麻薬の製造方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
化学に詳しい方教えてください

メチ○ンに興味があります
2ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
3ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
4ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
5ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
6ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
7ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
8ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
9ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
10名無しさん@_@:2009/05/19(火) 22:53:26 ID:cfPCISpG0
2.もうひとつのフラスコに塩素系洗剤を入れて、ガラス管×2を差したゴ
ム栓をします。エアストーンを繋いである側のシリコンチューブをそ
のうち一方に接続します。

3.1.で作ったフラスコの何も繋がっていない方のシリコンチューブを室
外に出します。(塩素を発生させるので吸い込まない為)

4.2.で作ったフラスコに少しずつ塩酸洗剤を注ぎます。塩素が発生する
ので、1.のフラスコにガスが入っていくようにします。

5.2.のフラスコに空気を十分に吹き込んで(吸い込まないように注意)
塩素が完全に室外に出るようにします。

6.1.のフラスコからゴム栓やエアストーンを取り出し、ゆっくりと暖め
てアルコールを完全に飛ばします。

7.残留物が抱水クロラールです。


抱水クロラールは、現在はあまり使われなくなった睡眠薬の一種です。
使用量と毒性量が近いので使用しないでください。
大体1gくらいでぐっすり眠ってしまうモノです。依存性が高いので、く
れぐれも実践はしないでください。
11名無しさん@_@:2009/05/19(火) 22:54:39 ID:51k7F0+f0
>>8が1番手軽に出来そうですね、でもエフェドリンの単体摂取ってどうなんだろう
12名無しさん@_@:2009/05/19(火) 23:00:23 ID:cfPCISpG0
Fourneau法
α-ブロムプロピオニルブロミドをベンゼンに縮合させてα-ブロムエチルフェニルケトンとし、これにメチルアミンを作用させてα-メチルアミノプロピオフェノンをつくり、これを還元する。

長井・金尾法
ベンズアルデヒドにニトロエタンを作用させて1-フェニル-2-アミノプロパノールとし、最後にメチル化してエフェドリンとする。
ベンズアルデヒド製造法
(有機薬品合成化学 南江堂 菅澤重彦)
トルエンを日光直射下で塩素化し、塩化ベンジルを、さらに進んで塩化ベンザルを得る。塩化ベンジルをケン化してベンジルアルコールとなし、
]重クロム酸硫酸で酸化して得るか、塩化ベンザルを鉄触媒下に水蒸気で加水分解して得る。トルエンを直接、二酸化マンガンで酸化する方法は終了があまり良くなく、現在あまり用いられない。
13ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
14ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
15名無しさん@_@:2009/05/29(金) 19:40:45 ID:rikfxYgV0
age
16wb55proxy06.ezweb.ne.jp(07032450387640_gk):2009/05/30(土) 00:11:42 ID:hIvMEUINO
こおゆう事すると 爆発して髪がチリチリアフロになる時ありますか?
KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0
17名無しさん@_@:2009/06/05(金) 19:07:10 ID:EKN4XQsY0
自家精製してるツワモノはいないのか?
18proxy20061.docomo.ne.jp(FhE1INS):2009/06/05(金) 19:44:07 ID:S8mgMBjaO
>>11
>でもエフェドリンの単体摂取ってどうなんだろう

シャブとかやってない人ならシャキシャキになるよ。
やっちゃダメだけどね。
シャブ程ではないが疲労感を飛ばす(麻痺させる)効果があり眠れんくなる。
切れたらそれ迄の疲労感がまとめて襲ってくるのもシャブと同じ。
効果としてはユンケル等シャキーンとしたい時のドリンク剤に向いてるかと。
入れちゃダメだけどね。
モルヒネやヘロとコデインの様な関係…
って感じかな?
でもエフェドリンやるくらいならしっかり食ってしっかり寝た方がいいよ。
DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W24H16)
19名無しさん@_@:2009/06/13(土) 16:37:16 ID:iw51RHDl0
20名無しさん@_@:2009/06/13(土) 16:39:59 ID:me07gfDU0
123
21proxy1142.docomo.ne.jp(2fU01C3):2009/06/13(土) 16:46:31 ID:ZYxWkpt9O
456
DoCoMo/2.0 P906i(c100;TB;W24H15)
22wb15proxy03.ezweb.ne.jp(07032460744740_vq)か:2009/06/14(日) 05:47:19 ID:z0lZUgNRO
説明たのむhttp://labs.froute.jp/pc2m/?_ucb_d=c6efxg&_ucb_u=http://www.nihs.go.jp/hse/yakudoku/metham.html
KDDI-MA32 UP.Browser/6.2.0.12.1.4 (GUI) MMP/2.0
23proxyc110.docomo.ne.jp(05K2xq6):2009/10/26(月) 16:17:26 ID:gNREVCfzO
あげ
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W30H16)
24proxy3119.docomo.ne.jp(05K2xq6):2009/11/13(金) 23:02:11 ID:DNZmhO35O
sageとるやないけ!
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W30H16)
25名無しさん@_@:2009/12/20(日) 23:51:58 ID:bV/Trgxt0
あげて聞いてみる。
TFMPPの合成方法知ってる人、もし居たらもし居たら教えてくれー

Tetrahedron Letters のPDF版を買って読んでみたけど、
微妙にボカした書き方されてるせいか、よく分からんかった……
2625:2009/12/23(水) 00:22:17 ID:g3MVzNgD0
自己解決。
どう読み替えればいいかは分かった。
やっぱり肝心の部分はわざとボカして書いたな。
27名無しさん@_@:2010/02/15(月) 09:50:11 ID:ZmOxUABW0
君もボカさないで教えてくれよ
28名無しさん@_@:2010/03/11(木) 06:08:12 ID:2O0pxmWz0
29名無しさん@_@:2010/03/21(日) 21:53:04 ID:605dy61h0
TMA-2について
2,4,5-trimetthoxybenzaldehydeと酢酸アンモニウムとニトロエタンと
LAHがあるんだが、ニトロプロパンがない。THFも1L位あるだがニプロパン
なしでもTMA-2ってできたっけ?どこかのPDFファイル麻薬研究のサイトかな?
巡ってたらTMA関連の項目があってそこではニトロエタンと酢酸アンモニウム
を加え、LAH還元するためにTHFで還流し塩酸塩を得た。と書かれていた。
まぁ、合成法が知りたいわけで作ろうとは思ってない。教えてくださいな。
これ以外の合成法でTMA-2の合成法知ってる方がいたら教えてください。
30名無しさん@_@:2010/03/21(日) 23:01:58 ID:605dy61h0
age
31総司:2010/04/01(木) 22:09:57 ID:e7llpXu30
良スレage
32名無しさん@_@:2010/04/20(火) 02:00:47 ID:XOMQDTxT0
age
33名無しさん@_@:2010/05/28(金) 06:15:12 ID:m1n4xZf90
age
34名無しさん@_@:2010/05/28(金) 20:31:20 ID:NYTR1GvV0
35名無しさん@_@:2010/05/28(金) 22:03:32 ID:7ZyCnHAg0
>>34
エフェドリンを使わないシャブの作り方もあるんですね。
質はどう違うのでしょうか??
36名無しさん@_@:2010/05/29(土) 09:45:30 ID:izgUVFm+0
37名無しさん@_@:2010/05/31(月) 20:02:41 ID:2WN3kMUQ0
>>36
www
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん@_@:2010/08/05(木) 08:19:20 ID:GtBYArOv0
hh
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@_@:2011/01/09(日) 23:46:36 ID:5n4bOogq0
保守しておくか。

【作り方】各種ケミカル2【製造方法】

http://mimizun.com/log/2ch/ihou/1125415901/
合法ドラックの作り方 part.2

45ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
46名無しさん@_@:2011/01/12(水) 18:03:33 ID:yjzUBOpEP
てst
47ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
50ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
53ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
54名無しさん@_@:2011/09/25(日) 22:19:10.50 ID:9Cj3CFJj0

ラッシュスレの諸君!団結せよ!
私(Bicoon)がラッシュ合成問題を解決しよう。

私の手に入れたラッシュ製造のレシピは以下
亜硝酸ナトリウム 2.2mol
アルコール 2mol
硫酸 1mol

「molって何?」っていう人も多いだろうと思う。
そんなの計算することも不必要にしておこうと思う。

アルコールとmol一覧表
メタノール 32.04 g/mol
エタノール 46.1 g/mol
プロパノール 60.10 g/mol
ブタノール 74.1 g/mol
ペンタノール 88.2 g/mol

55名無しさん@_@:2011/09/25(日) 22:19:38.16 ID:9Cj3CFJj0
多分、手に入りやすいのはエタノールが最強だと思うが、亜硝酸エチルになると沸点低すぎ。同様にメタノールも話にならない。
ペンタノール以上だと逆に揮発しにくすぎ。

ちなみにエチルだのペンチルだのってのはメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、
エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル……と炭素(C)の数(炭素数)に応じて名前が決まってる。
メチルが1、エチルが2、プロピルが3って感じ(炭素数)
ついでにアミルってのはペンチルのこと。
56名無しさん@_@:2011/09/25(日) 22:20:00.52 ID:9Cj3CFJj0
亜硝酸ナトリウム(以下、亜硝酸Naと略する)は69 g/mol
硫酸は98.08 g/mol

さて、計算すると、アルコールは2molだから
メタノール 64.08 g/mol
エタノール 92.2 g/mol
プロパノール 120.20 g/mol
ブタノール 148.2 g/mol
ペンタノール 176.4 g/mol
が上に出した表に2をかけて求められる。
選択できるのって結局この辺だけなんだよなぁ〜。
あとはレシピどおりに作りましょう。

亜硝酸ナトリウムは152g(2.2mol)
硫酸は98g(1.0mol)
ここで多分、誰しも硫酸でつまづくと思う。
10%とか使うな!45%を薬局で買え!薬局ははしごしろ!
車のバッテリーとかお前は爆弾の密造やってるのか?って話でしょ。
車のバッテリーとか言ってる香具師に、あえて言おう。カスであると!!!
ジオン軍の人間なら……もとい、日本人なら、そしてラッシュ吸いたいなら試薬買え。
試薬は断られてなんぼだと思え。
57名無しさん@_@:2011/09/25(日) 22:20:14.49 ID:9Cj3CFJj0
ここは精神論で通させてもらう。

薬局ははしごしろ。
個人薬局もチェーン店も調剤薬局も関係ない。
ID(免許証とか保険証)と一緒に判子持って薬局回れ。
薬剤師と思しき奴に一言!
「試薬は取り扱ってもらえますか?」
あとは欲しい試薬が取り寄せれるかどうかだ。
硫酸とアルコール何種類か以外は店に置いてる事が少ないだろうから取り寄せだ。
私は調剤薬局で硫酸取ったし、アルコールはチェーン店で取ったし、亜硝酸Naは個人薬局。
全部使い分けろ。
最低でも硫酸とアルコールの組み合わせは大丈夫だろうが、亜硝酸は別に取り寄せろ。
違法なことやってるわけじゃないが、違法になりかねない事(販売とかは薬事法でだめぽ)やってるんだから。
58ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
59ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
60ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
61ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
62ひみつのまとりさん:2024/06/23(日) 10:42:27 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
63名無しさん@_@:2011/10/04(火) 17:13:52.06 ID:uPFkPxM6P

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|悪質な詐欺にご注意下さい .|
|____________|
  ヘ⌒ヽフ||
 ( ・ω・)||
  ノ  う ||
64ひみつの検閲さん
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-11-05 18:35:11
https://mimizun.com/delete.html