)

薬事法って、さすがにセルフポンプするヒトのことまでは
考えてないんだよってことですわ。

>70&71さん
サイレ(ロヒプ)は、
「意識低下、催眠作用しか期待できない。
 が、その点では最強。
 抗抑圧作用と抗不安作用については実用的ではない。
 であるからして、昼間飲むにはもっとも不適切」
飲む/スニフると、「何にもしたくない感」
…鬱でもないしハイでも無し、とにかく動きたくなくなりますね。

催眠にしか使えないけどそれには最適、だからロシェ社も
Ro−Hypno−L なんて命名したのね。
(日本語に直せば『ロシュミンザイL』。…だっせェ)
エーザイの方がよっぽどセンスがあるne!

規制が厳しいのは、外国での発売当初、
悪用した事件が多発したからみたい。
詳しくは知らないけど悪用されやすいのかな?
78名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 10:58
「ビバリーヒルズ青春白書」でロヒがレイプに使われた
クスリとして出てきたよ。
79chronicZ:2000/08/19(土) 20:10
ロヒ+リタスニフってヤバイ? スピードボール試した人いる?
俺が実験台かなぁ やっぱり..
80ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
81chronicZ@R++:2000/08/20(日) 00:44
80さんなるほど! ところで今さっき渋谷の先輩のところに遊びにいったら
サイレース1シート貰っちゃった。へへへ 処方されてるんだけど
パッケージで貰ってるのよ。 シート見たら3本センはいってるじゃん
これってなんか意味あるんでしょ?3本線。 でもロヒにはないぞ?
82いちろ:2000/08/21(月) 05:16
>chronicZ氏
サイレの3本線って単にパッケージの飾りデハ?
因みにソウ転するから大嫌いなホーリットにも
青い1本線入ってる。

上の方でハルのケンボウについて書いてあるが
個人的にはハルが全く効かなかったのでケンボウは
一切なかった。2T飲んでも眠れなかったしな。
そのかわり、サイレの飲みはじめにケンボウあった。
自分の大切なジュースが空になってた・・・
飲んだヤツ出てこぉ〜い!>自分(わ
83いちろ:2000/08/25(金) 00:32
巣にっふ、してみた。
鼻痛い・・・
風邪の時の鼻の奥が痛いのに似てる。
もしや、しくったのか?
84名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 10:24
ロヒの致死量ってどんなもん?
85chronicZ :2000/08/26(土) 10:28
WPXもあるらしいとか。かんぜんなんとかまにゅあるに載ってるの?
86名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 12:10
医者から「ロヒプノールと同じですから」と言われて
BIBITTOACEなる薬を処方されているんだけど、
ビビットエースって本当にロヒプノールと一緒?
単なるゾロですか? それとも違う薬?
関係者の方、ぜひお教え下さい!!
87ドキューソ薬学生 :2000/08/26(土) 12:35
>>86
ヴィヴィットエース…!!(笑)
使う御医者様、いるのですねぇ….
成分、含量はロヒュプ(サイレ)といっしょです。
全く同成分のゾロです.薬価はロヒュより安いはずです
質うんぬんまではわかんないけど、たぶん大丈夫.

>>84
テラナスのお姉さん、アセキネート持ってきてー!(汗)

この薬で治療することが出来る限り、
ロヒだろうとエリミンだろうと、たとえダルメート
(原体はBZP唯一の劇薬。カプセルは除外)であっても、
どんな大量摂取でも蘇生しちゃうんだってばさ!

だいたい、500錠飲んでも死なないような代物だし
そんなに飲んだらゲロるだけだよ…
88いちろ :2000/08/26(土) 19:27
BZP、沢山飲んで寝ゲロが喉に詰まって死。
の話ならきいたことある。

ビビットエース、一回見てみたい。
でも、自分もデパスの超マイナーゾロのエチゾラム貰ってる。
多分、誰も見たことないハズ・・・へへへへ
89名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 06:26
耐性うきすぎた。
90chronicZ :2000/08/27(日) 12:27
ねぇ ロヒ&サイレにしてからエリ民効きが悪くなったよ。
どうしよう。 OFFに持ってく?
夜中に何回も目がさめた。
91名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 11:55
ロヒ飲み始めてから、朝方の眠りが浅くなったような気がする。
92いちろ :2000/08/30(水) 02:18
最近調子が悪くてロヒ3mgで眠気がきそうでこない。(耐性もあり)
過去にハル(単体)が効かなかったんだけど。ハル&ロヒで
眠れるかな〜?けっこう、ハル&ロヒの組み合わせ評判よさげ
センセに言ってハル追加して貰うべきかな?

あと、デプロいらない。薬価高いもん。
いらないって言ったらまたセンセに嫌な顔されるかな〜?
それでも、言いなりのセンセが少しラヴ(ワラ
できたら漢方の錠剤にして欲しい。こんな我侭言っていいかな?
すでに、薬オタとは思われているみたいしな!
93名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 10:27
age
94名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 10:30
この薬で自殺できますか?
おしえて ください
95バイアグラン :2000/08/30(水) 10:37
>>94
これ単薬で逝くのはムズイだろうねえ。
96名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 10:58
他になにを、つければいいですか?
97名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 15:42
age
98テラナスちゃん :2000/08/30(水) 17:16
何つけても、無理無理。
99chronicZ@844++ :2000/08/30(水) 19:00
青酸カリとか書いたらナースに怒られるので無し!
100テラナスちゃん :2000/08/30(水) 19:39
>chronicZさん
9月8日、準夜だったーーーー。今、代わってくれる人必死で探してるんだけどつぎの日、早番だからみんないやだっていうのー。よって今日のわたしは機嫌わるし。
101chronicZ@844++ :2000/08/30(水) 19:45
えーーーんおれもいかなーい
102chronicZ@844++ :2000/08/30(水) 19:45
いや顔だけ出すか?
103いちろ :2000/08/31(木) 00:31
9月8日いきてぇ〜!!
でも、自分僻地だからいけない・・・。
104テラナスちゃん :2000/08/31(木) 02:09
ねー、いちろさん、いきたいよねーっ!!!いろんなくすりの話とかで絶対面白いと思うんだ。くやしいよー。いちろさんとおんなじ気分・・・・・多分。
105ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
106いちろ :2000/09/01(金) 01:54
>テラナスちゃん
いきたいが、自分は本当に遠いから最初から諦めてた。
テラナスちゃんは辛いね。行ける距離でしょ?
どんな所でするのか知らんが、薬話・・・。
周囲からめっちゃ浮きそう・・・・(わ

>マニマニ氏
200kmですか・・・
自分はもっと遠いデス。
西日本ですからね〜完璧ムリ・・・。
107名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 10:30
>94絶対できません。
108名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 15:09
age
109睡眠生涯 :2000/09/06(水) 03:59
いやー、みなさんロヒを愛用してるようで。
俺もロヒ金1T+ベンザリン(5mg)1Tを飲んで、マターリしてきたところで、
さらにロヒ金をスニフってます。
同時にSSRI+レスリンも飲んでるです。病状がばれるか。(ワラ

いろんな人が言ってますが、ロヒのスニッフはホントいいっすね。
ミント系の爽快感の後のマターリがたまらんっす。(ワラ
110いちろ :2000/09/06(水) 06:41
>睡眠生涯氏
あ〜処方がよく似てる〜
自分はSSRI(朝昼)レスリン(夜)ロヒ(寝る前)デパ(頓服)
同じ病気だ〜たぶん・・・・
でも、抗うつ剤飲んでない。もういらないのに出される。

昨日ロヒ飲まずに眠れたと思ったらこの時間・・・
ま、5時間眠れたらいいやぁ〜
111睡眠生涯 :2000/09/06(水) 16:13
>>110
っつーか、処方としてはまったくいっしょっすね。(ワラ
朝昼とSSRIを飲んでらっしゃる様ですが、だるかったり、眠気がでたり
はしませんか?
俺の場合は、昼間はドライ(ワラ に過ごして、夕食後と就寝前にガッツリ飲む
というやりかたです。

> 同じ病気だ?たぶん・・・・

多分間違いないでしょう…、ははは。

> でも、抗うつ剤飲んでない。もういらないのに出される。

どのくらいの期間を飲んでたのかわからないですが、急に止めちゃう
のは危険だと思うっす。揺り戻しが激しい場合もあるんで。
ゆっくり徐々に減らしてゆくのがよろしいかと。

> ま、5時間眠れたらいいやぁ?

うー、5時間眠れるとは羨ましいっすー。俺の場合はキッチリ3時間
で起きちゃいますね。まるで赤ん坊。(ワラ
112いちろ :2000/09/06(水) 16:39
>睡眠生涯氏
自分はSSRIじゃ眠たくならないですね。デパスもあんまり・・・
抗うつ剤も、元々飲んだり飲まなかったりしてたもんでいきなり
やめても大丈夫ですよ。キチンと飲んでたのは1ヶ月くらいです。

夜のレスリンは春目当てで寝つきの悪さを訴えたら・・・
シクジった訳です・・・・(ワ
眠剤なしでも5時間眠れる訳だし、自分は本当に治りかけと思います。
その証拠にまた自殺衝動が出てきたし(ワ
もちろん、しないけど・・・(ワ
113睡眠生涯 :2000/09/06(水) 17:22
>いちろ産
> 夜のレスリンは春目当てで寝つきの悪さを訴えたら・・・
> シクジった訳です・・・・(ワ

ありゃりゃ。
俺は今は精神科に通ってるんすけど、最初は内科にいきました。
んで、不眠を訴えたらレンドルミンを処方されたんだけど、
じぇ?んじぇん効き目なし。
翌週に「じぇんじぇん効かねっす」と訴えたらあっさりハル
を処方されたです。

結局ハルも効き目なしだったんだけどね。(ワラ
114chronicZ@ビール+++ :2000/09/06(水) 19:58
あぁここにもフルニトラゼパム+ニトラゼパムファン発見!!
睡眠生涯さん ロヒ+ベンザリン 最高でしょ おれはサイレだけど(ヮ
115睡眠生涯 :2000/09/06(水) 20:55
>chronicZさん
ロヒ+ベンザリン。いいっすねぇ。マターリ感がたまらなく心地よいです。
バッドになるはずもなく、理想の組み合わせかと。(ワラ
あのマターリ感を味わうために、飲んだ後も無理して起きてたりします。(ワラ

他にマターリ感を味わえるおすすめの組み合わせがあったら教えて欲しいです。
既出なネタかもしれませんけど。
116名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 23:13
睡眠生涯殿もしかしてバイアグラン氏?
117いちろ :2000/09/06(水) 23:57
>116氏
ちがうと思うよ。だってバイアグラン氏は不眠だけだし
睡眠生涯氏はうつ・・・と思う。神経症程度とは思うけど。

>睡眠生涯氏
マターリ感ならばサイレ&デパス&ハルをオーバードーズ
今の処方ならすご〜くマターリできると思うけど・・・
これに眠気のくる抗ウツ剤でさらにマターリ。
これを維持するために自分は弾薬してますがね。
あ〜あとアスピリンでダウナー感が高まるって噂。

もう、治りかけで遊びに走ってる自分(ワ
118テラナスちゃん :2000/09/07(木) 00:15
そそ、セデスとか結構くるよねー。あーねむれない。
今日嫌な事があって寝逃げしようとしてべげA2錠、サイレ2錠プラス二錠スニッフ、レンドルミン二錠、ヒルナミン二錠、メレリル二錠、ついでにメラトニン・・・いつねれるのでしょうか。
119いちろ :2000/09/07(木) 00:37
>テラナスちゃん
看護婦サマに失礼ですがベゲって寝る2〜3時間前に飲んで
そんで寝る寸前にいくとよく効くって聞いたよ。
同じ量を飲むならば一度試してみて〜

いつもお世話になってるからお返ししたいのね。
でも、いつも通りだったらゴメン・・・
連れはそれで若干改善されたよ。
120テラナスちゃん :2000/09/07(木) 02:23
>いちろさんありがとう。今日、八時頃飲んだんだけど。でも偶然、。
私知らなかったの。そっかこれからそうしてみるね。情報提供どうもありがとうね。
121睡眠生涯 :2000/09/07(木) 02:37
また早朝覚醒してしまった。

>116さん
いや、バイアグランさんとは別人ですので悪しからず。

>いちろさん
おっしゃるとおり、俺は睡眠障害+抑ウツです。

マターリの組み合わせに関しては、なるほどです。
ハルがポイントなのかなぁ。
今、ハルは在庫がないので、以前に行ってた内科に行って
また貰ってこようかな。(ワラ

>テラナスちゃん
他のクスリはだいたいわかるんですが、ベゲAってガツンと効く
もんなんですか?それともマイルドに徐々に効いてくるものなんで
しょうか?
122れれれ :2000/09/07(木) 03:14
>>112
いちろ様

あの、どこかでも見たことあったんですけど、
治りかけの時って自殺衝動出ます?
自分もよくあるんですけど...これって治りかけ?
123いちろ :2000/09/07(木) 09:20
>れれれ氏
とりあえず、働けそうな気分にはなってますから治りかけと思ってます。
ただ、イキナリ!ほんとイキナリ「あ、死のう」なんて考える。
今はその考えを押さえるコトもできるんで治ってるのかも・・・(ワ

あ〜ついでに鬱の始まりも自殺衝動なんですよね。これが・・・(ワ
124いちろ :2000/09/07(木) 09:33
>睡眠生涯氏
やはり、同じ症状でしたね(ワ
ハルは自分も切らしてるんで、自分の場合はロヒ&デパで・・・
トーワサール!(痛み止め)これがけっこうマターリする。

ベゲについてA&BとあってBしか飲んだコトないけど
ガツン!とは効かなかったです。でも確実に眠れた。
しかしながらアソコまでいくと、耐性できるともう薬が・・・
って状態に近いモンになりますよ。
125バイアグラン :2000/09/07(木) 10:46
わわ!「バイアグラン」=「睡眠生涯」説すっか?。俺は、複数ハン、
捨てハン、自作自演はしないです〜。
っつーか、こんな俺と彼を同一視しちゃ失礼でしょ!(わ>皆様。
126テラナスちゃん :2000/09/07(木) 10:52
>睡眠生涯さん
はじめの頃はべげAのんでがつんだったけど今はもうふつーに飲んでる。耐性つくまでは、よくねむれるよ。でもあんまりおすすめしないな。コレで耐性ついちゃったら後はコントの50か100かって感じ。寝れるんだけどねー。使うならべげBの方を時々使うくらいがいいのでは?ちなみにべげAはべげBの倍量です。
127睡眠生涯 :2000/09/07(木) 14:12
今日は通院でしたー。SSRIとレスリンの量が増えた。
マターリのためにハルの入手方法を画策中。(ワラ

>いちろさん
自殺衝動を抑えられるようになったら、ホント治りかけっすね。
っつーか、もう治ってるのでは。
同じ症状のようですね、やはり。処方が一緒ですもんねー。

>バイアグランさん
混乱させちまったようですまんです。書き込み方が似てたのかなぁ。

>いちろさん、テラナスちゃん
ベゲについて教えてくれてありがとー。
そうかー、ベゲで耐性できちゃったら他は効かなくなってしまうのか。
なんか最終手段っつーカンジなんすかね。
今のところロヒ+ベンザリンでソコソコ満足(ワラ してるのでしばらくは
これでいくです。
128chronicZ :2000/09/09(土) 23:49
ロヒ+ベンザ 寝るの持ちから抜けてきて自然 起きるときパチッ。
起きた瞬間あまりボケないおれにとっては寝起きのためのベンザ、コリを取る
サイレ。 ベンザでなくハルでもいいと思うが、健忘あるんだよ。いいんだけどさ。
寝起きが。。。残ると最悪っ〜
1291 :2000/09/10(日) 18:36
あとに残りすぎ。
夕方6時まで寝てしまった。
130大盛名無しさん :2000/09/10(日) 20:37
はははー。私も7時まで寝てた。
131dynaric :2000/09/10(日) 20:57
何故か土日だとよく眠れる、眠剤無しで....
何故だろう...。
132名無しさん@1周年 :2000/09/16(土) 10:14
耐性つきすぎた。ハルとロヒ4錠ずつ飲んでもねむレーン。
133名無しさん@1周年 :2000/09/16(土) 13:53
挙げ
134バイアグラン :2000/09/17(日) 07:16
>>132
自己目標期間を決めて断薬しましょう!不眠の辛さもありますが、
「**まで我慢したら決めるぞ!」と、ワクワクするのも心地よいものですよ。
断薬後にロヒ(サイレ)が効いてきた時のアノ感じがもう...癖になりそう。
135ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
1361あんど132 :2000/09/17(日) 07:57
134さん、どうもアドバイスありがとうございます。
やってみます。
ちなみに酒、たばこは一切やりません。
137名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 10:17
なんでハルは口の中で溶けないのに、
ロヒはすぐ溶けるのかな?
138chronicZ@G+ :2000/09/17(日) 14:35
ロヒってあのおおきさで2mgじゃない?エリミンとかその1/2で5mg
だよ。なかなかとけないのも ベンザリンがハルと大きさほぼ一緒でしょ?
ハルってなんかかたいよね。ってゆーか舌下はムリ。といったところ?ベンザさらさら溶ける
でもあのききめで0.25mgってロヒ1っことハル4個 どっちを選ぶ?
 しかしハルのアノ密度は気になる。。。
139chronicZ@G+ :2000/09/17(日) 14:38
らりってると頭が廻らない+文章が廻っちゃってるで更に誤字脱字も
結構な量。 今度からたまに修正しないまま掲載しようかな?
でも読みなおしてみてかなりあったりするんだよねぇ〜
140ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
141ねむる :2000/09/20(水) 04:35
ロヒ、、、最初に飲んだときは感動しました、、、。
やったあ!コレで眠れる!一生飲んでやる!って。
しかし、3年飲み続けた今、あまり効かないのです〜。
12錠一気飲みした時は効いたが、次の日残ってブルーでしたね、、、。
しかし、皆様、お薬の知識、スゴイですねぇ、、、。飲んでる量もスゴイですね、、、。
私はすぐにスイッチ切るみたいにして眠りたいのですが、、、。
そんな睡眠薬は何が1番適してますかね、、、。
教えてくれれば嬉しいです。
142ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
143ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
144>143 :2000/09/20(水) 05:30
それマジ?
145JOY :2000/09/20(水) 06:50
>ねむる産
ラボナいいっすよ!
でも、すぐに耐性付くのとなかなかDrが出してくれないのが
哀しいっす。
146名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 17:17
ロヒ飲んだあとのまったりが好き。とにかく好き。
暇さえあればロヒロヒロヒ。こんなんじゃいつかだめになる。
わかってるけどやめられましぇーん♪ごめんねセンセェ。
147いちろ :2000/09/23(土) 16:27
>バイアグラン氏
いつのまに・・・レスリン・・・ってなんだっけ?(ワ
あ〜最近薬飲んでないから薬の名前が頭からなくなってる(ワ
調子良くって今は睡眠薬も抗不安剤も遊びアイテムになってます。
眠剤なしで眠れるんだよ!すごいね!治った〜って感じする。

>睡眠生涯氏
すげぇ遅レス
治りかけ・・・っていうか治った感じです。
もう、医者には適当に薬(睡眠薬)切れた時にしか行く気しないし
その眠剤だって、いつも飲んでるわけじゃないので、長持ちするし(ワ
自分はウツ病じゃなくって抑鬱状態くらいでしたし・・・
元々はすげぇ楽天家で人生が躁状態だったくらいし・・・(ワ

今は本当薬で遊びたい・・・悪いコトには使う気ないけどね(ワ
148>141 :2000/09/23(土) 20:12
俺も最初はそうだったです。
スイッチになるクスリ、誰か教えてー。
149バイアグラン :2000/09/23(土) 21:34
>>147
弱い抗鬱剤だそうです>レスリン。
「サイレで寝るのは気を失うのと同じだ、俺にも眠気をくれ!」
と言ったら出てきました。鬱病ではないので効果はあまり期待できないが、
という前提で試してますが、140のメニューだと結構イイ感じです♪
しか〜し、現在断薬中ナリ。日曜の夜まで我慢!
150テラナスちゃん :2000/09/23(土) 23:14
>いちろさん
調子よさそうでよかったねー。ナンカ私もうれしいな。
151名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 02:31
ヒルナミンでも飲んどけ
152れれれ :2000/09/24(日) 03:26
>バイアグラン様
レスリンってデジレルでしたっけ?
その後、眠れてますか?ちょっと気になったのでヨコレス。
ラボナ、ガリガリかじりました。苦いっす。耐性付きすぎ。
153れれれ@ちょっと反省 :2000/09/24(日) 03:27
嗚呼、ちゃんと調べもせずに書き込んでしまった。<レスリン=デジレル
すみません。
154睡眠生涯 :2000/09/24(日) 04:37
今日も早朝覚醒にてブルー。
>いちろさん
調子よくなったようでなによりっす。
眠剤もいつも飲んでるわけじゃないなら、たまに飲むと効き目ばっちしでしょ。
うらやましい。(ワラ
155名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 07:45
今日、3時半に寝て、7時半覚醒。
疲労感なし。
ちなみに昨晩のメニューはハル2錠、ロヒ3錠を
アルコールで一気飲み。
その後の記憶なし。
156名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 10:38
>155ロヒ3錠ならもっと寝れるはず。
157名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 10:56
>>156
そうだよなぁ。ベンザリン5錠+ロヒ4錠飲んだら丸一日(24時間)
寝たぞ。途中で起きて何かやった(らしい)けど。

>>155
何がキッカケで目が覚めた?アルコールと一緒なら寝ゲロで起きた
とかじゃなくて?
158名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 14:36
>1
ロヒってそんなにへヴィですか?
そうは思えませんです。サイレースと変わらないじゃないですか。
159一応・・・ :2000/09/24(日) 16:03
>>158
ロヒプノール=サイレース(成分)
160バイアグラン :2000/09/24(日) 16:07
>>152
副作用で眠気を感じることがあるそうで、それを逆に利用しようという
魂胆だそうです>お医者。昼間、グランダキシンと一緒に使うと仕事中に
居眠りできました。これはマジ嬉かったです、睡眠障害者なので。
161chronicZ :2000/09/24(日) 17:47
あした サイレースを倍にしてもらおうと思案中です。
やっぱりアルコール併用しちゃうんでサイレスx2にしてくれますか?
ってのが通用するか? ベンザリン倍にされたりして。
ロヒ&サイレ1T以上処方してもらってる人どうやって?
くすり倍にするより上のランク処方しやがるぞ?
162名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 18:13
>>161
医者によるからね。
自分はロヒ2mg×2だが、「まだ良く眠れない。自分にはロヒが合ってるようです」
って言ったら、くれたけど。
163chronicZ :2000/09/24(日) 18:46
なるほど。センセ処方したがらないのよ。ロヒ&サイレ&リタリン
下手したらレボトミン追加になるかも。 朝起きれなくなるんだよね。
センセ おれのこと怪しんでるから。。。。処方もパッケージだし
シートでくれないから薬局変えたほうがいい?処方箋は全国共通でしょ?
164テラナスちゃん :2000/09/24(日) 20:19
>chronicZさん
なんか、おひさしぶりー。
処方箋は四日以内ならどこでも大丈夫よ。
165名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 23:14
>>159
大丈夫、それくらいは一応知ってます。
166名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:13
今、ロヒ+ベンザ+缶チューハイでマターリしてます。
むしょうにチャットしたくなったんすけど、どっかおすすめの
サイトないっすか?
H系でもそうじゃなくてもいいです。
167chronicZ@844++ :2000/09/28(木) 21:57
やった〜〜アルコール併用作戦成功!!当然のように先生「ベンザリンを..」すかさず
「サイレースって次の日残らないんですよぉ〜 サイレス2Tがいいなぁ〜」でおっケ〜♪
フルニトラ28T ニトラ14T 売人から買うと42X300円!!!!12600円?
保険使うと1000円しないぞ? いえ〜〜〜〜〜い†
168どきゅーそ。 :2000/09/28(木) 22:25
やっぱりフルニトラはいいよね…。

アル中の親持つものとして心情的に酒の臭いを嗅ぐのも嫌な者にとっては福音よさ。
もっとも、BZPの中ではやっぱクセになりやすいし耐性も早いから要注意だけど。

そんなオイラは断薬断砂糖中。
1691 :2000/09/29(金) 22:50
>158
最初はヘビーだったけど、最近、
耐性つきすぎちゃって・・・。
どなたか、もっとヘビーなの、教えて
下さい。
170chronicZ :2000/09/30(土) 15:32
弾薬がお勧めです。 強いのを求めると最後はなくなっちゃうよ?
耐性ついたらしばらく抜くのが薬と上手く付き合えるコツとゆうか
ジャンキーではないことの証明とゆーか。薬を趣向品として扱う
イカレポンチとゆーか.........
171フラジャイル :2000/09/30(土) 16:29
今日、初めてロヒ処方して貰いました。
嬉しさの余り、シャンパン&デパス&ユーロジンで
やっちまいました。
ロヒ1ってゆうのをもらったんだけど、最初は1Tで
充分なんすかね?
とりあえず、逝ってきまーす!>ALL
172ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
173chronicZ :2000/09/30(土) 17:00
ロヒ1? ロヒ2じゃなくて? レアだな〜 ってゆーか意地悪いね
その先生。

172>断薬は断薬!!方法等はバイアグらん氏がスレッド立ててたような..
でもそういうBZPのみ弾薬ってのも気になる。
174フラジャイル :2000/09/30(土) 17:44
>173
まじですか?二Tにした方ががいいかな?
175フラジャイル :2000/09/30(土) 22:44
おいおい、もう目が醒めたぞ?昨日寝れないで
楽しみにしてたのに、、、。(涙)
176名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 23:03
ロヒ2×2スニッフ中♪いい感じでマターリしてます。本格的に寝る前に
アモバンとレボトミンとヒベルナの〜もおっと!!
177名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 04:50
ロヒってスニるとどうなるの?
眠くならんの?
178>177 :2000/10/01(日) 08:13
ロヒをスニフるとね、ミント系の爽やかな感じがするのねん。
ロヒ愛好家のみなさん(俺も)は、この爽やかさを味わうために
スニフってるんじゃないかな。
眠剤としての効果もあるから、その後マターリしてくるのねん。
さて、俺は今からスニフって一日を棒にふるでよ。(w
179名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 11:51
スニッフのやり方おしえてちょ。
180睡眠生涯 :2000/10/02(月) 08:31
どうも最近ロヒの耐性ができてしまったらしいっす。
断薬も考えたんだけど、睡眠障害なので眠剤なしでは眠れんのです。
ロヒの耐性改善+催眠作用がある眠剤って何がいいのかなぁ。
181睡眠生涯 :2000/10/02(月) 08:35
>>180
あ、ちなみに俺の場合、レンドルミン、ハルシオンは眠剤としての
効果が得られましぇんでした。
182サル :2000/10/02(月) 15:48
医者にロヒ処方されて
1・2日目は効いたんですが
その後全然効かなくなりました。

それでドラールって薬に変えて貰ったけど
全然ダメ。むしろ逆効果。
スイッチ切れるような感覚が懐かしい。。

ロヒ、ドラールの次は何が出てくるんだろぅ。
眠りたい、。
183サル :2000/10/02(月) 23:38
ロヒ1条スニッフしてみたけど
なんにもならなかった。。
184サル :2000/10/02(月) 23:40
あ。
ミント系の爽やかさってのは少しあった。
でもほんのちょっと。

フリスクでもスニッフしてみたら
もんのすごそーだね(汗)
185ロヒの次 :2000/10/03(火) 01:15
>182
私はベゲタミンでしたよ。
186サル :2000/10/03(火) 06:03
ベゲタミンってどお?
効き目ありそう?
187サル :2000/10/03(火) 06:04
あ。あたしの場合、
ロヒの次にドラール出てきたのはね、
睡眠が浅くて長く眠れるのが欲しいって注文したの。
188フラジャイル :2000/10/03(火) 13:58
やっぱり個人差がでかいよな。クスリって。今さらだけど。
ロヒって次ぎの日ヒキズルンダヨナ。
スニフると違うのかな?
189名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 17:41
サイレース今日初めて処方されました。
医者がカルテにサイレースって書いてるのがチラリと見えた。
何も飲んでないのにテンションあがり多幸感が得られてしまった。

スニってみようとおもいますぅ。
190名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 22:05
ロヒ(2mg)x2+ベンザ(5mg)x1+缶チューハイx2。
すっげー気持ちいい!!!!
なんかしらんが、今日はハイになっちまったぞ。なんでだ?
んがーーーー!!!!暴れてぇーーーーー!!!!
んんんんがががががががががーーーーーー!!!!
191名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 22:37
サイレース(ロヒプノール)今日は初めてスニった。
一錠だけだけど。

ヤバすぎる。このクスリ。
はんぱないね。前までエバミール飲んでたけど
比べ物にならない。
睡眠導入剤としてはたいしたことないけど、
ちょい眠りについたら起きれなくなる。
4時間後くらいに起きなくちゃいけない用事があったんだけど
目が覚めたんはいいが眠すぎてベッドから出るのがこんなんだった。
あとやけに現実味のある夢をみていた。
ホントに起きたときに現実か夢だったからわからないような。。。

こえーなこのクスリ。
でもハマるよ。コレ。
192名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 23:07
>>191
ハマルっしょ。
とりあえず1錠飲んで、「お、きたかなぁ?」って頃合に、さらに1錠を
スニフるとなおよし!
193サル :2000/10/03(火) 23:28
ロヒ、飲んでもスニフっても効かないあたしは
どうしたら・・・
194名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 23:54
>192
アドバイスありがとー。
今度試してみます。
クスリって耐性つくと楽しめなくなるんで
あんまりやりすぎないように自粛しながら楽しむことにします。
しかもまだ一日1錠分しか処方されてないんで。
まだエバからサイレに変えたばっかなんで
増量またいきなり頼むと怪しまれそうなんで
もうちょい時間たったら2錠だしてもらうの頼んでみます。
でもこれで効きわるかったらエバの方を増量するって
言ってたからなぁー。そこらへん上手く交渉してみます。
195名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 00:13
>192
量増やしてみるとか、、、
クスリ変えるとか。。。
ベンザリンあたりはどう?
196フラジャイル :2000/10/04(水) 06:17
眼が醒めてしまい、明日休みなので
ロヒ1をスニフってみました。ミンナがいう爽快感って、、。(笑)
初めてだけどいいかも。しかし見た目がそっくりですね。
ラインの。
197名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 17:08
僕の息子は、朝飯食ったあとテルネリン・レキソタン・フェノバール
晩飯食った後にテルネリン・レキソタン
寝る前にフェノバール・セルシン・ロヒプノール飲んでますが、
なかなか寝ません。
とってもヘビーでかわいい息子です。
198サル :2000/10/05(木) 01:49
ロヒ2が処方されて効果が無く、
ドラールを処方された。
でも効果無くて4錠飲んでみた。

新しい薬が明日くらいにくるかな?
今度は効くと良いけど。

薬でも何でも、耐性ついちゃうとガックシだよねぇ。
キノコなんかも週1なんて待つのしんどい。
199睡眠生涯 :2000/10/06(金) 04:20
>>198
そうだよなぁ、耐性ついちゃうとおもろないもんなぁ。
自分の場合はマジで睡眠障害なんで、毎日ロヒ+ベンザを飲んでるんだけど、
最近、耐性ついてきたみたい。
今日もロヒ2x2+ベンザ5x1を飲んだんだけど、ダメだ眠れねぇ。
200名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 04:31
>>191
ロヒ(サイレ)は翌日に残るからねー。
201睡眠生涯 :2000/10/06(金) 05:05
スニッフもいいけど、舌下服用もいいね。
どっちかというとスニフよりも舌下の方がガツンと来る感じ。
みんなはどう?
202名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 13:02
>201
ロヒ(サイレ)舌下服用いいの?
味しない?(笑)
203睡眠生涯 :2000/10/06(金) 13:25
>>202
俺の主観的な感想だけど、舌下服用の方が効きが速いような気がするよ。
ちゃっちゃと眠りてぇ〜、とゆー時は舌下にしてるよ。
味は、ちょっとだけ苦い感じかな。(笑)
204名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 19:18
切れ際に焦燥感と不安感に襲われるのは俺だけ?

ロヒ(サイレ)にそんな副作用あったっけ?
205ore :2000/10/07(土) 05:01
>201 うん、舌下もいける。
206サル :2000/10/07(土) 06:49

舌下ってLみたいに??
すぐ溶けるの?

気が短いから早い方が良いなぁ。笑
207ラ−リ− :2000/10/07(土) 22:13
やっぱ、デパス、サイレ−ス、ハルシオンは、効きます。
ミ−ハ−だけど。
208名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 22:50
ロヒとユーロを混ぜてスニるといいらしい
209名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 14:10
>>172
とりあえずベンゾジアゼピン系を断薬してみたいなら、
半減期がかなり長いリボトリールが断薬にもっていきやすい。
210若葉名無しさん :2000/10/09(月) 14:14
211阿佐ヶ谷南 :2000/10/09(月) 16:57
ロヒください
212阿佐ヶ谷北 :2000/10/09(月) 18:06
211<誰じゃ?
213212 :2000/10/10(火) 11:32
>舌下だと、サラサラーとすぐに溶けます。
214阿佐ヶ谷北 :2000/10/10(火) 11:44
211<○共関係者?
215名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 14:38
ロヒは無いけど、サイレ好きです。

だけど夜遅く飲むと朝起きれないよ。(笑)

夜遅い時はハルかサイレ(ロヒ)少量スニるのがいいんじゃないかな?
(次の朝起きなくちゃいけないときはね。)
216名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 12:38
ロヒは最高だよ!
217chronicZ :2000/10/12(木) 19:04
スニったときろひのほうがほんのすこしだけやわらかいかんじ
サイレはちょっと冷たいカンジ 気のせいかなぁ?
218睡眠生涯 :2000/10/12(木) 22:45
>>217=chronicZさん
俺はロヒしかスニったことないんだけど、ロヒの場合はFRISKに似てるよね。
あれよりも冷たい感じなの?
冷たすぎると痛覚感があったりするのかなぁ?
219名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 01:34
抗鬱剤飲んでる限り鬱って克服できないんじゃないかと
おもう今日この頃。。。
220名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 01:50
抗鬱剤飲んでる限り鬱って克服できないんじゃないかと
おもう今日この頃。。。
221いちろ :2000/10/14(土) 03:31
抗鬱剤自体に鬱を治す効果はないと思う。
薬で気分を持ち上げて、鬱の期間をやり過ごす為にあると感じるのは
自分だけでしょうか?

こことは関係ないけど、テラナスちゃん
鬱克服を喜んでくださって自分も嬉しい。
いままで、転地でネットしてなかったんで遅くなったけど
本当にありがとうデス。

板に沿って、サイレ&ロヒ最高!
遊びに最適。最近は飲みつけてないから眠剤で酔っ払い状態で
人に迷惑かけてヒンシュクかってるけど(ワ
222阿佐ヶ谷北 :2000/10/14(土) 03:41
ロヒのオーバードーズで会社お休みしました。
223どきゅーそ。 :2000/10/14(土) 03:54
だからロヒプは吸うのー☆(<超ダメ薬剤師候補生)

そしたら、9〜10時間で起きられるからね。
(昨晩6時に1mg錠を10錠ほどスニッフした奴。
 昨日に限ってどうしても寝逃げしたい事情があって…)

ちなみに、翌朝ヤケに気分が良いのは、肝臓でメタノールが一個はずされて
(数ミリグラムだから、メタノールを気にする必要はなし。ワインにも入ってるし)
「ですめちるふるにとらぜぱむ(舌カミそう…)」になるからなんですね。
催眠作用はユルくなって、精神安定作用の方が強く出るみたい。
だからロヒプノールの朝はそーかいなんですー☆
(って、まだ深夜じゃねーか…。)
224いちろ :2000/10/14(土) 04:30
吸うと鼻がイタいんだよね・・・・自分。
粘膜やられるとすぐ風邪ひくしな・・・。
225いちろ :2000/10/14(土) 05:19
ここの話題と少しズレるけど皆さん薬でラリった時なに
してます?自分は気に入った異性に電話かける・・・
しかも時間関係ないところが自分で恐い・・・

すげぇ〜嫌われそう・・・頭はもちろん馬鹿になってるし
だから本当は眠剤止めるべきなんだな・・・。
226名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 06:11
ロヒなんて馬鹿になるだけー。他のにしてもらい奈よ。
227名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 12:41
>226

馬鹿になる?どういうこと?
日中もなんとなく血中に残ってるように気がして
ちょっと酔っ払ってるような感じで頭の働きが悪くなるから?
そういうこと?

他になにか馬鹿になるってことあるの?

他の似かえてもらうとしたらハルしかなくない?
下手すればハル以外すべて次に日に少し残るような気がするが。。。
228いちろ :2000/10/14(土) 13:42
自分はラリった時の判断力が落ちて馬鹿になってると表現したが
本当に頭悪くなってもいいとも思っている。
頭悪い人の方が幸せじゃん。最近とみにそう思う。
229chronicZ@844++ :2000/10/14(土) 13:53
あぁ〜〜〜〜だからフルにトラ+ニトラはある意味最強!なんだ。
不眠症にもいろいろあるんだね。不眠の原因がフェニル系(ワラ)の場合?
ハロペりドールも有効なんだよ。超ドパミンブロッカ〜 受動態だぜ?
よくわからないけど。。
230chronicZ@844++ :2000/10/14(土) 15:20
いちろ氏。そのために一時的に馬鹿になれるハーブがアムステルダムで!!
頭悪い人は幸せかもしれないが頭遅いと人に迷惑をかけるから注意。
速いと人一倍疲れるから砂糖が必要なんだね??ね?
231<227 :2000/10/14(土) 15:21
確かに翌日に残るね。
232名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 17:34
でしょー。
そのまま仕事に入ると最初の1時間くらいは
ホントにほろ酔いみたいな感じで判断力とか
すごい鈍ってる。

これは翌日のはなしではないけど、
筋弛緩作用が強いダウナーやると
ちょっとバランスくずしただけで転んでしまう。
233いちろ :2000/10/14(土) 18:51
>クロ氏
頭悪い本人はカナリ幸せ。
周りの人間はちと迷惑・・・(ワ

あぁ〜そういえば、砂糖を相変わらず取りつづけてるな。
頭もたいして使ってないから過剰摂取だなだな。

今日は焼肉食ってデパス全飲み。
ラリってこんばんは、デス。
234阿佐ヶ谷北 :2000/10/14(土) 23:07
デパス16錠で1日台無し。
235:2000/10/14(土) 23:08
デパス16錠で1日台無し。
236名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 00:47
ロヒで馬鹿になるってどういうことでしょうか?
一年近く使っていますが 副作用無しと言われていました

がしかし ここ数ヶ月で記憶力が格段に落ちてきたことも事実です
もう少し詳しいことが知りたいので できれば教えていただけませんでしょうか
237名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 04:53
>236 ロヒはハルより健忘激しいですよ。
238名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 06:22
ハルもロヒバカになる。というか、痴呆になりやすい。じょうしきっすね。
バカになりたくなかったら、主治医に言って変えてもらう。
あと、デパスは依存性高い。ほかの抗不安剤はそこまでなんない。
切れた時不安強くなったり頭痛とか、レキとかはなんないのにね。
あと、一時的健忘は気にしないで。コレは痴呆と違うから、
たいしたことない。
そういえば、おいらは、デパス16錠のんでもきかなかったな。

239どきゅーそ。 :2000/10/15(日) 07:07
ヴァカになるかは別として、健忘が激しいのは事実かも……(大汗)
<ロヒプ

いつのまにか部屋がやったらめったら綺麗になってたり、
ヤケに筋肉痛がすると思ったらダンベルが床に転がってたり
(相当ハードなトレーニングをしてたらしい^^;)
240いちろ :2000/10/15(日) 11:54
>238氏
>ハルもロヒバカになる。というか、痴呆になりやすい。じょうしきっすね。
マジで?そんな常識知らないや。
直接頭に作用する薬だけに脳にダメージがあってもおかしくないが
それならば、全ての眠剤や抗不安剤、抗鬱剤・・・にもあるんじゃないか?

たしかにデパスの依存性は高い。
表記されてないスゴイ成分でも入ってんのかね。
241名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:22
ロヒ2mg錠。
とりあえず1錠飲んでしばらく様子見。
その後、3錠を一気にスニ。
そして缶チューハイを2本ほど飲む。
うーむ、なんの変化も起きてないぞー。いよいよ俺も壊れたか?(ワ
242てん@... :2000/10/16(月) 00:21
ヒロ1mg・アモバン。デジレル飲んで、ブランデーコップ一杯一気飲み、
それでも眠れねーで2時間おきてたから、デパ2mg追加でやっと睡眠
ホンでもって3時間後起床・・・なんじゃ?
243241 :2000/10/16(月) 01:10
うぉ、急激に聴いてきやがった〜。
キーボード打つのがメッチャ遅ぇ〜。(ワ
ディスプレイの文字が2重に見える〜。
このまま寝ちゃうのはもったいねぇ〜。(ワ
244241 :2000/10/16(月) 05:37
> このまま寝ちゃうのはもったいねぇ〜。(ワ
だったんだけど、結局243を書いた直後にオチた。
んで、今起きた。あんだけ摂取したのになぜ起きちゃったんだ?
うーむ、今からまたスニっちゃうぞー。(ワ
245名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 19:53
ロヒ飲んで2ミリX5 寝たつもりが夢遊していたらしく
足を骨折した それ以来恐ろしくってロヒは飲んでいない

ロヒには健忘と言う副作用があるらしいけど それって一時的なもの?
それとも一生ついて回るのかな? ただいま弱健忘症♪
246:2000/10/16(月) 22:41
ロヒは最初良かったけど酒とイッテも無理、スピロピタン×2アキネトン×2リスパダール×2インプロメン×2ウイタミン×2で最高
今夜はサイレ2mg1T服用、その後2mg半Tスニッフ、残り半T服用。
鼻がスースーする。ちょっとマジで寝れそうにない精神状態なもんで。

あとグランダキシン50mg*2T、レスリン25mg*1T、メラも3mg*2cap。
いくらなんでもこれで寝れるだろう。

んじゃ、ハゲすみなさいまし(わ。
248三等兵 :2000/10/17(火) 01:06

最近バイアグランさん
249三等兵 :2000/10/17(火) 01:06
隊長!
最近元気なバイアグランさん発見しました。
250三等兵 :2000/10/17(火) 01:09
隊長!
自分失敗したであります。
251名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 22:54
ロヒ嫌いなヒトっているのか?(笑)
252バイアグラン :2000/10/17(火) 23:44
>>251
耐性ないままいきなりやると翌朝に残ったりするから
嫌いとは言わないまでも好きじゃない人もいるかも。
俺は大好きだけどね。
253dynaric :2000/10/18(水) 00:47
好きだけど翌日に残る気がするので、
11:00PM以降は服用出来ない...(^^;

しかし、ベゲB9時半頃に飲んだのに眠気が来ない...何故?
やっぱAでないとだめなわけ?
254名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 03:33
やっぱりベゲってAとBって全然強さ違うんですか?
ベゲAは通院患者には出さないって聞きますが。。(笑)
もしかして処方されてる?(羨)
255いちろ :2000/10/19(木) 04:02
>254氏
ベゲA処方されてる方けっこういますよ。ほかのスレにありました。
自分のツレも夜にベゲA2T処方されてますしね。

AとBの違いについては、そのツレから勝手に貰った(藁
AとB飲み比べてみたけれど寝るってコトに関しては
自分は違いを感じなかった。翌日の残り方には少し違いを
感じたような気もするけど、特にこれと言った違いがなかった。
そんな気がします。

秋になって激(て程じゃないが)欝がきた・・・
抗欝剤飲むの嫌だからサプリでB12取って乗り切りたい・・・
今、それが切実(あ〜愚痴愚痴だな〜自分)
256いちろ :2000/10/19(木) 04:18
あ〜追加。
眠剤と手切ろうと思ってしばらく飲んでなかったけど
こんだけ落ち込むとついつい飲んで寝逃げしてしまうね。

ここんところ調子良かっただけになんかショック。
この意志の弱さが依存なんだろうな・・・

しかしながらひさびさロヒなんで、効きがすこぶるいい!
抜くと効きは完ぺきに戻ってくるね〜
飲んで10分くらいしか経ってないのにマターリとしてる。
あ〜なんか幸せな気分。しかし、早く依存から抜けねばな・・・
257名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 13:23
ロヒはやっぱりいいね。

ところでベンザリンの翌朝残りってどうですか?
気分悪い?
258tokumei :2000/10/19(木) 15:45
デパスを飲みはじめて早五年近く。どうやったら依存から抜けだせる?
259名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 16:33
ベケB2ジョウでベケAとほぼ同じ。
260名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 17:03
258>レキソタンなどの、抗不安薬にかえてもらったら?
261ロヒ・マジック :2000/10/20(金) 01:19
俺もロヒは素晴らしい薬だと思う。明らかに他の睡眠薬とは一線を画している。
同じBZ系なのに、いったい何が違うのだろう?
262いちろ :2000/10/20(金) 02:35
>ロヒ・マジック氏
それは自分も知りたい。一体なにが違うのだろう?
一般的にロヒより強いとされてる薬飲んでもあのマッタリ感は
こないぞ〜
263名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 02:50
サイレース、アナフラ、コンスタン、水割りで
朝までぐっすり、サイレースっって最高って思ってたら妊娠。
で、緊急帝王切開ってなった時、全身麻酔されたんだけど
うわー、これが一番強力だと思った。
ほんの数秒で意識無くなって気がついたら全身管だらけで痛みはすごいし。
そりゃ、麻酔科医がトイレでこっそり吸うのも解る!
今はサイレースとターキーの水割りでちょっとまったりしてまーす・・・。
264いちろ :2000/10/20(金) 03:17
>263氏
全身麻酔って3秒数えられないって本当?
当時眠剤漬けだった自分の母は「3秒ムリだった」と
言ってたが「3秒数えてください」って今はやらないのかな?
265263 :2000/10/20(金) 03:55
>いちろさん
うん。当時酸素マスクはめられて
過呼吸起こしてたからかもしれないけど
呼吸ができないっ感じで麻酔かけられる時抵抗しましたが
医者にグッと当てられて一呼吸したら意識無かったです。
「は〜い、眠くなるだけですからね〜。」っていう
麻酔科医の言葉がちょっと怖かった。

ロヒと話がそれてすいません。

266いちろ :2000/10/20(金) 04:26
>265氏
一呼吸かぁ〜
麻酔下手すりゃ死ぬし、そら寝るよね。

ロヒと話がそれたのは自分が話ふったセイ
他の皆様すみませんでした。
267名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 23:23
昔付き合っていた彼女と久しぶりに会ったんだけど
かなり酔っ払っていて頭痛いと言いバファリン二錠を酒で飲み
その後ロヒを飲んで見事なまでに壊れまくってました
ここどこ?今日は何をした?有線かけて?(オレの部屋はラブホじゃねー)
マジ健忘おこすんだね
268いや、みなさん。 :2000/10/20(金) 23:33
キマッてますねー。
けどさ、悟りと気狂い紙一重ってのはほんとだね。

分かってるでしょ?イヤー、コワイデスネ。マジデ。
コレハトモダチニハ ススメラレンナー
コントロールデキルヒトト デキナナイヒトガイルデショウ?
トモカク
ともかく、そーかー!!!
おーっけい。わかりましたー
269名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 23:37
わはははは!
ようこそ!次にステージへ!!
あいつも、あいつも、あの有名人も、
美過疎もアインシュタインもみ^^んな通りました。

今、一番笑えるのは、ドラッグって本書いたやつら、
みんなわかってんだ。

年?
270キシロカイン−M :2000/10/20(金) 23:51
去年両腕の手術で2回全身麻酔したけど、
普段睡眠障害で眠剤漬けだけど、5秒でおちた(爆)
先月睡眠障害で精神科に入院したけど、
その際ロヒ1A静脈注射したけど、
妙に効きが悪く、うつろのまま朝を迎えた。
271名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 00:19
ふむ、、、
272名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 00:23
わかる、、、気狂がくるってしまったひとの悲しみ、、、
すごくよくわかるよ、、、、

でもさ、、、ほんとにもどってきたい?
この現実、、、悟りと気狂い紙一重、、、、入っちゃいけない
273まひろ :2000/10/21(土) 00:28
全身麻酔ってホントおかしいくらいに意識がなくなるよね。
うちも5秒数えられなかった。
274hide :2000/10/21(土) 02:49
麻酔って歯を抜くときの麻酔しかしたことないんですが
全身麻酔ってそんなにスゴいものなんですねー。すごーい。
全身麻酔ってどうやられるの?
何か嗅がされるの?飲まされるの?打たれるの?
275hide :2000/10/21(土) 02:56
あ、ロヒのスレだったね。(笑)
ロヒ好きですよ。眠剤では一番好きです。
スニはあんまりしないです、鼻の粘膜弱いっぽいので。。
あ、でもリタはスニの方が好きです。(笑)
ロヒは舌下がほとんどかなぁ。経口ももちろんいいけど。
2Tの時は一錠舌下、一錠経口って感じです。
寝れそうなときは1T舌下。
稀に何もしなくても夜眠くなるときがあるので
そういうときはラッキーって想いそのまま寝ちゃいます。
ハルシオンも好きだけどやっぱりロヒって感じっすね。
276名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 03:41
>hideさん
全麻って嗅がされるの。
マスクを口元にカポッて。
277hide :2000/10/21(土) 03:56
>276さん
なるほど。教えていただきありがとーございます。
5秒持たないなんてすごいですねー。
好奇心で一度体験してみたいかも・・・。
278まひろ :2000/10/21(土) 16:49
>hideさん
うちは打たれたけど・・・。
いろいろあるんかな・・・。
279テラナスちゃん :2000/10/21(土) 19:07
うってー、かいでー、っていろいろあるのです。個人的にはうつのがすきっ
280バイアグラン :2000/10/21(土) 21:33
サイレ2mg*1T、グランダキシン50mg*2T、レスリン25mg*1T、メラ3mg*1cap。
いつものメニュー服用後30分、だいぶイイ感じになってまいりました。
でもそろそろ断薬しないといけない...耐性強く付くと後が辛いからね。
281いちろ :2000/10/22(日) 01:08
>バイアグラ氏
自分薬やめようと思ってかなり弾薬してて、そんで
こないだ、ついつい飲んだらロヒなのに特急の効き!ビックリしたよ。
いや、ロヒはいいね〜って再認識したよ。

いまは、自分酒弱いから酒でのりきろうかなと、酒のんでマターリ中
282hide :2000/10/22(日) 02:25
打つのも嗅ぐのも体験してみたかったりして。(笑)<全身麻酔
5秒意識を保つことができないというものを体験してみたいー。

結構みなさん体験してるみたいですねー。<全身麻酔

ロヒだけは耐性つけたくないからホントとっておきって感じで
使ってます。いつもはハルやロラなどで強引に寝る。
283>274 :2000/10/22(日) 02:54
前日の夜にいくつか薬飲んで
当日は麻酔のパッチ?みたいなの貼って
そのあと注射されたのか点滴なのかよくわからない内にすやすや。
なかなか醒めなくて担当の先生は夜中まで帰宅できなかったらしい。
目覚めたあとの気持ち悪さは二日酔いよりひどかった。。。
全麻はもういやー。
284名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 02:25
age
285いちろ :2000/10/23(月) 05:27
あのマターリとした誘惑に負けてロヒ投与(わ
いま眠くないけど、楽しい〜

これ書き終わったら寝ます。
こないだ、のんだばっかだし効きはイマイチ
んなもんで、ロヒ&デパス3Tでいいかんじデス。

寝なくていい身分(無職)なんだけど
たま〜に一般的な時間に寝てみたいのね。
すでに夜越えて朝だけど(わ

ロヒは週1か2くらいで、楽しくやるつもりです。
そんじゃ、ロヒ万歳ってことで。

いまシャックリでてるんだけど、これ副作用?
286ミリ :2000/10/23(月) 05:41
マリリン・モンロー風に気取ってシャンパンにロヒの白い粉を
混ぜてシュワシュワーとしたのを飲み干すと、なんだか耽美。
BGMは60'とかjazz系をかけて、けだる気に過ごすひとりの夜。
てなカンジでやったコトあるけど、普段は鼻に詰め込んでますわ。
287バイアグラン :2000/10/23(月) 10:21
>>281
そなんですよ〜。断薬後の最初の効きがすごくいいんですよね〜。
禁煙後の最初の一服もまた然り。
だから止められないフルニトラゼパムとニコチン(わ。
288ロヒ:2000/10/23(月) 13:25
ロヒプノール、やめられなーい!!
289雪だ:2000/10/23(月) 14:50
>>286
何の映画?本当にやってたの、そんなシーン?
290かず:2000/10/23(月) 17:32
291いちろ:2000/10/24(火) 03:03
弾薬週間だったのに・・・親と衝突して薬に逃げた・・・
自分、睡眠生涯とボーダー臭いからイライラが抑えられない。

ただいま、ロヒ1T&デパ6T&ベゲB1T中デス。
「あんたの為思って」って親の台詞解るんだけど
あんまりハッキリ言われるとかなり重い・・・

しばらく病院いってなくて在庫ないから病院いって
眠剤だけもらわなくては・・・・
しかし、眠剤だけってくれるのかな?
自分の理想はロヒ&ハル&デパス
これって依存バリバリの駄目駄目な組み合わせだね〜

調子のいい時は全部抜いても元気なのにな〜
あぁ・・・またもや愚痴レス
薬やると愚痴ばっかだ・・・自分
292>286:2000/10/24(火) 13:32
マリリン・モンローは精神安定剤&眠剤+アルコールの中毒だった
らしいよ。たしか映画「ノーマジーン」ではそれでイカレテくシーン
があったと思う。
ロヒとアルコールはマジでブットブというか健忘起こすので注意。
293>292:2000/10/24(火) 19:21
彼女がやってたのはバルビツール系。
ロヒとアルコールはマジでブットブというか健忘<かもしんないけど
死んだりしないよ。
だって俺、ここ2年、ロヒ2錠アルコールで毎晩一気飲みしてる
けど、まだ死なないもん。
でも、やはり健忘はひどい。
この前、お袋の名前忘れた時はさすがにあせった。
294ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
295293=阿佐ヶ谷北:2000/10/24(火) 20:10
>バイアグランさん
「中途覚醒時の健忘」<そういうのもありますな。
わたしの場合、起きたら本がジャンル別にちゃんと
整理されておりました。
296バイアグラン:2000/10/24(火) 22:05
>>295
フーン、なるほどね〜。俺のコーラの件と近い現象ですね。
俺も最初の頃は他に似たような事が沢山あって、そういう副作用があるって
知らなかったから結構焦ってたなあ(わ。
あ、そういえば俺も目の前にある物の名前が口に出てこないって事があった!
今じゃ耐性付いちゃってな〜んともないけど、本来の目的である入眠は
なんとか可能な状態です。

ちなみに耐性が強くなって来たので現在断薬中ナリ。週末まで我慢!
297名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 01:17
サイレース+α、いつも水割りで飲んでます。
最近はまったーりはするけど、すぐには眠くなりません。
最初は本当によく効いたけど。
健忘っていうと寝入りにうわごと言ってたりしてました。
家族に指摘されたが翌朝覚えてないってことがありました。

耐性ついてるのかな?!

会話してたらしいが・・・。
298hide:2000/10/25(水) 01:43
>297
宇宙と交信してたんだ、きっと。
うらやましぃなー。(健忘経験ナシ)
299名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 03:04
>hideさん
297です。
ちょっと横になっって気がついたらこんな時間だ。
耐性ついてないな、こりゃ。
でも、もう目が覚めちゃった。
早いよ〜!
300hide:2000/10/25(水) 03:19
>299
何T飲んだんですか?1T?

それともベンザリンはどうですか?
自分は試したことないんだけどどうなんすかね。
301名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 03:54
>hideさん
1Tです。他にアナフラ、コンスタンも一緒です。
うーん、完全に目が覚めた。
もうちょっと増やしてもらわねば。
302hide:2000/10/25(水) 13:28
ロヒを増やしてもらおうとすると
他の薬に変えられる場合ありますよん。
俺の場合そうだったから。
でもなんとかお願いしてロヒは残してもらい
他の薬を追加してもらう形で決着がついた。(笑)
303バイアグラン:2000/10/25(水) 13:38
 風邪っぴきになったので断薬中止。今週末は楽しみにしてるイベントが
あるんで、その為にもちゃんと眠って風邪治さなきゃ...ゲホゲホ。
うーん、フルニトラゼパム万歳...ゲホゲホ。

 喉痛〜。
304>303:2000/10/25(水) 13:45
そんなときにはエフェドリン♪
305バイアグラン:2000/10/25(水) 13:55
>>304
了解、ナガヰ錠探す...ゲホゲホ。
306名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 17:03
みぞおちの辺りが痛いのって副作用・・・?
飲んだ後ボケてて変なカッコで眠ってしまったからかな。
307阿佐ヶ谷北:2000/10/25(水) 19:08
>306
たぶん、筋肉痛です。
やって寝ると変なかっこのまま
で朝までなんてのが、よくあります。
ロヒとかで腎臓やられることは無い
と思う。
308名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 03:03
306です。

>阿佐ヶ谷北さん
そうだったみたいです。
酒飲んだら治った。
最近の血液検査で腎臓・肝臓問題なしっていわれたし。
309名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 18:18
>ロヒを増やしてもらおうとすると
>他の薬に変えられる場合ありますよん。
医者曰く「監査に引っ掛かる」とのことらしいけど
真相は如何に?
310ウツビト:2000/10/26(木) 18:37
>ロヒを増やしてもらおうとすると
>他の薬に変えられる場合ありますよん。
マジ?増やしてもらおうと思ってたのにぃぃ〜。
ちなみに変えられるとしたら主にどんなのが来るんでしょう?
311そろそろ卒業などきゅーそ。:2000/10/26(木) 20:22
フルニトラゼパムは一応第二種向精神薬
(なんと、ソセゴンと同じレベルの取り扱い!
 普通の帳簿以外にフルニトラ専用の帳簿が要るのです)
なので、サイレやロヒやヴィヴィットを3mg以上出すと
記録に残ってしまう可能性があってダメなのです。
(フルニトラの最大用量は、高度不眠の場合でも
 1日1回就寝前2mg。)

次に来るのは…扱ってたらエリミン8mg(5+3)か、
短時間型にシフトするならロラメット(エバミール)、
長時間型にシフトするならダルメートね。
312そろそろ卒業などきゅーそ。:2000/10/26(木) 20:34
あっそうそう、ついでだから教えてあげる
α2遮断薬には(一般名:クロニジン/商品名:カタプレス)
オピエートとかアルコールとかベンゾジとかの禁断症状を
和らげてくれる効果があるの。
(不快感だけは残るけど、身体症状は大分マシになるみたいで、
 アメリカでは使われてるみたいでーす)
313ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
314ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
315ロヒミー:2000/10/27(金) 03:01
サイレ、アナフラ、コンスタン、ターキー飲んでから
2時間経ちました。まったりなだけで
まだ眠れないよう〜。
ロヒ(サイレース)増やして下さいよう(泣)。。。

316ウツビト:2000/10/27(金) 04:39
> (フルニトラの最大用量は、高度不眠の場合でも
> 1日1回就寝前2mg。)
えぇ〜そうだったんだ〜!今それだけ出てるってことは…もう増えない…?
ロヒ2mg錠1Tじゃ寝れて3時間だよぅぅ〜``(≧△≦)´´
まぁ、増やされるならエリミンがグゥですかね。
どっちにせよロヒは欲しいっす。超。
317名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 04:58
え? 1日1回就寝前2mg……って。
初診からいきなり、2mg×2T処方されましたけど……加えてハル(銀)
も2T。だからウツビトさんも、お医者にいろいろ訴えれば出るのでは?
自分は処方された通り何の疑いも持たずに飲んでたけど、これはこれでち
ょい不安になってきたなぁ。
−−デパス飲もうっと。
318ウツビト:2000/10/27(金) 07:41
> 初診からいきなり、2mg×2T処方されましたけど……加えてハル(銀)
> も2T。だからウツビトさんも、お医者にいろいろ訴えれば出るのでは?
はい、訴えます!もう訴えて訴えて訴えまくります!
だって本気で眠れないんだもん。他にも出てるけどあんまり効いてないみたいだし。
真剣なまなざしで「ろくに眠れやしません」等と。
ありがとーです♪>317さん
319hide:2000/10/27(金) 13:16
>317
その処方ってめっちゃすごいと想います。(笑)
だって俺が今まで通ってたところはロヒは2mg以上は
どこも出してくれなかったんですよ。
でも眠れないっていったら他のに変えられそうになったので
ロヒ+ロラになった。。(笑)
320名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 16:48
そうですね。
あまり「もっとロヒをください」って医者にいうと、他の薬(ユーロジンとか
ベンザリン)に変えられる恐れがありますな。
まーこれはこれでいい……ともいえるのだが(笑)。
自分の場合、それをやられて、後日「どーもユーロジンは目覚めが悪くて」「や
っぱりロヒの方が良いような気が……」と、医者に泣きを入れて、戻してもらっ
たよ(笑)。
321chronicZ@チャラス+:2000/10/27(金) 19:14
そう!!!自分に合ってるってゆーのが正解!!
322ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
323いちろ:2000/10/28(土) 01:00
あ、そいえば、簡単に患者に押し切られて薬増やす医者って
最近信用できない・・・。だから、今の自分の医者は好き♪
「出せません」ってハッキリ言ってくれるもん。
どうしようもなく欲しくなったら(多分ないけど)内科に行くツモリ
324名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:06
>いちろ
おれも寂しい。
リスロンのんで寝よっと。
325ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
326名無しさん@エリンギ:2000/10/28(土) 03:21
>いちろさん
自分も西日本です。
関東から引っ越してきて知り合いいないし、寂しいよう。
よかったら仲良くして下さい。
夜な夜なサイレ、アナフラ、コンスタンでマッッターリして紛らわしてます。
327ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
328ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
329chronicZ@カンナビノール2%:2000/10/28(土) 09:14
会社にパソコンあるっていいなぁーーうちもあるんだけどBO仕掛けたのばれて
使用禁止なんだよーーi−モードかおおーーっと。 テラナスちゃんが暇なのはいいことだ♪
330chronicZ@カンナビノール2%:2000/10/28(土) 09:15
ってゆーーかソセゴン?
331ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
332chronicZ@カンナビノール8%:2000/10/28(土) 09:31
やっぱ断やくだよねぇ〜〜〜〜さくぶつ全般に言えるよごめん 文が壊れてきたので
ちょっとおちるねぇ〜〜〜〜
333いちろ:2000/10/28(土) 09:43
>クロ氏
たしかに(ワ
壊れてる(ワ
でも、そこがけっこうお気に入り(ワ
334hide:2000/10/28(土) 17:01
このスレが下がってるとちょっと悲しくなるのは俺だけか?
335ウツビト:2000/10/28(土) 20:01
>hideさん
いやいや。アタシもちょっと悲しくなる。
336コロリン:2000/10/29(日) 00:07
んじゃ、ageませう。
337いちろ:2000/10/29(日) 01:04
わ〜い♪
弾薬って言っておきながらロヒ&グッドのんじゃった〜♪
でもね、でもね、どっちとも半分に割ったから
1mg&0.125mgなんだよ〜でも、マータリ♪
薬中?!ま、いいやぁ
338バイアグラン@復活:2000/10/29(日) 01:11
風邪も良くなってきた事だし、来週こそ断薬!
339てん@マッタリ中:2000/10/29(日) 01:15
会社に個人用のパソコン有るけど、書き込みバレルの嫌だし。
書き込む暇も無し(悲
340ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
341バイアグラン:2000/10/29(日) 01:34
>>340
ありがとうです〜。

うん、ケミカル系を完全に抜くと本当に眠れない。だから断薬期間中は
体力と精神力の自転車操業ですよ。精も根も尽き果てるまで眠れない。
限界を超えると自動的にほんの少しだけ活動が停止する、そんな感じ。
だから精神的にも体力的にも余裕のあるときしかできませんです。
342名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 04:24
あげるー
343卒論などきゅーそ。:2000/10/29(日) 05:01
ロヒ2.5、デパス2、ハル0.75、エフェドリンナガヰ50mg、セルシン5mg

これだけ飲んで六時間しか寝なかった。
普段からルボックスばっかり飲んでるせいかな…
セロトニン神経は安らぎの神経だから、一回あたりの眠りが深くなって
長期型のオーバードーズでもすぐ起きちゃうってワケね…

でもデスメチルフルニトラゼパム(rohyの弱活性代謝物)
やっぱ気持ち良い。サイコーだわこれ。
レッキーも好きだけど…なんでこれ売らなかったんだロシュ。
344名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 05:36
医者の処方は1回ロヒ2錠が限度とのこと。
345いちろ:2000/10/29(日) 09:37
>344氏
それは2mg?1mg?
346344:2000/10/29(日) 18:32
>345さん
2の方です。
センセーが言ってました。
347バイアグラン@明日から断薬:2000/10/29(日) 18:59
サイレ2mg服用、同2mgスニ+セルシン2mg*2+レスリン+総合感冒薬。
最後の晩餐(わ。オヤスマナイト。
つか、SMAP^2の直前にやってるドラマ、スゲーむかつく。
348てん@...:2000/10/29(日) 23:15
本日、サッカー見る予定、現在レキソとセパゾン入り頭痛薬にて、
ボケボケ中…さて、3:00にヒロ飲んで朝6:00に起きられるか な?
誰か起こしてくれよー。
349名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 23:21
今、ロヒ2Tデパス3Tユーロジン1/2T
またーり。
・w・酸とこに意味不明なカキコしちゃった、
ラリってる?
350ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
351エリンギ:2000/10/30(月) 01:53
>いちろ氏
マッターリしてるので名無しで
馴れ馴れしい書き込みしちゃいました。
すいません。でも仲良くしましょお・・・。


>バイアグラン氏
自分も以前断薬したら丸2日、一睡もできなかった。
サイレは依存性無いって医者は言ってたけど・・・。
抜いたらまじで眠れないんですね。
352いちろ:2000/10/30(月) 02:08
>エリンギ氏
仲良くしましょぉ。馴れなれしぃのは全然平気デス。
サイレ(中間型)の眠剤は依存性が少ないけれどやはり依存はします。
(と、ウチのセンセに説明されました)
しかし、短期&超短期型に比べると依存は少ないらしいです。
(これもセンセ談)
短期&超短期はやめてガツンと眠れなくなるコトが多いらしいです。
あと、少なからず気持ちの問題もあるのかも・・・
353エリンギ:2000/10/30(月) 02:42
>いちろ氏
普段は超人見知りなんですが、何故か酒、薬が入ると
御陽+おしゃべりになってしまうんですね。

なるほど。少なからず依存性あるんですね。
ここのスレ勉強になるなあ。
サッカー見てますよ。
サイレ、アナフラ、コンスタン、と今日はヘネシー。
あ〜、眠くなってきた。
肋骨が痛いんですよ。昨日床でそのまま寝ちゃったから。
お腹も壊したし。
やっぱり頑張って布団で寝なきゃ。
寒くなってきたし皆さんもお気をつけて。
354hide:2000/10/30(月) 04:41
あぁ、ロヒ今さっき服用。
今からロヒ服用してどうすんねん。明日起きられないぃ。(笑)
あぁ、まったりしてきたー。いい感じ。
うーん。ハルも追加しようかな・・・。

依存・・。このマッタリ感に精神的依存してるかも。(笑)
355エリンギ:2000/10/30(月) 04:57
サイレのんで2時間経つけどまだ眠ってません。眠いけど。
マッターリがいいのよね。もうちょっと酒飲みたいし。

ママがひよって飲んでない銀ハル持ってるはずなので
譲って欲しいな・・。

お薬関係でhideさんというのHP見つけたんですが
354のhideさんとは別人でしたね。歳が違うもん。

私は2重人格鬱々の抗精神薬事典をさんこうにしてます。
激裏サイトでもっとお薬関係のHPさがしてみよっと。


では。

356いちろ:2000/10/30(月) 06:40
>エリンギ氏
サッカー勝った〜!優勝やぁ!
ロヒ飲むの忘れてるし・・・全く眠気なし(ワ

二重人格鬱々、トムさんのところだ。
いや、直接は知らないんだけどね・・・(ワ
あそこ荒らされてほぼ閉鎖中だね。
357名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 14:54
age
358フラジャイル:2000/10/30(月) 17:12
ロヒって何種類あるんですか?タブレット。
mmgの事なんですけど。
顆粒はないだろうな、みんなスニってるから(わ
359いちろ:2000/10/30(月) 18:40
>フラジャイル氏
1mgと2mgの2種類。
サイレも1mg&2mg。
ヴィヴィットは1mgだけだったような・・・
360hide:2000/10/30(月) 19:42
>エリンギさん
うん、違いますよー。
お薬関係のHPそのうち作りたいけど
まだそこまで知識ないので作っても恥ずかしいものに
なってしまいそう。(笑)

あ、今日ロヒ1mgももらった。初めてみた1mg。
あぁ、2mgっていい忘れた。。。しくじった・・。
361フラジャイル:2000/10/30(月) 20:21
>いちろさん
有難う。
362ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
363ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
364エリンギ:2000/10/31(火) 02:35
>いちろ氏
昨日は記憶が曖昧。日本が1点取った時までは
覚えてるが、その後は・・・?
AM5:00頃に書き込みしてあるからその時間までは起きていたらしい。

お薬系のHPって、久しぶりに見たら消えてたってのが
多いですよね。

不健康っぽいのはもちろん、
薬の写真付きで解説があるのも探してたんだけど。

さっきの地震結構揺れました〜。
スピーカが転けたよ。

落ち着いたところで薬飲むぞ!
365いちろ:2000/10/31(火) 12:44
>エリンギ氏
サッカーの記憶が曖昧だなんて・・・じゃ伝説のスルーも覚えてないの?(ワ
これは完全に板違いだ(ワラワラ

写真つきの解説はけっこうあるところにはあるよ。
ただ、その人が処方されたもののっけてるから数が少ないね。

やっぱ、昨日飲み過ぎて翌日残り・・・
楽しくなるまで飲んじゃダメ〜自分(ワ
366名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 13:18
age
367エリンギ:2000/10/31(火) 15:06
>いちろ氏
昨夜にお薬系HPたくさん探しました。
やっぱりロヒプノール(サイレース)は人気ありますね。
サッカー、書き込みの記憶が曖昧になるなんて
(自分も)楽しくなるまで飲んじゃダメ〜。
368バイアグラン@風邪再発:2000/10/31(火) 16:06
やっぱ寝ないと体力落ちるね。風邪ぶりかえしちゃった。
お仕事やめて帰ってきちゃいました。でも、もちょっとがんばる>断薬。
耐性が一番怖いもんね。
369いちろ:2000/10/31(火) 16:54
>バイアグラン氏
風邪再発ですか〜それはツライっすね。
風邪って治ったかなぁ〜?って頃が一番再発しますよね(当たり前か)
弾薬期間中みたで大変そう・・・眠れなくても横になってジっとしてる
そんだけで、けっこう体力温存できますんで、横になって布団かぶって
本でもゆっくり読んでくださいましな。頑張れ弾薬!

つーか、自分が一番頑張れ(ワ
楽しくなるまで飲んじゃダメ〜。
370名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 19:29
あげてみる
371hide:2000/11/01(水) 02:36
現在ロヒ2mg経口、ロヒ1mgスニ、ロヒ1mg舌下、銀ハル1Tでかなーりまったり。
ちょっと酒入れてみようかな。明日は昼まで寝れるし。(笑)

ロヒはいいよねぇ。ホント。コレは素敵。
372名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 02:50
ロヒすごく好きなんですけど1mgなんですよ。
最近効かねー!
2mgに変えてもらいたいんだけど・・・
でもヘタに「効かなくなった」とか言うと違う薬に変えられちゃいますかね?
373エリンギ:2000/11/01(水) 02:51
サイレ、アナフラ、コンスタン飲んで30分。
かなり、まったーりしてきました。
ヘネ氏もじゃんじゃん追加。
今の自分には断薬と禁酒はできないなあ・・・。

>バイアグラン氏
断薬、尊敬します。季節の変わり目なのでお体には
気を付けてくださいませ。

>hide氏
銀ハルもあるのか。いいなあ。
酒(ちょっとじゃなくてたくさん!)追加したらもっと幸せになれるよ〜!
374hide:2000/11/01(水) 02:57
>372さん
1mgから2mgくらいなら結構簡単に変えてもらえるかも。
2mg以上からの増量が難しいんだよねー。ロヒは。

>エリンギ氏
今からちょいちょいウォッカいれてみようと想ってます。(笑)
その前にまたロヒ1mgとレキソ2mg、アモキサンも入れました。(笑)
今日くらいしかはじけられないので。(笑)
今日はいけるトコまでいくぞぉー。(笑)
375名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 02:59
>エリンギ
断薬は眠剤常用者は当たり前、断薬断薬と五月蝿いヤツが多い
376372:2000/11/01(水) 03:05
>hideさん
レスどうもです!
次回行った時チャレンジしてみまっす。
2mgにして貰えると良いなぁ・・
377エリンギ:2000/11/01(水) 03:23
>375
なるほど。私、まだまだ知識がないもんで御教授有り難う御座います。

>hideさん
ウォッカ入れたらかなりイってまうのととちゃいます?
378名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 08:08
あげ
379ウツビト:2000/11/01(水) 08:29
>hideさん
>1mgから2mgくらいなら結構簡単に変えてもらえるかも。
>2mg以上からの増量が難しいんだよねー。ロヒは。
そうなんですかぁ。だから昨日突っぱねられたのかなぁ。
私「なんだか最近前より眠れる時間が減ってきちゃって…」
医者「時間は関係無いんですよ、「眠れた」という実感が大事なんです」
…ってアタシ推奨睡眠時間10時間なんですけどー!お医者サマ〜!!
ホント、10時間寝れんかったら次の日ダルダル…起きた時はしゃっきりしてるのに…
380ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
381ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
382レキソで陽気などきゅーそ。:2000/11/01(水) 15:07
でも、基本的に1日4mgのロヒはちょっとキケンなのよね〜。
そりゃ、氏にゃしないけどー、
ベンゾジの中で二番目に依存性が高いから。
(もちろん1番はデパスね!)

抜くの大変だよきっと…。いやマジで。
383レキソで陽気などきゅーそ。:2000/11/01(水) 15:15
あ、追記追記
コンスタンとハルシオンもうっかりはまると大変だよ。
低用量で効いて、短時間で抜けるものほど
アル中に似た状態になるんだ。
384エリンギ:2000/11/01(水) 15:16
>hideさん
私の場合はサイレなんですがいつも水割りで飲んでます。
ブランデーかウィスキー。そーいや冷凍庫にウォッカ入ってたな。
試してみよう。
他の風邪薬などは、むぎ茶(懐かしい)やジュースなどで飲んでて
何故か水で飲むのが嫌いなんです。
385エリンギ:2000/11/01(水) 15:23
>どきゅーそ氏
知り合いの母は、デバスとハル(酒で飲んでる)
もう10年以上続けてるけどモロにはまってる。
薬飲んだ後暴れたり家族は大変らしい。本人は覚えてないんだよね。
そんでやっぱり言ってる事が矛盾してたりして
ボケちゃってるのかなあ?
386ウツビト:2000/11/01(水) 16:04
>hideさん
>2mg+1mgならなんとか交渉次第でまとまるかも。(笑)
>基本的にロヒは4mgが限界らしいので・・・。
>がんばってくださいね〜★
は〜いっ!でも3mgぐらいまででやめておきます。
だって依存しちゃったら大変だもの…<どきゅーそさんサンクス!
断薬する精神力なんてありません…
でも、そんなに依存性高いとは知らなかった。気をつけなきゃ。
387ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
388いちろ:2000/11/02(木) 01:05
>>387バイアグラン氏
自分も風邪ひいたみたい。すげぇ頭痛です。
で、ケミ再開。1日おきくらいで飲んでるんで効きはあります。安心。

今年の風邪ってどんなん?自分は吐き気&頭痛&脱力です。
ってこれは仮面鬱なんだろうか(ワラ
389hide:2000/11/02(木) 01:44
なんか結構下がってるから上げてみる。。

ロヒのスニはホントーに良いよね。
めちゃめちゃ鼻がスースーするし、ひんやりするって感じで。
今日もロヒスニ+ウォッカ水割りで寝よう。。。
390名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 01:49
さぁ、明日はクリニック!
仕事も一段落したし、きょうはロヒを飲んでじっくりマッタリ
心ゆくまで寝るぞー(笑)!
今から寝れば、9時間寝られる(喜喜喜喜)。
391名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 01:54
風邪でタバコが美味しいの?
羨ましい
私なんか不味くて不味くて、でも吸ってしまうのよねぇ
392名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 03:21
>いちろ氏
熱とか鼻水や咳がないなら、もしかして仮面鬱・・・?
393エリンギ:2000/11/02(木) 04:04
眠れない・・・。
394AIR:2000/11/02(木) 06:34
自宅にてロヒ発見。
ずーとハル基地だったけど、
ここ見てたら浮気したくなった。
ロヒ本命になったらどーしよー。
395いちろ:2000/11/02(木) 08:33
>>392
熱はあったよ。昨日ケミで眠って起きたら元気になってた。
でも、多分疲れでなったんだろうね。もと鬱状態だっただけに
気をつけるよ。昨日は楽しくなるまで飲んでない。(ワ
396バイアグラン@風邪激発:2000/11/02(木) 09:31
俺は微熱程度だけど咳が止まんない。肺がムズムズして深い咳が出る。
今日もお仕事休みます。
397ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
398名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 18:52
>396氏
おーい、病院いかなくて大丈夫かい?
2chかきこしてる間に寝ときー。
399バイアグラン@風邪激発:2000/11/02(木) 19:06
>>398
はい、病院はおととい行って来ました。んでもって風邪薬もらってます。
医師と相談の結果、抗生剤は使わずに対処療法で自然治癒を待つという
事にしましたです。
今日もほどんどずーーーとビデオ見てるか本読んでるか横になってるか。
ああ、退屈。晩飯喰ったらサイレ飲んで寝よっと。
400AIR:2000/11/02(木) 19:24
浮気の為の準備。
・バイト終わって速攻帰宅。ああマンガ喫茶…。今日はゴメンだ。
・部屋にも行かず、すぐさまフロへ。
・でも2ちゃん寄ってみたりして。やっぱり?
・そんなこんなで8時以降に浮気同伴出勤にてまた来るのだ。

P.S・・hideちゃんメルして良い??年ちかそー。


401ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
402名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 22:52
最年少じゃない?
403ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
404エリンギ:2000/11/03(金) 02:54
>hideさん
おそらく最年少だよ。自分は20代半ば。
クリニック行くと、結構、制服来て高校生みたいな人
見かけるけどな。
ここにはいないんかー?

サイレ+α飲んで30分、まったーりしてきた。
ウォッカか冷凍庫の奥深くなので出すのが面倒臭くて
学生の時罰ゲームで90度ウォッカ飲んだ時を思い出す・・・。
やっぱヘネ氏で飲んでます。

>いちろ氏、バイアグラン氏
鬱の時て体力落ちてるから風邪こじらせないように
気を付けてゆっくり休んで下さいませ。
405ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
406いちろ:2000/11/03(金) 03:01
>エリンギ氏
ベリーサンク
どうも軽い欝と風邪ざんした。
航うつ剤やなんで、サプリB12で乗り切ります。
ど〜せ季節性だもんねぇ。秋だし物悲しいしのぅ
407いちろ:2000/11/03(金) 03:09
連続書き込みお許しください。
どうやら楽しい通り越してすでぇ眠い。
ODしすぎたみたい。

もう、寝るしか・・・・・
さっきから入力間違えまくってるしな。
楽しいの越えたらすげぇ〜眠い!
眠剤利く体質でよかった。
408エリンギ:2000/11/03(金) 03:36
>いちろ氏
メール送ってようと思ったがエラーが出た。
わたしももうふらついてきたので寝よう・・・。
409患者:2000/11/03(金) 04:11
・BZ剤を常用して、半年が経ちますが(主に短期作用型、たまに中期作用型、デパス)
などですが、どうも記憶力の低下、喋るときにどもるなどの、神経系統に
障害が出たように思うのですがこれは、関係あるでしょうか?
皆様の経験をお聞かせください。
410ねれって二号:2000/11/03(金) 04:35
>患者氏
自分も同様です、特に時間の感覚にズレがあります。
吃音はないんだけど、舌が廻らなくなること多し。
後はいつもなら喋らない事もつい、口に出てしまうことがあります。
飲まなくなると症状は出なくなったけど、時間の記憶だけは抜けて
います。
411ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
412ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
413患者:2000/11/03(金) 06:03
・返答ありがとうございます。
健忘をおこし一度、外に出て警察のお世話になった事があります。
(家の近くが警察署でして、わざわざ乗り込んでいって説教したそうです)
記憶の障害は起きているようですが、神経系特に言語系統に、私の場合
強い悪影響が出ているようなのですが、皆様の経験をお聞かせください。
414ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
415AIR:2000/11/03(金) 07:02
>患者氏
初めて眠剤飲んだのが小6で、理由忘れたけど親にもらいました。(爆
そんときはハル1Tでしたがかなり飛んだの覚えてます。
以来止めたり増えたりしながら今に至るのですが、
ただ寝る目的ならば服用後すぐ布団にGO!
そすればきっと周りに迷惑、心配かけずに済むですよ。

416ロヒ・マジック:2000/11/03(金) 07:27
> 普通の帳簿以外にフルニトラ専用の帳簿が要るのです)
> なので、サイレやロヒやヴィヴィットを3mg以上出すと
> 記録に残ってしまう可能性があってダメなのです。

私、ロヒプノール1×3錠処方されてます。
記録というのは、何処のどういう記録なんでしょうか。
これから別の病院にも通ってロヒゲットを倍増しようと
企てているのですが、バレますでしょうか。

> 2mg以上からの増量が難しいんだよねー。ロヒは。

私の場合もそうでした! 最初は1mg×1錠の処方でして、
半年後位に、「最近効かなくなってきたんですけど…」
って言ったらすぐに2錠に増量してくれました。
んで、さらにまた半年後位に同じ事を言ったら、なぜかあの
ダメな薬として有名なレンドルミンに変更されそうになったのです。
私は焦って、「あ、あのぉ、この前どうしても眠れなくて、3錠
飲んでみたんですけど、そしたら本当にぐっすりと眠れたんです。
今の薬が一番合っていると思うんですけど…」
と、死にものぐるいで訴えたら、医者はかなり考え込んでしまって、
3分間位固まってしまいました。3錠の処方には相当悩んだみたいです。
結局、ロヒは死守できましたが、これ以上の増量は状況的に考えて絶望的です。
「んー、3錠っていうのはエレガントじゃないんだよねー。格好悪いなー」
などと、よく分からない事を呟いていました。

#私にとってロヒプノールは特別な薬。ロヒ以外の薬は眼中にないです。
他の薬ではダメなんです。ロヒ無しの人生なんて考えられません。
>#私にとってロヒプノールは特別な薬。ロヒ以外の薬は眼中にないです。
>他の薬ではダメなんです。ロヒ無しの人生なんて考えられません。

まね。何故ロヒプ(フルニトラゼパム)が特別かって言うと、
BZP系のほかの薬に比べて非常に極性が高く、
(つまり油より水になじみやすく)脂肪組織に行かないことなんだわ。
(つまり、血流にのって脳中を駆け回ってくれるって事よね)
あやふやな知識だけど。

あと、肝臓で攻撃を受けるとデスメチルフルニトラゼパムという
また別の作用を持つ薬になってしばらく身体に居座るんだよね。
(催眠作用は弱くなって、抗不安作用の方が強く出る)
構造はエリスパン(<ちょっとレアかな?)とベンザリンのあいの子、
って感じ。

だから寝覚めがいいから便利な薬なのよ。ちゃんと早めに服用すればね。
(巣にっふなら寝る直前でも大丈夫だけどねぇ)
418ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
419名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 22:52
あのう〜。効かなかったよぅ。つまんないー。
もったいないねー。効かないと。
自分にとってフルニトラゼパムが特別な薬、か。今の所、俺もそうだね。
その気持ちは痛いほど解るけど、俺はいつか自分の力で絶つ事を決意してる。
そのままズルズル行くんじゃないのかと思う人も少なからずいるだろうけど、
俺は精神的依存に対する自分の精神力を信じるね。こゆとこも自意識過剰って
言われる原因なのかも知らんね。

「人を救うのは薬ではなくて結局は人、薬はそのきっかけを作るだけ」
その人ってのが自分だか他の誰かだかは解らんが。

甘ちゃんなんだよね、俺って(わ。
421AIR:2000/11/03(金) 23:33
ヤニはやめれる!と言い張ってても、
いまだ止めてない。

薬は大好きで愛しいから、
よく止めてる。
422エリンギ:2000/11/04(土) 05:02
2時半に薬を飲んで気が付いたらもうこんな時間。
時間が経つのが早く感じる・・・。
423阿佐ヶ谷北:2000/11/04(土) 06:01
いかん。耐性がつきすぎた。弾薬せねば。
スニは週末だけにします。
424名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 06:16
> 俺はいつか自分の力で絶つ事を決意してる。

なんでやめる必要あんの?ヤバい薬ヤってるわけじゃないのに。
寿命が縮んだりしないっしょ?
いつも精神が安定してるから、逆に長生きするかも知れないっしょ?
一生飲み続ければいいじゃん?
例えばさ、メシ食うのと同じ事だと思わねーか?
”もうだめだ。俺はメシ無しでは生きていけない。完全なメシ依存症だ。でもいつの日かきっと、自分の力でメシを絶つ事を決意してる”
って言ってるようなモンだと思うけどな。失礼だけど、なんか笑っちゃうんだよね。
425いちろ:2000/11/04(土) 06:19
「弾薬の会」ってスレッドきぼ〜ん
って、自分が作れって?無理〜だって小心モノだもん。

今日はたいして飲んでない故起きております。
他は飲んでもロヒだけはぁ〜飲んでないので耐性抜けるといいな。
昨日は本当に楽しかった・・・素に戻った時後悔するぐらい楽しかった(ワ
426阿佐ヶ谷北:2000/11/04(土) 06:50
>いちろさん
 「弾薬の会」立ち上げましょう。
 私、会員No1 
427バイアグラン:2000/11/04(土) 12:11
>>424>なんでやめる必要あんの?
答えは単純、そうしろと言うであろう人がいるから、その人が俺の
法律だから、以上。
428AIR:2000/11/04(土) 14:58
>エリンギさん
判る判る判りすぎー。
うっかり起きてると
ぽけ〜としたまま時間過ぎてく。
んでやっぱり記憶あやふやだったり、
寝るタイミング逃したり…
あう〜。(泣

昨日1時にロヒ飲んでただいま起床。
今日からバイトも4連休、クス。
429ゆう:2000/11/04(土) 20:57
ん〜、ん〜、ロヒすにっふというのをやってみようかな。
せっかく持ってるんだしなあ。
みなさんの話をみてると、こりゃやってみるしかないってかんじで
好奇心刺激されまくりです。
430名無しさん@3周年:2000/11/04(土) 21:20
ロヒ=サイレ?
431いちろ:2000/11/04(土) 21:29
>>430
そ、ロヒ=サイレ
432chronicZ@フルニトラ2.0mg+844+:2000/11/04(土) 21:31
いやいや 週末のお楽しみがやってまいりました。 明日は釣りに行くので
もうおやすみです。 鯵が釣れてるのよ〜 あと80cmオ−バ−のスズキ!!
433エリンギ:2000/11/05(日) 03:50
>AIRちゃん
私も起床時間が同じくらいだ・・・。

今、テレビ見てたらプロレスやってる。
薬入ってるせいか、めちゃくちゃ笑える。何故かおかしくてしょうがない・・・。

434AIR:2000/11/05(日) 10:28
>エリンギさん
プロレス…。1.4はムタでるかなあ…。寂しい。

んに〜。おはよー3です。
薬抜きだと限界まで起きてなきゃだから辛いよー。
今日は美容院に行くのだ。
皆さん良い週末を!

ちなみにAIRも鼻風邪まくり。
435阿佐ヶ谷北:2000/11/05(日) 11:31
スニのやりすぎで鼻粘膜にも耐性ついたみたい。
436いちろ:2000/11/05(日) 19:18
>>435 阿佐ヶ谷北氏
鼻粘膜にも耐性ってあるんですか?

この季節巣にしたら、風邪ひきそう・・・(ワ
437阿佐ヶ谷北:2000/11/05(日) 20:41
>いちろさん
どうも、そのようです。
438いちろ:2000/11/05(日) 21:13
>阿佐ヶ谷北氏
そうですか・・・最近スニばっかだよ、どうしよう(ワ
あ、そいえば鼻洗浄するといいってどっかのスレにあったような・・・
情報サンク
439ウツビト:2000/11/05(日) 21:35
ロヒ抜きで寝ると朝からものすごくドロドロな気分になります。
ロヒ入りで寝るとスイッチが切れたように起きられてサワヤカです。
…異常?てか依存?

薬をスニったあとは生理食塩水で鼻うがいがいいみたいですよん。
でもやり方よくわかんない…お力になれずスミマセン。
最近ハンドルがクロニクさん化してる(わ。解りやすくて良いでしょ。

サイレ2mg1T舌下、30分後さらに1T舌下、セルシン2mg*2T、メラ3mg。
あと、レスリン1シート余ってるけどこれはもういらない。セルシンで
十分。もちっとしたらさらにGHB2杯やっでオヤスマ予定。
441ゆう:2000/11/06(月) 00:53
429かいた後にロヒスニッフやってみたら、
見事に鼻風邪ひきましたー! オメデトー! ってかんじです。
みなさんも気をつけてくださいね。
粘性のない水みたいな鼻水が・・・。

あの、ところでスニッフのコツってどうすればよいですか?
私はストローでちょい奥の方にゆっくり、びびりつつ吸い込んでみたのですが・・・。
442ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
443ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
444AIR:2000/11/06(月) 02:34
こないだ初めてロヒスニったけど、自分的やり方。
フツーのストロー5cm位に切って、
金ヤスリでコナコナにして、…何か超アナログ法。(ワラ
でも鼻風邪はスニのせいではないよーな。

今日はロヒ舌下で軽くしよ〜と思ったら全くきかなかった。
すぐ起きた。1mgだからしゃーないか。
でもそのぶん寝覚めよかったにゃー。

皆さん「今日は〜飲んで寝ます」とかって、いつも見るの何か楽し♪
でも風邪には気を付けてくだされ。
445エリンギ:2000/11/06(月) 04:21
今日はアナフラとコンスタンだけ。
激しく落ち込んでます。
激沈て感じ…。
446ビタミンCタブレットでスッキリなどきゅーそ。:2000/11/06(月) 05:39
>>439 >>442 (ウツビトさん、ディナリックさん)

巣にっふすると距離が近いアンド肝臓を通らないから
フルニトラ単体がノウに届いてくれるのね。
でも、そのうちノウも静脈からフルニトラを出してくるでしょ。
そうすると肝代謝も受けるから、しっかりデスメチルフルニトラも
身体の中には残ります。

近頃半錠でガマンしてたんだけど、
昨日は久しぶりに3mg巣に+銀ハル2錠!
あーすっきり。ビタミンCキャンディで更にスッキリ☆
447名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 06:29
アモバンすにってたけど癖になりそうなのでやめた
三日めくらいから夜スニッフすることが楽しみになったので
ねむれるんですけど
アモバンは評判のわりに結構あぶないのでは?健忘もあるし
448いちろ:2000/11/06(月) 10:33
>447氏
アモバンは超短期抜けだから、健忘は激しいほうですよ。
基本的に作用時間短いモノほど健忘は起きます。
あと健忘=危ないとは違うと思う。そりゃアモバン飲んで
出かけたりしたら危ないけど・・・・
449ゆう:2000/11/06(月) 12:19
スニは一気に奥まで吸い込んじゃったほうがよいのかしら・・・。
ツーンてする? 金ヤスリはいいですね>AIRさん

ちなみに昨日はロヒをスニらずに1mg経口投与。
まだたった3回しかロヒ経験してないけど、
普段超シュールな夢ばっかりみるワタクシが、
なぜかロヒ明けの朝は3回ともすごいリアルな夢を見ました。
おもろいなあ、コレ。
切れかけに、ほぼ起きに近い浅い眠りがあるってことなのかなあ。
おもしろくてクセになりそう>リアルな夢
450ウツビト:2000/11/06(月) 16:51
>ゆうさん
> 普段超シュールな夢ばっかりみるワタクシが、
> なぜかロヒ明けの朝は3回ともすごいリアルな夢を見ました。
あー、アタシとおんなじひと発見!
何ででしょうねぇ。いやに現実味の有る夢を明け方に見ます。
夢の中でプログラム組んでたり…しかもそれ、起きてからやってみると
ちゃんと動くのよ。びっくりでしたー。
451エリンギ:2000/11/06(月) 18:55
今日は早々とサイレ1T投入。
鬱々・・・。
452青いハル:2000/11/06(月) 18:59
うちのかかりつけの医者は健忘起こすからとかいう
ワケの判らない理由でハルくれません。
じゃぁ何でアモバンはOKなんだよ・・・
453バイアグラン:2000/11/06(月) 19:33
医師によってはトリアゾラムに凄い偏見持ってる人もいるみたいよ。
詰まる所、それ使って事件起こす大馬鹿野郎(断言)のせいなんだけどね。
そいつらのせいで俺達にまで薬が処方されなくなるのは大問題だよね。
454てん@最近薬効無:2000/11/06(月) 20:53
アモバン10r・ヒロ2mgその他飲んで眠く無かったんで、
コンビニへ車で逝って1時間位本読んでたけど、
何とも無かったよ。
まあ、人それぞれですわな。
455ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
456名無しさん@競馬場:2000/11/06(月) 22:48
6枠一点買いでよろしいでしょうか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~terashi/re/7bccketu.html
457AIR:2000/11/07(火) 00:22
>ゆうさん
ロヒスニ、ぜ〜んぜんツーンとか、なかったです。
ここ読んでてスニに初トライしたんですけど、
ロヒが良かったのか(←hideちゃんがロヒスニ最高言ってたから(ワラ))
スニが自分の体質に合ってたのかは不明…。
でもどきゅーそさんの説、ホントぽいです。
スニのが飛べるし素敵に眠れる。

最近はロヒスニ1、ハル(3T以上)2、ロヒ舌下3って感じ。
アモバンはさよなら〜。


458ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
459名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 04:09
>454
ヒロなら寝れなくて当然(ワラ
460名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 04:16
ロヒスニ冷たくてよいです。鼻の奥が。

自分も断薬(ロヒプ)したいんですけど
ソラナックス服用もしているんですが、ソラも断薬
しないとロヒプ断薬の効果(意味)は無いんでしょうか?
461エリンギ:2000/11/07(火) 04:29
あ〜眠れない。
今からサイレ飲んでも遅いし。
スニればいいのかな?
462フラジャイル:2000/11/07(火) 04:38
19時頃、ロヒを2mmスニッたんだけど
未だ眠れず。時間この位空ければもう一度
スニっても大丈夫すかねぇ?
463阿佐ヶ谷北:2000/11/07(火) 19:38
炉費、春、出派、現在弾薬3日目。
手が小刻みに震え始めました。
しゃれになりましぇーん(藁)。
464chronicZ@844+:2000/11/07(火) 19:51
怖いね。 万年ナルコ少年なボクにはある意味趣向品。 フルニトラ万歳!
デスメチルフルニトラに敬礼。
465阿佐ヶ谷北:2000/11/07(火) 20:13
出派舌下したら震えがおさまりました。
マジ、怖いっす(藁)。
誰か、助けてくれー(藁)。
466AIR:2000/11/07(火) 21:08
>阿佐ヶ谷北さん
…だいじょぶですか?
震えって…。
こわー!!
こちらはまだそんなロヒ耐性ないんですが、
今日から弾薬しよーと思ってます。

467エリンギ:2000/11/08(水) 02:03
今日病院行ったけどサイレは増やしてもらえませんでした。
朝夕に飲むコンスタン、アナフラが追加になった。

「全部いっぺんに飲んだりしないでね。」
と言われてしまいました。

ちょっと今鬱の波が来てるので、思い詰めてるように
みえたのかしら〜?

下腹痛の為、今夜はサイレ、アナフラ、コンスタンにEVE A2T追加。
まだ眠くならない・・。
468AIR:2000/11/08(水) 02:54
今日はナロンエース6Tでムリヤリ寝ま〜。
ほんとはストナジェル〜もあったら良いんだけど…。
切らしたからにゃ〜。

んではみなさま、おやすになさいまし!
469エリンギ:2000/11/08(水) 02:58
>AIRちゃん
イブプロフェン7T+酒でもぱったり眠れるよ。
2、3時間程だけど。
470自殺掲示板推進派:2000/11/08(水) 03:50
みんな自殺掲示板にGOGO
471ふみーん:2000/11/08(水) 08:57
>470
だぁめ、まだ自殺できる程私は幸せじゃないの♪
もっと酔わせて(ぉぃ
>463
何故か震えがこっちにも…
じゃなくて、腕や足の神経がピクピクしております。
いずれロヒ4でも効かない日がくるのかと思うとちょっと怖。
って弾薬しなくても問題ないんだけどね。
472バイアグラン@処方変更:2000/11/08(水) 12:43
さっきお医者に行って、フルニトラゼパムが効かなくなったから2週間
断薬するって言ったら、お医者の方が「そりゃ辛いだろう」つってペゲA
をくれました。俺はほとんど精神依存しないから平気だっつーのに。
今夜試しに飲んでみて、気に入らなかったらホントに2週間徹夜しよっと。

んでもって昼間飲んでるジアゼパムが2mgから5mgになりました。これは凄く
いいです。
473ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
474ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
475いちろ:2000/11/08(水) 16:42
>>474 バイアグラン氏
調べた、調べた。

ベゲタミンA
最高血中濃度 1〜2.4時間
半減期 95〜131時間

自分は一度だけベゲA飲んだけど、ちょんと起きられたです。
しかし、翌日残りする人も多い模様。
遅刻できないのならば飲まないのがいいと思うです。
476いちろ:2000/11/08(水) 16:59
>>475
ちょんと・・・ちゃんとだった・・・。
本当にに最近誤字多いな。

ついでに、上に補足
ベゲタミンAの副作用に眠れ過ぎるコトってアル本に書いてます。
477バイアグラン:2000/11/08(水) 17:46
>いちろ氏
すんまそん、わざわざ調べてもらっちゃって。俺も調べたけど、フェノバルビタール(抗てんかん薬)
とかも入ってますなあ。ナニ!、分裂症にも処方されるって?俺もキティちゃんの仲間入りなのか?(わ。

ま、眠れ過ぎるってのは俺にとっては良いことです、ハイ。
478阿佐ヶ谷北:2000/11/08(水) 19:44
>いちろさん、AIRさん、ふみーんさん どうも。
 もう少し弾薬継続してみます。
 週末までがんばるぞー。
 そんでもって酢煮。

 寝るだけなら弱いけどメラトニンでもいいかと思い、
 今日、輸入代行屋に電話したら、ちょい前120錠で2850円
 だったのが3100円に。
 ニュージーランド製プロザック1箱が逆に3900円から3600円に。
 これって相場的にどうすかね、みなさん?
 って、よく考えたらここはSSRI系スレじゃなく炉費スレか(藁)
  
479エリンギ:2000/11/08(水) 20:30
昨日、医者で昼間から酒ばかり飲んでしまいますと言ったら
昼間用にアナフラとコンスタンもらいました。
眠前のサイレースは増やしてくれなかった・・・。
ま、いいか。

>いちろ氏
いろいろ調べてもらってありがとうー!です。
480バイアグラン:2000/11/08(水) 20:47
>>478 阿佐ヶ谷北さん
>メラトニンでもいいかと思い、今日、輸入代行屋に電話したら、
>ちょい前120錠で2850円だったのが3100円に。

俺が買ってる所(代行でなく直輸)では3mg×60capで$6でしたよ。
カード使えるし、送料$5だけで他に手数料は一切取らないです。
Beverly Hillsにある健康食品屋なんだけど、どやって教えて
あげたらいいんでしょう。URL直に書くと宣伝になっちゃうし...。
481chronicZ@844+:2000/11/08(水) 21:03
そう!分裂症(社部中含む)に処方されて更に幻聴、妄想によく効くから
ハロペリドールが入ってるとばっかり思ってた。

ついに 薬言葉「禁忌」 やるんですね? フルニトラ効かなくなっても知りませんよ〜?
シートにカタカナで薬の名前はいってるから個人的には好き。でもさ
でっかいよね! なんかへんに厚みがあってさ、しかもへんなピンク!!やらし〜
482AIR:2000/11/08(水) 21:33
>エリンギさん
レスありがとです−。
っていうか、イブプロフェンて強いの?
ナロンA+ストナが自分的最強タッグだーい。
483バイアグラン:2000/11/08(水) 22:01
え〜、ベゲA服用後1時間以上経過いたしました。今、ホントコ観てます。
..........何も変わりません。怠くないです、眠くないです、
凄く元気です、はまるでメラトニンの様です。ホントコ終わったらとりあえず
横になってみます。問題の「キレ」は明日ご報告申し上げます。

>>481
そそ、なんだか厚みがあってヤラシ〜ピンクなの、キモイ。コート錠だから
舌下もスニもできない。不謹慎だとは思うけど、つまんね〜ってのが本音。
484いちろ:2000/11/08(水) 22:54
>>483 バイアグラン氏
ベゲってこないでしょ。こうガンとくる眠気!
あの形だけにスニれないし・・・
舌下はねできるんだよ。最初は糖衣だけに甘いけど味悪いらしい(ワ

自分も久々に弾薬。
グッドミンに代わって今度リスミーもろたけど弾薬。
弾薬のお陰でロヒたまってるし、嬉しいっす!
485ゆう:2000/11/09(木) 02:15
昨日サイレ1mg経口したけど、だる〜んってなったけど、あまし眠れなかった・・・。
仕事明けで興奮してたからか? それともサイレ=ロヒといってもロヒのが効きがいいの?
せっかく仕事一段落ついたから「どんなリアル夢が見れるのかな〜」
ってのも楽しみにしてたのに、それもかなわず。ちっ。
ウツビトさんは順調にリアル夢見てるのかなあ、ってそれが目的ではないか・・・。

AIRさん>「ロヒスニ、ぜ〜んぜんツーンとか、なかったです」って、
思いっきり全部吸い込んじゃってもよい? 私ビビリなの。
あと「どきゅーそさんの説、ホントぽいです。 スニのが飛べるし素敵に眠れる」って何に比べてですかー?
サイレ?ハル?最近のレス100みたけどわかんなかったよう。ごめん、教えて。

しかし私最近ピルも飲み始めたんだけど、併用平気かな?
ていうか最近の頭痛のひどさはピルのせいー?? それとも最近PCと仲良し過ぎるから?
低用量じゃなくて中・高系のやつらしい。私の処方ピル>ロ・リンデオール
副作用の少ない低用量が欲しかった・・・。
486いちろ:2000/11/09(木) 02:25
>>485 ゆう氏
巣にッふは鼻の粘膜を狙うです。
「ドキューソさんの説〜」ってのは、経口よりスニの方が効きが早いって
そんな話です。

ピルとの併用については医者と相談です。

今日から弾薬なんで眠れないです。
487いちろ:2000/11/09(木) 03:45
面白いくらい眠れません。ネットしてるのもおおきな原因だけど(ワ
ロヒって偉大だなぁ
早く耐性抜かなければなぁ。

寝る努力します。すみません。
488AIR:2000/11/09(木) 04:30
>いちろさんフォローありがとです(ワラ

>ゆうさん、舌下や経口と比べてですな。
あまりに体に合ったもんで、ハル→ロヒ派になってしまったさ。
コチラも初スニだったけど、一気にスニッた!
痛くないし、効きがそっこー!
もービビッてちゃダ〜メ〜♪
…でも個人差あるかも…。
ピルとの相性は判んないけど、
とりあえず薬の併用は体に優しくないね!
無知でごめんなさい〜〜〜。
489バイアグラン:2000/11/09(木) 10:46
ベゲA臨床結果です。俺にはほとんど効きません(わ。
横になってもなかなか寝付けません。ちょっと意識を失っては目覚めるという
繰り返しです。翌朝も早朝覚醒しました。ないよりはまし、という程度ですね。
やっぱりフルニトラゼパム万歳なんだな、これが。

>スニ話
俺の実経験では、服用<舌下<スニ、って感じで効きが速いですね。
490ゆう:2000/11/09(木) 13:28
いちろさん、AIRさん、レスありがとう。
いちろさんは昨日眠れたのかなあ。

私は仕事明けてぐっすり寝て昨日からマックちゃんの相手は最小限にしてたら
頭痛は緩和。PC&精神的ストレスだな>頭痛

またクリニック行ってロヒもらってこよ。あんどリタリンもらえるとよいなあ。デパスも。
何て言ったらもらえるのか研究しとこう。
491いちろ:2000/11/09(木) 17:18
>>489 バイアグラン氏
ありゃ〜効かなかったみたいっすね。
自分は中途覚醒はしなかったけど、寝つきに苦労した。
薬も人それぞれですね。しかし、会社遅刻しなくてよかったですね(ワ

>>490 ゆう氏
昨日ちこっと眠った。

デパスは不安・緊張などを訴えると高確率で出てくると思う。
とりあえず、デパスってのが定石っぽいし・・・
蛇足やけど鬱にとりあえずドグマってのも定石っぽい。

>>488 AIR氏
フォローちゅうか・・・
本当に暇だったんですよね。耐性つきまくってるし、色々です。
492バイアグラン:2000/11/09(木) 20:59
ベゲ舌下したら、ものすご〜くおいしくて(わ、思わず飲み込んじゃいました。
コート層は甘かったんだけどね...もう二度とやらない。
493いちろ:2000/11/09(木) 21:19
味がアレなはずって書いたのに・・・自分はやったことない。(ワ
やはりマズイんだな〜(ワラ>バイアグラン氏

ごめん、実験に使って、でもやってくれると信じてた。
自分はこれで絶対にベゲ舌下しないこと決定。(ワ
494ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
495AIR:2000/11/10(金) 22:12
何か昨日ここ見れなかったんだけど…。
止まってたのかな?

すごい寂しくなったよー。(←ヤバイなぁ。)
496ウツビト:2000/11/10(金) 22:48
>ゆうさん
> ウツビトさんは順調にリアル夢見てるのかなあ
見てます〜!!!ちなみに昨日も見た。
前日やったとこの授業受けてる夢とか。ノートもしっかり取ってるし(ワ
そんないい子チャンじゃありませんっての。そこだけアンリアル。
>AIRさん
> 何か昨日ここ見れなかったんだけど…。
> 止まってたのかな?
> すごい寂しくなったよー。(←ヤバイなぁ。)
同様の症状を起こしました。
どんな抗うつ剤よりここが一番効くみたいです(ワラワラ

あぁ、なんか最近ロヒ効き悪くなってきたみたい…カナシイからお酒で飲もっと。
ダメですよ〜って言われたんだけどねぃ…
497名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 00:46
あの、質問なんですが。
フルニトラゼパム(KW565)っての処方されたんだけど
コレってロヒ、サイレと同じですよね?
って、事はスニフOK?
1Tが何mgか解らないんですけど・・・
初心者には何Tぐらいが無難ですか?
今日はとりあえずレンドルミン(ゾロ)と舌下で入れたのですが。
498エリンギ:2000/11/11(土) 02:41
>ウツビト氏、AIRちゃん

>どんな抗うつ剤よりここが一番効くみたいです(ワラワラ

↑激しく同意。昨日は寂しかった。
自分は家人にばれてお酒飲めなくなちゃった・・・。かなり落ち込んでます。
医者には「長い目でみるとアルコールはダメですよ。
よけい眠れなくなります。薬の方がまだマシです。」って言われたけど、
いつもサイレース、抗鬱剤、抗不安薬らを酒で飲んでる。

こうなったらスニった方が効くかなあ?


499名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 06:05
ロヒが効かなくなった・・・
弾薬しないとダメかなぁ。
ふぅ。
500マニマニ:2000/11/11(土) 07:13
上に同じくロヒの効きが半減。。。
やっぱ弾薬しかねーかなぁ?
501確率変動名無しさん:2000/11/11(土) 07:54
間抜けな質問ですが…舌下(←なんて読むの?)投与って、そのまま舌で溶かせば良いものでしょうか。もっとコツみたいなのあるのでしょうか、良ければ教えてくださいませ。
502AIR:2000/11/11(土) 10:47
>確変名無しさん
「ぜっか」と読むですよ。文字のとーり、舌の下でゆっくり溶かしたり、
コロコロ舐めたりさまざまだと思いますが…。
アモバンには注意だ!!(ワラ

おはよーさんです。昨日は3日位弾薬して、
久々のロヒスニ。
起きたら何故かすごい頭痛。ハルより残りひどい。
うう、風邪でもひいたかなー。耐性つく程ロヒ慣れてないし…。
503AIR:2000/11/11(土) 10:51
ロゴがカラフルに…。
504ゆう:2000/11/11(土) 12:30
昨日はそのままでも寝れそうだったから1mgだけサイレ経口投与。
3じに寝て9時にいっぺん目が覚めたよ〜な覚めないよ〜な。
で、そっからの半覚醒状態でリアル夢ゲット。
夢の中で、「これ”リアル夢”よね?現実じゃないよね?」と思うくらい
感覚がリアル。でもいきなり部屋の外が美しい海になってたりして、
「リアル夢」だとわかったりしたけど。
でもしっかり「これはリアル夢」と思いつつ夢を12時まで楽しみました。
あ〜、おもしろかった。
夢の話ばっかですんません・・・。
505AIR:2000/11/11(土) 13:31
>ゆうさん
いいなあ。リアルかあ。
自分はバイト中よく白昼夢みたりして。(ワラ

ナロン+ストナジェル〜大量摂取により
やっと頭痛ひいてきた。ハア。
偏頭痛のせいらしい。風邪じゃなくて良かった。

そーいやhideちゃん元気かな?
506減薬中のどきゅーそ。:2000/11/11(土) 16:03
ちなみに、ホントに抗鬱剤が効いてくるとネットにつなぐ時間が
短くなっちゃうんだよねぇ。
意欲が沸いてくると、『ネットの前にすること』が増えちゃって。
メルチェだけしてサッパッサッ、って感じー
しかも動き回りまくるんで夜の不眠も
ハル0.25経口+ロヒュ0.25mgのスニッフでも多くなっちゃうぐらい。

抗鬱剤は我慢して飲みつづけてると、身体に合うヒトだったらイイコトが待ってる、
ってわけで。皆さんも頑張ってよねっ!(<ややスレ違い…かな)

でもロヒ巣には一生続けそうな予感。
507バカボン:2000/11/11(土) 16:27
始めまして。
ロヒで中途覚醒するので医者に訴えたら青・白の手作りっぽいカプセル
処方されました。名前を聞いたら”ネルワールド”と言ってました。
何系の薬か知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
やっぱBZP系ですかね?
508chronicZ@844+:2000/11/11(土) 18:01
今日病院いってきてまたお薬を処方して頂いてまいりました。 くっくく弾薬効果ありすぎ。
在庫50Tサイレオーバーー 10Tぐらい一気に素煮るんだよね?

ロヒ+テルネリン!! 最強のダルダル安息 肩こってる人なんかは天国だよ。
509AIR:2000/11/11(土) 18:35
>クロニクさん
ロヒて肩こりに効くんですか??
初耳〜。
ていうか、もしかふわふわ〜てなるだけ??

偏頭痛(肩こり含め)&バイトの筋肉痛&腰痛なんとかしたいー。
マッサージ行く金もナッシン…(泣
510新宿は東口:2000/11/11(土) 19:26
トランコパールって昔出回ってた。
筋肉弛緩薬かな?
20個くらい飲んでらりってた。

>509
医院で症状うったえれば、筋肉弛緩薬処方してくれるんじゃない?
でも悪用しても気持ち良くないよ。
511AIR:2000/11/11(土) 19:37
>新宿は東口さん
レスどーもです。悪用はしない、かなり切実なので。(ワラ
筋肉弛緩薬て、コリほぐれたり?
もしくは筋肉減ったりしますかね?

ちなみにバイト新宿東口。(ワラ

512新宿は東口:2000/11/11(土) 19:53
>511
どうなんだろ。
でも、問題の解決の一手段になると思うんだけどね。
切実な問題に中途半端なレスしちゃってごめんね。
513ウツビト:2000/11/11(土) 22:37
>AIRさん
ミオナール(だっけか?)つう筋弛緩剤は効きましたよ。
以前肩こりが酷いので内科で処方してもらいました。
万年肩こりな方にはぴったりのお薬かと思われます。
筋肉痛には…どうかなぁ。よくわかりません、正直。
514ウツビト:2000/11/11(土) 22:43
あ、間違い。筋弛緩剤じゃなく鎮けい剤(どう違うのかよくわからん…)だって。
筋緊張・循環改善剤だそうです。
さっきので言い忘れましたが、腰痛にも効きます。
515テラナスちゃん:2000/11/11(土) 22:51
肩こりにはテルネリンでしょう。ミオナールモトランコパールも全部中枢性の筋弛緩剤だけど、。
516エリンギ:2000/11/11(土) 22:52
酒!解禁!!
これからサイレ投入。
あ、耳鳴りが・・・・。
頭が痒いって言えばアタpもらえますか?
517ウツビト:2000/11/12(日) 02:17
あげ。

…いつになったら「やっぱ、調整中」は消えるんだろう。
518AIR:2000/11/12(日) 03:01
>新宿は東口さん
いえいえこちらこそ、単に手掛かりとして興味持ったもので…。
筋肉痛と病院がつながる話、初めて聞いたから。
わざわざありがとです。

>ウツビトさん、テラナスちゃん
も、レスありがとです。(そーいやロヒスレなのにごめんなさい。(ワラ)
一回行ってみようかと思います。どーにも動けぬ〜。

病院行って、偏頭痛、毎日微熱が続く、日々ダリィ…
などなど訴えても、「原因不明っ!」
と、気付けば診察券の「精」だか「神」だかに○ついてたり。(←泣

>エリンギさん
ちょっと前耳鳴りひどい時ありましたー。
鬱MAXの時。
あとは、聞いた音が残ったり。
救急車のサイレン鳴りっぱなしとか。
んで、冷蔵庫バタンて閉めたら何故か止まった。(ワラ
519エリンギ:2000/11/12(日) 03:14
やっぱ調整中・・・?
>AIRちゃん
気が付いたらもうこんな時間。
耳鳴りは治まったけど、頭痛い。
ちょいと飲み過ぎたー!
ワイン1本+ブランデーロック。
もうおそいからサイレースやめとこう
520AIR:2000/11/12(日) 03:23
>エリンギさん
耳鳴りと頭痛なら、頭痛のが嫌ですな。個人的に。
はやくよくな〜れ〜。(チャクラ送った。)

まだ起きてるし〜。
明日はバイトなのに。ああ、凄いヒマッ子。
521エリンギ:2000/11/12(日) 04:59
やっぱり酒だけじゃ眠れない。
>AIRちゃん
頭痛落ち着いてきた。
ありがとー!
522阿佐ヶ谷北:2000/11/12(日) 10:43
1週間の弾薬が終わりました。週末楽しませて
もらいました。
523バイアグラン@断薬中:2000/11/12(日) 11:34
俺はまだ始まったばっかです。残りはあと10日。
そろそろ辛くなってきましたねえ〜などとえらく客観的に自分を見て
たりして...。
だってベゲA効かないんだもん。飲んでもしょうがないじゃ〜ん。
メラだけで我慢、気休めにもならんけど。
524:2000/11/12(日) 14:24
いちいち、うるせんだよ
自分の日記にでも書いてろ
キモイんだよ、
おかまヤロウ
525名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:34
いちいちうるせえってのは524みたいな
奴のこと言うんだよ、知らなかった?
526:2000/11/12(日) 14:36
テメエもうるせえんだよ
引きちぎるぞボケ
527名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:46
524=526
とにかく荒らしたいんでしょ、悪いけど他でやってね。
イイコだから。
528阿佐ヶ谷北:2000/11/12(日) 14:59
524=526 氏ね
529いちろ:2000/11/12(日) 17:17
弾薬4日目終了。あと3日!
アタPはもう効きません・・・(ワラ
リスミーやデパスって飲んだらダメですよね?
って交叉耐性が本当によく解らない。
530名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 17:43
阿佐ヶ谷北
コイツバカ?
531名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 17:48
>>530
いや、おまえが馬鹿(ワラ。
532chronicZ@844+:2000/11/12(日) 17:50
いややはり 荒らしと喧嘩はネットの華でしょう。
533chronicZ@844+:2000/11/12(日) 17:51
ただ女性にも荒氏っているんだね。 けっこう pu
534名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 17:52
そうか、俺がバカだったのか・・・
ちょうどいい首吊って死のう。
んじゃ!涅槃で待つ by沖 雅也
535chronicZ@844+:2000/11/12(日) 17:55
きのう フルニトラのできそこないニトラのほうを15mgやったところ、
12時間寝続け(と中なんかやってるかもしれないけど、権謀)サイレは
弾薬開始。いいGが手に入ったんだよ〜〜 ハーブフラワーパワーーーー
536いちろ:2000/11/12(日) 17:58
530=534ならば面白い。ワラタ

>クロ氏
ハーブフラワーパワーってなんです?
気になるぞー
537chronicZ@844+:2000/11/12(日) 18:04
これって反則? だよねぇ〜 イリガルだって!  p〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
538chronicZ@844+:2000/11/12(日) 18:06
へんぷふらわーぱわーーって検索すると引っかかるよ。Hempだっけ?
539chronicZ@L+G+:2000/11/12(日) 18:07
書きこんどくのわすれた。 午後3時より開始。 そう ただいままっさいちゅ〜〜
540いちろ:2000/11/12(日) 18:12
それは・・・イリガルじゃないのでは・・・?
非合法わかんないや・・・

ま、すでにご機嫌なんすね。いいなぁー
ロヒの効きの回復を待つ。
541chronicZ@L+G+:2000/11/12(日) 18:20
あっっやばいいいいい これ目にきた。 おそいよ〜〜〜〜〜〜
おちまーーーす やばいやばい
542ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
543ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
544ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
545エリンギ:2000/11/13(月) 00:27
本日、二日酔いでダウンです。
で、さっき見たらこのスレに
嵐さんが来たようですが…。
今、PCでないので過去ログが
見られないけど阿佐ヶ谷北氏が
怒ってたので心配です。
女の嵐てあるから自分が
変なカキコしたかなと確認する
まで落ち着かない。
>バイアグラン氏
自分も「あるTV」見ました。
同感です。 今日は水でサイレース飲みました。
早く休みたいけど気になる。
546エリンギ:2000/11/13(月) 00:29
本日、二日酔いでダウンです。
で、さっき見たらこのスレに
嵐さんが来たようですが…。
今、PCでないので過去ログが
見られないけど阿佐ヶ谷北氏が
怒ってたので心配です。
女の嵐てあるから自分が
変なカキコしたかなと確認する
まで落ち着かない。
>バイアグラン氏
自分も「あるTV」見ました。
同感です。 今日は水でサイレース飲みました。
早く休みたいけど気になる。
547いちろ:2000/11/13(月) 00:34
>>エリンギ氏
エリンギ氏とは関係のないところの話で荒氏サマがやってはきてますが
自分的にはかなり、面白いですよ(不謹慎かな?)

大丈夫ですんで、ゆっくり寝てくださいませ。
548エリンギ:2000/11/13(月) 02:02
>いちろ氏
ありがとうございます。
しかも動揺して2重カキコしてしまいました。
皆さん申し訳ありません。
549バイアグラン:2000/11/13(月) 05:05
んでもってやっぱり眠れない俺なのであった(わ。
フルニトラは持ってるけど飲まない。後9日くらいかな?
550バイアグラン:2000/11/13(月) 08:25
で、そのまま出勤したりする。ああ、フルニトラ萌え。
551いちろ:2000/11/13(月) 11:38
すみません。昨日リスミー2T&デパス2T飲みました。
短いながらもキチンと眠れました。
眠る寸前まで交差耐性について調べてたんですが、解らずじまいっす。
化学構造が似てる薬は交差耐性あるらしい。
んで、化学構造がわかんないよ・・・

まだ、ロヒの弾薬は続けます。
552エリンギ:2000/11/13(月) 15:33
やっと、見られた。嵐さんがいらした所。
自分の書き込み番号と近いから、不安だったよう!
最近は鬱モードでしらふで何も入ってないときは
子鹿の様に怯えてるもんで。

しかし、なぜか嵐さんは土日によくいらっしゃる。
553AIR:2000/11/13(月) 21:09
>エリンギさん
頭痛良くなって良かった良かった。

>クロニクさん
荒らし女って何でわかったの?IPとか?

…ちなみにAIRでも荒らしじゃないっス〜。
お薬で荒らし見たくないよ。

今日は昼寝など。

554いちろ:2000/11/13(月) 23:19
本日はリスミ2mg1Tとデパスを少々(藁
で寝ようと思います。
リスミーのほのかな効きで眠れそうなので嬉しいです。

ロヒいっぱい、たまってます。
とても、嬉しい。
555ゆう:2000/11/14(火) 01:23
寒い・・・。って私の部屋が。
夏は体が熱を持って寝れないし、冬は体が冷えて眠れない。
春と秋もなんだかんだで寝られない・・・。
ってただの不眠症や〜ん!ってかんじです。
でもお風呂につかっておくとやっぱり寝付きはいいです。
あとはロヒがなんとかしてくれる!
ロヒ飲むようになってから、ハルの使用感はイマイチ好きじゃなくなりました。
ロヒの方がなんか、優しい。かんじいい。
ハルは「強制終了」ってかんじで疲れるような気がします。
どうしてもスイッチが落ちない時だけにしたい。
それではみなさまおやすみなさい。
556いちろ:2000/11/14(火) 09:41
>>555 ゆう氏
お風呂はいいすよね。
少しぬるめのお風呂にゆっくりつかるのがいいらしいですよ。
お湯が熱いと交感神経が優位になるとかで・・・

ハル欲しいです、過去に全く効かなかったのに欲しいです。
今なら効くのでは!多分効きません。でも欲しい。
3日間のなにも飲まない弾薬のお陰でリスミーがほのかに
効きます。ほのかが何時まで続くかな・・・(ワ
557ゆう:2000/11/14(火) 12:04
風呂昨日は威力を発揮できず・・・。悲しい。
熱くし過ぎたかも、お湯。ぬるめでゆっくりですね?>いちろさん

結局新聞屋さんのチャリ(4時半)とバイク(5時過ぎ)を
しっかり聞いてしまいました。
558そろそろ脱ドキュソしたいどきゅーそ。:2000/11/14(火) 16:06
>>542さんの言ってたネルワールド、結構面白そうだったんでいろいろ探してみたんだけど、
最新の薬局用のアンチョコひっくり返しても載ってなかったわさぁ。

……治験薬(まだ正式発売されてない薬を試しで使ってる)か、
その病院のオリジナル処方。手作りっぽいなら後者だろうなぁ。
559そろそろ脱ドキュソしたいどきゅーそ。:2000/11/14(火) 16:24
そうそう、交差耐性のことなんだけれど…、とりあえず

バランス⇒セルシン⇒リーゼ⇒デパス、の進化と、
セルシン⇒レキソタン⇒エリスパン&ダルメート&ソメリン、の進化と、
セルシン⇒ユーロジン⇒コンスタン&ハルシオンと進化と、
セルシン⇒ベンザリン⇒エリミン&ロヒプの進化

と覚えておくと、アップグレードやダウングレードが容易かもね。
でもまぁ、やっぱりたいていの人がロヒプノールに落ち着くんだと思うけど。
睡眠誘導も睡眠持続も同時にこなす、忌まわしくも蠱惑的な
中期型BZP三姉妹(ネル・エリ・サイレ)の末妹ってことで。
560フラジャイル:2000/11/14(火) 17:22
>>559
いつもながらタメになるなぁ。
561いちろ:2000/11/14(火) 17:55
>>559 どきゅーそ氏
ありがとうございます。

ネルワールド・・・医者オリジナルの命名ならば笑う。
ネーミングセンスが・・・グットミン級(ワラ
562chronicZ@G+:2000/11/14(火) 18:47
おなじく どきゅーそさん! コレからも頼みますよ?
563阿佐ヶ谷北:2000/11/14(火) 21:35
弾薬はいきなりやらず、徐々に量を減らしましょう。
急にやると、反動も大きいです。
564バイアグラン:2000/11/14(火) 21:44
>>563
激しく同意。
いきなり絶つとリバウンドで不眠が酷くなったよ。医者にも注意された。
でもまたいきなり抜いてんだ、俺。精神依存ないって楽でいいなあ。

>どきゅーそ氏
いつも有用な情報を感謝してますです。マジで。
565ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
566いちろ:2000/11/15(水) 03:11
自分も急な弾薬を後悔しつつ、リスミー寝に挑戦中(ワ
デパを足すとなんとか眠れそうだったんだけど…
今日はナゼか眠れない。しょうがないのでロヒの封印をとく。

でも、1mg。
567ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
568ウツビト:2000/11/15(水) 10:37
>hideさん
アタシもロヒ断薬しちゃうとイライラ+あせりの嵐でし。
レキソタン処方の倍以上飲んじゃう…
一回ナシで寝ようとしたら寝れたの朝方。泣きそう…
しかもその日学校で居眠りしようにもイライラ+焦燥感で寝られず…

そいえば、あんまり寝ないと死ぬらしいですね。ヒトって。
不眠って怖いですネェ。
569バカボン:2000/11/15(水) 19:23
いちろ様、そして皆さん、ありがとうございます。
確かに処方された時、薬剤師の方に名前を聞いたのですが、
ネルワールドといってました。
カプセルで、何も書いていません。ちなみにパケに入っていて
シートになっていません。オリジナル処方なのでしょうかねー
まだ試していません。ロヒのアップグレード版である事は間違いない
と思います。
570chronicZ@G++:2000/11/15(水) 19:49
あぁ たまにいらつくの ロヒ断薬のせいか? いや Kだよな 絶対。 プ
571chronicZ@G++:2000/11/15(水) 19:52
たとえば 急に法律が変わって フルニトラゼパム使用は3年以下の懲役
とかになったらどうする? Sってさ そんなカンジより100倍辛いのよ。
ロヒ止めますか?  そんなこと言われたらヤダね♪
 きょうはGHBでお休み予定。
572chronicZ@G+++:2000/11/15(水) 22:33
うーーーん GHB3杯ボンマルシェでいったのに〜〜ねむれなーーーい
ハイのほうが強い感じ。 ぐいぐい覚醒するー 国産のシンセミアあなどれん!
もう一枚アルバム聴くかーー おっ すこし浮いてきた。 よしよし。
573いちろ:2000/11/15(水) 22:57
最近些細なコトでイライラ、カリカリしてるのでロヒ飲みます。
ロヒは3,4日弾薬してて昨日1mg飲んだだけだから効くよね?

腹と腰が痛いのはロヒでなくなるでしょうか?
素直にデパス飲むべき?(ワラ
574ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
575chronicZ@844++:2000/11/16(木) 19:15
まだ50T以上ある。 ってゆーか スッげー量をこなにしたけど保存
大丈夫かな? きょう吸っちゃおうーーー あしたは アレがおそらく
解禁になるはず。 くくくくく
576フルムーン:2000/11/16(木) 20:58
なにが解禁なの?

ボジョレー・ヌーボーは今日が解禁だけど。
577ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
578エリンギ:2000/11/17(金) 02:39
サイレ2mgアナフラ25mgコンスタン0.4mg、酒
だいぶ眠れそうになってきました。
いちろ氏がせっかく弾薬会を立ち上げたってのに
もう挫折。
でも再び参加させて下さい。
>hide氏 またメルしますね。
579ウツビト:2000/11/17(金) 17:50
あげあげ。
580ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
581名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 04:31
age
582名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 06:29
age
583玉緒:2000/11/19(日) 07:56
話題降りますよってに・・・

お馬鹿なこと聞いて宜しいやろか?
炉費を飲まずにスニる方が沢山いらしゃいますが
あの錠剤を薬屋さんで売ってはるお水で 溶いて
静脈とかに尾中者する方が果たしておるんやろか...素朴な疑問
直ぐに寝たいお人がやってはりそうですが 聞きまへんなぁ。
其れは人体に多大な危機的影響をもたらしてしまいそうな
そんな気もいたしますが(血管詰まるとか)
医学・薬学の専門家の先生方 どないでっしゃろ〜( ̄ρ ̄)
584名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:21
ロヒ2X6錠を昨日の3時ごろ飲みました。
気がついたら、今日の午後四時ごろ気がついてたら、布団の中にいました。
一日無駄にしたような気持ちです。
今まで何してたか覚えてません。
不思議な体験でした。
6錠は飲みすぎですか?
気持ち良い気分で起きてることのできるのは何錠でしょうか?
585フルムーン:2000/11/20(月) 01:34
6錠は多いんじゃないですか?せめて、2錠ぐらいに
しましょう。それで、ハルで寝つきをよくして、ロヒ
で睡眠をもたせるとか。
586テラナスちゃん:2000/11/20(月) 01:41
>583さん
ロヒと同じのサイレース波注射ようのアンプルがあるのー。でも、血管痛あって筋注むきかも。
587こも。:2000/11/20(月) 04:57
どこかに書いてあるかもですが許してサイレースとロヒ。。。
サイレース(エーザイ)が先にだしたんだよねぇ。。。てことはロヒは日本ロシュ
が作ったゾロ薬?それとも逆?どっち?詳しいかた教えてね。
で、気になる違いは?ほとんどないのは知っていますが・・・きになります。
>へんぷふらわーぱわーーって検索すると引っかかるよ。Hempだっけ?
コレってなんでしょうか?大手でひっかかんなかったですー。優しい方おしえてー。
588いちろ:2000/11/20(月) 07:57
>>587 こも。氏
とてつもなく自信ないけど会社自体が兄弟社ではないのかな?
共同開発とか・・・これ自分の想像なんですけどね。

へんぷふらわー・・・・それはクロ氏に聞くのが一番かも。
とりあえず薬ではありません。麻系かと思います。非合法苦手。
589こも。:2000/11/20(月) 17:40
588>>いちろ氏
ありがとうです。少しすっきりしました。
またなんかありましたらよろしくお願いします。
590今夜もまたフルニト3mg予定のどきゅーそ。:2000/11/20(月) 17:46
むーっかしむかしのそのまた昔、ドイツで立ち上がった会社でしょ。
<ホフマン・ラ・ロッシュ。ああ、なんてあなたは偉大だったろう!
暦素単といい露秘といい、今のオイラにはここの会社の開発した薬が無かったら
まともに生きては行けないわ。

んで、昭和50年代だった頃までは、エーザイ経由のルートで全部ロッシュ社の新薬は日本に入ってたわけよね。
その名残じゃないかなぁ?<ロヒュプノールとサイレースの同時発売
591バイアグラン:2000/11/20(月) 19:16
40度の高熱から復帰いたしました。かなり快調であります。
さらにさらに、断薬を終えます。今宵はフルニトラ2mg舌下させて
頂きます。今からワクワクであります。効かないベゲAさいなら〜。
592chronicZ@花++:2000/11/20(月) 20:05
え〜〜〜〜 そう! ヘンプフラワー(♀)このひげのかをり?
なんなんだろうなぁ〜〜〜 禁断のハーブのかをり。 あっ禁断はケシ。
マリ花の♀花のお話し。 スレ違いな。 ごめんよーーでもロヒとも
相性は抜群。 眠りに入る瞬間がすっごく遅く感じてやたらにリアルです。
593バイアグラン:2000/11/20(月) 21:37
風呂入りました。
歯磨きしました。
SMAP^2ビデオ予約しました。
準備オッケーです。では行ってまいります。オヤスマナイト。
594ウツビト:2000/11/20(月) 23:56
バイアグランさん、おやすみなさい〜♪

ところで。
寝る前(正確にはフルニトラいれる前)にベッド周りを綺麗にして、やる事全部やって
おかないと気が済まないの、アタシぐらいですかねぇ。
セッティング重視型(笑)なのかも。
595いちろ:2000/11/21(火) 00:06
>>594 ウツビト氏
自分は逆、手元に本とか色々ないと駄目。
布団まわりはゴミゴミしてて、そこ以外はなにもない。
596てん@...:2000/11/21(火) 00:16
私は、翌日の準備が出来たか二三度確認し、
且つ、身の回りの整理しないと、
寝るのが不安です…では、オヤスミなさい。
597名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 03:48
最初にロヒ飲んだ時のあのマターリ感が懐かしいデス。
598いちろ:2000/11/21(火) 04:24
ロヒ1mgをスニで今起きてしまいました・・・
抜けが早すぎる。目が覚めた途端すげぇ不安感にもおそわれたし
まだ眠たいのに眠れないし・・・耐性ついてるんでしょうか?
減薬→弾薬で耐性を本気で抜きたいと思います。

デパス飲んだけど不安感がきつい。
599こも。:2000/11/22(水) 10:52
どきゅーそ氏。
独逸のロッシュ氏の会社で開発して日本のエーザイが発売したのですか。
あい、わかりました。またよろしくですー。

600バイアグラン:2000/11/22(水) 11:04
アブサン吸った後にフルニトラが効かなくなるのはなぜですか?
鎮静効果は明らかに感じるのに、どうしても入眠できませんでした。
ちなみに2週間近く断薬してたので、耐性はかなり抜けてるはずです。
601名無しさん@おせーて:2000/11/22(水) 13:16
hide氏はどこのびょーいんへいっているのでしょうか?
知りたいのですー。参考までに。私も色々薬試したいのですー。
602ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
603名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 21:36
ロヒプノールマンセー!
604名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:28
スニッフしたけど、たいしたことなかった。
酒を大量に一気飲みした方がずっといいわ(ウイスキーとかウォッカとか)。
(翌日は大変だけどな)
605名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:50
>>604
スニっても効きが早くなるだけだし・・・
酒で眠れるなら眠剤いらないじゃん。
606ド名無しさん:2000/11/23(木) 04:06
眠れね〜〜〜
1時頃に
フルニトラゼパム1T&セパゾン1Tをスニフって
フルニトラゼパム1T+グッドミン2T+ワイン1グラス飲んだのにぃ〜
眠れねぇ〜〜〜よ〜〜〜
607ド名無しさん:2000/11/23(木) 04:08
眠れそうなんだけど眠れねぇ〜〜
608ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
609名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 04:32
眠剤のんだら寝れドアホ、というのが吉。
610名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 04:35
薬のんでTV見て暇つぶしさがして酒飲んでネット繋いで電話かけて映画見て
チンポこすってマンコさすってこの薬じゃ眠れませんって被害者&病人ヅラか
うぜえってのはオマエらのことだ
611名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 04:46
クリニック常駐↑
612阿佐ヶ谷北:2000/11/23(木) 06:42
>610
うぜーならこのスレ来んな、氏ね
613名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 19:51
ロヒいいね
614POP:2000/11/25(土) 02:01
ロヒオウノールとサイレースって同じなのですか?
誰か教えて!
615POP:2000/11/25(土) 02:04
間違い(キーボード押すのが下手)..ロヒプノールとサイレースって同じなのですか?
教えて!
616ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
617訳あって名無しさん:2000/11/25(土) 04:58
また起きた〜スニると抜け早いよぅ〜
明日からマジでアタPにきりかえるよ・・・

ロヒの耐性すげぇついてる。
最近ヘコむこと多かったもんで・・・
618twilight:2000/11/25(土) 17:19
昔サイレース2と銀ハル1を2wずつ交代でやってたなぁ。
弾薬いりませんでした。やめるときも自然にやめたし。
(不安材料が無くなった)
それと一緒にベンザリン2錠(量覚えてない)
ヒル5mgとアタ10mgは常に飲んでたけど。

アタとアタPって結構違うの?なんか全然効かないんだけど…
やっぱサイレースが一番だなぁ。すこーんと眠れて翌朝もすっきり。
問題は作用中に電話がかかってくると困ること(覚えてない&ろれつまわらない)
最悪なのは電話してる最中に気付いたコトかな(笑)
619訳あって名無しさん:2000/11/25(土) 17:54
>>618 twilight氏
アタとアタPって一応違うみたいですね。
自分はアタの方を貰ったことがないので明確な違いは解りません。
自分のアタPは25mgの薬局で市販薬として売ってるのと同じ物です。
大量に飲んでみたら効くはず、いや効いて欲しい・・・
620twilight:2000/11/25(土) 19:48
あ、そうなんですか<違う
全体的に薬効かない方なんで、イマイチ分からないんだよな(^^;
ベゲも全然ダメだったし、サイレースとハルシオンだけはそれなりに効く。
昔はサイレースがほんと救世主でしたねー
今でもたまにデパスはもらいに行ってますが。
ストーカーに追い回されててかなり警察と病院通いです(笑)

ヒルは効かなくはないけど翌日昼までふらつきとか残るのでダメ(笑)
アモは何食っても苦いからいやん。
眠れなくてだるさだけ楽しめたのはベンザリンのODかな。
アタラックスしこたま余ってるのでODしてみます。
621訳あって名無しさん:2000/11/25(土) 20:24
>>620
あ〜薬効きにくいんですか・・・自分リスミーが効くタイプなんですよ。
ベゲやヒルナミン出してもらってるんなら効かないと思います。

自分はロヒ、リスミーは効くけどハル単体はダメだった。
622スピードボールJr:2000/11/25(土) 22:51
>618,619
アタラックスの成分は「塩酸ヒドロキシジン」、アタラックスPは
「パモ酸ヒドロキシジン」です。 両方とも抗アレルギー性精神
安定剤で、中枢抑制作用と抗アレルギー作用(抗ヒスタミン作用)
があります。 ”P”のほうは塩酸ヒドロキシジンの苦みと吸湿
性を解消したものだそうです。薬理効果はどちらも同じです。

私は蕁麻疹を抑えるため市販のアタPを抗ヒスタミン剤として
一日一錠(25mg)使っています。所定の用量は一日二錠から三錠
ですが、副作用(眠気)が強くて一錠だけです。最初の頃あまり
にも眠いのでナルコかと思ったくらいです。お酒と一緒に飲むと
速効寝てしまいます。

ところでその蕁麻疹の原因はどうもMMらしいのです。クベンの時
はなんともなかったのですがシアネンシスを食った後、かゆくて
皮膚科に行ったらストレス性の蕁麻疹だと言われました。ストレス
なんか覚えがないのでよく考えたら原因はキノコしか思い当たら
ないのです。その時処方されたのがアタPでそれ以来飲み続けて
います。
薬で治らなければ血液検査をすると言われ、注射痕こそ無いものの決して
きれいな体ではないので(笑)ヤバイ成分が見つかったらまずいと
思って病院には行けません。 だから少々高くても処方ではなく、
市販のアタPをつかっています。 こんな体ですがやっぱりキノコは
やめられません。キノコ好きのみなさんはこんな経験ないですか?
あれば、MMのスレにカキコ願います。

ちょっと本来のレスからはずれましたが・・・。スイマセン。
623くくりん:2000/11/25(土) 23:19
先週初めて「ロヒプノール」処方された。
その前まではデパス服用してたんだけど
眠っても2〜3時間間隔で起きて不安感に陥ったりする時あるっていったら
ロヒと一緒に服用してと言われてデパス1錠ロヒ1錠服用したら
夜中に起きる事無くなった^^

でも昼間だけは一人で居ると不安感に陥る・・・
寝る前以外は食後にソラナックスと粉の薬もらって飲んでるんだけど
あんまし効かない・・・
もうそろそろで一ヶ月経つというのに・・・
効いてこないじゃないかぁ〜!(○`ε´○)
以上、愚痴でした^^;;;;

病院変えよっかなぁ・・・・(←独り言)
624くくりん:2000/11/25(土) 23:33
ちと聞きたいんだけど
ロヒプノールやデパスやソラナックスって
「覚醒」の部類に入らないですよね?^^;;;

この無知な私に教えてください。
就職するのに健康診断で引っかかりたくないんです^^;
お願いします。
625ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
626ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
627こも。アンド601ねっむい。。。:2000/11/27(月) 03:23
こもです。もう医院はかえたくないんです。
hide氏。の医院は新宿線船堀〜市谷の間でしょうか?
本当、、色々な事情がありましてもう医院はかえることができず。です。
それか、東西線西葛西の一駅文の距離だったらなんと通える。。。
できたら、、ご迷惑など絶対しないのでおしえていただきたいのです。
気休め程度に教えてくだされば、これほどうれしいことはありませぬ。

メールでもよいので・・・。
できましたら、ここのほうがかけやすい・・?かなぁ。。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=966690295&ls=100
628hide:2000/11/27(月) 03:37
>627
うーん。違うなぁ。
千葉寄りではないです。
最寄の駅はJRが通ってます。。
ちなみに精神科じゃなくて心療内科。
これ以上はいいにくい・・・。

ロヒが欲しいなら医者に「ロヒプノールください。」
でくれると想うけどな〜。。
俺はこれでロヒくれなかったところないけど。。
まぁ運がよかっただけかもしれないけど。
629こも。:2000/11/27(月) 04:04
ううん。ロヒは結構たまるほどくれんの。
今ねむいしやらなくちゃのことあるから、また次回に。。。
ごめんご。
630hide:2000/11/27(月) 04:07
>629
そうすか。力になれなくてごめんよー。
がんばってください。
631名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 21:41
ろ妃とか、サイってらりりませんか〜??
あと、記憶ぶっとぶ。
2年くらい前に、も〜忘れたけどてきと〜にビールと一緒に常用してました。
すっごい不眠症で。
そうしたら、なんだかよく分からない男から、携帯に
「また、やろうね〜」
とか、わけワカンナイ電話がかかってくるよーになっちゃって・・・。
・・・あたしは、何してたんだ〜???
ちゃんと朝とか、家にいるのに・・・。
本気でやばいと思いました。
携帯かえて、今は、そういう無茶しないように自粛してます。
こういうのって、あたしだけ???
最近は、なんだかふわふわして、い〜感じ。
やっぱ、「用法容量は守りましょう」ってことでしょうかね(ワラ
632バイアグラン:2000/11/27(月) 23:22
>>631
耐性が全くないうちのフルニトラゼパムの酩酊感や中途覚醒中の健忘は
よく知られている副作用の一つですね。俺は不謹慎ながらそれを味わい
たくて長期断薬するって事情もありますです。

だってきもちいいんだもん。別に正規の使用法から外れてる訳じゃないし。

つーわけで、また40度を超す高熱を発しているバイアグランでした。
も〜、クスリ無くてもラリラリで全身が激しく痛む...。
633非公開@個人情報保護のため:2000/11/29(水) 20:48
1000刷れ目指してあげー
634名無しさん@お腹減らない:2000/11/29(水) 21:55
ロヒプノール(=サイレース)
自分の先生はなかなか増やしてくれない。

久々に見たらけっこー下がってたので
あげとくー。
635蜜柑:2000/12/01(金) 01:04
サイレース、今20錠ほどあるんだけど、一気飲みしたらどうなる?
眠剤の一気飲みってレンドルミンとロヒプノールしかしたことないんだけど、
気持ち悪くなるだけかな、やっぱ。
あと、うちにある薬全部飲もうと思ってんだけど、
アナフラニールとかレキソタンじゃ死なないよね?
大した薬持ってないんだよなー。
入院したいんだ。逃走したいんだ。
636名無しさん@お腹減らない:2000/12/01(金) 03:22
>蜜柑さん
アナフラをグラム単位で飲んだらやばいってきいたことあるよー!
サイレース20錠じゃよく眠れるようになるだけかな、やっぱ。
自分、アナフラで最近怪我多いし車で縁石乗り上げたり、ふらふらです。
ATでこれだからMTの左ハンドルの方は運転やめとこ・・・。
637匿名希望:2000/12/01(金) 06:44
>631
私もよくハル+ロヒ+アルコールで健忘起こしますが、先日よりによって
意識を失う寸前にネットにつなぐというバカをやらかしました。
次の日意識を取り戻し、ちゃんとPCがシャットダウンされていた事に安堵
しつつネットに再接続したところ、インターネット雀荘「東風荘」で、自分の
RATEが130以上上がっていてビビりました。
一体何があったんだ・・・
638ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
639訳あって名無しさん:2000/12/01(金) 23:00
ロヒ初心者の為にあげ!

ついでに関係ない話だけどデパス4mg飲むとマタ〜リ眠くなるね。
2,3時間前にリスミー入りだけど・・・眠るのにデパス4mgは
問題あるかな?つーか、3時間で目覚めたら洒落にならんか…
640訳あって名無しさん:2000/12/02(土) 12:02
ロヒ2mg2T処方になりました。嬉しくてあげ(w
自分「ロヒ2錠にできませんかな?」
医師「ん、それでなんとかなるならそうしましょ」

ありがとうセンセ。この界隈でヤブでドキュソで有名なセンセ。
嬉しさでただいま、躁状態です。
641:2000/12/02(土) 18:25
初めてロヒもらいましたよー。
「先生、助けてくれよっ!」って言ったら貰えた(笑)
ところで何方か「ドグチマチール」って薬について詳しく教えていただけませんか?
642マニマニ:2000/12/02(土) 18:59
>酒産。
ドグマチールは、ベンズアミド系向精神薬です。
元々は、胃薬でしたが、用量により向精神作用があることから
向精神薬として使われています。
副作用として有名なのは、性欲の減退。
良いのか悪いのか、、元々胃の薬なので食欲は出ると思います。
たいしたHPでは有りませんが見てみてください。
それなりに参考になるとは思います。
http://www19.freeweb.ne.jp/family/lovedrug/

643美智:2000/12/02(土) 19:37
聞きたいことがあります。
スニフてどうするんですか?
教えてくださいm(._.)m ペコッ
644訳あって名無しさん:2000/12/02(土) 22:42
>>643
ロヒのスニなら錠剤を粉にして鼻から吸う。
自分は紙丸めてそれ使ってるけど他の人はチューブとか切って
使ってるとおもうよ<吸う時の道具
645バイアグラン:2000/12/02(土) 23:09
>644
俺もメモ帳丸めてストロー代わりにしてますです。
646:2000/12/03(日) 21:57
>マニマニさん
ありがとうございます。勉強させて頂きました。
食欲増進なら願ってもないです(笑)

それにしてもスニって粘膜痛めたりしません?(^-^;
647名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 22:22
初めてきたんだけど、ロヒ使ってる人少ないのかと思ってた。
とうとううちの医者もロヒ出さなくなった。
軽いのに代えましょうってロラメット。
ちくしょー。医者、代えようかな?
愛用者多くてROSH#E171さいこー
648ちちぢる:2000/12/04(月) 00:03
>641

ドグマの副作用で有名なのは「乳汁が出る 乳房が張る」です
男にも出ます(笑) あと、太ります。
649AIR:2000/12/04(月) 08:49
かなり久々に来てみたらココまだあって良かった。。。
しかしいまだロヒ弾薬中。
薬飲まなくても寝起きの頭痛。
どんどんひどくなるな。
650阿佐ヶ谷北:2000/12/04(月) 20:18
月曜日、また今日から
弾薬の始まり・・・
651名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:58
バイエル・アスピリンと一緒にドーズしよう。
まじ爆睡できるよ。
ロヒ2mg+アスピリン500mgあたりから試した方が良し。
652訳あっていちろ:2000/12/04(月) 22:49
今日は春。
中途覚醒したらやなんでロヒ0.5mgスニ。
653蜜柑:2000/12/04(月) 23:54
えー、サイレース20錠含めありったけ飲んだのですが、
あっさり救急車、胃洗浄されちまいました。
うう、薬もったいねぇ。
記憶吹っ飛んでるので、運ばれたらしいという病院に今日遊びに行ってきました。
診断書書かれました。
会社に提出です。
ま、おそらくクビです。あは。
654名無しさん@お腹減らない:2000/12/05(火) 17:37
サイレースの効きが悪くなったので
まじで増やしてもらいたい。
が、なかなか処方を変えてくれない。先生頑固。

本日、金春を譲ってもらった。
5年落ちですが・・・。
655名無しさん@お腹減らない:2000/12/06(水) 02:59
サイレース1mgアナフラニール35mgコンスタン0.8mg
飲んで布団に入って2時間。
まだ眠れないので水割りで金春追加しました。
体は疲れてて眠りたいのに・・・。
>訳あって名無し氏
>hide氏
自分は元○リ○ギでやんす。訳あって、この名前もう使えません。
またメルしますね。
656ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
657非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 20:30
あげ
658名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 20:03
気兼ねなくお薬飲める週末が
楽しみ。
あげとこう。
659名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 20:28
つーか、私の場合、いきなり初心で処方されたでやんす。
そんなことって有るの?
660いちろ:2000/12/08(金) 21:25
>>659
寝つきの悪さより、早朝覚醒訴えたら出るのでは?
処方されるが増量(2mg以上に)されにくいみたいですよ。
661ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
662名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 02:20
先生さんよー頓服でレンドルミン出すのやめてよ、眠前にも飲んでるんだし。。。
せめてフルニトラかミンザインにしてよね!。(以上、グチでした)

ちなみに別の病院での頓服はべゲB⇒ベンザリンだったのに、、、とほほ
66324:2000/12/09(土) 02:39
俺もフルニトラ増量試みたがあっさり却下。
パキシルが増えちゃった・・・(汗
664名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 02:45
663の名前24は間違い
665名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 02:57
ねーねー、ロヒってうまく眠れないと、腹減んねー?
オレ、ロヒ+酒でダラダラ朝まで起きてると、(その後、ハルとか飲むの
だが……)必ず馬鹿食いしてるんだよ。
これで記憶がないのが怖いのだが……家人に指摘されてビビったよー。
「あんた、ずーっと起きてて、朝ご飯を『うまいね、こりゃ』なんていっ
たじゃん。寝たのはその後だよ」なんて。
腹減ったなー、って思うことは多いけど、そんなことが万度とは……記
憶にないぞ(苦笑)。
666ロヒ=サイレだけど:2000/12/09(土) 06:03
何となく、ロヒが効く感じがする。
ただし内科でもどこでもサイレはすぐに出すけど、ロヒは置いていないところが多い。
商品名が違うだけで同じ薬なのに、どこが違うの?どっちが効くの?
ハルとアルコールの組み合わせは×。眠くなるどころか、どんどん目がさえてくる。
そして掲示板荒らしをする(爆)。
667いちろ:2000/12/09(土) 19:05
>>665
自分も寝ないと食ってます。意識はありますがむしょうに腹減るよ。
元々よく食べる人間だったけど、冬なのも手伝って3kg増(ワラ
意識あるだけに薬飲んだ後は食わないように気はつけてます。

今日はロヒ祭にてあげ。
またーり、またーり。


668名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 07:11
age---
669名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 15:32
週末なので、ロヒ倍増したら、今日まんまと
仕事呼び出された。
おかげでフラフラよーん。
くそ、もったいねー。
670ウツビト:2000/12/11(月) 22:05
最近不眠酷くなっちゃってロヒ2×2T+ブロバリンで何とか眠れるよ〜。
うちのセンセ、ハル出して呉れないけどブロバリンくれる。なんでやろ?
でもロヒ2Tになったからいっか♪フルニトラLove♪
671いちろ:2000/12/11(月) 23:38
>>670 ウツビト氏
ハルを頑なに出さない医師ってロヒ増量は簡単にしてしまうのか?
自分の医師もハルは出してくれないがロヒはアッサリ増量。
なんだかなぁ〜って気もするがロヒ2Tはやはり嬉しい。
それでもアサシオン狙うぞ〜
672名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 01:56
ガンバレ いちろ詞
影ながら応援age(ワラ
673ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
674名無しさん@お腹減らない:2000/12/12(火) 12:10
>hide氏
メールしましたよ〜。
最近、自分も金春飲んだけど
翌朝抜けなくてフラフラ。
やっぱ、5年落ちは飲んだらいかんか?!
ハルって効き目、短いのとちゃうん?
675名無しさん@お腹減らない:2000/12/12(火) 17:26
眠剤、サイレース1mg→ロヒプノール2mgに
変わりました。
何故サイレース2mgじゃないんだろ???
676いちろ:2000/12/12(火) 18:51
>>675 名無し氏
サイレ→ロヒですか・・・(ワ
医師の製薬会社との付き合いで1mgはサイレ、2mgはロヒなんじゃないかな?
677名無しさん@お腹減らない:2000/12/13(水) 13:09
>いちろ氏
小さなクリニックの医者でも
製薬会社とのつき合いってもんがあるんですね。
2mgとなると、やっぱりでかいと感じました。
678名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 23:07
665 663>
録画しながらロヒオフしない?
あとで鑑賞(藁
679665:2000/12/14(木) 03:39
>678
面白そうだけど怖いなー。でも、健忘中の自分って興味あるよねー(笑)。
昼間起きたら、普段着のまま寝てて袖にカレーがベッタリ、ってコトもあったな。
680AUM万歳:2000/12/14(木) 07:08
お前らレベル低いな?

高卒か?
それとも中卒?

これだから低学歴のやつらは困るんだよね
681名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 09:38
相手にされず可哀想だね新聞中年君
682名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 00:47
>680
じゃー、おめーどこの学校か言ってみそ。
おめーみたいな5流大学行くんなら
高卒、中卒の方がずーーと上(藁)
683阿佐ヶ谷北:2000/12/16(土) 00:54
医者から3週間分ゲットーー!
ふだんは2週間分しか絶対ださないかんね。
年末だけは3週間分だしてくれる。
みんな今年最後の処方箋もらった?
684いちろ:2000/12/16(土) 18:32
>>683 阿佐ヶ谷北氏
自分は4週間処方です。ロヒとデパあわせて140錠。
685阿佐ヶ谷北:2000/12/17(日) 07:00
ロヒとデパあわせて140錠。
<うがーー。うらやましすぎーー。


686ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
687名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 12:19
>鬱病のみなさんは
>社会のダニですから
>生きていても意味がありませんから
>さっさと死んでください

オマエそれ自己否定しちゃってんじゃん(笑)
意味わかるかい?

あとな、
「から」が多いぜ。3行目末は「ので」のほうが良いな。

意味わかるかい?(爆笑)


(すみませんみなさま。もう放置に徹底いたします。)
 
688いちろ:2000/12/17(日) 20:08
ロヒプノール=睡眠薬
689名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 13:20
>阿佐ヶ谷北氏
今年最後の処方はまだです。年末ギリギリまでやってるから
そんなにもらえないだろな。いつもどおり2週分だろな。
>いちろ氏
うらやましい。
690睡眠生涯:2000/12/18(月) 14:06
>>683 阿佐ヶ谷北氏
今週木曜日に今年最後の処方です。4週間分もらえるはず。

>>684 いちろ氏
689氏と同様、うらやましい。
俺の場合ロヒとベンザと抗ウツ3種類なんですけど、デパも欲しい。
病状から考えると必要ないんだけど、それでもデパ欲しい。(ワラ
691名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 19:13
こわいよ〜〜〜レンドルミン!!
悪夢をみる
692いちろ:2000/12/18(月) 21:46
>>690 睡眠生涯氏
お!おひさです。
デパは「夜眠れないと考え始めると不安でどうしようもないです」
と言ってみるのはどうでしょう?不眠の症状とも合致しますしね。
デパ以外の不安剤が出る可能性もありますけどね。
693名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 00:18
age
694名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 03:25
オレも年末調整用(笑)3週間分処方だった。
前ーに、「1ヶ月くらい旅行するんで4週間分下さい」って言ったら、案外あっさり
処方箋かいてくれたぞ?
まぁ、それなりの下地(旅行云々)がいるがね。薬もらった時と、次に行った時と
の旅行地が間違ってたら、即ウソバレ。
リスクはあるけど、試す価値はあるかも。クスリが欲しいならな。
そんくらいしねーとな。(ワラ
695名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 03:32
>薬もらった時と、次に行った時と
>の旅行地が間違ってたら、即ウソバレ。

意味わからん。
696名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 03:38
たとえば薬もらったとき「Aという場所に旅行に行く」と伝え
次行ったとき「この前の旅行どうだった?」と聞かれたとき
「Bへの旅行は楽しかった」と間違って答えてしまうと
嘘がばれるってことだろ
697名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 06:37
おはようございます。
弾薬したので2時間しかねてません。
で、今日は楽しいロヒ祭り〜♪
69896:2000/12/19(火) 08:56
age
699694:2000/12/19(火) 12:39
696>フォローありがとう。
そういう意味だよ。日本語間違ってた俺が悪い。
マジ感謝。
700名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 23:42
ロヒ2mg初スニッた。つーんとさわやか。
でも、激辛煎餅食べながらなのでどっちのツーンなのか・・・。
必死に吸うのは象さんになった気分。
まだ慣れてないのでまき散らしちゃったりして。
701名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 00:41
私、始めて病院にいって、はじめて出された睡眠薬が一日サイレース4錠でした。
その後6錠になりました。
結局は『リストカットをした』と医者に言ったらキチガイ扱いされたのが原因で大喧嘩しまして、医者をかえたのですが(笑)
今、思えばもったいないというか・・・。がっぽり頂いておくだけ頂いておけばよかった・・・

702名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 00:43
私、始めて病院にいって、はじめて出された睡眠薬が一日サイレース4錠でした。
その後6錠になりました。
結局は『リストカットをした』と医者に言ったらキチガイ扱いされたのが原因で大喧嘩しまして、医者をかえたのですが(笑)
今、思えばもったいないというか・・・。がっぽり頂いておくだけ頂いておけばよかった・・・

703うみゃ??:2000/12/20(水) 02:55
病院に電話1本掛けるだけで、1日の処方ベゲA3錠、銀ハル2錠、
2mgロヒ3錠、イソミタール1袋、デパス6錠、メイラックス4錠。
4週間分、自宅に送ってくる自分って一体・・・。
704名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 04:01
>703

どこの病院?
705睡眠生涯:2000/12/20(水) 21:25
>>692 いちろ氏
お久です、ども。
そうですね、その戦法で言ってみようと思います。
最近は調子がいいんですけど、中途覚醒だけは勘弁して欲しいなぁ、
と思ってるんで、ちょっとだけ不安になってるかもです。
んでは明日逝ってきまーす。
706名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 01:48
700です。

昨日は一人ロヒ祭りで2mg初スニしたんですが、
お薬板落ちてたので復旧依頼に行った後、
金春もスニってだいたいAM2:00に
寝たつもりだったのですが、AM2:30頃にメール送信記録があったりする。

今日はこれからおとなしくロヒだけスニって寝ます。
707名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 02:45
ロヒとジアゼパム?とかいうやつもらった。。
 なんだこれ??
708ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
709名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 03:47
僕は毎日6錠ふつうに飲んでます。さすがに効かなくなってきた・・
ところろで、スニッフってなんですか?
710さぶみっと:2000/12/21(木) 04:18
>>707
ジアゼパムは、セルシンやホリゾンといったものが有名ですね。
まぁ、「ジアゼパム」というそのまんまの商品名のを出されたわけですね。
ほかのジアゼパムのゾロには以下のようなものがあります。

アゼジパミン、オイホリン、コンディッション、ジアパックス、セエルカム、
セレナミン、セレンジン、ソナコン、パールキット、リリーゼン、リリバー
711707:2000/12/21(木) 04:28
ほほーーーレスありがと!
あんまりメジャーじゃないのかな?
ゆるーくなるからすきだけど。。
712さぶみっと:2000/12/21(木) 04:33
>>711
セルシン、ホリゾンは有名だけど、ジアゼパムその他のゾロは、あんまり
有名じゃナイですねぇ・・・。
私はジアゼパム出されたことありません。(セルシンもホリゾンも。)
いっつもレキソタンだされます。何故。
713名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 05:40
俺の飲んでるヤツは、ロヒプノール2って書いてあるんですが、
2ってPart2って事ですか?
714名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 07:30
>713
そうそう・・・おもろい!
715名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 13:08
>713
Part1が盛況だったからね〜、2も出たんだよ。
716名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 13:13
そうそう。ドラクエみたいなもんだよ。
今度3もでるらしいぞ。
行列必至!
717名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 14:06
おかげでこの不況時ロシュ株はウナギ上り。
718いちろ:2000/12/21(木) 22:10
>>713->>717
ワラタ〜3は何時出るんだろ?もちろん、並ぶよ。
719名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 22:29
2001年3月末頃と聞いていますが、おそらく延期になるでしょう。(ワラ
720名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:21
それは並ばないとなぁ。(ワラ

1が銀シートで2が金(銅か?)シートだから、3はレボトミンみたいに
赤色でいくか???(ワラ
新・赤玉の誕生。
721バイアグラン:2000/12/21(木) 23:37
フルニトラ2mg×2Tは気持ちいいけど、ベゲA×2Tはちょっと気分悪く
なりました。フルニトラ2mg×1T+ベゲA×1Tが俺には一番いいです。
さらにメラ3mg×1capは必須。

というわけで、フルニトラゼパム万歳アゲ。
722名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 05:42
>720
いや、ロヒ3は黒ですよ。
めちゃめちゃカッコいいですよ。

サイレースも3を同時発売しますが・・・。
そっちは未確認。
723いちろ:2000/12/22(金) 08:15
ロヒ3は赤なの?黒なの?個人的には黒の方がそれっぽいなぁ〜
3月か〜並ばないとなぁ、整理券配るのかな?(w
724名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 13:04
サイレースの方はスケルトンだよ♪
それも7色ぐらい出るらしい。
725名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 19:31
へえ〜。でも鬱の自分は並ぶのつらい。
ネットで注文受け付けてくれないかな。
受付開始と同時にトラブル発生!ってなったるする。

今日は週末、ロヒ祭りあげ!
726名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 19:37
ネットでも注文受け付けていましたよ。
送料が500円(離島は700円)かかりますが。

ロヒ3は都心に乱立するクリニックで
処方されるケースが多くなりそうです。

ちなみに凶報ですがロヒ3はスニッフ不可です。
727睡眠生涯:2000/12/22(金) 20:04
スニフ不可ですか〜。それはイタイ・・・。(ワラ
コーティングされちまったんですかねぇ。
ところで、昨日の通院でデパねらったんですが、レキソ5mgがでました。
今日はこれからロヒ+レキソでマターリ逝きます。
728いちろ:2000/12/22(金) 22:47
>>727 睡眠生涯氏
コーティングくらいなら平気でスニるぞ(ワラ
自分鼻血がダラ〜って出たことないくらい鼻の血管切れにくい。

デパじゃなくてレキソがでましたか・・・
ん〜残念!作戦は失敗ですね。
729阿佐ヶ谷北:2000/12/22(金) 23:06
弾薬修了。
ろひ祭りの始まりーーー
730睡眠生涯:2000/12/23(土) 07:00
今起きました。
というのも、ロヒ+ベンザ+レキソ+アルコールでマターリし過ぎて、
熟睡してしまった。
自分、回復に向かっているのかも。

>>728 いちろ氏
Mission Incompleted でした〜。
4週間分ガッチリもらっちゃったから、次のデパゲット作戦も4週間後
になっちまいました。
ん〜、やっぱデパ欲しい。(ワラ
レキソからデパに変えてもらうのって難しいっすかね。
731いちろ:2000/12/23(土) 18:39
>>730 睡眠生涯氏
あ〜年末だから4週間処方だよね、それで失敗は痛かったな・・・。
レキソからデパに変える方法か・・・自分最初からデパだったしな〜
ん〜ん〜〜・・・だれか知らないかな?(他力本願寺)
732名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 19:45
ロヒプノールってスニッタらおもしろいんだ!全然知らなかった。
今、処方されているのは、ハルシオンとロヒプノール2ミリとベゲBです。
今日、スニッてみよーと。
所でベゲAとベゲBのちがいってなんなんですか?どっちが強いかも教えて。
733いちろ:2000/12/23(土) 19:53
>>732
ベゲA1錠=ベゲB2錠(ベゲA>ベゲB)
734名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 19:59
>>733
ありがとうございます。
735ちきしょーわらっちまった:2000/12/23(土) 22:43
>他力本願寺
736732:2000/12/23(土) 22:49
今、ロヒ2ミリを1Tスニりました。
ほんとにミントの感じですねー。でもなんもこない。
何分ぐらいでくるのでしょうかねー?
737名無しさん:2000/12/23(土) 23:15
>>736
鼻詰まってない、それとダメだったら鼻から水入れて洗浄してみて。
738いちろ:2000/12/23(土) 23:30
>>735
ゴメン。「他力本願寺」はほかの板のパクリです。
それが解ってワラってもらえたのか、素なのか・・・
自分も見た時は笑ったです。

>>732
薬の効き方は人によって個人差ありますし、スニったから
経口の時とはあきらかに違う効き方をするわけでもないです。
自分の感想は「効くのが早くなる」です。
739名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 02:34
ロヒ2mgスニ、トラベルミン、アナフラ、コンスタン 飲み。
いい感じです。
寝るぞー !
昨夜はリストカッターしてしまいました。
記憶ない…。
740阿佐ヶ谷北:2000/12/24(日) 04:55
呂日祭り2日目。
弾薬のおかげで効きサイコー。
みんなもよい週末を!
(デパもいっしょにやってるけど)
741いちろ:2000/12/24(日) 10:41
>>740 阿佐ヶ谷北氏
弾薬したあとのロヒ祭はいいよね〜
って、自分は減薬しかできなかったんだけど
平日は薬割って0.5mgくらいにしてて週末に2mg飲んでます。
正月休みになったら2日くらい弾薬してロヒ祭だぁ〜
もちろん、デパ祭も同時開催(w
742名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 18:03
739のカキコ覚えて無い…。
でもついでにアタPも飲んだ気がする。
最近毎日健忘。
私からメール送りつけられた方々
ごめんなさい!
743テラナスちゃん今お仕事終わった:2000/12/25(月) 05:57
クリスマスなのに救急車ががんがんきて、いまさっきかえってきたーーー。さあ、
ロヒ、べげA、ヒルナミンでがーっと寝るぞー。帰りのタクシーの中でロヒのんできたので
今ちょうどいい感じ。ずっと、深夜勤務だったから、自然に「だんやくの会」会員らしくて゛きてたの。
今日はついでにアタPも注射してるから良くねれそう・・・・今日は、夕方から勤務だから
八時間くらいねむれるの。うれちー。
744名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 14:05
>テラナスちゃん賛
いつもお仕事忙しそうですね。
お疲れ様です。


さて私は明日は今年最後の処方だ。
自分としてはロヒpart2×2がいい…。
何週分もらえるやろか?
745どきゅーそ(次ハンドル考案中)。:2000/12/25(月) 22:03
露秘、断薬するならやっぱり1ヶ月は断たないと新鮮さは戻ってこないよね。でも試験と卒論のダブルパンチでオイラも自然に断薬してました。
かっては10mg巣にっても平気だったのに今では2mgで白河夜船。でも明日お医者サンに露秘+春+出羽貰える様に掛け合ってこよう。

//薬剤師免許ちゃんと取れたら新HNにするけど,やっぱり『はくいのあくま』はやめよう…。トレドミンのスレで教えてくれたディナリックさんTNX。
746いちろ:2000/12/25(月) 22:16
>>745 どきゅーそ氏
1ヶ月・・・それは・・・キツい・・・
デパで1ヶ月乗りきってロヒ復活なんてダメなんだろうか?
747名無しさん@エリンギ:2000/12/26(火) 03:17
断薬の会にはほど遠い生活だな。
ロヒスニや他の自前の薬らをちゃんぽん
しております。 あとは最大音量でHM聞く。
748732:2000/12/26(火) 05:17
ロヒ2ミリ×2スニッてハル1Tを12時に飲んだのに
もう起きてもた。
ハルって医者が1日1Tしか処方できないって言ってたけど本当?
前、2T飲んだら寝れますって言ったのにそしたら追加でラボナ出てきた。
749テラナスちゃん今お仕事終わった:2000/12/26(火) 05:27
ハルは一日一錠ってことはないですよ。
750いちろ:2000/12/26(火) 08:31
ハルは最大0.5mgじゃなかった?たしか2Tまで大丈夫。

昨日デパ2mgとロヒ0.5mgで寝たら朝残ったよ・・・
なんでだろ?朝がきついきつい。
751ねむ:2000/12/26(火) 11:58
銀ハル2Tもらってます。
これ以上はもらえないのかー。
大事にしなきゃ。
752エリンギ@焼け糞:2000/12/27(水) 00:46
年末最後の処方はいつも通り
ニ週間分でした。
ロヒ2は増量してもらえなかった。
新たにメレリル10とタスモリン1mgが加わりました。
薬板でもあまり見かけないので
薬辞典で調べたら精神安定剤と抗コリン薬らしい。
今のところマターリしてます…?
753ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
754hide:2000/12/27(水) 02:33
昨日はひさびさにロヒ+ハルで熟睡できました。
ひさびさに飲むとやっぱり気持ちいいですねー。
今日は+アルコールで最期に気持ちよくいってきますわ。
そして週末まで断薬だ。(笑)
755エリンギ@焼け糞:2000/12/27(水) 13:54
>hide氏
お久です。
弾薬終えたらまた来てちょんまげ。

>らりぱっぱ氏
情報ありがとうございます。
どちらも名前が覚えにくいので
調べるにも難義です。
メレリルはイラつきがひどくて
興奮しすぎると言ったら
コンスタンに代わり出てきた。
タスモリンはロヒ増量を要求したら追加で出た。
女医さんだけど、マニアックなもん出すなあ。
てっきりデバスとかに変わるかと期待
したのだが。
756ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
757阿佐ヶ谷北:2000/12/27(水) 19:57
弾薬の会,今週は昨日で挫折
758てん:2000/12/27(水) 21:32
明日会社に行けば、後はお休みだから弾薬決行…11日間短いか?
取り合えずガンバンベー
759名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 01:58
ロヒって、サイレースの事?
あれ、待ったりするよね・・・・。
今リスミー2錠と、デパス3錠でまったり、怖いもんなしよ!!
760ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
761名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 06:02
俺ぁ炉費3と春2で愛車を歯医者にしたんだよねぇ。
やっぱし見た目逝っちゃってるらしくオマワリ様の館にて暫く
足止め喰らいました。
眠りに落ちることにより現実逃避したかった弱い自分の行動が
思わぬ落とし穴に吸い込まれていった感あり。
もう今は逃げの薬としての服用はしていないけどねぇ・・・。
762名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 06:03
だからこんな時間にむやみに起きているって訳だが(ワラ
763ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
764dynaric:2000/12/29(金) 17:20
バイクのステッカーにRocheのマークを貼りたい.....(謎)
765chronicZ:2000/12/29(金) 19:24
たったいま 10Tほどパウダー化。 もうパフパフです。

ひさしぶりに2mgスニフしました。 時間が遅くなってきてます。
766名無しさん@_@:2000/12/30(土) 15:21
age
767阿佐ヶ谷北:2000/12/30(土) 16:53
呂日祭りで寝まくりーー。
12時間ぶっとおし。
768名無しさん@_@:2000/12/30(土) 22:54
今日はロヒ2T、ハル1T、ベゲB1T+ビールでまたーりしてます。
いいよーーー
769阿佐ヶ谷北:2000/12/31(日) 09:09
21世紀なのであげーー。
みんな21世紀もヨロシク。
770コルト:2000/12/31(日) 12:02
20世紀最後の今晩、初めてロヒをスニッフしようかな。ベゲの
スニッフって効果あるのかな?
771いちろ:2000/12/31(日) 14:04
ロヒスニするようになって鼻洗浄してるんだけど
鼻をティッシュで綺麗にする時に血が出てるんですが・・・
もしや鼻粘膜がダメになってるんでしょうか?

とりあえず、スニやめてみます。
772hide:2000/12/31(日) 14:07
昨日はレキソ5mg+ロヒ2mg+ラボナでぐっすり眠れました。
ラボナはひさびさに入れたんでコレが聞いたのかな。

21世紀もロヒを愛していきましょう?
773いちろ:2000/12/31(日) 14:50
>>770 コルト氏
ベゲのスニは無謀と思います。
糖衣錠ですし、多分味もまずいんで鼻にはキツイと思うのですが。
774テラナスちゃん:2000/12/31(日) 14:57
>770さん
私も、いちろさんの意見に賛成でーす。結構痛いような気がしますです。
775chronicZ@花+:2000/12/31(日) 15:02
あ テラナスちゃんだ〜〜  よいおとしを〜
お仕事かな? がんばってねぇ〜
776テラナスちゃん:2000/12/31(日) 17:01
>chronicZさん
おひさしぶりですー。
chronicZさんも、良いお年をむかえてね。
777阿佐ヶ谷北:2001/01/02(火) 20:16
呂日、春、出派三昧の大晦日と正月でした。
みんな21世紀も呂日ろう!
778AZL:2001/01/03(水) 01:52
なんか寝つけなかったんで、サイレ半+デパ2
入れた後、ハラ減ったのに気づいて、肉うどんを食った。
まだたりないので、カップの味噌煮こみうどんを用意して・・・
ふと気がつくと、目の前にはふやけきったカップうどんが、、、
なぜか3時間経過してた(^^;;;
ヤカンを火にかけたとこまでは記憶があるのだけど、
まぁ、ガスつけっぱなしのままよりいいか、とか思いながら、
寝ぼけたまま、ふやけたカップうどんに湯を足して食って寝ました。
779阿佐ヶ谷北:2001/01/03(水) 07:51
12錠ワインで一気飲み。40時間睡眠。
780名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 20:25
イヤなもんはイヤなんで、弾薬を断念してもーた。
寝逃げ・・・12時間爆睡じゃー!!

しょーもない、本日はロヒすにろっと。
781阿佐ヶ谷南:2001/01/03(水) 22:22
ロヒ 片鼻=2mgずつ スニ う〜ん マンダム
782・・・・:2001/01/03(水) 22:53
サイレ2mg×2T+デパ4T
で眠れないといえば次は何が出るのでしょうか?
783名無しさん@_@:2001/01/04(木) 00:07
スニはやっぱリタリンがイチバン!!
ハルシオンはどうなの??ダメダメってきくんだけど。

>782
たぶんテトラミドあたりじゃない?
784名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 04:40
教えて下さい!
ロヒと、サイレースは、同じ様なモノなのでしょうか?
785バイアグラン:2001/01/04(木) 04:56
>>784
同じです、成分のフルニトラゼパムは同じです。メーカーが違うだけ。
786dynaric:2001/01/04(木) 05:11
>>782
 おそらくベゲかと。AかBかは不明だが多分Aかと。
 もしくはラボナ。

>>783
 リタ、ロヒ、デパス、レキソタン、アサシオン(ハルのゾロ)がスニに適す。
 ハルシオンは鼻が痛くなる。やめた方がいい。
 トリアゾラムが悪い訳じゃない...同成分のパルレオンやアサシオンはスニ可。
787どきゅーそ(次ハンドル考案中)。:2001/01/04(木) 11:47
あ、>>786さんに追加。
ロラメットも鼻あたりが良かったよ。オイラには合わなくて悪夢見たけど。
セパゾンも可能。ユーロジンはちょっと苦いけど我慢できるレベル。
デパスはたまにならいいけど、毎回毎回巣にるとフィルムコートで鼻がいたむから控えめにね。
788エリンギ@焼け糞:2001/01/04(木) 19:45
皆様あけおめです。
年末年始はロヒ祭りを楽しみたかったのですが
アナフラニール25mgコンスタン0.4mg、
タスモリン1mg飲んでロヒ2mgスニったら
2日連続、記憶とんでしまったので
ロヒ弾薬中。 タスモリン追加されただけで
こんなになるとは…。
789ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
790名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 03:01
785さんありがとう☆゛
791AZL:2001/01/05(金) 03:45
>>789
途中で目が覚める。とか
眠りが浅い気がする。とか
レンドルミンが出たら、「効かない」って言って。
ユーロジンが出たら、「朝起きれない」
そしたら、だいたいサイレ(ロヒ)で安定すると思う。

792いちろ:2001/01/06(土) 03:07
休みあけも近いので本日ロヒ祭!
弾薬まではできなかったけど減薬のおかげで4mgが効いてます。
風邪もひいてるし、グッスリ眠りたいです。
よってデパ祭も同時開催です(w
困ったことに露秘がぜーんぜん効かなくなっちゃって(号涙)やむなく断薬。
仕方ないから『眠前4時間前のリスミー4mg+ダルメート15mg+レキー5mg』で強引に寝ました。
で、好奇心に駆られてダルメートカプセル割ってみたら、(スレ違い失礼)
粘り気のある白い粉が多量にパフパフと、あの藍色と白の小さなカプセル一杯に詰まってました。
味は………………アモバンとデプロメールの次に最悪。巣にも不可でした
(そりゃ塩酸塩だから、酸性強いのはわかってたんだけどさぁ。鼻が痛くなって鼻水ズルズルになるの)
最近はロラメットにも浮気するこの頃。味的にも入眠効果的にも巣に的にもなかなか美味しいです。
夢がやけにはっきりしていて楽しいの。オイラは悪夢ばっかだけど。
病院掛け持ちしている人はたまにはもらうといいかも。

…でも試験が終わったら再断薬して、また露秘に戻りたい…。
794名無しさん@_@:2001/01/06(土) 03:25
断薬して、大体どのくらいで耐性消えますか?
5日程したけど変わらなかった。
もっとしなきゃダメ?
795名無しさん@_@:2001/01/06(土) 04:10
こいつら 終わってる 
796名無しさん@_@:2001/01/07(日) 05:28
とりあえずロヒはあげとかなくちゃね。
797名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 06:31
795>>おわっちゃいないって。
炉日ぐらいで、ガタガタうるせえよ!!


798阿佐ヶ谷北:2001/01/07(日) 08:03
さあ、週末恒例呂火スニーーーーー
799ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
800阿佐ヶ谷北:2001/01/08(月) 07:46
やったーー800
めざせ1000
801名無しさん@_@:2001/01/08(月) 23:56
ageとく
802阿佐ヶ谷南:2001/01/09(火) 01:08
ろひはいいよね〜
きょうは落としたい・おもいっきし寝たいつうようなとき
見事に決まってくれるもんなぁ〜 大好きさLOVE
803ステカセキング:2001/01/09(火) 20:34
私的なロヒの効能(2mg)
・すぐ眠れる
・睡眠が途切れない
・十分な睡眠が取れるため心身共に健康
・楽しい夢が見れる
・気分が落ちてるときに睡眠逃亡できる
etc...
今までで最高の眠剤です。

もうロヒなしでの睡眠は考えられません
804バイアグラン:2001/01/09(火) 20:50
>・楽しい夢が見れる
BZP系って、普通は夢を見にくくなるんじゃなかったっけ?
ま、人によるとは思うけど、一般的に。
805どきゅーそ(次ハンドル考案中):2001/01/10(水) 01:03
あ、オイラっちロラメットで夢バキバキに見ます〜。

ロラメットとロヒプノールを等量でスニッフするといい感じ。
鼻あたりが摂ってもマイルド。手に入ったら試してみるといいよ。
806名無しさん@_@:2001/01/10(水) 06:32
なんで、病院ごとに、使ってる薬が違うんか?
まー、ヤマサかヒゲタといったところか…。
でも、ロヒよりサイのほうがちょっち強い気が…。
807テトラミド:2001/01/10(水) 12:45
ロヒは私には全然効かないっす。
量増やしちゃってもだめでした。
でもまだ飲んでるけど。ハルは4,5、錠飲んで
ようやく眠るって感じ。その代わり寝付く頃にはかなり
ハイになっちゃって、そのあとすとんといっちゃう。
そして次の日健忘になってしまいましたが。
808素朴な疑問です:2001/01/10(水) 23:33
人間、ずっと起きていれば、いつかは眠くなるので、
何も薬を飲む必要は無いのではないでしょうか…?
よくわからないのですが、そう単純なことではないのかな…?
皆さんを見ていると心配になってしまって、つい書いてしまいました…。
809名無しさん@2001:2001/01/11(木) 03:07
それぞれのリズムの中で生活してるわけだけど
睡眠はリズムの基本をなすものと思うので、
修正しないと、体調不良がますます酷くなるのです。

体のリズムを整える為に薬を処方し飲料する事により
改善されるので有れば良い事と思っていますよ。
810名無しさん@_@:2001/01/11(木) 13:38
age
811age:2001/01/11(木) 13:58
ひげ
812ななし:2001/01/11(木) 14:20
>808
起きてることがツラいんです。
だから寝逃げするんです。
813名無しさん@_@:2001/01/11(木) 15:02
>>812
ん〜と納得しながら
一服するオレ(笑)
814名無しさん@_@:2001/01/11(木) 21:28
>>808
眠くなるまで放っておいたら、朝が来ます。
朝が来ると、会社やら学校に行かなきゃなりませんね。
行ってから眠くなるんじゃ遅いんですよ。
もしかして、あなたはそういう生活リズムに縁のない方では?
815バイアグラン:2001/01/11(木) 21:56
>>808
「睡眠障害」って言っても色々あるんだけど、俺みたいに精神生理性の
睡眠障害者の中には、何日徹夜しても眠気を感じない人もいるんだよ。
肉体や精神の疲労が普通とは逆に脳を興奮状態にしてしまって、眠気を
感じる事がないまま体力の限界まで活動し続ける、そして倒れる。
それはね、眠るってのとは違って意識を失うだけなんだよ。だから目が
醒めても「ああ、よく寝た」って言う充実感とかはないの。
816マニマニ:2001/01/11(木) 21:59
>808サソ
とまぁ、このように不眠にも色々なタイプがあります。
812サソのように眠れなくてストレスを感じる方。
814サソのように体内時計の乱れから寝る周期がズレてしまっている方。
ちなみに私は、体内時計がズレてしまっているので
睡眠薬で1日24時間になるように調整してます。
817814:2001/01/12(金) 03:31
>>816
うまくまとまりましたね。
私は断眠もあるので銀ハル+デパ+レンドルミンで何とか寝てます。
本当はハル+ロヒが欲しいんですけどね。
818ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
819名無しさん@_@:2001/01/12(金) 06:16
ロヒはいい 確かに聞く スニも出来るし
ハルとも合うし 苦くないし 好いことずくめ
820名無しさん@_@:2001/01/12(金) 08:54
ロヒはアメリカでは所持だけで懲役3年になります。海外に行く時
気をつけてください。
821ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>808さんから始まったお話は結構興味深いかも。

オイラも体内時計完璧に狂ってます〜。
疲れてる時はBZP要らない時もあるんですけど〜、
眠前にルボックス入れてやらないと〜、
疲れてもいないのに14時間ぶっとおし睡眠なんてざらですし〜。

ナルコかプチマルの気もあるんですけど〜、
(歩いてると急に意識が跳ぶ。で、倒れる)
リタはともかく抗テンカン薬は飲みたくありませんし〜…。
823エリンギ@焼け糞:2001/01/12(金) 13:01
確かに勉強になりました。
自分は鬱で熟睡できないタイプです。
でも昨日は不安感が強くて、
眠前の薬3種飲んでロヒ4mgスニてカタログ雑誌見てたら
気がついたらAM4:00。
気をつけよう。
薬飲んだら早く床に入ろう。
824名無し子@Nurse:2001/01/12(金) 16:22
私もロヒ大好きだけど。
ロヒとサイレースをあえて比較すると、サイの方が気持ち良い度が高い気がします。
デパスなんかも、同じ成分のが出てるけど、やっぱりデパスの方が良いな〜

余談:サイレースってアメリカでは、もう禁止になってるって話聞いたけど。
825名無しさん@_@:2001/01/12(金) 16:29
>824
フルニトラ自体が禁止なんですよね?確か。
826名無し子@Nurse:2001/01/12(金) 16:50
なるほどー(^o^)
827エリンギ@焼け糞:2001/01/12(金) 17:46
>>821 どきゅーそ氏
自分は切れの悪い朝はカフェイン剤で
乗り切ってますわ。
でもナルコには効かないのかな。
急に眠ってしまうってやつでしょ。
怪我とか気をつけて下さいね〜。
828阿佐ヶ谷北:2001/01/12(金) 23:08
昨夜,仕事で午前3時に帰宅して,今日も仕事8時半
からなんで,波留のみ2錠ワインで一気飲みして3時間寝たけど,
眠りが浅くて駄目だわ。昼間疲れる,疲れる。
炉費か齊か,とにかくロングアクティブ少し混ぜないと
塾度の濃い眠りがとれん。
やっぱ睡眠導入剤と睡眠持続剤のカクテルをうまく
使わないと。
昨夜も炉費,半錠混ぜたカクテルにすればよかった・・・
829ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
830クラーク:2001/01/13(土) 02:33
すげぇ。
1mgなんてレアな(藁
831名無し子@Nurse:2001/01/13(土) 02:56
>860 クラーク様
1mgってロヒの事ですよねー
緑色の白い錠剤。実は便利なんですよ。
医者に
「調子が良い時もあるから、多分1mgでも眠れる事があるんです
だから1mgを2錠にして下さい」
こう言えば1mg×2/Day貰えます。
次回の受診の時「ロヒ余ってますか?」って聞かれると思いますので
「はい」なんて言ったら減らされるので
「少し余ってますけど、不安なので1日2錠で」と答えれば
減らされずにすみます。

そうすると、奇数のミリ数で楽しめます。
832実習生さん:2001/01/13(土) 03:50
ロヒ飲むようになってから、睡眠時間5時間でも、昼間に疲れが残らない。
眠りが深いからだろうか・・・
833名無しさん:2001/01/14(日) 03:38
ロヒはいいよね!
下がってるのでage
834眠剤まん:2001/01/14(日) 13:39
ロヒ
効きにくい人が居るのも事実のようですが
ほぼ万人に支持されてる薬と言っていいんでしょうね
普通に飲む・スニッフ・舌下 選択肢も多いし
取り方によって作用時間等 調整できるのは優秀だあね
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 18:24
昨日ロヒを処方された。初めてだったので
期待して夜10時頃飲んだけど全く寝られず。
デパス3Tとメイラックス1Tを追加して
やっと2期頃寝られた。起きたのは7時。

みんなが言うほど効果あるの ? この薬。
グッドミンと大して変わらないと思うけど。
836sml:2001/01/14(日) 21:18
薬はね〜 どんなモノも100人に出して100人全員効くってないしね〜 個体差
アップ系飲んでしゃきんとなるはずが 眠くなるちゅうー御仁も確かにおるし
プラセボで効果みられちゃうのも居るし
どんな人も確実に決まるのはしゃvくらいかなぁ...って、いい加減なこといってみたりして( ̄ρ ̄)あっ
837名無しさん@_@:2001/01/14(日) 22:37
昨日、ビール、シャンパン、ウイスキー、ロヒ2ミリ×2T、ハル2Tで12時
からの記憶なし。ちゃんとスーツも畳んで、パジャマに着替えてコンタクトも
はずして寝てました。どうやって帰ったかも覚えてない。
もう、外で飲むのはやめとこっと
838バイアグラン:2001/01/14(日) 23:30
フルニトラとかトリアゾラムの健忘が怖いのは、記憶を失っている間も
しっかりバッチリ普通の生活をしてる事なんだよね。酩酊してフニャフニャ
になってる訳じゃなくて、第三者から見れば至って普通みたいだね。

んでもって翌朝に驚愕するんだよね。
839hide:2001/01/15(月) 00:21
>>838
そうなんですよねーーー。
昨日はハルとロヒとラボナ飲んで寝たはずなんだけど
またしても携帯の履歴みてビックリ。
全く覚えてない・・・。
電話して確かめましたよ。
なんか変なこと言ってなかった??って。
そしたら別に普通だったみたいだし。。(笑
ユーロジン3mg(2mg錠+半切)で寝て途中覚醒しちゃった…。
でもロヒの途中覚醒と違って二日酔いっぽくてサイテー!

ロヒ+リスミーのカクテルは途中覚醒してもちゃんと行動できるからスキ。
オイラの場合記憶も飛ばないし。
841名無しさん@_@:2001/01/15(月) 07:25
>度キュー祖

ロヒはアメリカでマジ悪名高いのさ。
842エリンギ@焼け糞:2001/01/15(月) 12:52
>>838 バイアグラン氏
>>839 hide氏
ビール1リットル飲んだ後、寝ようとして
ロヒ2mg飲んでから記憶なかったです。
英語で落書きしてたり
CDつけ放しだったり。
でもちゃんと布団に寝てたんだな。

843名無しさん@_@:2001/01/16(火) 04:19
あたしも2交代制の仕事してて時間が不規則なんでロヒ処方して
もらってます〜。今日は生理痛がひどかったんでナロンエースも
飲んじゃいました。ナロンは「リスロンS」と成分がほぼ同じ。
おかげでドラールまで飲んでしまった。こんな時間だけど14:00
に起きれば仕事に間に合うから余裕〜気分最高〜!!!
844名無しさん@_@:2001/01/17(水) 08:34
まがたがたがたgたがt
845名無しさん@_@:2001/01/17(水) 14:36
アルコールとやっても 記憶飛ぶのはないな 健忘も
ロヒ2mgx2 +ハル0.25x2 で
846名無しさん@_@:2001/01/17(水) 19:12
age
ロヒはいい薬です。
847名無しさん@_@:2001/01/17(水) 22:38
ロヒらない?
848名無しさん@_@:2001/01/19(金) 00:29
今日は、前段のレキの効きが悪かったので、あきらめ気味だったが、
1時間後にロヒを追加したら、眠くなってきた。
これから、寝るぞー
849エリンギ:2001/01/19(金) 17:49
週末、ロヒ祭りあげ!
オイラっちも今日はロヒろうかな〜。

そのうち、やっぱし今のイソミタールみたく
なかなか外来じゃ処方されなくなるかもだし〜
下手すると米に追随して、ハイミナールみたいに
無くなっちゃうかもだしね〜(涙)

楽しめるうちに楽しんどかなきゃ〜。
851バイアグラン:2001/01/19(金) 21:00
それでは俺も今夜はフルニトラせて頂きます。

−−−− 今夜のメニュー −−−−
ベゲタミンA 1T服用
セルシン 5mg×2T舌下
サイレース 1T服用 1Tスニ
852バイアグラン:2001/01/19(金) 22:03
ちなみにサイレは2mg錠です。今スニりました。恐らく「エアフォース・ワン」は
最後まで観れないでしょう。ああ、フルニトラ萌え(わ。

オヤスマナイト。
853エリンギ@焼け糞:2001/01/20(土) 01:51
>>850
854hide:2001/01/20(土) 03:49
>852
あぁーー!!今日エアフォース・ワンだった。。見忘れたーーー。(涙)
かなりショック。
レポートやってたー。ってーかその時間は何にもしてなかったんだが。(笑)
デパス数錠でまったりしながら見る予定だったのに・・。
ってーかレポート終わらねぇ・・・。
眠剤入れないと眠くならないので徹夜にはちょうどいいんだけど。(笑)
しかもリタをドーピングしてるし。(わら

レポート終わったらロヒ祭り参加しまっす。
フルニトラ万歳やね。
855エリンギ@焼け糞:2001/01/20(土) 08:40
おはよございます。
>>853 って、私は何が言いたかったんだろう?
記憶無し。
本酒、ウィスキー、ロヒ4mgスニ、金春で
全く記憶無し。
856dynaric:2001/01/20(土) 11:12
ロヒ処方切られてベノジール15x2、かなりのランクダウン....。
リタも増量できず鬱.....。

まあ、幻聴が出ている身で薬で遊ぼうというのが間違いではあるか。
857日本@名無史さん:2001/01/20(土) 11:47
ロヒのゾロ、サイレース処方されました。でも同じフルニトラでも
これが、きかないんです。検索したら、69.9%の人にしかフルニトラ
有効としか、かいてないんです。中途覚醒します。討つ惰氏脳
858バイアグラン:2001/01/20(土) 21:01
ふはあ、久々のフルニトラODはキモチイカッタです。「エアフォース...」、
最後の方はよく覚えてません(わ。ま、PC立ち上げっぱなしのICQオンライン
のままって事はなかったので、ちゃんと寝たんでしょう、多分。
暫く我慢してて、ケミカルはベゲAとジアゼパムだけだったもんで...。
859名無しさん@_@:2001/01/21(日) 21:55
ロヒのんで寝るぞ
860眠剤大好き!!:2001/01/21(日) 22:08
僕の処方はハル0.25を1T、ラボナを1T、ロヒ2ミリを2T
後、ベゲBを1Tです。20歳で初診で行ってちょっと多すぎない?
後、彼女にもらったデパス1ミリを1T飲んでます。
でも、ベゲBはのんでないねん。明日残るから…
861ただのグチ:2001/01/22(月) 01:44
サイレ4mg服用2mg舌下
メレックス0.5mgメラトニン3mg
酒少々。
11時ぐらいにのんだのに寝れないよぉ。
862名無しさん@_@:2001/01/22(月) 01:48
>お洒落なお洒落なリタリンスニッファーの皆様

渋谷のどのクラブでリタをスニッフしてガンギマリになって、
深いトビを味わっているのか是非教えてください。
他意はありません。遠くから眺めてみたいだけです。本当です。
あなた方にご迷惑はお掛けしませんので、お願いします。

やっぱりカウンターでスニッフしたりしているのでしょうか?
乳鉢もクラブに持参するのでしょうか?
863名無しさん@_@:2001/01/23(火) 20:36
あげよう
864ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
865名無しさん@_@:2001/01/23(火) 22:25
>>864 hide氏
こんばんは。テスト終わった?
今日はロヒ祭りしな〜いの?

866hide:2001/01/23(火) 23:41
>865
こんばんはー。
テストはまだ終わらないですー。(涙)
でも明日はとりあえず休みなんで今日はロヒ祭りしちゃおうかな。(笑)
3Tくらいいっちゃいましょうか。(笑)
867眠剤大好き!!:2001/01/24(水) 04:43
>>864
ほんと多いでしょ!僕もロヒ2Tは医者に言われたとき
ラッキーって思ったもん!

でも12時に飲んで(ベゲB以外)4時に起きてもた!
もうちょっと寝たかったのに…
868861:2001/01/24(水) 11:03
本気でサイレ効かなくなっちゃいました。
断薬しかないのでしょうか。
他の眠剤と交代交代でいけるものでしょうか。
もしそうなら何がいいんでしょうか?
ベンゾ系はだめ意味ないのかなぁ?
質問ばかりでスマソ
869ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
870hide:2001/01/24(水) 17:04
>869
ロヒいっちゃいました。(笑)2Tだけど。
最近ロヒ控えてたためかなーり寝れました。
デパスも入れたけど・・。
10時間くらい寝れました。ハッピー。
871chronicZ@大麻++:2001/01/24(水) 18:21
ただいまロヒ祭り 真っ最中です。
きょうはおもいきって6mgスニふに挑戦しようと思ってます。
872名無しさん@_@:2001/01/24(水) 18:53
>>871 chronicZさん
私もロヒ祭り参加しまーす。
873ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
874黒の11:2001/01/25(木) 17:38
やべ〜そんなE〜薬なら代えてもらうんじゃなかった〔涙〕
875>873:2001/01/25(木) 18:00
次はベゲAなんかじゃないかな。
876ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
877dynaric:2001/01/26(金) 02:18
>>876
ゾロかゾロでないかの定義は「その薬を開発したメーカーの製品であるか否か」であると思われます。
従って、サイレース(エーザイ)よりはロヒプノール(Roche)のほうが純正ではないかと。
ゾロ薬なら「Roche-hypnol」なんて名前はつけませんよね?
878名無しさん@_@:2001/01/26(金) 22:39
いまからマジで寝るためにロヒ
879名無しさん@_@:2001/01/27(土) 03:45
スニ開始ーーー
880名無しさん@_@:2001/01/27(土) 10:36
ベンゾジアゼピン系睡眠薬を最初に開発したのは、ロシュです。
今から、40年ほど前、ロシュの研究員が、大学院生の時に合成したあと
そのまま放置して、埃をかぶっていた試薬ビンの化合物を犬に飲ませたところ、
催眠効果を示したのが、最初のベンゾジアゼピン系睡眠薬です。
バルビツール酸系と同程度の催眠効果を示し、しかも、効能量と致死量の差が
当初から数百倍あり、安全性が非常に高かった。現在は、改良されて、数千倍の
オーダーになっている。
881名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 15:43
あのさあ、
ゾロの話は前の方にすでに、どきゅーそ氏
がきちんちかいてるんで、そっち読んでくださいね。
882ウツビト:2001/01/27(土) 17:20
ロヒ2錠飲んで寝たら何故か6錠分のパケ(空)が転がってました…
もったいないっす。泣。
健忘起こさない方法ってあるんでしょうか…
883世捨て人:2001/01/27(土) 18:07
ロヒは持ってますが、まだ飲んだ事ないです。
ハルは健忘出る事ありますし、アモバンは苦いし
実用派なので(人気の無い)レンドルミンをたまに
飲めば眠れます(笑)
884名無しさん@_@:2001/01/27(土) 22:00
ロシュのシートはデザインのクールな感じがいいっすね!
885ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
886ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
887名無しさん@_@:2001/01/28(日) 11:03
ニトラゼパムをどうすればフルニトトラゼパムになるのか教示してください
>>1
888名無しさん@_@:2001/01/28(日) 11:09
基本的にオタクっぽいと思わない?
スマドラとか抗鬱剤について熱く語る人って。
違法ドラッグユーザーとはまた違う人種だよね。
こいつらのHPとか見ててもデザインとかセンスなくて
オタクっぽいし。アニメオタクじゃなくて、ジャニーズオタクでもなくて、
ヴィジュアル系バンドの追っかけやってそうなオタクって感じ。
センスないっつうか、ズレてる。美的感覚が。
HPと言えば、マリファナとか検索してるのに、
どうしてオメエのサイトがヒットすんだ?(苦笑
って事が多々ある。やっぱ憧れも有るんでしょ。違法な物に。
じゃなきゃ、わざわざスニッフなんかしないって。(笑
889名無しさん@_@:2001/01/28(日) 11:09
そうそう!
トップページに髑髏があったり、
変な蝶の画像がデカデカと貼ってあったり、
背景はとりあえず黒だったり(藁
あんなんでリンクに「デザインが素敵なサイト」って書いてあるから、
よっぽどセンスないのか、良い物を見ていないんだろうね。
890名無しさん@_@:2001/01/28(日) 11:11
処方薬をスニってる奴は、違法ドラッグに憧れてるヒキコヲタだよ。
憧れてるから、わざわざ面倒でも乳鉢で砕いてクラブで吸うんだよ。
カッコつけるためには人前で吸わないと意味がないものね。
それにしても処方薬でキマルとか、深いトビとか、真剣に馬鹿だね。
一度、違法ドラッグをやってみればいいのに。
そしたらスニッフの本当の良さが分かるって・・・
わざわざ乳鉢で潰してたことが、どれだけ間抜けか分かるよ。
891名無しさん@_@:2001/01/28(日) 11:11
処方薬を袋から取り出して乳鉢で必死で潰しているオタクの姿を想像すると大変寒いです
892sage:2001/01/28(日) 11:32
>>888->>891
自作自演オツカレサマ
893名無しさん@_@:2001/01/28(日) 11:35
自作自演というより、単なるコピペでは・・・・?
894ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
895ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
896ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
897名無しさん@_@:2001/01/28(日) 17:42
ロヒをクラブでとる、なんて、なんか「俺の人生、ロヒといくとこまで...」みたいでかっこいいな。
898ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
899名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 17:46
若造がびくびくしながら×やって、ジャンキー気取りに
なってるのは痛い。
900名無しさん@_@:2001/01/28(日) 17:51
怖いよー・・・・
901名無しさん@_@:2001/01/28(日) 17:59
ロヒは俺の知る限り最強のドラッグ。
ある意味ヘロインスニッフよりキマル。
ロヒを入手できないガキはせいぜいXでいきがってろ。
902名無しさん@_@:2001/01/28(日) 18:00
>>899
たかが睡眠薬でジャンキー気取りになってるのは・・・?
903バイアグラン:2001/01/28(日) 18:04
>たかが睡眠薬←!
フルニトラがどんなだか知らないから「たかが」なんて言えるんだと思う。
知らないならレスんなきゃいいのに。無知は恥ではないよ、誰だって最初
から知ってる事なんてないんだからね。
904dynaric:2001/01/28(日) 18:30
ロヒ......そんなに凄いのか。ヘロより凄いとは思わなかった。
ただどれぐらいの量でその評価なのかが気になる。
2mgで十分多幸感があって眠れるのだが。
905ウツビト:2001/01/28(日) 18:35
>>899さん
「たかが」どころじゃないですよ、ロヒ。
意識が削られるよーに眠ります。ハイ強制終了、みたいに。
というかジャンキー気取りになってる方っているんですか?
本当に必要な方しかいない気がするんですけど。
906ウツビト:2001/01/28(日) 18:38
ここもそろそろ新規スレ立てた方がいいんじゃないかな?
誰か立てて〜。なんか2連続でスレ立てるのがおこがましくて…
907dynaric:2001/01/28(日) 18:44
新スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=980674880&ls=100
とりあえず2はネタのつもりだったのですが無視してもOK。
908ウツビト:2001/01/28(日) 19:17
dynaricさんTHANX!ありがとございまし〜。
「新規スレ〜」のPart2立てたばっかりだったからなんか恥ずかしくて。
感謝感謝!ありがとうございます〜。
909阿佐ヶ谷北=1:2001/02/03(土) 05:16
1000が近づいてきました。
今日も週末恒例スニーー
910hide:2001/02/03(土) 12:34
ロヒスレ1000いっちゃいそうだよー。すごい。
これだけみんなに愛されてる薬ってことなんだよねー。
911次ハンドルが決まらない男:2001/02/03(土) 13:30
ハイミナールみたいになりませんように。(祈)<それだけみんなに愛されてても

でもオイラは耐性つきすぎちゃって全然眠くならないのに翌朝起きらんないの。ハァ。
912ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 03:47:54 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
913フラジャイル:2001/02/03(土) 21:44
>>912
テレビとか観てれば?音楽かけたり。
914阿佐ヶ谷北:2001/02/04(日) 07:40
スニってブロン君したら、ブロン君に追い越されました。
しばらく弾薬の会モードへ行きます。
915名無しさん@_@:2001/02/04(日) 23:00
でも、おなじベンゾジアゼピンの薬たくさんあるのに、
こんなにみんなの好みが一致するってすごいよね。

いろいろ飲み比べても、やっぱフルニトラ最高!作ったやつ天才!
916阿佐ヶ谷北:2001/02/10(土) 10:53
もうすぐ1000だーー
音楽的にはテクノが一番合うけど
クラッシックも悪くないれす。
917阿佐ヶ谷北:2001/02/11(日) 10:15
だめだーーー
耐性つきすぎ。
弾薬もきかなくなってきました。
今日、結局オールでした。
918名無しさん@_@
age