あぼーん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あぼーん
あぼーん
2名無しさん@10周年:2009/06/29(月) 09:54:54 ID:FU8OCiqq0
現実に、1人の税理士が、やれることは限られている。
だが、地道な指摘と周知により、やがては、社会全般がカルト洗脳セミナーに対する予備知識を深め、
免疫性を高めていけば、
その行く先で、カルト洗脳セミナーは壊死していくに違いない。
カルト洗脳性皆ーという疑似宗教が存在しない、
晴れ晴れとした正しい税務・正しい遺産分割が有る社会を望む1人の税理士である。

恥ずかしいニセ税理士で
日本の恥部カルト洗脳セミナーだ。
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
税務や遺産分割を疑似宗教化して洗脳していくオゾマシイ限りのニセ税理士教祖だ。
無責任で、自分を大きく見せ、何の知識もないのに、洗脳ー営業は抜群にうまい。
3名無しさん@10周年:2009/06/30(火) 07:55:07 ID:mx/813iX0
たとえ税務否認で会社が破産しても、生活が破綻しても、しかし、
河野コンサルやジョブコンダクトの疑似宗教教団がその後始末の面倒を見るわけではない。
このパターンは、いわゆる、カルトの亡者(教祖)にとっては、“信者”は人間ではなく、病理充足の手段に過ぎず、
交換や補充が利くパーツや消耗品でしかないからだ。
食べ尽くせば、次の獲物の資産家を狙うだけのことだ。
カルト洗脳セミナーが、決して宗教ではなく、宗教を偽装するために、
遺産分割や相続税のの断片をつぎはぎした「亡者の病理を充足する集団」である実態がここにある。

脱退しようとする“信者”に、止めると不幸になる。地獄に堕ちる、と脅す。
よく聞く事例だが、これらは単なるコケ脅しに過ぎない。
矛盾や汚辱を感じれば、早めに脱退して手を切った方がよい。
そもそもが、後戻りが出来ない地獄の真っ只中に在り、
最早、虚構しか途がない。その最も不幸な存在がカルトのニセ税理士の教祖たちであり、
それらを生業(なりわい)とする幹部であろうからだ。
まさに、君子危うきに近寄らず、である。

これが日本の恥部カルト洗脳セミナーだ。
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
コイツラが、税務や遺産分割を疑似宗教化して洗脳していくオゾマシイ限りのニセ税理士教祖だ。
4ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
5名無しさん@10周年:2009/07/01(水) 13:01:06 ID:y5+dxIRP0
日本の運命
 60年代    70年代   80年代    90年代   00年代   10年代
 高度成長  さらに成長 バブル景気 失われた10年 小泉不況 日本滅亡
  ↓     ↓        ↓        ↓       ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
""""""""""""""""""""""""""""""" ↑"""""""""""""""""""""""""""""
                    消費税の壁
こんなに、不景気なのに、株式を持ち株会社や持ち株会に移転する意味は、もう無い。
カルト洗脳セミナーの教祖に騙されるな。
6ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
7ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
8ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
9ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
10ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
11ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
12名無しさん@10周年:2009/07/06(月) 06:59:36 ID:UpJGFtwx0
アホが、バレタ。
13名無しさん@10周年:2009/07/06(月) 07:11:35 ID:UpJGFtwx0
                  ▲
                ▲▼▲ カルト洗脳セミナー
               ▲▼ ▼▲ 疑似宗教・ニセ税理士
              ▲▼   ▼▲ 教祖の聖人化
             ▲▼     ▼▲ 会員信者獲得
            ▲▼       ▼▲ 税務は餌
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   自作自演なんか ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   やってないユダ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
14ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
15名無しさん@10周年:2009/07/06(月) 12:02:24 ID:UpJGFtwx0
税務や法務を扱うコンサルだから、
これくらいのリスクは、当然回避できるでしょうが、
税理士等の連帯保証書が有れば安心です。

万一の時の保証を求めるのは、PL法と同じです。
16名無しさん@10周年:2009/07/06(月) 21:53:57 ID:UpJGFtwx0
  【コンサル連帯保証書】 平成21年7月6日
会員どの
河野コンサルのコンサルに拠る以下の件について全額損害を連帯保証致します
また頂いた報酬に法定金利をつけ、即時に返却いたします。
@税務当局による相続税・贈与税・譲渡所得税・法人税の課税・否認の全損失
A持ち株会・持ち株会社に起因する、兄弟の遺産分割の紛争発生の精神的損害と裁判費用全て
Bその他、河野コンサルのコンサルに起因するすべての損害全て
なお、会員様は、証明責任は無く、被害が有れば、全て河野コンサル
及び、以下の連帯保証人が、損害を全額補填いたします。
責任者 河野コンサル代表取締役 会長 河野一良
      同         社長 工谷隆司
なお、個人としても賠償の積に任じます。
連帯保証人
公認会計士
梅津公認会計士事務所
公認会計士 小川泰彦事務所
公認会計士 三宅会計事務所
税理士
対策実施 IBS本町合同会計グループ
しんせい綜合税理士法人
甚田総合会計事務所
辻・本郷税理士法人
浜野会計事務所
福家智子税理士事務所
文平・山本事務所
司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸
以上印鑑証明書を付け、公正証書で作成致します。
本当に会員に安心を与え。コンサルに責任を持つ為です。
当コンサルが、真実の事業承継をしていることを知っていただくためです。

17774:2009/07/07(火) 07:38:10 ID:Gp7Jj4Wn0
事実ではないことを植え付けることを「洗脳」と謂う。カルト洗脳セミナーである。
それが集団になれば、あの人も、この人も同じように信じているから、私も信じるとの「集団洗脳」とへと発展する。
そこに、カルトの「集団洗脳セミナー」のおぞましさがある。
だが、それらに対して、そう仰るが、事実はこうではないか、と。
事実、真実を示すことを「啓蒙」である。そもそも、人間には理性があり、その理性は、潜在的にも、事実、真実を常に求めている。
人間本来の能力とも謂えよう。
カルト洗脳セミナーが、会員信者や構成員に、外部から「事実」「真実」を知らされることを最も忌避する事由がここにある。
その理性に対して、粛々と事実、真実を問いかける。
拒絶されても、忍耐強く問いかける。
感情では決して「啓蒙」になり難い事由がここにある。

事実を社長達に知られたら「まずい」。
現実をもとに、社長達が真剣に、まともな税理士に相続を相談したら「まずい」。
カルト洗脳セミナーのメンタリティを露呈した発言、と認識して差し支えない。


18名無しさん@8周年:2009/07/08(水) 05:17:10 ID:AXXYl+M30
このコンサルの 相手・敵は
@国税局・担当税務署の資産税課
A後継者以外の家を出た兄弟姉妹
である。
後継者は、今の社長の味方である。
このコンサルの相手・敵の国税局は、国家権力の最先端で有る。
「税務署」「警察署」「消防署」と言う「署」がつくところは、伝家の宝刀を持つ
つまり、【同族会社の行為計算の否認】という、どうにでも適用できる怖い国家権力の最先端の力である。
税理士なら、その怖さを熟知している。
それは、気に食わない相手の行為の【税務署長の裁量】である。
つまりコンサルなどして税務否認されるのリスク・危険は税務署の気分しだいである。
しかし誰一人も河野コンサル・ジョブコンダクトに国税局の幹部OBは居ない。
コンサルの結果の【見解の相違】のときにカバーできる安全装置がない。
まず税務署に誰が交渉するのかさえ不明である。

今の顧問税理士は、そんなコンサルさえ知らないし、相談すら受けていないので責任は無い。報酬も受けていない。
結局、税務否認リスクは、100%後継者が、ダメージ被害を受ける。
コンサルの想定外の税務否認で資金や資産も流失し、新たな兄弟喧嘩になることもある。

こんな国税局・税務署相手の危険極まりないコンサルを受けるのは、
自賠責や任意保険も掛けずに自動車をバンバン運転するようなものである。
仮に交通事故起きれば、損賠賠償できずに刑務所行きである。
河野コンサル・ジョブコンダクトも責任は、一切取らない前提でコンサルしているのを忘れては成らない。

もし自賠責や任意保険を掛けずに自動車運転していて絶対に自分は事故に合わないという人を信用できるだろうか?
それは、国税局・税務署相手のコンサルが、安全装置無しに暴走しているコンサルの危険と同じである。
19ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
20名無しさん@8周年:2009/07/09(木) 09:11:35 ID:NUg6YZrL0
ここで指摘させていただければ、むしろ、当事者が悪徳であれば、あるほどに、誰もが「そこまではしないだろう」と認識している
「死角」を、あえて悪用する可能性も否定できないのではないか、と。
こう観(み)る次第である。
カルト宗教やパチンコの脱税業者などがその典型であり、パターンと品位とがよく似ているカルト洗脳セミナーの場合は、
もはや、公の場での説明責任の履行と、客観的な説明対象となるべき性質・時期にあり、
上記の1.〜3.の逃げパターンは通用しない。
上記でも指摘させていただいたことだが、河野コンサルやジョブコンダクト代表としての、
また、コンサルを実行し会社の形態を丸ごと変える社会的に重要な立場を鑑(かんが)みれば、
自ら連帯保証をし隷属税理士にも連帯保証をさせて責任をとる事は不可避であろう。
21ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
22ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
23ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
24proxy3159.docomo.ne.jp(7tW0SLY)ふれぶる:2009/07/10(金) 16:38:51 ID:gAaFMzHfO
大事なこと見落としてる。
DoCoMo/2.0 P901iTV(c100;TB;W24H12)
25ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
26名無しさん@7周年:2009/07/11(土) 06:40:41 ID:O1JpNTN00
カルト宗教、思想団体などによる「洗脳」は、多くの現代人にとって自分とは無縁のもの、と漠然とイメージされている。
しかし現代ではそうした一部の狂信的団体にとどまらず、健康食品・器具、自然保護、ビジネスセミナー、成功哲学、小口の金融、ギャンブル
・・・・といった、一見誰にでも受け入れられる事柄すら、洗脳を巧みに利用した商法が消費者を狙っている。
気づいたら何十万円もする高価な布団や浄水器を買わされたとか、不要な高額商品を購入させられていたなど
・・・その意味ですでに洗脳技術は「特殊なビジネス」だけが使っているテクニックではなく、あなたのすぐそばにある技術なのだ。

「治安が悪くなった」と言われて久しい現代の日本社会。ピッキング強盗や社内暴力といった「物理的な暴力」からだけでなく、
そうした「精神的な暴力」からも自分を護る技術が必要な時代が到来した。
フツーの人が六本木で「洗脳技術」を学ぶ時代。
映画「マトリックス」のような「精神で戦う」世界は、すでに現実のものとなっているのかもしれない。



27ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
28ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
29名無しさん@7周年:2009/07/11(土) 16:39:25 ID:O1JpNTN00
これが、スパイシーの吉川隆二だ。
幸福実現党=幸福の科学と関係あると出ている。
http://spysee.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%88

ジョブコンダクトの不動産鑑定士駒井誠司のスパイシーだ。
中尾兄弟とか西山国寿・澤田之良などの前科者とも付き合いがある。
ジョブコンダクト吉川隆二は、元受刑者だもの当然か。

http://spysee.jp/%E9%A7%92%E4%BA%95%E8%AA%A0%E5%8F%B8

朱に交われば赤くなる。
犯罪者の群れと付き合う不動産鑑定士は、とても信用できない!!!!
30ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
31名無しさん@7周年:2009/07/12(日) 06:36:34 ID:MWk4DeIr0
それを、ジョブコンダクト吉川隆二は高卒の浅知恵で、船井電機の顧問弁護士(東大卒)に
強圧的な請求をしたんで犯罪者として扱われたんだな。
アホなリーダーが依頼者の中尾さんやソニー生命の西山さん澤田さんの人生・その家族の人生まで
メチャメチャにしたことが是でよく分かる。
そりゃ。株式公開する時に株主の確認は、証券会社から証券取引所まで
一番気を使うところだ。
それは、オーナーのダミー株主が居ては他の一般株主が騙されてしまうからだ。
記載が故意にウソが書かれていると証券取引法違反の有価証券届出書虚偽記載罪にもなる。
中尾さんの株は、当時の記事ではお父さんからの相続財産だったらしい。
20年以上の株主で公開会社の株主だとすれば、名義上の権利は有りうる。

それをジョブコンダクトの高卒コンサルタントが、強欲に欲の皮を突っ張らせ
和解も調停もしないで、自分の主張を通そうとしたんだろうな。

資本主義は、力の有る方が正義だ。
船井電機と言う東京証券取引所1部の公開会社と
大阪の小さな事業承継コンサルタントでは、像と蟻の差以上だ。
負けるに決まっている。資金も人脈も溢れるくらいある。
元検事総長の弁護士を顧問にするのさえ簡単だ。

それを身の程知らずに船井電機に噛みついた吉川隆二は、指揮官ではなく
下士官クラスだったと言う事だ。
資本主義の力の差を認識しないほどアホはいない。
32名無しさん@7周年:2009/07/12(日) 06:37:45 ID:MWk4DeIr0
事業承継コンサルは、その顧客が、死んではじめて成功か解る。
しかし当の本人は、死亡していて確認も評価できない。
一番は、自社株の評価を上手く、低く出来たかだろうけれど、
今は、持ち株会社とか持ち株会で、本人の評価は、株数が減って、当然減少する。
しかし
問題は次のとおりだ。
@今のまま会社の業績が推移するか?
<<最近は、根底から業界の構造が変わり、業績が急速に悪化するリスクがある。

A将来の相続税の改正や、事業承継の改正が不明?
<<最近では、種類株の新設。更には、中小企業庁の事業承継案。評価の80%減の様に、
相続税や事業承継の、法制が激変している。本人が死亡までドンドン変わるリスク

B今の現状の会社業績や相続税や法律が、前提?
今の現状の業績に、今の法律対策(株移動)を予想するしかないが、
死亡時の業績と 死亡時の法律が、その予想通りのハズがない。
今のママというリスクがある。
つまり、何もしない方が良かった例が多い。
バブルの時に慌てて、株を移動しているオーナーがいるが、今の不景気では、
全く意味がなかった。
この効果が、良かったと思うのは現状の延長という謝った前提がある。

だから、今のまま、未来永劫という事業承継は、余りにリスクあるコンサルタントだ。。
まともな、税理士や弁護士は扱わない。

資格なくて責任取らない無資格コンサルタントだけ「現状恐怖」を洗脳して
誇大に言いふらして出来る。
一部のみを大げさに恐怖を煽り、洗脳させて、恐怖を植えるのは、宗教と同じ猛毒だ。


33名無しさん@7周年:2009/07/12(日) 06:52:11 ID:MWk4DeIr0
いや、何にしてもね、やりすぎはいけませんよ。そりゃあ税務署だって全てのことを
把握しているとは限りませんから少しくらい持株会社や持株会を利用して
相続税の脱税を行ってもバレないかも知れませんよ、本当のところ。
でもね 十何億円も本来の本体会社の本業から持株会社へ除外なんかしちゃあやりすぎですよ。
 税務署や国税局の調査能力と権力をあんまりナメちゃダメですよ。
課税当局って、警察と軍隊と並んで国家の根本を成すべき組織ですからね。
いわば国家権力の象徴なんですよ。
だから昔から税吏は怖いというイメージで言い伝えられてきたでしょう?
江戸時代の厳しい年貢徴収の話だって授業で教えられたじゃないですか。
それが本来の姿なんですよ。
今でこそ税務署の職員の方などは当たりが優しくなって、さも「国民の立場に立った身近な税務署」
ってイメージがありますが、いざとなればヤクザより怖いはずですよ。だってバックは日本国家ですからね、最強ですよ。
優しく接してくれるからといって勘違いしてはいけません。
もちろん、私を含めて一般の方は国税側から見てたいした納税額じゃないんで、
そんな人達はどーでもいいと言えばどーでもいいのが本当のところなんでしょうけれども。

まあジョブコンダクトの吉川隆二さんの遣り口など見てると、国税をナメすぎですね。もう少し慎重にやらないと。
コンサルしても、当初の何年間か調査に来なかったんで図に乗ってたんでしょうけど、
国税や警察は泳がすテクニックも持ってますからね。
脱税額の規模が大きくなればなるほどハデなニュースになるし、手柄にもなりますからね。
泳がしていたのか、気が付いてなかったのかは当局のみぞ知ることです。が、
多額の相続税の脱税に心当たりがある人はあんまりナメない方がいいんじゃないかと、
税理士という立場からアドバイス差し上げておきましょう。

34名無しさん@7周年:2009/07/12(日) 15:16:16 ID:MWk4DeIr0
オウム真理教などの事件があったこともあって、カルトについての漠然としたイメージくらいは
多くの人が持っていると思います。
しかし、カルトという概念が比較的新しいということもあって、どこまでがカルトで、どこからがカルトじゃないのか?
という点については、かならずしも社会的な共通認識にまでは至っていないようです。
私の見解はというと、少なくともカルトというものは、「洗脳によって拡大する集団」
であると思っています。
そして、カルトというのはしばしば、洗脳された人が、新たに洗脳する側になっていくという、
ナイト・オブ・リビングデッドのような性質も持っています。
カルトについて、「反社会的な活動を行う異端宗教」というように認識している人もいると思いますが、
カルトが必ずしも、明示的に宗教という形態をとるわけではありません。
会員に対する啓発セミナーによって拡大・販促を行う、「アムウエィ」のようなマルチ商法もカルトに分類する人もいます。
(自己啓発セミナーのルーツは洗脳です)
カルトが宗教であるとは限りません。
「宗教ではありません」という主張は、「カルトではない」ということは意味しません。
カルトではあるが、宗教法人ではなく、金銭的利益を得ているようなものは、
カルト商法とか洗脳商法とか呼んだほうが分かりやすいかもしれませんね。

35ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
36名無しさん@7周年:2009/07/12(日) 18:27:49 ID:MWk4DeIr0
薬物によって洗脳される危険性はないと言ってもいいほどの確率だとは思いますが、マインド・コントロールは違います。
いつ仕掛けられるかわかりません。また、仕掛けられたとしてもわかりません。
これらのことから身をまもる方法があるとすれば、確実なのは、あらかじめ知識を持っていることです。
事前に知識があれば、何らかの対応が出来るかも知れません。
「洗脳」、「マインド・コントロール」と聞くと、オカルト的なものを想像しますが、
こと「マインド・コントロール」に関して言えば、社会心理学を利用したテクニックです。
その方法は理に適ったものであり、誰にでも効果があります。
ですので、「私は絶対に洗脳されない」という考えは持たないでいただきたいのです。
これは、本当に忘れないでいただきたいです。おかしな先入観は、持つべきではありません。
また、理に適っているので、解することが出来ます。
たかがテクニック、されどテクニック。知っていると知らないとでは大違いです。
最後にまとめると、「洗脳」という言葉に変な先入観を持たず、予備知識を蓄える、です。
37ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
38ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
39名無しさん@7周年:2009/07/13(月) 09:46:01 ID:/bPBQPLQ0
演題・講師 第1部http://www.kawanokc.co.jp/
「事業承継と会社防衛」
株式会社河野コンサル 会長  河野 一良 代表取締役  工谷 隆司  
※上記2名の内、何れかが講師に当たります。
  第2部
「オーナー企業のための無議決権株式」
司法書士法人リーガルバンク 司法書士  鈴木泰幸 行政書士   
※他の司法書士が講演をする場合がございます
>>>>腰巾着の司法書士ーーー【コンサル連帯保証書】を書いて貰えるかも???
40名無しさん@7周年:2009/07/13(月) 14:41:40 ID:/bPBQPLQ0
河野コンサル河野一良のspyseeだ。
暗黒の人脈と付き合いがある。
まともな人脈ではない。
これは、カルト洗脳セミナーする闇の人脈だ。
http://spysee.jp/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E6%B2%B3%E9%87%8E%E4%B8%80%E8%89%AF/1277726
41ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
42名無しさん@7周年:2009/07/15(水) 07:31:09 ID:5NfVgliz0
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/new29.htm
「ネットワーク地球村」って名前だけはよく聞いていたけど、悪名高き洗脳カルト、
ヤマギシ会出身の人間が代表だったとは!
駅前で「手相の勉強をしています」ってのも統一協会だし...
世の中落とし穴だらけです。
43ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
44名無しさん@7周年:2009/07/16(木) 22:10:59 ID:XjJt1+rG0
税理士も万能ではありませんので、「これしかない!」ということには即答できるのですが、
「ちょっとまずいかも」という場合には調べて、更に「ひっとすると」となると税務署に行き、確認をしたりもします。
私も加入しています【税理士職業賠償責任保険】。
税理士登録時にも「必ず入っておきなさい」と言われました。
以外とあります、損害賠償を請求されるケースが。過失割合は、事故に至るまでの事務所と関与先との関係や
税理士が入手していた資料・情報等の詳細な事実関係次第で、全く変わります。

>>>税理士には、【税理士職業賠償責任保険】が掛けられる。
しかし河野コンサル・ジョブコンダクトは会員の税務否認を
損失補てんする保険は、一切掛けていない。
そんなニセ税理士に保険はかけられない。
そんな保険が有る筈ない。
>>>つまり税務否認=相続税の課税リスクは河野一良・吉川隆二は負わず、会員のリスクである。
危険極まりないことである。
自動車を運転するのに事故に合わないと言って自賠責や任意保険をかけないドライバーは居ない。
しかし河野コンサルやジョブコンダクトは、国税局の監視の目を掻い潜り
時速180kmでハイウエーを暴走しているのと同じだ、と言える。
税務否認の危険が実現してからでは、遅い。
こいつ等は、責任など、一切負わず、後は会員のリスクと言う似非宗教カルト洗脳セミナーと言える。
45名無しさん@7周年:2009/07/16(木) 22:29:37 ID:XjJt1+rG0
税理士賠償責任問題の実務上、欠くことができないのが税賠保険です。
この税賠保険契約の内容は「税理士職業賠償責任保険適用約款」によることになりますが、
小さい字で細かく書かれていることもあり、既にご加入の方でもきちんと読んだことがないというのが実情だと思います。
この税賠保険についてお話しさせて頂いております。
  税賠保険により填補される損害とは、「被保険者が、日本国内において税理士としての業務の遂行にあたり、
職業上相当な注意をしなかったことに基づき提起された損害賠償請求について法律上の賠償責任を負担することによって被る損害」
とされています(特約条項第1条)

>>>河野コンサル・ジョブコンダクト等は、何らかの保険を掛けて依頼者・会員を一切保護していない。
リスクは、会員が100%負う。
危険きわまるコンサルで、河野コンサル・ジョブコンダクトの敵は国税【国税局・税務署】だから、タチが悪い。
国家権力だから、相手も悪すぎる。
網の目の税法・通達・宥恕規定を潜り抜ける税務否認リスクと損害賠償責任はマトモな税理士では絶対にしない。
46名無しさん@7周年:2009/07/17(金) 08:27:45 ID:2cu0hIS30
税理士には『 税理士職業賠償責任保険 』なるものがあります。
これは税理士が申告などを間違え、お客様が過大に税金などを負担した場合
その過大金額が保険金として支払われる仕組みです。
 法人税の事例としては、法人税の申告において、事前にお客様から資料を頂
いていたにもかかわらず、税理士がその資料を失念し、過大に法人税が納付
され、過大納付税額相当額について、損害賠償保険請求を受けたことがあります。
 この場合、お客様からの資料情報の提供・時間的な余裕の点においてもお客
様に不備不足がないとされたため、過大納付法人税相当額1億円について賠償額として認定されました。
 人間ミスはあるといえどもプロである以上、ミスは許されませんね。
47名無しさん@7周年:2009/07/18(土) 07:02:45 ID:zPogoMze0
平成21年税賠事故例◆保険金が支払われた事例
 法人税確定申告において、事前に依頼者から当該資料を入手していたにもかかわらず、本件税理士が
  外国税額控除の適用を失念した。過大納付税額相当額について、損害賠償請求を受けた事例
 法人税確定申告において、外国税額控除の適用を受けたが、地方税については外国税額控除の適用を
  失念していたことが発覚し、損害賠償請求を受けた事例
 法人設立3期目において、消費税課税事業者選択届出書の提出を失念した結果、消費税が還付不可と
  なり、かかる還付不可消費税相当額につき損害賠償請求を受けた事例
 上場会社からの配当金について申告不要とせずに誤って申告したことにより生じた過大納付所得税、
  住民税につき損害賠償請求を受けた事例
 試験研究費の特別控除特例を過少適用した結果、法人税及び地方税の過大納付が発生し、損害賠償請
  求を受けた事例
 税理士が土地の評価額計算を誤った結果、過大納付相続税が発生し、当該過大納付相続税相当額につ
  いて、損害賠償請求された事例
 新設法人に該当する依頼者の第3期目の設備投資の際、税理士が課税事業者選択届出書の提出を失念
  したため、消費税の還付が不可となったとして依頼者から損害賠償請求を受けた事例
◆保険金が支払われなかった事例
 法人税申告に際して留保金課税について税理士の計算誤りがあり、修正申告が発生した事例
●>>この様に税務否認は交通事故の様に起きてしまう。
十分な税理士職業賠償保険を掛けておかないと顧客も税理士も破たんするかもしれない。
しかし、河野コンサル・ジョブコンダクト等のニセ税理士は、保険も掛けない。責任も取らない。
最終の敵は国税局資産税課・税務署資産税課と言う国家権力である。
従業員持ち株会など、本当は社長の隠れ蓑として利用しているだけ。社長の相続税の脱税の利用でしか無い。
従業員福祉や従業員産形成には、寄与していないので、全員に税務署が密かに聞けば、
一発でバレる。新社長・若社長に反感ある古老従業員も大勢いて当然だ。
極端なコンサルでは、税務否認される危険・リスクは必ず存在している。
その税務否認の時、河野コンサル・ジョブコンダクトは、責任を取らないで脱兎の如く逃げ出すだろう。
48名無しさん@7周年:2009/07/18(土) 10:51:19 ID:zPogoMze0
形を変えた自己啓発セミナー
バブル期に流行した自己啓発セミナー。その正体は洗脳を使った「受講者に作られた価値観を植え付ける」
セミナーであった(早い話が洗脳詐欺)。バブル崩壊後、自己啓発セミナーは激減。しかし、今でも形を変えてそれは残っている。
--------------------------------------------------------------------------------
Wikipediaから引用
バブル以降は、自己啓発書の出版や神経言語プログラミング(NLP)やコーチングやセラピーやセラピスト養成
などの他業種へ展開したり、毎年新しい顧客が開拓可能な学生、企業間の人脈や企業内の労使関係により顧客が開拓しやす
い中小企業などにターゲットをしぼったセミナー会社のみが勢いを維持してきた(企業コンサルタントや
新入社員ないし管理者研修の名目で受講者を獲得している)。
--------------------------------------------------------------------------------
49ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
50ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
51名無しさん@9周年:2009/07/22(水) 07:20:58 ID:pZr7/Z/N0
アライドLLC(FX投資会社アライド・代表杉本淑枝/大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング31階)
がFX外国為替証拠金取引での高配当を謳って投資詐欺をしていた事件が、
代表社員杉本淑枝らの金融商品取引法違反(無登録営業)容疑による逮捕という事で一歩前進したようだ。

 アライドLLCに対しては、被害者のハンドルネームkanekaese allideさんの立ち上げた
「アライドLLC被害者SNS」等で被害者の人達がアグレッシブにアライドLLC経営陣の
投資詐欺師達を追い詰めていったのが効を奏したのだろう。

 投資詐欺の被害者の会などは、有象無象や稼げない弁護士などが儲けのために潜り込んできて、
二次被害にあう危険性もある。

 しかし被害者の会HPやSNSなど立ち上げて、全て大っぴらにネットで公表して言ったりすれば
1円も金を掛けずに、このアライドLLCのような一定の効果を出せることが、
一つ証明されかけてるわけだ。

>>河野コンサルも同じ【大阪国際ビルディング】だ。
このケースの様に「被害者の会」を立てれば、無責任ニセ税理士を追いつめる事が出来る。
ニセ税理士の件で捜査機関が【大阪国際ビルディング】をまた捜索すれば、
このビルは悪の巣窟という悪いイメージが付くだろう
52ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
53ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
54proxy3116.docomo.ne.jp(7tW0SLY)ふれぶる:2009/07/28(火) 00:44:32 ID:7Wi/hXpkO
もなにがカルトやらようわからんよーなったわ
DoCoMo/2.0 P901iTV(c100;TB;W24H12)
55名無しさん@9周年:2009/07/28(火) 05:51:11 ID:9wR+CiER0
河野コンサルの会費ーーーこれらは、全く会社の必要経費ではありません。
役員賞与です。>>>>
一般会員1年10万円・特別会員1月10万円の相続対策は、ニセ税理士の生命線です。>>>>
一般会員
【 年会費10万円】より
●ご相談無料
●コンサルニュース等のご案内
●会員制セミナー
特別会員
【月会費10万円(年会費無料)】
●ご相談無料
●資本政策の継続コンサルティング
 (契約書を締結し、弊社が資本政策のメンテナンスを
  おこないます)
●コンサルニュース等のご案内
●会員制セミナー
※当社提案による対策の実施については、個別の費用負担が必要です。
 事前にご説明の上、ご了承いただければ、コンサルティング契約を締結の上、
 対策を実施させていただきます。
[お願い] 1)弊社は「節税ニーズ」への対応は致しません。
2)貴社要請に基づく交通費などの費用はご負担をお願い申し上げます。
 
  >>>【弊社は「節税ニーズ」への対応は致しません】は虚偽でこれが、ニセ税理士の手口です。
相続税の低減・租税回避がニセ税理士の最大のウリです。
56名無しさん@9周年:2009/07/28(火) 16:07:20 ID:9wR+CiER0
管理人板に「税金のムダが減って良かった」などと書き込んだバカがいるが、本当に税金のムダ、浪費を続けて国民を
窮地に追い込んでいる者の正体を理解できない無知蒙昧の阿呆としか言いようがない。
 死刑は絶対に行ってはならない犯罪である! それは、国民から知性を奪い、
報復主義だけの愚かな動物に貶め、未来をがんじがらめに縛り、社会を暗黒の家畜体制に変えるための陰謀なのだ。
死刑制度の愚かさを理解できない者は、当HPに来なくてよい。筆者は怒り心頭だ。
 死刑とは短所是正法の成れの果てだ。それは何一つ良いものを産まない。
人を愚かにし、社会を暗黒に堕とす作用しかない。この愚劣さが理解できない者は、、
もはや生きる望みなど存在しない。とっとと地獄に堕ちてしまえ!

 ちなみに心霊世界を理解したと勘違いしている者のなかにも死刑を肯定する愚か者がいる。言っておくが、
死刑に荷担したカルマは大きい。鳩山邦夫や森法相など自民党で死刑執行を命令した者が、来生、この社会に登場しようとするとき、
カルマの清算のために死刑囚の人生を選ぶしかなくなるのだ。
 法務省の糞役人どもも、みな同じだ。みんな地獄に堕ちることを約束された。二度と人間社会に戻れないだろう。
戻ろうとすれば、家畜になって屠殺される命を経験するしかない
57ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
58名無しさん@9周年:2009/08/03(月) 12:07:27 ID:n5DzsoVD0
大阪国税局は「北新地クラブ厚遇事件」「格安ゴルフ事件」「葛城署贈収賄事件」「左京区還付金詐取事件」等、
反社会的な行為を続けざまに引き起こしている。短期間にこのような不祥事が絶えないのは、決して偶然ではなく、
大阪国税局という組織の体質そのものが引き起こしているからと解さざるを得ない。
 我々中小業者は今大変苦しい状況に追い込まれている。とりわけ大阪ではこの五年で一三・四%も減少している。
消費税の免税点が引き下げられ、多くの中小業者が課税業者にされたが、
原油・原材料高騰にさらされ価格転嫁できず、その上消費税など転嫁できるはずがない状況である。
消費税滞納が年々増えているが、大阪国税局は納税者の実情を無視して、
生存権を侵害するような滞納処分を行っている。
その一方では右記のような一連の不祥事をおこし、しかも「格安ゴルフ事件」で減給処分を受けた
大阪国税不服審判所の審査官は、一年前の「北新地クラブ厚遇事件」でも戒告処分をうけており、
全員が厚遇事件後もゴルフ接待を受け続けるなど反省が見られない。
くわえて御園生総務部長は「一部の不心得者が起こしたこと」等と言い訳に終始しており、
これらのことは国税権力のおごりからモラルが崩壊し、もはや国税当局には
問題の深刻さを認識することも、自浄能力さえも欠落していることを現わしている。
 一連の不祥事に断固抗議するとともに、大阪国税局の責任として事件の原因と背景を調査すること、
事実関係を納税者に明らかにすること、再発防止策を説明することを要望する。

59名無しさん@9周年:2009/08/03(月) 12:16:53 ID:n5DzsoVD0
でもそのようにしてもらうことは事務所に勤めている無資格者に対してもいい意識付けになると思うのです。
現状であれば無資格者ですら税務署で先生扱いされるので、ともすれば本人たちににせ税理士行為をおこなうことに
対する意識の低さや、顧客への尊大な態度、税理士資格に対する誤った認識、そして何より勉強不足へつながっていきがちなのです。
ですからこういう無資格職員たちが安易に税務署職員から「先生」呼ばわりされることがなくなれば、
税理士という資格に対するより正しい認識が税務職員、事務所職員の双方でおこなわれ、ひいては顧客や世間一般にも
その認識が広がっていくと考えています。
これは税理士自身にとっても望ましいことではないかと思います。
 私自身は有資格者だからといって別に先生呼ばわりしてもらわなくても結構ですが、
無資格者が先生呼ばわりされるのを横で聞くと無性に腹が立ちます。またそれを
「私は資格を持っていませんから先生と呼んでいただかなくても結構です。」と否定しない無資格者本人にはもっと腹が立ちます。
こういう場面に出くわすと、そんなに自分のことを他人から「先生」と呼んでほしいのであれば頑張って
資格を取って税理士登録してからにしてほしい、と私はいつも思います。
 そういうことですのでぜひとも税務署側には資格の有無の確認もしない状態で
税理士事務所職員を「○○先生」と呼ぶことをすぐにでもお止めいただけるようお願いしたいと思いますね
60名無しさん@9周年:2009/08/03(月) 12:20:42 ID:n5DzsoVD0
先日もまた事務職員の呼び方で不愉快な思いをしましたねぇ。
それは何かといえば、税務署から電話がかかってきてうちの事務所のベテラン職員に対してやたらと
「○○先生は、○○先生は」
と呼ぶわけです。もちろん税務署の方は我々税理士達に気を遣って事務所の職員に対しても
「先生」を付けて呼ぶことにしているのでしょうが、以前にも書きましたようにこれは有資格者から見れば
無用な気遣いでもあり、クソもミソも先生呼ばわりすることはむしろ有資格者に対して大変失礼なことです。
 税理士会でも税務署でも事あるごとに「にせ税理士に気をつけましょう」と一般納税者に呼びかけているにもかかわらず、
肝心の税務署職員が無資格者に対して何の確認もしないで安易に「○○先生」などと呼んでにせ税理士を
助長するようじゃだめじゃないか、と思うわけです。ですから取引先が無資格者を先生呼ばわりすることも止めてほしいですが、
それより何よりこのように税務署職員が有資格か無資格を確認もせず税理士事務所の職員を誰彼なく先生呼ばわりすることは
即刻止めていただきたいと思いますね。
ですから私は件の税務署の職員に「すみませんが、○○は無資格者ですから『先生』と呼んでいただく
お気遣いは要りません。」と伝えました。
61ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
62名無しさん@9周年:2009/08/03(月) 14:29:41 ID:bP0Hgl+20
ニセ税理士の被害に遭わない為には
必ず定期的に税理士と会いましょう。
拒否してくる場合は確実にニセです。
また、報酬は、必ず税理士に払いましょう。
税理士の代理人としか話しをしていない場合は、
実際の所税理士が居ないという可能性も無いとは言えませんので、注意しましょう。

一番大切なことは、自分で一番甘い話しには乗らないという自覚をすること!
ニセ税理士は、貴方の心の隙を言葉巧みに近寄って入り込みます。
そういったことにならないように、日頃からニセ税理士の被害に遭わないように注意しておくことが
必要だと言うことです。
63名無しさん@_@:2009/08/06(木) 16:45:37 ID:8hiKNWVy0
tesu
64ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
65名無しさん@10周年:2009/08/29(土) 09:04:22 ID:spEcvG8p0
実質課税の原則は、税法の解釈・適用に当たって常に留意を要する原則です。名義株の課税上の取扱いが古典的実質課税の取扱いと考えられます。
名義株の配当所得の帰属は名義人でなく、真の所有者に帰属することを法人税法上および所得税法上定めています。これを実質所得者課税の原則と呼んでいます。 当該条文を引用します。

法11「資産又は事業から生ずる収益の法律上帰属するとみられる者が単なる名義人であつて、
その収益を享受せず、その者以外の法人がその収益を享受する場合には、その収益は、これを享受する法人に帰属するものとして、この法律の規定を適用する」
所12「資産又は事業から生ずる収益の法律上帰属するとみられる者が単なる名義人であって、
その収益を享受せず、その者以外の者がその収益を享受する場合には、その収益は、これを享受する者に帰属するものとして、この法律の規定を適用する。」

経済取引がグローバル化され、複雑になるにつれて税法の解釈に齟齬が納税者と課税庁の間に見られるようになります。そこで、「実質課税の原則とは何か」
がグローバル取引では多く問われるようになります。近年、話題となる税務訴訟は多かれ少なかれ実質課税の原則が争点となっています。
種々の租税法の文献で述べている実質課税の原則を集約すると以下の4つになると思います。
(1)上述の実質所得者に課税する
(2)契約書の法形式、および契約書に認められている文言に拘らず、経済的実質に対して課税する
(3)税法の解釈を文理解釈でなく、論理解釈も行った上で課税する
(4)租税負担回避のために不自然不合理な行為がなされた場合、これを否認し、通常とられるであろう行為を以って課税する
>>課税の時は持ち株会社・従業員持ち株会は、インチキとバレるだろう。
66ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
67名無しさん@10周年:2009/08/30(日) 09:12:01 ID:XQjWEdrd0
ニセ税理士には、本当の価値をより大きく見せたいという「悪魔の誘惑」があります。
●信頼を築く前に上から目線ー悪魔のアドバイス
 経営コンサルタントは、クライアントに経営をアドバイスする立場ですから、常に「先生」としての上位のポジションをとることが必須です。
 そのためには、まずは最初が肝心です。とにかく、相手に対して、威圧的に「上から目線」で語り、「ああしろ!」「こうしろ!」と一方的に指示すると良いでしょう。
 そうすることで「私はあなたより上の立場にいる」と思い知らせるのです!
●一方的に喋り、相手に話をさせないー悪魔のアドバイス
 コンサルタントの最大の武器となるのは「流ちょうなトーク」です。一般にコンサルタントには「弁の立つ」方も多いので、その強みを生かすのです。
 弁舌鮮やかに、一方的に喋り、相手を圧倒しましょう。きっとクライアントは、貴方の喋りに感服し、尊敬の念を抱くはずです。
●相手の意見を全否定するー悪魔のアドバイス
 コンサルタントの付加価値は、クライアントに新たな変革をもたらすことです。そういう意味で、決してクライアントの意見に同調してはいけません。
 必ずクライアントの主張は否定して、コンサルタント独自の見解を示し、相手の意識変革をうながしましょう。
 仮に、クライアントがさらに反論してきても、「私の経験では……」と言って、豊富な経験を武器にしてクライアントを論破し、服従させると良いでしょう。
●専門用語・カタカナ言葉を並べてごまかすー悪魔のアドバイスー
 コンサルタントは、難解な経営専門用語を駆使して、自分が知識豊富で、有能な人間であることをアピールしなければなりません。
 特に、専門用語・カタカナ用語を多用すると相手には自分の言っていることが理解できず、「いやぁ、マイッタ!」と思わせる効果をも期待できるのです。
 専門用語・カタカナ用語を使うときは、大げさな身振り手振り、そしてほほ笑みを浮かべて、ちょっとネイティブな発音を用いると効果絶大です。
 そのための根拠をできるだけたくさん挙げることができれば、クライアントはあきらめて、要望を取り下げてくれるはずです。
>>>>これらの4つのパターンは、クライアントとのコミュニケーションにおいて、ニセ税理士の洗脳手法そのものです。
68名無しさん@10周年:2009/09/01(火) 10:08:53 ID:mUxiGJ0e0
http://www.kotono8.com/2007/01/15hiroyuki.html
2ちゃんねるでは、投稿者は完全に無責任に誹謗中傷や名誉毀損や個人情報暴露を含めた情報を書くことができる。
匿名であるか否かは論点ではない。なぜなら、本来、インターネットに完全な意味での匿名はありえないからだ。その話はおいておこう。
 では、投稿者がかぶらなくなった責任は、誰が負うのか。誰も負わないわけにはいかないので、それは掲示板管理人に責任が移ってくる。
つまり、2ちゃんねるではひろゆきだ。
 そこで、ひろゆきが自分の責任を小さくする方法がある。一つは、苦情があればきちんと判断し、法的に問題のない状態になるまで
きちんと削除その他の対応を行なうこと(つまり、自分の取れる範囲での責任を果たしてしまうこと)。
もう一つは、自分の背負いきれない責任については、利用者に差し戻すことである。
 2ちゃんねるでも、絶対に書いてはいけないこと、言い換えればひろゆきが責任を放棄し、
書いた人の責任にしていることがある。それは、殺人予告や脅迫だ。実際に、2ちゃんねるで殺人予告を書き込んだ人間、
エイベックスに脅迫を行なった人間などはことごとく逮捕されている。これは、「2ちゃんねるでも逃げ切れるわけではない」
(つまり、完全匿名は存在しない)という事実を証明していると同時に、ひろゆきがそういう
違法ユーザーを司法当局に「売った」ことを意味している。
 売ってはいけないのではない。売るべきなのだ――法治国家で法を守るならば。
だから、この部分の対応について、ひろゆきは当然のことをしていると思う。
 こうして、ユーザーを売ったということは、自分でその責任を取らないことにしたということである。悪いことをやった人がその罪の罰を受ける
――当然のことである。ひろゆきが必要以上の責任をかぶる必要はない。
 しかし、この当然のことが行なわれるのは、殺人予告と脅迫と動物虐待に限られる。それが2ちゃんねるである。
名誉毀損、信用毀損、誹謗中傷、偽計業務妨害、威力業務妨害などは2ちゃんねる上に氾濫し、そしてそのような場合に
情報開示請求が行なわれても、ひろゆきは無視をする。
ひろゆきが対応しないということは、彼がその責任をかぶったということであるのだが、その責任を果たしはしない。
69名無しさん@_@:2009/09/02(水) 07:59:29 ID:uNtIMwaw0
確かに河野コンサルに支払ったコンサル報酬は、会社の事業に関係ない
個人の事業承継=相続税対策だ。

役員賞与課税されてダブルパンチを食らっても当然だった。
税務署では、河野コンサルのニセ税理士等は最需要監視対象としているらしい。
70名無しさん@10周年:2009/09/06(日) 08:10:25 ID:eQmQzG+R0
吉川隆二容疑者なんか、また捕まればいいのに。
ニセ税理士で金儲け???
税理士法違反。脱税教唆。
仲間の駒井誠司不動産鑑定士や梅本哲司不動産鑑定士も共犯で
71名無しさん@9周年:2009/09/11(金) 06:41:42 ID:TYjsofGO0
別に今の当主が事業に失敗したり、放蕩に明け暮れたりしたためではない。
強いて原因をいえば、過大な相続税の課税であり全ての出来事がそれから始まった。相続の時期が悪かったのと、
長い年月を真面目に分納していたにも係わらず、国税庁の新規の担当官が今までの担当官との約束を反故にして
強硬な取立てを行ったのが破滅の遠因となったのである。
 まず今回の被害者であるO氏を紹介すると、冒頭に書いたとおり田園都市線が通る前から
宮前平駅周辺の土地を所有していた
旧家の17代目の当主であり、先代の時でも一町歩(3000坪)を越える地所を所有して文字通り駅まで
自分の土地を歩いていける高台で約500坪の自宅に住んでいた。
 この小台地区は、電車が通る前は農業中心ののどかな地域ではあったが、大山街道の通過点ということで
古くから賑わいがあった場所である。ここで農業に従事する父親の下、農業を手伝ったり、
植木職人の腕を生かしたりしながら生活を送っていた。アパートなどの収入もあったので
比較的に裕福な生活を送っていたのに変化があったのは
平成2年のバブル地価の頂点のときに先代が亡くなったからである。 
>>こういう時に悪質なコンサルタント・・ニセ税理士・不動産会社が資産家を食い物にする。。。
72名無しさん@_@:2009/09/14(月) 14:25:02 ID:kbele68G0
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212685/
大麻所持のような「被害者なき犯罪」の摘発には熱心な警察が、多くの被害者を出しているネット犯罪に及び腰なのは不可解だ。
 何かとネット上の犯罪で話題になることの多い、匿名掲示板「2ちゃんねる」の管理人である西村ひろゆき氏は、多くの名誉毀損訴訟で
敗訴しても賠償金を払わず、差し押さえを逃れるために掲示板を海外の会社に売却したそうだ。
このような白昼堂々の脱法行為を、警察が黙認しているのは奇妙だ。ある警察OBによれば、
「2ちゃんねるは犯罪情報の宝庫なので、潰すと情報収集がむずかしくなる」というのが1つの理由だそうだが、
これでは警察の捜査コスト削減のために多くの人々が犠牲になっているようなものだ


73ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
74ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
75名無しさん@9周年:2009/09/15(火) 22:00:55 ID:3dT0It4r0
じゃあ払った分の損害ぐらい吉川隆二氏に与えてやりましょうよ。彼のやってることは詐欺とは断定できないですが手口がちょっと悪どいです。
うさんくさいところがあるのも事実ですし、誇張することなく事実のみをあちこちに広めればそれなりに損害を与えられるしコンサルタントとしては痛いです。
私はmixiや2ちゃん、などを使い吉川をもっと有名にしようと思っています。ニコニコ動画ではRPGツクールを利用して微妙に名前も変えて吉川氏の手口などを描き注意を呼び掛けようと思います

これ以上食い物にされる社長を減らすためにも

76ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
77ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
78名無しさん@10周年:2009/09/17(木) 22:16:56 ID:l7sdipx90
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  / 俺は吉川隆二元受刑者だ。何でも騙しでも平気だ。
     /                 ヽ     /  |
   /   /|      ・  人  ・ ,.y   ⌒ヽ|  / 処女はシマリが良い。。。
   (    ヽ│  、         ̄ |L_____ノ
   \ ヽ \              │
     ヽ   _ヽ        x     │社長も騙されて、孫娘まで貢いだ。。
       \  ヽ           ?
   (((    \  `ヘ      __ l
   (((   | ゝっミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、
   (((   、   ,;'        、   ヽ    
         ヽ /            i.    ゛、    
         |. ,'               l ヽ
         |. l                l ヽ    -─- 、  
         l. l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ   
         〉 !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ  
     . /´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
     / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
    ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ???...  ???リjリ
    !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i ゥ ゥ
    `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゛| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
         `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   〜 '''ノ_:_ノ ヽやめて、、えええ。
      カ       . /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
       ク       〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'嫌よ。。いやいやいやいや。。
              . `ー----------─一--‐'´ ̄´
処女のオマ●コは俺のものだ、一族を皆支配して、孫娘のオ●ンコまでイタダキだ。
79名無しさん@10周年:2009/09/18(金) 07:48:03 ID:fbUK115h0
確かに限りなく詐欺に近いけど、一方的に、金が絡むので騙された方が悪いとは言えない

でも、僕が見る限りでは一部は下請け税理士で、実際頑張ってるような人はいたし、そういう下請け人たちにとってはいいんではない?

俺はジョブコンダクトを辞めた当時はむしろ自分に腹が立ったぐらいだし。

自分に能力がないのにこんな上手い話が転がってくるわけないのに、なぜそこでうぬぼれたのか

結局は自分が悪いんだって。

だからこのニセ税理士吉川隆二・一味が何をしようが、もう関係ない。

代償は大きかったけど、失ったものは大きかったけど、自分の今後の生き方を考えさせられる経験になったよ。

まぁ仮にもあちらに悪意があるのであれば、人を騙した件で、とことん罰を受けてほしいとは思いますがね。

80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@10周年:2009/09/19(土) 09:52:09 ID:X0lSavYE0
覚せい剤弁護士会副会長を逮捕
札幌市の弁護士会副会長の男が自宅に覚せい剤を隠し持っていたとして、
覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、男は自分で使うつもりだったと容疑を認めているということです。
逮捕されたのは札幌市中央区伏見の弁護士で、
札幌弁護士会副会長の加藤恭嗣容疑者(51)で、警察の調べによりますと、
覚せい剤を隠し持っていたとして覚せい剤取締法違反の疑いが持たれています。
警察は、加藤弁護士が覚せい剤を使っているという情報をつかみ、18日午前、
自宅を捜索したところ、2階の廊下に置いてあったビジネスバッグの中から
覚せい剤が入った袋があわせて7袋出てきたということです。
警察によりますと、加藤弁護士は「自分で使うつもりだった」などと供述し、
容疑を認めているということです。
加藤弁護士は、これまでも覚せい剤を使用していたことをほのめかす供述も
しているということで、警察は尿を採取するなどして、
覚せい剤の使用についても詳しく調べることにしています。
加藤弁護士は司法修習生の世話をする委員会の副委員長していたほか、
ことし4月からは札幌弁護士会の副会長を務めていました。
ソース:NHK北海道のニュース 2009年9月18日 21時9分更新
http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/02.html

弁護士などの国家資格者なんか信じられない。。ましてやニセ税理士なんか!!
82名無しさん@10周年:2009/09/20(日) 22:37:15 ID:HKXQCFpa0
399
8月5日(水) 大阪府倫理法人会 広報委員長

ABC梶@代表取締役 澤田 之良 氏 倫理と出会って

−尊己及人

偉そうに講演しているよ!!!澤田之良容疑者が!!!


83000052:2009/09/21(月) 12:45:25 ID:b0ZTcTRP0
道#具#ほしいの方はまずメールください、詳しく説明します
大人気の赤ペンあります
東京の近くなら手渡しができます
#道#具#が欲しいなら こちらのメールに連絡お願いします

te
ru
mo
777
(ア*ッ*ト*‐*マ*ー*ク)
gmai
l.com
*を消したらこちらの番号です
84ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
85ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
86名無しさん@_@:2009/09/24(木) 08:52:17 ID:7rzir9OG0
元石川寮の不都合な真実
http://blog.volleymouse.com/?eid=810230
アンパンマンと梅宮辰夫を足したような広島県出身のオカモトさんが司会を始めた。
オカモトさんは準硬式野球部。野球やってるからか,この季節でも真っ黒なのは。
寮長が3年生の千葉出身(小田原)の岡潔。理論武装。へりくつでかなう人はいないらしい。
副寮長が3年生で秋田出身の関谷さん。
もう一人の副寮長が2年生のオサダさんだ。オカモトさんは2年生で「文化」という仕事をしているらしい。


オサダさんから召集がかかった。
「1年生は21時になったら1年部屋に集まっておくように」
1年部屋とよばれる空き部屋がある。ちなみにどの部屋も6畳。6畳っていっても昔の6畳だから狭い。そこに大学生の男が2人が寝泊りする。その空き部屋に1年生が12人入るのだ。
時間になった。2年生5人が入ってきた。オサダさん,オカモトさんの他は会計で宮城県出身のオガワさん,
この人は普段はトボトボした優しくておとなしい人なんだけど,極真空手の都大会で3位になったらしい。秋田県出身のアキヤマさん。
厚生で茨城県出身のコムロさん。185cm以上で横にもでかい巨漢。少林寺拳法部にいるらしい。登校はいつも学ラン。
「それではこの寮の規則を説明する」オサダさんの話がはじまった。
「1年は先輩が入ってきたら正座すんだよ!!!」
「ハイッ!」
87名無しさん@_@:2009/09/24(木) 08:56:37 ID:7rzir9OG0
〜國大元石川寮の規則〜
1,自分のことは「僕」と言わなければならない。先輩には「〜さん」と呼ぶ。「〜先輩」と言ってはならない。
2,先輩と学校など外で会ったら「こんにちは」,離れるときは「失礼します」。
ただし,寮周辺の場合,たまプラーザ駅を挟んで寮の反対側ならそれで良いが,駅より寮側の場合,先輩が駅から寮に向かっていたら「お帰りなさい」そして先輩から離れるときは「いってまいります」
先輩が駅方向へ向かっている場合,下級生は「ただいま帰りました」そして先輩に対して「いってらっしゃい」。
3,先輩が部屋に入ってきたら正座。先輩が「足を崩していいよ」というまで崩してはならない。
4,同室の先輩が寝るまで寝てはならない。ただし先輩が「先に寝ていいよ」っていったら「お先に失礼します」といって寝てもよい。
5,門限は23時,ただし,門限を遅れるときは寮幹部ないし厚生係に電話連絡すればよいが,終電までには帰寮する。帰寮後の外出は認めない(おのやの自販機派は例外)
6,外泊は禁止。
7,食事のおかわりは禁止。
8,先輩が食堂に来たら,食堂にいる下級生は「○○さん,お茶いかがでしょうか」とすすめなければならない。欲しいといわれたら「前を失礼します,お茶をどうぞ」と出す。
9,先輩の前を通るときは腰をかがめて「前を失礼します」といってすばやく通る。
10,女人禁制(これはどちらかというと積極的に見せたくなかった)
11,清掃は23時より1年生の当番で行う。ただし,作業終了後,厚生係が点検し,不備な点があったら全部やり直し。作業が終わるまで寮生は全員部屋から出たらダメ。トイレも禁止。
12,1年生は毎日,当番で寮務員を置く。寮務員とは食堂にいて電話番,先輩へのお茶だし等を行う係。開始時間は17時から23時まで。途中で交代しても良い。
13,1年生は交代で寮日誌を書き,2〜4年生がそれに対して交代してコメントを書く。
88名無しさん@_@:2009/09/24(木) 08:59:28 ID:7rzir9OG0
という内容だった。
この話がだいたい1時間くらい。その間ずっと正座。
みんな足がしびれてモジモジしている。わかってるくせに何も言わずに淡々と話をするオサダさん。
やっとオサダさんの話が終わり,これで開放されると思いきや
「オカモト,なんかある?」「えーとっね」
おい!まだ話があんのかよ!この調子で5人全員が話をして,結局話が終わったのは23時!!!
「じゃ今から当番決めて掃除して」
部屋から先輩たちが出て行った瞬間に1年生は全員転げまわった。
「ざけんな!」「何だと思ってんだ!」「死ぬかと思った」
みんな大声をあげた。
「俺は絶対この寮を出るぜ」
栃木出身のカベタが太い声で宣言した。
「こんなところで生活できるかよ」
確かに・・・
「そうだ!そうだ!」みんな騒ぎ始めた。
「お前ら甘いんだよ」
カトウが語り始めた。
「こんなの大したうちには入らないんだよ。あめぇよ」
ふーん,そうなんだ。こいつ,そうとう大変な経験してきたんだろうな。
じゃんけんで当番を決めて掃除をはじめた。掃除が終わるまで部屋から出たらいけないということで,俺たちは先輩のいる自室に戻る気にもなれず1年部屋で過ごした。
掃除が終わってオサダさんから
「じゃ,1年は部屋に集まっといて」
まだあんのかよ・・・
「これから,掃除が終わったら集まっておくように」


平成二年夏たまプラーザの寮集団脱走事件!
青春を奪われた学生の痛みを忘れてはならない!!
89名無しさん@9周年:2009/09/25(金) 19:40:53 ID:aYltTppE0
 ところでニセ税理士が税理士にとってなぜ迷惑なのかという理由は、もちろん本来我々の顧客となるべき納税者を
不当に奪っているからという理由はありますが、そのほかにニセ税理士は「ニセモノ」のくせにまるで
本物の税理士のように振る舞って一般の方からは区別がつかないため、
彼らの悪行やレベルの低い仕事のせいで税理士の社会的評価まで悪くなってしまうからです。
 
90名無しさん@9周年:2009/09/25(金) 19:44:35 ID:aYltTppE0
 ニセ税理士行為は犯罪であり、依頼者の利益になることはありません。
ニセ税理士は口も上手いのでつい騙されがちになりますが、
ニセ税理士に頼んで損をするのは結局依頼者です。たとえ安くて融通が利いても
所詮ニセモノはニセモノです。ただ単にごまかして依頼者を騙し続けているだけです。
ニセ税理士はその存在そのものがウソでまがい物なのですから、
そんな詐欺師のような人間と付き合っていると依頼者にもロクな事がありません。
そんなニセモノの口車になど乗らないで、どうかまっとうに
税理士に頼んで申告を行っていただけるようにお願いいたします。
91名無しさん@10周年:2009/09/26(土) 15:32:17 ID:F1Lvl/6u0
口を開けば「領収書」、「帳簿」、「期日」としか言わない「税理士」に比べたら、
融通の利く「にせ税理士」は頼もしく見えるでしょう。特に、初めて実務を手伝いする方ならなおさらです。
しかし、税理士の仕事は、「申告書への署名押印」という「ケジメ」なくして果たすことはできません。
「申告書への署名押印」ができない「にせ税理士」がまともな仕事をするはずがありません。
氏名が表面化しないので、いつでも逃げられるからです。
なお、「にせ税理士」が次のことを目的としていることもありますので、注意が必要です。
・自身と深い関係にある者との有利な取引を強要する
・自身と深い関係にある者の保証人となることを強要する
・自身の私的費用を依頼者に負担(横領)させる
・会社の秘密を流用する
依頼者の窮地(税金が払えない、融資が受けられないなど)の際に、経理数値を一時しのぎに改ざんして窮地を脱し、
その功績に付け込むことが多いようです。
しかし、その損害は上記のみならず、後日の「強烈な税務調査」や「金融機関との取引停止(粉飾決算を理由として)」など
、計り知れないものがあります。
税理士資格がある者全てが有能で、正しい申告書を作成しているとは限りません。
しかし、「税理士資格のない者」が、悪質な行為をして行方をくらましてしまうことができるという
「現状」を忘れてはいけません。
92ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
93名無しさん@_@:2009/09/28(月) 22:59:34 ID:8qU1UQEs0
税理士資格がないのに報酬を得て税務書類を作成したとして千葉県の自称コンサルタントの男を税理士法違反の疑いで書類送検した。
男は正規に税理士資格を持つ税理士に数十万払い書類に署名押印してもらっていた。男は税理士だった父親のもとで30年近く働いていた経験がある。
「普通の税理士より自分の方が実務にたけていた」と供述している。

最後の供述分かるような気がするな。資格持っていても大学院行って全然税法の勉強していない2世税理士だっているし、資格持っていなくても実務にたけている人沢山います。でも、法律上の決まりごとなので守らねばいけないでしょう。
私の知り合いも近いことやっているな。
94ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
95名無しさん@10周年:2009/10/07(水) 07:20:30 ID:tHK4uxaR0
これが、本当の、驚愕の正体だよ・・・


http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI
96名無しさん@9周年:2009/10/09(金) 08:15:39 ID:7BCgKa/d0
税理士の資格のない、いわゆる「ニセ税理士」によって被害を受けたという納税者の声を耳にすることがあります。
特に確定申告の時期には、所得税・消費税の申告手続などを行う方が多いことに便乗して、
税理士でない人が申告書の作成などを請け負うことがあります。
税理士でないのに税理士業務を行っている、いわゆるにせ税理士に税理士業務を依頼した場合、不測の損害を受けたり、
あとあとまで税務上のトラブルの原因となるおそれもあります。
たとえば、多額の報酬だけ取られて、税務調査になると一目散に逃げてしまったり・・・無責任な事態が有ります。
 
 納税者からの依頼を受けて行う税務代理、税務書類の作成及び税務相談の業務は税理士業務とされ、
これらの業務を行うことができるのは、税理士、税理士法人、国税局長に通知をした弁護士及び弁護士法人に限られています。
その他の個人や法人が税理士業務を行うと、税理士法第52条違反として罰せられることになります。
 
 資格を有し日本税理士会連合会に備える税理士名簿への登録を受けた税理士は、
日本税理士会連合会が発行する税理士証票と税理士バッジを持っています。

コンサルタントが下請の税理士に相続税の計算や株価計算をして終局的に相続税の節税?(脱税)に関与
していましたら、税理士会か国税局の税理士管理官まで通報して取り締まりして行きましょう。
税理士会の、職域を守る為に各自の告発が大切です。
97名無しさん@10周年:2009/10/12(月) 10:10:40 ID:YruhSqmc0
2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」 無職男を逮捕
衆院選前にインターネット上の掲示板「2ちゃんねる」に前原誠司国土交通相(47)を「暗殺する」などと
書き込んだとして、京都府警捜査1課と下鴨署は11日、脅迫容疑で、京丹後市弥栄町の無職、
河村惇平容疑者(20)を逮捕した。府警によると、「全く知りません」と否認しているという。
逮捕容疑は、8月14日午後3時15分ごろ、自宅のパソコンから、2ちゃんねるに
「前原誠司は俺が暗殺する。8月20日決行だ」と書き込み、19日に遊説先の
岡山市内で書き込みを知った前原氏を脅したとされる。
府警によると、2ちゃんねるのユーザー数人が前原氏の事務所に報告し、秘書が警察に届け出ていた。
府警は、衆院選の選挙活動を妨害する目的だった可能性もあるとみて、
公選法違反(自由妨害)容疑での立件も視野に捜査を進める。

ネット掲示板で議員を脅迫
ことし8月、インターネットの掲示板に前原国土交通大臣の名前をあげて「俺が暗殺する」などと
書き込んで脅したとして、警察は、無職の20歳の男を脅迫の疑いで逮捕しました。
7 名前: サポナリア(香川県)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 15:14:26.18 ID:IrE2petx
前原誠司は俺が**する
8月20日、決行だ
98ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
99名無しさん@9周年:2009/10/13(火) 23:15:52 ID:JuEmK/Zz0
多角経営
やくざの経営多角化のおかげで、彼らは有用な経済指標なった。
エーデルスタイン氏によれば、2008年終わりごろには「やくざ関連」の企業が600社程度あったもようだ。
金融市場や重要産業の動向についての教育が必要になるのも無理はない。
やくざの経営学修士(MBA)課程というところだろうか。
やくざは機敏だ。
昔ながらの売春や麻薬関連から金融へのシフトは加速している。
消費者金融業界への規制強化を生かすのも素早かった。
ヤミ金融に顧客が流れた結果、犯罪組織は信用危機の初期には恩恵を受けた。
しかし、景気は悪化しているもようだ。
円高は輸出主導の日本経済の重しだし、失業率は記録的高水準にある。
国際通貨基金(IMF)は先週、日本のデフレが2012年まで続くと予想した。
ソース:Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aDY5ydOFPH4k
100ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
101名無しさん@10周年:2009/10/20(火) 07:00:27 ID:rvY45MZy0
https://www.nta.go.jp/osaka/suggestion/templates/input_form.html
大阪国税局に喜望大地研究会、喜多洲山を脱税指導で通報しました。

ハゲネズミ流 【会●分●】
これもある税理士のパクリじゃねー

<相談者>ハゲネズミ先生助けて下さい
<ハ ゲ>ほな、着手金50万でどうでっかー
<相談者>ハゲネズミ先生少しまけて下さい
<ハ ゲ>うちは、もぐりやさかい少し高いでまんねん

<相談者>ハゲネズミ先生 会社の金を隠したいのですが・・・
<ハ ゲ>そうでんなー 手数料10%で残り90%を領収書なしで社長にバックしまっせー
<相談者>ハゲネズミ先生 そんな事が可能なんですか?
<ハ ゲ>可能でんがなー その為にいくつも赤字会社の社長になってますねん・・・

102ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
103名無しさん@10周年:2009/10/22(木) 05:03:43 ID:dgOWaU/k0
逮捕なら新聞ざた。実名、職業、住所が公表されるから「2ちゃんねる」あたりに拾われて、
コピペされて、ずっとネットに残って実名検索一発で過去が暴かれるのです。

痴漢でも名前がずっと残る。詐欺なんかでも永久に残ってしまうのです。
昔は、皆が忘れることや記憶が薄れましたが、今は情報が、保存されGoogleで検索一発です
ジョブコンダクト吉川隆二も大阪府倫理法人会 広報 澤田之良(元ソニー生命)も・・


104ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
105名無しさん@10周年:2009/10/28(水) 05:52:18 ID:pjjm+dp90
  【コンサル連帯保証書】 平成21年10月28日
会員どの
河野コンサルのコンサルに拠る以下の件について全額損害を連帯保証致します
また頂いた報酬に法定金利をつけ、即時に返却いたします。
@税務当局による相続税・贈与税・譲渡所得税・法人税の課税・否認の全損失
A持ち株会・持ち株会社に起因する、兄弟の遺産分割の紛争発生の精神的損害と裁判費用全て
Bその他、河野コンサルのコンサルに起因するすべての損害全て
なお、会員様は、証明責任は無く、被害が有れば、全て河野コンサル
及び、以下の連帯保証人が、損害を全額補填いたします。
責任者 河野コンサル代表取締役 会長 河野一良
      同         社長 工谷隆司
なお、個人としても賠償の責に任じます。河野一良・工谷隆司
連帯保証人
公認会計士
梅津公認会計士事務所
公認会計士 小川泰彦事務所
公認会計士 三宅会計事務所
税理士
対策実施 IBS本町合同会計グループ
しんせい綜合税理士法人
甚田総合会計事務所
辻・本郷税理士法人
浜野会計事務所
福家智子税理士事務所
文平・山本事務所
司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸
以上印鑑証明書を付け、公正証書で作成致します。
本当に会員に安心を与え。コンサルに責任を持つ為です。
当コンサルが、真実の事業承継をしていることを知っていただくためです。

106名無しさん@10周年:2009/11/05(木) 07:23:45 ID:L2Lt0sTe0
マスコミ掲載実績 >>>0です。

ハゲのメルマガ
V96「詐欺事件に注意しましょう!特集号」です。

最近相次いで、資金ショートピンチとなり、
緊急相談のご相談が相次いでいますが、
詐欺事件や信頼してた腹心の部下の大金持ち逃げ事件が重なっています。

資金ぐりが苦しくなると、足元を見て人の弱みに付け込んで
甘言を弄してだます輩が輩出します。
先人が語っています、「世の中に上手い話は、ありません!」 が真実です。

東北地方の○○○○は、悪徳コンサルの口車に乗って手形を乱発して、
資金ショートして結果は
民事再生を申立てするしか生きる道がなくなりました。

⇒お前みたいなハゲが偉そうなことを言うな!
 「悪徳コンサル」「甘言を弄してだます輩」とはハゲそのもの!
 先日も、会社を自己破産予定する社長に「早く金を抜きましょか?」と提案したのはお前だろ!
 こんな「輩」だから社員にも見捨てられるんだよ!
 こんな「輩」だからどの会合でも気が付けばポツンと一人になり誰も相手にしないんだよ!
 

107名無しさん@_@:2009/11/05(木) 13:53:12 ID:qZGMtRN60
http://www.against2ch.org/
インターネット上の掲示板には、日々、悪意に満ちた違法な投稿が寄せられています。
このような投稿により被害が発生した場合、善良なインターネット掲示板であれば、被害者からのクレームに応じて適切に
情報の削除が行われるのが通常です。
しかしながら、「2ちゃんねる」は、その運営者が法令を無視して勝手に定めた「削除ガイドライン」に従って、
「どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます」と宣言し、削除依頼を晒し物にすることにより
このような被害を一層拡大される仕組みを作り上げていることは、皆さんのご存知の通りです。
違法な投稿による被害者が、「削除依頼」をしようものなら、削除依頼の事実は瞬く間に公開され、晒し物になり、
更に悪質な被害に遭うことになります。
そこで、2ちゃんねるの運営者を相手取った多数の裁判が起こされることになりましたが、運営者側は、訴訟の妨害をするために
訴状などの受領拒絶、架空住所への住民票移転、勤務先による組織的な受領拒絶などの工作を行い、被害者からの訴訟逃れに余念がありませんでした。
このような訴訟妨害にも関わらず、運営者に命じられた損害賠償金や間接強制金の総額は数億円に上ると推定されていますが、
運営者はこの判決等を徹底的に無視し、かつ財産を隠匿し、支払に応じていません。
最近では、運営者に対する警察当局による捜査の動きを警戒したのか、2ちゃんねる自体を、シンガポールに設立したペーパーカンパニーに
譲渡したことにし、また、運営者自身もシンガポールに移住したように住民票に虚偽の記載を行っていることが確認されています
108名無しさん@9周年:2009/11/07(土) 09:25:35 ID:qXwP4eY60
感想といえば『悪しき判例がまたひとつ・・・』ってとこですか。

コミュニティにおける「ローカルルール」の存在を否定するような判決ですからね。
掲示板のローカルルールの存在をきちんと提示し、説明しているにもかかわらず、そのローカルルールを無視した人が結果として勝訴したワケですから、うがった見方をすれば『みせしめ』以外の何者でもないでしょう。
司法の暴挙とすらいえます。
彼ら裁判官はインターネットや掲示板の仕組みについて理解しているのか、実際に利用したことがあるのかと小1時間ほど問い詰めたい気分ですね。

2chはどっちかと言うと嫌いだし、ひろゆき氏を擁護する気も無いのですが、今回の判決はいただけませんね。
ま、毎度のことですが。
109名無しさん@9周年:2009/11/07(土) 13:47:51 ID:2i6hXyyp0
■ ニセ税理士の被害に遭わない為には

必ず定期的に税理士と会いましょう。拒否してくる場合は確実にニセです。また、報酬は、
必ず税理士に払いましょう。
税理士の代理人としか話しをしていない場合は、
実際の所税理士が居ないという可能性も無いとは言えませんので、注意しましょう。

一番大切なことは、自分で一番甘い話しには乗らないという
自覚をすること!ニセ税理士は、貴方の心の隙を言葉巧みに近寄って
入り込みます。そういったことにならないように、
日頃からニセ税理士の被害に遭わないように注意しておくことが必要だと言うことです。

コイツらは、相続税の脱税指導を巧みにカモフラージュして事業承継とか・・・
インチキ・カルト宗教と同じ・・・・
河野コンサル・ジョブコンダクトの様なニセ税理士は、何時国税局の査察を受けるかリスクが有り危険極まりない。
110名無しさん@9周年:2009/11/24(火) 20:48:55 ID:N6Gb8kLk0
不動産鑑定士・修習料金
(実務経験の有無等により、課程の一部を履修したものとみなす「みなし履修」や指導鑑定士等からの支払い免除がない場合の料金)

137万円
(修了考査料込みの総額) 内 訳  1)講義 : 14万円
 2)基本演習 : 14万円
 3)物件調査実地演習 : 2万1千円
 4)一般実地演習(指導) : 94万3千円(1件4.1万円×23件)
 5)一般・物権調査実地演習(審査) : 9万6千円
 6)修了考査料:3万円(考査時納付)

 ※ 受講料は前納とし、3、4は実地演習実施機関へ支払う。

なんで、貧乏な修習生が、137万も支払うんでしょ?
合格率は悪いわ。
鑑定市場は、大手独占の上に、リーマンショックの後は、融資の為の
虚偽鑑定ー3倍価格4倍価格の依頼ばかりでいつ詐欺ほう助で告発されるか?
収益還元法とかDCF法を適当に作成しているが、マジやってられない。。。。

不動産鑑定士駒井誠司・不動産鑑定士梅本哲司が、
ニセ税理士や犯罪者集団と付き合っているという2chスレがあるが、事実だろう。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1253747346/1-100
111名無しさん@_@:2009/11/30(月) 10:12:25 ID:iPuZO+Se0
自称「本物より腕がいい」ニセ税理士……(00/11/18)
大見えを切ったばかりに、ニセ税理士歴40年を自供するハメに。
警視庁保安課と神田署は16日までに、税理士法違反の疑いで、
東京都杉並区の自称経営コンサルタント会社社長の男(63)を逮捕した。

調べによると、同容疑者は97年11月から00年6月、62回にわたり、都内の出版社など14社の
法人税確定申告書など62通を作成した疑い。14社から計約2,500万円の報酬を得ていたという。

「仕事は本物(の税理士)よりもできて、腕もいい」などと、うそぶく同容疑者に対し、
なぜ資格を取らないのか捜査員が追及すると「40年程度前から毎年試験を受けてきたが合格することができなかった」と消え入るような声で供述したそうだ。

容疑者は若い頃より会計事務所に勤務していた。死亡した税理士の事務所を引き継いだ89年から、
別の税理士の名義を借りて税務書類を作成していた。東京国税局が再三、警告したものの容疑者は無視したため、
00年10月に告発していた。年収は約2,000万円あったという。
>>
この記事と同じ、ニセ税理士の ジョブコンダクト吉川隆二http://www.jobconduct.com/
河野コンサル河野一良http://www.kawanokc.co.jp/は、セミナーを開催し獲物に
こいつらは、最低500万は振り込めと、催眠術を掛けて食い物にしていく。
責任は一切取らない。その振り込まれた金でゴルフコンペや夜の豪華クラブで豪遊している。
洗脳というカルト手法を駆使してニセ税理士を隠ぺいしていく反社会コンサルタントだ。
112ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
113名無しさん@_@:2009/12/07(月) 12:02:41 ID:p+Y0lo0Q0
◎ホームページで中傷容疑、千葉の男逮捕-12-05 08:31:39

テーマ:事件
これは痴漢冤罪と同じで、無罪を得ても、書き込みを削除させても、人生で積み
上げてきたものが、瞬時に崩壊する危険性があります。
逆に言うと悪意があれば、人を簡単に貶めることができます。
この事件では、もろに住所に顔写真を載せてアウトだったようですが、9割程度の
特定だと司法判断はどうなるのか、それ以下ではどうなるのか、複数のサイト情
報をあわせて特定できたらどうなるのか? とか気になる点は多々あります。

人は気づかずに人を傷つける場合がありますが、その反動は意外なところで復
讐される可能性があるということになります。
法整備にもスピードが要請されます。
まずは、個人情報保護法を個人にも適用して罰則を重くしたらどうでしょう。
----------以下、朝日新聞引用要約
ホームページで中傷容疑、千葉の男逮捕
インターネットのホームページに知人を中傷する書き込みをしたとして、大阪地検
特捜部は、無職飯沼直樹容疑者(49)を名誉棄損の疑いで逮捕した。
飯沼容疑者は、自身のホームページで、30代の知人男性の顔写真を公開したう
えで、複数の女性に性的暴行を加えたとする書き込みを6回繰り返し、名誉を傷
つけた。
男性によると、名指しで「性犯罪者」と書かれ、職場や住所も掲載された結果、自営
業の仕事は減り、外出もままならなくなったという。接続業者に削除を求めたが、
「判断が難しい」と言われたとし、「ひどい書き込みでも自力では削除できず、ネット
の怖さを感じた」と話した。
ネット空間の中傷被害はここ数年で急増。法務省が昨年中に確認したネット上の
人権侵害は515件で過去最多だった。プロバイダー責任制限法(02年施行)は、
不当な書き込みは接続業者が削除できると定めるが、強制力はない。
森井昌克・神戸大大学院教授(情報通信工学)は「不当な書き込みの削除には、
司法を交えた第三者機関が素早く対処できる体制をつくる必要がある」と指摘。

114名無しさん@_@:2009/12/09(水) 16:59:26 ID:S7R+up0C0
【デフレ】価格破壊の連鎖、塾もクルマも 一握りの「勝ち組」だけが生き残り、あとは死屍累々たる風景が残るのみ
1 :朝から大変ツカちゃんですφ ★ :2009/12/08(火) 13:10:56 ID:???0

真性デフレの大波は、価格水準自体を1980年代にまで引き戻しつつある。このままでは一握りの
「勝ち組」だけが生き残り、あとは死屍累々たる風景が残るのみ。低価格を支持する消費者も、いずれはデフレの悪循環に巻き込まれる。
新宿西口店は1200人、銀座店には2000人の大行列ーー。11月21日、「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは創業60周年の感謝セールを開始した。
初日は通常1500円で販売している保温下着の「ヒートテック」を各店先着200人に限り600円で販売したほか、通常は4足で990円の靴下を60人限定で1足10円にした。
■「30年前より安い」居酒屋
「約30年前に居酒屋を出店した時よりも今の価格は安い」。業界に先駆けて270円均一の居酒屋を出店した三光マーケティングフーズの
平林実社長はしみじみと語る。当時、平林社長が東京・渋谷に出していた店では、生ビールが390円、サワーが290円、料理も最低で380円だった
115名無しさん@_@:2009/12/10(木) 07:29:07 ID:QFalrHAu0
このように世の中にはいろいろなニセ税理士のパターンがありますが、
いずれにしてもニセ税理士に申告や税務相談を頼むことで被害を被るのは依頼者自身です。
甘い言葉でニセ税理士がすり寄ってきても依頼者の利益になることはほとんどありません。
それにニセモノとお付き合いすることを良しとすることはご自身もニセモノであることを意味しますので、
物事の考え方からして決して良いことではありません。
ですから依頼者様ご自身のあらゆる利益を守るためにも税務申告や税務相談はきちんと資格を持っている税理士にご依頼なさってください。

 
116ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
117名無しさん@_@:2009/12/13(日) 06:59:08 ID:Y3n6M9uv0
元河野コンサルの会員でした。
このスレを見て、河野コンサルの河野一良に
「税務否認の場合に責任をもって、対応してくれるのか?」と尋ねました。
河野一良は、
「私どもは、事業承継だけだから、税務否認は関係ない」と逃げました。
相続税の節税の約10%を報酬として支払い持株会社と従業員持株会を
指導コンサルしていて、無責任の極みです。
このコンサルの相続税の節税について否認されたなら、「なんの為に指導しているのか?」分かりません。
会員の皆さんも、「河野コンサルは責任とってくれますか?」と質問すれば、河野コンサルの無責任回答に、目が覚めるでしょう。
高い報酬は本当に詐欺そのものでした。
118名無しさん@_@:2009/12/14(月) 07:18:41 ID:c/MPMsbN0
この前、会員の個別の相談会で
河野コンサルの河野一良会長は
「税金の否認の責任は取ります」と優しい言葉を下さりました。
相続税は安くなるは、
その税金の責任まで取ってくださるとは、ありがたい限りです。

それに比べ、税務署は、鬼畜のような官吏です。
税務職員の鬼畜官吏に対抗してくださるのは、河野コンサルしかありません。
119名無しさん@_@:2009/12/14(月) 22:13:00 ID:FL5iUYI20
↑このカルトに洗脳された会員は、まだ目が覚めていないよ。
書類に書かなきゃ、あとの言い逃れや、裁判の証拠にならないんだよ。
河野コンサルや、その下請け税理士が、連帯保証書を、書く事で本物か、偽物か簡単にわかるよ。
120名無しさん@_@:2009/12/16(水) 04:23:27 ID:QPNz7oMX0
巨額脱税容疑で、東京地検特捜部から逮捕状が出る寸前の今年7月、名前を変えて出国したまま行方がわからなくなっていた
公認会計士・中澤(中村)秀夫容疑者(52)が12月8日午後、韓国南部の地方都市・大邱(=テグ。下写真地図参照。赤丸部分)
郊外の住宅にいるところを韓国検察当局により身柄拘束されたと、翌9日朝刊でスクープしたのは「東京新聞」だった。
 夕刊で他紙も続いたが、身柄拘束された以外、情報は無いに等しく、その後、目新しい追加情報もない。
いつ、中澤容疑者は日本に連れ戻されるのかもまったく不明。
 そうしたなか、本紙は韓国当局にパイプを持つ人物から情報提供を受けたので、以下、報告しておく。
 それによれば、中澤容疑者が韓国当局に身柄を取られたのは、日韓犯罪人引渡し条約に基づき、
韓国当局が、わが国の東京地検特捜部の代わりに脱税容疑で逮捕したのではなく、別の容疑で捕まえ、
その後、日本政府から指名手配が出ているのがわかったようだとのこと。
「その別の容疑が何かは不明だが、今年7月10日、中部国際空港からまず香港に行き、
それから韓国との間を度々行き来していたようだから、外為法違反の可能性もある。
 いずれにしろ、そういうわけだから、こちらの裁判が終わらないと引渡しはされない。
現在、ソウル市内の韓国高等検察庁が身柄を預かっている。裁判が始まるのは来年になってからなので、
帰国は1月下旬以降ではないか」(同)
 なお、漏れ伝わって来るところでは、中澤容疑者は「日本食が食べたい」などと図々しい要望を出しているとも。
 それにしても、香港を経由するなら、韓国ではなく、犯人引渡し条約のない中国に逃げていれば、
今回のようなリスクは少なかったようにも思うのだが……。
「そこは所詮、素人ということ。本気で逃げ続けるつもりなら、中国に留まるのはもちろん、
足が付かないように、偽造パスポートを入手すべき。
しかし、そういうルートがなかったため、正規のパスポートが切れないように、
滞在期間の関係で中国から韓国に一旦出たところをやられたのではないか」(別の事情通)
121yo:2009/12/16(水) 16:32:21 ID:kFYFPxSS0
122ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
123名無しさん@_@:2009/12/20(日) 06:40:11 ID:mC8ZbdGr0
騙し取られた、無責任コンサル料の高額報酬の返還の【民事訴訟の提起】と
【詐欺の刑事告訴】をすれば、奪われた報酬は、帰ってきます。
顧問税理士と顧問弁護士に相談すれば、カルト洗脳から離脱出来ます。
124名無しさん@_@:2009/12/21(月) 07:57:26 ID:y4jQYKhB0
国税局・税務署から相続税対策コンサル=事業承継が否認されても
ジョブコンダクト・河野コンサルが、責任取らないなら完全な詐欺です。
詐欺の不法行為の民事訴訟を提起して、コンサル料と相続税の否認金額の請求を
して損害を回復すれば、まだ救われます。
125名無しさん@_@:2009/12/23(水) 17:14:42 ID:AUnBn+CX0
裁判は、早い者勝ち。
勝訴して大阪地裁民事14部で、国際ビルの敷金を差し押さえれば、返りますよ。
126名無しさん@_@:2009/12/24(木) 08:32:55 ID:N7QZgGD/0
ニセ税理士の河野コンサルが、12月のセミナーを開いていない。
相当なトラブルが発生しているんだろう。
営業の一番のカルト洗脳セミナーを止めているのは、解決困難なトラブルだろ

国税局の指導か?
会員の大量退会か?
税務否認の損害賠償請求の訴訟か?

これは、潰れるな。
127名無しさん@_@:2009/12/24(木) 09:46:50 ID:N7QZgGD/0
河野一良会長に、会社へ一緒についてきてカルト催眠=事業承継の提案
を掛けた公認会計士や税理士・不動産鑑定士・司法書士も
相続税の脱税・租税回避のニセ税理士の共謀だから、
民事裁判では、連帯責任を追求できるから
テープ録音や提案書・名刺などを証拠として
提出すれば、良いのです。
資格者へ連帯責任を請求すれば、回収は、確実です。
128名無しさん@_@:2009/12/28(月) 07:31:38 ID:kYZzYuyI0
ジョブコンダクトの吉川隆二のサイトだ。

事業承継円滑化法案と事業承継税制  (平成20年10月1日施行)

T 事業承継税制は、納税の猶予です。
*要件を満たさなくなった場合には、下記の追加納税となります。

画期的に見えるこの制度にも、さまざまな問題が潜んでいる。
・相続発生後も減額は納税免除ではなく、猶予の形をとる。
・株を相続した後継者が、5年間は合併の誘いがあっても応じられない。
 会社業績を立て直そうにも、5年間はリストラもできない。
・5年過ぎてからも、株を一部でも売れば、売却分の猶予は取り消される。
・兄弟で株を相談し、兄が社長、弟が専務になって跡を継ぐ場合は、兄だけした相続税の猶予がない。
・遺留分に関する民法の特例を受ける為の手続きが必要です。遺留分とは、相続財産について相続人が
最低限受け取ることを保証されている部分をいいます。
相続人全員が合意して、家庭裁判所に許可の申し立てをしなければなりません。

U 納税猶予を受けるために、民法や税法を見るだけでは不十分です。

☆お家騒動の始まりとなりませんか。――ー――ー―――ーこの辺で恐怖心を煽るんだよ。
☆後継者に、手かせ・足かせ付けることになりませんか?ーーー恐怖心の仕上げだな。
☆現場の経験が豊富な専門家にご相談ください。ーーーーーー何件も恐怖にとらわれた犠牲者がいるんだろうな。

遺留分権利者全員の合意が必要⇒この対策も必要。――ー吉川だけが出来ると言うイメージをセミナーでもしていた。

要するに、脅さされて、恐怖心を煽る劣悪なセミナー講師と言うことだな。
129名無しさん@_@:2009/12/28(月) 22:14:34 ID:XSt0J23m0
会社名 りそな総合研究所 株式会社
英文社名 Resona Research Institute Co.,Ltd.
代表者 代表取締役社長 岡村 裕
理事長 川田 憲治
所在地 大阪本社 大阪市中央区備後町二丁目2番1号
東京本社 東京都江東区東陽四丁目11番38号
埼玉本社 さいたま市浦和区仲町一丁目4番10号
名古屋支店 名古屋市中区錦二丁目15番22号

資本金 100百万円
設立 昭和61年10月1日
主要株主 株式会社りそなホールディングス
およびりそなグループ関連会社等
>>>>この会社のどこにも
吉川が講師と書いていない。
完全な名称詐称だね。
りそなが、こんな奴を専任講師にするはず無い。
選任講師でなく、本当は専任講師だが?
<<<高卒の限界ー漢字を知らないのがバレた。
130名無しさん@_@:2009/12/29(火) 05:19:59 ID:F/vhUeVF0
万一、東京国税局や神田税務署がこの事業承継のコンサルを
否認したら、河野コンサルは、対応してくれないのでしょうか?
相続税の節税額に応じて、高額報酬を支払いましたが、無責任なら詐欺では、有りませんか?
相続税のコンサルは、ニセ税理士なのでしょうか?

今度の会員相談会で、河野会長に詰めて見ようと思います。
【コンサルの全ての責任をとります】という一筆を河野コンサルと、ついてきた公認会計士に貰おうと思っております。
もし、コンサル責任を取ることを逃げたり誤魔化したりすれば、すぐに弁護士から告訴と訴訟をして保全をします。
131名無しさん@_@:2009/12/30(水) 08:17:20 ID:Zo+1sbri0
相続税の事業承継コンサルで、税務署の税務否認の場合に
責任取らないなら、ニセ税理士は、完全な詐欺師です。
132名無しさん@_@:2009/12/30(水) 09:44:43 ID:CHYrWpzQ0
無責任な相続税コンサルは、完全な税理士法違反のニセ税理士でしょう。
133ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
134名無しさん@_@:2010/01/01(金) 09:24:10 ID:sC5pjoKL0
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
こいつらだけが、事業承継と称する「国税局の裏を書く究極の相続税の節税術」が何であるのだろう?
世の中には、ゴマンと公認会計士や税理士の正規資格者も、国税局の幹部OBもいて、何でそんなウマイ抜け穴が有るんだろう?

絶対にそんな抜け穴を放置するほど国税局の資産税課は甘くない。
とすれば、責任を取らないコンサルしかありえない。

税務リスクは、お客に負わせ、相続発生日は、相当な後の話だし、税法改正もコンサル当時は
予見出来ないので、責任を一切負わないコンサルを展開しているのだ。

インチキもここまでくれば芸術だ。
2000万とか5000万とか相続税の節税額の5%から10%の高額報酬を請求する。
金目当てに協力する裏切り者の公認会計士や税理士も、この責任回避の芸術を読んで下請けに志願しているのだ。

優良法人を奪い取られた税理士達の怨嗟は並大抵じゃない。
国税局の指導を差し向ける報復に燃えている。

危なすぎてこんなコンサルは、今後受けられない
135名無しさん@_@:2010/01/02(土) 17:28:36 ID:S2r3SgCp0
責任をとらないんだから、
詐欺師だよ。
136名無しさん@_@:2010/01/05(火) 20:18:30 ID:HGPufG4P0
もう
セミナーしようとしても
バレているよ。
137名無しさん@_@:2010/01/06(水) 11:36:45 ID:uPbLK/lX0
申告納税制度を採用するわが国において、申告は納税者(企業、個人)自身で行わなければなりません。税理士は納
税者の代行をするにすぎません。納税者自身で申告ができる場合は税理士に依頼する必要などありません。ただし、
経理業務や税務申告は大変煩雑でまた専門的部分が多く、税理士に依頼することが効率的かと思います。

(注)ほとんどの税務申告書や届出書に「税理士署名・押印欄」があるかと思います。この欄が空白でも各役所は申告
書を受け付けてくれます。税理士関与の有無が申告書の「効力」を左右するわけではありません。

138名無しさん@_@:2010/01/06(水) 20:46:47 ID:uPbLK/lX0
■ ニセ税理士の被害に遭わない為には
必ず定期的に税理士と会いましょう。
拒否してくる場合は確実にニセです。
また、報酬は、必ず税理士に払いましょう。
税理士の代理人としか話しをしていない場合は、
実際の所税理士が居ないという可能性も無いとは言えませんので、
注意しましょう。
139ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
140ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
141ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
142名無しさん@_@:2010/01/10(日) 06:00:55 ID:+Y9E7W8Y0
☆★☆★★☆☆★★☆★ラッキースレ☆★★☆★☆★★
                 i⌒i          i⌒i
.  i ヽ           r‐| 〈          | 〈
.  | i           |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧   /  | ヽ  ∧_∧  /  |
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ このスレに出会ったあなたは超ラッキー
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ 見ているだけでハッピー気分になれます♪
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  ||河野一良  ̄ ̄|| ||吉川隆二  ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
☆★☆★★☆★★☆★★ラッキースレ☆★★☆★☆★★
143名無しさん@_@:2010/01/11(月) 20:03:17 ID:YKdzkEWc0
カルトで
洗脳する
ニセ税理士のセミナーか?
144名無しさん@_@:2010/01/12(火) 09:52:39 ID:dAEkrsF90
高卒でまともなコンサルなんて居るの?
145ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
146名無しさん@_@:2010/01/13(水) 23:01:13 ID:HN1VFVQg0
客を奪われた税理士達が、通報しているんだろ。
当然、仲間の税務署も同じニセ税理士の敵を叩きに来るわね。
税理士のような執念深い敵を作れば、後の報復が怖いわね。
147ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
148ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
149名無しさん@_@:2010/01/15(金) 23:20:59 ID:XnKyOYZL0
2億円余所得隠し指南の疑い
「借りたカネは返すな!」という題名でベストセラーになった本の著者で、
借金で苦しむ中小企業の再生で知られる経営コンサルタント会社の
社長が、ゴルフ練習場経営者の2億円余りの所得隠しを指南したとして、
所得税法違反の疑いで、15日未明にさいたま地方検察庁に逮捕され
ました。社長は逮捕前の14日夜、NHKの取材に「脱税を手助けする
意図はなかった」などと話していました。
逮捕されたのは、東京・千代田区にある経営コンサルタント会社
「セントラル総合研究所」の社長、八木宏之容疑者(50)と、元専務の
森田耕一郎容疑者(54)です。さいたま地方検察庁の調べによります
と、八木社長らは、平成19年に千葉県習志野市のゴルフ練習場経
営者が不動産を売却した際、実際には2億3000万円余りの所得が
あったのに大幅に少ない420万円余りだったと装い、所得税など
3400万円余りを脱税するのを指南したとして所得税法違反の疑いが
持たれています。
 八木社長らが税金逃れを指南しているという疑惑は、去年脱税で
有罪が確定した東京の不動産会社の事件の捜査で浮かび、検察庁と
国税当局が調べを進めてきました。八木社長は、ほかにも資産隠しや
所得隠しを指南した疑いがあるということで、さいたま地検は捜査して
います。八木社長は、みずから「再生屋」を名乗って、借金で苦しむ
中小企業の再生を指南し、「借りたカネは返すな!」という題名でベスト
セラーになった本の著者としても知られています。15日未明に逮捕された
八木社長は、14日夜のNHKの取材に対し「脱税を手助けする意図は
なかった。落ち度があれば当局に指摘していただきたい」と話していました。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014990781000.html
150名無しさん@_@:2010/01/17(日) 08:45:55 ID:b/onQ3pN0
地検は、男性を所得税法違反(脱税)の疑いで、八木社長らを共犯の疑いで、それぞれ立件するとみられる。
地検は、他にも八木容疑者らが脱税を指南していたとみて調べる。
セントラル総合研究所八木宏之は容疑者は、新聞テレビなどメディアなどの取材に
「部下がやったことだが、税逃れを指南したのではない」答えていた。

部下に責任を擦り付けか????
卑怯な野郎だぜ。
このクソ・ニセ税理士は・・
151ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
152ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
153ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
154名無しさん@_@:2010/01/21(木) 07:33:48 ID:eX1DSZqd0
http://www.le-colla.net/index.htm
このホームページでは、事業承継=ニセ税理士
企業再生=ニセ弁護士をしていると公告

司法書士は登記の事務屋で
おまけで、140万円までの簡易裁判所民事訴訟をするだけ。
ほとんど判断しない機械の様な代書屋だろ。

それが、事業承継とか企業再生とか弁護士や公認会計士の領域まで松中 映比子 (司法書士)がするとね。
それは、完全に違法でしょ。 専門教育も受けていないのに誇大広告だろ。
だから脱税指南のセントラル総合研究所の代表取締役社長八木宏之容疑者
専務取締役 森田耕一朗容疑者とセミナーしようとして、脱税指南のニセ税理士の仲間と言う事実がバレて恥ずかしいでしょ。
155名無しさん@_@:2010/01/21(木) 16:30:02 ID:eX1DSZqd0
セントラル総合研究所 代表取締役社長 八木宏之容疑者のメッセージが再開だ。
http://www.sodan.info/
さいたま地検刑事部に八木は逮捕されているのに、削除もせずに、営業開始か?
コンプライアンスなんか全く無いホームページだ。
通常、遠慮するもんだろ、逮捕されていたら。
だから、ニセ税理士の脱税指南が、全社ぐるみと疑われるんだよ。
とてつもないアホだね。
アホ丸出しが、ホームページで証明されているよ。
恥ずかしくないのか
156名無しさん@_@:2010/01/22(金) 17:20:51 ID:htfx+t/N0
 私たち税理士は、“あなたの暮らしのパートナー”です。
税理士の仕事は、有償・無償を問わず、税理士以外の者が行うことはできません。

ところが毎年、税理士を名乗る無資格者、いわゆる「にせ税理士」によって多くの人が被

害を受けていますのでご注意ください。

私たち税理士は、税理士である身分証を持ちバッジをつけています。

税理士は必ず事務所所在地の税理士会に所属しています。
157名無しさん@_@:2010/01/23(土) 07:21:53 ID:vypHimIo0
http://www.sodan.info/about/president/
ニセ税理士の脱税指南で八木宏之容疑者が逮捕されているのに、八木宏之容疑者が捜査機関に宣戦布告して
獲物のお客を獲得の活動開始ですか?

さいたま地方検察庁刑事部や東京国税局特別調査課の逆鱗に触れる事間違いなしですね。
全部の顧問先を調査(=メクラれるという)され、粗探しが、徹底的になされ
マークされるでしょう。

このセントラル総合研究所は、事態の重要性を認識できる社員はいないのでしょう。
違法が常態化し、法の抜け穴ばかり、探してきたニセ税理士の脱税指南集団だったと報道されていますね。
債権者の正当な権利を、詐害して債権者詐害行為をしてきたので、わずか3400万円の脱税幇助の共犯として
逮捕されているのを、平気とは、セントラル総合研究所は、どんな会社なのでしょう?
158名無しさん@_@:2010/01/24(日) 06:47:56 ID:PJjyflha0
国税局・税務署さらには、その仲間の税理士会と
完全敵対しているコンサルの

ニセ税理士の河野コンサル河野一良・ジョブコンダクト吉川隆二は、安全どころではない。
本当に危険な対決姿勢を取っている

最後に迷惑が掛かるのは、お客に成ってしまう。
ニセ税理士は、一目散に逃げ出すから、責任とらない。
159名無しさん@10周年:2010/01/25(月) 08:28:36 ID:0IQbEDBC0
■商品の内容【借りたカネは返すな!】八木宏之氏 潟Zントラル総合研究所代表取締役
[要旨]
不可能を可能にする日本屈指の企業再生屋が、自ら再生させた読者等の体験をもとに徹底解説。
[目次]
プロローグ 日本人の金融知識は間違いだらけ。「返せない」カネは返すな!;
第1章 サラリーマンよ、「自宅」「給料」「仕事」はこう守れ!;
第2章 「貸し渋り」「資金繰り地獄」を一発大逆転せよ!;
第3章 金融機関の「法的措置」を跳ね返せ!;
第4章 「倒産目前」でも、生き残り策は絶対ある!;
エピローグ 倒産企業の社員よ、仲間と団結して職場を守れ!
■おすすめコメント
大ベストセラー、第2弾!金融機関が「借金帳消し」交渉に応じるには、こんな「手順」と「口実」が必要!
「競売」するといわれても怖気づくな、この方法で自宅と会社と財産を守れる!など“アッと驚く”
プロの裏ワザでカネ貸しにリベンジや!!
>>>>>裏技とは、ニセ税理士の脱税指南というのが、バレた。<<<<<<<<<<<
160名無しさん@_@:2010/01/25(月) 13:22:30 ID:dYFls77q0
161ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
162名無しさん@_@:2010/01/27(水) 22:25:56 ID:GWHkcjIV0
このスレすごいな。まずいだろ。
晒す勇気ないけど低能税理士にストーカーされてるぜ。
京都だ。実名でブログがある。
なぜかタダマンしてほしいと思い込んで中古チンコ丸出しでつきまとってるぜ。


163名無しさん@10周年:2010/01/28(木) 09:31:57 ID:EBHLhKBj0
http://www.kawanokc.co.jp/seminar/
1〜3月開催セミナー投稿日: 2009.01.04 日 講演内容
第1部
演題: 「事業承継と会社防衛」
講師: 株式会社河野コンサル 代表取締役社長 河野 一良 ・・会長に返り咲き・・・・
取締役 営業本部長 工谷 隆司※上記2名の講師が担当します・・・・社長から降格・・・・
第2部
演題: 「オーナー企業のための無議決権株式」
講師: 司法書士法人リーガルバンク 司法書士・行政書士 鈴木 泰幸・・ニセ税理士の協力司法書士・・・
※他の司法書士が講演をする場合がございます。
ご参加料金: お一人様 15,000円(本体14,286円、消費税714円)・・デフレの時代に傲慢な高額会費ダ・・・税務否認の対象となるだろ・・・
※弊社会員様は無料。
※セミナーのお申し込みは、問い合わせフォームよりお願いします。

>>>>またニセ税理士が、獲物の善良な社長を狙うセミナー開始の公告をしている。
しかし、アップ日が、 2009.01.04 と成っている???集中力が無くなっているのだろう。
いつまでも脱税指南を、しているとセントラル総合研究所の八木宏之の二の舞だ。
164ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
165ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
166名無しさん@_@:2010/01/31(日) 07:07:08 ID:C5IWNUDS0
脱税指南のニセ税理士は、日本社会の敵であり、容れざる病理である、と明確に認識して差し支えない。
上記の事例にも観られる、「カルト洗脳セミナー」の基本パターンは同じである。
この視点は、本質的に、統一教会、創価学会、ならびにこれらの組織作りを模倣し、メディアへ侵蝕を手本としているかのカルト
“カルト宗教”団体へも同様にあるべきであり、偽装が巧妙化している分、良識国民は、さらに予備知識を豊かにし、対する免疫性を高めておく必要がある。

脱税指南のニセ税理士のカルト洗脳の病理の指摘、対策なくして解決できえない問題は多い。
現今のメディア侵蝕やホームページの広告やダイレクトメールもその1つである。また、攻撃を受けるのかもしれないが、新たな実態指摘を含め、掘り下げた国思う指摘を今後も報告させていただきたい。
および、2chメディアに関する事柄で、この週末は重要な指摘をさせていただくつもりである。
167ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
168ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
169ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
170名無しさん@10周年:2010/02/04(木) 08:13:44 ID:2IIYgZNh0
司法書士法人リーガルバンク 司法書士 鈴木 泰幸・・・・司法書士が税を説明している。ニセ税理士行為の共犯行為でしょ。・・・・
平成14年に河野コンサルの河野一良代表と巡り合って以来、事業承継にまつわる会社法務及び商業登記に携わってまいりました。この間、河野代表とともに
年間約30回〜60回のセミナーで講演し、200社を超える会員オーナー様の無議決権株式、持株会設立などのお手伝いをさせていただきました。
その実践を通じて河野代表から受けてまいりましたご指導や薫陶、会員オーナー様から
教えをいただきました経営についての考え方や、安定成長のあり方などを土台として、
会社法を紐解き、実践的なスキームを日々研究開発、実施しております。
事業承継のお手伝いを通じて日々痛感するのは、世に出ている本や情報は、一般の中小企業にはあてはまっても、
会員オーナー企業のような自己資本の厚い優良未上場企業にとっては、まったく当てはまらないということです。
今回は、会社法専門の司法書士から見た事業承継対策の大きな勘違いを、実例をもってご紹介致します。
事業承継の大きな勘違い
@ 事業承継は、【税の問題】ではない。
A 事業承継は、相続で解決させない。
B 事業承継は、オーナー同族の為だけに行うのではない。
C 事業承継においては、オーナーのまわりに理解者は一人もいない。
D 事業承継は、能力のある者が承継するのではない。
E 日本では、事業承継を専門にやっている河野コンサルのような会社は他にない。
F 事業承継にパターンはない。
G 事業承継は、【税制】に頼れない。
結 論    事業承継は【税の問題】ではなく議決権の問題です。(Up To Date 2009年11月号に掲載)
http://www.kawanokc.co.jp/voice/genba/58.html

・・・・・ニセ税理士が、相続税ではありませんと自己弁護しています。
最終目的が、そのオーナーの相続税の脱税指南をしていると言えませんよね。
下請けの税理士は税務署や税理士会が怖いから、ここまでインチキ宣伝出来ないのです。
アホの強欲司法書士だから国税の怖さを知らないのです。
171名無しさん@10周年:2010/02/05(金) 09:43:29 ID:P5XPYu4L0
インチキコンサルで迷惑を受けたのは私だけなのでしょうか?
それとも、他にも被害者はいるのでしょうか?
172名無しさん@10周年:2010/02/06(土) 11:47:50 ID:Dyemy7ch0
相続税や株式の譲渡税が、根元に有るコンサルで、
脱税指南のニセ税理士と違いますというのは、ドロボーが、ドロボーしてない
と言う自己弁護と同じです。
嘘つきで、誤魔化しているだけです。
173ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
174名無しさん@_@:2010/02/07(日) 16:15:39 ID:RS/D0b8c0
a
175名無しさん@10周年:2010/02/09(火) 13:12:45 ID:1hrhrGRo0
一税理士ですが、顧問先から、河野コンサルの提案書・資料が入りました。
河野コンサルが、相続税の減少=脱税のコンサルをしている証拠です。
違法の指導テープも手に入れました。
完全脱税のニセ税理士の証拠です。
東京国税局の税理士管理官と東京税理士会にニセ税理士の脱税指南の事例・証拠として出します。
176名無しさん@10周年:2010/02/10(水) 06:13:47 ID:EOlEtR4E0
>>175税理士先生。
河野コンサルにウラミ骨髄ですね。
東京地検特捜部に検察のOBの弁護士から、【ニセ税理士の告発状】を出せば、一発で事件化しますよ。

177名無しさん@_@:2010/02/17(水) 23:38:46 ID:XduvtXrn0
近年では、脱税犯に対しても罰金刑ではなく、収監がなされるケースも
増えてきているのですから、共犯者に対する収監の可能性も含めて、
検察当局に検討して頂きたいと思います。

税理士による脱税指南・・・  なんとかせねば。
178名無しさん@10周年:2010/02/19(金) 14:42:23 ID:F4yoZ2md0
決算シーズン!あれこれ見直しタイミング! ★★
● 「今の税理士を替えたい」「新しく税理士を探している」…。 http://webmail.askul.co.jp/?4_221730_149678_1  
● 期末の決算処理はこれで解決! http://webmail.askul.co.jp/?4_221730_149678_2  
● 決算報告会の会場は、貸会議室でスムーズに! http://webmail.askul.co.jp/?4_221730_149678_3
● 本当に必要な保障??会社で入っている保険を見直す! http://webmail.askul.co.jp/?4_221730_149678_4
179ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
180名無しさん@10周年:2010/02/23(火) 22:08:11 ID:WdpU07vb0
弁護士、7億円脱税容疑 3人逮捕、不動産取引で所得隠し
 不動産取引で得た所得計約20億7200万円を赤字会社などを使って隠し、所得税計約7億6900万円を免れたとして、
東京地検特捜部は23日、東京弁護士会所属の弁護士、小谷平容疑者(67)ら3人を所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
東京国税局と合同で捜査・調査を進めている。
 ほかに逮捕されたのは、小谷弁護士の元妻の公認会計士、小谷万里子容疑者(59)と
長男の会社役員、小谷周容疑者(36)。
3人の逮捕容疑は共謀の上、小谷弁護士が個人事業として行った複数の不動産取引を、
多額の繰越欠損金を計上している多数の法人が行ったように装うなどして、
2005年まで2年間の所得税を免れた疑い。(16:00)

http://www.youtube.com/watch?v=LMFh0xsRDOE
181名無しさん@10周年:2010/02/24(水) 07:18:38 ID:sN08vuEt0
東京地検特捜部に所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕された弁護士、小谷平(こたに・たいら)容疑者(67)=東京都千代田区=が不動産取引で得た利益を隠すため、
取引のたびに累積赤字を抱えた法人を買い取り、利用していたことが小谷弁護士側の関係者の話で分かった。個人の所得をこれらの法人の利益に仮装するとともに、
法人の利益も赤字で相殺していたとみられる。
 小谷弁護士と元妻で公認会計士の万里子容疑者(59)=同=らは、2005年までの2年間に不動産取引で得た利益約20億7200万円をダミー会社計約10社の所得に仮装し、
7億6900万円を脱税した疑いが持たれている。
 小谷弁護士側の関係者らによると、小谷弁護士は東京都心部のオフィスビルなどを売買する際、累積赤字を抱えた法人を知人らから安値で購入し、ダミーとして利用。
活動実態が乏しい法人を、金融機関からの融資の受け皿にして取引していたという。この関係者は「ビルなどの売買のたびに買った赤字法人は30社ぐらいあった。
節税目的だったと聞いている」と証言。各法人は1回の取引だけで使い、収支が赤字のままになるように配慮していたという。
また、小谷弁護士は、バブル期の不動産投資の失敗で赤字になったまま保有していた自分の法人も脱税に使っていたとされる。
 東京・銀座のビルを所有していた男性は4年前、小谷弁護士側の関係者から売却を打診された。
「弁護士と会計士がタッグを組んでいるから」と口説かれて応じた。2人の信用力が大きかったという。
小谷弁護士は1971年の弁護士登録だが、不動産業に力を入れてきたとされる。
取引があった住宅メーカー関係者は「小谷氏は実質的なオーナーで、不動産取引の折衝には必ず出てきた」と話す。
 一方、小谷弁護士はこれまでの取材に対し、「私は顧問弁護士として助言はするが、
各法人はちゃんとした会社だし、税務申告もしている」などと脱税容疑を否定していた。

・・・・それぞれが、合法でも全体から見れば違法が酷いときには、告発・逮捕されると言うこと。
租税回避の事業承継もいつ、国税局の逆鱗に触れるかもしれない。

182名無しさん@10周年:2010/02/26(金) 07:39:08 ID:C2JIHcs30
洗脳詐欺コンサル・・・・
犠牲は、依頼者・・・
183名無しさん@_@:2010/02/27(土) 19:58:20 ID:y8m5Jabf0
アホくさ
184名無しさん@_@:2010/02/28(日) 23:11:31 ID:7dauZW0h0
なるほど
185名無しさん@_@:2010/03/01(月) 00:08:17 ID:0G2sJebl0
186名無しさん@_@:2010/03/01(月) 12:04:58 ID:DOHFgLRA0
とりあえず民主党が宗教法人法の改正を狙っているので
マネロン目的の偽装宗教に消えてもらえれば
大分きれいになるんではないかと。
187ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
188ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
189名無しさん@_@:2010/03/09(火) 10:02:39 ID:30SaSgU/0
税逃れ計画 自社株贈与めぐり経営者一族

 ガス器具製造大手の「パロマ」(本社・名古屋市、小林敏宏社長)の

経営者一族が、法人税法違反(脱税)などの罪で起訴された公認会

計士の大竹常夫被告(48)=東京都目黒区=に対し、所有していた

自社株の贈与をめぐる節税対策を依頼し、計7億円の手数料を支払

っていたことが6日、国税当局の調べなどで分かった。


同社株は非上場だが赤字会社を買収することで同社の負債を膨らま

せて贈与時の株の評価額を下げ、贈与税を安くする計画で、大竹被

告はこの7億円も申告せず脱税していた。この計画は国税当局が査

察(強制調査)に着手して実行されなかった

が、買収には総額270億円が準備されていたとされる。


190ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
191名無しさん@_@:2010/04/13(火) 13:50:54 ID:EdJt0oPR0
ジョブコンダクト吉川隆二の大阪民国国歌

ハァ
文化も無ェ 教育無ェ 民度もまったく育って無ェ
礼儀も無ェ 道徳無ェ ヤクザが毎日ぐーるぐる
朝起きて ゼニ勘定 知人に会えば「もうかりまっか?」
マナーも無ェ 未来も無ェ あるのは下品な笑いだけ
オラこんな国いやだぁ オラこんな国いやだぁ
東京へでるだ 東京へ出たなら
東京もんに化けて 犯罪しまくるだ
192名無しさん@_@:2010/04/26(月) 09:17:42 ID:LTetSdFc0
大阪では、食えなくて東京で
獲物探しか?
193名無しさん@_@:2010/04/26(月) 17:04:16 ID:koqfLsAy0
こんなのは、犯罪だろ
194名無しさん@_@:2010/04/27(火) 12:52:14 ID:FUnCmtYG0
税理士法違反・・・ニセ税理士と
脱税幇助・脱税指南だ・・・・・
195名無しさん@_@:2010/05/09(日) 11:32:26 ID:ugH6Mj2z0
http://www.recpas.or.jp/jigyo/f_jigyo_lib.html
総務大臣の定めた固定資産評価基準 ー判決


ほとんど勝訴していない。
簡単に還付されてくるような生易しいことではない。

つまり、これは日本総合鑑定株式会社の 代表取締役社長 駒井 誠司
代表取締役井戸健太郎 取締役堀勝哉の3悪人
が、依頼者とキッカケをつかんでインチキな河野コンサル・ジョブコンダクトの
ニセ税理士の洗脳セミナーや詐欺的コンサルのイントロとして
捉えるのが正しいのだろう。
http://jmac-web.com/company.html
196名無しさん@_@:2010/05/13(木) 23:11:34 ID:nta1Q6Nt0

韓国カルトは不法滞在と偽装結婚大杉。
197名無しさん@_@:2010/05/21(金) 08:24:54 ID:kB488Mdz0
日本総合鑑定株式会社   代表取締役駒井誠司
http://jmac-web.com/company.html
犯罪者集団と付き合う駒井誠司不動産鑑定士は、
ジョブコンダクトや河野コンサルのニセ税理士とも親しい。
違法が平気な不動産鑑定士駒井誠司は、建物の固定資産還付という禁止ビジネスに手を出した。


大阪の堺から東京港区へ行くと悪さがし易いのかね?
大阪から東京人を騙すつもりだ。
198名無しさん@_@:2010/05/22(土) 11:36:02 ID:d5KrZfmR0
なんでコイツらまともな
仕事しないんだ?
違法なニセ税理士をしているとは?
199ひみつのまとりさん:2024/06/20(木) 09:59:53 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
200名無しさん@_@
コンサルは無責任だ。