【DRUG】 音バカスレ Part.3 【MUSIC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
お勧めの音楽、自作曲などなど、 音に関する事ならなんでもここへ

ジャンルは固定しないので、皆さん楽しくやりましょう!
2名無しさん@_@:2010/03/15(月) 21:44:08 ID:0zvYHwVx0
こにゃこにゃこんにゃー

Junior Murvin - Bad Weed
http://www.youtube.com/watch?v=hedpN2txzUA
3名無しさん@_@:2010/03/15(月) 21:53:12 ID:0zvYHwVx0
おれは夜の豹
ミッドナイトジャガー

open door - breathe
http://www.youtube.com/watch?v=PJjT6wNtu_U
4糞擦館:2010/03/15(月) 21:56:24 ID:pc/A1dho0
>>2 2ゲットおめでとにゃー^^そしていらっしゃいナリ(^-^)

レゲエだにゃーここでは恐らく初めてのジャンルなのだー(o^_^o)
音色が少ないけど、その分ほのぼの感があっていいにゃ〜(^∀^)
タイトルからするとマリファナかなんかの事ナリか。。
5糞擦館:2010/03/16(火) 00:02:04 ID:dnBR2fQu0
>>3 音楽の感じからするとオイラなんかよりもずっと年上的な感じ
だにゃー(o^_^o)
心地いい陶酔感みたいな雰囲気があって安らぐ曲ナリ(´ー`) 
62&3:2010/03/16(火) 02:42:06 ID:0jxfIw5T0
レスありがとね
愛してんぜ☆
7音バカ ◆DIQy4bPT2k :2010/03/16(火) 05:29:44 ID:DvKyCevL0
dat落ちしたと思ってたら立ててくれたのね、ありがとー。

そういえばこないだ凄いLIVEをいくつか見つけてしまったので久しぶりに投下

確か電気ってまだ話題に出てなかったよね。
1994年のケンタウロスが実はすげぇLIVEだった事が判明。
ACIDなTECHNOとか Breaks好きならモロいけるんじゃないかな?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8143134

ニコですんません。こちの方が画質いいんで。

入りも凄いが、とにかく卓球のパキリっぷりがぱねぇですw
8ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11糞擦館:2010/03/16(火) 21:57:47 ID:dnBR2fQu0
>>6 これまで来た事ある人かにゃ?(・∀・)
今後ともよろしくなのだ(^∀^)

>>7 音バカさん規制じゃなかったんだにゃ(o^_^o)
part2がどういう状態で終わったのか少し気になる今日この頃ナリ(´∀`)

電気グルーヴがテクノ系というのは知らなかったのだ(゜0 ゜;)
なんせあのヒット曲だけしか知らないからにゃー(^-^;)
このジャンルはよく分からないけど、オイラの知るテクノよりは身近で入
りやすい感じがしたにゃ(^-^)
音バカさんの好みのジャンルは何ナリ?
12音バカ ◆DIQy4bPT2k :2010/03/17(水) 21:23:42 ID:i1tRIykU0
>>11
part2は「このまま1000まで」
13音バカ ◆DIQy4bPT2k :2010/03/17(水) 21:28:34 ID:i1tRIykU0
(続き)のトコで終わってるお。

当時の電気はAcidTechnoっすな。今は綺麗めTechnoだけどね。

俺はBigBeatやハピコアが好きだす。

part1で貼ったかもだけど。俺の好みの曲の歴史をてけとーにつないだ
ヤツがありますんでお暇ならどうぞ也

ttp://soundcloud.com/musicfool800/flow-from-newbeat-to-hardcore
14糞擦館:2010/03/17(水) 23:39:10 ID:Eehk70WD0
音バカさんこんばんはナリ(^-^)

>>12そうだたんだにゃ、どうして1000前に落ちたのか不思議なのだ(・ω・)

>>13 音バカさんは鳩さんと同じヘビメタ系だと思ってたナリ(^-^;)
なつさんと音楽性が近いにゃ。。なつさんが来るのは音バカさんと音楽
的趣向が似ているからだったんだにゃ(o^_^o)
 
テクノにも色んな分類があるみたいなのだー(・∀・)
貼ってもらったサイトを見てみたナリ(・∀・)
これは音バカさんのページなのかにゃ?
このジャンルはあまり聞かないから、改めて聴くとすごくマニアックに感
じるナリ(・o・)
普段はBGMとして聞く事が多いようなきがするにゃ〜(o^_^o)
オイラ的にはなにかに集中する時、心の中に流れてる感じナリ(゚∀゚)


15名無しさん@_@:2010/03/17(水) 23:47:31 ID:5mxAoRk10
エロチック・ラウンジでもいこうか
さあ、脱いでごらん

naomi - anybody here
http://www.youtube.com/watch?v=Ku59WFzR5qM
16なつ:2010/03/18(木) 19:49:21 ID:ey93uUPL0
MP3: http://zoome.jp/na2/diary/102/

Gabriella Cilmi - Woman On A Mission
Ian Carey Project - Get Shaky
imberland feat. Katy Perry - If We Ever Meet Again
Sugababes - Wear My Kiss
Global Deejay's - Everybody's Free
Lady GaGa - Bad Romance
Alexandre Burke - The Silence
Rihanna - Hard
Beyonce - Videophone
Florance + The Machine - You Got The Love
Melanie Fiona - Give It To Me Right
Rihanna - Rude Boy
17名無しさん@_@:2010/03/18(木) 20:36:58 ID:2TqQAvgb0
いんやー 野外の季節になってきたねー!
18名無しさん@_@:2010/03/18(木) 20:39:00 ID:2TqQAvgb0
あ!恐怖のまんこ使いだ!
19糞擦館:2010/03/18(木) 22:33:27 ID:juHH3XaD0
>>15 エロティックラウンジ。。。一体何の事なんだろにゃ〜(^-^;)
音楽としてはリラクゼーション系ナリ(・∀・)

>>16 なつさんこんばんにゃ(^∀^)

今回のは全体に清涼感のあるイメージに仕上がってる感じナリ(^-^)
しかし表紙はキョーレツなのだ〜( ̄▽ ̄;) サンチェさんのイメージ画
かにゃ?

Ian Carey Project - Get Shaky 歌より表に出たリズム系のシンセが
サイケデリックな雰囲気を醸していいナリ^^

Sugababes - Wear My Kiss どこをどうmixしてるのか分からない完璧
さナリが、後半の展開がとてもテクニカルな感じで引き込まれるにゃー(・∀・)

Rihanna - Hard リズムと歌がまるで掛け合いをしているかの様なマッ
チングがしびれるのだ〜(^O^)


20糞擦館:2010/03/21(日) 22:54:07 ID:DwFJHm3R0
少し留守にしてたけど誰も来てないナリ(;_;)

日本人?の女性ソウル、R&Bシンガーとしては一番好きだにゃ(*^ω^*)
歌の詞がいいし、何よりオイラ的には女性の魅力を感じるのだ(o^_^o)

Crystal Kay - Candy
http://www.youtube.com/watch?v=XHHbXKmd_WM&feature=related

Crystal Kay Kiss
http://www.youtube.com/watch?v=Eiy4ixPEXZg&feature=related
21名無しさん@_@:2010/03/22(月) 01:39:00 ID:veKK7ISi0
ぶっちゃけ言うと、Na2のミックスはお子様向けだが
風貌がエロイので皆、良しとしている
22名無しさん@_@:2010/03/22(月) 01:40:24 ID:veKK7ISi0
>>20
キミは男性なの?
糞擦館←これ何て読むのかな ”くそすれかん”?
23w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/22(月) 15:50:34 ID:sC0HzvOTO
>>21
そりゃそれなりのもんを自分が披露してみせてからのセリフだろ、ぶっちゃけ言うと。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
24名無しさん@_@:2010/03/22(月) 16:04:17 ID:veKK7ISi0
ラジオやってくれ駄犬
25w32.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/22(月) 16:54:34 ID:sC0HzvOTO
>>24
> ラジオやってくれ駄犬
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
26名無しさん@_@:2010/03/22(月) 16:56:35 ID:fvSH5tUl0
>>21 Na2と呼ぶあたり、一応彼女の音楽を聴いての事だろうから

頭ごなしの誹謗中傷ではなさそうだけど

荒れるからそういう煽りみたいの止めなされ

おなつは結構かくれファンが多いんだぞ・・・
27名無しさん@_@:2010/03/22(月) 17:33:07 ID:veKK7ISi0
>>26
す、すまねえ。。
おれはおっさんだが、彼女の音は客層が代わり俺ら世代が行けなくなったクラブを彷彿させるので、つい。
悪かった。

>>25
(´・ω・`)
28名無しさん@_@:2010/03/22(月) 18:24:48 ID:xJHPAbw00
>>26
僕は表ファンになりたいのですが(笑)
なつさんはどこで見れますか?

ビジュアルも大切と思います…ハイ
29名無しさん@_@:2010/03/22(月) 20:58:48 ID:EBQ35ef/0
なつちゃんが書き込みしなくなったら、>>21の責任
30糞擦館:2010/03/22(月) 21:54:06 ID:hzL0zHn/0
みなさんこんばんはナリ(^-^)
ポチさんお久しぶりなのだ♪ Part3では初めてだにゃ(・∀・)

今日はなんかきな臭い感じになってるにゃー(´∀`;)

>>22 オイラは男ナリ。。。
おっしゃる通り、「くそすれかん」と読むのだ(^o^)
糞擦と呼んでくれたらよいにゃ^^


31糞擦館:2010/03/22(月) 21:54:54 ID:hzL0zHn/0
>>28 なつさんの画像はPart2にはあったんだけどにゃ〜(´Д`)
でも、少し前になつさんが貼ったのを見るとブログの様な感じになっ
ていて、ある程度は見れるナリ(・∀・)
ミクシーの入り口もあるので、登録すればなつさんとお話できるカモ
にゃー(o^_^o)

>>29 21さんも謝っているし、その辺で。。。(^-^;)
レスしなくても、なつさんを気にかけている人がいる事が分かるし
なつさんは大丈夫だと思うにゃ(*^ω^*)
32名無しさん@_@:2010/03/22(月) 22:13:15 ID:OnNYeiua0
いあ、Na2は煽られ好きのマゾ気質と読んでる
33名無しさん@_@:2010/03/22(月) 22:17:52 ID:OnNYeiua0
>>28
フツーに>>16のリンク飛びゃ見られるぜ
さあ、穴の開くほど見てやれ!視姦しろ!
34名無しさん@_@:2010/03/22(月) 22:35:35 ID:xJHPAbw00
zoomeで見つけました!ありがとうございます

セクスィ〜な方ですね(ハァト)
35名無しさん@_@:2010/03/22(月) 22:41:22 ID:0vHfIYLo0
        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | なつちゃん
  \              /
36名無しさん@_@:2010/03/22(月) 23:25:33 ID:RPFEOdbz0
ニューハーフだろwww
37名無しさん@_@:2010/03/22(月) 23:42:56 ID:xJHPAbw00
リンクを辿ってるうちに見つけましたが
この無断使用は既出ですか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/605840/profile/

でも可愛い写真ですね(ハァト)
38糞擦館:2010/03/22(月) 23:51:59 ID:hzL0zHn/0
>>37 ぐあ〜なんだこれわぁぁぁぁぁぁぁ〜( ̄ロ ̄;)
これは問題ナリ・・まずいお、まずいお、きっと何かが起こるにゃ(OдO)
でもいい・・(*´Д`)ハァハァ
いや、イカーンのだ〜(o`Д´o)ノ


39名無しさん@_@:2010/03/22(月) 23:54:06 ID:OnNYeiua0
>>38
おちつけ童貞
40名無しさん@_@:2010/03/23(火) 00:00:34 ID:+nkOJXId0
これみよがしにベンジョでクネクネする女を俺は信じない
41名無しさん@_@:2010/03/23(火) 00:06:36 ID:yyAbu5pC0
>>38
因みに、なつさんは無断使用を知ってましたよ(笑)

しかし、どこを見ても壁紙がなつさんとは(ハァト)
42糞擦館:2010/03/23(火) 00:20:04 ID:+GkIliBk0
>>41 いや、そういう事でなくてにゃ、ファンとアラシがせめぎ合うような
惨劇がある事を懸念してるナリ(´∀`;)

まあ、このスレに限って大丈夫と思うけどにゃ(^-^;)

43名無しさん@_@:2010/03/23(火) 00:28:42 ID:d7dVMgtn0
なつ嬢の話は、終了
このままではマジで来なくなる予感
44ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
45音バカ ◆DIQy4bPT2k :2010/03/23(火) 13:11:08 ID:rnH5dmwE0
まぁまぁ、肖像権だのとかは幅広い心で捕らえていこうではないか〜
46w12.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/23(火) 14:59:52 ID:0TGVqYYLO
朝から雨。たぶん今日は一日中。
雨、二題。
雨の森
http://www.youtube.com/watch?v=yKTAJkVFvCI&sns=em
ポール・ハードキャッスル

シェルブールの雨傘ww
http://www.youtube.com/watch?v=Ms7Ybfchs-g&sns=em
R.ONO
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
47名無しさん@_@:2010/03/23(火) 17:28:40 ID:4EQywdfn0
てす
48名無しさん@_@:2010/03/23(火) 17:31:40 ID:4EQywdfn0
志田に惚れちゃった五十すぎの変態爺さん



お薬の時間ですよ
49 ◆Peko/1zYDM :2010/03/23(火) 20:55:28 ID:bsJpzyXV0
50 ◆Peko/1zYDM :2010/03/23(火) 21:00:59 ID:bsJpzyXV0
51 ◆Peko/1zYDM :2010/03/23(火) 21:05:37 ID:bsJpzyXV0
これもよく聞いたな昔
http://www.youtube.com/watch?v=rvuds2CXZyA
52名無しさん@_@:2010/03/23(火) 21:25:38 ID:vrnzhYf/0
やっぱHIPHOPだろ 低音が俺には一番いいw
53 ◆Peko/1zYDM :2010/03/23(火) 22:06:30 ID:bsJpzyXV0
>>52
HIPHOPで好きなのは
http://www.youtube.com/watch?v=57athY1a0nU
54糞擦館:2010/03/23(火) 22:35:19 ID:+GkIliBk0
みなさんこんばんはナリ(^-^)
おっ 音バカさんが来ているにゃ〜(^o^)

>>46 ポチさん関東は夜になって降り始めたのだ(´・∀・`)

ポール・ハードキャッスルのこの曲は、雨を憂鬱なイメージではなく
自然の恵みとしてたたえている感じに思えたナリ(・∀・)

シェルブールの雨傘は同じ物を以前に貼ってたにゃー(o^_^o)
囁くような優しい声は子守唄にして寝たら深い眠りにつけそうナリ(´ー`) 
55糞擦館:2010/03/23(火) 22:41:00 ID:+GkIliBk0
ピコさんお久ぶりなのだ(^O^)

>>49 ライブでもノリで押しまくるのではなく、ちゃんと聞かせられる
バンドだにゃー(・∀・)
ハモリがキマッてるのだ♪

>>50 Allister!!! 巷でよくきくお^^ 演奏だけでなく歌からも感じられる
しっかりしたビート感がたまらないにゃ〜(^-^)

>>51 レゲエみたいなロックだにゃー(゜0 ゜;)
立てじゃない独特のノリがまたよしナリ(o^_^o)
56 ◆Peko/1zYDM :2010/03/24(水) 02:35:56 ID:aLJyqon70
57糞擦館:2010/03/24(水) 22:18:48 ID:ol7w8uvK0
>>56 かわいいにゃ〜(^∀^)
このゲームのルールを理解してるとはなかなか頭がいいナリ(・∀・)
子猫なのに同じネコ科ながら関心するのだ(o^_^o)

ってこれは音楽とどういう関係があるのかにゃ?(^-^;)
58名無しさん@_@:2010/03/26(金) 19:34:49 ID:99HzHNo80
なつって子誰かと思えばオフでレイプされた動画が流出した子じゃんかwww
数回抜いた事あるwwwwww
59糞擦館:2010/03/27(土) 00:24:10 ID:2cKqYa0m0
みなさんこんばんはなのだ(^-^)
今日はオイラのボイストレーニング体験についてお話するお^^

オイラは昔、カラオケが好きで週に2回は行ってたにゃ〜(o^_^o)
でも歌が上手いワケではなくビブラートが全くできなかったのだ(´Д`)
まあ、ビブラートができても音痴じゃしょうがないけど、歌が上手い
事の十分条件になってるようなトコあるにゃ(´・ω・`)
技術的にうんぬんというより、先天的にできる人とできない人に分か
れる感じナリ(・o・)
元々できる人は何にもしなくてもできるのに、できない人は練習しな
いとできるようにならないし、練習を止めるとすぐにできなくなって
しまうのだ( ̄O ̄)
60ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
61糞擦館:2010/03/27(土) 00:25:42 ID:2cKqYa0m0
その方法とは、説明しにくいけど喉仏を発声しながら上下に動かす事
ナリ(・∀・)
1往復1回として、100回を1セットとするにゃ☆
1日30セット(30分)を毎日、1カ月間やったんだにゃー(゚∀゚)
車の中での歌い込みと併用してなんとかビブラートをモノにして、本
番ではそこそこ満足のいくモノにできたと思っているナリ(^∀^)
何より唄う事に対するコンプレックスが消えた事が嬉しかったにゃ♪

今でも維持するために、たまにこのエクササイズをやってるのだ(´ー`) 
そして今では使用可のレンジが大分広がって、数種類のビブラートを
使えるまでになっているナリ(^O^)
62名無しさん@_@:2010/03/27(土) 06:40:11 ID:uj+Os/zg0
Filthy Dukes Messages - Kris Menace Re-Interpretation
http://www.youtube.com/watch?v=0nGMRk0WvYQ
Laid Back - Fly Away
http://www.youtube.com/watch?v=1Yn5I7g_DIg
Way Out West - "Mindcircus"
http://www.youtube.com/watch?v=G3_TIXE-UNg
63名無しさん@_@:2010/03/27(土) 15:22:16 ID:TFcS8uuB0
なつって子誰かと思えばオフでレイプされた動画が流出した子じゃんかwww
数回抜いた事あるwwwwww
64w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/27(土) 18:07:57 ID:+0qbYUnDO
土曜夕方のFM。
ロケに東欧古都市のチョイスがことに良かったという映画『のだめ』からショパン。
幻想即興曲
http://www.youtube.com/watch?v=jqkSMoWtLsw&sns=em

因みに、このよつべのプレイヤーは、ピアノを『独学』で始めてまだ3年だと言う。ww
どういう素地から独学なのかは判然としないものの、全く普通にコンチェルトレベルにはある。
いや、たいしたものだ。ただ感心するよりはないね。拍手。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
65糞擦館:2010/03/27(土) 22:27:46 ID:2cKqYa0m0
今日もみなさんこんばんにゃ(o^_^o)

>>62 Filthy Dukes Messages - Kris Menace Re-Interpretation
キレイ目でオイラの好きな音楽だにゃ(^-^)
インテリな感じがいいナリ(・∀・)

Laid Back - Fly Away
のどかな雰囲気がするにゃ〜(´ー`) 
タイトルから天気のいい春の昼下がりをイメージしたのだ (*^-^*)

Way Out West - "Mindcircus
動画とあいまって神秘的なムードナリ(・∀・)
セクシーな声だし、メロディーの取り方がオイラの好きなRUSHに似て
いてすきだにゃー^^
66糞擦館:2010/03/27(土) 22:33:25 ID:2cKqYa0m0
>>64 おっ クラッシックナリね。。
この曲はまさに、「メロディーの粒がシャワーのように降り注ぐ」という
表現がふさわしい名作だにゃ〜(o^_^o)
ちなみにこれは鳩さんの言葉ナリ(^o^)

独学で3年の演奏とは思えないぐらいすごいのだ(゜0 ゜;)
67名無しさん@_@:2010/03/27(土) 23:15:30 ID:TlKEOlYy0
>>66 誰だぉめ〜
68名無しさん@_@:2010/03/27(土) 23:16:35 ID:TFcS8uuB0
なつって子誰かと思えばオフでレイプされた動画が流出した子じゃんか
69w21.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/28(日) 02:03:32 ID:mK1aN93/O
休日の朝ぼらけは不眠の夜長の免罪符。アダージョ ト短調。

アルビノーニ
http://www.youtube.com/watch?v=UCkthNKS480&sns=em

これがまたMIDI音源による『自作オーケストレーション』だと言う、www。
凄い、素晴らしい。世に溢れんばかりの才が集りし世都部。

エライぞ、Google!!
wwwww
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
70w32.jp-k.ne.jp(353686011102794):2010/03/28(日) 16:48:30 ID:mK1aN93/O
今日も肌寒い。桜は満開だのに、勿体ない。
しかし、福岡では桜がクライマックスを迎える頃にはたいてい不粋な雨が台なしにしてくれるのが例年のことだから、
今年、昨日今日のこの土曜日曜の晴天は例年になく酔狂どもを喜ばせているには違いない。

WILD IS THE WIND.
http://www.youtube.com/watch?v=7cSAKlu0OlU&sns=em

デイビッド・ボウイ
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
71おっお ◆Pomu//4mss :2010/03/28(日) 21:16:54 ID:NoTJWgBe0
レイジ・エアロスミス・AC/DC
などなどの出演が決まりましたとさ♪

なおレッド・ツェッペリンは再結成出演の依頼を断りましたとさ♪

6月にネットで全世界にむけて無料発信LIVE
http://www.downloadfestival.co.uk/home/
72糞擦館:2010/03/28(日) 22:48:37 ID:Qc9uCM4g0
>>69 すごいにゃーMIDI音源のみでここまで作れるとは(゜0 ゜;)
旋律のストリングスがフツフツ切れるのが気になるナリが、雰囲気は
出ているにゃー(o^_^o)

>>70 ポチさん福岡だったんだにゃ(^-^) 鳩さんと同じナリ☆
関東の桜はまだ咲き始めたばかりなのだ(^o^)

この曲は終始ブルーな曲調で哀愁ただよう感じだにゃ〜(´ー`) 
でも何を唄っているのかは知らないナリ(・ω・)

>>71 おっおさん、お久しぶりなのだ(^O^)
したらばの方もたまに覗いてるお^^

2月ごろにここで話してたダウンロードフェスタだにゃ(^∀^)
73名無しさん@_@:2010/03/28(日) 23:49:55 ID:nO+sMIOW0
>>69
いいの教えてやんよ駄犬
アシェズ トゥ アシェズのJAZZだぜ
シビレさせたるわ

Bojan Z - Ashes To Ashes (Victoires du Jazz 2007)
http://www.youtube.com/watch?v=xZT5B_oVlTs
74w31.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/29(月) 00:29:21 ID:e4QCsxLAO
>>73
>>69
> いいの教えてやんよ駄犬
> アシェズ トゥ アシェズのJAZZだぜ
> シビレさせたるわ

> Bojan Z - Ashes To Ashes (Victoires du Jazz 2007)
http://www.youtube.com/watch?v=xZT5B_oVlTs
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
75w11.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/29(月) 00:36:56 ID:e4QCsxLAO
>>73
> アシェズ トゥ アシェズのJAZZだぜ

www、それは『ちりはちりに、灰は灰に』という向こうの埋葬の時の決まり文句だよ。
バンドの名前でもなければジャズのジャンルのことでもない。それに『アッシュズ』と発音する。

http://www.youtube.com/watch?v=MOm17yw__6U&sns=em

セロニアスのスタンダード、お馴染みラウンド・アバウト・ミッドナイトをウェス・モンゴメリーで。たぶんDEEの贔屓。

SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
76名無しさん@_@:2010/03/29(月) 00:39:38 ID:YbngDujW0
なんなんだよキサマのそのフルレスコピーはよww
さっぱりワガンネぞ意図が
煽ってんのか、手前に聞くクチはねえってコトなのか
前者かな?www

7/8 Nightmares On Wax - DJ-Kicks
http://www.youtube.com/watch?v=1o0CbzD4GPA
なんか貼ろってカンジー

77名無しさん@_@:2010/03/29(月) 00:43:21 ID:YbngDujW0
>>75
お!
なんだレスくれてんじゃんwww
愛してんぜwwww
だからボジャンジーって書いてあんだろってキムズカシー野郎だなキサマwwww

もイッパツ
Dub Pistols feat. Horace Andy - World Gone Crazyv
http://www.youtube.com/watch?v=1nDaEnnkr0Y

てかクソスレカンの丁寧な返レスにはアタマ下がるね。。
マジメな子なのかすっばらしい
78w42.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/29(月) 00:46:51 ID:e4QCsxLAO
>>76
> なんなんだよキサマのそのフルレスコピーはよww

それを言うならフルコピーレスだろ、ww。

テレビでグランプリ見ながらレスしてたんで押し違えただけだよ。その下にちゃんとレスしてるだろ、よく見てごらん、坊や。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
79名無しさん@_@:2010/03/29(月) 00:47:45 ID:YbngDujW0
スレチだが、クルマ好きジャンクス再開したぜww
レクサスのLFAだっけか,みたかい?
ありえねー色気ねえデザイン、4000万ちけえって原価いくらよってハナシじゃね?
まあ、よかったらまた地味に進行しましょ!ウフーン

Paco de Lucia - Entre dos aguas (1976) full video
http://www.youtube.com/watch?v=2oyhlad64-s

パコデルシアやべーぜ☆とりま
80w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/29(月) 00:51:37 ID:e4QCsxLAO
>>79
パコ、ジョン・マクラフリン、アル・ディメオラ、、、えーと、あと一人は誰だったっけか。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
81w12.jp-k.ne.jp(353686011102794):2010/03/29(月) 23:06:02 ID:e4QCsxLAO
Jeff Beck /Jennifer Batten -What Mama Said

http://www.youtube.com/watch?v=P6ylfEQqbWA&sns=em

う〜〜む、、、
これならジェフ・ベックのオリジナルの方がうんといいな。
ママの言い付け、とでもいうのかしらね、タイトルは。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
82名無しさん@_@:2010/03/29(月) 23:13:39 ID:gpGliHAu0
アチコチのスレ荒らしまくってる爺さんが何黄昏てんだよw

お前がここに書きこみするたびにココはあげといてあげますね
83名無しさん@_@:2010/03/29(月) 23:17:50 ID:2NpHuF8n0
爺さんググり厨ΩÅΩ;
84糞擦館:2010/03/30(火) 00:05:19 ID:XuZaaQFP0
>>73->>80 なんかオイラとは次元が違う世界のお話だにゃ〜(´∀`)
>>73さんはPart3がスタートしてすぐ来た方だにゃ?!
ルミさんのファミリーの方ナリか・・・

>>79 西部劇みたいな感じナリ(o^_^o)
オイラが名付けるなら、「さすらいのガンマン」みたいにゃ(^mn^)
難しいフレーズの時の顔がいいのだw

>>81 これはオイラコメントしずらいにゃー(^〜^;)
ジェフベック。。何度みてもマニアックなプレイなのだ(´Д`)
右手がやらぴーナリw  
他のギタリストがギターを相棒とするなら、ジェフベックやバンへイレン
は体の一部になってる感じだにゃ〜( ̄ー ̄)

85糞擦館:2010/03/30(火) 00:08:21 ID:XuZaaQFP0
>>82>>83 ポチさん人気だにゃー(^-^;)
他スレでは色々あるみたいだけど、ここでは紳士ナリ(・o・)ノ

ここまで追っかけて来なくても・・・ΩÅΩ;

86w41.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/30(火) 00:12:59 ID:2Zkha2gUO
>>82
そりゃご苦労。
ここはage進行らしいんで手間が省けるわ。

よかったな、人を喜ばす仕事が出来て。いちんち中張り付いとれ。www
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
87名無しさん@_@:2010/03/30(火) 00:19:40 ID:U8KpmNU70
ここだけ即レスw

88名無しさん@_@:2010/03/30(火) 00:24:31 ID:U8KpmNU70

そこで質問があります

志田と複数回会ったと他のスレで鼻の下のばしてましたが、何で人様の彼女と複数回会ったのですか




やれると勘違い起こしてしまったのですか
89名無しさん@_@:2010/03/30(火) 00:26:36 ID:U8KpmNU70
お得意のすっとぼけは顔だけにしてくださいね


おながいします
90ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
9191:2010/03/30(火) 07:27:17 ID:LOc9zgcf0
糞擦館さん、覚えていらしゃるでしょうか?前スレ辺りでメロウな曲を張り続けていた267(だったような気がする・・)です!
いつも良いコメント頂いて張り甲斐がありました。
最近はTodd Terjeというニューバレアリックの人の旧作りエディットにハマっています。
お時間があれば聴いてみてください。

Chic - I Want Your Love Todd Terje Edit
http://www.youtube.com/watch?v=0NNd_HTatVk
M - Pop Music (Todd Terje edit)
http://www.youtube.com/watch?v=vclvJd2HZN0
Michel Jackson - Can't Help It (Tangoterje Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=Zk0ClOGHoXc
Kraftwerk - Home Computer Todd Terje EDIT
http://www.youtube.com/watch?v=0p-_vdCs_YY
Felix Laband - Whistling In Tongues (Todd Terje Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=Sf4BbsFCOZw
Glad To Know You [Todd Terje Re-Edit]
http://www.youtube.com/watch?v=nH7ozocaFWs
Stevie Wonder - All I Do (Todd Terje Re-Edit)
http://www.youtube.com/watch?v=tNMg2d9Rnxk
92音バカ ◆DIQy4bPT2k :2010/03/30(火) 17:16:33 ID:nwANWxR40
たまには顔出し。

マイコー聞かなかった俺だけどこれはいいと思った
http://www.youtube.com/watch?v=MbDNp1XyxF0
You Are Not Alone (序絵Romix)
93w31.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/30(火) 17:18:09 ID:2Zkha2gUO
すっかりワイヤレスな時代になって久しくも色褪せるどころか未だ他に追随する者すらないワイヤード。
ジェフ・ザ・グレイテストジーニアス・ベック!!

Jeff Beck - Led Boots

http://www.youtube.com/watch?v=e6T6AQ5yXqc&sns=em

今や虚ろな記憶によればたしか『RED BOOTS』だったと思ったが、、、ま、いっか。
不正アップドファイル探索ロボットの目くらまし対策かしらんね。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
94糞擦館:2010/03/30(火) 23:36:33 ID:XuZaaQFP0
皆さんこんばんはナリ(^-^)
少し荒れてきたからサゲるのだ(´∀`)

>>91 年末に来た方だにゃ(^-^)
今回のものは今までで一番おいらの好みナリ(゚∀゚)
ただ時間の関係上、特に印象に残ったものにコメントさせてもらうのだ(^-^;)

M - Pop Music (Todd Terje edit)
ダブリングのかかったメインフレーズが印象的だにゃ(・∀・)
そこからジワジワと広がるように展開していくのが面白いナリ(^o^)

Michel Jackson - Can't Help It (Tangoterje Remix)
MJはオイラも好きなのだ〜(^O^)
これはスティービーの提供曲だにゃ。。このエディットは心地よいリズム
が乗って、ボサノバの様なそよ風気分で聴けるにゃ〜(´ー`) 

Felix Laband - Whistling In Tongues (Todd Terje Remix)
規則正しいリズムに大自然を思わすサウンドがミックスされているのだ♪
なんか自然と人間の関わりまで思考が進んで行きそうナリ(・∀・)


95ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
96w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/31(水) 00:27:32 ID:MrbI19ijO
Jeff Beck performs "Led Boots" Live

http://www.youtube.com/watch?v=a09CePpfiuY&sns=em

あれは『LED』ですよ、とURLのついたメールが来たよ、ww。ありがと。www、教えてくれて。

ageてこ、ageて。www。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
97名無しさん@_@:2010/03/31(水) 00:36:14 ID:D96VWzxF0
なつって子誰かと思えばオフでレイプされた動画が流出した子じゃんか
98w21.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/03/31(水) 18:13:11 ID:MrbI19ijO
満開の桜を打ち散らす雨。例年のお約束、ww。
昨夜の夜桜は悪くなかったが、やっぱり散り際の舞い散る桜が一番いい。。

George Benson & Earl Klugh Dreamin'

http://www.youtube.com/watch?v=MRtnenKTjLE&sns=em

アール・クルーは久々に聴く気がする。ガットギターもいいね。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
99糞擦館:2010/03/31(水) 22:43:07 ID:9XAsE97W0
ポチさんこんばんにゃ(^-^)
そうだにゃー桜が咲く時は雨が多いにゃー(^〜^;)
しかし花が散った後の葉の生える早さは驚きナリ(・∀・)

インチキ音楽評論家がやってきましたお^^

>>98 クラッシックギターのナイロン弦は艶やかで、かつしなやかな
セクシーさがあるにゃ〜(´ー`)
ジャズギターの方はフロントpuのトーンを抑えた上品で落ち着いた
サウンドなのだ(o^_^o)
2つのギターの奏でるハーモニーは穏やかな大人の時間を演出し
てくれるにゃ〜( ̄ー ̄)


100w41.jp-k.ne.jp(353686011102794)P the Dog:2010/04/01(木) 02:08:56 ID:veC6qsffO
>>99
蒼き風
Jeff Beck - Blue Wind

http://www.youtube.com/watch?v=eW73VIz7ctU&sns=em

ワイヤード、WIRED
誰しも何かに縛られて自由にはなれないわけだね。
レッドブーツはやっぱり赤くはなかった。勘違いだった、ww。『鉛の長靴』、つまり足枷だったわけだ、www。

ヤン・ハマーも映ってるずいぶん古いげな映像。
延々と裏を打っていくこのドラムとベースのリズムキーピングはやっぱり才能のなせる技なんだろな。

敵わないし、叶わないし、適うわけもなし。凡夫にしてみれば、ただ哀しむよりはない。

サリエリの気持ちがよく分かる気がした。愛し過ぎたるがゆえに呪わしきアマデウス。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
101w31.jp-k.ne.jp(353686011102794)朝からどしゃぶり:2010/04/01(木) 09:41:43 ID:veC6qsffO
すでに靴の中まで濡れ濡れ。

こんな時は憂き世離れの現実逃避行、『マスカレード』なんかで。レオン・ラッセル
http://www.youtube.com/watch?v=6-a_5JdyLhg&sns=em

カーペンターズ、ジョージ・ベンソンあたりのカバーまで貼っとくか〜。

SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
102w32.jp-k.ne.jp(353686011102794)砂漠の犬:2010/04/01(木) 16:02:10 ID:veC6qsffO
Sting 一題二目。

http://www.youtube.com/watch?v=UJo0E7aCo_Y&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=SqsiLfPcfQ8&sns=em

砂漠の薔薇
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
103w42.jp-k.ne.jp(353686011102794)It's rainy (/_;):2010/04/01(木) 21:21:58 ID:veC6qsffO
風の囁き、スティング
http://www.youtube.com/watch?v=ESLn4txdoP4&sns=em

この家、アリソン・モエット
http://www.youtube.com/watch?v=Gy3q3k4hxfY&sns=em

ず〜っと雨。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
104糞擦館:2010/04/01(木) 23:10:36 ID:zu9ApIoq0
ポチさんこんばんはなのだ(^o^)
関東は晴れたナリがすごい強い風だにゃ〜(-∀-)

>>100 なるほど、そうナリか〜何やら難しい話だけど分かる気がする
にゃ(・∀・)
だだドラムはやってた立場からするとそんなに難しいリズムではない
と思うナリ(o^_^o)

>>101 おおっ この曲はだれの何という曲か知らなかったけど、よく
オイラの心を流れるメロディーだたナリ(゚∀゚)
哀愁だだよう名曲だにゃ〜(´ー`) 
アップありがとなのだ(^-^)



105糞擦館:2010/04/01(木) 23:11:26 ID:zu9ApIoq0
>>102 民族音楽を表現するかの様なステージ演出だにゃ(・o・)
ルーツは知らないけど、スティングはもともと唄い方にもそんな要素
があるにゃー(´∀`)
幻想的でいいナリ☆
MIXはその幻想的な感覚とデジタル感が合わさっていい感じにトリップ
できそうなのだ(´ー`) 

>>103 
Windmills of your mind_-Sting
オイラポリスがメインだったからスティングはあまり知らなかったナリ。。
こんなにもやさしくて切ない曲があるとはにゃー(´∀`)

Alison Moyet -This House
外国のオネエだにゃ(^-^;) なんか顔、コワイのだ( ̄▽ ̄;)
メランコリックな雨はこんな曲で表現されるものなのかにゃ( ̄ー ̄)
106w11.jp-k.ne.jp(353686011102794)Pretty Mad Dog:2010/04/02(金) 00:16:21 ID:Pculu5RqO
ハウス・オブ・ファッキンスレッド氏、今晩は。
関東の風は凄かったみたいだね。ニュースでやってる。
こちらも夕方からいきなり風が強くなって雨もナナメの勢いでね、なんでも「花嵐」と言うのだとか。
ほんのつかの間のことだったけれど、不粋の犬に知る由もなし、「花嵐」ww。

いつかカーペンターズの『SuperStar』をアップした時にもカーペンターズの中ではこれが一番贔屓の曲だとおっしゃってたね。
やはり、レオン・ラッセルでした。

で、レオン・ラッセル、二題。
A SONG FOR YOU.
http://www.youtube.com/watch?v=37dw2r45Xzg&sns=em

Ballad Of Mad Dogs And Englishmen
http://www.youtube.com/watch?v=mLYNc6OKQ5Y&sns=em

いずれも1971年。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
107w21.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/04/02(金) 14:47:33 ID:Pculu5RqO
街に流れるバカラックナンバーって合うよねぇ、、、今日はデパート一階のアーケードのオープンカフェ。
待ち合わせに30分も早く着いた。

ワーク・シャイのボーカルはいいね。ではバカラックを。
http://www.youtube.com/watch?v=ObCrbe-y9OU&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
108w12.jp-k.ne.jp(353686011102794)ブリーフィング終了:2010/04/02(金) 16:52:01 ID:Pculu5RqO
偶然、街でバカラックを耳にして、ワーク・シャイを思い出し、早速ユチューブ。
しかし、ワーク・シャイというとカバーナンバーばかりでもなくオリジナルの『Too Late(not Carol's,you know ?ww)』
や『All in the mind(あ〜、こりゃうろ憶え)』なんかが良かったことも思い出し、今や使い古しの携帯を操って探しては
みたものの、残念ながらそれは見当たらず。

でもね、カバーでもいいや、WORKSHY。これはスティービー・ワンダーを。
http://www.youtube.com/watch?v=Yh6s4W5O4iU&sns=em


SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
109w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)SHY DOG:2010/04/02(金) 17:06:26 ID:Pculu5RqO
オリジナルで、LET IT ALL GO
http://www.youtube.com/watch?v=5iaRFtSCnco&sns=em

しかし再生回数の少ないこと少ないこと、w。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
110おっお ◆Pomu//4mss :2010/04/02(金) 19:49:46 ID:dm4IahpKP
>>72
> >>71 おっおさん、お久しぶりなのだ(^O^)
> したらばの方もたまに覗いてるお^^
>
> 2月ごろにここで話してたダウンロードフェスタだにゃ(^∀^)


(`・ω・´)みんなダウンロードフェス忘れでね♪
111FuckingS:2010/04/03(土) 00:18:59 ID:Pms780ui0
ポチさんこんばんはナリ(o^_^o)

>>106 確かそうだたにゃーレオンラッセルの音楽はオイラの感性に合う
みたいなのだ(^-^)

A SONG FOR YOU - Leon Russell & Friends
これも有名だにゃ〜訴えかけるように強く唄っても落ち着いて聴ける安
心感があるナリ(^o^)

LEON RUSSELL /// 7. Ballad Of Mad Dogs And Englishmen
レオンラッセルの曲は紹介してもらった中では2タイプある様に思うにゃ☆
ひとつはオイラの好きなセンチメンタルで落ち着いた曲。。
もうひとつは唄い方から無邪気さが感じられる曲ナリ(o^_^o)
この曲は後者かにゃー^^



112糞擦館:2010/04/03(土) 00:19:59 ID:Pms780ui0
>>107 バカラック?よく知らないナリがこの曲はよく聞くにゃー(・∀・)
この曲はどのジャンルにもアレンジ出来そうなのだ(・ω・)
時代を越える事が出来る曲はそんなキャパの広さがあるナリ(^-^)

>>108 カバーで有名なシンガーなのかにゃ?
セクシーな声なのだ♪ オイラこのタイプの声を囁きボイスと勝手に名付
けているんだにゃ(^-^;)
なんでも安らぎ効果があるんだとか。。。
例えばナレーターの森本レオがその声らしいナリ(・∀・)

>>109 108を踏まえてこの曲も彼女の歌声からは安らぎと女性的な魅力
を感じる事ができるのだ(〃▽〃)

>>110 了解ナリ!(^-^)∩
113おっお ◆Pomu//4mss :2010/04/03(土) 01:18:02 ID:wpNl6QX9P
初めてみた・・・

カッコよすぎ!!!

Eric Clapton - Layla
http://www.youtube.com/watch?v=fX5USg8_1gA

(つ∀-)オヤスミー
114w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)イヌ:2010/04/03(土) 01:31:21 ID:3N3RN4t8O
>>113
ジョージハリスンの元嫁を嫁にして歌ってるんだよ、『愛してるぜ』って。カッコイイよね、男として人として人間として。

しかしながら、後年、『Tears in Heaven.』

人は、手にしたサクセスの分だけ不幸せをバーターにしなきゃいけない決まりなのかもしれないね。

神様なんかいたとしても死んだらいいのよ。

SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
115w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)P @FridayNight:2010/04/03(土) 02:54:11 ID:3N3RN4t8O
ジェラス
http://www.youtube.com/watch?v=Lke30DiEtI4&sns=em

ジャスミン。
音に厚みがないよね、十何年も前のm-floからひとつも進んでないよね。
やっぱタクもバーバルも才能あるね。
しかし、最近のは『惜しい』のが多い。たぶん、もうすぐいいのが来るね。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
116w21.jp-k.ne.jp(353686011102794)SLOW DOG:2010/04/03(土) 04:06:35 ID:3N3RN4t8O
>>113
そしてロクサーヌ。
このスローなロクサンヌを知ってる人はほとんどいない。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
117w11.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/04/03(土) 04:11:16 ID:3N3RN4t8O
アドレス貼り忘れてどうすんの、俺。
http://www.youtube.com/watch?v=K9k36CvCu9g&sns=em

飲み過ぎた。
腹を立てて飲むとやっぱりいけない。人に気の進むはずのない仕事をバーターで了解させた。

なんてやつ、俺。www
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
118w22.jp-k.ne.jp(353686011102794):2010/04/03(土) 16:31:46 ID:3N3RN4t8O
今日もいい陽気。
『見た途端にゾクっときた、あのブルーベリーのなる丘で』と歌い出しから粋に韻を踏む歌詞とメロディーが頭をよぎった。

こういうRock'n'-rollを知らん(出来ない)若い連中は『美味しいところ』を取りこぼしてんだけどな。

退屈しのぎに。
トリビュート順にファッツまで。それよか前の、本当のオリジナルは思い出せないや。
ブルーベリー・ヒル
Celine Dion and Johnny Hallyday
http://www.youtube.com/watch?v=WQNXz7DV7rQ&sns=em

Elvis Presley
http://www.youtube.com/watch?v=xlmxN9LfSho&sns=em

Fats Domino
http://www.youtube.com/watch?v=Dl5hknXqXps&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
119糞擦館:2010/04/03(土) 23:00:24 ID:Pms780ui0
今日もポチさんこんばんにゃ(^-^)

>>115 ジャスミンは初めてお目にかかるナリ(・o・)
この手のR&Bは日本ではウケないだろうにゃー(´∀`)
でも上手いし声もいいから惜しいのだ。。ウケるように音楽性を変える
のか、我が道を貫くのかは難しいトコだにゃ( ̄ー ̄)

>>117 これも初めて聞くのだ(・ω・)
ポリスの初期の頃の曲みたいだにゃ。。
しんみりと味があって聞き入ってしまうナリ(´ー`) 

>>118 オイラ英語分からないから、どこで韻を踏んでるのか分から
ないのだ(´Д`)
確かにこういう音楽を知らないのはもったいないにゃ〜(^〜^;)
オイラ昔よくケントスというライブバーで生演奏ききながら飲んだもの
ナリ(・∀・)
120w41.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポ〜チサ〜ヌ:2010/04/04(日) 00:19:13 ID:sWuc5SfTO
今晩は。

感じがする、ではなくそのとおりだよ。

ロクサーヌはポリスのです。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
121w21.jp-k.ne.jp(353686011102794):2010/04/04(日) 00:27:22 ID:sWuc5SfTO
また貼り忘れた、w。
これ、オリジナルです。
http://www.youtube.com/watch?v=-wpX6drarrs&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
122w21.jp-k.ne.jp(353686011102794)Pochi@Seaside:2010/04/04(日) 15:38:43 ID:sWuc5SfTO
くそぅ、、、滅多にないよなせっかくのお誘いだったのに、、、
こんなにお天気だのに、、、
CRESCENT AVENTURE
http://www.youtube.com/watch?v=29_VnvPLUOM&sns=em

雨でも降ったらんかーいっ!

SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
123w41.jp-k.ne.jp(353686011102794)POCHI@not OFF:2010/04/04(日) 20:04:53 ID:sWuc5SfTO
Don't Cry Out Loud、リタ・クーリッジ。
http://www.youtube.com/watch?v=Z3u6gn6UQQg&sns=em

う〜む、このオリジナルのはもちろん良いが、鈴木茂アレンジの伊東ゆかりのもいいもんね〜。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
124w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)Pochi@not yet OFF:2010/04/04(日) 22:40:17 ID:sWuc5SfTO
♪♪あいふぁうんまいすりぃ〜る、おんぶるぅ〜べりぃ〜ひぃ〜る、♪♪
こげな具合にThrillだのHillだのStillだのと毎フレーズ韻をフミフミなわけですね。理想的な英語詩でありますね。

で、くどいですが珍しいところでツェッペリンとエルトン・ジョンで一題二目&一目二題。

http://www.youtube.com/watch?v=J54NapjjbZY&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=Z3b-oXhGbrQ&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=mTa8U0Wa0q8&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
125糞擦館:2010/04/04(日) 22:45:53 ID:DG5TK43s0
ポチさんこんばんはなのだ(^o^)
こっちはやっと桜が満開という感じだにゃ〜(o^_^o)

>>212 スティングが若いにゃー(´∀`)
オリジナルはリズミカル&パワフルで前出のモノとは全く雰囲気が
ちがうナリ(・o・)
リズムフェチのオイラとしてはこんなリズムこそ日本の音楽には無い
ものと思って聴いたのだ(・∀・)

>>122 ポチさんすっぽかされたのかにゃ〜(^mn^)
角松敏生は東京タワーしか知らないナリw
でも聴いてみるとクール&スマートでアバンチュールな大人の時間
を演出してくれるアーティストだにゃー(^-^)
(ルー大柴風)

>>123 30年以上前のモノとは思えないナリ(・∀・)
男性と女性の中間的キーで、やさしくしっとりと歌い上げているから
そこはかとない母性を感じるにゃ〜(*´Д`)
126w41.jp-k.ne.jp(353686011102794)P @DUTY:2010/04/04(日) 23:01:37 ID:sWuc5SfTO
>>125
違うの、仕事が入っちゃったの。しくしく(/_;)
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
127糞擦館:2010/04/04(日) 23:23:45 ID:DG5TK43s0
そうナリかーポチさんの仕事、気になるケド嵐のネタにされそうだから
聞くまい。。。

>>124 
LED ZEPPELIN-"BLUEBERRY HILL
プレスリーっぽいにゃーって思ってたらプレスリーも歌ってるのだ(^-^;)
このダルイのりが時代を象徴している感じだにゃ〜(´ー`) 

Blueberry Hill - Elton John
エルトンのはテンポアップして軽快なルンルン調でいいナリ(^-^)
なんか米良よしかずみたいだにゃー(^-^;)
あ、米良が真似てるのか。。

Elton John - Your song
エルトンはあらためていい声してると思ったのだ(・∀・)
照りがあってかつ深みと優しい感じが魅力だにゃ(o^_^o)
一説によるとエルトンは詞が書けないらしいお^^
128w31.jp-k.ne.jp(353686011102794)P's Job:2010/04/05(月) 00:19:51 ID:K+V2ogCSO
>>127
www、
いいですよ、嵐のことなど気に留めずとも。
理系畑の法務顧問とかやらせていただいてます。実務もやりますし、額に汗することも大好きですし、普通に民事執行なんかも得意です、w。

理由など知る由も知る気もないですが、嵐のボンクラ達がかまびすしいのは、「ポチにはこうあって欲しい」という賎しい
願望なわけでしょうが、ま、私だったら、水道屋さんだろうがゴミ収集だろうが風俗だろうが何だろうがそれで自分や家族
を養ってんなら恥じるどころか全然当たり前に誇りますけどね。

彼らはつまり逆説的なわけです。自身が惨めな暮らし向きにあるんじゃないすかね。ww

呪詛の集いに興味はないし、楽しくやりましょ、Fuckin'Thread氏。www
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
129ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
130ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
131w32.jp-k.ne.jp(353164031363994):2010/04/05(月) 07:39:44 ID:QBGdIjdqO
エラソーに能書きこぃてますが…

所詮 薬板の住人だぉ\(^o^)/

設定だったりして〜

ガビィ〜ンちょっ
SoftBank/1.0/840P/PJP10/SN353164031363994 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
132w32.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/04/05(月) 09:26:42 ID:K+V2ogCSO
なんか臭うよ。

君ら短パンだかヒモパンだか知らんげど彼の追っ掛けやってなよ、おばちゃん達。

ww
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
133w22.jp-k.ne.jp(353686011102794)P:2010/04/05(月) 09:34:49 ID:K+V2ogCSO
それから、ここに来るときゃおまえらの『こどものお遊戯用』のでもかまんから音楽ファイルを貼っていけ。ルールだからここの。
つたない呪詛の類いは恐山でも金毘羅さんでも成田山でもそれなりにそれらしいところでどうぞ。でなきゃ効果も薄いぞ。

ばあさん方。www。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
134ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
135w32.jp-k.ne.jp(353164031363994):2010/04/05(月) 11:11:39 ID:QBGdIjdqO
ギャハハハWW

怒ってるしWW

ぅけるWWW

切れた?切れたのねW じいさんWWW


年寄がハッスルしたら血管も切れちゃうょW

ブッWWWW
SoftBank/1.0/840P/PJP10/SN353164031363994 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
136w21.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/04/05(月) 12:25:49 ID:K+V2ogCSO
『女性』というのは誰しも、みずみずしくたおやかでいてすれ違う男性を思わず振り向かせてしまうような旬の季節があり、
言わば『我が世の春』なわけだが、しかしてこの『季節』は当たり前のことながらいつしか移ろい世の女を狼狽させる。
(個体差は非常に大きいので一概にそうとも言えないかもだが、ま、たいていは、ということだw)。

『その心』に因する暮らし向きによってはそれは加速度的に日々(月々だの年々だの生やさしいもんじゃない)進み、ま、
男の年齢換算だとプラス30もしくはそれ以上、きんも〜、とか揶揄される方々ももちろんごくごく少数ながらおられる。
お腹の脂肪でサーフィンや二の腕や両の足のセルライトで地震断層のモーションシミュレーションが出来そう、とかね。www

何がおまえらをしてそう仕向けているものか、何度も言うが知る由も知る気も興味もさらさらないが、呪詛に溺れる人間に
は祝福の神も幸福の神も実に冷たいものだし、もちろん救いの手など差し延べられようはずもない。

君らの神はヒモパンだろ、帰りなさい神の下へ。

www。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
137ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
138ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
139w32.jp-k.ne.jp(353686011102794)Laughin'Dog.:2010/04/05(月) 15:35:56 ID:K+V2ogCSO
> 興味ないわりには、

どんだけ自意識過剰なの、食い過ぎだよ。
障子だの壁だの天井だの電柱だのでしょ、おまえに興味持って見つめたり聞き耳立てたりしてんのは。www

You really make me the Dog burst into laughter,you know?

アニュス・デイ、アダージョ。バーバー。一題二目。
http://www.youtube.com/watch?v=DUtv776aYKo&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=KkObnNQCMtM&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
140糞擦館:2010/04/05(月) 23:14:12 ID:v8UGDmdz0
>>128 やっぱり煽り屋さんが来たナリ(^-^;)
でもなんか愛を感じるにゃー(´∀`) ・・ん?
きっとポチさんが好きなんだろにゃー(o^_^o)

法務顧問とはすごい肩書なのだ(゜0 ゜;)
オイラとは住む世界がちがうにゃ。。。
ちなみにオイラは産業機器メンテ、修理の仕事ナリ(・o・)

>>139 讃美歌みたいな感じだにゃ(・∀・)
2曲の違いはあまり分からなかったけど、なんかすごい神聖な
気分になったのだ☆
人の声はすごいナリ(^-^)
141w32.jp-k.ne.jp(353686011102794)ポチ:2010/04/06(火) 00:01:03 ID:K+V2ogCSO
FT氏はきっと気に入ると思ってた、wwww。凄くいいでしょ、『神のみもとの子羊』

宗教音楽では知られたサミュエル・バーバーです。
向こうでは、合唱をやる人達にとっては必須と言っていいほどのスタンダードですから、日本でも
地方ならともかく東京だったらちょっと気をつけていればナマで聴ける機会は少なくないと思います。

ロンドンの町外れの古い教会で、初めてこれを聴いた時、何故だか涙が溢れて止まりませんでした。

琴線に触れる、というやつを初めて体験した18才の初秋でした。今は昔の話。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
142w21.jp-k.ne.jp(353686011102794)P @CHURCH:2010/04/06(火) 04:29:31 ID:oqPQGeQzO
アベ・マリアを。
昔からのベタの方ではなく、最近10余年でとみにメジャーになったカッチーニの方で。

声楽の力量的には?な美貌の人に限ってこれを演りたがり、実際に演る。美貌でウケんのかな、w。
愚かなクリスチャンどもめ。アベ・マリア、カッチーニ、一題三目。
キャサリン・ジェンキンス
http://www.youtube.com/watch?v=-MyDIJTf6ZY&sns=em

SLAVA、一題二目。
http://www.youtube.com/watch?v=P_UebDYrhmc&sns=em

これは珍しい、パイプオルガンのオーケストレーション。
http://www.youtube.com/watch?v=oj__0JuYb1c&sns=em

人道的な見地からか、カストラートは滅び、20世紀の後半になって突然にロシアからカストラートはかくあったのかと世界
を驚愕させたスラヴァが現れた。

それまで、カッチーニのアベは長い眠りから醒めることはなかったわけだ。

スラヴァ、もっと音楽を!
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002/SN353686011102794 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
143糞擦館:2010/04/06(火) 23:07:09 ID:MBJ9kalu0
ポチさんこんばんはナリ(^-^)

>>141 18歳でロンドンにいたとはすごい育ちだったんだにゃ〜(゜0 ゜;)
やっぱりこういうオペラやクラッシックの様な音楽は生で聴いてこその
ものなんだろうにゃ(・∀・)

>>142 アベマリアというとアレしか知らなかったナリ。。
そういう歴史があったんだにゃ(´∀`)

Katherine Jenkins - Ave Maria
すごい美人だにゃー(o^_^o)
でも声が乗り切ってないし、強弱や緩急の変化に乏しいような気が
するのだ(・ω・)

SLAVA - Ave Maria
声だけ聞くと男性とは思えないのだ(^・^)
繊細で丁寧に歌いあげていてやさしさと強さを感じるナリ(^-^)

Ave Maria♪  Caccini 〜スラバァ〜Slava
男性の低いファルセットは深く落ち着いた女性的な優しさを表現でき
る感じだにゃ(´ー`) 
演奏の音調に合わせてか、歌にハッキリとしたメリハリを見る事が
できるナリ(・∀・)
144w42.jp-k.ne.jp(353164031363994):2010/04/06(火) 23:59:08 ID:tOWzBUsnO
能書きが多い。
大口叩く割に気が小さい。
控え目に見せながら 自己主張 ぃゃぃゃ 自慢をしたがる。

俺様加減で2ちゃんで職自慢。
あちこちに知り合いが多数いると なにが言いたいのか分からんが声高にレスしてる アホなオッサン♪

して? いつ会うの?
来いといったょね?俺に\(^o^)/
SoftBank/1.0/840P/PJP10/SN353164031363994 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
145ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
146ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
147ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
148w12.jp-k.ne.jp(353164031363994):2010/04/07(水) 08:28:42 ID:jebUMlTVO
あのさぁ〜

このスレにレス付けて欲しくなぃならワザワザこのスレで、このスレだけで大口叩くの辞めれば。

そのつまんねーカッコつけのアンタのレスに対して返してんだからさ☆

ここで付けられたレスにゎここで答える。

んな事 子供でも分かりますぇ\(^o^)/

仲間募ってんの?
SoftBank/1.0/840P/PJP10/SN353164031363994 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
149鳩スレ158:2010/04/07(水) 13:01:20 ID:pGXH6onQ0
されど薬板の住人だったり。w
色んな人がおるわ、ここは。

ってか、他のスレの問題を、
こっちに持ち込むのは止めようZE!!ヽ(`Д´)ノ

ってなわけで、ようやく規制解除。

このまま、薬物規制も解除してくれ。ww
150糞擦館:2010/04/07(水) 22:08:24 ID:+meKHUhc0
ポチさんこんばんはなのだ(^∀^)

カストラートの意味は今調べて分かったナリ(^-^;)
オイラが米良の名を出したからスラバをアップしたんだにゃ?
声楽については詳しくないけど、やっぱり裏声にしか聞こえないん
だにゃー(´∀`;)
米良もしゃべりの声と比べると歌声は明らかに裏声なのだ(o^_^o)
裏声だろうとなかろうと、去勢してればカストラートという事なの
では・・(´∀`;)

ポチさんが来なくなるのは残念ナリ。。
またほとぼりが冷めたら来てにゃ〜(^∀^)∩
151糞擦館:2010/04/07(水) 22:12:12 ID:+meKHUhc0
鳩さんこんばんにゃ(^-^)
オイラも昨日、規制が解除されてたナリ(o^_^o)
今回は3週間ぐらいで長かったにゃー(-∀-)
またすぐ規制かかるかもしれないけど。。。
これからよろしくなのだ^^
152鳩スレ158:2010/04/08(木) 11:04:50 ID:f8tQPBTg0
いま、色んなところが荒れとるね〜。
春やの〜。ww
153鳩スレ158:2010/04/08(木) 14:31:35 ID:f8tQPBTg0
ってか、ジェフ・ベックの新譜が出た。
皆さん、買いましょう!!

俺は、今度の週末に買いに行くZE!!ヽ(`Д´)ノ
154音バカ ◆DIQy4bPT2k :2010/04/08(木) 19:46:41 ID:NSP3oAVL0
春ですね〜

まぁ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9848810
でも見て和みましょうやw(毎度ニコでサーセン
155名無しさん@_@:2010/04/08(木) 21:44:03 ID:I6Jk/NXt0
ナツ嬢がmixうpしたのに、ここに書き込みが無いのは規制で書き込めなかった為と思いたい
156糞擦館:2010/04/08(木) 22:39:17 ID:wRiJsnhL0
鳩さん音バカさんこんばんにゃ(o^_^o)

>>153 ジェフベックの新譜。。そのうちアップお願いするのだ(´∀`)

>>154 なんでいつも頭のhを切るのかにゃ?(^-^;)
わさびをスニるとは( ̄ロ ̄;)
わさびは辛さよりあのツーンというのがくるナリ(´∀`)

>>155 最近オイラの悪い予想はだいたい当たってしまうのだ(-_-;)
157音バカ ◆DIQy4bPT2k :2010/04/10(土) 11:52:30 ID:3Q+SzzNZ0
どもです。
頭のhを切るのはただの俺ルールですwwwサーセンwww


なんというか、このスレ今Part3だけど1,2,3全部違うノリでイイネ、って思ったりしてます。
158糞擦館:2010/04/10(土) 23:07:21 ID:NDjrijDt0
音バカさんこんばんはナリ(^-^)

Part1は知らないナリがPart2は前半ロック系、後半はポチさんと
オイラが主体になってポップス系の流れだったりするのだ(o^_^o)
さらにハウス、トランス、テクノ、クラブミュージック系も加わって
いたにゃ〜(^o^)
Part3もこれまでその流れを引き継いできた感じだにゃ(・∀・)
でもここに来てアラシ攻撃により今後は過疎の模様ナリ(ToT)
159糞擦館:2010/04/10(土) 23:10:00 ID:NDjrijDt0
キレイ目ミュージックw

Backstreet Boys - I Want It That Way
http://www.youtube.com/watch?v=IggwnFoUO30&feature=related

Backstreet Boys - I Need You Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=J596c4PGLIU&feature=related
16091:2010/04/11(日) 15:44:27 ID:9DSIJSSC0
糞擦さん、乙です。

実は3月頃に自分でもMix作ったので、ウプろうかなー思って忘れてたんですが、今日ウプしました。
内容は地味な感じからがんがんアゲまくって、後半3曲でクールダウンといった内容です。
ttp://weekender.sakura.ne.jp/mixes/mix1.mp3
161糞擦館:2010/04/11(日) 21:54:00 ID:dcgSvNke0
91さんこんばんはナリ(^-^)

オイラはこのジャンルは詳しくないから感じた印象のままをコメント
する感じになるにゃー(o^_^o)
オイラ的にはこのジャンルを得意とする音バカさんのコメントを聞き
たいナリ^^
早速聴いたナリが曲の区切りがよく分からなかったので、全体を通し
ての感想になるのだ(・∀・)

音色がシンプルで耳触りがよく、リラクゼーション系に思えたにゃ♪
オイラ的には好きなタイプナリ(^o^)
前半のアフリカ民族音楽の様な感じのものがおもしろいナリ(^-^)
深い森の中で森林浴でもしている気分になれるにゃ〜(´ー`) 
162糞擦館:2010/04/11(日) 21:58:12 ID:dcgSvNke0
中盤からはパワーがましてハッキリした四つ打ちになってくる感じ
なのだ☆
ジャンキーうけしそうな音や繰り返しも薬板的には面白いにゃ〜(^∀^)
終盤は安定感あるポップスベースで落ち着いたフィニッシュナリ(^-^)

全体的な流れを考えた構成だにゃー。。。
ドラマチックで完成度もかなりたかいのだ(・∀・)
16391:2010/04/12(月) 00:22:40 ID:KBrMakgf0
糞擦さんお疲れ様です。感想ありがとうございます!

元々浅く広く何でも聴いてた上に、4年前に都内から遠い田舎への異動があり、
全然最近の流行が掴めて無いので、どうしてもカオスな感じが出てしまいます。
個人的にはこのスレ向きでは無いMixだとは感じつつ、周りに聴かせる人が居ないのでウプしてしまいましたw
16491:2010/04/12(月) 00:24:17 ID:KBrMakgf0
La Roux - In For The Kill (Skream's Let's Get Ravey Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=gkMJZKhVFFY
最近イギリスの方で流行ってる(らしい)La Rouxというエレポップの方の曲を
これまた数年前からヨーロッパ方面で物凄いムーブメントになっている(らしい)DubstepというジャンルのSkream!がRemixした作品です。

角松敏生 初恋
http://www.youtube.com/watch?v=bYjofk5wpik
上の方で角松敏生の話題が出てたので、自分が角松敏生で一番好きな曲を拾ってみました。
当時のバブリーでスタイリッシュな感じがかなりツボです(バブル期はまだ小学生低学年なので、あくまで自分のバブル感ですが)。
16591:2010/04/12(月) 00:25:41 ID:KBrMakgf0
そして僕は途方に暮れる (大沢誉志幸)
http://www.youtube.com/watch?v=4E6sQOIR9n4
私的にはその気XXX (mistake)とこの曲が大沢誉志幸のベストソングですね。

「そして僕は…」のほうはたまに自分のDJの時にもかけたりしてます。

バブル前夜で、「ゼゾン文化」が首都圏で各分野に大きな影響を与えていた当時、
78年から始まった電子楽器の飛躍的な変化(YMOにおけるシンセと人力パートの人間系による同期演奏に始まり、
フェアライトCMI:PCM音源を使用したサンプラーの出現、デジタルシンセの登場)により、

最初はイギリスでトレヴァーホーンがArt of noiseでオーケストラヒットを多用した「80年代前半」を想起させるような曲をリリースし大ヒット、
その後CPUやメモリ等、デバイスの発達による機材の低価格化により、ダンスミュージック界隈でもボイスサンプルをシーケンサーでしつこい位に連打するようなジャンル(シカゴハウス・アシッドハウス)が、
80年代末のイギリスにおける「セカンドサマーオブラブ」で爆発的なヒットをもたらし、良質のMDMAとともに、シーンがどんどん大きくなり、
当初200人規模でスタートしたパーティーが、倍倍ゲームで数ヶ月で数万人規模の集客となったケースも有り、最終的にはクリミナル・ジャスティス・ビルの施行により、DIYによる野外レイブの開催は絶望的になり、
(商業ベースの野外レイブについては当局への申請によりみなし合法となるケースも有った)、イギリスにおける「セカンドサマーオブラブ」は白痴な白人連中により今度は舞台をスペインイビサ島に移したかのように見えたが、
既にイビサにおけるパーティーはその時点で既に商業化が進んでおり、当初の理念であった「DIY精神」が完全に抜け落ちてしまい、玉を食って有名外タレDJの音を聴きながら、
快楽に身を任せるだけのリゾート地になっている(みたいです)。

・・・「そして僕は途方に暮れる」で着地点があまり関係の無い話をしてしまい、すいません。。
166名無しさん@_@:2010/04/12(月) 00:37:12 ID:a6nNFhk+0
ナツさんとミクシ以外で連絡とる手段ってありますか?
167鳩スレ158:2010/04/12(月) 10:36:37 ID:harZzUnM0
>>166
ここ。w

ってのが、打倒だと思うが。

イベントに出て欲しいとかならともかく、
下心で話がしたいのなら、止めといた方がいい。
嫌われるぞ。ヽ(´Д`)ノ
168鳩スレ158:2010/04/12(月) 10:44:23 ID:harZzUnM0
ジェフ・ベックのEmotion & Commotionをやっと買った。
店頭には初回限定のサインがプリントされたピック付が1枚だけ残ってた。

ギリギリセーフ!!ヽ(`Д´)ノ

ってか、冷静に考えると、
ジェフ・ベックってピック使わねぇ〜じゃん!!ww

2曲目のHammerheadがたまらん・・・。(;´Д`)'`ァ'`ァ

amazonで試聴可。
(URLは長すぎて貼れんかった・・・。orz)
169w42.jp-k.ne.jp(353686016689886)TEST:2010/04/12(月) 18:18:34 ID:7aFTV7eVO
雨。
夭逝のボーカリスト、木村芳子。

GentleRain
http://www.youtube.com/watch?v=4jY-ZMa_bPU&sns=em

SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
170w41.jp-k.ne.jp(353686016689886)A failure:2010/04/12(月) 18:45:51 ID:7aFTV7eVO
山崎直子さんに捧ぐ。

http://www.youtube.com/watch?v=uTwf9jB_s9s&sns=em

K.Kobayashi
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
171糞擦館:2010/04/12(月) 22:52:55 ID:vIV3hckW0
みなさんこんばんにゃ(^-^)
おっポチさんが来ているのだ(^-^;)

>>163 オイラも音楽はコメントできるほど詳しくないナリ(^-^;)
相当テキトーなコメントしてるけど、もう盛り上げ役として開き直って
いるんだにゃ(´Д`)
ただ感じたイメージを素直に言う事にしているナリ☆
91さん、そんなだからこのスレに向かない音楽なんてないと思うのだ(・∀・)
別にカオスな感じは見られなかったけどにゃー(´∀`)

>>164
La Roux - In For The Kill (Skream's Let's Get Ravey Remix)
やまびこ並みの長いディレイがかかった響く女性の歌と鉄琴の様な
音が深い谷を連想させるナリ(・∀・)
そこにリズムが絡んで何とも言えない雰囲気を演出しているにゃー☆
心のサンクチュアリ。。。そんなイメージなのだ(´ー`) 
172糞擦館:2010/04/12(月) 22:53:51 ID:vIV3hckW0

角松敏生 初恋
この曲はオイラの角松敏生のイメージとまた違うにゃ(o^_^o)
情熱的で抑揚が強く感じたナリ(・o・)
こんな感じもまたいいと思ったにゃ(^-^)

>>165 そして僕は途方に暮れる (大沢誉志幸)
歌とリズムがメインで極力余分な装飾音を使わないナリ(・ω・)
だから歌詞がストレートに入ってくるのだ(・∀・)

なるほど、ドラッグと音楽カルチャーにはそんな時代の流れがあった
んだにゃ(o^_^o)
173糞擦館:2010/04/12(月) 22:59:42 ID:vIV3hckW0
>>168 鳩さん、何とかサイン入りピックをgetできてよかったにゃ^^
ジェフベックは今、来日してるんだよにゃ。。。

>>169 しっとり感がやさしくていい感じナリ(o^_^o)
こんな雨の日は甘くほろ苦い追憶が似合うのだ(´∀`)

>>170 この曲は有名だけど原曲は知らないにゃー(´Д`)
サックスの旋律のヤツが印象に残っているのだ。。
この曲も演奏次第で色々な雰囲気を持つナリ(・∀・)
これは深く落ち着いていて安らぐにゃ〜( ̄ー ̄)


174w32.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/13(火) 02:25:56 ID:hxOqbBEyO
>>171
あら、どうしてわかりました?w、個体識別番号を変えてきましたのに。

本当は末尾4桁を電番と同じにして私の電番を知った『彼ら』を驚かせてやろうとか思ったのですが、
最初の手計算の段階で計算間違いをして失敗しています。10進→バイナリ→16進、どこだったんでしょ、www

もう『騒ぎ』は起こらないと思います、少なくともここでは。w

Together
http://www.youtube.com/watch?v=Pt9BHnPhetw&sns=em

伊藤君子。
彼女のシンガーとしての出自は、音大出身でありながらもデビューは演歌。かの都はるみさんと同期
だったのだとか。その後JAZZへ転向。コンサートの時にご本人がそう言われてました。

それから十余年を経て押井守の『イノセンス』の主題歌に伊藤さんの『私について来て』が使われ、
テレビのCMでそれを耳にする度にあの頃を少し思い出して懐かしかったりしました、ww。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
175w31.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/13(火) 17:33:12 ID:hxOqbBEyO
その『イノセンス』から。

http://www.youtube.com/watch?v=qcVmcOBZAWs&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
176w12.jp-k.ne.jp(353686016689886)ロドリーゴ・ポチ:2010/04/13(火) 20:42:16 ID:hxOqbBEyO
してその原曲。

http://www.youtube.com/watch?v=zGT83feJTQI&sns=em

この美貌。K.Murachi
諏訪内晶子さんと双璧をなすね、w。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
177鳩スレ158:2010/04/13(火) 20:46:46 ID:SoPsiHsd0
>>176
会社からやけん、音は聞けないが、
村冶佳織嬢のギターは好きだ。w

ケミ決まってるときには良く聞いてたなぁ・・・。
なんか、ベネチアの水路を渡ってる気分になる。w

で、途中で刺激が足りない事になって、
ヨーロッパって言えばこれだろ!!と、
TNTのアルバムを引っ張り出すんやけど。ww
178w21.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/04/13(火) 21:00:00 ID:hxOqbBEyO
>>177
まだ仕事ですか、大変ですね。
私も日曜日が試験なので遊んでるばわいではないのですが、これがまたなんともはや、、、ww

昔、ベニスで酔っ払って橋からこけ落ちて水死しかけました、自分。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
179糞擦館:2010/04/13(火) 22:46:14 ID:lY1bGfMa0
ポチさん鳩さんこんばんはなのだ(^-^)

>>174 オイラは機種番しか見ていないナリ(^-^;)

伊藤君子-Together
センチメンタルでゆったりした曲調がいいにゃ〜(o^_^o)
グラス片手に聞けば瞑想の世界に誘われそうナリ(´ー`) 

>>175 イノセンス・・すごくシリアスなSFみたいだにゃー( ̄O ̄)
動画はかなり衝撃のシーンが多いのだ。。。
歌は先ほどの伊藤君子とはまるで別人にすら感じるナリ(・∀・)
こぶしが回ってるせいか、マッタリ感があるにゃ(^o^)
原曲からのアレンジもキマッていい雰囲気でているにゃー(^-^)

>>176 そうそう、原曲はクラッシックギターのコレだにゃ(・∀・)
でも、改めて聞くと意外と激しい曲ナリ(´∀`)

180ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
181w32.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/04/14(水) 05:09:40 ID:oW5ooIvMO
またアランフェス。
辟易させて申し訳ない。
村治さんのが評判がよいみたいでしたが、パコ・デルシアのは構成は異なりますけど、『鳥肌もん』です。
オーケストラメンバー全員がコンサートマスターのパコに向けたリスペクトがひしひしと伝わってきます。

失礼ながら、村治さんには有り得ないことです。

http://www.youtube.com/watch?v=w8LL1x6J2rU&sns=em

パコ・デルシア。アラフェス、ロドリーゴ。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
182ナツ:2010/04/14(水) 19:21:17 ID:LgK05y2K0
おお 書けるようになってる!
春らしく POPなMIXにしました

Spring Session
http://zoome.jp/na2/diary/105

Selena Gomez & The Scene - Naturally
Lady GaGa ft. Beyonce - Telephone
Kelis - Acapella
Rihanna - Rude Boy
Sugababes - Get Sexy
Rihanna - Hard
Timbaland ft. Justin Timberlake - Carry Out
Sugababes - Wear My Kiss
OneRepublic - All The Right Moves
Timbaland ft. Nelly Furtado & Soshy - Mornin After Dark
David Guetta & Afrojack feat. Wynter - Toyfriend
Ke$ha - TikTok


>>166さん
なんでしょうか??
183w21.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/14(水) 23:17:51 ID:oW5ooIvMO
ニーナ・シモンでビートルズナンバー。
http://www.youtube.com/watch?v=gduFiFXjnqk&sns=em

Here comes the Sun.
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
184糞擦館:2010/04/14(水) 23:42:06 ID:nwUyWpmv0
>>180 ポチさんこんばんにゃ(^-^)
彼女のこぶしは演歌のモノではなくてゴスペル系と沖縄民謡
のモノが合わさった感じだったにゃ〜(・o・)
これも韻を踏んでたナリね。。気付かなかったのだ(^o^)

>>181 ギターの旋律で詞はないのにストーリーを感じるにゃ☆
ギターがpacoさん自身の状況や気持ちで、オーケストラがそれ
を取り巻くもの達という感じナリ(´∀`)
ギターの演奏は絶妙な強弱の付け方で雰囲気を出してるにゃー♪

185糞擦館:2010/04/14(水) 23:42:58 ID:nwUyWpmv0
>>182 なつさんお久しぶりナリ(^∀^)
今回のものはコクがあるのにキレがあるという感じだにゃ(・∀・)
ノリで押す感じではなく、爽やかかつ聴きごたえのあるものに仕上
がっているのだ(゚∀゚)

Lady GaGa ft. Beyonce - Telephone
色んなリズムやパートで音数が多いのに、それらが干渉し合わず
に入ってくるナリ(・∀・)
スリラーの間奏のようなシンセベースのフレーズもいいにゃー☆
色んな場面があってさらっと聞けてかつ聴きごたえがあるのだ^^

Rihanna - Hard
この曲は前にも使っていたにゃ(^-^)
女性シンガーの耳につく声がジャンル的にマッチしてるのだ(^o^)
転調のタイミングでリズムが止まったり、変化するのが上手く
この曲のタイトなイメージを引きたてているナリ(゚∀゚)

186糞擦館:2010/04/14(水) 23:44:30 ID:nwUyWpmv0
OneRepublic - All The Right Moves
オイラの好きなタイプの曲だにゃ(^∀^)
原曲を生かすmixナリ(・∀・)
ノリを表に出すタイプとは別のじっくり聴きたい曲なのだ(^・^)

Timbaland ft. Nelly Furtado & Soshy - Mornin After Dark
耳につくサウンドと加工されたボーカルの作る雰囲気がデジタル
感をだしているにゃ〜(o^_^o)
ドラッグとの相性がよさそうナリ(^-^)

David Guetta & Afrojack feat. Wynter - Toyfriend 
これはとても強いインパクトだったのだ〜(゜0 ゜;)
このツーツーというフレーズはとての官能的でしばらく耳から離れ
なくなってしまったにゃ〜(´∀`)
187char:2010/04/14(水) 23:46:00 ID:1T0m4vd60
Johnny, Louis & Char / Finger

http://www.youtube.com/watch?v=sDCOJzbWbqI

かっこいいユニゾン
188char:2010/04/14(水) 23:47:44 ID:1T0m4vd60
Char - SMOKY 30th anv

http://www.youtube.com/watch?v=IKRk4CXVTB0

名曲!
189w11.jp-k.ne.jp(353686016689886)中洲で食事:2010/04/15(木) 00:28:03 ID:0fSG2v16O
今かかってるBGM。ww
http://www.youtube.com/watch?v=dFlrHNy7LwQ&sns=em

償いの日々。
財津和夫と原なんとかさんのデュエット、たしか。ww
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
190w11.jp-k.ne.jp(353686016689886)酔った時にだけ時々:2010/04/15(木) 02:34:29 ID:0fSG2v16O
とあるシチュエーションの時にだけ、それも時々、頭の中に出てくるメロディがある。

今日は少し酔ってて、脈絡もなく、ニコラス・ケイジの『リービング・ラスベガス』が甦ってきた。
その映画の中からスティング。マック・ザ・ナイフ、www。
http://www.youtube.com/watch?v=8y7lbEMI0r4&sns=em

明日が『歯医者さんの日』でなきゃ今晩はいい夜になったはずだのに、
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
191psyche:2010/04/15(木) 21:37:09 ID:5u4CdB8m0
BAHO Black shoes〜気絶するほど悩ましい〜ブラックシューズ

http://www.youtube.com/watch?v=Xyv7VFvnTwY

素晴らしいの一言

192糞擦館:2010/04/15(木) 23:17:05 ID:yit1yRyc0
皆さんこんばんはなのだ^^

>>183 声だけだと男か女かもわからないナリ(^-^;)
ルーズな歌い方でシブいにゃ〜(´∀`)
しっかり音程を取らないのに外しているわけでもないのだ。。
ビートルズにこんな曲あったんだにゃー(^-^)

>>187 日本が世界に誇れるギターリストだにゃ(゚∀゚)
歌もうまいとは知らなかったナリ☆
実は評判だけで曲を聴いた事はなかったのだ(´Д`)
ベースとギターのユニゾンはエロスを感じるにゃ〜(*´Д`)ハァハァ

>>188 クールな疾走感があってイケてるナンバーだにゃ(^∀^)
なんか爽やかな夜風を感じるのだ(´ー`) 
チャーは確かよっちゃんにギターを教えていたとか。。。





193糞擦館:2010/04/15(木) 23:18:11 ID:yit1yRyc0
>>189 それこそ甘くほろ苦い追憶のひと時になりそうにゃ・・・(´∀`)
しかし青春は償っているうちが華ナリ( ̄ー ̄)

>>190 そういう条件反射みたいな事はあるにゃー(o^_^o)
しかし随分のんびりほのぼのな曲なのだ(^o^)
スティングって、あのスティングなのかにゃ?(^-^;)
まったく別人みたいな感じナリ(・ω・)

>>191 チャーの歌は男臭さと哀愁を感じるのだ(´ー`) 
静かな飲みのシチュエーションに合うナリ(o^_^o)
大人の情熱。。。「うまく行く恋なんて恋じゃない」 
真理だにゃー(´Д`)
194w11.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/16(金) 18:59:36 ID:1jftKVITO
T-REEEEEEEX!!!
http://www.youtube.com/watch?v=Xgcxd9wtXUE&sns=em

マーク・ボラン、今から思うにサイケデリックのアイコン。

集中力が切れた。あとヒトコマ分だけ頑張れ、俺。

レモン・ティーに200円投資、回復待ち。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
195ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
196w42.jp-k.ne.jp(353686016689886)ニコラス・犬治:2010/04/16(金) 19:13:39 ID:1jftKVITO
これもリービング・ラスベガス、サントラから。
http://www.youtube.com/watch?v=QS1MgqJ7B3Y&sns=em

AngelEyes by Sting.
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
19791:2010/04/16(金) 21:08:32 ID:n3DlnLeF0
Brian Eno H.Budd - The Plateaux of Mirror First Light
http://www.youtube.com/watch?v=MgF99zTv6nY
Brian Eno - Thursday Afternoon
http://www.youtube.com/watch?v=swQAwnusJVQ
Bliss - Kissing
http://www.youtube.com/watch?v=25US1PmtWFo
Scala & Kolacny Brothers - With Or Without You
http://www.youtube.com/watch?v=2dyWpWEVwvQ
198糞擦館:2010/04/16(金) 22:50:34 ID:lgNYRn2Z0
ポチさんこんばんにゃ(^o^)
4コマ漫画でも書いていたのかにゃ(´mn`)

>>194 服装とかはなんか年代を感じるナリ(o^_^o)
マッタリした感じの曲調だけど皆ノリノリだにゃー(・∀・)

>>196 しんみりとして味のある曲なのだ(^-^)
ピアノの演奏のみだから、スティングの囁きボイスを聞く事ができる
んだろうにゃ〜(´ー`) 
確かにBGM向きの曲かもしれないのだ。。。

>>197 91さんこんばんはナリ^^ 
Brian Eno H.Budd - The Plateaux of Mirror First Light
なんか無機質なピアノ演奏ナリ(・ω・)
この動画はケミでもキめた時の幻覚みたいな感じだにゃ〜〜 ̄▽)




199糞擦館:2010/04/16(金) 22:51:16 ID:lgNYRn2Z0
Brian Eno - Thursday Afternoon
エノさんは自然が好きみたいなのだ(・∀・)
しかしこのタイトルと曲がどう結びつくのか分からないにゃ〜(^-^;)
独特の感性の持ち主である事は確かナリ(o^_^o)

Bliss - Kissing
このアーティストもまた独特な世界観を持つ人だにゃ〜(´∀`)
この動画を見ると人類600万年の歴史の中で、キスはいつからの
ものなのだろう。。。と思いを巡らせたナリ(*^ω^*)

Scala & Kolacny Brothers - With Or Without You
女性のコーラスでやさしくあたたかい感じでいいにゃ〜(*´∀`*)
なんか詞が大事な気がするケド、分からないのが残念なのだ(´∀`;)
200ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202w41.jp-k.ne.jp(353686016689886)浅田家の犬:2010/04/17(土) 20:53:15 ID:Ioe5JXDEO
ジェフ・ベックのエモーション・アンド・コモーションはまだ聴けていないんだけど、オーケストラ
入れて演ってるのがあるとかないとか。

ビートルズ以来色んな人達がやってんだけど自分的にはビートルズ以上に『それ』が出来てんのを知らない。
寡聞の愚者の戯言かも知んないけど。

Dream On.
http://www.youtube.com/watch?v=k6Qd9VR1gD8&sns=em

これもなぁ、、、オリジナルの方がずっと好きだな。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
20391:2010/04/17(土) 23:20:50 ID:CTQvV6mU0
Adam Green - Love Will Tear Us Apart
http://www.youtube.com/watch?v=r2U-LEZseR0
Nouvelle Vague - Love will tear us apart
http://www.youtube.com/watch?v=l4efME9Vnlc
Joy Division - Love Will Tear Us Apart
http://www.youtube.com/watch?v=qHYOXyy1ToI
204糞擦館:2010/04/18(日) 00:38:23 ID:aWEAUtaw0
みなさんこんばんはなのだ(^∀^)

>>202 そうだにゃ、オーケストラを入れる場合は元の音楽がプレーンな
ものである方が共鳴できると思うナリ(・∀・)
これだったらそれこそMDI音源のオーケストラでいい気がするにゃー。。
しかしこの曲はやっぱり名曲だにゃ(^-^)
エアロスミスはハードな曲でも聞きやすいのだ(^o^)

>>203 ポチさんの得意な1題3目だにゃ(^-^)
91さんの今までのパターンには無い曲ナリ。。

Adam Green - Love Will Tear Us Apart
これは随分力の抜けたうたなのだ(^-^;)
なんか気まぐれにラジカセで録音したようなノリだにゃ〜(´∀`)

Nouvelle Vague - Love will tear us apart
女性のセクシーな歌で切なさがあっていいにゃー( ̄ー ̄)
でもコーラスの娘は出番が少なくてかわいそうナリ(´・∀・`)

Joy Division - Love Will Tear Us Apart
これが原曲なのかにゃ?     
        (o^_^o)

205糞擦館:2010/04/18(日) 00:41:35 ID:aWEAUtaw0
これが一番キマッテいる気がするにゃ〜(・∀・)
この曲はやっぱりこういうストイックな曲調が合うと思うナリ(´ー`) 
ポリス調でオイラの好みナリ(o^_^o)
206w22.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/04/18(日) 02:18:59 ID:AEj3tuOcO
>>204
マスカレードをあなたに。
そしてついでといってはなんですが、ギターの練習をしている全ての人に。

マスカレード
http://www.youtube.com/watch?v=bNay0ytnApA&sns=em

向こうでは『独習ギター講座』で知られた先生です、www、ワンフィンガーです。www

凄いです。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
207糞擦館:2010/04/18(日) 22:25:39 ID:aWEAUtaw0
>>206 ポチさんこんばんはナリ(^o^)

これは素晴らしいナリ(゚∀゚)
音だけ聞いたらとても一人で弾いてるとは思わないだろうにゃ〜(・∀・)
旋律、リズム、装飾パートを全部一人でやってしまうのだ(≧▽≦)ノ
ボサノバにありがちな端を軽く崩したようなブロークンコードもステチ♪
重くならずに程良い清涼感を演出しているにゃ〜(´ー`)
飲みながら、読書でもしながら聴くもよし、小技が利いてるのでじっくり
アレンジに耳を傾けて聴くもまたよしだにゃ(o^_^o)
 

20891:2010/04/18(日) 23:46:42 ID:d4yWWLSf0
糞擦さん乙です。
Joy Divisionのこの曲はマンチェスターのあの頃のニューウェーブのムーブメントの熱さを
感じさせる感じがとても好きです(といっても私が生まれる前ですがw)

こんなカバーもありました。
Jose Gonzalez - Love Will Tear Us Apart (Bluesfest '08)
http://www.youtube.com/watch?v=SZXAPZFTHsU

ちなみにホセゴンザレスは私の大好きなSSWで、全作品コンプリートしてます。
Jose Gonzalez - Heartbeats
http://www.youtube.com/watch?v=s4_4abCWw-w
↑はソニーの海外のCMソングにも使われました。
Jose Gonzalez - Heartbeats, Sony Bravia
http://www.youtube.com/watch?v=R_kLwQJUqYU
↑は↓のカバー
Heartbeats-The Knife
http://www.youtube.com/watch?v=4ow0bA4H3BQ
↑の曲で私が好きなRemixが↓
HEARTBEATS :: THE KNIFE [rex the dog remix]
http://www.youtube.com/watch?v=1MtjgVQemcM

今日は今更ですが、ボーズオブカナダの旧作を買ってきたので、これを聞きながら就寝する予定です。
209糞擦館:2010/04/19(月) 23:00:26 ID:1U1vJsj/0
91さんこんばんはナリ(^-^)

そうだったんだにゃ・・Joy Divisionのこの曲はポリスに似ているけど
デビュー年代も大体同じみたいナリ(・∀・)

>>208 Jose Gonzalez - Love Will Tear Us Apart
これは声がいいと思うにゃー(o^_^o)
でも個人的にはこの曲はオリジナルのあのシンセが作るブルーな
雰囲気が合うような気がするのだ(・o・)

Jose Gonzalez - Heartbeats
淡く温かい聴き心地は彼のやさしい声ならではだろうにゃ〜(^-^)

Heartbeats-The Knife
オリジナルは全く雰囲気が違うにゃ〜(・∀・)
女性の歌だし。。。ヨレヨレ、ユルユルの歌い方は面白いナリ(o^_^o)

HEARTBEATS :: THE KNIFE [rex the dog remix
テンポアップしてスムーズなノリがあるのだ(・∀・)
Aメロとサビでしっかりしたメリハリがあるにゃ〜(^o^)
MIXによってまとまりのあるかっちりとした音楽になってるナリ(^-^)
210名無しさん@_@:2010/04/20(火) 01:31:43 ID:2S8TsHIB0
        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | よかったぁナツちゃん来てくれた
  \              /
211糞擦館:2010/04/20(火) 23:25:07 ID:OV0IYIaH0
>>210
よかったにゃ〜(^-^)
212糞擦館:2010/04/20(火) 23:26:01 ID:OV0IYIaH0
みなさんこんばんはナリ(^-^)
静かなので久しぶりにオイラのテキトーなお話をするのだ(´mn`)

現代画やイラストで、影の部分しか描かないモノがあるにゃ(・o・)
あれはオイラにとって、とてもインパクトが強いものなのだ(・∀・)
その技法はあえて全てを描かずに、本来あるべく線や淵の部分を見
る人自身の中で捕捉させるものナリ(・o・)
音楽にもそれと同じ様な技法があると思うにゃー☆
絵の例にあった「影」になる部分しか演奏しない感じナリ(・ω・)
その事により聞き手はブランクの部分に自分が推測するメロディーを
無意識に当て込むんだにゃ(・∀・)
213糞擦館:2010/04/20(火) 23:27:16 ID:OV0IYIaH0
聞き手はその作業を自動的に行う事により、自らに強烈な印象を植え
付ける事になるナリ(o^_^o)
ただ音楽の場合は旋律やフレーズのごくピンポイントだったり音階の
裏パートを演奏するなど、ごく軽いものに限られるけどにゃ〜(´∀`)
クラッシックギターなどで伴奏と旋律を交互に行ったり来たりする
プレイで必然的に使う事もあるけど、それだけではないのだ(・∀・)
明らかにそれを狙ったものもあると思うにゃー☆
もうひとつ、遠からぬ技法として旋律の音量を部分的に小さくすると
いうものがあるナリ( ̄O ̄)
上手な話し手がよくやるナリが、話が大事なところに来ると急に声を
聞こえるか聞こえないかぐらいのトーンに落とすのだ(・∀・)
214糞擦館:2010/04/20(火) 23:28:10 ID:OV0IYIaH0
そうすると聞き手はより注意深く話を聞こうと耳を澄ますんだにゃ☆
その事によりその部分をより強く印象付ける事が出来るナリ( ̄ー ̄)
もちろん音楽でも歌やその他の旋律で多く使われているにゃー(・o・)ノ
この二つの技法の共通点は自体が強烈なインパクトをもっているわけ
ではなく、人間の本能を利用し効果を上げる点にあるナリ(´ー`) 
普段何気なく聞いている音楽も、作り手はあの手この手でリスナーに
伝えようとしているものなのだろうにゃ〜(^-^)
215東京時報:2010/04/21(水) 08:16:35 ID:20Ug3Mxj0
連載小説 タイ〜ホ日記 
シャブでパクられる中年のオッサンの爆笑小説 

 タイ〜ホ日記でググってみよう
216ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
217w11.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/21(水) 14:04:13 ID:joLtbKDqO
Goodbye Yellow Brick Road. Elton John

http://www.youtube.com/watch?v=Ti-UWOTkRGA&sns=em

さて、次はスリードッグナイトでも探してみるかな。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
218w32.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/21(水) 16:30:53 ID:joLtbKDqO
いそしぎ、一題二目。The Shadow Of Your Smile.

Toots Thielemans
http://www.youtube.com/watch?v=Ny8NoB7XcJU&sns=em

Sarah Vaughan
http://www.youtube.com/watch?v=t9HxfF7faXk&sns=em

トゥーツ・シールマンス、「ゲッタウェイのテーマ」が良かったのにヨチューブにない。探し方が悪かったのかしら。

サラ・ボーンは久しぶりに聴く。
この方達くらいのレベルになると、スタンダードというよりベンチマークと言う方が相応しいかも知れない。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
219w41.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/21(水) 17:53:03 ID:joLtbKDqO
今月、見逃したコンサート2本。悔いが残りそう。w、1本はこれだよね。

James Taylor & Carole King

You've Got a Friend
http://www.youtube.com/watch?v=Q7RPCFfudmU&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
220糞擦館:2010/04/21(水) 23:25:24 ID:7H7cZEmH0
ポチさんこんばんにゃ(^-^)

>>216 西新宿と言えばオフィスビル街なのだ(・ω・)
彼は工業デザイナーかなんかかにゃー。。。
気持ちは伝わってくるけど共感する人はきっと少ないナリ(´∀`)

>>217 この曲はエルトンジョーンの曲だったんだにゃ(o^_^o)
よく聞けばサビに歌詞がないのだ(・o・)
その事にすら気が付かずに今まで聞いていたナリ(^-^;)
音楽とは自由なものだにゃ〜(´ー`) 

>>218 Toots Thielemans
悲しげなメロディーだにゃー  ハーモニカの音色はサックス
同様に人間味があるナリ(^o^)
この曲は寂しさの中にも優しさや潤いを感じるにゃ〜(^-^)







221糞擦館:2010/04/21(水) 23:26:04 ID:7H7cZEmH0
Sarah Vaughan
ジャズの演奏と太めの声に囁きボイスはとても安らぐにゃー♪
すぐにでも幽体離脱して瞑想の世界に行ってしまいそうナリ^^

>>219 最近このアーティストが来日したのかにゃ?
声は甘くて弱くも優しい、母性本能をくすぐる感じなのだ(o^_^o)
今いるとしたらもうおじいちゃんだにゃ(´Д`)
222w41.jp-k.ne.jp(353686016689886)サビは鼻で:2010/04/21(水) 23:40:44 ID:joLtbKDqO
>>220
スニッて、ww、じゃなくスキャットですよね、www。

何曲か知ってますけど、こんなヒットナンバーでは他にはないかもですね。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
223w22.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/21(水) 23:44:52 ID:joLtbKDqO
>>221
4月は凄かったんです。
キャロル・キング & ジェイムス・テイラー、それにジェフ・ベック、、、

こんなに世間が不況じゃなかったら、きっと福岡まで来ていたはずだのに。w ま、致し方のないことですね。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
224w12.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/21(水) 23:57:05 ID:joLtbKDqO
サラボーンと来たらロバータ・フラック。
優しく歌って。
http://www.youtube.com/watch?v=dpNdMIAnKko&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
225糞擦館:2010/04/21(水) 23:57:52 ID:7H7cZEmH0
>>222 そうだにゃ〜「後は皆様の想像で」みたいなノリはいいナリ(^∀^)
ヘイジュードなんかもそんな感じだにゃ(o^_^o)
日本ではサザンなんかにたまに見るパターンなのだ^^

>>223 そうナリかー大阪位までは来るんだけどにゃ〜(^〜^;)
不況だからこそ日本がターゲットになったりして。。。
226w21.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/22(木) 15:14:28 ID:2MHlasiLO
また雨やがな〜〜、きょしが痛ぇ〜〜。
ロバータ・フラックとダニー・ハザウェイのデュエット。
The Closer I Get To You
http://www.youtube.com/watch?v=0T7NLqMGEck&sns=em

ん〜む、やはり『You're Everything.』をいくべきか。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
227名無しさん@_@:2010/04/22(木) 15:19:26 ID:Vxk552x90
TEST ICICLES - Circle Triangle Square
http://www.youtube.com/watch?v=wXGg8pskEsg
http://www.youtube.com/watch?v=LOU8HtTnigY

The Cooper Temple Clause - Homo Sapiens live
http://www.youtube.com/watch?v=avzZTcmGlU0
これみたいなとにかく勢いあるテンションあがるバンドとライブ動画教えてくれ
228w11.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/22(木) 15:25:12 ID:2MHlasiLO
ツェッペリンとかレニクラとかじゃダメですか?
下手でなきゃダメとか?w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
229w11.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/22(木) 15:50:20 ID:2MHlasiLO
ツェッペリン、
ろけんろー!
http://www.youtube.com/watch?v=owmrpWyTdxQ&sns=em

www
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
230w11.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/22(木) 15:58:58 ID:2MHlasiLO
レニクラ
http://www.youtube.com/watch?v=MTKBDASQX_Y&sns=em

スローなドライブね。大人のテクだから、テク。www
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
231名無しさん@_@:2010/04/22(木) 16:09:05 ID:UueQ8IKb0
プラスティックマン
232w21.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/22(木) 16:20:14 ID:2MHlasiLO
ツェッペリンもいっちょーっ!

クロイヌ。
http://www.youtube.com/watch?v=N9i2fqxSjTI&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
233名無しさん@_@:2010/04/22(木) 19:37:29 ID:SUyzN/q6P
ギターの音がすき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2029603
234名無しさん@_@:2010/04/22(木) 20:01:23 ID:SUyzN/q6P
235w22.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/22(木) 22:06:26 ID:2MHlasiLO
久石譲、おなかいっぱい。
http://www.youtube.com/watch?v=ZnsRjALNhNM&sns=em

クインシーも探してみるべか。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
236名無しさん@_@:2010/04/22(木) 22:39:55 ID:qAoA3ZTY0
237名無しさん@_@:2010/04/22(木) 22:42:32 ID:qAoA3ZTY0
238糞擦館:2010/04/22(木) 23:27:16 ID:7RTs8Cvz0
みなさんこんばんはナリ(^-^)
今日は少し賑わってるにゃ〜(・∀・)
これが本来あるべくこのスレの流れかにゃ^^

>>226 デュエットもいいのだー(^O^)
殆どハモリが無くてかえってしっとり切ない感じがするナリ(´ー`) 

>>227 TEST ICICLES - Circle Triangle Square
最近流行りの多彩な音楽性をもつバンドだにゃ(・∀・)
パンク、トランス、ヒップホップなんかが入り混じってるのだ☆
荒削り感はあるものの面白い方向性ナリ(^∀^)

The Cooper Temple Clause - Homo Sapiens live
以前ピコさんがこの手のバンドを紹介してたにゃ〜(・∀・)
オイラはあまり詳しくないケド、レッチリなんかどうナリ?

>>229 いまだによく耳にする曲だにゃ〜(^o^)
この時代ならではの安定感とノリやすさが魅力ナリ(^-^)





239糞擦館:2010/04/22(木) 23:27:58 ID:7RTs8Cvz0
>>230 好きな音楽だにゃー^^
クリアで漂うようなニュートラル感が彼の歌にマッチしているナリ。。
歌は男らしいパワーとセクシーさが魅力なのだ(^∀^)
なんか日本のあの人に似ているような。。。。

>>233 すごいナリ(゜0 ゜;)
最近ではこんな事も出来るんだにゃ?(^-^)
でも演奏はどこから持ってきたんだろうにゃー(・ω・)

>>234 なんかシーンが思い浮かんでいいのだ( ̄ー ̄)
宮崎アニメのコンサートだったら子供も真面目に聞き入るかもにゃ♪

>>235 癒し系だにゃー(o^_^o)
風景動画にナレーションが入るみたいなテレビのシーンを想像し
たのだ(^o^)
心のBGMナリ(^-^)
240 ◆Peko/1zYDM :2010/04/22(木) 23:51:05 ID:SUyzN/q6P

>>227
TEST ICICLES - Circle Triangle Square
かっこいいな

The Cooper Temple Clause - Homo Sapiens live

JAPでゆうと
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ぽいな
http://www.youtube.com/watch?v=CrhPpuQGSs8&feature=PlayList&p=C7B374502744B181&playnext_from=PL&playnext=1&index=2
241:2010/04/23(金) 00:04:19 ID:Ac9/JOV+P
http://www.youtube.com/watch?v=TQGbxJmo0WA

前貼ったかも・・・
いかすぜこいつら
242:2010/04/23(金) 00:11:53 ID:Ac9/JOV+P
243:2010/04/23(金) 00:18:39 ID:Ac9/JOV+P
トラヴィスも好き

TIMもなもちろん
http://www.youtube.com/watch?v=arj0SAD1xEA
244PIKO:2010/04/23(金) 00:30:14 ID:Ac9/JOV+P
つかね俺PCあんまし詳しく知らないから教えてほしいんだが
ようつべの動画はどうやったらDVDーRに焼ける方法教えて下さい
ROCKな人
245ナツ:2010/04/23(金) 01:29:13 ID:pr62iQzA0
YouTube動画をDVDプレイヤーで見よう!
http://pc.saloon.jp/article/3274619.html\(^o^)/
246:2010/04/23(金) 01:44:30 ID:Ac9/JOV+P
247:2010/04/23(金) 01:45:42 ID:Ac9/JOV+P
>>245
DJナツsankus
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249w31.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/23(金) 11:10:27 ID:u7In1fnuO
これは珍しい。
You are Everything.
http://www.youtube.com/watch?v=-eHcTpOoY0Y&sns=em

ダリル・ホール&ジョン・オーツ
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
250w32.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/23(金) 11:36:04 ID:u7In1fnuO
スタイリスティックスというとキラーチューンはこれかしら(オチ付き)。
Can't Give You Anything (But My Love)
http://www.youtube.com/watch?v=yACQg5eTmhM&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=lIrMl1Rl3jg&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
251名無しさん@_@:2010/04/23(金) 20:13:28 ID:obCBv7tV0
ビーチボーイズはとてもいいよ
252w21.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/23(金) 22:33:12 ID:u7In1fnuO
金曜の夜。

I want to be with you.
http://www.youtube.com/watch?v=hGuo_nc6ZDY&sns=em

ZAN
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
253糞擦館:2010/04/23(金) 23:38:12 ID:c1XodRam0
みなさんこんばんはなのだ〜(^O^)ノ
なんかここは規制がかかると賑わう傾向が。。。

>>237 
面白いナリ(o^_^o)

>>240 ピコさんサポートありがとにゃー(^-^)
確かに>>227さんが言っている音楽に近いナリ(^o^)

>>241 前に貼ってたにゃ^^
コーラスがきれいで、ノリで押すのではなくてちゃんと聞かせられる
バンドなのだ・・・とコメントしたと思うナリ(´∀`)

>>242 ヒップホップでもロックっぽさがあってファン層は幅が広そう
だにゃ〜(・∀・)
奇抜な動画は刺激的でおもしろいのだ(o^_^o)
254糞擦館:2010/04/23(金) 23:38:56 ID:c1XodRam0

>>243 よく巷で流れるヒット曲ナリ(^-^)
とても聞きやすくて、この手のジャンルとしては聞き手を選ばない
キャパの広さがあるにゃ〜(^∀^)
各メンバーのテクもさりげなく高いナリ(・∀・)

>>249 きのう言ってたヤツだにゃ?
シブい曲なのだ(´ー`)  パワーと繊細さを合わせ持ったシンガー
だにゃー(^∀^)
とても味のあるバラードなのだ(^-^)

>>250 あの整髪料のCMに使われているのはこのタイトルからだ
ったんだにゃ(´∀`)
きれいなコーラスがキマッてる名曲ナリ♪
ちなみにオイラはギャッツビーのグリーンのを愛用してるのだ(o^_^o)

255糞擦館:2010/04/23(金) 23:40:30 ID:c1XodRam0
>>251 特におすすめの曲を紹介してほしいナリ(*^ω^*)

>>252 綺麗なお兄さんは好きですか?みたいにゃ(´mn`)
ファルセットがわざとらしくなくてセクシーにキマッているにゃ〜^^
そう、こんな寒い週末の夜はマッチョなあなたと。。。って( ̄▽ ̄;)
256w11.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/24(土) 00:37:43 ID:1nLVf4yEO
One on One
http://www.youtube.com/watch?v=fsXZ0ENpkfA&sns=em

ダリル・ホール&ジョン・オーツ
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
257糞擦館:2010/04/24(土) 01:21:06 ID:2Y1tZgUx0
今日は週末。。まだ起きていたナリ(^-^)

>>256 今日のポチさんはファルセットの魅力に迫るみたいなテーマ
かにゃ(o^_^o)
女性のシンガーの魅力のひとつに母性があるなら、男性シンガーの
魅力はセクシーな弱さや甘えであったりするナリ(^-^)
これもなかなハマってるにゃ〜(´Д`)


258糞擦館:2010/04/25(日) 00:42:20 ID:JigJOcbv0
なつさんがよくMIXに使うLady Gagaは今、世界で注目度No.1の女性
シンガーらしいにゃ〜(・∀・)
奇抜なファッションとステージパフォーマンスが見どころみたい
ナリ(・ω・)
音楽的にはユーロポップ系らしいにゃ〜(^-^)


http://www.youtube.com/watch?v=qrO4YZeyl0I&feature=channel
25991:2010/04/25(日) 18:31:38 ID:UrVVi5800
糞擦さん乙です。
そういえば糞擦さんはどんなジャンル良く聴くんですか?

七尾旅人×やけのはら - Rollin' Rollin'
http://www.youtube.com/watch?v=FMoepMqukZQ
このしっとりとしたアーバンな匂いのするR&Bが↓のライブでは

やけのはら + DORIAN x 七尾旅人 x Latin Quarter / Rollin' Rollin' (KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10 )
http://www.youtube.com/watch?v=nZ-wUdt4h3Y

やけのはら+DORIAN & クボタタケシ / 自己嫌悪(KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10 )
http://www.youtube.com/watch?v=SdF6MdI89pcKAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10
LUVRAW & BTB + Mr MELODY feat KASHIF + やけのはら & DORIAN
http://www.youtube.com/watch?v=-O9vxRyrzZs

最近話題のUstreamで話題のDommuneでのプレイがまたすごい事に。。
しかも達郎の原曲を自分で使いやすいようにRe-editして使う辺りがまた凄い!
DJ やけのはら at DOMMUNE
http://www.youtube.com/watch?v=zjCPZdKCxEw
260糞擦館:2010/04/25(日) 22:06:38 ID:JigJOcbv0
91さんこんばんはナリ(^-^)
どんなジャンルを聴くかというと実は。。オイラ音楽は殆ど聴かないナリ(^-^;)
盛り上げ役としてやってて現在に至るんだにゃー(´∀`)
一応、ソウル系、ポップス系が好みなのだ(^o^)
最も好きなミュージシャンはスティービーワンダーナリ^^

七尾旅人×やけのはら - Rollin' Rollin'
七尾さんの声がやさしくていいにゃ〜(o^_^o)
91さんの言うように動画とともに都会の夜がイメージされるナリ(´ー`) 
クールで落ち着いたナンバーだにゃ(^-^)

やけのはら + DORIAN x 七尾旅人 x Latin Quarter / Rollin' Rollin'
レイブかなにかかにゃ?
ノリノリのファンの熱気が伝わってくるナリ(^o^)
シュプレヒコールのようになってるにゃ〜(´∀`)





261糞擦館:2010/04/25(日) 22:08:45 ID:JigJOcbv0
やけのはら+DORIAN & クボタタケシ / 自己嫌悪
メッセージがストレートに入って来るのだ(・∀・)
日本ではヒップホップも歌謡曲風にしなければ売れないナリ(´Д`)
でも彼らはしっかり自分の音楽性を守ってる感じがしていいにゃー(^・^)

LUVRAW & BTB + Mr MELODY feat KASHIF + やけのはら & DORIAN
御苑かどこかかにゃ? ファンはサブカル臭プンプンなのだ(^-^;)
ファンとプレイヤーとの距離が近くて一体感があるにゃ〜(^-^)
楽しそうなのだ^^

DJ やけのはら at DOMMUNE
どうすごいのかオイラにはよくわからないナリが、これもかなりノリノリで
楽しそうナリ(o^_^o)
262w31.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/26(月) 17:29:51 ID:91GuH3pTO
ゴールデンウイークは陽気に恵まれるという、、、黄砂付きだってさ。今晩から明日の午前中は雨の予報。
GW前に、乱雑になった仕事 の資料整理と懸案の片付けをいよいよやっつけなくちゃだな。

ジュリエット
http://www.youtube.com/watch?v=aaJdkanT2ek&sns=em

カラパナ
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
263ナツ:2010/04/26(月) 17:37:31 ID:/qp6cpr50
MP3: http://zoome.jp/na2/diary/106/

Dennis Ciallela & John Feelgood feat. Andre - Don’t Stop Movin’
Seamus Haji vs. Mark Knight & Funkagenda - Good Times
Craig David - One More Lie
Toni Braxton - Make My Heart
Beyonce - Why Don’t You Love Me
J-Lo as Lola feat. Pit Bull - Fresh Out The Oven
Milk & Sugar feat. Ayak - You Got Me Burnin’
Pet Shop Boys - Did You See Me Coming
Selena Gomez & The Scene - Naturally
Kim Zolciak - Tardy For The Party
Lady Gaga feat. Beyonce - Telephone
DJ Dan - That Phone Track
Toni Braxton - So Yesterday
264ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
265ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
266w31.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/04/27(火) 22:20:52 ID:Z3TepsKHO
わしゃ部屋を片しとんのか荒らしとんのかどっちなんじゃいっ、わしっ。

http://www.youtube.com/watch?v=4uLaBqcijSc&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=9mxiLL_O7iM&sns=em

フェイ・レイ
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
267糞擦館:2010/04/27(火) 23:31:30 ID:1hUH9pqz0
ポチさんこんばんはなのだ(^∀^)
部屋を片付けてて懐かしいもの見つけて、店を広げてかえって散らかす
とか。。。あるにゃー(o^_^o)
ちなみにオイラはどんどん捨てるナリw 

フェイ・レイ は詞が自立した女を思わすにゃ〜(・∀・)
女性からの支持が多そうナリ☆
肉食系女子になりきれない女の子的雰囲気なのだ(´∀`)
もしかしてジェンダーさんかにゃ?(・ω・)
268w11.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/04/28(水) 01:25:45 ID:zIfQPrr+O
>>267
こんばんは。
まーったく片付きません。いったいどーなっとるんでしょか。
もー頭痛がしてきました。モーヅツです。
しかし、夢の島みたくなってしまった部屋でさすがに寝る気はしないのでまだ頑張ります。
I'VE BEEN WAITING
http://www.youtube.com/watch?v=UYwaNJIaaxY&sns=em

インコグニート
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
269w42.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/28(水) 01:37:12 ID:zIfQPrr+O
>>267
フェイレイは帰国子女らしいですよ。ジェンダーかどうかは知らないですけど。
弾き語りで歌う「口づけ」の歌詞は、ネィティブに英語詩に馴染んでいるせいでしょうか、最初から最後まで「ない」で
韻を踏んでいてなかなか聴かせるところがありますね。

20代の女の子がこのリリックを書いたのだとすると、才能あり、だと思いますね。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
270ナツ:2010/04/28(水) 23:19:54 ID:lFDyj+eD0
Lady Gaga
私の好きなファーストアルバム”The Fame”を全曲Mixingしました!
http: http://zoome.jp/na2/diary/107/

I Like It Rough
Paparazzi
LoveGame
Summerboy
Just Dance
Poker Face
Money Honey
Beautiful, Dirty, Rich
Boys Boys Boys
The Fame
Brown Eyes
Again Again
Eh, Eh
271糞擦館:2010/04/29(木) 21:11:37 ID:U9C8h8sT0
みなさんこんばんにゃ(^-^)

>>268>>269 ポチさん部屋は片付いたかにゃー(´∀`)

フェイレイはかなりの才女だったんだにゃ〜(・∀・)
美人で歌がうまくて才能があれば出て来ない方がおかしい位の
シンガーナリ(^o^)

インコグニート-I'VE BEEN WAITING
ジャズ系のR&Bかにゃ。。。男とも女ともつかないセクシーな声が
いいナリ(o^_^o)
ジャミロクワイっぽいけど、もっとメローな雰囲気でアバンチュール
を演出してくれそうだにゃ〜(*^ω^*)

>
272糞擦館:2010/04/29(木) 21:12:28 ID:U9C8h8sT0
>270 なつさん、今回はGagaずくしという事でmixは控えめみたい
だにゃ(・∀・)
だからたぶん必然的に原曲に対する感想になってくるのだ(´∀`)

LoveGame
ユーロ系のノリとリズミカルで速いメロディーナリ(・ω・)
このリズムと歌とのカラミがピタッとハマるのがGagaの魅力の一つ
でもあるにゃ〜(^o^)
特にこの曲はそんな彼女らしさがでているナリ(^-^)

Summerboy
これは本来のブルーでエレクトロなイメージとまた違った曲だにゃ☆
色んなアーティストの流れが見え隠れしているナリ(´ー`) 
それらを彼女のカラーに乗せて表現したかの様な興味深いナンバ
ーなのだ(・∀・)
273糞擦館:2010/04/29(木) 21:13:13 ID:U9C8h8sT0
Poker Face
この曲の流れが好きだにゃー♪
Aメロで歌は単一音を羅列するナリ。。
まるで呪文でも唱えるかのようににゃ(・o・)
そこからイッキに飛び立つかのようにサビへと広がっていくのだ(^O^)

Boys Boys Boys
リズミカルで速いメロディーがGagaの特徴でもあるけど、こんな
ゆったりした運びもいいにゃ〜(^o^)
彼女ののびやかで甘くセクシーな歌声を堪能できるのだ^^

Eh, Eh
シンプルな音と彼女の甘い声でとてもやさしいバラードになっている
ナリ(o^_^o)
骨休め的にこんな曲は必ずあるべしナリ(・o・)
バリエーションのひとつとしていいにゃ〜(・∀・)
274w11.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/04/30(金) 13:48:48 ID:mmTr5ZuyO
レディ・ガガって子はなかなかインテリらしい。ドロップアウターで卒業はしていないらしいが。

今日も晴天。
昨日はひどい宿酔いで一日棒に振ってしまったし、今日は少し忙しい。夜は片付けの続きやんなくちゃだし、、、

http://www.youtube.com/watch?v=FkENeuzVtUM&sns=em

スティーリー・ダン
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
275w22.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/04/30(金) 16:27:26 ID:mmTr5ZuyO
くだらぬ訳あってくだらぬ一夜を過ごし、目覚めた時から最悪の気分。
ムカムカといつ訪れるやも知れぬ緩い嘔吐感と憂鬱がついて離れぬ。

昨日は終日台なしだった。

動くことすらままならず、力無くトイレの床に座りこんだままただまんじりとその到来を待つ。

階下から来客を知らせる無機質なチャイムの音、無遠慮な電話のコール、戸外に響く徒な嬌声、
駄目を押してやるとばかりにさいなまれ抗うこともままならず。

何の皮肉だか、思考を失った頭の中に古い歌が甦ってずっとリフレインしていた。ww、嫌な汗をかきながら頭を垂れたまま笑えた。

その『真っ白な陶磁器』は、まさしく眼前の便器だった。www

白い一日
http://www.youtube.com/watch?v=3V8jOZlDosU&sns=em

SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
276名無しさん@_@:2010/04/30(金) 20:56:08 ID:ei2TDoEdP
規制前ハーブでトランスやサイケ系聞いてるんだけど、他にお薦めは?
あとコデインとか睡眠薬みたいなダウナー系でマッタリしてるときにはどんなのがイイかな?
277名無しさん@_@:2010/04/30(金) 22:23:08 ID:V71g4gA40
278糞擦館:2010/04/30(金) 23:23:02 ID:jllXNK/q0
みなさんこんばんはナリ(^∀^)

>>274 そうナリかーLady Gagaはストリップもやってたらしいのだ(o^_^o)
色々な経験が彼女の音楽になってるんだろうにゃ〜(^o^)

ポチさん無茶な飲み方はいけないにゃー(^〜^;)
でもオイラは液キャベが3本位常備してあるナリ。。。

Steely Dan live plays "Peg"
バンドの構成はジャズナリ(・∀・)
でもこの曲はとてもスムーズで軽快なポップスだにゃ〜☆
爽やかに晴れた春の日はこんな曲が似合うのだ(^-^)

>>275 オイラ、曲よりこのかわゆい女の子の動画に見入ってしまったお^^
小椋桂は前にもアップしていたようにゃ。。。?
淡くも美しい詩の世界ナリ(´ー`) 
ポツリポツリと語るような歌は情景がうかぶにゃー( ̄ー ̄)

>>277 これは>>276さんへのものだにゃ?
確かに幻想的というより幻覚を音で表現したような感じナリ(◎ _ ◎)



279:2010/04/30(金) 23:37:18 ID:Dmci7cW3P
280糞擦館:2010/04/30(金) 23:45:56 ID:jllXNK/q0
>>279 ムッ ピコさんナリ。。
お店は暇なのかにゃ(^-^;)
それともゴールデンウイークに仕事なんかやってられるかみたいにゃ(´∀`;)
なにやら楽しそうな歌ナリ(^-^)
281:2010/05/01(土) 00:01:39 ID:ULR82STPP
やっぱレッチリはかっこいいな
http://www.youtube.com/watch?v=xHsv7JSz2RM

開店前はいつもレッチリ聞きながら掃除w
282:2010/05/01(土) 00:03:42 ID:ULR82STPP
おはよ〜風邪ひいたんで休みだよーーーん
283:2010/05/01(土) 00:09:02 ID:ULR82STPP
>>280
これも俺の定番

http://www.youtube.com/watch?v=iEvozNlL8V0

ポルフィディオにあうぜ
おいしいテキーラ
テンションMAXXXXX
284:2010/05/01(土) 00:14:27 ID:ULR82STPP
285糞擦館:2010/05/01(土) 00:20:11 ID:MClXR+8A0
>>281>>282 ピコさん風邪ナリかー(´Д`) お大事ににゃ〜
お店は 《本日は都合によりお休みしますた》みたいにゃ(´mn`)

ピコさんにとってレッチリはリポDみたいな感じナリw
この曲は緩急のメリハリがあっていいのだ(^-^)
でもAメロの方が印象が強いのは不思議だにゃー(・∀・)

ゴールデンウイークはこれからナリ(^o^)
早く風邪なおして稼がなくちゃなのだ〜(o^_^o)
オイラは明日も仕事。。それではおやすみなさいナリ(つ∀-)
286:2010/05/01(土) 00:21:05 ID:ULR82STPP
287w41.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/05/01(土) 09:11:20 ID:e2H5S1i0O
実に清々しい目覚め、実に晴天。

絵に描いたような『It's a fine day.』

http://www.youtube.com/watch?v=TjIPzyVlK60&sns=em

RIMIX
http://www.youtube.com/watch?v=JtTNFv-0t8I&sns=em

オーパス・スリー
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
288w32.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/05/01(土) 15:33:52 ID:e2H5S1i0O
よーし、若干眠気が襲ってきたが居眠りせんと頑張るど、気合いで。
まず、蕎麦じゃ、ざる蕎麦いったるっ!

Give It Away.
http://www.youtube.com/watch?v=w8pAYLJa6do&sns=em

幸田、レッチリだ。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290糞擦館:2010/05/01(土) 22:30:30 ID:MClXR+8A0
みなさんこんばんにゃ(^-^)

>>283 これはタテノリ感がたまらないにゃー(^o^)
ビートパンクかにゃ? ボーカルがなかなかいい声してるのだ(・∀・)

ノリノリでテキーラいったら倒れそうナリ(´∀`;)

>>284 いい詞だにゃ〜(*´∀`*)
披露宴のそういうシーンで流したら皆号泣間違いナシなのだ(´∀`)
なかなか歌も上手いし実力派ナリ(・∀・)

>>286 ユーロ系ナリ(^o^)
とてもシンプルで聴きやすく、かつ変化があっていいとおもうにゃ^^

291糞擦館:2010/05/01(土) 22:31:28 ID:MClXR+8A0
>>287 最近は陽気もよくて、暖かいし気分がいいにゃ〜^^
これはタイトルとは少し違った悲しげな感じナリ(・o・)
透き通った優しい声は天使のささやきのようだにゃ〜(*^ω^*)
でもまたこの人は曲のイメージと全くちがうルックスなのだ(^-^;)

最近MIXには耳が肥えてる感じナリ(o^_^o)
これはもう一つインパクトに欠けるところがあるにゃ〜(´・∀・`)
構成は悪くないから、音の種類にもう少しパワーのあるモノを使え
ば聴きごたえのあるものになる気がするのだ(・ω・)

>>288 オイラも蕎麦が好きナリ(^O^)
家ではちゃんと鰹節からダシをとるお(^-^)

この曲はヒップホップ的なマッタリ系のノリで面白いにゃ〜(・∀・)
アボリジニを意識しているのかにゃ?
292w12.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/05/01(土) 22:47:43 ID:e2H5S1i0O
マーカス・ミラー、最後に聴いたのはブルーノートでだった。
最近はてんでいいのが来ない、福岡。

The Panther
http://www.youtube.com/watch?v=mWg6iB0Evj0&sns=em

Moonlight Sonata
http://www.youtube.com/watch?v=bhbi8GSsqrU&sns=em

www、ベートーベンも本望だよね、たぶん。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
293糞擦館:2010/05/01(土) 23:38:37 ID:MClXR+8A0
>>292 う〜ん、日本ではjazzやブルースで収益を上げる事は難しい
のかにゃ(^〜^;)

オイラは家飲みしながらグダグダ状態なのだ(´∀`;)

The Panther
これはポップ路線ながらも形態は本格的なjazzナリ(・∀・)
各パートが自由に動きながらも音楽としてまとまってるのはjazzならでは
なのだ(^-^)
しかしベースが主役とはなんか笑えるにゃ〜(^mn^)

Moonlight Sonata
原曲をとらえ切れないから何ともいえないナリ(´Д`)
でも雰囲気はでている気がするにゃ〜( ̄ー ̄)
294w32.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/05/02(日) 01:44:27 ID:QvR7I6P0O
それではオリジナルを。誰しも耳にしたことがあるはずの第1楽章。
http://www.youtube.com/watch?v=O6txOvK-mAk&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
295ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
296ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
297w21.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/05/02(日) 20:01:58 ID:QvR7I6P0O
昔からサンタナの音には痺れっぱなし。

TO ZION
http://www.youtube.com/watch?v=ktgHNJ4RmIY&sns=em

LAURYN HILL
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
298糞擦館:2010/05/03(月) 00:28:20 ID:XFqrH7G60
ポチさんこんばんはなのだ(^-^)

>>294 申し訳ないナリ(´∀`;)
やっぱり聴き覚えがないにゃ〜(^〜^;)
ベートーベンと言えばオイラより若くして亡くなった不遇のアーティストナリ。。
1楽章は静かな悲哀の様なものが伝わってくるのだ(・o・)

>>295 来たにゃ。。。( ̄ロ ̄;)
MJの中でも特にオイラの好きな曲ナリ(゚∀゚)
MJと言えばステージパフォーマンスの人というイメージが強いけど、歌も
トップクラスのものなのだ(・∀・)
それを感じられるのはバラードだにゃ。。
このMiles Davis のものはMJの追悼でのカバーみたいナリ(^-^)
静かなバラードをハイトーンのトランペットで抑えて演奏するのはかなりの
モノなのだ(´ー`) 
いい雰囲気を醸しているにゃ〜(^o^)


299糞擦館:2010/05/03(月) 00:29:07 ID:XFqrH7G60
>>296 そうだにゃ〜なんでも終りはその全体のイメージに強烈に影響する
ものナリ(・∀・)
ミステリアスに全てを語らず終われば思い返すたびにストーリーは輝きを
増すものだにゃ(^-^)
終りですよ、と常温に戻すかの様なパーカッションはいい演出をいるナリ☆

>>267 またきたお〜(゚∀゚)
マスカレードに続き、これもオイラの心によく流れる曲のひとつナリ(・∀・)
なぜだろうにゃー特別なメロディーではないのにとても心に残るのだ( ̄ー ̄)
この柔らかくも透き通った声のためかにゃ〜( ̄▽ ̄)
300糞擦館:2010/05/05(水) 23:26:18 ID:rdIe65nd0
みなさんこんばんはなのだ(^o^)
いかがお過ごしだったかにゃ?
今日はおバカな洋楽を紹介するナリ(´mn`)

フィジカル/オリビア・ニュートンジョン
http://www.youtube.com/watch?v=tnG7xctqAjM
歌詞が・・www

Tom Jones - Sex bomb
http://www.youtube.com/watch?v=6KUJE2xs-RE
セックスボムって( ̄▽ ̄;)

Weird Al Yankovic - Like a surgeon
http://www.youtube.com/watch?v=N26KWq7MmSc&feature=PlayList&p=B81D21987045B957&playnext_from=PL&playnext=1&index=3
動画が笑えるナリ(o^_^o)
301ナツ:2010/05/06(木) 05:00:04 ID:n958m0St0
GWおわりましたね^^
302糞擦館:2010/05/06(木) 22:45:15 ID:qOFG2mbK0
>>301 休みは終わってしまったナリ(´∀`)
なつさんはイベントとかやったのかにゃ?
でも随分遅くまで起きてるにゃ〜(o^_^o)
303ナツ:2010/05/09(日) 20:28:42 ID:Sbf/jbEC0
http://zoome.jp/na2/diary/108/

Jay Sean & Lil Wayne - Down
Sean Kingston - Fire Burning
Taio Cruz - Break Your Heart
Jason Derulo - In My Head
50 Cent & Ne-Yo - Baby By Me
Whitney Houston - Million Dollar Bill
Lady Gaga & Beyonce - Telephone
Flo-Rida & Nelly Furtado - Jump
Ciara & Justin Timberlake - Love, Sex, Magic
Black Eyed Peas - Meet Me Halfway
David Guetta & Estelle - One Love
Rihanna - Hard
Soulja Boy Tell’em - Kiss Me Thru The Phone
304糞擦館:2010/05/09(日) 23:03:16 ID:QiPjMtd30
みなさんこんばんにゃ(^-^)
ポチさんどうしたのかにゃー 最近見ないナリ(・ω・)

>>303 なつさん、今回は男性アーティストのものが多かったにゃ♪
個人的に聴く場合は男性シンガーの方が好きだから、オイラ的には
よかったナリ(^o^)
全体的にはビート感があってノリやすい曲が多かったと思うのだ(^-^)
その分強烈な個性を持ったナンバーは少なかったけど、このシーズ
ンらしく爽やかにまとまった感じだにゃ〜(^∀^)

オイラは素人だから分からないけど、今回はつなぎの部分が長い
感じがしたナリ(・o・)
なんか意味があるのかにゃ?

Jay Sean & Lil Wayne - Down
オイラ的にこういうタイプの爽やか系ポップスは好きだにゃ〜(^∀^)
パッと明るい曲調と広がりのあるサウンドでまさにオープニングに
合うナリ(^O^)




305糞擦館:2010/05/09(日) 23:04:31 ID:QiPjMtd30
Jason Derulo - In My Head
耳につく様な数々のフレーズ、サウンドと爽やかなコーラスのハーモ
ニーはドラッグとの相性がよさそうなのだ(・∀・)
テクニカルでかつしつこくなく、聴きやすい仕上がりだにゃ〜(o^_^o)

Lady Gaga & Beyonce - Telephone
この曲を使うのは4回目ぐらいかにゃ?
恐らくLady Gaga の中で1・2番人気の曲ナリ☆
これはビヨンセとの共演みたいなのだ(^-^)
この曲を使うだけで盛り上がりそうナリが、しっかりノレるナンバーに
なってるにゃ〜(^O^)

Flo-Rida & Nelly Furtado - Jump
このテンポの中にラップが入ってくるのは面白いにゃ〜(゚∀゚)
構成は安定していて、聴くにもダンスナンバーとしてもいいナリ^^
306名無しさん@_@:2010/05/11(火) 18:12:30 ID:iUyDhWVj0
音楽じゃないけど
iPhoneアプリのMindWaveが楽しい。
DeepRelaxとか脳みそを直接マッサージされてるみたい
307糞擦館:2010/05/11(火) 22:13:23 ID:Th2Snl320
>>306 オイラiPhoneじゃないから聴けなくて残念だにゃ〜(´∀`)
you tubeで探したけど、それらしいのはなかったナリ(´Д`)

308糞擦館:2010/05/11(火) 22:14:05 ID:Th2Snl320
尾崎豊の急逝の真相は謎が多いナリ(・o・)
なんでもベロベロに酔って1gものsを経口でいったとか。。。
解剖の結果、肺水腫の他くも膜下出血も併発してたとかナリ(・_・)
遺作の売り上げの為、sについてはしばらく伏せていたようだにゃ(・ω・)

米軍キャンプ-尾崎豊
http://www.youtube.com/watch?v=a67gV2kBH9w
こんな雨の夜は報われぬ愛に失った君を抱きしめたい・・
309名無しさん@_@:2010/05/12(水) 02:07:38 ID:AyRz9Vhn0
クソスレカンちゃんの失恋話聞きてえ

>こんな雨の夜は報われぬ愛に失った君を抱きしめたい・・

このあたり語ってえ!
キミみたく気遣いあふれた男が何を失ったっちゅーハナシやん?
カマカマ
310ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
311ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
312糞擦館:2010/05/16(日) 20:59:26 ID:WIXEAwke0
ナツさんこんにちはナリ(^-^)∩

mixのつなぎについてはオイラ素人が言う事なのであまり気にしない
でにゃ(^-^;)
なんとなくそう思っただけなのだ(´∀`)

今はパソコン一台で音楽も結構本格的なのが作れる時代ナリ(^o^)
でもオイラはプレイヤーをやる以前にもっと音楽性を広げなければ
いけないにゃ〜(-д-)
だからこれからも皆の紹介してくれる音楽を聴かせてもらうのだ^^

ナツさん、また新しいの出来たら聴かせてにゃ(^∀^)∩


313名無しさん@_@:2010/05/22(土) 08:54:32 ID:0NP5ebxDP
何をやってるかによって違うと思うんだけど、おまいら何やってるときにその音楽聞いてるの?
314糞擦館:2010/05/22(土) 23:20:18 ID:TsvEAV/t0
>>313 「その音楽」とは何の事か分からないナリが・・・
ナツさんのmixならイベントやレイブとかでDJの音楽として聴く
事になるとおもうにゃー( ̄ー ̄)
315糞擦館:2010/05/22(土) 23:29:18 ID:TsvEAV/t0
オイラの好きなスティービーワンダーなのだ(・∀・)

Stevie Wonder - Fun day
http://www.youtube.com/watch?v=CvBOVD647Ug
軽快かつwonderなノリがいいにゃ♪

Stevie Wonder - I Go Sailing
http://www.youtube.com/watch?v=fTfUau7VZb0
マッタリした陶酔感が好きナリ^^

Stevie Wonder with Jeff Beck
http://www.youtube.com/watch?v=KmtkCrau9Xo
ジェフベックとの共演だにゃ☆ 
音楽的にどうこうというレベルではないナリ(o^_^o)
316ナツ:2010/05/24(月) 18:04:56 ID:BnkVgjLi0

MP3: http://zoome.jp/na2/diary/119/

Ke$ha - Tik Tok
Alessandro Viale - Sweet Little Thing
Lady Gaga - Bad Romance
Jennifer Lopez - Louboutins
Deborah Cox - Beautiful U R
Kelis - Acapella
Annagrace - Love Keeps Calling
Samantha - U Turn
David Guetta - Gettin’ Over You
Rihanna - Rude Boy
Black Eyed Peas - Imma Be
317糞擦館:2010/05/24(月) 23:33:45 ID:4NZ/aXDE0
ナツさんこんばんにゃ(^-^)
このスレも規制でだいぶ過疎ってしまったナリ(´Д`)

mixは久しぶりのアップだにゃ(^o^)
今回はクールでビート感のあるナンバーがメインなのだ^^
今までのナツさんにあまり見られないテンポの変化があったナリ☆
テンポを変えないのがナツさんのポリシーかと思ってたから、また
新たな流れだにゃ(・∀・)

Lady Gaga - Bad Romance
この曲は以前オイラもUPしたナリ。。。
彼女はパワーのあるハイトーンだけでなく、こういう奇抜な声のバリ
エーションも持ってるにゃ〜(゚∀゚)
パーカッション系のリズムとのマッチングはとてもgoodなのだ♪





318糞擦館:2010/05/24(月) 23:34:29 ID:4NZ/aXDE0
Deborah Cox - Beautiful U R
センチメンタルでオイラの好きな曲調だにゃ〜(^-^)
ヒットベースの様なシンセパートも面白いナリ^^
シンプルな音でかつ流れに変化があって気持ちよく聴ける仕上がり
なのだ(^O^)

Rihanna - Rude Boy
Rihannaは前から気になってたナリ(・o・)
Lady Gagaと似た個性を持つシンガーだにゃー(o^_^o)
この曲は速くてストイックなメロディーがいいナリ☆

Black Eyed Peas - Imma Be
これはコミカルで聴いてて楽しいにゃ〜(*^ω^*)
リズム好きなオイラにはこの複数の性質の異なるリズムがパランス
を保っているのが面白いナリ(^∀^)
mixによってこの個性の強い曲を飼いならした感が技ありなのだ^^
319糞擦館:2010/05/25(火) 00:00:09 ID:CKWMQKqk0
今日テレビのCMを見ててインスピレーションが飛び込んできたのだ(・∀・)
霧の立ち込める森林の中、木々や苔の生えた岩。。。
生命が静かに呼吸する神秘の世界を漂うように飛び回るナリ(´ー`) 
まるで虫のようににゃ。。

こんな人間の目線では出来ない映像を収める事が出来たなら、そして
それをふさわしい音楽に乗せて表現できたなら最高のリラクゼーション
だにゃ〜(o^_^o)
ナチュラルな陶酔感を味わえそうナリ^^

ラジコンへりとかで実現したら新たなジャンルになるかもにゃ(^o^)
既にあるかもナリ。。。
320ナツ:2010/05/26(水) 16:39:42 ID:6fHI51Qc0
MP3: http://zoome.jp/na2/diary/120/

Usher feat. Will.I.Am - OMG
Livvi Franc - Automatik
Example - Won't Go Quietly
Timbaland feat. Katy Perry - If We Ever Meet Again
Lady GaGa - Bad Romance
Sophie Ellis Baxter - Bittersweet
N-Dubz - Say Its Over
Elek-Tro Junkies feat. Therese - Neon Lights
Pixie Lott - Gravity
Agnes - I Need You Now
Cheryl Cole - Parachute
David Guetta - Gettin' Over You
321糞擦館:2010/05/27(木) 23:33:17 ID:lSb7sMpJ0
ナツさんこんばんはナリ(^-^)

今回は爽やかなポップスベースが多かったナリ(・∀・)
あまり激しい曲はなくて普段、日常に部屋や車で気持ちよく聴ける感じ
になってるのだ(^o^)

Example - Won't Go Quietly
ラップの要素を取り込んだ音楽は多いけど、これはクールでいいにゃ^^
疾走する様なスピード感のあるものに仕上がった感じナリ(^∀^)

Timbaland feat. Katy Perry - If We Ever Meet Again
巷でよく聞く曲ナリ。。。MIDI変換されたような声のハーモニーが
非日常的な世界をイメージさせるにゃ〜(´ー`) 

N-Dubz - Say Its Over
これもラップの要素があるのだ(・o・)
Aメロの男性のラップとサビのセクシーな女性の歌のギャップがいい
ナリ(o^_^o)

Pixie Lott - Gravity
途中で曲調が変わる2部構成が興味深いにゃ〜(・∀・)
オイラは前半のブルーでミステリアスな雰囲気が好きナリ( ̄ー ̄)


322糞擦館:2010/05/30(日) 22:02:34 ID:5bYGgxnS0
以前ポチさんが紹介してくれたギターリストのスティービーワンダー
のカバーがあったから貼っておくナリ(^∀^)

My Cherie Amour - Stevie Wonder by Jake Reichbart
http://www.youtube.com/watch?v=_mLawf1WfzY&feature=related

This Masquerade - Leon Russell by Jake Reichbart (既出)
http://www.youtube.com/watch?v=bNay0ytnApA&feature=related
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324糞擦館:2010/06/02(水) 22:07:12 ID:ixmg2Z8X0
今日はマイケルジャクソンのバラードを紹介するナリ(^O^)

Michael Jackson - You Are Not Alone
http://www.youtube.com/watch?v=uJ2_AyngR50

Michael Jackson - I Just Can't Stop Loving You
http://www.youtube.com/watch?v=u4UzQHYQUJs

Michael Jackson - " Heal The World
http://www.youtube.com/watch?v=eO0Q2yu1pzk&feature=fvst

325ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
326糞擦館:2010/06/05(土) 22:50:37 ID:lu8455hf0
ナツさんこんばんはにゃ(o^_^o)

今回のものは選曲がオイラ好みだったにゃ〜(^-^)
ビート感は少なめに、とても耳触りがよくて聴きやすい感じがした
ナリ^^
ライブでのプレイで聴くより確実に普段のコンディションで聴いて
気持ちのいいタイプの仕上がりだにゃ(・∀・)
オイラ的には最近のMIXでかなり傑作なのではないかと思ってるナリ♪

David Guetta & Chris Willis feat. Fergie & LMFAO - Gettin' Over You
コロコロ曲調が変わる面白い曲ナリ☆
インパクトの強い音やフレーズの繰り返しが刺激的でいいにゃー(^o^)
ひとつ間違うとバラバラになりそうな展開が絶妙なバランスでまとまって
いる、興味深いナンバーなのだ^^

Kelly Rowland - Commander
オイラの好きな手前抑えて後半スパーク型の曲調ナリ(^∀^)
自由に大きく広がるサビはとても気持ちがいいのだ(・∀・)
その展開を意識してサポートしたMIXはgoodだにゃ(^O^)

327糞擦館:2010/06/05(土) 22:51:21 ID:lu8455hf0
Jerry Ropero & Tom Novy - Don't Lie feat. Abigail Bailey
これまたセンチメンタル好みのオイラが好きなタイプの曲なのだ^^
歌は少なめの演奏主体で尺八サウンドやウインド系の効果音はとても
癒されるにゃ〜(^-^)

The Saturdays - If This Is Love
シンプルな音構成にカチッとしたリズムがシャキっと感を与えてるにゃー^^
爽やかで聴きやすく、しっかりしたビート感が心地よい充実感をもたらし
てくれるナリ(・∀・)

Taio Cruz - Dirty Picture
またこれは怪しい雰囲気だにゃ〜(^-^;)
タイトルも思わせぶりなのだ (^皿^)
音から歌から全てがエロスの世界ナリ(〃▽〃)
淡々としたリズムもシニカルに引き立て役としていい味だしてるにゃ〜☆
328コリン:2010/06/10(木) 22:56:57 ID:G0HHJUrk0
二つのコテ名を使っていたので、これからはコリンに統一するナリ(^-^;)
よろしくなのだ^^

昔よく聴いたMR.BIGナリ

Mr. Big - Addicted To That Rush
http://www.youtube.com/watch?v=lopEivpvqek&feature=related

mr. big- daddy, brother, lover, little boy
http://www.youtube.com/watch?v=OD-C-oS--xQ&feature=PlayList&p=6005A4A01D19BD01&playnext_from=PL&playnext=1&index=47

Mr. Big-Just Take My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=arKjKhOMySs&feature=related

Mr Big Green-tinted sixties mind
http://www.youtube.com/watch?v=WeoGqLEiGYs&feature=related
329w12.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/06/12(土) 20:25:06 ID:uFCSgstHO
http://www.youtube.com/watch?v=NYzEvvNuYao&feature=youtube_gdata
懐かしくもマイナーなところで、テスト。www
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
330w22.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/06/12(土) 20:31:28 ID:uFCSgstHO
もひとつ。
http://www.youtube.com/watch?v=wtfYRal-SLs&sns=em

福島邦子あたりもいっちゃうか、ここはひとつ。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
331コリン:2010/06/12(土) 21:03:36 ID:xalklrJt0
ポチさんお帰りなさいナリ(^∀^)∩
今回の規制は長かったにゃー 少し心配したのだ(o^_^o)
この間無事にやってたかにゃ?
オイラは上記のとおり、コテを変えたのでよろしくなのだ^^
332コリン:2010/06/12(土) 21:04:36 ID:xalklrJt0
>>329 しっとり感があるやさしい声が癒されるにゃ〜(´ー`) 
ムード歌謡とでもいうナリか?
30年も前の曲なのに古い感じはしないにゃ(・∀・)

>>330 スローな歌と曲調に包み込むようなバックコーラスナリ。。。
のどかな休日の昼下がりというイメージなのだ(´∀`)
ジャパニーズR&Bという感じだにゃ(^-^)
333w11.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/06/12(土) 21:51:42 ID:uFCSgstHO
>>332
長い規制の間に携帯をデザイアに変えたんですが、どうやら、2ちゃんはデザイアやiPhoneなんかのスマートフォンからの
書き込みをハネちゃうようでエラーが出てしまうんですね。

福島邦子 SlowDancer
http://www.youtube.com/watch?v=Y7_ptFlepzE&sns=em

お変わりなさそうで何より。そのネームは『アセチルコリン』からですか?ww
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
334コリン:2010/06/12(土) 22:35:25 ID:xalklrJt0
>>333 薬板的にはそう来るべきナリが、フィルコリンズでもなく
ネコリン星人のコリンなのだ(^-^;)

福島邦子は以前にもアップしていたにゃ(・∀・)
超メジャーというわけではなさそうだけど、かなり実力派ナリ☆
歌謡曲でも洋楽の要素を取り込んでいて、当時としてはかなり
センセーショナルだったんじゃないかにゃ?
その時代のアバンチュールを感じるのだ( ̄ー ̄)
335EM117-55-1-230.emobile.ad.jp(u54945850875300000):2010/06/12(土) 22:37:48 ID:AyaVW6EOO
ジキルの[suicide] ジャンクス感丸出しですよ(笑)
IAC/1.0 (H31IA;like Gecko;OpenBrowser) WWW Browser/ver1.0
336コリン:2010/06/12(土) 22:46:00 ID:xalklrJt0
>>335 当時はこういうビート系バンドは多かったにゃ〜^^
有名どころはバクチクあたりかにゃ?
彼らビジュアル系はメイクがジャンキーっぽいナリ(o^_^o)

http://www.youtube.com/watch?v=z2UwkAL241M
337コリン:2010/06/12(土) 22:47:39 ID:xalklrJt0
てか鳩さーんemobile書き込めてるおー(^O^)
338w11.jp-k.ne.jp(353686016689886)酔ったー:2010/06/13(日) 04:19:59 ID:Xf+6eREsO
研ナオコさんで流行ったボサノバ。オリジナルは福島ね。
http://www.youtube.com/watch?v=nq16NlDsNu0&sns=em
今日飲み屋でこれを歌ってた若い女の子、ウマイなぁとかって思ってたら●Aだったよ。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
339w32.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/06/13(日) 19:21:22 ID:Xf+6eREsO
テレビで南アWorldCupのテーマソングもやってるSuperFryで『デスペラード』
http://www.youtube.com/watch?v=8nOu8SAegCQ&sns=em

ボーカルの彼女、いいですねぇ、ウマイ。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
340コリン:2010/06/13(日) 22:14:50 ID:0sMSBcMd0
ポチさんこんばんにゃ(^-^)
薬板は酒好きが多いけど・・飲みすぎには注意ナリ(o^_^o)

>>338 オイラ研ナオコのボサノバすら知らないナリ(^-^;)
福島邦子はいろんな人に楽曲提供しているんだにゃ。。。
しかしこれを若い娘が歌うとはシブイのだ(^皿^)

>>339 デスぺラードは4、5年前にCMで使われたり平井堅のカバー
でよく聞かれたナリ(・o・)

彼女は美人で歌も上手くてハイソサエティー(←死語)な感じも
するにゃ〜(・∀・)
パワーがあって伸びのある声は魅力だにゃ(o^_^o)

341w22.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/06/14(月) 03:14:58 ID:6CNqTqH4O
>>340
こんばんは(#^^#)
> 飲みすぎには
そういうわけにはいかないんだな、これが、w。へへ

> しかしこれを若い娘が
あ〜と、そんなに若い子じゃなかったすね。超メジャーなプロのシンガーでしたよ、彼女。こっちのFMの番組にお呼ばれだったとかで。

それでは、あなたの好きなスティービーズナンバーの中から、あなたがこないだ選んでいたフレンチなやつを私の好きな小野リサで。
http://www.youtube.com/watch?v=syzjxuS7Rak&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
342w11.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/06/14(月) 03:32:50 ID:6CNqTqH4O
7年の長きに渡り辛酸を舐め辛苦に耐え、夢の旅の帰還を支えたジャクサの方々に敬意を表して。
http://www.youtube.com/watch?v=avK69Cjjel8&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
343コリン:2010/06/14(月) 22:53:09 ID:pZdle34a0
今日もこんばんはナリ(^-^)
プロシンガーの夜の遊びに遭遇出来てラッキーだったにゃ(・∀・)

>>341 この曲は何故かカバーする人が多いんだにゃ☆
小野リサのカバーを聴くとこの曲はむしろこういうボサノバ調が合って
るんだと感じるナリ(・o・)
力を抜いたやさしい囁きボイスが心にそよぐ一曲だにゃ(o^_^o)

>>342 コメントの意味はよく分からないナリが。。
以前ギターの弾き語りバージョンを紹介してもらったにゃ^^
こちらはよりムーディーで彼女のやさしくセクシーな声の魅力を感じる
事が出来るのだ(〃▽〃)
画像と歌詞の和訳もロマンチックでいいにゃ〜(*^o^*)
344w12.jp-k.ne.jp(353686016689886)酔犬:2010/06/15(火) 06:02:58 ID:dFauydQFO
>>343
こんばんは(おはようございます)w。
オリジナルはナッキンコールだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=2z2CmrVsc2E&sns=em
月以外のところから、世界で初めて『土』を持って帰ってきた『はやぶさ』、60億キロを旅して帰って来たでしょ。
あれを成し遂げたJAXAとNECのエンジニアにせめて捧げたかったんです。感動と感謝を込めて。
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
345w21.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポ:2010/06/15(火) 07:05:45 ID:dFauydQFO
クスリをどこにしまったものか探しまくって小一時間、あっだー (-.-)
雨、雨、雨、、、ぱーぶーれーんぱーぷれぇぇんぱーぶーれーんぱぁあぷれーーん、ときた寝る。
http://www.youtube.com/watch?v=3XNKrroJe9M&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
346コリン:2010/06/15(火) 22:33:49 ID:NFjO20Ea0
ポチさんこんばんはなのだ(^o^)
関東も昨日に梅雨入りしたけど今日はいい天気だたにゃ〜(^-^;)

>>344 オリジナルはこんなナリかーしっとり落ち着いてていいナリ(´ー`) 
巷で聞くのはアップテンポなのが多いからにゃ☆
これはまるでミュージカルのワンシーンの様な歌詞なのだ(・∀・)
ロマンチックで、これでもかというぐらい愛の言葉を語っているナリ(≧▽≦)ノ

>>345 こんな朝方から寝るのかにゃ?(^-^;)

これはプリンスの指折りのヒット曲だにゃー^^
でもオイラにはイマイチ良さが分からないのだ(´・ω・`)



347w31.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/06/16(水) 00:48:55 ID:Q+u6LkL3O
>>346
先週、安請け合いして放置していた仕事の納期が今日だったので、www。

ツイッターで、若い子から『雨といえばこれ』と僕の大好きなデビッド・ボウイを送ってくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=Uz7vhDHPlyk&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
348w21.jp-k.ne.jp(353686016689886)ポチ:2010/06/16(水) 01:22:18 ID:Q+u6LkL3O
70年代有線チャンネル。これってベンチャーズかと思ってたら筒美京平さんなんだと。
http://www.youtube.com/watch?v=ihjjJOTRdUA&sns=em

じぇったいパクっとうよね。w
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
349コリン:2010/06/16(水) 23:46:05 ID:fshXhhbm0
お疲れ様ナリ(o^_^o)
今日は暑かったにゃー明日はもっと暑いらしいのだ(´∀`)

>>347 ポチさんそれはまるで締め切り真近のライターさんだにゃ(^-^;)

詞の意味が分からないからだけど、イメージはあまり雨と結び付かな
ないにゃー(´∀`)
この支離滅裂な感じは何とも言えない雰囲気ナリ^^

>>348 ベンチャーズはアレしか知らないナリ(^-^;)
歌謡曲は法的にパクリにならないように計算されたマネが平然と行わ
れているにゃ(´Д`)
しかしさすがに伊東ゆかりは知らないのだ(^〜^;)
350名無しさん@_@:2010/06/18(金) 18:41:40 ID:7h9/XstG0
真面目に質問する。
http://www.tube8.com/fetish/japanese-bukkake-cumpilation/143835/
実はこの動画が大好きで焚く度に魅入ってヌいてしまう。
キマッた時この音楽がたまらなくエロくて好きなのだが誰のどういうジャンルの音楽なのか教えてもらえないだろうか?
普通のAVではなくこういう音楽がかかってるエロ画像を知ってる人は教えてほしいのだが・・・
外人のはたまにあるのだが外人ではうまく感情移入できないし萎えてしまう。
宜しくたのんます、エロい人。
351名無しさん@_@:2010/06/18(金) 18:47:53 ID:iRIDosEx0
音でヌイテんのか顔シャで興奮してんのかは知らねーが、顔にションベンをかけるほうが逝けてるぜ!ハニーパイ!
352ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
353名無しさん@_@:2010/06/19(土) 11:24:53 ID:IVwThr9d0
なるほど、えれくとろですか・・・ありがとうございます。
354コリン:2010/06/24(木) 22:20:46 ID:WPM2v7UQ0
最近注目株のアメリカの女性シンガーナリ(・∀・)

Christina Aguilera -Not Myself Tonight Exclusive
http://www.youtube.com/watch?v=0V7FjNCUSys

Christina Aguilera - Dynamite
http://www.youtube.com/watch?v=Si0vyjn4yGM

最近この手のアーティストが流行りなのかにゃ(o^_^o)
355名無しさん@_@:2010/06/26(土) 10:52:48 ID:gF9aoplyi
てすてす
356名無しさん@_@:2010/06/26(土) 11:31:56 ID:gF9aoplyi
だだ降り。ずぶ濡れ。
気だるくゆるいのが聴きたい感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=uruj7I8fTn4&feature=youtube_gdata
http://www.youtube.com/watch?v=FfnN-N14bEY&feature=youtube_gdata

今の子達もメイクのお手本にできるね。化粧のお話。ww
357名無しさん@_@:2010/06/26(土) 11:45:56 ID:gF9aoplyi
こないだ出したデスペラードがまだそこにあるんで、オリジナルで曲を変えて『言い出せなくて』
http://www.youtube.com/watch?v=tv2JaNDGfJ0&feature=youtube_gdata
358名無しさん@_@:2010/06/26(土) 13:18:40 ID:gF9aoplyi
一服つめてブラインド全開。
雨に煙る風景を眺めるでもなく、ただぼんやりと緩く長く続く曲と雨音に身を任せていたら
現実感さえ遠のいて溶けてしまいそうな錯覚に頬がゆるむ。
http://www.youtube.com/watch?v=u7Nqxy7f_JA&feature=youtube_gdata
359w21.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/06/26(土) 13:37:08 ID:NLffsp08O
『人間』のパートもスコアでは楽器。パット・メセニーの下に集いし天才達。
http://www.youtube.com/watch?v=cI_Sq-S5dug&sns=em
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
360名無しさん@_@:2010/06/26(土) 14:06:54 ID:gF9aoplyi
361コリン:2010/06/26(土) 22:58:33 ID:wfu6VNG70
ムッ 全部ポチさんなのだ(・∀・) お久しぶりナリ♪
なんでPCと携帯両方からなんだろにゃー(^-^;)

>>359 この歌はオイラの母がよく歌ってたにゃ〜^^
石川セリはとても綺麗だし、今見ても古い感じがしないナリ(・∀・)
ポチさんもオイラの親ぐらいの歳なのかにゃー。。

>>357 イーグルスはホテルカリホルニアしか知らなかったナリ(^-^;)
これは静かに美しい曲なのだ(´ー`) 
声がやさしくて、とても綺麗ナリ☆
コーラスを聞いてもメンバーの歌唱力の高さがうかがえるにゃ(・ω・)




362コリン:2010/06/26(土) 22:59:17 ID:wfu6VNG70
>>358 幻想の世界を表現したかのような音楽だにゃ(´∀`)
旋律を取る楽器はMIDI変換され、強いディレイがかかってるのだ。。
音にとがったところがなく、確かに別世界をさまよいそうナリ 〜 ̄▽)

>>359 確かに人の声も管楽器に見立てる事ができるにゃ〜(^-^)
やさしさ、母性、色気など、歌が無ければこそ強く感じとれるもの
もあるナリ( ̄ー ̄)

>>360 ポールハードキャッスルはいつ聴いてもいいにゃ〜(o^_^o)
クリア&ブルーで神秘的な感覚が共通してあるナリ☆
この曲も安らぎや安心感を得る事ができるのだ(^o^)
363コリン:2010/06/26(土) 23:31:47 ID:wfu6VNG70
Michael Jackson " One More Chance "
http://www.youtube.com/watch?v=fHn0p7K-o-M

マイケルジャクソンが生前、最後にリリースした曲ナリ
ある疑惑でスター街道から陥落して10年余り。。。
平凡な歌に込められた彼の悲痛なメッセージを感じるにゃ
「僕にもう一度だけチャンスをくれよ」・・と
しかし彼はこの曲の発表前日に今度は逮捕されてしまうのだ

今度は事を正すことに最善を尽くすよ  
この嵐から、この寒さから、僕を助けてほしい  
君が側に居ないとやっていけないんだ  
僕は君を探すためなら七つの海だって渡る
その代償がなんだっていい  
僕に必要なのは・・・もう一度の愛のチャンスなんだ  (要訳)
364名無しさん@_@:2010/06/27(日) 22:43:57 ID:3pjXwJ81i
>>361
それでは、たぶん聴けば思い出すというか、ホテルカリフォルニアほどではないにしろ、
それ以前に売れたファーストヒットナンバーで『呪われた夜』、それとストリートのデスペラード。
http://www.youtube.com/watch?v=IqP9i4auIt4&feature=youtube_gdata
http://www.youtube.com/watch?v=r4phsELffHE&feature=youtube_gdata
365名無しさん@_@:2010/06/28(月) 18:44:23 ID:URDNFzP7i
http://www.youtube.com/watch?v=4Oy3nzfA3Qk&feature=youtube_gdata

そういえば、『これがやりたい!』みたいな渇望するようなこともとんとなくなってきたなぁ、、、
366コリン:2010/06/28(月) 22:47:51 ID:XwpfMLTA0
ポチさんこんばんにゃ(o^_^o)

>>364 たまに聞こえてくる曲だにゃ(^o^)
しかしイーグルスの綺麗なコーラスはいまだ健在ナリ(^∀^)
現在も活動しているとは知らなかったにゃ〜(゜0 ゜;)

ストリートのギタープレイはなんか寂しくて笑えるのだ(´mn`)
ギターもボロボロナリw
しかしデスぺラードはしみじみ語りかけてくるいい歌だにゃ〜(´ー`) 

>>365 なんか少し昔の音楽に聞こえるけど、最近よく聞くから今の
グループなんだろうにゃ〜(・∀・)
今の時代で デジタルサウンドを使わないポップスというのもまた味
があっていいナリ(^o^)
四ツ打ちっぽいリズムはノリやすくてグッドなのだ^^

ポチさんは一通りやる事はやってしまったのでは。。。
367名無しさん@_@:2010/06/29(火) 00:34:14 ID:HyP6KTtBi
そう、www、だから退屈。
368名無しさん@_@:2010/06/29(火) 02:27:14 ID:CpOAd3jpi
カザルスの国連スピーチには思わず涙した。そういう感動体験がこのご時世にはなさすぎる。マスコミがコマーシャリズムに流されすぎ。
369名無しさん@_@:2010/06/29(火) 02:29:26 ID:CpOAd3jpi
貼りわすれちゃった、酔ってんのかな、ww。
http://www.youtube.com/watch?v=CAGBYm-HvTQ&feature=youtube_gdata
370名無しさん@_@:2010/06/29(火) 03:13:22 ID:CpOAd3jpi
ほとんど毎日のことだけど、ヒマを持て余す不眠症だから、またひつこくアップ。ホテルカリフォルニア。ファーストリリースの時は、驚くべきことにギターが13本!!
371名無しさん@_@:2010/06/29(火) 03:14:40 ID:CpOAd3jpi
372名無しさん@_@:2010/06/29(火) 04:00:48 ID:CpOAd3jpi
373名無しさん@_@:2010/06/29(火) 19:25:34 ID:ABK+zLI5i
374名無しさん@_@:2010/06/29(火) 19:38:06 ID:ABK+zLI5i
http://www.youtube.com/watch?v=O594Us7gIP8&feature=youtube_gdata

『She』を『He』に置き換えてんだ。さすがな感じ。
375コリン:2010/06/29(火) 22:56:54 ID:cMM6/NAg0
ポチさんお疲れさまナリ(^-^)

>>369 悲しい感じの曲ナリ。。。
この曲にカザルスさんの平和を願う気持ちが込められてるんだにゃ(^∀^)
下の説明書きを見て分かったのだ(・o・)

>>371 やっぱりコレだにゃ〜(^O^)
このメロディー、このコーラス、この音色は名曲にふさわしいナリ(・∀・)
ボーカルの声が若くてシビレるのだ(o^_^o)
 
昔はシンセとか無かったから音を厚くする為に沢山の楽器を使ったんだ
と思うにゃ。。。

376コリン:2010/06/29(火) 22:57:48 ID:cMM6/NAg0
>>371 帰ってきたヨッパライだお^^
この声はテープを早回ししただけの原始的な方法らしいナリ(^-^;)
でも、ライブの時はどうしたんだろうにゃー(^皿^)
バカバカしくて笑えるのだ(´∀`)

>>373 ポールマッカートニー・・・味のあるいい歌だにゃ〜(´ー`) 
栄光の日々から数十年。。。円熟味のあるシブいシンガーになったのだ☆

>>374 おっ、あのボサノバの彼女だにゃ(・∀・)
やさしい囁きボイスは彼女の持ち味ナリ(*^ω^*)
一定した曲調だからこそ詞がストレートに入ってくるにゃ(o^_^o)

恐らく小野という名は海外で本田と鈴木の次ぐらいに有名なのだ♪
377名無しさん@_@:2010/06/30(水) 00:50:57 ID:oeaPcLnIi
今晩もドン・ヘンリーのボーカルで。
http://www.youtube.com/watch?v=O594Us7gIP8&feature=youtube_gdata
378名無しさん@_@:2010/06/30(水) 00:59:08 ID:oeaPcLnIi
379コリン:2010/06/30(水) 22:56:32 ID:YVAkKtzn0
>>377 なぜか再生されないナリ(´・∀・`)
小野リサはもしかして小野ヨーコと関係あるのかにゃ?
ビートルズナンバーを歌ってるトコをみると(・∀・)

>>378 彼はドラムなんだよにゃー(o^_^o)
歌声は弱さと男らしさが合わさった様ないい声なのだ(^o^)
日本人には居ないタイプナリ。。。
こんなセンチメンタルなバラードはもろにハマってるにゃ〜(´ー`) 
オイラ的にはとても好きなフィーリングナリ♪
380名無しさん@_@:2010/07/01(木) 03:10:10 ID:lfnnuE8yi
381名無しさん@_@:2010/07/01(木) 04:33:11 ID:lfnnuE8yi
みんなビッグアップルに憧れてるわけね。
http://www.youtube.com/watch?v=0UjsXo9l6I8&sns=em
382w32.jp-k.ne.jp(353686016689886):2010/07/01(木) 21:12:32 ID:H2Yn8hXiO
ドン・ヘンリーがドラム叩きなが歌うライブのを、実は前の前くらいのスレに貼ってたんですけど、
もっぺん聴きます?
http://www.youtube.com/watch?v=zv5nmT72_n4&sns=em

"Desperado" performed by Eagles.
SoftBank/1.0/911SH/SHJ003/SN353686016689886 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
383コリン:2010/07/01(木) 23:14:26 ID:7KO5j3e60
ポチさんこんばんはナリ(^-^)
そろそろ九州は梅雨明けかにゃ?

>>380 これもよく流れてるけど全体を通して聴くとイメージ違うにゃ(・∀・)
オーケストラやコーラス隊を入れて壮大な感じになってるナリ(^o^)
フツフツと湧き上がるパワー感はすごいのだ( ̄ー ̄)

>>381 ポチさんがラップとは珍しにゃ〜(^∀^)
落ち着いててシンプルなアナログサウンドは聞きやすいナリ(^-^)

アリシアはイタリアとジャマイカの両親を持つらしいのだ (・ω・)

アメリカはアンクルサムとかその手の例え名が好きだにゃ〜♪

>>832 ドラムを叩きながら歌うのは他の曲で見たナリ^^

「ヘイジュード」の様な語りかける歌と、この声は引き込まれるにゃ〜(o^_^o)

384名無しさん@_@:2010/07/02(金) 03:23:12 ID:aJc1o1Fci
>>383
http://www.youtube.com/watch?v=cqQODWpGa-Q&feature=youtube_gdata

ジャマイカつながりで。
エミネムよりうんと前に世にでたアングロサクソン。レゲエでね。
385名無しさん@_@:2010/07/02(金) 04:00:00 ID:aJc1o1Fci
386名無しさん@_@:2010/07/02(金) 04:32:55 ID:aJc1o1Fci
彼女を天国へ連れてったら川端康成には顔をしかめて嫌悪され三島には誉められ吉行淳之介には寵愛されると思う、ww。
http://www.youtube.com/watch?v=AOGHlro3kFc&feature=youtube_gdata

http://www.youtube.com/watch?v=POl-qRmmmFQ&feature=youtube_gdata
387名無しさん@_@:2010/07/02(金) 04:37:19 ID:aJc1o1Fci
388コリン:2010/07/03(土) 00:59:48 ID:ZrfvFF2D0
>>384 イメージ的にはイスラムのミサの様な感じナリ(・ω・)
さびしげな歌が切ない雰囲気を出してるにゃー(´ー`) 
これはレゲエなのかにゃ?

>>385 
Snow - uhh in you *RARE*
リズムメインのシンプルでライトな曲なのだ^^
ラップっぽいから詞の意味が大事なんだろうにゃ。。きっと

旅の人 玲
日本人にしては本格的なシンガーなのだ(・∀・)
アカペラ調で歌詞が心にしみるにゃ〜(o^_^o)

Tsuki to Yuuei / RAMJA
これはPart2でアップしてたナリ(^o^)
美人とは言えないケド、素朴でセクシーな女の魅力を感じるにゃ〜(*^ω^*)
歌も情景が美しく描かれていて魅力的ナリ(^-^)

389コリン:2010/07/03(土) 01:00:29 ID:ZrfvFF2D0
>>386 
RAMJA 分身
オイラは文学的な事は分からないけど、ともすれば堅くなりがちな観念
的な詞も彼女は美しく表現するのだ(・∀・)
自分と向き合うというシリアスなテーマすらいとおしく感じさせるナリ(*´∀`*)

RAMJA  過去
これは詞も曲調もオイラの好きなセンチメンタリズムだにゃ〜(^-^)
過去は美しく見えるものナリ(・o・)
だから追憶は悲しい出来事も輝きを放つものだにゃ( ̄ー ̄)

>>387 性活って( ̄▽ ̄;)
かなりセクシャルな描写も彼女にかかれば神秘的にすら感じるナリ(^∀^)
大古の昔から続く人間の営みについて考えてしまったのだ(´∀`)
いや、やらp意味ではなくてにゃ^^
390名無しさん@_@:2010/07/03(土) 05:20:56 ID:JS8wQfLyi
マイルスが、マーカス・ミラーが、大司教ツツへ、ジャコへ、想い捧ぐ。
http://www.youtube.com/watch?v=00tzcnyDL68&feature=youtube_gdata

http://www.youtube.com/watch?v=SjBUNyFKkJI&feature=youtube_gdata

毎日毎日、幾度も幾度も。
http://www.youtube.com/watch?v=OddHP8_Em7s&feature=youtube_gdata

本日のトリ、というか始まりというか、w。
http://www.youtube.com/watch?v=e_9cUzqExTM&feature=youtube_gdata
391コリン:2010/07/03(土) 23:13:43 ID:ZrfvFF2D0
ポチさんまいどナリ(^-^)
2chは笑っちゃうぐらい人いないにゃー(´∀`)

Tutu (live) Miles Davis
Miles davis & Marcus miller - mr pastorius
マイルスは以前マイケルの追悼でのものをアップしてたにゃ。。。
こういうのをジャムセッションとでもいうナリか?(・ω・)
メンバーのひとりひとりが思いを語る感じがいいのだ(o^_^o)
言葉の無い分、より動物的なコミュニケーションができるにゃ☆

こんな事が違和感なく成り立つのはジャズならではナリ(・∀・)

MILES DAVIS: TIME AFTER TIME
よく知られた曲だにゃ^^
モーツアルトはトランペットだけはうるさくてかなわん、言ったらしいナリw
でもマイルスは囁くような音量でも繊細で味のある演奏をするにゃ(´ー`) 
リードのないペットでは難しいと思うナリ(・o・)

Miles Davis - Mystery
ジャズではないマイルスのナンバーは初めてナリ(・∀・)
淡々としたリズムにポツリポツリと語るマイルスのペットは哀愁を感じる
にゃー( ̄ー ̄)

392ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
393コリン:2010/07/04(日) 00:34:15 ID:i07M8aKO0
そうだったナリかー(・ω・)
色々見てみると、マイルスはジャズ界の革命児みたいだにゃ(・∀・)
多彩な形態を演じてそれを広めていった自由な才能の塊みたいナリ(^o^)

古いドラムとウッドベースにサックスみたいなのも味があっていいけど、
オイラ的にはみんな同じに聞こえてしまうのだ(´Д`)
一口に言ってもジャズの種類もかなり沢山あるにゃー(^-^;)

オイラはジャズは全く分からないにゃ。。
そんな感じだけど、是非ポチさんのジャズを紹介してほしいナリ^^



394名無しさん@_@:2010/07/04(日) 02:19:24 ID:juryCiYhi
では、雨の日に目を閉じて聴いて戴くときっとよろしいかと。スタンリー・ジョーダンの曲を。
http://www.youtube.com/watch?v=CDOs2W7_dsY&feature=youtube_gdata
395名無しさん@_@:2010/07/04(日) 02:32:14 ID:juryCiYhi
これはセロニアス・モンクが二十歳そこそこの頃書いたラウンド・アバウト・ミッドナイトが後年映画になったものの予告編集版。
ひまでひまで死にそうなときが来たとしたら、レンタル屋さんで探して見てみて下さい。
デクスター・ゴードンが主演しています!w
主題の『ラウンド・ミッドナイト』はこのトレイラーには入っていませんよ、w、意地が悪いですか?
http://www.youtube.com/watch?v=mJEYjLQp43g&feature=youtube_gdata
396名無しさん@_@:2010/07/04(日) 02:52:51 ID:juryCiYhi
http://www.youtube.com/watch?v=8egSzCBCie0&feature=youtube_gdata
クラブでDJ交代のインターバルをこういうので流してると、『これ、誰の何て曲ですか?』って尋ねてくんのは決まって女の子なんですね、不思議なことに、ww。
そのたんびに私のところに電話がかかってくるのね、w。焼き鳥屋さんあたりで呑んでるところに。
397名無しさん@_@:2010/07/04(日) 03:14:57 ID:mW01MXui0
コリンも本当は迷惑してるんじゃないの?
興味ないことを延々と貼りつづけられてるんじゃたまったもんじゃないだろw

ポチはリアルポン中だから仕方ないんかな?
398名無しさん@_@:2010/07/04(日) 03:20:44 ID:juryCiYhi
399名無しさん@_@:2010/07/04(日) 03:24:48 ID:juryCiYhi
>>397
> コリンも本当は迷惑してるんじゃないの?
> 興味ないことを延々と貼りつづけられてるんじゃたまったもんじゃないだろw
>
> ポチはリアルポン中だから仕方ないんかな?
>
www、枯木も山の賑わい、って分かる?
どうぞどうぞ君が美味しいところを紹介してくださいな、遠慮するこたないんだよ、君ぃ。www

http://www.youtube.com/watch?v=rjXJYwxo_MI&feature=youtube_gdata
400名無しさん@_@:2010/07/04(日) 03:36:52 ID:juryCiYhi
Mr.T 、そして、冷めた肌。
今でも鳥肌が立つよ、ww。彼が英語圏に産まれていれば、、、
http://www.youtube.com/watch?v=2Pllh6rj0Mw&feature=youtube_gdata

http://www.youtube.com/watch?v=_f2fAcffa98&feature=youtube_gdata
401名無しさん@_@:2010/07/04(日) 03:56:30 ID:juryCiYhi
しくっちやった、『冷めた肌』はこっちで聴かせたかったんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=ImlWyMI-cbA&feature=youtube_gdata
402名無しさん@_@:2010/07/04(日) 04:14:25 ID:juryCiYhi
では、本日のトリ。
これもラウンドミッドナイトのモンクと同じくピアニストのマル・ウォルドロンの作曲。意外だよね。
本来はビリー・ホリデイに歌わせるための仕事だったらしいのだけれとわ、ホリデイは録音前のツアー中に帰らぬ人に。
だから、このマルのオリジナルリリースには歌詞がない。
http://www.youtube.com/watch?v=K0UbrVBYeD0&feature=youtube_gdata
403コリン:2010/07/04(日) 22:52:44 ID:i07M8aKO0
九州は集中豪雨との情報もあったナリ(・o・)
関東は日中まずまずのお天気だったにゃ☆

>>394 雨をイメージするならシトシトと穏やかに降る雨だにゃ(´∀`)
心に落ち着きや静寂をもたらしてくれる感じナリ(´ー`) 
この楽器は12弦ギターかにゃ。。
コーラスのかかった様な上品なサウンドなのだ(o^_^o)

>>395 そうだにゃ〜機会があれば観てみたいと思うナリ^^

>>396 シブいカフェとかバーで流れていそうな感じだにゃ〜(^o^)
一時でも都会の喧騒を忘れさせてくれるのだ(o^_^o)
クラシカルな雰囲気で心うるおうナリ♪

>>397 よかったらどうぞなのだ(^∀^)



404コリン:2010/07/04(日) 22:53:25 ID:i07M8aKO0
>>398 静かな夜に想う切ない事の行方・・
そんな心を語るかのようなサックスが悲しげで色っぽいにゃ〜(*´∀`*)

>>400 永ちゃんはやっぱりカッコイイにゃ〜(・∀・)
こういうシブいナンバーもセクシーに歌い上げるナリ(^∀^)
永ちゃんはプレスリーをリスペクトしてるって聞いた事あるのだ。。。

>>401 一言一言の語り調で情景が浮かぶ様だにゃ〜(´ー`) 
哀愁だだよう曲ナリ(^o^)

>>402 これには歌があったナリかー(・o・)
静かで悲しげな曲だにゃ(´∀`)
この曲は歌用として作られたからか、サックスより歌の方が合っている
と思うナリ(・ω・)
405名無しさん@_@:2010/07/05(月) 01:10:00 ID:sNjGB6jei
笠井紀美子のレフト・アローンを聴かせたかったけど、生憎それはなかった。
仕方なくUse me 、それと宮本典子であれ。w
http://www.youtube.com/watch?v=Q1pDm0-BQcI&feature=youtube_gdata

http://www.youtube.com/watch?v=C2EWw6Ji_Vg&feature=youtube_gdata
406コリン:2010/07/06(火) 00:26:47 ID:VkGRXs560
ポチさんおつかれなのだ^^

>>405
Kimiko Kasai - Use Me
このジャケットの顔はモロポン中ナリ( ̄▽ ̄;)
日本人としてはかなり本格的な歌だにゃ〜(・∀・)
音だけ聞くととても日本人とは思えないナリ☆
拍手の様なリズム音が独特な雰囲気を作っていていいと思うにゃ(o^_^o)

mimi (宮本典子) 「Song For You 」
これはカバー曲かにゃ?
こちらもまた本格的なソウルシンガーナリ(^o^)
知られていない人でも実力のある人は居るものだにゃ(^-^)
この曲は愛しい感情が伝わる、素晴らしい歌なのだ(^∀^)
407名無しさん@_@:2010/07/07(水) 16:31:46 ID:2+mDmMXqi
あれはこれですよ、カバーです。
http://www.youtube.com/watch?v=6UQLFiDH1lA&feature=youtube_gdata


ジョー・コッカー
http://www.youtube.com/
watch?v=5eIwEc_HJp4&feature=youtube_gdata
男が女を愛するとき。
408名無しさん@_@:2010/07/07(水) 16:44:41 ID:2+mDmMXqi
へんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=5eIwEc_HJp4&feature=youtube_gdata
ジョー・コッカー 、男が女を
409名無しさん@_@:2010/07/07(水) 19:56:50 ID:2+mDmMXqi
410名無しさん@_@:2010/07/07(水) 20:33:24 ID:2+mDmMXqi
バド・パウエル、クレオパトラの夢。
http://www.youtube.com/watch?v=KzzD09DnvZ0&feature=youtube_gdata
411名無しさん@_@:2010/07/07(水) 21:53:52 ID:oANo2As3i
アート・ファーマー
夏の想い出。
http://www.youtube.com/watch?v=8pdm1m0Tw8g&feature=youtube_gdata

Crawl Space
http://www.youtube.com/watch?v=coFPVTszo8o&feature=youtube_gdata

ジム・ホールとのセッションで
亡き王女のためのパバーヌ
http://www.youtube.com/watch?v=1g6oUWmlfrM&feature=youtube_gdata
412コリン:2010/07/08(木) 00:09:40 ID:xdbraUPV0
ポチさんこんばんはなのだ(^-^)

>>407 気が付かなかったにゃー(´∀`)
レオンラッセルのこの曲は以前紹介してもらって、よく知ってるナリ☆
メロディーラインがソウルアレンジでコードの取り方がちがうにゃ(・ω・)
宮本典子のものは全く別物になっているナリ(o^_^o)

>>408 これはよくCMで使われる曲ナリ(^o^)
この人の声がなんとも言えずいいにゃ〜(´ー`) 
きっと他の人がこの歌を歌ってもサマにならないだろうにゃ〜(・∀・)

>>409 
joe cocker - a woman loves a man
こちらはパワーボイスながらも爽やかなライトポップスに
なってるのだ^^



 


413コリン:2010/07/08(木) 00:10:22 ID:xdbraUPV0
Joe Cocker - You are so beautiful
よく聞かれるこの曲もジョー・コッカーだったナリかー(・o・)
しかしパワーボイスは抑えているにゃ(・∀・)
女性をやさしく口説く囁きも相手との距離の近さを連想させる
のだ(〃▽〃)

>>410 これもまた有名ナリが印象に残るのは初めのフレーズだにゃ。。
ピアノは旋律メインで伴奏パートが少ないナリ(・ω・)
ベースもないし、まるでピアノの練習だにゃ(^-^;)
彼は何を伝えたかったのかタイトルから考え中なのだ^^

>>411 
The Summer Knows - Art Farmer
夏の思い出と言えばひと夏の恋・・と連想するのは日本
独自のものかにゃ?(^-^;)
でもこの曲も寂しげで、どっちつかずのメロディー運びが脱力感を
演出しているナリ(´ー`)


414コリン:2010/07/08(木) 00:11:03 ID:xdbraUPV0
Art Farmer - Crawl Space
これはモダンなジャズだにゃ(・o・)
ギターやベースもファンキーに音作られているナリ(^-^)
トランペット、フルート、ギターの各ソロも楽しめるのだ(・∀・)

Pavane Pour Une Infante Defunte - Art Farmer & Jim Hall
寂しさ漂う曲ナリ( ̄ー ̄)
タイトルを反映した静かに綺麗に美しいイメージだにゃ(^o^)
いくつかのシーンがあって、やっぱりそのあたりがパバーヌというもの
なのかにゃ(o^_^o)
415名無しさん@_@:2010/07/10(土) 02:32:31 ID:13lVi/CXi
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:16 ID:GkNstfOZi
長篇映画でも観たい気分、ね。
スクリーンキーボードって打ちにくいわぁ、、、特に揺れるクルマの中とか絶望的。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:09:37 ID:GkNstfOZi
サンタナをステージに迎えて『To Zion 』
アコギを弾く姿を見るのは随分久しい気がするよ。DVD でも探しに行ってみようかしら、土曜日の午前中はまだ人も少ないだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=iwJ3u2wk0Ko&feature=youtube_gdata
418コリン:2010/07/10(土) 23:16:40 ID:Tnr+V2qf0
ポチさんこんばんはナリ(^-^)
今回は以前紹介してもらったローレンヒル特集だにゃ(・∀・)

彼女はブラックミュージックらしい強いコブシ回りが特徴ナリ(・o・)

>>415
 LAURYN HILL - TELL HIM
彼女の歌とハートを真近に感じる事が出来るだにゃ(^-^)
落ち着いた曲調にシンプルな音が歌を引き立てているナリ♪
後半にかけてコーラスが少しずつ増えて盛り上がって来るのも
いいのだ(^o^)

Lauryn Hill featuring Mary J. Blige - I Used To Love Him
ヒップホップ系のR&Bといったところかにゃ?
常温を保ったマッタリ感で自然に心に入って来るナリ(´ー`) 
淡々と、そしてリアルに気持ちが伝わる曲なのだ(・ω・)


419コリン:2010/07/10(土) 23:17:21 ID:Tnr+V2qf0
Lauryn Hill - Cant take my eyes off of you
あの名曲のカバーナリ^^
アカペラ調の仕上がりだにゃ〜(^o^)
彼女ならではのシンプルな構成で詞が引き立つモノになってるナリ☆

>>416 どういうギアを使ってるのか分からないナリが、それを使う
とIDの末尾がiになるから特定出来てしまうのだ(^皿^)
んぁ? iという事はアイホンかにゃ。。。

>>417 この曲はサンタナのギターとセットなんだにゃ?
彼女の歌に美しくセンチメンタルな風を演出しているナリ(^o^)
ローレンヒルでオイラの聞いた事ある曲はこの曲だけだにゃ〜(o^_^o)
420EM117-55-1-230.emobile.ad.jp(u54945850875300000):2010/07/11(日) 22:11:31 ID:qfjuroIpO
フローリンチリアン!
便利屋
IAC/1.0 (H31IA;like Gecko;OpenBrowser) WWW Browser/ver1.0
421コリン:2010/07/12(月) 22:22:28 ID:+C5rZznf0
?? (^-^;)
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427名無しさん@_@:2012/08/07(火) 17:48:57.60 発信元:27.253.251.55 0
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
430ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:57:59 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
4312ちゃんねる ★
>>430の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1362398238/209